-
1. 匿名 2018/08/13(月) 22:53:23
キャンディ・キャンディのトピで同時代のピンクレディーのことが出てきて懐かしくなりました。皆さん、お盆休みに懐かしい思い出語り合いましょう!私は初めて買ってもらったレコードはピンクレディーのUFOでした。+37
-18
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 22:54:32
ごめん。。。
本当にここ年齢層高いんだね+113
-33
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 22:55:02
>>1
主さん50代?+68
-17
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 22:55:26
魔球は、魔球は、ハーーリーーケェ~~ン!+48
-1
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 22:55:47
またおばさんか・・・+18
-35
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:18
お婆ちゃんが当時からファンでカラオケでウォンテッド歌ってます
+8
-9
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:25
ごめん、アラフォーだけどそれでも世代じゃないです。+77
-26
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:06
1960年生まれぐらいじゃない?でないとピンクレディーなんて。+33
-39
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:16
大好きでした♡
夢中になって踊ったわ
今でも踊れる♪+70
-6
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:46
>>2
>>3
スルーしていきましょう!
地球の男に飽きたところよ!
+90
-2
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:52
よく友達と家で踊ってたよ笑
因みに小学校1年生ぐらいの時かな+50
-1
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 22:58:16
同級生2人が私がタイトルも覚えないうちに振り付け完コピしてきて尊敬した
カメレオンアーミーだったと思う
+20
-0
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 22:58:20
+74
-0
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:01
サウスポーとか懐かしいな~+26
-0
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:01
ボーカロイド(PC用歌唱ソフト)でカバーされてたり、ユーロビートミックスされてたりするから若い人も案外知っていたりする。
そして今でも充分聞ける。+42
-1
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:03
+72
-0
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:36
+20
-4
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 23:00:29
>>13
ゆーふぉ♪
この振り付け今でも出来ます(笑)+20
-1
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 23:00:59
今まで生きてきた中で
瞬間風速であっても、一番旋風を巻き起こした芸能人だと思ってる
多分、知らない世代にいくらいっても分からないだろうなあ+105
-3
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:07
ふたりっこでよくマナカナちゃんが踊ってたよね
香子麗子は昭和41年生まれの現在52歳の設定+31
-0
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:22
50代の方プラス+32
-32
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:31
うちのお母さん世代だわ。。+45
-4
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:37
渚のシンドバッド
名曲だと思います+67
-0
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:40
宝石箱食べたい+75
-0
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:50
>>1
UFOってやきそばなら知ってるし好きだわ+2
-1
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 23:02:07
主です。そうだよ。50歳だよ!まだまだ元気だよ!+107
-2
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 23:02:09
+71
-5
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 23:02:22
BBABBAいうけど
ガルって世代ド真ん中な筈なのに
全然ピンク・レディー出てこないよね+12
-15
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:17
+55
-1
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:38
今、フジでやってる番組ここの年齢層にあってる+3
-0
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:48
平成生まれの私からしたら、すごくババアな印象。世代が違いすぎる。+8
-44
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 23:04:44
♪透明人間現る現る~
消えます!
消えます!
消えます!
消えます!
あれ、どうやって消えてたのか話題になった+57
-0
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:05
ミーでーす!
ケイでーす!(低音)+48
-0
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:15
ピンクレディーのサイン真似して書いたりしてたわ。+19
-0
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:38
ピンクレディーの踊りは良い運動にもなって太らない体質になるからと聞いたから
ユーチューブ見ながら踊りを真似してやってるアラサーです。+33
-2
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:39
振りを早くマスターしたかった。+28
-1
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 23:07:17
>>29
どの衣装も好きだった、キラキラしてたり透けたり二人で色違いだったり。当時はオネエサンたちだからああいうものだと思ってたけど今のアイドルに比べてすごくスタイルよかったんだね。+87
-1
-
38. 匿名 2018/08/13(月) 23:07:53
男はオオカミなのよぉ♪
気を付けなさい♪
+30
-0
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 23:08:19
俺が幼稚園児のときファンだ。親にレコード買ってもらってた。+4
-5
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 23:08:36
>>31
言いたいのはそれだけか?+21
-5
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 23:09:10
でも私達が若い頃にガルちゃんがあっても親世代の人達が
「やっぱりひばりちゃんがいいよね~」とか言ってて、ババ臭いとか言ってたんだろうな+33
-1
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 23:09:18
ピンク・レディー シングル一覧
ペッパー警部
SOS
カルメン77
渚のシンドバッド
ウォンテッド
UFO
サウスポー
モンスター
透明人間
カメレオン・アーミー
ジパング
ピンク・タイフーン
波乗りパイレーツ
KISS IN THE DARK
マンデー・モナリザ・クラブ
DO YOUR BEST
愛・GIRIGIRI
世界英雄史
うたかた
リメンバー(フェーム)
ラスト・プリテンダー
OH+38
-0
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 23:09:45
私32歳だけどピンク・レディー知ってますよ。
吹奏楽部だったので、老人ホームなんかにボランティアで演奏に行く時、ピンク・レディーのメドレー演奏したら喜んでくださってましたよ。
高校野球でも応援でサウスポーよく流れるし。+49
-3
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 23:09:59
+91
-0
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:37
テレビで「ピンクレディー物語」とかやってたの覚えてる人おられますか?+79
-0
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:44
クリスさんが出始めの頃、ピンクレディーのUFOエクササイズってやってたね+12
-0
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:54
>>31
わざわざそれを伝えたくて来たんだね
ありがと
もう帰っていいよ。
ご苦労さん+65
-3
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:33
50代以上だよね
44歳だけどピンクレディ幼稚園くらいの時だもん
+34
-11
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:23
サウスポーのイントロの振り付けの斬新さよ!+31
-0
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:15
>>39
レコード
懐かしい(・ω・)+12
-0
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:17
今の年代で超ミニな衣装着れるのがすごい!+52
-0
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:41
>>28
え、ど真ん中??
それはないでしょ
私アラフォー近いババァだけどピンクレディーは自分の親の世代だよ+9
-20
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:06
モンスターは夏休みを小学生の頃の思い出す
♪モンスター もうお前は優しすぎて
モンスター ぼろぼろなのね~♪
+26
-0
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:34
>>48
あっそう!それで?+5
-1
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:16
>>13
このトピ画を見てゲスの川谷を思い出した。+0
-8
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:40
24歳だけどUFOだけ踊れます
確か保育園で踊ったからですかね
渚のシンドバッドが一番大好きです+18
-0
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:50
ピンクレディーは今でも踊れる!って言ったら子供達に、あの程度なら誰でも踊れるだろ、あれダンス?簡単じゃん!と笑われた。
オバさんです。+10
-3
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 23:16:32
もうね、年代論争はいいからね!+48
-2
-
59. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:03
ピンクレディー世代ってたぶんアラフィフだよね?私もそうだけど+31
-2
-
60. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:54
>>43
施設に入所してる方ってちょうどお子さんがピンクレディ世代だもんね
子育てしてカセットテープで一緒に踊ってた時代を思い出すのかな
音楽療法や回想法にいいかもね+20
-1
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 23:18:39
いつも思う
ピンクレデーイを知ってる世代の時が今よりも平和で良き時代だったね。
+45
-3
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:49
飛べ孫悟空でピンクレディー見てたよ。ちな40代+33
-0
-
63. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:57
70年生まれつきれだけど本当に流行ってた
キャンディーズといい幸せな世代だったよなぁ+40
-0
-
64. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:05
>>59 私は47歳です。+13
-0
-
65. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:24
アラフォーだけどピンクレディー好きだけどなあ
振りを完璧に踊れるか?って聞かれたら厳しいけど。好きなら好きでいいじゃん、YouTubeもあるでしょ+16
-0
-
66. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:58
>>48
私は幼稚園児だったけど
ピンクレディ大好きだったよ!
大人になってからコンサートにも行った
嬉しかったな+18
-0
-
67. 匿名 2018/08/13(月) 23:21:36
>>61
おばあちゃん風発音?+7
-4
-
68. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:11
>>57
ビデオのない時代、動画のない時代にリアルタイムで覚えたんだから今と条件違うよって言いな~+42
-0
-
69. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:21
ピンクレディが乗ってるのを明星だか平凡に出てて、三輪の自転車が流行ってほしかったな
明星か平凡に出てたピンクレディのお部屋がピンクで統一したお姫様の寝室みたいなので憧れたな
今じゃ考えられないけど、アイドルの部屋とか出てた+23
-0
-
70. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:36
>>62
オープニングにちょこっと出てたね+7
-0
-
71. 匿名 2018/08/13(月) 23:23:22
>>48
ピンクレディが流行ってたの幼稚園の時だったけど、幼馴染といつもUFO踊ってたわ。ケイちゃんかミーちゃんかでいつも揉めてたな。
ジュディオングもカーテンで真似してた。+31
-0
-
72. 匿名 2018/08/13(月) 23:24:26
>>64
同い年だ嬉しい!
女の子はみんな好きでしたよねピンクレディ!+20
-2
-
73. 匿名 2018/08/13(月) 23:25:11
昔家にピンクレディーの歌の振り付けが載ってる鉄製のゴミ箱があった+8
-0
-
74. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:16
解散発表の時
二人とも綺麗だよね
でもまるでイジメ
昭和の時代はマスコミもイケイケドンドンで酷かった
今の時代は事務所に忖度で
無難で当たり障りのない質問で
感動記事にしたてるよね
こんな酷い内容の質問攻めで袋叩きにしない
+26
-1
-
75. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:30
遠足の時、ピンクレディのリュックサック持ってる子多かったな+10
-0
-
76. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:36
>>31
アラサーじゃねえか、しょせん+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:36
バーニーちゃんって外国人のわがままな女の子知ってる?+1
-3
-
78. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:58
+2
-3
-
79. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:59
>>33
小堺さんがよく真似してて、
ケイちゃんが「この時は風邪引いて声が出なかったの!」って言ってた+2
-1
-
80. 匿名 2018/08/13(月) 23:29:55
ケイちゃんって、不幸な生い立ちだったんだよね
親がいないか何かで
いじめられて学校の近くのイボガエルの川って所に突き落とされてたって言ってた+14
-0
-
81. 匿名 2018/08/13(月) 23:30:42
・ピンク・レディーはアジア人で唯一
全米3大ネットワークで番組を持った
・日本人でビルボードの
シングルチャートTOP40入りしたのは
ピンク・レディー(キッス・イン・ザダーク)と
坂本九(スキヤキ)だけ+31
-0
-
82. 匿名 2018/08/13(月) 23:30:49
>>43
私も32歳だけどもちろんピンクレディー知ってるよ。
高校生くらいのとき何かのCMで「地球の!男に!飽きてたところよ!」ってフレーズ使われてたの覚えてる?
あの歌詞よく出来てたよね。
てかなにげに思ってたんだけど、ガルちゃんって昭和60年代生まれ多いよねw
いとうあさこがイッテQのカラオケで「ネバネバネバネバ」って歌ってて、それもピンクレディーのMieのソロ曲と知った。
あのカラオケでめっちゃ笑ったけど、本人が歌ってる映像はすごく格好良かった。+8
-0
-
83. 匿名 2018/08/13(月) 23:30:58
まだ生まれてなかったけどCDを聴いてけっこう
好きな曲がありました+8
-0
-
84. 匿名 2018/08/13(月) 23:32:11
>>68
そうそう
学校ではピンクレディーの曲しらないと本当に話についていけないくらいだった
でも、うちは歌番組とかみせてくれない家だったから
たまに見る番組でみると目を皿のようにして
必死にインプットしてたわ(笑)
自分で歌詞カードまで作ったりして覚えて
好きな曲を好きな時に聞ける時代じゃなかった
+26
-0
-
85. 匿名 2018/08/13(月) 23:33:27
けいが野口五郎との恋愛にのめり込んで
ミーが怒ってたと聞いた。
+26
-0
-
86. 匿名 2018/08/13(月) 23:34:18
ミーちゃんは男性ファンが多くて、ケイちゃんは女性ファンが多かったって聞いた事があるわ♪+21
-1
-
87. 匿名 2018/08/13(月) 23:36:10
ミーちゃんの初体験はピンクレディ全盛期にアイドルとみたいなことを匂わすことを雑誌の対談で言ってたっけ+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:06
天海祐希も確かピンクレディー好きだよね。+26
-0
-
89. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:44
幼稚園児だったけど、私の周りはミーちゃん派が多かったよ+19
-0
-
90. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:45
金スマでピンクレディの再現ドラマをやったのは面白かった。
オーディションの時も歌が上手かった。
+10
-0
-
91. 匿名 2018/08/13(月) 23:39:03
ミーの方が踊る時に大胆に足を広げてた。+20
-0
-
92. 匿名 2018/08/13(月) 23:40:24
作詞 阿久悠 作曲 都倉俊一 コンビだったよね。+27
-0
-
93. 匿名 2018/08/13(月) 23:40:28
ジパングはそんなに売れなかったみたいだけど好きだな。+25
-0
-
94. 匿名 2018/08/13(月) 23:41:03
全米進出は失敗とバッシングされたけど
本当は成功してた
3大ネットワークの冠番組は本数契約で全部収録して放送された
アメリカは選挙期間に全番組が休止になるのに
マスコミはそれを「打ちきり」と嘘を書き立てた
アメリカでの契約を更新せずに
全米進出プロジェクトをやめたのは
ハードスケジュールや
野口五郎との交際を巡って
事務所との関係悪化など
ケイが心身共に疲弊・限界に来ていたので
すべて白紙にして帰国した
ある意味日本を「捨てて」アメリカに賭けていたのに
それが終われば、残された道はもう解散しかなかった+38
-1
-
95. 匿名 2018/08/13(月) 23:41:36
私、痩せてたからケイ担当だった!
当時、文房具は全てピンクレディで揃えた!
ピンクレディどハマりだった51歳です
+23
-0
-
96. 匿名 2018/08/13(月) 23:41:53
>>8
七十年生まれだよ。+8
-0
-
97. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:46
彼女たちの魅力もあるけど
仕掛人もすごいと思う。+38
-0
-
98. 匿名 2018/08/13(月) 23:43:12
今の時代、あんな衣装着せたら結構問題なりそう。それくらい露出度高かった。+20
-0
-
99. 匿名 2018/08/13(月) 23:45:03
>>23
勝手にシンドバッドじゃなかったけ?+0
-11
-
100. 匿名 2018/08/13(月) 23:47:00
>>98
でも、わざとらしいパンチラとかよりよっぽど健康的だったよね+31
-2
-
101. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:15
ケイちゃんは今でこそふっ切れてはじけてるけど
解散以降、ずっと苦しんでたんだよね
だから暗い印象のタレントだった
ピンク・レディープロジェクトを終わらせたのは
自分だという自責の念
野口五郎に酷い仕打ちで裏切られて破局
2000年くらいまで
ずっと燃え尽き症候群だった+36
-0
-
102. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:35
>>99
勝手にシンドバッドは、勝手にしやがれと渚のシンドバッドを混ぜた、パクリ?オマージュ?のタイトルです+6
-1
-
103. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:47
>>99
サザンや!+3
-0
-
104. 匿名 2018/08/13(月) 23:56:25
+24
-1
-
105. 匿名 2018/08/13(月) 23:58:22
ピンク・レディー関連の売り上げは
日本の豆腐産業と同じ規模だった+13
-0
-
106. 匿名 2018/08/14(火) 00:00:57
ピンク・レディーの事務所は100億以上の売上があったのに彼女たちに払っら給料は安かった。しかも謎の倒産+38
-0
-
107. 匿名 2018/08/14(火) 00:03:14
世代じゃないけど、大好きです!
