ガールズちゃんねる

赤ちゃんのオムツかぶれや、あせも

57コメント2018/08/29(水) 22:12

  • 1. 匿名 2018/08/13(月) 11:32:29 

    3ヶ月になり、急に肌荒れが目立つようになりました。
    体は所々が赤くなりザラザラしていたり、アトピーにならないか不安です。
    皆さんは赤ちゃんの肌あれのときどういう対策してますか?

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/13(月) 11:33:37  ID:M3RCISSFaz 

    パウダーやらないの?

    +3

    -65

  • 3. 匿名 2018/08/13(月) 11:34:21 

    皮膚科で薬貰うのが1番‼
    治りはやいし、やっぱりそのままだとアトピーの原因になるしね(>_<)

    +123

    -3

  • 4. 匿名 2018/08/13(月) 11:34:33 

    沐浴の回数増やしたら?

    +23

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/13(月) 11:35:11 

    今の時期だからあせもじゃないの?

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/13(月) 11:35:21 

    うちはダイソーのドレッシングボトルにぬるま湯を入れてそれをおしりにかけてある程度綺麗にしてからおしりふき使ってるよ。

    +59

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:03 

    >>2
    昔は定番だったけど、菌のエサになるからむやみにしなくていい

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:04 

    これオムツかぶれに良いよ。

    今もう2歳と4歳だけど家に常備してる。
    あせもとかブツブツあった時に塗ってる。

    赤ちゃんのオムツかぶれや、あせも

    +150

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:09 

    オムツかぶれは使用しているメーカーを変えたら良くなりました。
    うちはパンパース→ムーニーマン→メリーズでした。
    あせもは数日治らならければ皮膚科で塗り薬を処方してもらい、すぐに治りました。

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:19 

    下手に自己判断であれこれするより、小児科でみてもらうのが一番です!
    我が家は塗り薬を頂きすぐに治りましたよ。
    早くお子さんの肌荒れがよくなりますように…。

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:35 

    私も3ヶ月くらいの時、オムツかぶれが酷くて拭くたび泣くから病院行った

    塗り薬もらったらすぐ治ったよ!

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:40 

    お尻拭きで吹いた後ティッシュで湿り気取ってあげるのもいいよ

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/13(月) 11:38:23 

    自宅の時は必ず座浴してる。薬は小児科か皮膚科が一番良いかなって思います。

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/13(月) 11:39:00 

    悪化すると強いステロイド剤になっちゃうから早いうちに皮膚科行って治しちゃうのが良いかもね

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/13(月) 11:39:51 

    あせもやかぶれにならないようにその都度シャワーで洗い流していました。面倒ではあるけど一度もならずに済みましたよ。皮膚が炎症起こして締まってから治療するよりは簡単だと思う。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/13(月) 11:40:33 

    パウダーやるといいよ

    +3

    -25

  • 17. 匿名 2018/08/13(月) 11:40:54 

    病院行って薬貰う
    おわり

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/13(月) 11:42:10 

    病気行く
    治る
    終わり

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2018/08/13(月) 11:42:47 

    >>8

    オムツかぶれはこれで治ったよ。
    ドラッグストアに売ってる。

    それ以外の肌荒れだったら病院に行く!


    +33

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/13(月) 11:43:21 

    あせも
    皮膚科


    おわり

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:34 

    夏はうんちの後、沐浴兼ねてお風呂場で(ぬるま湯で)水遊びさせてたな。たらいにうすく水入れておもちゃ入れて、喜んで遊んでたよ。昼寝もよくしてくれるしおすすめ。あせもも良くなってた。
    オムツかぶれが酷い時は、皮膚科で処方して貰うのが最短で良くなる気がする。

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/13(月) 11:47:01 

    オムツかぶれで小児科で処方してもらった亜鉛華軟膏塗ったらすぐに良くなったよ!

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/13(月) 11:47:11 

    保湿クリームをちゃんと塗ってあげるとかぶれ無くなるよ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/13(月) 11:50:55 

    皮膚がまだ弱いから、汗などで荒れちゃうのは仕方ないよね。 沐浴をさっとするのを増やして、ワセリンなどで保湿すればいいかも。 一番は皮膚科の薬だけど

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:10 

    謎のパウダー推しwww

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:44 

    一応ワセリン塗ってるけどあまり良くならないから近いうちにある検診のときに病院に相談する予定

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2018/08/13(月) 11:55:01 

    皮膚科で薬処方してもらったけど、なかなか良くならず、、、
    なんでだろう

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/13(月) 11:57:09 

    皮膚科に行ったよ。
    あせもかと思っていったけど、皮膚の一部を顕微鏡で見てくれて、アレルギーや虫じゃないかとか確認してくれたよ!結局はあせもだったけど、安心した

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/13(月) 11:58:54 

    >>27
    その皮膚科がヤブなんじゃない。病院変えてみたら?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/13(月) 12:14:31 

    その月齢なら小児科のほうがいいと思う。
    うちは、貼り薬を処方してもらって、みるみる良くなったよ。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/13(月) 12:15:58 

    赤ちゃんのスキンケアは薬もらって終わりじゃないよ。自宅でのスキンケアも大事!

    とにかく摩擦を避けて、清潔、保湿。

    あとはミルクの量足りてますか?
    栄養も大切だと思います。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/13(月) 12:16:33 

    沐浴、お尻お湯洗い

    千金丹ケアーズ桃の葉の薬

    病院へ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/13(月) 12:16:44 

    今までメリーズパンツだったけど腰の辺りにあせもが出来てしまい、夏だけ「ムーニーマン汗スッキリ」に変えたら出来なくなりました。
    あとは市販の「桃の葉ローション(アセモン)」と皮膚科のクリームを全身に塗ってます。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/13(月) 12:28:38 

    うちの子はおしり拭きが合わなかったようで、真っ赤になりました
    おしり拭きを止めて、まず柔らかなトイレットペーパーで拭いてからお湯に浸したガーゼで仕上げるようにしたらすぐに良くなりました

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/13(月) 12:30:55 

    とにかくサッとシャワーする。ぬるま湯で流すだけ。
    これが1番。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/13(月) 12:37:02 

    お尻は、うんちのあとに、ドレッシングボトルにぬるま湯入れてある程度流してからお尻を拭きます。
    さらにうちわでパタパタ仰いでお尻を乾かしてからオムツをつけてます。男の子ですが、お尻にうちわ喜びます!
    赤くかぶれてしまったときは、うちもポリベビー塗ってます!

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/13(月) 12:48:54 

    >>6
    薬系は肌に合う合わないがあるから、私もお水で清潔にしてからお尻拭きしておむつがえしてた。
    それでもダメなら赤ちゃん用の塗り薬。それでもダメだったら皮膚科へ。
    でいいと思います。
    早く良くなるといいですね!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/13(月) 12:55:02 

    家にいる時は手間だけど家にいるからこそシャワーで洗い流してます。初期とはいえ拭きすぎると痛がりません?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/13(月) 13:02:17 

    3ヶ月ってすぐにオムツ濡れるからいくら気を付けてても荒れちゃうんだよね。
    私もポリベビー使ってたけど、やはり皮膚科に行くのが一番治りが早かったよ。小児科だと風邪もらう場合もあるから気をつけてね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/13(月) 13:03:34 

    馬油をオムツ変えの度に塗ると
    医者行かなくても治ります!
    うちはおしりが赤くなるとすぐ塗ります。
    ソンバーユ使ってます。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/13(月) 13:06:34 

    産院で貰った紫雲膏がめちゃくちゃ効果絶大。
    かぶれが1日で治る。
    薄くでいいからコスパもいいし、これがないと不安なくらい。
    ただ産院で貰ったからどこに売ってるとか分からないから大事に使ってる(笑)
    赤ちゃんのオムツかぶれや、あせも

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/13(月) 13:24:01 

    肌荒れになる前のケアとして、夏場はワセリンか、肌用のオリーブオイルでバリアするのがおすすめ。
    あと、うちもポリベビー使ってました。虫刺されにも使えます。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/13(月) 13:36:16 

    よだれかぶれとあせもが長引いていたので皮膚科に行きました。すでにアトピーになっていたらしく、もっと早く来なきゃ、と怒られました。赤ちゃんにかわいそうなことをしてしまい、反省です。
    薬をもらって快方に向かっています

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:25 

    お尻をぬるま湯で洗ってあげて、ドライヤーの冷風をあてて乾かしてあげれば、いつもサラサラでかぶれ知らずになるよ。
    酷暑の中お母さん達子育てお疲れ様です。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/13(月) 14:11:43 

    首の下など赤い時は
    桃の葉ローション塗ってあげたら
    すぐ赤みはひいた。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/13(月) 14:17:14 

    本当にシャワーさっとかけてあげるのが一番いいよ。
    寝起きとうんちした時とか。
    それでも改善しなかったら薬、医者だと思うよ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/13(月) 14:21:06 

    私は、3歳と7ヶ月の男の子がいますが、外出した時以外は、うんちでもおしっこでも洗面所でお尻を洗ってあげています。だからなのか、一度も汗もとか出来たことありません。それに、おしりふきを何枚も使って拭くよりも、洗った方が早いしキレイになるし、いいですよ。

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2018/08/13(月) 14:54:27 

    皮膚科の薬で一発。うちの子はサトウザルベってのよく効きました。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/13(月) 14:55:20 

    私は弱めのシャワーで汗を流してあげていました。その後は必ずクリーム塗って肌荒れしませんでした。
    まずは病院で診て貰ってから。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/13(月) 15:13:04 

    >>8
    これ、赤ちゃんだけじゃなく大人にもいいよ
    虫刺されによく効くし、顔にも使えるから助かる
    瞼なんて普通の痒み止めは塗れないからね~
    うちも常備してる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/13(月) 15:18:30 

    やっぱり皮膚科で診てもらうのが一番みたいですよ。
    お母さんの自己判断で市販の薬を使って悪化してしまう場合があるからって薬剤師さんが言ってた。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/13(月) 16:47:13 

    うちの子は肌が弱く、
    汗やおむつですぐ真っ赤にかぶれてしまいます。

    朝起きたら、うんちしたら、外出後、お昼寝後…
    と、1日何回でもシャワーして着替えさせてます。

    毎回ボディソープで洗うと
    皮膚が弱くなって更に荒れるので
    よほどでなければぬるま湯だけでささっと。

    外出先では濡れタオルで
    こすらずトントンと拭いてます。

    おむつ替えのときは必ず
    乾いてから次のおむつを履かせる。

    薬は市販のものや小児科で処方してもらうより、
    皮膚科を受診して処方してもらうのをおすすめします。

    周りから見れば神経質だと思われるでしょうが
    この猛暑を越えるまで頑張ります!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/13(月) 17:16:44 

    うちもポリベビー。ステロイド入ってないのに効く

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/13(月) 21:52:19 

    もう出てますが皮膚科が一番早いです。
    薬のほか、保護剤をもらってました。
    それに加えて市販のお尻ふきではなくコットンにたっぷりぬるま湯を含ませて拭いた後、柔らかいティッシュで水分取ってます。すぐに改善しました。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:58 

    うちもポリベビーにお世話になりました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/14(火) 02:46:53 

    お風呂上がり、まだ水気あるうちに皮膚科でもらえるプロペト(ワセリンのちょっといいやつ)全身たっぷり塗ります。
    3ヶ月とか小さいうちは毎回「あったかいdeシュ」ってやつで洗い流してたよ。これとてもおすすめです!!これと、コットン常備してた!
    ゆるい時はお尻にもたっぷりプロペト塗って予防。ちょっとかぶれ気味の時は亜鉛華軟膏かアズノール。これですぐ治るよー
    あせもなら、汗腺が詰まりやすくなるからと今はあまり推奨されてはいないけど、私はベビーパウダーがやっぱ最強だと思ってる。蒸し暑い日に、オムツで蒸れそうな時だけ使ってる。夜お風呂でしっかり目に洗うようにしてる。あくまで予防で、出来てしまったら効果はないと思うけど。出来てしまったあせもは皮膚科の薬。
    赤ちゃんのオムツかぶれや、あせも

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/29(水) 22:12:44 

    おしり拭きの添加物で荒れてしまってる場合多いよ。
    水99%とか謳ってるけど、その残りに強力な制菌剤とかが入ってる。
    今は天然成分100%のものなども手に入るから
    、そういうの用いた方が良いと思う。
    あと、ぬるま湯が霧吹きで出る物を使って、ティッシュやコットンで拭き取る。
    赤ちゃんのオムツかぶれや、あせも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。