ガールズちゃんねる

【お盆休み】旦那に頼りがいを感じた事

59コメント2018/08/15(水) 00:08

  • 1. 匿名 2018/08/13(月) 15:37:51 

    お盆で義両親の家に帰省してます。
    親族も多数集まって賑やかですが、そんな中子供達がイタズラしたり、テンションあがって何かやらかした時、叱る役を旦那が全て引き受けてくれる事です。
    旦那が、「親戚の前で叱る役は俺だけで大丈夫だから、ママは笑顔でいればいいよ。」と言って子供達と遊んでくれるので、安心して過ごせます。

    +258

    -13

  • 2. 匿名 2018/08/13(月) 15:38:45 

    、、ない。

    +79

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/13(月) 15:39:01 


    旦那サマ優しいね!
    大切にね!

    +214

    -3

  • 4. 匿名 2018/08/13(月) 15:39:16 

    よかったですね!!
    私も嬉しいです!!!

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/13(月) 15:39:19 

    【お盆休み】旦那に頼りがいを感じた事

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/13(月) 15:40:31 

    わんぱく息子を連れ出して遊んでくれた

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/13(月) 15:40:47 

    私の仕事の送り迎え&仕事に言っている間に家事全部終わらしてくれて、私が休みの日にもしてくれる。
    惚れ直しました!

    +107

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/13(月) 15:41:22 

    いい旦那さん!
    うちの旦那は何が起きても無視だ。

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/13(月) 15:42:16 

    既婚者は人生の勝ち組
    独身は負け組

    +5

    -45

  • 10. 匿名 2018/08/13(月) 15:42:19 

    義実家で猫が狩ったトカゲ退治してくれた

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/13(月) 15:42:43 

    普段はどうなの?
    親戚の前でいいかっこしたいだけでは?

    +41

    -25

  • 12. 匿名 2018/08/13(月) 15:43:59 

    皆さん ステキな旦那様をお持ちで羨ましいです!

    私はその逆で、頼りないも何も、どんだけ自己中で 意思疎通の出来ない人なんだと落胆しかありません。

    子供の面倒は お金や物.ゲームで解決しようとしたり、予定を聞いても返事せず後で文句を言わらたり、、本当に結婚したことを後悔です。、

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/13(月) 15:45:44 

    新婚旅行で海外へ行ったときの入国審査で夫婦ということを本当か疑われたとき、英語で強く説明しているのを見たとき。
    英語が得意なのは知っていたけど会話しているのを初めてみたとき頼りになるなと思った。

    +26

    -23

  • 14. 匿名 2018/08/13(月) 15:46:09 

    結婚11年専業。旦那は中国出身でいまだに家事とか食事の支度手伝うときに私に敬語で話す。あーやっぱり日本語覚えるのって難しいんだろうなーって思ってたら、ある日職場から電話がかかってきたときに流暢な日本語で男らしく指示を出してた。単に私や子供に丁寧なだけの人でした(´・ω・`)

    +26

    -27

  • 15. 匿名 2018/08/13(月) 15:46:34 

    >>11
    何でもかんでも悪く受け取りすぎでわろた

    +47

    -12

  • 16. 匿名 2018/08/13(月) 15:46:50 

    義実家への380キロの道のりを旦那が運転。私が交代すると時間かかるし、6つ上の私は日々の疲労と運転技術の衰えを感じてきてるから助かる。その代わり旦那の希望を1つ聞いてあげてます。

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2018/08/13(月) 15:50:45 

    >>13
    トピタイ読んで。お盆休みの話だよ。
    貴方のはただのノロケ

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/13(月) 15:52:43 

    >>9
    ワァーオ!!www
    さては昭和生まれだね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/13(月) 15:54:33 

    皆無

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/13(月) 15:56:58 

    思いつかない
    ない

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/13(月) 15:58:37 

    >>9
    ご愁傷様です

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/13(月) 16:15:26 

    義母と夫は、高校野球大好き。夫が高校球児だった事もあります。私もスポーツ全般好きなので昨年までは一緒に甲子園行ったりしていました。
    が!!!今年やっとこさ!妊娠中。私は行けない事を伝えたら、義母から私の事を大事にしてないのね、本性でたね、と言われた。
    夫に報告したら、俺も行かない。そんな母親とは行かない。と電話してくれました。
    今まで優しい義母と思っていたのに、ショックと共に、夫が私と子供に目を向けてくれて安心しました。

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/13(月) 16:20:26 

    壊れかけた家電を汗ダクダクになって修理してくれた

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/13(月) 16:22:56 

    旦那がお盆も仕事なので、子供と実家に帰っています。仕事熱心だった父は退職して暇になってますます口うるさくて機嫌の悪い老害じじいになっていて、母や私や子供に威張り散らしていて楽しく無いのでもう帰りたいです。実家の父を見ると、うちの旦那は口うるさくなくていい奴だなーと思って見直します。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/13(月) 16:41:11 

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいて、
    この暑さなんでお墓参りはお彼岸に行くことにして
    義実家と一緒に行くのはパスしたいなと思ってたら
    私が言う前に子どもと嫁は行かないと言ってくれてたこと!

    結局、当日は曇ってて気温も上がらなかったんで
    お墓も家から近いんで行ったんですがw

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/13(月) 16:50:07 

    3日連続子どもと遊びに行ってくれてる。
    まあ、普段から土日はだいたいそうなんだけども。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/13(月) 16:52:36 

    旅行に行ってもナビ使えないし、私に操作させて文句言うだけ。
    自分が行きたい所しか行かないし、ご飯もコンビニ、寝床は車中泊。
    一緒に旅行しても楽しくない。
    【お盆休み】旦那に頼りがいを感じた事

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/13(月) 17:01:12 

    思い出せたらまた来るわ

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/13(月) 17:05:37 

    日曜日、毎年恒例のお墓掃除に行く事になったけど今年のこの暑さで体調優れなくて悪いけどと断ったら、お前は行かんでも問題ない!ときっぱり言ってくれて助かった。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/13(月) 17:06:36 

    ガル民主にとっての旦那の存在価値なんて給料日とボーナス支給日以外あるの?

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2018/08/13(月) 17:07:54 

    >>1
    旦那のセリフがドラマみたいで嘘くさい。
    妄想じゃないの?

    +12

    -9

  • 32. 匿名 2018/08/13(月) 17:07:54 

    夫は休日、外出しないと勿体無いという考え方の人だけれど現在私は妊娠10ヵ月なのて、飲み会も実家への帰省も全て断ってずっと隣にいてくれてます。申し訳ないけれど不安になりません。夫の子を頑張って産みたいと思えます。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/13(月) 17:17:03 

    昨日旦那と二人きりで海水浴行ったんだけど、海に来たくせに水が冷たい、足がつかないところは怖いと騒ぐ私を黙って浮き輪に座らせて沖の方まで連れて行ってくれたこと。
    何時間も泳いで私を漂わせてくれてなんだか嬉しかったな。

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2018/08/13(月) 17:25:20 

    >>33
    カップルみたいだね☆

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/13(月) 17:25:34 

    妄想、空想、嘘つきトピだね。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2018/08/13(月) 17:35:03 

    >>1
    めっちゃかっこいいやん。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/13(月) 17:36:08 

    第二子を産んで1ヶ月経ってないのですが、上の子を連れて車で3時間かかる義実家に帰省してくれたこと。
    義母さんメシウマだから美味しいもんいっぱい食べてきてくれ〜(о´∀`о)

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/13(月) 17:55:56 

    遊びたい盛りの息子2人を連れてアスレチックやゴーカートなどがある公園へ連れて行ってくれた。
    家で私はスイーツ食べたりのんびりとした時間が過ごせて幸せでした。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/13(月) 18:18:19 

    連れ子再婚で、オムツしてた子供達が高校生になり遊びに出かけて帰りが遅くなったりすると夜道危ないからって、頼まなくても駅まで迎えに行って車の中で
    お母さん怒ってるから帰ったら直ぐ謝る様に説いてくれる
    これだけの事だけど、この人と子供連れて再婚してよかったて思える

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/13(月) 18:24:19 

    一人で義実家に帰省してくれた!
    やれば出来るじゃん。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/13(月) 18:55:58 

    優しい旦那はいますよね。
    なんかコメントが悲しい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/13(月) 19:45:41 

    義実家や実家からのお誘いを断ってくれること。
    義実家は気を使うし、実家は毒親なので助かってます。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/13(月) 19:51:35 

    素敵な旦那さんで羨ましい!

