ガールズちゃんねる

節約する物と奮発する物

71コメント2014/07/29(火) 16:43

  • 1. 匿名 2014/07/27(日) 18:44:53 

    これは節約する、安く済ませるけど
    これは高い物が良い、贅沢する!
    という物はありますか?

    私は毎日の昼ごはんはお弁当とマイボトル持参、インナーは安い物を買いますが
    鞄と靴とアウターは高い物を買ったり、友達と食事に行く時は贅沢な物食べます。

    +169

    -8

  • 2. 匿名 2014/07/27(日) 18:46:16 

    普段の食費は節約して、うなぎは豪華に!
    とは言ってもスーパーで一番高い物を買う程度の奮発なのですが。

    +80

    -5

  • 3. 匿名 2014/07/27(日) 18:46:16 

    野菜とか食べ物は高くても日本製

    +250

    -6

  • 4. 匿名 2014/07/27(日) 18:46:20 

    食料節約して海外旅行はぱ~と使う。

    +45

    -8

  • 5. 匿名 2014/07/27(日) 18:46:46 

    旅行はせっかくだからと贅沢する!

    +155

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/27(日) 18:47:02 

    +45

    -4

  • 7. 匿名 2014/07/27(日) 18:47:17 

    平日は質素な食事!土日は友達と外食(o^^o)

    +69

    -4

  • 8. 匿名 2014/07/27(日) 18:47:38 

    交通費を浮かすために歩いたりします。
    嵐アイテムはドンドン使います。

    +30

    -36

  • 9. 匿名 2014/07/27(日) 18:48:12 

    主さんとそう変わらないかな(笑)

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2014/07/27(日) 18:48:40 

    月1ホストクラブ行くために毎日のお弁当作り頑張ってます。

    +27

    -50

  • 11. 匿名 2014/07/27(日) 18:49:03 

    スーパーで半額のお肉やお魚を買って自炊、
    浮いたお金でビール 笑

    +111

    -4

  • 12. 匿名 2014/07/27(日) 18:49:08 

    消耗品は
    プライベートブランドとか
    100均で済ませる。

    +118

    -5

  • 13. 匿名 2014/07/27(日) 18:49:12 

    8何歳のおばさんですか?

    +7

    -31

  • 14. 匿名 2014/07/27(日) 18:50:05 

    買い食いとか余計な飲食代を浮かして
    友達との遊びや旅費に使う♪

    +19

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/27(日) 18:50:06 

    1人ならご飯は家でおかずは何でもよし☆笑

    友達となら外食どんどん行っちゃいます*\(^o^)/*♥︎

    +44

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/27(日) 18:51:00 

    私たちのごはんとか、削るけど、ワンコさんのごはんとか、クーラー等は奮発するし、つけっぱなしにします(*^^*)

    +65

    -9

  • 17. 匿名 2014/07/27(日) 18:51:21 

    普段はカップラーメン。
    洋服は、ちゃんとしたのを買う。
    節約する物と奮発する物

    +11

    -51

  • 18. 匿名 2014/07/27(日) 18:51:33 

    水、電気、ガスは節約
    アイスは奮発〜,

    +32

    -7

  • 19. 匿名 2014/07/27(日) 18:52:13 

    節約…旦那のパンツ
    噴飯…私の下着

    +18

    -29

  • 20. 匿名 2014/07/27(日) 18:53:24 

    友人だけど、嵐のシングル大量買いのために普段節約…旦那さんかわいそう。

    +19

    -22

  • 21. 匿名 2014/07/27(日) 18:53:47 

    普段は 納豆ご飯(^_^;)
    給料日は 焼肉屋。

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2014/07/27(日) 18:53:49 

    生活費は浮かして、家電と家具とかは品質のいいものを買う!

    +42

    -6

  • 23. 匿名 2014/07/27(日) 18:54:11 

    1

    つまり、見栄っ張りね(笑)

    +18

    -38

  • 24. 匿名 2014/07/27(日) 18:54:28 

    節約→トイレ流す時は小、電気をこまめに消す
    奮発→ってほどでもないけど、トイレットペーパーはダブル。柔らかさ、拭き心地、違う。

    +55

    -4

  • 25. 匿名 2014/07/27(日) 18:56:01 

    ポイントメイクはチープコスメでもいい。
    スキンケアとベースメイクにはお金をかけます。

    +110

    -3

  • 26. 匿名 2014/07/27(日) 18:56:57 

    化粧品はプチプラでスキンケアはそれなりに良い物を使ってる

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2014/07/27(日) 18:57:11 

    暑いのが大の苦手
    冷房代だけは節約出来ない
    その代わりに寒さには強いので暖房は極力つけずに過ごす

    +95

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/27(日) 18:57:35 

    マイナス多いですね∑(゚Д゚)

    化粧水はお手頃な値段のをバシャバシャ使います*\(^o^)/*♡高いのをチビチビ使うより肌にいいかなぁーとほ

    +62

    -6

  • 29. 匿名 2014/07/27(日) 19:01:43 

    貧乏なのですべて節約していますが本好きなので本は良く買います。
    古本が苦手なので新しい本を買います。ハードカバーは高いので文庫本が多いです。
    最近字が大きくなって文庫のページ数が多くなり値段が高くなってるのが不満です。

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/27(日) 19:03:22 

    27さん 私も似た感じです
    実家が車で1時間くらいなので 米 野菜 卵は大量に貰って帰ります(農家なので)
    冬は寒いの大好きで暖房が嫌いなので1人の時は使いません

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/27(日) 19:05:41 

    夫婦で運転が大の苦手、しかも出不精。
    なので、たまに外出するときはタクシー使います。

    +5

    -12

  • 32. 匿名 2014/07/27(日) 19:08:38 

    私も暑がりなので冷房はけちらず、でも冬はギリギリまで暖房つけずにがんばります。

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/27(日) 19:11:42 

    基本、服はセールでしか買わない
    化粧品も安物だし
    装飾品も興味ないから買わない
    美容室は3ヶ月に1回(白髪染めは自宅で)
    飲み食いにお金使ってると思います


    +45

    -5

  • 34. 匿名 2014/07/27(日) 19:12:20 

    貧乏なので毎日が節約の日々です(*_*)

    奮発するものといえば、家具家電製品ですね。
    いいものを買っとけば長持ちするので…

    後、奮発になるのか分からないけど、食材は高くても国産しか買わないようにしてます^o^
    昔中国の工場で、中国人が食材に唾か痰をペッ!てして包装してる画像みて、買えなくなりました…

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/27(日) 19:12:21 

    夏服には極力お金をかけないかな~。
    汗を凄いかくから洗濯の回数半端ないし、ワンシーズンで着倒すの覚悟で安いの買ってる。
    逆に冬はコートやセーターをはじめちゃんと生地とか暖房を求めていいのを買ってる。少なくとも2~3シーズンいけそうなものを選んで買ってます。

    +38

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/27(日) 19:12:38 

    卵は10個で200~300円くらいの買います。
    前は100円の買っていたけど一回高いのを買ったら目玉焼きも卵かけご飯も全然味が違う!!
    あまり沢山使わないから美味しいものを食べたい。

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/27(日) 19:18:20 

    電気代や食費などの生活費は
    節約して安く抑えるけど

    シャンプーや基礎化粧品は良いものを使っています!

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2014/07/27(日) 19:21:12 

    住む家には拘るけど、電気代とかガス代とかの光熱費はか~な~り節約してます。
    なんか固定費は仕方ないと諦められるけど、自分の努力次第でどうにかなる料金ならどうにかしたくなるんですよね…!
    真夏と真冬はほんと冷暖房費が最大の悩み!冬は着込めばどうにかなるけど、夏はもう…!家事は極力涼しい朝のうちに終わらせて日中はバイトいれるなり図書館とかカフェとかにずーっと居ます。
    はー、梅雨あけた今週辺りから本当しんどいです。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/27(日) 19:28:07 

    食費は健康のためにも削れない…ので、光熱費は頑張って節約してる。
    コンセントをいちいち抜くのは勿論、最近夜は大体キャンドル灯してます笑
    あと日中家にいない。本当暑いよ。夏。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/27(日) 19:29:15 

    洋服やバッグはバーゲンでなるべく値下品を狙う(笑)。
    シャンプーなどの日用品もドラッグストアで安く、しかもポイントも貯めて節約。

    でもその分、旅行は少し贅沢する*\(^o^)/*

    +38

    -4

  • 41. 匿名 2014/07/27(日) 19:31:45 

    成り金なので本当はお金が無くても見栄張って見た目だけは第一に考えてます!(^_^;)

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2014/07/27(日) 19:36:24 

    食べ物は節約しやすいけど、体を作る大切なものなので大盤振る舞いです!

    節約してるのは交際費かなぁ。あまり遊びに行かないかも。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/27(日) 19:36:56 

    普段は節約ですが、お芝居のチケットだけは買います。
    1万円とか普通な世界なので

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2014/07/27(日) 19:37:15 

    くつとカバンと財布
    安いの買うとすぐボロくなって逆にお金かかる
    一万円前後の買えば結構持つ
    シンプルなものを選んで何にでも会うようにする
    逆に服は色んなテイストと多少の流行を求めてしまむらと古着屋
    ボンボンの友達には一万円のカバンなんてって言われたし
    しまむらなんてありえないとか言われたけど
    バイトもしたことない子に言われたくない

    +40

    -3

  • 45. 匿名 2014/07/27(日) 19:41:57 

    消耗品はあまり高いものを買いませんが、例外がトイレットペーパーと石鹸
    トイレットペーパーはパルプ100%のシングル、石鹸もマルセイユソープとか品質の良いものに拘ります

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/27(日) 20:05:29 

    夏は日中家にいると暑さでどうにかなっちゃいそうだし、夏はお祭りとか海とか友達と遊びに行きたくなるイベントがたくさんあるので交際費はケチりません!

    逆に冬は家から出ない!笑。だって寒いんだもん!笑
    おとなしく読書とか借りてきた映画とかドラマばっかり見てる!夏と冬とで読書量が違いすぎる!笑
    夏と冬とで貯金額も違いすぎる!
    遊ぶってお金かかりますね(´・ω・`)

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2014/07/27(日) 20:06:15 

    夫がいる時は並肉,いない時はかけますよー。

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2014/07/27(日) 20:20:43 

    1さんにはわるいけど 
    外側だけお金かけても インナーや見えないところにお金かけてないと 見えたときがっかりされるし、がっかりする。
    逆のほうがカッコイイ。

    +8

    -21

  • 49. 匿名 2014/07/27(日) 20:25:52 

    食材は高いけど、オーガニックの物。
    洋服は古着などを買います。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/27(日) 20:36:39 

    光熱費は節約。
    食費は産地に拘ったり無添加に拘ったりするからどうしても高くなる。
    でも、健康を買ってると思えば高い買い物じゃない。

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2014/07/27(日) 21:02:09 

    節約は飲み物。
    平日は絶対家から水筒なり、ペットボトルに家茶を入れて持ち歩く。

    でも、祭りとか旅行の時などは、気にせずケチらず飲みたい時に飲みたいものを買う。
    昨日花火のとき露店でペットボトルのお茶買ったら300円もして高っ!!と思ったけど、遊びに来た時くらいはケチらず買って、楽しく過ごしたい。

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2014/07/27(日) 21:12:07 

    旦那がいないお昼はお茶漬けか残り物ですごす
    面倒くさがりなのもあるけど
    美味しいものは一緒に食べたいので
    夜ご飯は豪華にする

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/27(日) 21:24:26 

    スキンケア、コスメ、服、靴、バックは高くていい物。料理は毎日うちでだけど、友達と遊ぶ時や旦那とデートの時は外食ですませる。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/27(日) 22:09:56 

    私もトピ主さんと似ています。
    鞄や靴、定番物やアウターはいい物しか買わないようにしていますが
    1年しか着ない流行りのデザインの物は安い物を選ぶようにしています。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/27(日) 22:14:44 

    洋服やバックは 似合っていればブランド品なんか買わない

    レジャーで出掛けた時は 食べたい物 乗りたい物 体験したい物
    金に糸目はつけない

    思い出は大切

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/27(日) 22:44:29 

    仕事用の服はユニクロ等の安い服屋で買ってるけど
    普段着や兼用の服、靴・鞄はお金かけてます

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/27(日) 22:50:43 

    自分のご飯は安いものや、あるもので簡単に済ませ、お金はあまりかけません。ペットのわんこのご飯やおもちゃにはお金は惜しみません。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2014/07/27(日) 22:57:23 

    洋服はユニクロで充分
    食材にはこだわって絶対国産品にしています、マックのニュースを聞いてから本当に怖くなり、外食はなるべく辞めようと思いました。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/27(日) 22:59:03 

    奮発してるのは外食
    とはいえ回転寿司だけど

    節約はホームベーカリーでパン焼いたり
    チラシやネット活用して国産品を安くかな
    服は産地こだわんないし
    UNIQLOやしまむらや下手すると中古品買ってる
    化粧品も知らないディスカウントや
    ドラッグストアの知らないメーカーの
    安いのが基礎化粧品でメイクは100均で

    あと自炊生活が主で値引きシール狙いで節約してる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/27(日) 23:03:19 

    主婦
    食品は国産にしてる。外食はあまりしないけど。
    ガラケーで2500円ぐらい。
    服は大手リサイクル店で300円~500円で購入。
    新品でもバーゲン品で540円以下でしか買わない。

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2014/07/27(日) 23:20:27 

    いくら節約してても人が着てた服とか無理だわ~~

    +14

    -5

  • 62. 匿名 2014/07/28(月) 00:21:33 

    白いニットやカットソーは汚れや黄ばみが目立つし、寿命が短いのでユニクロ。

    濃い色のベーシックなアイテムや柄物は少々高くても本当に気に入ったものを。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/28(月) 00:28:50 

    食品は高くても日本製、バック、洋服、化粧品も奮発する(*‘∀‘)

    その代り一人で食べるご飯は質素な感じです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/28(月) 00:29:04 

    節約するもの:公共料金、食費、嗜好品
    奮発するもの:マイホーム、マイカー

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2014/07/28(月) 00:53:29 

    64はすごい見栄っ張り

    +10

    -5

  • 66. 匿名 2014/07/28(月) 02:43:28 

    トピ主さん
    インナー安物で見える部分が高い物って
    なんか見栄っ張りですね…

    +5

    -9

  • 67. 匿名 2014/07/28(月) 02:45:20 

    ファッション雑誌。昔は好きで毎月買ってたけど、今はネットでも色々情報が入るから買わない。
    その浮いたお金で服はなるべく妥協しないで気に入った物、永く着れる物を買う。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/28(月) 02:51:33 

    52さん、かわいい奥さんですねー。
    わたしなんか、一人のときに出前を頼みまくってしまいます。。ごめん旦那。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2014/07/28(月) 03:25:44 

    寿司が好きすぎて
    100円のじゃ満足できないから
    ちょっと高級な寿司屋に行きます!
    その代わり普段は自炊で
    なるべく食費浮かせてます( ̄▽ ̄)

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/28(月) 14:49:32 

    水道代や電気代は節約したところでたいした額にならないから節約しない。
    チリが積もってもたいしたことない。
    その代わり、3千円以上するものはとことん吟味して余計なものは買わないようにする。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/29(火) 16:43:33 

    普段の生活でなるべく外食控えて旅行の時は奮発♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード