-
1. 匿名 2018/08/11(土) 13:31:28
野球やサッカー、バスケ、バレーなど、スポーツによって(もちろん個人差はありますが)選手の体型に特徴がありますよね。
皆さんはどのスポーツの体型が好きですか?
私は野球選手です。バスケやバレー選手の色白ですらっとした高身長に比べてお尻まわりが太く、腕回りの筋肉もしっかりついているので、ごつい選手が多い印象ですが、個人的にはその厚みのある体型が男らしくて好きです。
(近くで野球選手の集団を見たときは圧倒されました)
中でも柳田選手の体型が好きです笑
出典:livedoor.blogimg.jp
+192
-23
-
2. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:18
相撲+1
-28
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:25
ボクサー体型+93
-16
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:30
テニス+22
-7
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:33
ボクサーか水球!!!+32
-6
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:39
とりあえず、野球以外。+26
-27
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:53
競泳!
逆三角たまらん!+205
-11
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 13:33:01
全盛期のイチロー。痩せ型でもムキムキマンでもない。+72
-3
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 13:33:05
バスケ!
背が高いしユニフォームが好きだから+60
-7
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 13:33:37
野球なんて運動量少ないんだからこんな体だよ+131
-37
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 13:34:11
競泳+229
-6
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 13:34:53
野球選手デブ多いよね+194
-14
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:13
野球はお尻がでっかいからちょっとイヤンw+119
-9
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:18
アメフトやラグビーとかのガチムチ系。
ソフトマッチョより肉付きがいい筋肉マンが好き!+87
-8
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:25
走り高跳び+23
-17
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:52
水泳!パンパシは目の保養+128
-2
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:57
+129
-6
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 13:36:01
ボクサーが至高+40
-13
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 13:36:52
サッカー選手で活躍してる人って小柄で短足多くないですか+114
-3
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 13:37:11
サッカー選手以外。
足短い。+77
-8
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 13:37:33
競泳選手の逆三角形の体格+68
-5
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 13:37:43
>>10
ピッチャーはぽっちゃりしがち+7
-6
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 13:38:02
>>10
野球、運動量少ない?バカじゃないの?なんも知らんのね。
どんだけトレーニングしてるか知りもしないでコメントすんじゃないよ!お前みたいなが一番ムカつくわ!+13
-34
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 13:38:36
バレー+37
-1
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 13:38:38
バスケ!!!!
身長高くて、背中が広い人が多い+61
-6
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 13:39:16
>>4
テニスは常に中腰姿勢だからかプリケツになるよね
お尻実際は堅いんだろうけどw+4
-0
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 13:40:28
>>23
おっそうだな
誰か忘れたけどプロ野球選手でボクシングジムに体験入門した奴が基礎練習についてこれなかったくらいハードな練習(笑)してるもんな野球は+68
-3
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:01
ギータはほどよい筋肉加減
+114
-6
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:06
>>19
太ももに筋肉付いて太くなりボールの扱いでガニ股になりがちなので短く見える+9
-0
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:27
涼しげななプールの映像と競泳選手の体型が素敵すぎて、毎晩パンパシが楽しみ。+26
-1
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 13:42:17
野球はハード笑+65
-3
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 13:42:50
野球
野球選手は基礎が頑丈そうで引退しても体が大きくて筋肉質でかっこいい+9
-19
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 13:43:36
サッカーって身長が高すぎると逆に不利なんでしたっけ?
サッカー=足に筋肉つけるから短足なイメージがつよい+25
-6
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 13:43:57
野球のトレーニング笑+25
-3
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 13:44:21
>>32
引退後はこぞってみんなデブになってる気が…+29
-2
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 13:44:24
プロ野球選手って、喫煙者多いもんね。
殆どのスポーツは、煙草なんか吸ってたら無理でしょ+81
-6
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 13:44:48
野球
ファイターズの大田泰示の体型がすごく好き
野球見てる途中にCMで某事務所男性アイドルとか見ると「なんだこのチンチクリン野郎は…」って思ってしまう。+20
-5
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 13:45:19
サッカー選手の太ももが好きです+8
-0
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 13:45:27
サッカーか水泳!
ワールドカップ見て酒井高徳の体!って思った。+15
-2
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 13:45:42
サッカーが好き
プロ野球は太りすぎてて無理
高校野球くらいの体形が丁度良いのに
みんな太るよね...+66
-11
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 13:46:56
サッカーは耐久型のスタイルだから身軽(小柄)な方が有利と聞いたことある。
本田を見たとき、サッカー選手にしたらスタイルいいなと思ったぐらい、サッカー選手にスタイルがいいイメージがない・・・・+13
-4
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 13:47:39
>>35
藪さんのことを言っているのか!!!!!!+7
-1
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 13:47:41
>>35
現役でもデブ多いよ+5
-3
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 13:49:11
新庄が現役のころ、「お尻でかくなったらジーパンに合わなくなるから筋トレしない」って言ってた記憶があるwww
それぐらい野球選手ってお尻ががっちりしてるイメージ。+51
-1
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 13:49:41
水泳!
今日のパンパシフィック水泳、皆見て!
惚れるよ+18
-1
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 13:50:11
競泳観ててニヤニヤしてしまったw+10
-1
-
47. 匿名 2018/08/11(土) 13:55:06
+33
-9
-
48. 匿名 2018/08/11(土) 13:55:28
バレー!
スラッとしててお尻小さいし、腕使うから、細いようで筋肉が付いている。+48
-3
-
49. 匿名 2018/08/11(土) 13:56:47
野球選手はとにかく尻が大きいイメージ
逆三角形で弾力がありそうな筋肉の競泳選手の体型が良い+6
-2
-
50. 匿名 2018/08/11(土) 13:57:40
競泳選手の上半身だけ見てて、
充分眼福なんだけど、たまに昔のビキニパンツならさらに良いのに、と思ってまう時がある+9
-2
-
51. 匿名 2018/08/11(土) 13:59:29
>>41
でも海外の選手ってデカイけど
日本より強いよね?+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/11(土) 13:59:35
水泳選手って絵にかいたような逆三角形ですよね。
やっぱり肩幅って大事なんだなあと思う。なで肩のタモさんには申し訳ない。+17
-1
-
53. 匿名 2018/08/11(土) 14:00:35
野球!
肩幅広くて腰回りもしっかりしてて、逞しくて好き。
前に焼肉屋でバイトしてたときに野球選手数名が来店して、みんなあまりにガタイ良くてびっくりした!
画像は私服の糸井選手+38
-4
-
54. 匿名 2018/08/11(土) 14:00:47
>>51
ネットでの議論では必ずといっていいほど、活躍してるのは小柄だ~~~!!って書かれてる。
ならばなぜ小柄集団の日本サッカーはいつまでたってもそこまで強くないのか疑問。+9
-1
-
55. 匿名 2018/08/11(土) 14:02:04
生で野球選手見たとき、でかいし体が厚くて「うわああ」ってなった。
彼氏が野球好きなんですが、体格見てたら野球やってそうだなこいつってわかるらしいです。+11
-3
-
56. 匿名 2018/08/11(土) 14:02:51
+34
-1
-
57. 匿名 2018/08/11(土) 14:04:47
野球サッカーは焼肉が主食。どっかのサッカー選手が、カレーライスは飲み物、と言ってたな、+1
-5
-
58. 匿名 2018/08/11(土) 14:05:28
サッカー選手が小さいんじゃなくて日本人が短足で小さいんだよ
海外は190cmくらの選手はゴロゴロいる
こないだのW杯で大活躍したベルギー代表のルカクは190cm+16
-3
-
59. 匿名 2018/08/11(土) 14:07:27
サッカーか水泳
筋肉の付き具合がたまらなくタイプ+5
-0
-
60. 匿名 2018/08/11(土) 14:08:08
野球は野球でもロッテの井上の体系見た時はびっけたわ。+29
-1
-
61. 匿名 2018/08/11(土) 14:09:22
高校球児の頃は細いのにプロ数年で(まだ20代なのに)すっかりオッサン体型になるのはなぜ?+22
-2
-
62. 匿名 2018/08/11(土) 14:10:06
>>53
それは野球が凄いんじゃなくて糸井が凄いだけだから+9
-10
-
63. 匿名 2018/08/11(土) 14:10:15
無駄を削ぎ落としてるボクシングの選手の体型です。
この体型で身長がある程度高いのが理想です。+2
-2
-
64. 匿名 2018/08/11(土) 14:10:43
>>61
怠惰な食生活とぬるい練習しかしてないから+6
-2
-
65. 匿名 2018/08/11(土) 14:10:52
Cロナウドみたいなスタイルかっこいいわ+51
-7
-
66. 匿名 2018/08/11(土) 14:12:17
野球選手はすらっと系からドカベン系まで体型のバリエーションが多いですよね。
ドカベン系はパワー系だからあれはあれでいいのです。+49
-2
-
67. 匿名 2018/08/11(土) 14:12:24
>>19
西野ジャパンだと半分以上の選手が180センチ超だよ。西野さんも182センチ。
決して小柄ではないと思う。+9
-4
-
68. 匿名 2018/08/11(土) 14:12:42
サッカーやバスケやボクシングや水泳みたいに持久力を必要とするスポーツは太ってたら動けないからね
野球は太ってる選手が何人もいる時点で論外+7
-7
-
69. 匿名 2018/08/11(土) 14:12:49
>>61
野球は運動量が少ないからね。一発撃てたらOKみたいな人もいるし。DHは守備もしなくて良いし、
そりゃー太るわな+12
-3
-
70. 匿名 2018/08/11(土) 14:13:13
バレエやコンテンポラリーダンサーのしなやかな筋肉が大好きです^_^+36
-2
-
71. 匿名 2018/08/11(土) 14:14:27
サッカーは膝をねじる運動が多くて骨の形成に影響を及ぼして短くなるらしい。+20
-1
-
72. 匿名 2018/08/11(土) 14:15:12
>>61
某有名野球選手が、現役時代の食生活は週に5回は焼肉、あとの2日はラーメンとカレー、酒は毎日だったって。+3
-0
-
73. 匿名 2018/08/11(土) 14:15:18
>>67
でもそこまであるように見えないのはなぜ???+0
-0
-
74. 匿名 2018/08/11(土) 14:16:12
>>65
上半身はいいけど、やっぱりサッカー選手は足が短いなあ。
水泳選手のバランスがすき。+12
-0
-
75. 匿名 2018/08/11(土) 14:18:11
野球選手、脚と腕の筋肉すごいけど、腹はでっふりだね+2
-3
-
76. 匿名 2018/08/11(土) 14:18:21
>>10
涌井=ずっとぽっちゃりなイメージ+3
-1
-
77. 匿名 2018/08/11(土) 14:18:38
>>65
クリロナはちょっと強迫性障害っぽい
マンチェスター・ユナイテッドでチームメイトであった両者。エブラはC・ロナウドの自宅を訪問した際、その徹底した自己管理を目の当たりにして驚きを隠せなかったようだ。
「私は誰もにアドバイスすることが出来る。もしあなたがクリスティアーノの自宅に招待されたなら…NOと言うべきだ(笑)。彼は言ったんだ『パトリス、トレーニングの後に来て欲しい』って。そして、本当に疲れた状態で自宅へ向かったら、テーブルのお皿にはサラダと鶏のささみしかなかった。私はとりあえずオッケーと言い、ジュースもなく、水のみで食べ始めてみた。そのあとは何も出てこなかったね(笑)」
「食事を終えると、彼はボールを持っていくつかのスキルを見せてきた。『2タッチでプレーしよう』と言ったんだ。僕は『いや、2タッチでプレーしない』と答えたよ」
「その後、彼は『プールに行って泳ぐ』と言った。私は遠慮した…(笑)。ジャグジー、サウナに行ってその日は終了した。私は思わず聞いたよ。『クリスティアーノ、なぜ私たちはここにいるんだい?明日の試合のため?昼食のため?』ってね(笑)」
「だから、誰にでも勧めているのだけど、もしクリスティアーノがあなたを家に招待したら行かないでください。彼はマシンのようだ。トレーニングをやめたくないからね」+4
-4
-
78. 匿名 2018/08/11(土) 14:18:50
以前の いいちこのCMでトライアスロンしてる人の体型かな。最後に酒瓶 持ってた人。
細身で しなやかに筋肉ついてて。ガチムチの胸板厚すぎは苦手(´ー`)+3
-1
-
79. 匿名 2018/08/11(土) 14:19:28
野球選手は力士みたいなもんだね+1
-5
-
80. 匿名 2018/08/11(土) 14:20:50
ゴールデンボンバーの樽美酒は本当に野球選手体型だなあと思う
+49
-1
-
81. 匿名 2018/08/11(土) 14:22:08
テニス選手もスタイル良いよ+45
-3
-
82. 匿名 2018/08/11(土) 14:22:39
>>50
目のやり場に困るよ。+2
-0
-
83. 匿名 2018/08/11(土) 14:24:17
>>70
動く芸術品だなぁ。
そのまま彫像になってもおかしくない。+4
-1
-
84. 匿名 2018/08/11(土) 14:24:26
サッカーは背が高い方が有利って事はないけどね。DFやキーパーは長身が良いけど。ドリブラーは背が低い方が上手い気がする。今回のワールドカップはアザールも180ないし、フランスのエムバペも180なかったし。あまりに背が高くて大きいと足元に収まりづらいと思う。+3
-0
-
85. 匿名 2018/08/11(土) 14:26:17
私は楽天の岸選手
野球選手のごっつさはなく、スタイルが良い。マウンドでの立ち姿が綺麗。+8
-1
-
86. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:51
>>69
昔はドカベンこと香川選手がいたよね。
高校時代からデブだった。強打者でプロ野球に行ったから大したもんだ。
今の高校野球見てるとデブはいないね。むしろ細身の選手が多い。
プロになると体を大きくしないといけないんだっけ?+4
-0
-
87. 匿名 2018/08/11(土) 14:31:30
>>85
岸選手って180しかないと思えないくらいスタイル良いよね。+5
-1
-
88. 匿名 2018/08/11(土) 14:34:19
+15
-5
-
89. 匿名 2018/08/11(土) 14:35:12
岸選手、確かに細いですね!
+30
-0
-
90. 匿名 2018/08/11(土) 14:36:20
>>33
え?身長高いよ世界のサッカー選手はみんな
実際使われたユニフォーム見たらみんな大きいよ+3
-2
-
91. 匿名 2018/08/11(土) 14:36:56
どのスポーツて
野球でも巨人の阿部とかデブだし+3
-1
-
92. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:18
テニス
足がきれいなのよ+5
-2
-
93. 匿名 2018/08/11(土) 14:38:07
サッカーは足短く見えるのはパンツが長くなってるから
70年代のV見るとパンツ短い時代だから脚長く見える+6
-1
-
94. 匿名 2018/08/11(土) 14:38:20
>>81
後ろの映像には錦織くんいるのに
写真にはいない・・・+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/11(土) 14:40:57
プロ野球選手の身長低い順ランキング/平均身長 | 身長ナビ - Part 2shincho-navi.comプロ野球選手の身長低い順ランキング/平均身長 | 身長ナビ - Part 2身長ナビ身長を伸ばす方法,芸能人の身長などに関する情報サイトTOP はじめに成長期の期間身長を伸ばすのに必要な栄養身長と睡眠身長の伸びと運動の関係大人の身長を伸ばす方法都道府県別の平均身長...
プロサッカー選手[日本/男子]の身長低い→高い順ランキング/平均身長 | 身長ナビshincho-navi.comプロサッカー選手[日本/男子]の身長低い→高い順ランキング/平均身長 | 身長ナビ身長ナビ身長を伸ばす方法,芸能人の身長などに関する情報サイトTOP はじめに成長期の期間身長を伸ばすのに必要な栄養身長と睡眠身長の伸びと運動の関係大人の身長を伸ばす方法都道府県別...
サッカー選手小さいって言われても仕方ない。
180センチ以降の身長の選手の数見ても歴然の差。
外国人選手を抜いても圧倒的。+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:36
+13
-1
-
97. 匿名 2018/08/11(土) 14:46:39
バレーの石川君くらいのスタイルが良いわ+25
-7
-
98. 匿名 2018/08/11(土) 14:51:04
野球選手(野手)
ピッチャーは脂肪多すぎ…+9
-2
-
99. 匿名 2018/08/11(土) 14:51:07
私は水泳選手の体格がすきです。逆三角形で、全身つかってるからバランス良さそう+9
-0
-
100. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:04
ウェイトリフティング+1
-0
-
101. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:24
プロレス+7
-4
-
102. 匿名 2018/08/11(土) 15:10:26
競泳+19
-3
-
103. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:11
水泳+9
-0
-
104. 匿名 2018/08/11(土) 15:22:06
海外の選手ですら足が・・・・
+10
-1
-
105. 匿名 2018/08/11(土) 15:23:48
サッカー選手ってあんまりスーツが似合わないイメージ
+11
-2
-
106. 匿名 2018/08/11(土) 15:29:29
>>96
本田は
「本田 足」と検索すると短いって出るから短いと認識されてる。+6
-0
-
107. 匿名 2018/08/11(土) 15:44:45
>>104
上から押しつけて取ってるじゃん。+0
-1
-
108. 匿名 2018/08/11(土) 15:58:03
錦織は凄いよ。+12
-2
-
109. 匿名 2018/08/11(土) 15:59:12
フィギュアスケート+4
-0
-
110. 匿名 2018/08/11(土) 16:08:18
K-1武尊選手+4
-3
-
111. 匿名 2018/08/11(土) 16:40:17
競泳でしょ
今やってる大会をテレビで選手の体型みると惚れ惚れする
+7
-0
-
112. 匿名 2018/08/11(土) 17:23:16
バレー。
すらっとした身長に細マッチョ。+15
-6
-
113. 匿名 2018/08/11(土) 18:41:17
日ハム 大田泰示
良い身体してる
早く怪我から戻ってきて欲しい+3
-0
-
114. 匿名 2018/08/11(土) 19:04:53
野球界最強のパワーヒッター
ジャンカルロ・スタントン
198cm 111kg+5
-4
-
115. 匿名 2018/08/11(土) 19:16:32
プロ野球でホームランを量産するには筋肉と体重ないと無理だからな
デブが多いというのはその方が有利からだろ
サッカー選手みたいなスマートな体型では野球ではほぼ活躍が無理
たまに福本豊みたいなのもいるけど、ほとんど例外
+8
-0
-
116. 匿名 2018/08/11(土) 19:19:21
>>27
>>31
そんなのほとんど例外だろ
全体で見れば筋肉質な方が圧倒的に多いよ
一部のデブを出して必死だね+5
-3
-
117. 匿名 2018/08/11(土) 19:43:12
>>108
テニスの上位はほとんどが185以上あるもんね
そんな中錦織はほんとよくやってると思う
個人的にはナダルはすごく質の良さそうな筋肉してるなと思う+11
-0
-
118. 匿名 2018/08/11(土) 20:10:03
>>31
ドラゴンズの吉見? なぜこんなところに…w+3
-0
-
119. 匿名 2018/08/11(土) 20:27:32
>>116
同感です。野球はスピード型からパワー型まで色々いるだけであって、全員がデブじゃない。
持久力以外では野球選手の方が身体能力高いって言われてるし。
フィジカルエリートの意味や特徴・サッカーでなく野球をする理由-芸能情報ならuranaruuranaru.jpみなさんは「フィジカルエリート」という言葉をご存じでしょうか。特に、スポーツ中継では「あの選手はフィジカルが強い。」というコメントはよく聞かれます。アスリートによく使われるフィジカルエリートという用語ですが、その意味や特徴・スポーツとの関連につい...
Nothing found for Pwk0001014 Post #i 3bicycle-post.jpNothing found forPwk0001014 Post #i 3豊かなサイクルライフをつくる自転車情報マガジンクロスバイクロードバイクロードバイク 国産メーカーロードバイク 海外メーカーロードバイク 初心者ロードバイク 女性ロードバイク レースロードバイク ジャイアント練習...
サッカー選手より勝る野球選手の身体能力。日本人に必要なのは過度な筋トレよりも柔軟性 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel)www.baseballchannel.jpどんなスポーツにおいても、十分なパフォーマンスを発揮する上で土台となる身体づくりが重要だ。Oriental Physio Academy代表の波田野征美氏はこれまで、さまざまなスポーツ競技のアスリートのカラダを診察してきたが、その経験則から、野球選手のほうがサッカー選手...
+6
-3
-
120. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:19
確かに持久力の面では野球選手はサッカー選手に劣るかもしれない。
てか、サッカーって90分大体走ってるのかもしれないけど、ボールを蹴ってる時間なんてほとんど限られてると思うんですが。+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/11(土) 21:06:37
バレー!
バレーボール選手は、顔見る前に体型で全員「合格」となる(上から目線)+3
-0
-
122. 匿名 2018/08/11(土) 21:28:48
ひととなりは置いといて、山本キッドの筋肉の付き方がすごく好きだった+2
-4
-
123. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:23
相撲って強者はいないのか?+7
-0
-
124. 匿名 2018/08/11(土) 21:38:00
野球の外野手の体型が好きだなー。
ピッチャーと内野手は、人によっては太り過ぎ。+5
-1
-
125. 匿名 2018/08/12(日) 09:22:24
高校球児の体は好きだな。趣味でよく見に行くけど、若さもあるからプロ野球選手みたいなだらしなさがなくてホントにかっこ良い。女も10代と30代じゃ全然違うから仕方ないけど。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する