ガールズちゃんねる

「オペラ座の怪人」好きな方!

122コメント2014/07/30(水) 16:49

  • 1. 匿名 2014/07/28(月) 11:56:28 

    オペラ座の怪人が好きな方!
    いろいろ語りましょう

    私は2004年の映画版が大好きです
    エリック役のジェラルド・バトラーの悲痛でセクシーな演技と、クリスティーヌ役のエミーロッサムの初々しい可憐な歌声が素敵です^^

    +201

    -2

  • 2. 匿名 2014/07/28(月) 11:57:26 

    フィギュアスケートのイメージが強い。

    +5

    -51

  • 3. 匿名 2014/07/28(月) 11:57:28 

    音楽が耳に残る(*^^*)!

    +119

    -1

  • 4. 匿名 2014/07/28(月) 11:57:43 

    エミー・ロッサムは可愛かった!

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/28(月) 11:59:02 

    もう過去の作品

    +2

    -77

  • 6. 匿名 2014/07/28(月) 12:00:02 

    私も2004年版が大好きです!!
    スクリーンで見た時は鳥肌ものでした。。
    あんな風に愛されてみたい・・・

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2014/07/28(月) 12:00:17 

    怪人ってストーカー気質ありだよねww

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/28(月) 12:00:50 

    格好良すぎた♡

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2014/07/28(月) 12:00:55 

    大好きです!
    内容もですが曲も素晴らしい!

    映画DVD、小説持っています。
    あと劇団四季も観に行きました(*^-^*)

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/28(月) 12:01:03 

    シャンデリアの豪華さに驚いた。

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2014/07/28(月) 12:01:20 

    夢の中で〜

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/28(月) 12:01:32 

    今週劇団四季でオペラ座の怪人みます♪
    映画もおもしろいですよね(^-^)

    +66

    -3

  • 13. 匿名 2014/07/28(月) 12:01:46 

    昔 児童向けの本で読んだときはラウル派でしたが、今はエリック派です!
    昔はそこまでなぜこの話が有名で人気なのか理解できませんでしたが、これを面白く感じるのはエリックの悲しみとクリスティーヌの愛情を理解できた時なんですね(子供の時はヒーロー寄りになってしまい、どうしてもラウル派でした^^;)

    +24

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/28(月) 12:01:59 

    イギリスに行った時に、劇場で迫力のある生の舞台演技、演奏を観て、引き込まれました!
    帰国後直ぐにDVD買っちゃいました(^^)
    DVDのクリスティーヌの歌声大好き

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2014/07/28(月) 12:03:17 

    これは良作!

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2014/07/28(月) 12:03:21 

    はいはーい!大好き!
    原作も読みました。
    エリックは本当は鼻がなくて醜い子って見世物小屋に入れられたりするんだよね・・・

    2004年の映画も観ましたがよかった!
    個人的にマスカレードのシーンが好きです(*'ω'*)

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/28(月) 12:04:43 

    原作と映画(もしくは舞台)だと、少し設定や内容が違いますよね
    どっちらかというと原作の方はホラー色が強く、怪人の狂気じみた感じと、少し私はうっとおしさを感じてしまい、ラウル寄りでした
    でも映画だとセクシーで悲しげで、怪人がいっそう魅力的に思えます
    私は映画の方が好きですね

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2014/07/28(月) 12:05:05 

    劇団四季のオペラ座の怪人最高でした。
    映画は私も2004年版が好きです。

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2014/07/28(月) 12:05:23 

    どこまで高音が出せるか、無謀にもクリスティーヌに合わせて歌っちゃう。

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2014/07/28(月) 12:05:26 

    何回も見てます。

    最初のオークションのところから
    シャンデリアに明かりがつくところが好きです!