    うちは旦那一人で帰省してるから、私は子供達とのびのびすごしてるよー♪

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/13(月) 20:30:50 

    私がある不安を訴えた時、いい意味で笑って対応してくれたせいで逆に不安が紛れた
    もし神経質でマイナス思考な人だと、こうはならないんだろうなって思ったら
    余裕がある人ってやっぱいいなって
    自分もそうありたい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/13(月) 20:36:01 

    今年入籍した旦那の運転で私の家族と私の親戚のとこに挨拶に行ったんだけど何度も行ってるはずのうちの母が田舎道何回も間違えたのに行った道を一度で覚えて帰りは行きの半分の時間で帰れた
    そして旦那は初めて運転する私の実家の車なのにうちの家族が誰も知らなかったナビやその他の機器の操作方法一瞬で把握してて惚れ直した

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/13(月) 22:08:29 

    >>41
    優しいんじゃないよ。なんか後ろめたい事があるんだよ。優しくしてるふりして裏では舌出してほくそえんでるよ。
    「上手くごまかせた」
    ってね。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/13(月) 22:16:48 

    7月末に妊娠がわかりお盆の今つわりのピークなんですが、あまり指示しなくてもご飯の準備や上の子の相手や家事をしてくれて神さまみたいに思えています。
    結婚してよかった!
    元気なあなたの子を産めるようにがんばるぞ!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/13(月) 22:17:51 

     何にもないな~。

     今日、義実家に行ったけど、わたしはひたすら子どもの面倒を見ててご飯食べられなかった。。。

     旦那は、ひたすら自分で好きな物を取って食べてたよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:27 

    トピ主です。
    旦那のお陰で、長男の嫁を笑顔でこなせました。
    親戚の前で怒鳴る姿は見せたく無いし、でも叱らないわけにもいかないし…
    私は色々気にしてしまうタイプなので、旦那の気遣いに感謝です。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/13(月) 23:29:43 

    子供達の宿題を教えてくれる所。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/14(火) 01:22:33 

    >>49
    どうしてすべて笑顔でいなくてはいけないの?
    毅然とした態度のお母さんも、素敵だと思いますよ。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/14(火) 01:29:12 

    >>15
    どういうところから何でもかんでもと思いましたか!?
    1つしか言ってない気がするけど…。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/14(火) 02:24:46 

    お盆のみならず大型連休に無理して義実家に行こうとしないところかな。

    我が家関西義実家北海道なのでこの時期行こうとするとLCCでも10万超えてしまうから。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/14(火) 04:55:21 

    子なし中年夫婦

    頼りになるっていうより
    気持ちが救われる系ですが、

    昨日、2万円以上入ってた財布を落としてしょんぼりいじけてたら、(後で電話がかかってきて見付かったけど)

    旦那が
    「◯◯ちゃん、そんなにしょんぼりしないでね。今度から車に乗ったら財布持ったとか、忘れ物ないかとか俺が◯◯ちゃんに確認するね(^^)」

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/14(火) 07:09:56 

    >>1頼りがいと同時に
    思い遣りも優しさも備わっていて
    素敵なご主人ですね。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/14(火) 09:29:50 

    昨年、常識人の義母が入院してストッパーが無くなったせいで、義父が私にモラハラとセクハラ全開で迫ってきた。

    夫は「二度と君を実家に連れて行かない。親父にも会わせない!」と激怒して、ガッチリ守ってくれてる。
    来年からは義実家行かなくていいんだ。嬉しい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/14(火) 10:11:49 

    せっかくの休みだから義実家行かないでいいよと、国内旅行や海外旅行に連れてってくれるとき。友達の旦那さんのお話です。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/14(火) 11:34:19 

    >>54
    キュンとしました。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/15(水) 00:08:49 

    お盆とか長期休みになると旦那には嫌悪感しか抱かなくなる。四六時中一緒でストレス溜まるだけ。早く1人になりたい。早くお盆とか終わってほしい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード