-
1. 匿名 2018/08/08(水) 13:56:44
といってもピンとこないと思うので
島田紳助さんが引退したあと番組の後を継いだのが今田耕司さんだったように、ダウンタウンが引退したら穴を埋めるのはどのコンビだと思いますか?
私は前までブラマヨだと思っていたのですが、小杉さんが太りすぎて視聴者として心配になるので今は微妙です。+56
-44
-
2. 匿名 2018/08/08(水) 13:57:24
いない+410
-8
-
3. 匿名 2018/08/08(水) 13:57:24
ザッタチ+6
-39
-
4. 匿名 2018/08/08(水) 13:57:27
いないと思うよ+302
-6
-
5. 匿名 2018/08/08(水) 13:57:47
サンド+166
-85
-
6. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:03
嵐+3
-44
-
7. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:14
くりぃむしちゅー+52
-72
-
8. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:17
ダウンタウンは引退しないでしょ。どちらかが死ぬまでダウンタウン+317
-6
-
9. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:17
>>1
太りすぎて、画面に収まりきらないってこと??+36
-8
-
10. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:27
くりぃむしちゅー+24
-36
-
11. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:41
いないと思うけど強いて言うなら千鳥かなぁ+30
-87
-
12. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:41
くりぃむしちゅー タカアンドトシ+18
-67
-
13. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:53
くりぃむしちゅーの番組は安心して観れる+119
-78
-
14. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:55
最近チョコレートプラネットが好きだけど、ダウンタウンを埋める後釜はいないと思う。+215
-15
-
15. 匿名 2018/08/08(水) 13:58:55
いないよね+113
-5
-
16. 匿名 2018/08/08(水) 13:59:15
博多華丸・大吉+33
-75
-
17. 匿名 2018/08/08(水) 13:59:22
和牛+11
-55
-
18. 匿名 2018/08/08(水) 13:59:37
ダウンタウンはダウンタウン。誰も代わりにはなれない。なる必要もない。+343
-10
-
19. 匿名 2018/08/08(水) 13:59:47
霜降り明星+6
-52
-
20. 匿名 2018/08/08(水) 13:59:51
ブラマヨは小杉よりもう1人の的外れな例えツッコミが無理+25
-39
-
21. 匿名 2018/08/08(水) 14:00:31
サンドイッチマン+17
-33
-
22. 匿名 2018/08/08(水) 14:00:34
思い付かない+51
-1
-
23. 匿名 2018/08/08(水) 14:00:42
くりーむしちゅーもタカトシも嫌い
千鳥を推しとく+17
-43
-
24. 匿名 2018/08/08(水) 14:00:58
中堅がたくさんいて難しいですよねー
無難な人が関東芸人に多い気がする
くりぃむ、バナナマン、ネプチューンなど
関西芸人だと誰だろう?+13
-17
-
25. 匿名 2018/08/08(水) 14:01:08
くりーむは有田がダメ+35
-43
-
26. 匿名 2018/08/08(水) 14:01:10
さまぁ~ず+6
-30
-
27. 匿名 2018/08/08(水) 14:01:23
サンドウィッチマンはネタは面白いけど
司会やべシャリはイマイチ+279
-11
-
28. 匿名 2018/08/08(水) 14:01:25
カリスマ性ってことを考えると、今の芸人にはいないから出るならこれからだと思う。+97
-3
-
29. 匿名 2018/08/08(水) 14:02:10
いない。もうテレビからスターが生まれる時代じゃないから。+89
-3
-
30. 匿名 2018/08/08(水) 14:02:20
くりぃむしちゅー
ブラマヨ
ボケとツッコミの力バランスがとれてるけど
スター性がないんだよな。+110
-12
-
31. 匿名 2018/08/08(水) 14:02:34
強いてあげるならブラックマヨネーズ+11
-25
-
32. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:11
ダウンタウン!!ごっつイイ感じ!!見てたのでw+7
-29
-
33. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:12
最近痛感している。本当に居ない。+148
-3
-
34. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:18
ブラマヨかなあ
パワーバランスがダウンタウンみたいに半々だし、陰と陽の感じも似てる+16
-28
-
35. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:23
ダウソタウソ+59
-8
-
36. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:42
ブラマヨ吉田のボケ方が松っちゃんに似てるなあと思う+13
-19
-
37. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:54
ジョイマン+2
-23
-
38. 匿名 2018/08/08(水) 14:03:56
わるいけどダウンタウン以外クズ+25
-21
-
39. 匿名 2018/08/08(水) 14:04:10
ブラマヨ+10
-18
-
40. 匿名 2018/08/08(水) 14:04:37
こんな大物の後と継げるのは誰もいない!と思っても
結局、世の中は誰かが穴埋めして回っていく
ポスト何々、というのは愚問じゃないかな?
ダウンタウンだって時代が違って今だったら、そこまで受け入れてもらえなかったと思う
色々うるさい事をいう人が多くなったしテレビは規制が多い+63
-5
-
41. 匿名 2018/08/08(水) 14:04:50
ファンの感じだとダウンタウンとブラックマヨネーズは信者が多い気がする+19
-13
-
42. 匿名 2018/08/08(水) 14:05:06
今日のヒルナンデスにゲストで出てた乃木坂の堀未央奈と秋元真夏。+3
-26
-
43. 匿名 2018/08/08(水) 14:06:02
ネタ
フリートーク
司会
ルックスの華…ってどれもそろってる人ってなかなかいないね。
ダウンタウンさんに憧れて~って言ってぺこぺこしている芸人が
ダウンタウンを超えるのは難しそう+153
-3
-
44. 匿名 2018/08/08(水) 14:06:02
オードリー+5
-29
-
45. 匿名 2018/08/08(水) 14:07:03
ダウンタウンは二十代の頃から
人気も実力もあったから+156
-4
-
46. 匿名 2018/08/08(水) 14:07:13
くりーむは上田がダメ
例えもウザいし、ツッコミ偉そうだし、
うんちく語る時もドヤ顔すぎてキモい。+146
-28
-
47. 匿名 2018/08/08(水) 14:07:34
ちょっと思いつかないな。売れてるコンビは山ほどいるけどダウンタウンほど爆発的に売れて30年近く人気を保ち続けるとか無理でしょ。+143
-3
-
48. 匿名 2018/08/08(水) 14:07:45
今アラフォーの芸人って個性あって面白い人多いと思うけど、絶対的キングはいないよね
みんなで競り合って成長してきた感じ+62
-2
-
49. 匿名 2018/08/08(水) 14:08:02
あれだけ1つのバラエティ番組をみんな観てて、観てないと次の日話題には入れないって時代はもう来ないだろうからなあ。+79
-4
-
50. 匿名 2018/08/08(水) 14:08:06
千鳥
サンドとかオードリーも面白いけど健全過ぎる+90
-30
-
51. 匿名 2018/08/08(水) 14:08:08
みんなダウンタウンに比べたら小粒すぎる+62
-6
-
52. 匿名 2018/08/08(水) 14:08:27
ブラックマヨネーズ!+2
-18
-
53. 匿名 2018/08/08(水) 14:08:51
ダウンタウンもいらない+7
-41
-
54. 匿名 2018/08/08(水) 14:09:04
松ちゃんは本、浜ちゃんは歌がかなり売れたよね
+67
-3
-
55. 匿名 2018/08/08(水) 14:09:04
ブラマヨは吉田が陰すぎる
小杉は太りすぎて無理+43
-1
-
56. 匿名 2018/08/08(水) 14:09:35
ナイナイ、キンコンとかポストダウンダウンだったか、十年に1度のスター性のあるコンビだったかだと思うけど、
ダウンタウン超えは無かったね。
キンコン以降の十年に一度の~は誰なんだろう?+48
-2
-
57. 匿名 2018/08/08(水) 14:09:52
ポストではないけど、
東野幸治はずっと安定してる。+110
-4
-
58. 匿名 2018/08/08(水) 14:11:48
千鳥は10年後くらいにダウンタウンっぽくなりそう
だいごの頭のせいかもしれないけど+12
-32
-
59. 匿名 2018/08/08(水) 14:12:00
さまぁ〜ずは実力あるけど控えめな感じ+19
-12
-
60. 匿名 2018/08/08(水) 14:13:04
ポストダウンタウンは別として、
影響力だけでいうと、
マツコ&有吉は強かったと思う。
+70
-9
-
61. 匿名 2018/08/08(水) 14:13:17
クリームシチュー好きなんだけど、上田さんが政権批判しててなんだかなぁ
個人的にお笑いの人はそういうの言わないでほしい。+44
-4
-
62. 匿名 2018/08/08(水) 14:13:40
ノンスタイルは無理か…
漫才は面白いけど+10
-16
-
63. 匿名 2018/08/08(水) 14:13:42
>>56
アイドル並みの人気があるっていう観点だと、ちょっといないかもね。
オリラジもまた下降気味だし。+12
-1
-
64. 匿名 2018/08/08(水) 14:15:19
見た目ならカミナリ(笑)ダウンタウンの代わりなんて必要ないよ!みんなそれぞれに自分たちの色出してがんばればいい。+19
-7
-
65. 匿名 2018/08/08(水) 14:15:28
1994年のごっつのコント「2014」+90
-1
-
66. 匿名 2018/08/08(水) 14:16:14
松っちゃんの絶対笑わせてくれる感は
やっぱ凄いよね。着眼点が+106
-4
-
67. 匿名 2018/08/08(水) 14:17:22
ちょっとYouTubeでごっつ見てくるわ+11
-1
-
68. 匿名 2018/08/08(水) 14:18:59
ちどり+9
-12
-
69. 匿名 2018/08/08(水) 14:19:29
>>18
そんなの皆わかってると思うけど…。
ドヤってこのトピに書くことじゃない。
このトピはそんな当たり前のことはわかった上聞いてるんじゃないの?
+9
-6
-
70. 匿名 2018/08/08(水) 14:19:39
名前が挙がってる人たちは既に皆いい年だよね
ダウンタウンは20代で既に地位を確立してたし+66
-3
-
71. 匿名 2018/08/08(水) 14:20:36
こういうトピでわざわざ「いない」って書く人なんなの?馬鹿?+10
-17
-
72. 匿名 2018/08/08(水) 14:20:41
ブラマヨは本当に面白いし司会とかも上手そうだからいいんだけど、まず小杉がもう少し痩せた方がいいと思う。+32
-2
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 14:20:46
ザキヤマとか面白いけどジャンル違うよね+7
-4
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 14:21:32
>>72
毎回へそヘルニアに目がいってしまう+9
-1
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 14:21:54
ダウンタウンは凄いよね。
時代に合っていたというか、TVや事務所、芸能界の発展にうってつけの商品だったというか。
若い時はやんちゃな感じや孤高な感じが同年代中心に支持されたんだと思うし、
お笑いだけでなく、歌やスポーツ番組、ドラマとかもやってすっかりお茶の間の顔だし、
全盛期よりも丸くなったと言われてる今でも第一線にいるし、関西ローカルも持ってたりして仕事無くなるとか無さそう。
+62
-5
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 14:24:02
新時代はテレビじゃないと思うよ
そういう意味ではニコ生のよっさんと野田草履、横山緑の暗黒軍団がダウンタウンの後継者だと思う。+2
-15
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 14:24:47
>>32
ごっつええ感じ+8
-1
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 14:25:10
コンビがそれぞれピンでも地位を確立してるってすごいよね。パワーバランスが同じ。+42
-1
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 14:26:01
バナナマン+20
-39
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 14:26:08
練習して作った漫才よりも
フリートークの方が面白いってしちゃった人たち
お笑いの形を色々と変えちゃった+66
-1
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 14:30:20
ダウンタウンまでは無理だけど、バナナマンかなー。設楽さんは俳優もいけるし、コンビ仲も良さそう。2人でやってるYOUは何しに日本へとか好きだな。+17
-18
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 14:31:52
今活躍してる芸人さんが、
松本さんを意識してて、浜田さんに憧れてって感じ多いよね。
弟子入りでなく、養成学校卒が主流になってたり、
他事務所でも仲良しって感じがスター性を無くさせてる気がする。
見てる方は殺伐としてるより、和気あいあいとしてて良い時もあるけど、
飛びぬけた個性が無いか、あっても天狗とか厄介者扱いされて排除される気がする。
+26
-2
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 14:32:15
イタい、へこむ、ドヤ顔、寒い、逆ギレ、ヨゴレ
パンチが効いてる、スベル、噛む、、、、etc
これ全部松ちゃんが流行らせた言葉
言語の天才だよ+84
-11
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 14:36:04
>>27
それは島田紳助の意見でそういうレッテル貼られてただけでしょ。テレ朝のバス旅とかフリートークも十分面白いよ。+9
-5
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 14:36:43
ハードル上がる、空気読む、イラッとする
ブルーになる、、も松ちゃん発信の言葉
今普通に使われてるけどね+63
-6
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 14:37:24
吉本枠だろうね
テレビは事務所系列で決めるから+6
-3
-
87. 匿名 2018/08/08(水) 14:37:43
今ってダウンタウンや、とんねるずナイナイの頃みたいに
若いときから人気がすごいお笑いコンビいないよね。
前からいて番組持ってる人たちはいるけど
当時はファンがアイドルっぽい扱いしてた。+33
-1
-
88. 匿名 2018/08/08(水) 14:37:51
タカトシ+7
-8
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 14:38:49
一時期、、と言うか20年前は
ナイナイがポストダウンタウンと呼ばれてた
まぁナイナイはナイナイでスターだけど
芸風が違いすぎた+51
-1
-
90. 匿名 2018/08/08(水) 14:41:28
確かに
20代前半からズバッと売れる人たちがいないわ
ダウンタウンもとんねるずもナイナイもさんまさんも
20前半には既にスターだったからね、、、
最近だとオリララジとはんにゃとキンコンは
20代からバッと登り詰めたけど
一瞬で終わっちゃった+51
-0
-
91. 匿名 2018/08/08(水) 14:41:40
ブラマヨの名前複数出てるから、ダウンタウンなうとかDXをブラマヨが回してるところを想像してみたらけっこうしっくりきた+7
-12
-
92. 匿名 2018/08/08(水) 14:44:26
>>90
昔は上がそんなに詰まってなかったからね
オリラジとかはゴリ押しだったし+4
-0
-
93. 匿名 2018/08/08(水) 14:45:33
ダウンタウンは嫌いだけど
吉本のオーディションみたいなので
天才が来たと騒ぎになって
下積み無しの特待生だったらしいよね
そんな人達はもう現れないんじゃないかな+26
-7
-
94. 匿名 2018/08/08(水) 14:46:11
>>56
キンコンってだれ?
もしかして西野と梶原のこと?
あそこってそんなナイナイとかと同等なスター性あったの?知らなかった+4
-9
-
95. 匿名 2018/08/08(水) 14:46:45
そもそもダウンタウンがいるから好きじゃない+4
-13
-
96. 匿名 2018/08/08(水) 14:48:08
>>95
そもそもダウンタウンが好きじゃない
でした+7
-20
-
97. 匿名 2018/08/08(水) 14:51:34
いないなぁ。
+6
-1
-
98. 匿名 2018/08/08(水) 14:52:01
ブラマヨはダウンタウンに一番パワーバランスが近いと思うけど、なんせ華がないのよ
M-1のキャッチコピー「モテない男たちの逆襲」だからね?
今でこそカッコよく聞こえるけど、優勝前はダサいレッテル貼られまくりだった+43
-3
-
99. 匿名 2018/08/08(水) 14:54:21
痩せてるこっすーより太ってるこっすーが好きだけどさすがに今のこっすーは太りすぎよね
最近関東でめっきりブラマヨ見なくなって悲しいです+9
-2
-
100. 匿名 2018/08/08(水) 14:59:19
今の若手芸人はブラマヨ、フット、チュートに憧れて芸人になった人がマジで多いよね
ダウンタウンはもう世代じゃないんだなあ+4
-9
-
101. 匿名 2018/08/08(水) 14:59:48
今の若手や中堅の人気より、ダウンタウンの若い時の人気は雲泥の差以上のものあるよ。
それと面白いかどうか別として、人気という勢いと頭の回転の良さをコンビで持ってないと無理。+32
-1
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 15:00:01
オードリーかハライチ
+1
-15
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 15:03:33
事務所が押すだけの実力とメンタルがダウンタウンにはあるんだろうな。
ナイナイとかメンタル潰れちゃってるし。+43
-1
-
104. 匿名 2018/08/08(水) 15:06:42
いろんな人が挙がってるけど、フリートークやネタは肉迫してても、カリスマ性というかオーラが及ばないんだけよねーー
ネタはいまひとつだけどちょっと近いのは千鳥かなと。二人とも"持っている"とは思う。
+14
-7
-
105. 匿名 2018/08/08(水) 15:12:50
難しいなー。上手いこと回せて、ボケもツッコミもできるって。
パンサーかな?+0
-18
-
106. 匿名 2018/08/08(水) 15:16:59
コンビ揃って人気あって、バラ売りもできて…って人はなかなか思いつかないかも。
ブラマヨは安心感あって好きだけど、物足りないかも。
かといって、ブラマヨが極端なことして物議かもしたり、非礼キャラになったら嫌だけどw
ダウンタウンは大物どついたり、態度悪くてもそれが演出で成立しちゃうんだよね。
好き嫌いや、それはやりすぎって意見がとかあるにせよ。
+30
-0
-
107. 匿名 2018/08/08(水) 15:20:52
千鳥
ブラマヨ
タカトシ
でもそれぞれに何かが足りない気がする
アクというか毒というか
+22
-3
-
108. 匿名 2018/08/08(水) 15:30:39
関西勢はより遅咲きになってきてる気がする。
関西で人気でて40代近くなって東京行く…みたいな。
M-1みたいな大会で注目されると若いうちから人気出るけど、
スポンサーや制作サイドに気を遣うからか個性が丸くなっていくような。+22
-0
-
109. 匿名 2018/08/08(水) 15:37:34
匿名
極楽とんぼは事件起こしてなかったらどうなってたんだろうとふと思った。
ファンとかではないし、事件起こしたイメージが強くて芸風はあまりわからないけど、芸人仲間からの支持が厚かったりして、事件が無かったら順風満帆だったのだろうか、人気もすごかったんだろうかと思って。+0
-15
-
110. 匿名 2018/08/08(水) 15:41:53
徳井と後藤が本当にコンビだったら今よりもっといい線いってたと思う
岩尾も福田も好きだけど+2
-16
-
111. 匿名 2018/08/08(水) 15:42:01
ダイアン+5
-13
-
112. 匿名 2018/08/08(水) 15:42:38
ダウンタウンがそもそも
おもしろいと思わないしポストはいらない+4
-25
-
113. 匿名 2018/08/08(水) 15:45:28
今のお笑い界上が詰まりすぎてる問題+30
-2
-
114. 匿名 2018/08/08(水) 15:47:21
華大とかブラックマヨネーズ サンドイッチマン
華大は有能かなぁ+4
-8
-
115. 匿名 2018/08/08(水) 16:15:39
うまい人はいるけど、面白いとなるといないよね。
ザキヤマと有吉でコンビ組んでも追いつけないと思う+9
-1
-
116. 匿名 2018/08/08(水) 16:25:35
いない ダウンタウンが売れたから養成所も続いたし
いなかったらお笑い全般価値の低いままだったと思う
オリラジの人松本批判あったけどオリラジがダウンタウンのひいた
レールの上を歩いてきたからなんだかなと思った+45
-5
-
117. 匿名 2018/08/08(水) 16:29:03
居ないけど、しいて言うなら千鳥+10
-6
-
118. 匿名 2018/08/08(水) 16:30:28
いねーよ!+9
-0
-
119. 匿名 2018/08/08(水) 16:57:59
治安の悪い尼崎で貧乏でガラの悪い糞ガキどもが集まって
その中でこそ生まれた2人な感じする+24
-1
-
120. 匿名 2018/08/08(水) 18:01:14
ビジュアルだけだとカミナリ+1
-8
-
121. 匿名 2018/08/08(水) 18:07:10
りあるギッズ+0
-6
-
122. 匿名 2018/08/08(水) 19:11:44
お笑いって受け入れられ方や表現の幅が時代によって違いそうだから
その時代のタイミングでこの才能がって理由が大きそう
+2
-1
-
123. 匿名 2018/08/08(水) 19:12:31
コンビ揃ってあそこまでの実力あるのは、もういない
+35
-1
-
124. 匿名 2018/08/08(水) 20:28:22
>>109
極楽はない
それよりかはアンタッチャブルならいい線いけてたかもしれない
でもダウンタウン後釜枠ではないなぁ
有吉が前言ってたけど、もしそういうスターが出るなら
今いる人達と全然違う形で違う場所から突然出てくるような人なのかもね+11
-2
-
125. 匿名 2018/08/08(水) 21:20:32
売れる売れないとか関係ないならダイアンが近い+3
-7
-
126. 匿名 2018/08/08(水) 21:55:22
ライセンスが一瞬だけ匂わせてたけど もうココリコにもなれなそう+10
-0
-
127. 匿名 2018/08/08(水) 22:18:00
ジャルジャルも今までにない新鮮なお笑いをやるスゴいコンビが出てきたとデビュー当時に話題になり、とても期待されていた。
でも、残念ながらあまり化けなかった。+6
-0
-
128. 匿名 2018/08/08(水) 22:40:29
>>103
だって監獄高校の元副寮長だもん!
愛人拵えたり浮気三昧メンタルだけはゴリラ
あっ!顔もかw+2
-5
-
129. 匿名 2018/08/08(水) 22:43:03
ブラマヨはモニタリングを辞めるべき
あんな番組にでてほしくないし、出演してる限り上にはいけないと思う
+17
-0
-
130. 匿名 2018/08/08(水) 22:58:15
ミキは??+0
-8
-
131. 匿名 2018/08/08(水) 22:58:30
芸人じゃないけど、ダウンタウンに笑いのレベルで勝負できるとしたら電気グルーヴしかいないと思ってる。+0
-6
-
132. 匿名 2018/08/08(水) 23:12:31
全然違うところから来たりして。ビジネス界とかさ。+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/08(水) 23:18:38
時代に合っていたっていうか、時代を作ったんだよ。
ヤンチャな感じも自然にそうだったんじゃなくて、浜ちゃんが浜ちゃんのやり方を見つけたってことを松ちゃんが昔ラジオで言ってたよ。
そういうところにすごく助けられてきたとも。
給料上げてって社長に言いに行ったりもしたし、苦労して自分達で切り開いてきての今があるしポストダウンタウンという形だと無理があるね。+18
-1
-
134. 匿名 2018/08/08(水) 23:20:09
もっと若手に番組持たせればいいのにね
最近の人気タレント梅沢富美男とか長嶋一茂てw+6
-1
-
135. 匿名 2018/08/08(水) 23:23:38
今は当たり前になってるけど、トークのテロップで笑うところをわかりやすくしたのもダウンタウンだよねー!
HEY HEY〜世代だから当時すごく斬新で面白かった!
あれから20年、そんな風にテレビを変えた人達っていないよね、、+6
-1
-
136. 匿名 2018/08/08(水) 23:27:24
>>119
ハングリー精神だけはその影響あると思うけどその環境だからじゃなくて才能があったから。+3
-0
-
137. 匿名 2018/08/08(水) 23:35:01
もしポストダウンタウンが現れるとしたら、お笑い芸人からじゃなくてアイドルとか歌手からだと思う。
ビジュアルがよくてトークが芸人より面白くて頭の回転速くて感性がすごい人達。
+3
-9
-
138. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:22
まず自分達の看板番組持たないとね
看板番組でもお笑いのみの番組
それが視聴率取って長く続いて
そこにダウンタウンをゲストとして呼べればポストになれるかもね+5
-0
-
139. 匿名 2018/08/09(木) 00:50:07
たしかに、才能が枯渇した落ち目だとか言われてるけどダウンタウン超える人たちはまだ出てこないね
なんかここ読んでて感動したわ+14
-2
-
140. 匿名 2018/08/09(木) 03:16:29
>>135
まっちゃんはテロップ否定してなかった?
電波少年かナイトスクープが元祖らしいよ+3
-1
-
141. 匿名 2018/08/09(木) 04:52:04
今既に売れている人たちではいないと思う。
笑いの既成概念を根底から覆すコンビが世に出てくるとしたらそれが本当の意味で「ポストダウンタウン」になるかな。+3
-0
-
142. 匿名 2018/08/09(木) 07:57:07
代わりかぁ…
もしダウンダウン亡くなったら…って考えたくないなーって最近よく思う。もちろん苦手な人も居るだろうけど、ここまで二人共好かれてて 仕事が出来て 今でもコンビでカラダ張ってる人って居ないよね。
うーん、、代わりには全然なれないけど、近いのは千鳥かなぁ?+5
-0
-
143. 匿名 2018/08/09(木) 08:54:17
そう考えるとダウンタウンてすごいなぁ。大阪で頂点にたったあとに、前回でまた頂点に。すごいふたりが出会ったんやね。超えるのは本当にいないよな。+3
-1
-
144. 匿名 2018/08/09(木) 11:03:09
ダウンタウンは群を抜いてる
昔のやすしきよしも 凄かったけど
ダウンタウンには及ばないかな+2
-1
-
145. 匿名 2018/08/16(木) 22:15:16
爆笑問題はどうかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する