-
1. 匿名 2018/08/08(水) 23:59:36
+551
-6
-
2. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:06
ファンキーだな+1749
-2
-
3. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:19
見せてあげてよーーー!。゚(゚´ω`゚)゚。+2135
-11
-
4. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:20
なんか・・・
うまく言えないけど、いいニュースだなって思った+1731
-11
-
5. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:33
ドイツかww+682
-3
-
6. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:43
おじいちゃんがんばったね+982
-2
-
7. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:46
せっかくならちょっとだけでも行かせてあげればいいのに~+1456
-4
-
8. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:48
若いな
こんな活力あるんなら施設入る必要ないんじゃない?+1164
-13
-
9. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:52
よっぽど行きたかったんだなー…+864
-1
-
10. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:58
ファンキー過ぎてウケるwww
長生きしそうだね+951
-6
-
11. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:59
ロードムービーっぽい
+765
-4
-
12. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:12
付き添い付けて行かせたらいいのに+867
-3
-
13. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:46
日本の話かと思ってびっくりした!
海外だとあり得そうだなと思ってしまう(笑)+634
-0
-
14. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:52
若い時から好きだったんだろうね
見せてあげてほしいわ+687
-1
-
15. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:56
ジイジイを探せ!+28
-8
-
16. 匿名 2018/08/09(木) 00:02:09
おじいちゃんの冒険だね+384
-0
-
17. 匿名 2018/08/09(木) 00:02:29
ファンキーなアメリカ爺さんかと思ったら、
ベルリンだと!?+330
-1
-
18. 匿名 2018/08/09(木) 00:02:59
ヘドバンでもされたら死んじゃうかもしれないからね+343
-1
-
19. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:02
ボケなそう+155
-1
-
20. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:05
元気なおじいちゃん
私もばあさんになってもずっとメタルを好きでいたい
+339
-2
-
21. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:16
映画化希望+243
-0
-
22. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:32
このニュースを知ったアーティストが、後日、特別にこの老人2人をライブに招待した。
みたいな、海外によくありそうな話になればいいのに!!+799
-1
-
23. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:43
じいさんでも心は若者だな+170
-0
-
24. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:56
抜け出したって事は、この人達の老人ホームって「行きたい」って頼んでも行かせてもらえないのかな?
それにしてもカッコイイなぁ(笑)+464
-6
-
25. 匿名 2018/08/09(木) 00:03:58
何とかなりませんかねー?何とかしてあげたいなぁ。
他人事だから、そう思うのかなぁ。
+318
-3
-
26. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:04
2人が計画の放棄に後ろ向きだったため、警察は「予防措置として」、2人が乗った老人ホームに戻るタクシーに同行したという。
よっぽど行きたかったんだねえ…+425
-0
-
27. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:09
カッコいいやん
キース・リチャーズも74才だよねー+188
-1
-
28. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:14
日本かと思ったww
でもなんかかわいい+239
-0
-
29. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:29
元気で何よりw
私もおばあちゃんになっても好きな
音楽聴いていたいなぁ+240
-0
-
30. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:31
ニュースを知ったメタルバンド達が老人ホームの庭でLIVEを
というエンディングの映画希望+398
-0
-
31. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:38
日本じゃ考えられないね。+28
-2
-
32. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:48
ここの所長だったら 行かせてあげたいわ
スタッフもちゃんとつけて。
それを認められる社会であってほしい+369
-10
-
33. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:48
もしかして昔、ロックをやってた人だったりして+146
-0
-
34. 匿名 2018/08/09(木) 00:04:58
ちょっとカッコイイと思ってしまった。けどホームの職員さん達にとったらたまったもんじゃないだろうね(笑)+282
-2
-
35. 匿名 2018/08/09(木) 00:05:05
行かせてあげたいな。オールスタンディングの狭い会場なら心配になるのはわかる。どうだったんだろう。+139
-2
-
36. 匿名 2018/08/09(木) 00:05:14
行きたいのに邪魔しないでよ‼️
+60
-10
-
37. 匿名 2018/08/09(木) 00:05:34
+218
-3
-
38. 匿名 2018/08/09(木) 00:05:49
ヘドバンしたかったんやろうね。+86
-0
-
39. 匿名 2018/08/09(木) 00:05:54
いつまでも趣味を楽しめる人生でありたい+223
-0
-
40. 匿名 2018/08/09(木) 00:06:47
日本の話かと勘違いして一瞬デトロイト・メタル・シティがよぎった。+69
-1
-
41. 匿名 2018/08/09(木) 00:07:07
海外の話だと寛容になるのが笑える
老害が迷惑なのは海外も日本もおんなじだっての+13
-27
-
42. 匿名 2018/08/09(木) 00:07:12
叶えてあげたかった‥‥‼️+125
-1
-
43. 匿名 2018/08/09(木) 00:07:46
老人ホームの音楽は穏やかで刺激なさそうだもんね+194
-0
-
44. 匿名 2018/08/09(木) 00:08:01
メタルへの情熱が感じられる
後ろの方でおとなしく観るならいいと思うけど
+179
-1
-
45. 匿名 2018/08/09(木) 00:08:11
介護施設に入所する時に、氷川きよしのコンサートだけは行かせてってお願いしてたおばあちゃんの話を思い出した
大好きなアーティスト、見たいよね…+295
-1
-
46. 匿名 2018/08/09(木) 00:09:24
まあ、当たり前だけどこの人たちだけ特別扱いするわけにはいかないもんね。
+5
-2
-
47. 匿名 2018/08/09(木) 00:10:33
このメタルフェス、すごい規模なんだよね!
私もおじいちゃんに負けずに見に行きたかった!!+164
-1
-
48. 匿名 2018/08/09(木) 00:10:58
行かせてあげたい気持ちはあるけど
付き添いとかお金とか
体調の問題もあるからね
+80
-1
-
49. 匿名 2018/08/09(木) 00:11:10
映画一本録れるんじゃない?
若かりしころの敗戦経験
東西分断をシャウトの力で統一。
私生活での結婚と挫折。。。
今日死ぬかもしれないのにフェス行かなくてどうする??
よし!行こう!!+191
-0
-
50. 匿名 2018/08/09(木) 00:11:46
どうやってチケットを入手したんだろうね。まさかチケット持ってなかったとか?+79
-1
-
51. 匿名 2018/08/09(木) 00:12:10
フェスに参加したら血圧上がってぽっくりなんてことになってしまうかもしれない。
そしたら施設が責任取ることになる。
来年に向けて元気になってほしいね。+7
-6
-
52. 匿名 2018/08/09(木) 00:13:08
>>35
最大級のフェスって書いてあるじゃん+16
-1
-
53. 匿名 2018/08/09(木) 00:15:40
スタッフは他の人のケアがあるから
家族が一緒に行ってあげれば良かったのに。
天涯孤独の二人なのかな?+39
-2
-
54. 匿名 2018/08/09(木) 00:16:18
>>32
こういう事言う人に、一度高齢者施設入所者の外出に付き添う経験をして欲しいと思う
この高齢者は事情が分からないけど
自分だったら日給10万でもメタルフェスは勘弁+52
-9
-
55. 匿名 2018/08/09(木) 00:19:00
死ぬぞ+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/09(木) 00:19:29
見に行ったらダメなんだ…老人ホームって自由がないんだな+6
-5
-
57. 匿名 2018/08/09(木) 00:20:04
ロマンを感じたよ!+23
-1
-
58. 匿名 2018/08/09(木) 00:21:59
このフェスに参加したら若返って長生きできるかもしれないのに+37
-1
-
59. 匿名 2018/08/09(木) 00:22:18
10年以上前だけど、70歳くらいのおばあちゃんがGLAYのライブに来てて、しかもアリーナの前のほうで、Tシャツもそのツアーより昔のやつ着て、全力で手を振って楽しんでたのを見た時、感動したわ。
TERUファンだったもよう。他のメンバーが近くに来ても手を振ってなかった(笑)。
メタラーのおじいちゃん達も見に行けるといいね。+107
-2
-
60. 匿名 2018/08/09(木) 00:22:29
元気そうだから行かせてあげたらいいのに。
健康状態に問題があるのかな。+21
-1
-
61. 匿名 2018/08/09(木) 00:23:40
若いころからライブに参戦したり
バンドをやってた人たちだったりして+42
-0
-
62. 匿名 2018/08/09(木) 00:24:01
行くの自体は賛成だけど、外出許可もらって主治医に許可もらって介護タクシーと同行ヘルパーつけて、手順を守って参戦してほしい。
特養勤務だから概要読んでヒヤッとしたわ:(;゙゚'ω゚'):
確かに施設は季節感も行事も少なくて退屈かもしれないけど、持病や転倒や不穏で台無しにしたら本末転倒だよ。+33
-4
-
63. 匿名 2018/08/09(木) 00:25:21
人員にも限りがあるからね・・。
普通、1人で下手したら数十人見なきゃいけない人員配置なのにメタルフェスに行きたい利用者2人に職員1人以上なんてとてもつけられないと思う。
一つのパターンを許可してしまうと他の利用者の希望も平等に叶えないといけないし。
その人件費誰が払うの?ボランティア?って話になってくるからね。
こういう場合は、外出となると家族が責任持って付き添ったりしなきゃいけないもんだけど。
施設も行かせてあげてよって気持ちも分かるけど、現実は厳しいよ。それは家族の役割だよ。+54
-2
-
64. 匿名 2018/08/09(木) 00:25:30
メタルは他のジャンルより激しいから心配するのもわかるけど
観に行けなくてかわいそう+19
-1
-
65. 匿名 2018/08/09(木) 00:28:04
ドイツ人ってメタル好きだもんね。人混み凄いから迷子になりそうだけど行かせてあげれないのかな?+15
-3
-
66. 匿名 2018/08/09(木) 00:28:39
好きなものを規制され、童話を歌わされる施設に入った老後を考えると歳はとりたくない…+92
-6
-
67. 匿名 2018/08/09(木) 00:29:02
ホームから抜け出して見にいこうとする行動が
不真面目だけど自由でロックっぽい
+72
-0
-
68. 匿名 2018/08/09(木) 00:29:55
カッケェなぁ
内田裕也思い出した+37
-5
-
69. 匿名 2018/08/09(木) 00:30:53
モッシュで死ねたら幸せだったかもね+30
-0
-
70. 匿名 2018/08/09(木) 00:33:27
介護の現場で働いてたけど野球好きな利用者さんがいて、でも観せると奇声発するぐらい興奮するから観せるなとお達しがあったっけ…。好きなもの見せてもらえないってストレス溜まるだろうな+83
-0
-
71. 匿名 2018/08/09(木) 00:37:03
簡単に行かせてあげればとか言わないでほしいわ+8
-4
-
72. 匿名 2018/08/09(木) 00:37:41
私もロックが好きだから
将来老人ホーム入って童謡とか演歌とか歌わされたり聴かされたりするのに耐えられるか心配だ+98
-1
-
73. 匿名 2018/08/09(木) 00:37:58
今メタラーの人は歳取るとどうなるんだろ
老人ホームとかでモッシュピットするのかな?
+31
-0
-
74. 匿名 2018/08/09(木) 00:38:36
今やあのオジーも70歳の爺さんだよ。
そりゃそんな高齢者がいても不思議じゃない。+84
-1
-
75. 匿名 2018/08/09(木) 00:41:13
氷川きよしのコンサートでも失神して運ばれていくおばあちゃんいるからね。
メタルフェスは難しいかもしれないけど、せめてDVDでも観せてあげたいね。+55
-0
-
76. 匿名 2018/08/09(木) 00:50:52
>>17
メタルといえばドイツか北欧だろ+44
-1
-
77. 匿名 2018/08/09(木) 00:52:44
好きな事、熱中できる事があるって病気した時なんかの予後にも影響するよね。
他のフェスでもライブでも良いから連れてってあげて欲しいな。+9
-3
-
78. 匿名 2018/08/09(木) 00:55:55
>>77
じゃああなたが連れて行ってあげて+6
-4
-
79. 匿名 2018/08/09(木) 00:59:11
連れてって何かあったら責任!責任!って責められるしね
連れてってと言う人は介護従事者のストレスの心配もしてやってほしいわ
介護とは無縁だから言えるセリフだよね+29
-2
-
80. 匿名 2018/08/09(木) 00:59:37
1人でフラフラ〜ッとじゃなく2人でってのがより切ない+77
-0
-
81. 匿名 2018/08/09(木) 01:03:32
>>53
外に連れ出してくれる家族なんて早々いないんやで…
認知症の重さとかオムツ処理だとか介護疲れとか+7
-1
-
82. 匿名 2018/08/09(木) 01:09:02
なんだ海外の話か!
ついベビメタファンのおじいさん出現のニュースかとビックリした 笑笑+14
-15
-
83. 匿名 2018/08/09(木) 01:10:42
>>66
夜中に爆音ヘッドフォン生活になるわな…+29
-1
-
84. 匿名 2018/08/09(木) 01:14:21
>>22
それより慰問でホームをまわってほしい。他にも見たい人いると思うから。+18
-1
-
85. 匿名 2018/08/09(木) 01:21:43
ファンキーなオールドボーイズだぜ♪+10
-1
-
86. 匿名 2018/08/09(木) 01:22:59
仰天ニュースでVTR化希望
おじいさん2人が行きたかった場所とは⁉︎
その後の2人を直撃取材‼︎‼︎
な感じで+35
-1
-
87. 匿名 2018/08/09(木) 01:28:44
>>78
私で良ければ是非連れてってあげたいよ!
フェス行った?他のお年寄りの写真見たけど、滅茶苦茶良い笑顔だし。+6
-3
-
88. 匿名 2018/08/09(木) 01:50:51
ヘビメタが老人ホームに行ってみたらいいんじゃない。+10
-1
-
89. 匿名 2018/08/09(木) 02:00:03
行かせてやれよー
将来自分もやりそう+21
-1
-
90. 匿名 2018/08/09(木) 02:07:01
諸事情はあるだろうけど、行かせてあげて欲しかった!
元気になれると思うんだけどなー+19
-2
-
91. 匿名 2018/08/09(木) 03:40:22
グレイスとフランキーかよ+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/09(木) 04:16:50
介護現場をしってると安易に行かせてあげられないと思っちゃう。
+8
-1
-
93. 匿名 2018/08/09(木) 04:19:33
日本なら
老害とか 言うのに
なぜ
皆 ファンキーと
ほめるのか
誰か すぐ説明しろ+25
-4
-
94. 匿名 2018/08/09(木) 04:40:18
計画の放棄に後ろ向き、回りくどい言い方だけど、なんか今後使ってみたくなった。+8
-1
-
95. 匿名 2018/08/09(木) 05:07:21
性別は、どうなんだろ?再現映像作ったら面白そうだけど、男女、男男、女女、同性愛?+0
-4
-
96. 匿名 2018/08/09(木) 05:57:19
なんだー、日本なら探偵ナイトスクープ案件だと思ったのに(;´д`)+12
-1
-
97. 匿名 2018/08/09(木) 06:09:26
チェケラッチョ!
ドイツの話かよ!+0
-3
-
98. 匿名 2018/08/09(木) 06:17:07
私もライブよく行くけど、死んだ時に周りに迷惑かかるから、体調悪い時は行かないわ。
だから、高齢ならなおさらだよね。
施設に入ってなければ勝手だけど、許してあげたところで急死でもされたら、裁判起こされそうだから、下手に許可できないと思う。+10
-0
-
99. 匿名 2018/08/09(木) 06:47:05
日本の年寄りはこんなファンキーな人は居ないね
甘いもの食べてボケーッとテレビ観てるだけだもんな
+2
-8
-
100. 匿名 2018/08/09(木) 06:50:20
ナイトスクープがドイツにあればどうにかなったのに+7
-1
-
101. 匿名 2018/08/09(木) 06:52:04
警察もフェスに付き添って一緒に見てから戻る位してやれば
美談になったのにね。+6
-12
-
102. 匿名 2018/08/09(木) 06:53:53
>>99
そんなこと無いよ。多分、知らないだけでファンキーな老人はけっこういるよ。+19
-2
-
103. 匿名 2018/08/09(木) 07:16:31
あーもう絶対映画化するわ
いかにもハリウッドが好きそうな題材+15
-1
-
104. 匿名 2018/08/09(木) 07:18:44
>>93
日本でこういうことがあっても私は老害って言わない+32
-2
-
105. 匿名 2018/08/09(木) 07:32:03
もう冥土の土産だろうし
行かせてあげたかった気もする
でも危険だろうしな…
難しいわ+14
-1
-
106. 匿名 2018/08/09(木) 07:39:41
最高なじいちゃんじゃない。年寄りになったら穏やかで大人しくてなんてことはない。
迷惑や心配かけたのはダメだけど、気持ちはわかる+13
-1
-
107. 匿名 2018/08/09(木) 07:46:01
>>4
連れ戻されたのに!?+8
-0
-
108. 匿名 2018/08/09(木) 07:48:16
40代にして「人混み行くのやだ。」と言ってるわたしはこの行動力見習わないとな。+36
-1
-
109. 匿名 2018/08/09(木) 07:49:14
老人になると何をするにも横ヤリ、邪魔が入る。
水飲むにも「そんなに飲んじゃ体に悪いよ」
寝てたくても「体動かさないと筋肉落ちるよ」
もっと噛んで食べろ、ボケ防止に歌おう、それは食べるなこれを食べろ+32
-4
-
110. 匿名 2018/08/09(木) 07:49:22
抜け出すほど元気って事だね。
海外だとこのニュースを知ったミュージシャンが老人ホームをサプライズ訪問してライブ開催するのがよくある展開。
是非、老人ホームでメタル炸裂させて欲しい!+27
-1
-
111. 匿名 2018/08/09(木) 07:50:41
メタルだとファンクではないよな。
ファンクバンドのライブ見に行こうとした訳じゃないし。+9
-0
-
112. 匿名 2018/08/09(木) 08:06:28
没頭できる趣味がある人って気持ちも行動も若いよね。ましてやメタルなんてww行けなかったのは残念だけど、老人ホームも突然行方不明になって何かあったら責任問われるから致し方ないよね。
いつか子供や孫がじいちゃん連れて一緒にいってあげられるといいね。
+10
-0
-
113. 匿名 2018/08/09(木) 08:23:56
>>1
ナニコレかわいいんだけど
映画みたい
ミニシアター系の
+10
-0
-
114. 匿名 2018/08/09(木) 08:23:59
メタルのフェスに行きたい!って思って一緒に抜け出してくれる友達がいるっていいね+43
-0
-
115. 匿名 2018/08/09(木) 08:26:56
行かせてあげてよ+7
-2
-
116. 匿名 2018/08/09(木) 08:32:00
可哀想なだけじゃん
途中まで行ったなら
見せてあげれば良いのに
囚人じゃないんだから。
なにもほほえましくない+7
-6
-
117. 匿名 2018/08/09(木) 08:50:50
日本だったら、コミケに行きたい
になるんだろうな。数十年後。+35
-2
-
118. 匿名 2018/08/09(木) 08:53:08
行かせてやれよ+7
-2
-
119. 匿名 2018/08/09(木) 09:16:49
なんか自分の将来を見ているような気分でこの記事を読んだ
メタル系は聴かないけど、アラフィフになってもロック好きおばちゃんなもんでね+25
-0
-
120. 匿名 2018/08/09(木) 09:34:35
私も30歳間近でもThe offspringのライブに行きたいもん
+7
-0
-
121. 匿名 2018/08/09(木) 09:35:10
職員の方達も行かせてあげたいのは山々だろうけど熱中症で亡くなったりケガさせたりしたら責任とれないもんね…
付き添いっていってもそんな人員いないかもだし、そもそもフェスってはぐれそう…+15
-0
-
122. 匿名 2018/08/09(木) 09:35:38
身内のじいちゃんなら、お揃いのメタT着て
一緒に参戦するのに。
+24
-0
-
123. 匿名 2018/08/09(木) 09:43:18
「行かせてあげたらよかったのに」とか言ってる人達正気?
フェス行ったことない人ばっかなの?
健康な若い成人でも真夏のフェスはしんどいよ。
人混みでもみくちゃにされるわ、足踏まれるわ、暑くて熱中症になる人続出だわでいくらお元気とはいえ、施設に入ってるようなお年寄りが行ける場所じゃない。
付き添うスタッフさんの負担も半端じゃないよ…+10
-7
-
124. 匿名 2018/08/09(木) 09:44:59
>>123
ましてやフジロックとか比じゃない「世界最大級」のフェスだよ?
普通に考えて無理でしょ。+9
-1
-
125. 匿名 2018/08/09(木) 09:59:07
行かせられない理由があったとしても
この記事になごむとか、良いニュースって思う人は
人の気持ちは思いやれない人+2
-6
-
126. 匿名 2018/08/09(木) 11:19:12
ドイツだからラムシュタインとか見たかったのかな。
微笑ましと言ってる人いるけど、普通の人見たらドン引きするようなとんでもないパフォーマンスするよ。
すごいじいさんだ。+21
-1
-
127. 匿名 2018/08/09(木) 11:32:43
保護されたあと、警察官の計らいでパトカーでフェス会場に到着、警官の付き添いのもとフェスを楽しんだ……とかなら、映画になりそう話だったのに。+16
-0
-
128. 匿名 2018/08/09(木) 11:39:23
いいじいちゃんだね!行かせたれよ+7
-0
-
129. 匿名 2018/08/09(木) 11:44:34
ファンキー過ぎて憧れる~そんなばぁーちゃんになりたい!!+6
-0
-
130. 匿名 2018/08/09(木) 12:19:24
こういう話って好き(笑)+9
-1
-
131. 匿名 2018/08/09(木) 12:31:19
海外は日本よりメタルやハードロックに対する偏見が強いんだよ。悪魔崇拝(ディアボリズム)の思想を植え付けてはならないとか、ファンによる不運な事故の影響で有害音楽と位置づける連中がまだいる。+15
-0
-
132. 匿名 2018/08/09(木) 13:03:16
こういう人のために席を用意してあげてほしい。
若者に混じっては無理があるのをおじいちゃんたちも分かってたんだろうし。
+14
-0
-
133. 匿名 2018/08/09(木) 13:32:10
行かせてあげてー病院で寂しく亡くなるより
会場で楽しい中で死んでも本望かも+7
-0
-
134. 匿名 2018/08/09(木) 13:57:58
子連れ、お年寄り用にボックス席用意してほしい。音楽好きは死ぬまで大好きだよ。
この爺さんバンドも死ぬまで現役のロケンロール!+17
-0
-
135. 匿名 2018/08/09(木) 14:54:36
海外でヘドバンしすぎて脳梗塞になった人がいたような。
だから興奮して暴れたら危険すぎて、施設側は困るよね。
もしこれがクラシックコンサートなら大丈夫だったのかな?
+2
-5
-
136. 匿名 2018/08/09(木) 15:30:00
>>2
「ファンキー」ってのはヒップホップやR&Bに使うもんだ。こういう時は「クール」って言うんだよ。+10
-1
-
137. 匿名 2018/08/09(木) 15:46:26
亡くなる前の最後の一言が「あれ、行きたかったなぁ…」じゃありませんように+17
-0
-
138. 匿名 2018/08/09(木) 15:54:42
現実的な事言っても仕方ない
この人達は現実(年齢)を越えようとしたんだから
分かりあえるはずない
まぁ何かあったら周りが大変だけど
+7
-0
-
139. 匿名 2018/08/09(木) 16:01:41
>>136
ロックじゃなくて?
udo音楽フェスなら安心()して行けたのかも...
+2
-0
-
140. 匿名 2018/08/09(木) 16:13:25
ヴァッケン、今年はジューダス・プリーストが出たから、それ目当てかな?
メタルゴットももう66歳だよ!!
+16
-0
-
141. 匿名 2018/08/09(木) 16:57:25
これとは逆だけど、初老のAC/DCのライブに若い人達がワンサカ集まるのを見ると英語圏って良いなと思う。
日本じゃ考えられないな+8
-2
-
142. 匿名 2018/08/09(木) 17:24:47
狭いライブハウスなら危険だけど、
こういう大きな野外フェスは、
体力無い人は
後ろの方でビール飲みながらとか、
離れた芝生で寝転びながらとか
楽しみ方がいろいろあるよ。
行かせてあげれば良いのにね。+7
-0
-
143. 匿名 2018/08/09(木) 17:27:40
>>141
50過ぎた初老のエレカシのライブに、20代から80代まで集まってたよ。
フェスだと20代が特に多い。
高齢者はホールに多い。+7
-0
-
144. 匿名 2018/08/09(木) 17:33:59
>>134
5月のビハラロックは、あったよ!
アリーナがスタンディングでモッシュしたり体力ある人向けで、
ボックス席1階から4階まであった。
それでも満員で、若者の音楽離れを語る人に見せてあげたかったよ。+4
-0
-
145. 匿名 2018/08/09(木) 17:41:09
>>123
90年代の話?
あなたこそ最近のフェス行ったことあるの?
最近は、ロッキンとかそんな酷い状態にならないように配慮されてるし。
真夏以外もフェスはある。幕張メッセとか室内もある。
そういうこと踏まえて、行かせてあげたいって事じゃない?
+6
-0
-
146. 匿名 2018/08/09(木) 18:32:31
はい、映画化決定!!
アバウトシュミットのアレサンダーペイン監督あたりで。
コメにありましたが日本版でコミケにいこうも作ってほしい。監督大根仁あたりで。+5
-0
-
147. 匿名 2018/08/09(木) 18:57:24
>>143
エレカシも良いんだけど、AC/DCって70代だからさ
あと、世界規模のステージだし、観客のクレイジーさがまるで違うんだよね+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/09(木) 19:18:09
>>147
そうなんだ
ごめんね。
私は60歳になっても
60代のマキシマムザホルモンや
70代のエレカシのライブに行く予定だよ。+5
-0
-
149. 匿名 2018/08/09(木) 21:48:45
これが日本人ならめちゃくちゃに叩かれると思う+2
-1
-
150. 匿名 2018/08/09(木) 22:03:35
日本からLovebitesも参戦したね+1
-0
-
151. 匿名 2018/08/10(金) 00:04:35
これ日本の話だったら
ボケ老人が徘徊すんな!とか
老害!おとなしくしてろ!とかいう
コメになるんだろーな+2
-0
-
152. 匿名 2018/08/10(金) 19:50:37
嘘だったんだね…警察の作り話だった!?高齢男性2人がヘヴィメタル音楽祭に行くために老人ホームを脱走したと話題になったけど実は・・・(ドイツ)(2018年8月10日) - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jpヘヴィメタル好きならきっと共感してしまうような事件が起こり、しかし実はそれは警察の作り話だったことが判明して混乱を招いている。多数の海外メディアが報じたところによると8月4日、ドイツ人の高齢男性2人が...(1/2)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ベルリン(CNN) 世界最大級のヘビーメタルのフェスティバルとして知られる「ヴァッケン・オープン・エア」に行きたいと考えたドイツの高齢者2人が老人ホームを抜け出したものの、その後、警察に保護されて連れ戻される出来事があった。 パトロールをしていた警官は4日午前3時ごろ、イベント会場に向かう高齢者2人を発見した。警察には、ディットマールシェンにある老人ホームのスタッフから2人が行方不明になったとの連絡が入っていた。