    +103

    -0

  • 21. 匿名 2014/07/28(月) 12:06:07 

    フランスに行ったときにオペラ座を見に行きました。
    こ、ここが舞台になった場所・・・!あのシャンデリアが!と一人で大興奮しました。
    また映画見たくなっちゃったな~

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/28(月) 12:07:32 

    物語も曲も好きです(*^^*)
    でもラブネバーダイ見に行ったら、ラウルの落ちぶれようにショック受けました(~_~;)

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2014/07/28(月) 12:07:57 

    劇中歌の「Think of me」と「All I Ask of You」が特に好きです
    特にオペラ座の上で雪の中 ラウルとクリスティーヌが歌うAll I Ask of Youが好きです

    ジェラルド・バトラーの怪人も話題になりましたが、ラウル役の俳優さんも歌上手ですね

    All I Ask of You - YouTube
    All I Ask of You - YouTubewww.youtube.com

    http://www.thephantomoftheopera.com Twenty-second in a series of clips from the 2004 film version of The Phantom of the Opera. Performed by Patrick Wilson as...

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2014/07/28(月) 12:08:48 

    大好き!ニューヨークと日本で観ました。
    何回観ても飽きない。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2014/07/28(月) 12:09:54 

    ミュージカル大嫌いでしたが、ロンドンへ行った時、無理やり友達に連れて行かれた。前日にはパリのオペラ座まで行って。
    英語だったけど、最高に良かった!! 英語は6割くらしか理解できなかったけど、だからよけいに演技に集中して見れたのかも。
    帰ってから劇団四季の見に行ったけど、バレエは日本の方が上手やった!

    音楽を聞いただけでも感動やし、あのお猿のおもちゃも欲しいくらい! オープニングの意味が分かり、また涙がとまらなくなる。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/28(月) 12:10:10 

    2004年版の映画で疑問に思ってることがあるのですが
    最初に出てくるマダムはメグでしょうか?
    それともメグの母のマダムジリーでしょうか?

    メグ→プラス
    マダムジリー→マイナス

    どうか教えてください

    +66

    -15

  • 27. 匿名 2014/07/28(月) 12:14:03 

    主です!
    大好きな作品なのでトピ採用されて嬉しいです

    22さん
    続編のラブネバーダイ観に行かれたんですね!^^
    私はまだで、続きが見たいような見たくないようなと悩んでいたんですが、機会があれば観に行きたくなりました

    怪人をより詳しく書いた続編の「ファントム」を読まれた方いますか?
    こちらもラウルファンにはちょっとつらい話だそうですが、面白そうですね

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2014/07/28(月) 12:17:02 

    劇団四季の名古屋公演の度に
    仕事休みとってまで見に行きます!!!
    そして毎回泣きます。
    映画もDVD買って、もう何回見たか…
    思い出したら見たくなってきた…‼︎‼︎‼︎‼︎

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/28(月) 12:18:05 

    2004年版は本当にセクシーなエリックでしたね
    大好きです
    最後 クリスティーヌに先立たれたラウルが彼女の墓の前でふと、赤いバラの花を見つける場面が切ないけどすごく好きです

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/28(月) 12:21:40 

    2004年版の映画、3回観に行きました。
    サントラもDVDも買いました。

    現代(劇中で)の朽ちたオペラ座から
    怪人のいた頃の美しいオペラ座に変わっていく瞬間が
    何度見ても、ゾクッとします!

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2014/07/28(月) 12:24:57 

    映画版はちょっと怪人が格好良すぎるかな、という印象があります。でも映像美が好きです。
    私が好きなのはロンドン25周年のロイヤルアルバートホールの記念公演です。カーテンコールで歴代ファントムが集結してサラ・ブライトマンと一緒に歌っているのが豪華で面白いです。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/28(月) 12:27:14  ID:FSK62L7Zsf 

    一曲、一曲が好きすぎて
    いまだに脳内再生される。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2014/07/28(月) 12:34:41 

    大好きです!!ロイドウェーバーの音楽が素晴らしい!映画もミュージカルも見に行きました!

    ラブネバーダイも先日観にいきましたが、音楽も演出も素晴らしく感動して泣きました!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/28(月) 12:35:20 

    ラブネバーダイは見ないほうがいいよ…

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/28(月) 12:36:01 

    サントラ買って今もよく聴いています
    聴いてると名盤面が頭に浮かんでくるのが楽しいですね
    怪人派でしたが、映画を観ると思っていた以上にラウルにもハマってしまいました