家にいろいろありました!+6
-0
-
108. 匿名 2018/08/14(火) 00:05:54
振付師が脚光を浴びるようになったのは土居甫さんから+23
-0
-
109. 匿名 2018/08/14(火) 00:13:59
スカウトマンの札が上がるようにイモっぽい衣装でスター誕生決勝大会に挑んだ二人+27
-1
-
110. 匿名 2018/08/14(火) 00:15:17
>>94
紅白を蹴って自分達の特番やった辺りから
バッシングされるようになったんだっけ?+7
-0
-
111. 匿名 2018/08/14(火) 00:21:29
雑誌に掲載された連続写真でピンク・レディーの新曲の振り付けを覚えた。+18
-0
-
112. 匿名 2018/08/14(火) 00:32:13
>>99
サザンは渚のシンドバッドのパロディで勝手にシンドバッドと曲名にした。だから最初はサザンオールスターズはコミックバンドだと思ったもん。衣装もランニングシャツに短パンだったし+15
-0
-
113. 匿名 2018/08/14(火) 00:41:01
幼稚園の時に、ピンクレディがプリントされたパジャマ着てました。
ちなみに兄は巨人のユニフォームのパジャマでした。+8
-0
-
114. 匿名 2018/08/14(火) 00:43:44
ピンクレディーの水筒持ってた!
プラスチックの透明で、
ピンクレディーが印刷されてるの。
お茶が、めっちゃ
ぬるーくなるんだよね。
それでも、ウキウキだった。+10
-0
-
115. 匿名 2018/08/14(火) 00:45:31
キャンディーズのランちゃんがピンク・レディーをイジメてると週刊誌に書いてあった。週刊誌が根も葉もない噂話を記事にするのは今も昔も変わらない+10
-0
-
116. 匿名 2018/08/14(火) 00:56:10
幼稚園児だったけど大ファンでした。ケイちゃんが好きだったな。+4
-1
-
117. 匿名 2018/08/14(火) 01:01:31
キャンディーズは純粋に本当に仲良しで
年一回ランちゃんの家に集まって
女学生みたいに同窓会してたけど
ピンク・レディーの方は色々とある感じだよね
もちろん絆はあるんだけど
それでも一言で言い表せられない複雑なものが
特にミーちゃんがアレな感じだからさ
あ、ミーじゃなくて
ミイって表記しなきゃダメなんだよね
ソロの芸名ならともかく
過去のもミイ表記を強制とか
これもどうかと思うわ
ミーとケイだったのにね
+9
-0
-
118. 匿名 2018/08/14(火) 01:03:44
>>112
砂混じりの茅ヶ崎♪
人も波も消えて~
夏の日の思い出はァ
ちょいと瞳の中に消えたほどにぃ♪♪
+3
-0
-
119. 匿名 2018/08/14(火) 01:14:00
私も幼稚園児だったけど大好きでした。
2人の写真がプリントされたTシャツとタンクトップを買ってもらって着ていたよ。
周りではケイちゃんファンが多かったな。+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/14(火) 01:33:24
ババア言う為にだけわざわざ来る奴やめて
+25
-1
-
121. 匿名 2018/08/14(火) 02:02:34
>>44
懐かしい(^-^)
開けると本当に宝石箱みたいだったよね(〃艸〃)
食べたくなっちゃった(*´ω`*)+9
-0
-
122. 匿名 2018/08/14(火) 02:30:05
日曜日の午前中にやってたピンク・レディーのラジオ聴いてた。+3
-0
-
123. 匿名 2018/08/14(火) 02:57:57
>>92
今の秋豚系アイドルの楽曲なんかより遥かに優れた曲だよね。+28
-2
-
124. 匿名 2018/08/14(火) 03:14:13
親世代だけど、親の影響で私もほとんどの歌知ってる
親がこの世代の人はピンクレディーの曲流れたら体が勝手に動くって言ってたけど本当?
+8
-2
-
125. 匿名 2018/08/14(火) 03:41:05
ピンクレディー初の後楽園球場(東京ドームの前)のライブに行きました。
'78年の夏休みだったよ。
芸能人のコンサートに行ったのが初めてで、TVで観てたピンクレディーの本物がいる!
そりゃもう興奮しない訳無いでしょ笑
なりふり構わず声が枯れて出なくなるまで
「ミーちゃーん!!」
「ケイちゃーん!!」
って叫びまくったなぁ笑+16
-0
-
126. 匿名 2018/08/14(火) 03:44:50
>>112
沢田研二の「勝手にしやがれ」と
ピンクレディーの「渚のシンドバット」
を合わせて
「勝手にシンドバット」
だよ。+11
-1
-
127. 匿名 2018/08/14(火) 04:26:55
>>49
あの、2人がちょっとずれてボールを投げる振り付けがたまらなく好き!当時は2歳くらいだったけど、2歳上の姉とお揃いの衣装(母手作り)着て真似したら大人が喜ぶ喜ぶ!まさに一世を風靡したんだよね。いい時代!+16
-1
-
128. 匿名 2018/08/14(火) 04:37:02
>>97
本当そうだよね!本人たちはフォークデュオみたいなことがしたかったんだよね?あの驚異的なスタイルの良さがそれを許さなかった。あ、ピンクレディーかるた持ってたの、今思い出したわ!+3
-2
-
129. 匿名 2018/08/14(火) 05:17:42
踊りがうまいミーちゃん派だった。
今見てもミーちゃんのキレキレダンスは秀逸。
ただ、鼻を整形しちゃったね。
還暦過ぎてもあの体型と体力すごい。+9
-0
-
130. 匿名 2018/08/14(火) 05:37:21
>>128
それ違うよ
ヤマハ所属でレッスン受けてプロアマみたいに活動してて
まさにピンク・レディーみたいにホットパンツとか履いて
アップテンポ曲で派手な感じでやってたのに
色んなオーディションで
「新鮮味がない」とことごとく落ちてたんだよ
最後の最後にとって置いた本命のスター誕生で
もう後がないから確実に合格するために
服装も地味にしてレッスンつんだ歌唱力を聴かせるための
フォークソングを歌ったんだよ
(それでも自作のフリとかつけててアレだけど 笑)
それで合格してそのまま路線の
「白い風船」でデビューさせられそうになってた
不本意だけど(デビューできるなら..)、と諦めてたら
直前で阿久・都倉がそれをひっくり返して
ピンク・レディーというのを作ってきてくれたから
すごく嬉しかった
+24
-0
-
131. 匿名 2018/08/14(火) 07:09:41
>>128
いや、彼女たちはオーディションでわざと純朴路線にしてただけで、元々ホットパンツとかはいて歌ってたそうだよ+10
-0
-
132. 匿名 2018/08/14(火) 07:11:02
>>130
カブッたごめん+3
-0
-
133. 匿名 2018/08/14(火) 07:20:36
ドリフの人形劇のテーマ曲「スーパーモンキー孫悟空」好きでいつも歌ってたな〜
ピンクレディーの振り付け簡単とか言うけど、当時はビデオも普及してないしテレビ見て覚えるか雑誌の付録の振り付けコマ割り写真見て覚えるかくらいしかなかったんだよ。
それでもその世代の女の子はみんな踊れたってすごくない?+26
-0
-
134. 匿名 2018/08/14(火) 07:24:06
>>127
サウスポーは当初、同じタイトルで別の曲が用意されていた。
(もっとスローで重いテンポでキーが低い)
当初の曲でレコーディングやジャケット撮影も終わったが発売する直前で
「これではヒットしない」
と判断し路線を変えて急遽今の曲を作りレコーディングし直した。
だからこの曲だけ曲も振付けも急ごしらえ感がある。
当初レコーディングしたバージョンはお蔵入りして「幻の曲」となった。+8
-0
-
135. 匿名 2018/08/14(火) 07:30:39
>>129
ダイナミックな動きが得意なミーちゃん。
細かい動きが得意なケイちゃん。
だからミーちゃんの靴の方が先に壊れるらしい。+6
-0
-
136. 匿名 2018/08/14(火) 07:32:29
現在 高校生ですが、ピンクレディー大好きです!
(70年代 80年代アイドルが好きです)+13
-1
-
137. 匿名 2018/08/14(火) 07:36:00
>>127
>>134
サウスポー 未発表バージョンで検索するとYouTubeで聴けますよ!+1
-0
-
138. 匿名 2018/08/14(火) 07:49:39
イントロが流れると反射的に振り付けに入ってしまいます(笑)
SOS、ウォンテッド辺りが好きでした。+4
-0
-
139. 匿名 2018/08/14(火) 07:55:36
振り付け簡単とか思われるのは
UFOとかペッパー警部とか
初期の曲を見てるからでしょう
サウスポー以降から振りがハードになってるから
UFOの振り付けが一番流行ったけど
ミディアムめで踊りやすいからだよね
テレビの懐古VTRで流れる曲は毎回初期の曲だし
初期もSOSとかカルメンとか
イントロとか間奏の部分の動きが激しいのに
そこは流れなくて
サビのゆるやかな動きの部分が流されるんだよね
あの頃、生演奏で生歌だし
わかりにくいけどあれだけ踊ってるのに
ミーとケイはいつもきちんとハモってるし
今のグループの口パクダンスとは比較にならない
+20
-0
-
140. 匿名 2018/08/14(火) 07:55:39
>>110
その年ピンクレディーは日本でチャリティー活動をしていて、紅白の時間帯に生番組の特番を組まされた。
その年はピンクレディーが初のレコード大賞をとるのでは?とウワサになり、もしピンクレディーがレコード大賞を獲ったら紅白とチャリティー番組どちらに出るのか興味津々だった。
そしてピンクレディーがUFOでレコード大賞をとりチャリティー生番組に出た。
当時はレコード大賞を獲ったその足で紅白の会場に移動して紅白の生中継が始まるのが恒例だったが、ピンクレディーの姿はそこになかった。
世間では
「レコード大賞受賞者が紅白に出ずに裏番組に出演した」
と顰蹙をかった。
その翌年からなんとなく勢いが減った気がした。+4
-1
-
141. 匿名 2018/08/14(火) 07:58:42
意外と全盛期が3年弱なんだよなぁ+10
-0
-
142. 匿名 2018/08/14(火) 08:15:35
>>125
一晩で7万人を動員した
後楽園球場のサマーライブね
夏休み入って最初の週末だったから
子供たち、テンションも最高潮だよね
お盆前で1番幸せな頃
第1回の24時間テレビもアイコンになったし
ピンク・レディーは夏のイメージある
昭和の頃のエネルギッシュな夏
熱い時代だよね
+11
-0
-
143. 匿名 2018/08/14(火) 08:16:06
30代半ば。
UFOくらいしか知らなかったけど、振付や歌詞が面白いから、覚えてカラオケで歌ってた。+5
-0
-
144. 匿名 2018/08/14(火) 08:22:21
>>140
ピンク・レディーはNHKでレッツゴーヤングの司会やってたのに
紅白出なかったからね
レコード大賞受賞でその年の顔だったのに、
レギュラー番組もやってたのに
紅白に呼べなかったNHKは恥をかかされた形で...
だから制裁にピンク・レディーを
そのあときっちり干してます 笑
NHKに半年間出禁
ピンク・タイフーンと波乗りパイレーツの2曲
レッツゴーヤングに出して貰えなかった
(その次のキッスインザダークからまた出演)+5
-0
-
145. 匿名 2018/08/14(火) 08:41:07
ケイちゃんが04年に書いた自伝「あこがれ」
かなり内容がいい本だから読んでみて
中古でかなり安く買えるから
生い立ち、デビューまでの話
ピンク・レディー時代の数々の話
アメリカの日々
ミーとの愛憎
解散までの経緯
野口五郎の酷い裏切り
脱け殻から奇跡の再生
二人の母親との愛憎
ケイいわく「嘘は一切書かない」という信念で
書かれた自伝
ケイは記憶力いいからかなりディテール詳しく
すごい赤裸々に全部書いてるよ
時系列で書いてあるから
読みながら追体験してるみたい
100点つけられるくらいにいい本
ピンク・レディーの謎が全部わかると思う+10
-0
-
146. 匿名 2018/08/14(火) 08:47:05
ミイさんの方が健康的で綺麗だと思ってたけど、整形依存っぽいよね。
ケイさんは自然に歳を重ねられていい感じだなと思う
+6
-0
-
147. 匿名 2018/08/14(火) 08:48:01
>>145
野口五郎の酷い裏切り
が気になる。。+24
-0
-
148. 匿名 2018/08/14(火) 09:11:45
渚のシンドバッドの振り付け
♪セクシーあなたはセクシー♪
の部分で太ももを手で触るが、
最初は違う振り付けだった。
クラスでこれを言うと一斉に
「そんな振り付けは無い」
と信じてくれなかった。
いやいや絶対にあったんだよ。
渚のシンドバッド
TVで極初期だけのファースト
バージョンの振り付けがね。+6
-0
-
149. 匿名 2018/08/14(火) 09:27:22
>>85
ミーはミーでピンクレディー解散後何年も経ってからインタビューで、当時本当に恋人はいなかったの?と聞かれてミーは、
「いない訳ないじゃない。
あの頃私いくつだと思ってるの?」
と何故か少し切れ気味で答えた笑
でも忙しくて会う時間が無かったのでは?
と聞かれるとミーは、
「仕事が終わった後少しの時間でも会いに行くのよ。
好きならそうやって時間を作るのよ」
とこれまた少し切れ気味に答えてたよ笑+6
-0
-
150. 匿名 2018/08/14(火) 10:14:48
アラサーだけど好きです!昔より今の方がダンスが魅力的になったような気がします(*^^*)+6
-1
-
151. 匿名 2018/08/14(火) 10:20:28
>>130
フォーク路線も知らなかったけど、ホットパンツで踊るのが当時からすでに新鮮味なかったことも知らなかった…。
他にピンクレディーみたく派手な人がいたってこと??+5
-0
-
152. 匿名 2018/08/14(火) 10:26:17
>>140
今なら紅白蹴ってチャリティの方が人気出そう。
今NHKの評判どんどん下がってるし。
てか昔は紅白蹴ったらNHK側が圧力かけてアーティストのこと干してたって聞いたよ。
おじゃる丸声優の件もあるし、本当だったんだろうと思う。+7
-1
-
153. 匿名 2018/08/14(火) 10:26:26
ピンク・レディーは家に帰るヒマがなくて
2年間くらい
ヒルトンホテルの最上階のスイートで暮らしてたんだよね
仕事が終わってホテルに帰って
出発まで3時間
・お風呂つかる
・ゆっくり食事
・寝る
の3択で
ケイちゃんは4択で彼氏に会いに行ってた+6
-0
-
154. 匿名 2018/08/14(火) 10:36:18
>>151
オーディション系は
若い女の子ならフレッシュで
素材を見るでしょ?
素人なのに自作の振り付けキメキメで
ドヤ顔した太めの芋っぽい静岡娘は落選でしょ
でも二人は自信満々だったし
むしろ「なんで落ちるの?」って感じだったって
デビューしてないのに
サングラスかけて化粧バッグ持って悦に入ってた
デビュー後は必死で小さくなってたけど
本来の自分たちは目立ちたがりやだった、って言ってたよ
でもさすがに焦って
最後の砦のスタ誕では路線変更して
ああいう感じで出た
デビューも夢はもちろんだけど
就職活動みたいな感じだったと言ってたよ+4
-0
-
155. 匿名 2018/08/14(火) 10:52:53
ピンクレディーは流石に古すぎる+0
-15
-
156. 匿名 2018/08/14(火) 11:57:49
+14
-0
-
157. 匿名 2018/08/14(火) 12:04:47
>>155
いいものはいつまでも輝いてるんだよ
美空ひばりダセーとか言わないでしょ?そういう時代のスターの話をしてるの。+17
-0
-
158. 匿名 2018/08/14(火) 12:22:03
+9
-0
-
159. 匿名 2018/08/14(火) 12:42:53
>>134
youtubeにあるよ。
ピンクレディー サウスポー未発表バージョン&リリースバージョン
で検索。
+2
-0
-
160. 匿名 2018/08/14(火) 12:58:26
ピンクレディーの人気が凄まじかった。普通じゃなかった。
2人とも当時日本人離れしたスタイルで歌って踊ってかっこよかった。
今みたいに小さくて可愛い歌手の方ばかりじゃなく、百恵ちゃんみたいに色っぽい人もいたし、
楽しかったな。
+13
-0
-
161. 匿名 2018/08/14(火) 13:11:19
>>19
アラフォーの私にとっては 瞬間最大風速は光GENJIだな+4
-1
-
162. 匿名 2018/08/14(火) 13:14:25
>>42
カメレオン アーミー
迄が全盛期の印象+9
-0
-
163. 匿名 2018/08/14(火) 14:44:25
>>101
>>145
野口五郎の酷い仕打ちっていうのが気になる(^^;
もしかしたら、ピンクレディー辞めたら一緒になるって言ったのに解散したら振ったとか?
+12
-0
-
164. 匿名 2018/08/14(火) 16:00:12
全盛期、自分は幼稚園児でした。両親がレコードを買ってくれてたので、波乗りパイレーツまでは全部ありました。
あまり有名じゃないけど、ジパング、ピンクタイフーンがカッコよくて好きだったなあ。+5
-0
-
165. 匿名 2018/08/14(火) 16:54:09
ケイちゃんが、都倉先生のお気に入りだったらしい。男子に人気があったよ。
女の子はミーちゃん派多かった。+10
-0
-
166. 匿名 2018/08/14(火) 17:59:35
痩せてて声の低い、ケイちゃんの方が何故か好きだったなぁ。+8
-0
-
167. 匿名 2018/08/14(火) 18:14:35
19歳ですが、ピンクレディーのUFOを幼稚園で踊ってから好きになり、フリも踊れますし曲も結構知ってます!
たまにテレビで流れてると、世代ではないですが懐かしいな〜という気持ちになります(笑)
40代の母とも話が合わないし、人とあまり語ったことがなかったのでこのトピ嬉しいです!
ちなみに
ウ〜〜〜〜ウォンテッド!!!とモンスターが好きでした!+3
-1
-
168. 匿名 2018/08/14(火) 18:18:40
ほんっっっとに大好きで10数年前?の復活ライブ
母に頼んでついてきてもらいました!!!!!笑
未だに全曲踊れます♡(BYミーちゃん派の27歳)
+5
-0
-
169. 匿名 2018/08/14(火) 18:19:05
>>163
野口は凄いマザコンだから、結局ケイちゃんより母親をとって結婚しなかった。
ケイちゃんの自伝曰く、別れる時に母親同伴で現れて、ボロ泣きして謝ってこられたらしい。
それで、ケイちゃんは「こんな男に振り回されてた私って一体、、、」となって終了。+9
-0
-
170. 匿名 2018/08/14(火) 18:57:34
そりゃあ地球の男に飽きるわけだ+7
-0
-
171. 匿名 2018/08/14(火) 20:26:59
>>42
キスインザダークまでは知ってた+2
-0
-
172. 匿名 2018/08/14(火) 20:47:17
子供たちに大ウケだったよね、ヒーロー物というかキャラっぽくて生身の人間ぽくなかった。
だから、男性ファンは少なかったんじゃないかな?
露出は激しいけど、性的なイメージは全くあの2人にはなかった。+7
-0
-
173. 匿名 2018/08/14(火) 20:53:24
2人ともすごいスタイルで綺麗なデュオだった。
還暦の今も、2人ともスタイルを維持してるのが、凄すぎる。+9
-0
-
174. 匿名 2018/08/14(火) 20:57:28
野口五郎は、ピンクレディがアメリカ進出中に、毎日ケイちゃんにコレクトコールで電話をかけてきたらしい。
ケイちゃんが再結成後のコンサートで言ってて、ミイちゃんが、その時にわからなかったの?見る目ないわね!と言ってた(笑)+7
-0
-
175. 匿名 2018/08/14(火) 20:59:35
野口五郎は、アメリカ進出中の仕事絶好調のケイちゃんに、仕事を辞めて日本に帰ってきて、結婚しようと言い、ピンクレディを解散させ、仕事も辞めさせたのに、結婚しなかった。+13
-0
-
176. 匿名 2018/08/14(火) 21:03:05
野口五郎は、ケイちゃんと別れた後、斎藤慶子とも長いこと付き合って結婚を匂わせながら、結局結婚しなかった。
最終的に今迄の彼女の中で一番ブサイクな三井ゆりと結婚した。+12
-0
-
177. 匿名 2018/08/14(火) 21:04:06
でも、どっちにしろアメリカで成功するわけないんだよね。だって超ドメスティックな芸風だよ?なんでアメリカ行ったんだろ。
日本で落ち目になったところでアメリカ行って完全に忘れ去られた。+1
-6
-
178. 匿名 2018/08/14(火) 21:07:44
どっかの書き込みで見たけど、斉藤慶子が野口に愛想を尽かしたきっかけは、
「ねえねえここだけの話だけどさー」と延々と他人の悪口を聞かされた事らしい。+4
-0
-
179. 匿名 2018/08/14(火) 21:11:17
シャワラン+4
-0
-
180. 匿名 2018/08/14(火) 21:13:42
トピズレだけど、斉藤慶子は鶴見辰吾と付き合ってたっけ
伊藤まいこも鶴見辰吾が好きだったけど、斉藤慶子に横取りしないでって言われたんだよね 鶴見辰吾も伊藤まいこのこもが好きだったと後で知った+2
-0
-
181. 匿名 2018/08/14(火) 21:15:39
三井ゆりと結婚したのはその中では一番若くて子供が産めるから+2
-1
-
182. 匿名 2018/08/14(火) 21:16:14
無茶苦茶トピずれだけど、斉藤慶子ってモテる人だったよね。
誰かと不倫もあったっけ?一回結婚して子供も産んだけど離婚、今はショップチャンネルの社長と結婚して超金持ちらしい。+3
-0
-
183. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:20
三井ゆりって今で言うこじるりみたいなガツガツ系のタレントだったよね。頭が悪いこじるり的な。
レースクイーン上がりで5歳年齢詐称していたのがバレて記者会見までしていた。
ナンシー関に無茶苦茶ディスられていた記憶。+4
-0
-
184. 匿名 2018/08/14(火) 21:40:58
阿久悠さんの歌詞ってすごいよね。
尊敬する作詞家さんです。
世代じゃないけど、ピンクレディーの
曲好きですよ。+6
-0
-
185. 匿名 2018/08/14(火) 21:51:43
明星か平凡の懸賞で当たって、解散コンサート行ったな~。
後楽園球場だったよね。+1
-0
-
186. 匿名 2018/08/14(火) 23:01:18
三井ゆりといえばサッカーの審判の資格を持ってることくらいしか知らない+4
-0
-
187. 匿名 2018/08/14(火) 23:06:50
>>180
斉藤慶子の方が鶴見慎吾よりかなり年上じゃないかな。いとうまい子の方が似合ってる。高校生 聖夫婦だっけ?夫婦役してたよね。+2
-0
-
188. 匿名 2018/08/14(火) 23:08:23
>>186
4歳年サバ読んでたよ。番組でどう年齢サバ読みをいじったんだろう。
サッカーの資格生年月日入りで見せてたよ。+2
-0
-
189. 匿名 2018/08/14(火) 23:09:58
斉藤慶子って肉食系だよね!不倫して略奪して離婚したような。+2
-0
-
190. 匿名 2018/08/15(水) 17:28:22
ケイちゃんが野口五郎と付き合ってたのは事実だけど、
ミーちゃんが西城秀樹に振られたというのはホントなのかな?
誰か詳しい人がいたら教えて欲しい。+2
-0
-
191. 匿名 2018/08/15(水) 18:02:09
全盛の頃はミーちゃんのダンスはすごくてけいちゃん控えめな踊りだったけど、再結成したら、ケイちゃんもかなり大胆に踊るようになってた。
でも還暦過ぎてヒール履いて踊るのってすごい。+3
-0
-
192. 匿名 2018/08/19(日) 20:16:46
23歳だけど、最近昭和のアイドルYouTubeで見てハマってる。
松田聖子から始まり中森明菜、山口百恵、ピンクレディーなど関連動画でどんどん出てくるから見てたら曲覚えた
10代の頃は、テレビで懐メロ特集みたいなん親が見てて古くさいって思ってたけど、最近は昔のは昔ので面白いと思うように。
しかも皆可愛いし綺麗!17とかでこんな色気あるんかーとか。デビュー間も無い聖子ちゃんかわえー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する