-
1. 匿名 2018/08/07(火) 23:39:12
クローゼットにある柄物はボーダーと花柄の2着だけしかありません。たまには柄物にチャレンジしたいと思いつつも無難な無地を買ってしまいます。同じ人いませんか?+142
-3
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 23:39:52
私もです!+222
-1
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 23:39:54
+9
-5
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 23:40:17
+32
-19
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 23:40:39
花柄とか幾何学模様の服
難易度高すぎ+154
-1
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 23:40:50
柄って難しい!たまーに柄のロングスカートを買うけど、合わせ方がわからなくて毎回白無地のトップスに合わせてしまう。
+109
-1
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 23:40:51
別にいいんじゃない?
そういう人は柄を買ってももてあますよ+171
-0
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 23:41:13
ユニクロとGUばかり+136
-6
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 23:41:16
冒険しようと思っても色でしかしない。
結局無地になってしまう。+60
-1
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 23:41:34
私も!
白黒グレー、たまにベージュ
我ながら地味だわ…+138
-2
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:01
私も無地かボーダーしかないw
しかも持ってる服の色が白、黒、グレー、ベージュのみだから、他人からは毎日同じ服着てると思われてると思うよ+137
-1
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:24
無地っていろんな意味で疲れない+128
-6
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:33
ま、無地の服の方が色々なものと合わせやすいし。
べつに気にする必要はないと思う。+115
-1
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:39
先輩!シンプルイズベストっすよ!+91
-1
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:52
ワンピースならそれだけ着とけばなんとかなるからいいんだけど、それ以外はどう合わせればいいか分からない。
柄のスカートとか、単体で見たら可愛くてほしくなるけど、どうやってきたらいいか分からないから結局買わない。+35
-0
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 23:43:17
もうね
アラフォーにもなったら
キャラクター?や横文字入ったTシャツなんて恥ずかしくて着れないのよね。+164
-11
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 23:43:24
シンプルでいいじゃん+28
-0
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 23:44:28
私もボーダーか無地
そして似たような服ばかり+86
-0
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 23:45:07
そういえば柄物一つも持ってないなあ+17
-1
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 23:45:21
花柄は流行がモロ分かりだから、服になるべくお金かけたくないから手を出さないよ。
ボーダーのが長く着られる。+58
-2
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 23:45:28
昔着てた花柄のシャツとかワンピースとか今思うと恥ずかしい+11
-5
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 23:45:47
無地の上に黒白グレーネイビー
でも街歩いたらそんな人が大勢よ+58
-1
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 23:46:04
無地安心する
長く着られるし+34
-1
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 23:46:14
こんなのばっか。+35
-20
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 23:46:34
柄物って言ってもウォーリーになってる人もいる+11
-2
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 23:46:55
無地は彼氏に評判いい。私はつまらなく感じるけど大人っぽくて好きなんだと。男はそうかも?+6
-7
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 23:46:59
年齢にもよるかな。私は三十路なので無地だけど若い子は、、。+8
-2
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 23:47:45
ボーダー、ストライプ無理。
トップスは無地しかない。スカートは柄物あるけど。+11
-3
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 23:48:15
私もです。
それに目立たない色ばっかり。+28
-1
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 23:48:58
パート先にむしろどこでそんな色のそんな柄を
見つけてくるのかっていうような人がいる
品がいいからおしゃれだなあと思う+12
-3
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 23:49:18
UNIQLOの無地シャツいいよ!+101
-1
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 23:49:26
>>16
ここでいう柄って
ボーダー、ストライプ、ドット、花、とかそういうのじゃないの?
柄=キャラクター、横文字ってイメージだけってのも…+22
-3
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 23:51:14
Tシャツにイラストが描いてあるようなのは柄物とはちょっと違うね+13
-0
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 23:51:28
ネイビー最高!!+91
-0
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 23:52:21
無地着れる人うらやましい。
私デブだから柄物でごまかすしかないから+9
-7
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 23:53:15
白のレースばかり買っちゃう。
親、兄弟、旦那見ても好きな服のテイストあるから似たような服ばかり買って着てるから私も反省するが仕方ない。
+0
-2
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 23:56:37
30過ぎたら自然と無地ばかりになりました
柄と言ったらボーダーかストライプ
でも無地でもレースとか取り入れると幅が広まりますよね(^^)+26
-2
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 23:57:01
同じくです〜!
白、黒、カーキ、ネイビー、ベージュ…アースカラー多めです。
たまに差し色で明るめの物を買いますが、それも無地…(笑)でも冒険している気持ちになります。+26
-3
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 23:57:36
元彼(32歳)がダサくて中学生が着てるようなロゴ入りのパーカーとか着て来て嫌だったな。
あと、ユニクロで買ったって言ってたこんなロンT着たり。(カッコいいと思ってる)無地を買え!って思ってた。
しかも服は3着くらいしか持っていなかった。+23
-4
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 23:58:03
私は無地の服好きです
いつも無地トップスにGパンです+5
-2
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 23:59:06
無地のワンピースにライダース合わせるの好き!+33
-26
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 23:59:07
ユニクロGUの人ばかりで制服状態+30
-1
-
43. 匿名 2018/08/08(水) 00:00:04
ボーダーだらけ+10
-2
-
44. 匿名 2018/08/08(水) 00:01:14
地味女+3
-7
-
45. 匿名 2018/08/08(水) 00:02:26
柄だと印象に残って「またあれ着てる」と思われるかも、という恐れから無難な無地を選んでしまう。+49
-0
-
46. 匿名 2018/08/08(水) 00:03:22
今日テレビで今は無地が流行ってるけど着こなすのは難しいと言ってたよ
主さん無地が着こなせて凄いんじゃない?+9
-3
-
47. 匿名 2018/08/08(水) 00:03:39
>>39
波動拳w何とも言えない+19
-1
-
48. 匿名 2018/08/08(水) 00:08:55
トップスは無地でボトムスを柄物にしてる。
そうすると地味顔の自分にも似合う+9
-0
-
49. 匿名 2018/08/08(水) 00:13:04
ギンガムチェックならとりいれやすくない?+32
-1
-
50. 匿名 2018/08/08(水) 00:26:38
たまーに気の迷いで柄物も買うけど、とりあえず無地無地無地!って感じで無地の服が8割ぐらい。
何着ても合わせやすいけどたまに物足りない。+7
-0
-
51. 匿名 2018/08/08(水) 00:28:18
私も無地か、ワンポイントあるやつくらいです…
しかも暗い色ばっかり。
冒険できません!+8
-1
-
52. 匿名 2018/08/08(水) 00:30:12
水玉のトップスが欲しいんだけど、どうしても勇気が出なくて、また紺色無地のトップスを買ってしまった。+8
-0
-
53. 匿名 2018/08/08(水) 00:32:37
トップスで柄物が難しかったら、まずボトムスから取り入れてみては?顔の周りは無地で落ち着けると思います。+6
-0
-
54. 匿名 2018/08/08(水) 00:32:50
柄物のトップス買っても結局着ない。
思い込みかもしれないけど、チェックとか絶望的に似合わない。+8
-0
-
55. 匿名 2018/08/08(水) 00:33:31
いつもユニクロ+8
-2
-
56. 匿名 2018/08/08(水) 00:43:58
今、柄の服って流行って無い気がする…
+5
-8
-
57. 匿名 2018/08/08(水) 00:45:21
>>31
こういうの似合う人羨ましい。私、こういう無地のシンプルなシャツ着るとなんか間が持たなくて、胸ポケットが付いてたり、袖がフリルになってたりじゃないとサマにならない。
+3
-0
-
58. 匿名 2018/08/08(水) 00:48:22
柄物は、似合う人を選ぶような気がして私も無難に無地を好んでます。+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/08(水) 00:48:35
無地なものを着ると気分が落ち着く。柄物はなんか落ち着かない。
あと、質の良いものを買って長く大事に着たいから必然的に無地でシンプルなデザインになる。+9
-0
-
60. 匿名 2018/08/08(水) 00:52:36
UNIQLOでカラシ色のシャツを購入した
見慣れなくて似合わないのか、普通に似合わない色なのか判別できないw
色は好き+8
-0
-
61. 匿名 2018/08/08(水) 00:56:04
私はむしろ柄物ばかり買ってしまって
上下柄で結局合わせる物がない。
もっとシンプルな物も買わないといけないなーと
思ってこのトピ覗きにきました。+20
-0
-
62. 匿名 2018/08/08(水) 00:58:36
若いときは柄物ばっかり買ってたけど年取って無地が多くなった。というか、無地の良さに気づいた。
ベージュとかも好きじゃなかったのに好きになってきた。+8
-0
-
63. 匿名 2018/08/08(水) 01:05:19
猛暑ですぐ洗えるのがいい!
機能性があるとより良い。
暑いから、ガチャガチャしてるより、無地がいい。少しでも涼しくみえて、蒸れなくて、合わせやすいので十分。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/08(水) 01:14:39
アラフォーになると
プリントやロゴのある
服は似合わない
無地が1番しっくりくる+22
-3
-
65. 匿名 2018/08/08(水) 01:50:07
シンプルで形と色重視ってのもあるんだけど、ださい英語とか書いてあると絶対買わない…+7
-0
-
66. 匿名 2018/08/08(水) 02:18:51
持ってる服は上も下も無地だらけと少し前に気づきました。
でも、花柄を着れる年齢でもなく、探した服はドットかチェックかストライプだけ。幅が全然広がらない。+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/08(水) 02:50:17
私もこんな感じの服ばかり。
ボーダーやチェックでさえも黒か紺色。
色物は唯一赤い靴下だけだった。と、このトピ見て気付いたよ。+24
-1
-
68. 匿名 2018/08/08(水) 03:56:24
無地がいいんだって!!
個性的な服でデートに来られたら驚くよ!?+10
-2
-
69. 匿名 2018/08/08(水) 05:21:34
柄物は高いのじゃないと本当にダサい+9
-0
-
70. 匿名 2018/08/08(水) 05:34:33
私もです
それも無地のグレーが中心(明るいグレーから濃いグレーまで何着も)
あとは黒とダークブラウンと白のシンプルなデザインが殆ど
「男のクローゼットかよ!」と自分で突っ込んでます
柄物は地味なやつ5着ぐらい
ついでに部屋のインテリアも全て無地で、ごちゃごちゃ物を置くのも大嫌いなので
知らない人が見たら片付いてる男の部屋と思う筈+2
-1
-
71. 匿名 2018/08/08(水) 05:38:11
私も無地が好きです。
+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/08(水) 06:07:30
黒、白、グレーしか買わない!って一年があった。
下着とか靴下も大体黒なので、探している黒の物が洗濯物が黒だらけで見つけにくい。
トピずれだけどアンクルソックスとか特に!ちょっと柄とかワンポイントあるものを買うようになった。+10
-1
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 06:12:48
グレンチェックや小さなドットは?遠目に見たら無地とかわらないし取り入れやすいと思う。
+24
-0
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 06:42:54
ボーダーやチェックは男女問わずオタクのイメージが強くなったから意図的に避けてる
無地が一番合わせやすいし落ち着く
+3
-2
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 06:50:32
柄物買ってもすぐ飽きちゃって一回しか着ないでタンスの肥やし。+5
-1
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 07:02:48
>>35
私もデブだけど柄物着ると模様が横に伸びておかしくなるから無地でごまかしてますよ+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 07:14:13
俳優とか女優とかお洒落の達人だってみんな無地きてるじゃん+0
-1
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 07:46:48
年取ると普段はあまり主張したくなくなってきたので
無地で無難にまとめて目立たないようにしてる
食事に行く時とか気合を入れる時だけ真面目にコーデ考えたりする
若い頃は気合入れて毎日ファッションを楽しんでたけど
年中ONはもうしんどい+3
-0
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 08:09:03
今は無地主流だしいいんじゃない?+0
-0
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 08:42:16
無地の方が
コーディネートが楽なので好きなんです+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 08:43:00
英字が書いてあるのは下ネタとか変な言葉が多いから無地ばっかりになっちゃうね+5
-0
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 09:53:56
たまに柄オン柄の人見かける。
トップスもボトムスも柄
言葉聞くと日本人ではないけど、あんな格好で外は歩けないと思ってしまう
やっぱ上下どちらかは無地がいいな+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 11:21:21
彼氏(35)がいつも、ブランド名がフロントにドンっと書かれたTシャツしか着ないので、無地Tを着て欲しいんですが…
ださいよって言ったら傷つきますかね…トピズレすみませんm(_ _)m+5
-0
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 11:37:15
柄物ってまたそれ着てるってなりそうだから苦手。
無地どころか、黒白グレーネイビーばっかり。+1
-0
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 14:55:17
無地がシンプルでおしゃれだと思う!
季節の色とか取り入れて、
難しい色なら差し色で選べばバリエーション広がるし。
これからならカーキ、ワインレッド、マスタードイエローが欲しい!
+1
-0
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 15:51:10
無地のいいよ!
結局たどり着く先なかんじだけど、
全身無地だた、バックとか、エコバッグ柄入り、や派手めでも、しっくりくる。
服も柄、バックも柄となると、なんか毎度落ち着かなくなる。
+0
-0
-
87. 匿名 2018/08/08(水) 18:18:05
無地だと着回ししててもあまり周りも覚えてないから助かるっていうのもある。
柄物だとまたあれ着てるって思われて着づらくなる。
長く着るのには無地最高。+0
-0
-
88. 匿名 2018/08/08(水) 23:33:22
>>31
せめてカラバリ増やして欲しいんだよなぁ
アラフォー以上か主婦層しか着られない形と色してるといつも思う+0
-1
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 23:35:39
>>81
この間彼のTシャツの英字冷静に翻訳したら
十代はみんなクソって書いてあってうけた
デザインした人なにがあったんだよと+2
-0
-
90. 匿名 2018/08/09(木) 06:56:33
私も無地多め
たまーに派手なの来たい!と思って買っても結局ほぼ着ないし、他人見てても良いなと思うファッションはシンプルな無地な人の服なのでやっぱりシンプルが好きなんだと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する