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2014/07/28(月) 12:37:30 

    私なら怪人(ジエラルド)を選ぶのに!と思いながら毎回見てます。
    ほっとけないし、セクシーすぎる。
    ま、ジエラルドだからだけど。

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/28(月) 12:37:47 

    ポイントオブノーリターンという曲も好きです!
    も〜はやひけ〜ない〜

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/28(月) 12:39:02 

    濱田めぐみサンってクリスのイメージが全然なかったけどラブネバーダイ観た方に感想を聞きたい。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/28(月) 12:39:02 

    四季のオペラ座、3回観に行きました。
    オープニングのシャンデリアのシーンは、いつも鳥肌がたってしまう。
    開演まえの非日常感も、ドキドキして大好き☆
    映画もDVD持ってます♪

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/28(月) 12:43:00 

    最後のシーンの

    クリスティーヌ…アイ ラブ ユー…
    で、完全崩壊します。涙ポロポロ。そして言われたいw

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2014/07/28(月) 12:44:56 

    20さん私も オープニングのところ大好き!

    シャンデリアに灯りがともり あの音楽がかかり、モノクロがカラーになっていくところ 鳥肌立った〜‼

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/28(月) 12:45:17 

    仕事の帰りは車でファントムのサントラ聞いて一人ミュージカルするのが、私のストレス発散方です笑

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2014/07/28(月) 12:45:31 

    私もオペラ座の怪人が好きでいろいろ調べてるのですが、1986年のロンドン公演を観た方、もしくはCDで聴いた方だと、やっぱりそっちの方が好きな方も多いそうですね
    ファントム役のマイケル・クロフォードとクリスティーヌのサラ・ブライトマンが素晴らしかったとか・・
    私は2004年の映画版しか観てないのでそっちも観たくなりました!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2014/07/28(月) 12:45:35 

    イギリス留学中にみてから
    大好きな作品になりました!

    ストーリーも英語も分からず見にいったものの
    演技力やセット、歌声に魅了されました。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/28(月) 12:50:07 

    私も2004年のが好きです!
    最後に泣きながらサルのオモチャを鳴らす姿が悲しすぎました。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2014/07/28(月) 12:51:34 

    大好きです!
    ミュージカルも映画も見ました。
    音楽もいいですよね。
    DVDもサントラも両方買っちゃいました(^_^;)
    愛情を受けた経験がないからか、気持ちの伝え方に問題があるけど、わたしだったら、ラウルよりファントムを選んでしまったかも…。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2014/07/28(月) 12:55:28 

    この話 原作も映画もすごく好きだけど、たまーにクリスティーヌが悪い女に思えてくるときがある・・^^;
    父親のような思いを寄せ、歌を教えてほしいのはエリックだけど、好きなのはラウル・・
    エリックが可哀そうなぶん、なおさらオペラ歌手として華やかな舞台に立て、素敵な旦那と家庭に恵まれたクリスティーヌをなんだかなぁ・・って思ってしまう時がある

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/28(月) 12:59:01 

    たしか原作では、エリックはクリスティーヌに別れを告げてから3週間ほど経った後、愛のあまり死んでしまい、クリスティーヌが約束したとおり彼を葬ってあげるんだよね
    でも映画ではクリスティーヌの墓にお花を添えてるってことは、映画では彼女よりも長生きした設定にしてるってことで合ってるかな?

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/28(月) 13:02:07 

    25周年記念のロンドン公演が最高に良かったー!!
    でも、なんだかんだでロンドン初演のサラ・ブライトマンとマイケル・クロフォードのクリス&ファントムが好き♡

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2014/07/28(月) 13:05:37 

    好きです!
    映画も舞台も好きです、NYで観てきました。
    最後は号泣なんだけど、そんなに泣いてるのは客席で自分だけだった。
    ここ読んでたらまた観たくなりました。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/28(月) 13:08:30 

    映画は英語版も良かったけど
    金曜ロードショーで一夜だけやってた劇団四季の吹き替え版も良かった

    あと等身大クリスティーヌ人形見て気絶するとこに笑ったw

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/28(月) 13:09:29 

    原作だと怪人の悲しみを最大限に描いているからラウルとクリスティーヌのハッピーエンドで終わってるけど、映画だとクリスティーヌに先立たれたラウルが描かれていて、さすがに可哀そうに思ってしまった
    「え!?クリスティーヌの方が先に死んじゃったの?」ってびっくりしたし、もう少し長生きして2人で幸せに過ごしてほしかったなーって思った・・(墓に刻まれた西暦を見たら確か彼女は63歳で亡くなった気が)

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2014/07/28(月) 13:13:55 

    映画版、大好きです!

    個人的に、この衣装が
    グッときます( ´ ▽ ` )ノ
    「オペラ座の怪人」好きな方!

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/28(月) 13:16:30 

    大好きです!!
    2004年のDVD, イギリスの25周年記念公演のDVD,ラブネバーダイ持っています!
    あれだけ人を惹きつける音楽とストーリーは他に無いと思います!

    私もあんな風に愛されたい…笑

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/28(月) 13:23:49 

    ジェラルド・バトラーが大ブレイクする前の作品ですよね
    私は有名になってから彼を知ったので、ワイルドでちょっとチャラい感じの役が似合うイメージしかなかったんですが、あとで「え?あの2004年にやったファントムってジェラルド・バトラーなの!?」って知ったときは驚きました
    イメージも全然違うし、歌声も素敵で、彼だとは思いませんでした

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/28(月) 13:34:40 

    ラミン&シエラの25周年記念公演が大好きです。
    あの公演のThe point of no returnは本当に素敵♡
    カテコでオリジナルキャストとロイドウェバーも出てくるのも豪華!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/28(月) 13:35:12 

    オペラ座の怪人は名作だけど、特に女性が好む話だよね
    一途に愛される悲恋で切ない話だし
    男性でも好きな人はいるだろうけど、クリスティーヌを優柔不断に思ってしまいそうな人も少なくないかも

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/28(月) 13:40:21 

    ごめんなさい!
    怪人が初めて地下にクリスティーヌを連れて行き、寝かせる前 ふと後ろから抱きしめてお腹をなでるシーンはエロい目線で見てしまいました///
    でも本当に素敵でドキドキして、だからよりいっそう最後 彼女とラウルを見逃して涙を流す怪人が可哀そうでした

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/28(月) 13:47:35 

    私も2004年の映画版好き。
    音楽も好きでサントラ買っちゃった。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/28(月) 13:53:45 

    映画と四季両方大好きです。

    ミュージカルの最後の方で、船に乗ってクリスティーヌとラウルが歌いながら地下から出て行くシーン、毎回『なんでまだ怪人がいる所で二人のラブラブな所見せつけるのよー!』って怪人が可哀想で毎回泣けます。笑

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/28(月) 13:54:23 

    映画とブロードウェーでも見ましたが、25周年記念公演が特に最高!
    あまりの感動に、何度も映画館に通ってしまいました。
    ラミン(ファントム)、シエラ(クリスティーヌ)、ハドリー(ラウル)、素晴らしすぎる。
    ラミンとシエラは生舞台を日本とNYで見たので、次はハドリー見に行きます^^

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/28(月) 13:58:24 

    劇団四季、観に行きたいけど今札幌なんだよね。
    地元とは言わないからせめて本州に来てー!

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/28(月) 14:09:39 

    映画も好きですが、断然ミュージカル派!
    迫力が違います。
    小さい頃から何十回と見てきたけれど、怪人役はやはり市村正親に限る!
    ラブネバーダイも見に行きましたが市村さんの怪人は間違いない!早くお元気な姿をみたいです(>_<)

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/28(月) 14:13:01 

    55さん
    私もです!スリーハンドレッドの人、オペラ座のファントムなの?ってびっくりしました。
    オペラ座の怪人は、ニューヨークに行ったときにブロードウェイで見ました。
    迫力がすごかったです!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/28(月) 14:16:21 


    高校生の修学旅行(海外)で
    ミュージカルを観て以来大好きになりました!!

    映画も
    四季のミュージカルは何回でも行きます!!
    ラブネバーダイも観ました!

    四季は観終わったあと号泣です。
    また四季の舞台やらないかな~(^-^)

    何度観てもハマります♪

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/28(月) 14:31:14 

    ラブネバーダイは好き嫌いがはっきり分かれますね(´・_・`)

    私はあまり好きではありませんでした。。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/28(月) 16:29:01 

    四季は、市村さんのファントム、石丸幹二さんのラウルが最高だった!!

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2014/07/28(月) 17:19:15 

    四季のミュージカル見に行きました!
    メインキャラ以外だと、カルロッタがなかなか味があって楽しめました。
    怪人に感情移入してしまいました…。
    音楽が鳴り止みません。

    フィギュアスケートの村上佳菜子選手が今季のエキシビジョンで滑るので楽しみです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/28(月) 17:26:29 

    怪人イケメンすぎて醜男の悲哀まるでなしw
    でも歌も演技も最高ですね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/28(月) 17:47:55 

    ファントム役のラミンカリムルーさんが好きで、25周年記念公演のDVDを買っちゃいました!ラミンさんは記念コンサートのレミゼラブルにも出てるんです♥︎見る度にキュンキュンします!

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/28(月) 18:09:31 

    大好きな作品です。
    とにかく劇中の音楽が好きで、色んな国、色んな俳優で収録されているCDを集めました。
    イギリス、アメリカ、日本、カナダ、ドイツ、オランダ、等々
    オランダ語のが格好良くてお気に入りで、今でもよく聞いています。
    でも、一番好きなのは、マイケル・クロフォードとサラ・ブライトマンのオリジナル版です。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/28(月) 18:21:41 

    このトピ立ててくれた方、有難うございます!!
    大好きな作品で、DVD何度も見返してます(^^
    劇団四季の舞台でも観に行きましたが、やっぱり生はいいですよ♪映画ももちろん大好きです♡

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/28(月) 18:30:50 

    劇団四季ver良かった!高井さんのファントム好きです。
    映画も大好き♪

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/28(月) 18:31:20 

    私もパリのオペラ座で豪華絢爛なシャンデリアを見て大感激した。
    中二階のクリスティーヌが観劇した個室は鍵がかかってドアのガラス窓越しに、深紅のソファがその時代のままだった。
    地下にまだファントムが息を殺して生きているかと、錯覚するほど素敵なオペラ座だった。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/28(月) 19:06:56 

    ラウル派なので、私の中ではラブ・ネバー・ダイは存在しないことになっています

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/28(月) 19:08:53 

    20年位前サラ・ブライトマンが紅白で
    ミュージックオブザナイト歌ったなあ
    あの歌大好き

    you alone can make my song take fly♪

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/28(月) 19:13:40 

    劇団四季のCDも持ってる
    ミュージックオブザナイトの邦訳バージョンも好き

    静かに広がる闇
    心も胸もときめく
    優しい夜安らぎの夜♪

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/28(月) 19:39:30 

    四季版が大好き!
    50回は観ています。

    市村さん、芥川さん(鈴木さん)、村さんのファントムが好きです!!

    楽屋のミラーに怪人の姿が浮かび上がる瞬間が一番興奮します…(泣)

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2014/07/28(月) 20:02:55 

    日本だと山口祐一郎さんのファントムが有名なので、そっちが人気かとずっと思ってたのですが、ここでは市村さんのファントムがすごい人気ですね
    見てみたいなぁ・・

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/28(月) 20:11:58 

    オペラ座の怪人で終盤のファントムに決断を迫られる地下の場面で歌われる「 down once more」が1番好きですね
    あの長いシーンはどこも名場面ですね
    私も劇団四季観に行きたいのですが、今は札幌公演しかやってなくて本当に残念・・

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/28(月) 20:12:12 

    山口さんは甘く響く声にうっとり…
    市村さんはファントムの神経質そうな感じがよく出ていて、それぞれの良さがありますよね

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2014/07/28(月) 20:24:26 

    ラブ・ネバー・ダイはやっぱ見ない方がいいみたいですね(;´∀`)
    私は怪人寄りですが、ラウルも好きな方です
    意見を見るとなんとなく、ラウルファンにはショックみたいな内容ですね
    好きな作品だからこそ、賛否両論がここまで出ると見ない方が良さそうだな

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/28(月) 20:28:02 

    2004年の映画が大好き。
    映画はかなり見てますが、自分の中では歴代で一番好きな映画です。

    ファントムが歌う ポイントオブノーリターン がセクシー過ぎてクリスティーヌの恍惚の表情が何とも悩ましいです。
    王子様のようなラウルとあんなセクシーなファントムに愛されるなんて

    うらやましい

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/28(月) 20:33:28 

    うわ~嬉しいトピだ( 〃▽〃)

    2004年版の映画を親に誘われて観に行ったときの衝撃は忘れられません。現代から過去のオペラ座に変わる場面の迫力!素晴らしい曲たち。俳優さんたちの素敵な歌声と演技。何度観ても飽きません。

    クリスティーヌのように歌えたらなぁ…っていつも思います(^-^)そしてあんな風に愛されてみたい。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/28(月) 20:48:22 

    オペラ座の上でラウルとクリスティーヌのキスするところを見てしまい、ショックを受けるファントムが可哀そすぎたな
    ラウルにとって恋した運命の人はクリスティーヌだったんだろうけど、ファントムにとっては自分の世界にいる人が本当にクリスティーヌしかいないんだから(彼女とようやくキスできる場面もなんか悲しいですねT-T)

    クリスティーヌの中にはラウルとは別に、いつまでもファントムの存在はあってほしいし、そうだったと信じたい
    最後 ラウルがお墓の前にある指輪つきのバラに気づいたとき、どんなふうに思ったんだろう
    私はもはや嫉妬とかではなく、彼の純粋な愛情を素直に認めていたんじゃないかなと思う


    +13

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/28(月) 20:50:08 

    地下にクリスティーヌを連れて行くとき
    ちゃんと着いて来てるか
    びっくりする回数振り返るファントムが
    かわいくて好きです(๑´`๑)♡

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/28(月) 20:54:06 

    53さん
    わかります!
    あのピチピチ感がたまらない♡

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/28(月) 21:23:23 

    小学生の時劇団四季で初めて観て感動!どれからは四季で観ていたけど…
    大学生のとき、ロンドンでチケットとって一人でみました!
    断然ロンドンが良かったです!
    その後、ブロードウェイ、またロンドン、と、イギリス、ニューヨークに行くときは絶対チケット手配してます(*^^*)
    私はシャンデリアの上から見下ろす怪人まで圧巻の、2階最前列がお気に入りです❤︎
    オペラ座に限っては一階前方席は死角が多いと思うのですが、如何でしょう?
    個人的に一番感情移入しちゃうのはクリスティーヌ。
    憧れの音楽の天使がまさかの怪人で頼みもしてないのに自分のためと殺人まで始めたらブチ切れるのも仕方ないよな…
    でも最後の吹っ切れたようなキスシーンで毎回泣いちゃいます。
    クリスティーヌは音楽の天使が本当に好きだったんだろうなあ〜。
    心残りは石丸幹二さんのラウルを観たことがないってことですT_T
    ロンドンキャストで観てからはやっぱり四季は物足りなーい!
    原作は原作で面白いですよね。フリークス論の講義で扱われていて、そういう見方もあるんだ!と大学時代、目から鱗でした。
    色々に楽しめる作品、なかなかないと思います!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/28(月) 21:24:02 

    主様へ

    私はミュージカルや映画の「オペラ座の怪人」はあまり詳しくないのですが、

    原作の続編の(他の人が書かれててもそういうのかな?知識不足ですいません)
    「ファントム」大好きです‼︎
    原作よりも好きで、何度も何度も読み返してます。
    ファントムの生い立ちがせつなくて、泣ける。

    なかなか「ファントム」の話できる人が周りにいなかったので、すごく嬉しいです(≧∇≦)

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/28(月) 21:24:59 

    ちょうど今日、サントラを借りたのでタイムリーすぎてびっくり。
    大人になってこの良さに気がつきました。
    映画版のラウル、見た目も中身もイケメン。
    ファントム一途すぎて。。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/28(月) 21:31:29 

    20年くらい前に、NHKでチャールズ・ダンスが怪人やってた放送を観て大好きになりました(*´∀`)♪

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/28(月) 21:54:19 

    映画版大好きです。ファントムはすごくセクシーですね!
    「オペラ座の怪人」好きな方!

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/28(月) 22:01:44 

    ここの人たちで集まって語りたい!!(笑)

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/28(月) 22:16:35 

    76
    ミュージック・オブ・ザ・ナイトも歌ったんですか?メモリーを歌ってたって話を母から聞いたのですが。リアルタイムで当時のサラの歌声を聴きたかった。もう少し早く生まれていたらなあ。去年来日したサラのコンサート行きました。今でも十分素晴らしいのですが,やはり年をとって高音が出にくくなっている印象を受けました。まあ,それでもあれだけ出せるのは凄いんですけどね。全盛期の彼女の声が綺麗すぎたので

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/28(月) 22:18:51 

    小学校の時初めて四季で見ました。当時は少し怖かったのですが,♬夢の中で~,あなたは~♬ってところが今でも印象に残ってます。すごく好きなシーン♪

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/28(月) 22:25:11 

    このお芝居って,ロイドウェバーがサラブライトマンの為に作ったんだよね。ブロードウェイには,主役を当時まだ無名だったサラでなく,別の俳優にしろって要求されたけど,ロイドウェバーは,サラがクリスティーヌじゃないとだめだって反対を押し切って公演したって何かで読んだ。ロイドウェバーは本当にサラの歌声に惚れ込んだんだなって思う。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/28(月) 22:26:13 

    でもやっぱりサラのクリスティーヌは永遠だと思う

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/28(月) 22:27:53 

    オペラ座の怪人のイントロは中毒になる

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/28(月) 22:39:31 

    ラスベガスのヴェネチアンホテルでオペラ座の怪人を観ました。ファントムがヨボヨボのハスキーボイスのおじいちゃんのような人で、最初は、魅力的に感じませんでしたが、次第に音楽と物語に引き込まれ、終わる頃は、感動で涙がでました。映画版では、ジェラルドバトラーのセクシーなファントムの演技にこれまた引き込まれすっかりオペラ座の怪人のファンになりました。
    残念ながら、現在は、ラスベガスのファントムは、公演してませんが、今度は、ニューヨークで観たいと思ってます。
    ミュージカルは、生演奏が好きです。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/28(月) 22:46:50 

    最後のドンファンの舞台は涙無くはみれない。
    映画館で3回みて、DVDも擦り切れる程見ました!
    切なくも美しいという言葉が凄く合ってる!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/28(月) 22:47:05 

    ファントムがクリスティーヌを地下室に連れてきたシーンやその後の、クリスティーヌが目覚める前のオルガンを弾くファントムの幸せそうな弾き方が微笑ましく思いました。でも、その後、クリスティーヌに仮面を剥がされちゃうんですけど。女って残酷。
    クリスティーヌは、魔性の女っぷりに脱帽。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2014/07/28(月) 23:06:10 

    札幌在住です!先日劇団四季のオペラ座を見に行きました〜タイムリーなトピで思わず書き込み!!笑
    最初のオークションのシーンがかっこ良くて鳥肌立ちました。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/28(月) 23:13:39 

    昨年東京でケンヒル版のオペラ座の怪人を観ました。
    私が知ってるのと違い、コメディータッチで、ラウルもバカ息子キャラで、戸惑いました。殺人も多いし。正直ガッカリ。
    音楽は、良かったと思います。
    でも、もうケンヒル版は、観ない。
    ロイドウェイバー版がいい。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/28(月) 23:29:36 

    劇団四季は在日だらけ。
    しかもヒロインが叔母さんで
    感情移入できなかった。

    +1

    -11

  • 105. 匿名 2014/07/29(火) 00:48:45 

    物語の終盤、クリスティーヌがファントムに指輪を返しに戻るシーンで、ファントムが微かな希望を抱いたにも関わらず、指輪を返しただけの、クリスティーヌ。切なげな表情を垣間見せましたが、、思わず、指輪を返しにきただけかーい!!っと、突っ込みを入れてしまいました。
    あんなひどい事は、美人にしかできない。
    羨ましいぞ、クリスティーヌ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/29(火) 00:55:53 

    私はちょっと説明不足感のある映画版より
    舞台の25周年記念コンサートが好きです!
    主演のシエラボーゲスは、私の理想のクリスティーヌです!歌も演技もすごく素敵( ´ ▽ ` )ノ
    そして、オペラ座は舞台の演出だから映えると思います。
    好きな曲は、タイトル失念してしまったのですが、お墓の歌です。
    何度聞いても本当に泣ける。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/29(火) 00:59:22 

    あ、マイナーですが
    ドラマ版も好きです!
    本当のオペラを使った演出もよかった!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/29(火) 01:01:47 

    舞台、19回観ました。今は遠くて行けないけどまた行きたいです。
    初めては付き合いで行ったのに私がハマりました。傑作品です。
    アンドリューロイドウェバー先生尊敬してます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/29(火) 01:36:58 

    みんなラウルよりファントムのがいいって言ってるけど人殺しだよ…?(((( ;゚д゚)))

    ラブネバは金のかかった同人作品だとおもってる(笑)

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2014/07/29(火) 01:46:17 

    四季も映画も観ました(*≧∀≦*)
    ヴァンドーム青山が出した『クリスティーヌ』をイメージして作られたネックレス買いました!
    凄く可愛らしいです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/29(火) 01:47:10 

    主です

    89さん
    ありがとうございます
    すごく面白そうですね!

    ちょっとだけネタバレは読んだことがあるのですが、可哀そうなエリックをこれ以上読むのはつらいかなって思ってたんですが、やっぱり読んでみたくなりました
    購入してみますね!
    ありがとうございます^^

    クリスティーヌとエリックの少しでも温かなエピソードが読めたらいいなと思っています
    ラウルも素敵ですが、私はやっぱりエリック派です(笑)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/29(火) 01:49:37 

    10年前は、ファントムの切なさに胸が引き裂かれて号泣しながら映画を見ていました。
    特にラウルと婚約する屋上のシーン
    それを見ているファントムに
    こんな残酷な物語がこの世に存在するのかと子供心にショックが大きかったです。

    今改めてみてみるとクリスティーヌの揺れ動きすぎる心にややイライラする自分にショック!
    大好きな物語なのに〜!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/29(火) 02:14:38 

    でもすごいよね
    たぶんエリックとクリスティーヌが別れてから40年近く経って、あれから1度も会うことはなかったのにお墓に花と指輪を置きに来てくれたなんて・・

    2人は来世では一緒になれるといいな
    とても深すぎて、物語の中の人物だとは思えず、そう願ってしまう

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/29(火) 04:44:07 

    原作者のガストン・ルルーは、まさかここまでファントムが世界中から愛されるとは思ってなかっただろうね
    原作はホラー色が強いし、ファントムが救われた気がしない
    ミュージカルや映画だと、少しだけ原作よりもファントムが救われた気がした

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/29(火) 04:56:50 

    94さん

    1991年の紅白の時は
    ミュージックオブザナイトしか歌わなかったですね…

    随分長いこと「オペラ座の怪人というのは怪人とクリスティーナが結ばれる話なんだな」と思ってたもんです…
    「夜っていいよねー!」って内容の歌なんで(笑)

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/07/29(火) 07:47:27 

    104
    トピずれマジ乙。在日とかいうお前こそ在日だわ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/29(火) 10:06:38 

    このトピ読んだらまた観たくなりました!笑

    海外公演も生で観てみたいなー!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/29(火) 11:00:37 

    映画ではじめて観た時は本当に涙がとまらなかったです。
    劇団四季のミュージカル、最初のシャンデリア落ちてくる所とかオォー!って感じなんだけど、怪人の見世物小屋にいた過去とかが省かれてて残念に思った。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/29(火) 11:08:56 

    04版はミュージカル映画最高傑作。やっぱりミュージックオブザナイトがいいけど、意外とマスカレードも好き。

    あんな超大作に出てるクリスティーナがまさか超駄作のドラゴンボールに出るとは思わなかった。役柄はかっこよくて好きだけど。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/29(火) 15:57:04 

    ラブネバーダイのあらすじだけ見ましたが、もう なんというか・・・(--;
    私の中ではオペラ座の怪人だけで終わらせておきます
    この終わり方のラウルやクリスティーヌ、ファントムの方が素敵で、大好きです
    続編なんか作る必要ないと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/30(水) 10:45:27 

    私は山口祐一郎さんのファントムが1番好きです
    あの甘くて気高い声がもう見れないのが本当に悲しいです
    DVD出してほしい

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/30(水) 16:49:16 

    118さん、舞台が元で、映画があの見世物小屋のシーンをつけたしたんですよ(原作にもあったけど)
    ミュージカルだとファントムびいきになりますよね
    ウェーバーがファントムに自己投影して作った作品だし
    クリスティーヌを奥さんにしちゃったんだもんなあ
    すごいなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード