ガールズちゃんねる

キャンピングカー横転 26歳女性死亡、2人重傷

136コメント2018/08/07(火) 12:41

  • 1. 匿名 2018/08/06(月) 14:11:33 

    キャンピングカー横転 26歳女性死亡、2人重傷
    キャンピングカー横転 26歳女性死亡、2人重傷news.tv-asahi.co.jp

     5日午後4時半ごろ、茨城県那珂市の常磐道下りを走っていたキャンピングカーが防護柵に衝突して横転しました。キャンピングカーには5人が乗っていましたが、車内後部のソファに座っていた五十嵐歩美さんが車外に投げ出されて頭を強く打って死亡しました。ベッドにいた五十嵐さんの母親と0歳の次女も車外に投げ出されて重傷…

    +95

    -40

  • 2. 匿名 2018/08/06(月) 14:12:44 

    ドリフトなんかするから…

    +35

    -221

  • 3. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:06 

    へえ

    +18

    -83

  • 4. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:10 

    悲惨
    0歳の人とお母さん、頑張ってほしい

    +698

    -11

  • 5. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:21 

    0歳の赤ちゃんもいたんだ…

    +654

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:29 

    可哀想なのは0歳のこどもだけ

    +41

    -117

  • 7. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:47 

    キャンピングカー。。。

    +52

    -36

  • 8. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:00 

    夏休み・お盆休み、皆さん、遠出するなら、適度な休憩を取って、ゆとりある運転をしてね


    +615

    -8

  • 10. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:47 

    キャンピングカーって乗ったことないんだけど、高速走行しながらもソファーとかベッドでくつろいでていいの?シートベルトはしなくていいの?

    +1141

    -11

  • 11. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:13 

    >>2
    適当なこと言うなよ

    +282

    -12

  • 12. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:17 

    運転手お父さんだろうか…
    お年寄り運転荒いんだよね…

    +348

    -38

  • 13. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:18 

    キャンピングカーって、走行中はちゃんとシートに座ってちゃんとシートベルトしないとダメなんだよね。あかちゃんはベッドに寝てたのかな

    +653

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:36 

    26歳の女性は0歳児のママなのかな…
    可哀想に…

    +803

    -11

  • 15. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:47 

    右の後輪が破裂して横転したらしいよ

    +587

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:01 

    他の車巻き込まなかったのが不幸中の幸い

    +619

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:09 

    タイヤ破裂って何か踏んだの?
    怖いな…

    +642

    -5

  • 18. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:13 

    キャンピングカー持ってるとか富裕層かな

    +21

    -52

  • 19. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:14 

    よく赤ちゃん連れてキャンプする気になったよ
    そんな時期に連れて行かれたって何も覚えてないって

    +537

    -224

  • 20. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:26 

    キャンピングカーって見るからにバランスが悪そうだもんな
    風の強い日とかすれ違いたくない

    +511

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:55 

    赤ちゃんいるから帰省のお迎えキャンピングカーだったのかな。

    +256

    -7

  • 22. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:02 

    シートベルトしてたら助かったかも

    +391

    -6

  • 23. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:21 

    猛暑が酷すぎてタイヤがバーストする事故があちこちであってるらしいからね
    高速乗る前はタイヤチェックしっかりしないといけないね

    +634

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:22 

    残された幼い姉妹と、お婆ちゃん辛いよね。
    運転者は、おじいちゃんか、旦那さんかな

    +22

    -18

  • 25. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:30 

    車内後部のソファって…
    シートベルトしてないなら自業自得

    +92

    -43

  • 26. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:46 

    お子さん0歳!?
    どうなるんだろう、可哀想に。

    +182

    -6

  • 27. 匿名 2018/08/06(月) 14:17:47 

    >>9
    わからんよ〜?ガルちゃんやってた人かもしれないし

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2018/08/06(月) 14:18:20 

    >>9
    5chに帰れやゴミが

    +174

    -9

  • 29. 匿名 2018/08/06(月) 14:18:55 

    運転できる人が1人だけだと本当に危険。ましてや0歳と産後1.2年のお母さんを乗せるのもダメ。26歳だと母親は50近くかな。助からないと思う。

    +12

    -102

  • 30. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:07 

    きちんとシートベルトして、チャイルドシートに乗せてたら放り出されることもなかったのに。親は選べないからかわいそうだね、赤ちゃん。

    +327

    -21

  • 31. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:08 

    キャンピングカー久々に乗ったのかな
    ちゃんと点検しないとね

    +40

    -10

  • 32. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:15 

    タイヤが破裂したらしいよ
    運転してたお父さんが一概に悪いとは言えない
    不幸な事故…

    +582

    -9

  • 33. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:30 

    キャンピングカーは車扱い?
    シートベルトないけどキャンピングカーはしなくても問題なし?
    てか、出来ないもんね。
    法律的にはセーフなのかな?

    +4

    -37

  • 34. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:36 

    だから高速ではシートベルトしろって言ってるやん

    +263

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:38 

    >>27
    じゃあニュースにする価値ねーだろw

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2018/08/06(月) 14:20:29 

    >>2
    文盲乙

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/08/06(月) 14:20:43 

    土日のロッキンジャパンフェスで混んでる時間じゃなくて良かったね、車沢山いたら大惨事になってたかも

    +174

    -3

  • 38. 匿名 2018/08/06(月) 14:20:52 

    シートベルトしてなかったのね。
    ソファって。。キャンピングカーってシートベルトないの?あるよね?

    +193

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/06(月) 14:21:15 

    お盆前に悲しいね

    +78

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/06(月) 14:21:38 

    こんな不運 あったもんじゃない 可哀想に

    +26

    -4

  • 41. 匿名 2018/08/06(月) 14:21:59 

    >>32
    タイヤの破裂は劣化が原因じゃないのかな
    何か踏んだのかな、だとしたら気の毒だね

    +215

    -5

  • 42. 匿名 2018/08/06(月) 14:22:47 

    キャンピングカーの用途って本来は停めて車中泊するための物?
    縁が無いからよく知らないけど。

    +170

    -6

  • 43. 匿名 2018/08/06(月) 14:22:57 

    >>23
    そういう事故があるんですね。ひとつ勉強になりました。私は免許持ってないから運転はしないけど、乗せてもらうことはあるので覚えておきます

    +130

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:14 

    >>28
    ガル男と5ちゃ男
    私の為に争わないで!

    +2

    -29

  • 45. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:23 

    今年は暑いからかバースト多いよ
    一昨日出掛けたときも行きだけで3件見て、
    今日は多いなぁ~って感じた

    +250

    -2

  • 46. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:44 

    タイヤ破裂して横転というのはメーカーか整備か道路状況か持ち主か
    これから調査だろうからなぁ。

    +10

    -15

  • 47. 匿名 2018/08/06(月) 14:24:23 

    キャンピングカーでも普通車でも、走行中はシートベルト着用が義務だよ
    道交法で決まってる

    +229

    -4

  • 48. 匿名 2018/08/06(月) 14:25:58 

    授乳してたのかな

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2018/08/06(月) 14:26:22 

    どこかでもこの暑さで道路が熱されすぎてタイヤがパンクした事故あったよね?
    この猛暑車乗るのも命がけだわ。

    +106

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/06(月) 14:26:41 

    キャンピングカーはあんまり高速に乗って欲しくないな
    長距離トラックやバスはきちんと整備してる(と思いたい)けど、キャンピングカーって普段あんまり動かしてなさそう

    +192

    -8

  • 51. 匿名 2018/08/06(月) 14:27:04 

    座席に座ってベルト締めなきゃ
    そのまさかが起こってからでは遅い

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/06(月) 14:27:12 

    タイヤのパンクか〜
    釘か何かを踏んじゃったのかね。

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2018/08/06(月) 14:27:38 

    嵐にしやがれだったかな?
    櫻井がキャンピングカーで移動中の時、眠たいからベッドで寝たかったけど、走行中はシートベルトを締めて座ってないといけないって言ってたよ?

    +176

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/06(月) 14:27:59 

    >>29
    産後1、2年のお母さんって車に乗せちゃいけないってこと?すごい考えだね。

    +104

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/06(月) 14:28:36 

    >>53そうだよね。普通…

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2018/08/06(月) 14:28:40 

    高速だしかなりスピード出てて悪条件が重なって破裂したのかな、前の車がそうなったら怖いね

    +86

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/06(月) 14:29:22 

    3人車外に投げ出されて、死者が1人だけだったのは不幸中の幸いだった

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/06(月) 14:30:54 

    キャンピングカーだから普通車が横転するよりぶつかる物が多そう、縦に座っててシートベルトしてなかったらモロ正面から転がるだろうし

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/06(月) 14:32:41 

    桜塚やっくんも高速でのパンクが事故の引き金になったね。パンクは予期できないから本当に怖い。
    パンクしないタイヤがスタンダードになってほしいよ。

    +158

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/06(月) 14:32:44 

    >>46
    空気圧足りないタイヤで走って暑さで劣化、気づかずさらに走る→タイヤバースト→ハンドル操作不能→事故みたいな。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/06(月) 14:33:19 

    猛暑続いてたから、タイヤもダメージあったのかも。地面は高温だし。

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/06(月) 14:34:32 

    タイヤが熱くなって破裂したのか、空気圧があってなくてバーストしたのか。
    いずれにしろ、赤ちゃん含め、全員シートベルトしていれば飛び出しや母親の死亡は防げた事故かもしれないと思う。
    キャンピングカーに乗って、気持ちがリラックスしていたのかもしれないけど、走行中は車であることを忘れてはいけない。

    +118

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/06(月) 14:34:36 

    キャンピングカーもベッドに固定ベルト付いてるじゃん、、
    引きちぎって飛び出したのか、なんか寝てるからそのまま走っちゃったのか。

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2018/08/06(月) 14:35:02 

    何か踏まないとタイヤがパンクしないと思ってる人がいるけど
    何も踏まなくてもなりますよ
    タイヤが消耗したり劣化してれば
    高速道路なんかだといがいと簡単になるものです
    昔は車にスペアタイヤ1本積んでるのは当たり前でしたよね

    +118

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/06(月) 14:37:19 

    キャンピングカーだと外からは中の人がどんな姿勢でシートベルトしてるかどうかなんて全然見えないし、いっかってなっちゃうのかな

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/06(月) 14:37:24 

    そんなに破裂するもん?
    キャンピングカーって目立つから出てる間にイタズラされたんじゃね?

    +2

    -16

  • 67. 匿名 2018/08/06(月) 14:38:37 

    私も高速道路で後輪タイヤがバーストした事ある。
    気づいてすぐに料金所になって止まれたから良かったけど、隣車線には大型トラックがいたし最悪死んでたと思う。
    運転してた母親もハンドル取られたって言ってたけどそれでも冷静だった母親に本当に感謝してる。
    ちなみに前輪タイヤだったら終わりだったらしいから不幸中の幸い。

    +149

    -2

  • 68. 匿名 2018/08/06(月) 14:39:26 

    >>32
    いや、持ち主がお父さんなら整備不良が責任の一番です。
    それとシートベルトをするように言わなかったこと。

    +34

    -4

  • 69. 匿名 2018/08/06(月) 14:40:05 

    観光バスでもシートベルトは義務なのに
    キャンピングカーで
    ソファ座りって
    法律がおかしいし
    当事者も危機感ゼロ

    +25

    -4

  • 70. 匿名 2018/08/06(月) 14:42:20 

    他の車が巻き込まれなくて本当によかった。

    +22

    -5

  • 71. 匿名 2018/08/06(月) 14:43:06 

    車のこと詳しくないけどキャンピングカーって凄く重心が上にあるイメージ
    そして高速道路だと縦長の車体に風が正面から当たって前の荷重が少なくなって前輪の動きが効きにくいと思う

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2018/08/06(月) 14:43:32 

    パンクしただけでは人が外に投げ出されるような事故にはならないよね。勿論道路状況によるけど。
    今さらだけど『運転中にタイヤがパンクしたら』って教習所でも「パニックにならず急ハンドル急ブレーキを踏まないで徐行」「路肩に停めても不用意に車から降りない」とか習うのは実際に直面したら無理かもね。焦るだろうしさ。

    +5

    -10

  • 73. 匿名 2018/08/06(月) 14:43:42 

    夏の高速は恐いからね
    何年か前にうちのすぐ近所の高速でも似たような事故があったよ
    本当に何にもない事故が考えられない場所だから、タイヤが暑さで破裂したんだと思われる
    その頃ガルちゃんがあったら叩かれまくってただろうな
    いい家の人だったから
    ガルちゃんはヤンキーとエリート嫌いだもんね

    +6

    -12

  • 74. 匿名 2018/08/06(月) 14:45:16 

    タイヤはふつう破裂なんかしない
    きっと霊の仕業…

    +2

    -34

  • 75. 匿名 2018/08/06(月) 14:46:10 

    タイヤバーストしたのかな。高速でバーストの経験あるけど、異音とかガタガタの振動とかの前兆あるよ。
    キャンピングカーじゃ気づきにくいかもね。しかも後輪だし。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/06(月) 14:47:14 

    >>74
    タイヤが劣化していればあり得る話。ましてや遠出するときしか乗っていなければメンテナンスを怠っていたのかもしれないし。

    +39

    -3

  • 77. 匿名 2018/08/06(月) 14:47:39 

    あの動画(ニュース)は、パトカーとかいなかったけど
    事故直後?事故車両も移動されてないし。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/06(月) 14:48:13 

    >>68同乗者がシートベルトをしていない場合、捕まるのは運転手だもんね。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/06(月) 14:48:39 

    マイナス魔なんなん?

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2018/08/06(月) 14:48:40 

    この事故の原因は分からないけど、タイヤの劣化と熱でのバースト怖いね。
    車検待たずにタイヤ交換しようかな。。出費は痛いけど万が一を考えると。

    +57

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/06(月) 14:49:04 

    キャンピングカーだってチャイルドシート必須よね?

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/06(月) 14:49:17 

    みんなバスに乗る時はシートベルトしてるの?

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2018/08/06(月) 14:51:04 

    >>82
    普通のバスはしない、高速バスならする。
    タクシーはする。

    +83

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/06(月) 14:51:13 

    免許ないから車に詳しくないけどタイヤが破裂して横転て、防げない事故だよね...
    タイヤの空気圧のチェックとかで防げるものなの?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/06(月) 14:54:24 

    道路が五十度とかになってるんだっけ?
    今年の夏は車で長距離走るの怖いな…
    やだな…旅行キャンセルしたい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/06(月) 14:54:33 

    タイヤって3年はもつって言わない?
    みんな頻繁にタイヤ交換してるの?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/06(月) 14:57:19 

    暑いからバーストしやすいよね…

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/06(月) 14:58:25 

    タイヤの空気ちょっと入れすぎても暑さでバーストすると聞いたことある。猛暑のせいで自動車事故までおこるんだね。

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/06(月) 15:04:54 

    キャンピングカーの事故なんて自分には無縁だと思ってたけど、タイヤのバーストが原因なら他人事じゃないな
    うちもそろそろタイヤ交換しないとな

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/06(月) 15:07:18 

    >>86走る距離にもよる。
    わたしは実家まで距離往復300キロの距離あるから2年に1回替えてる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/06(月) 15:08:42 

    キャンピングカーの内装って改造したりするせいか
    友達のキャンピングカーの後部座席でシートベルト見た事ない
    助手席の椅子も他社の椅子を乗せて安定はしていたけど、
    事故などの大きな衝撃が加わった時の強度は謎

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/06(月) 15:09:31 

    >>9
    意味がわかりません

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2018/08/06(月) 15:09:41 

    >>1これはつらい
    赤ちゃん、おばあちゃん助かってほしい

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/06(月) 15:13:16 

    >>1お父さん、娘が自分の運転で亡くなり
    孫と妻もこんな状態になって
    精神的にとてもきついとおもう

    +66

    -3

  • 95. 匿名 2018/08/06(月) 15:18:09 

    旦那さん婿養子かな?

    +1

    -11

  • 96. 匿名 2018/08/06(月) 15:18:46 

    >>17
    踏まなくても溝が減っていたり、タイヤの横をがっつり擦っていたりするとバーストの可能性もある
    たまに旦那がこの溝でも交換しないのかと呆れてる事あるよ

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2018/08/06(月) 15:21:13 

    キャンピングカーだとチャイルドシートいらないのかな!?
    おばあちゃんが抱っこしてたのかな?
    あぶないね。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/06(月) 15:25:31 

    キャンピングカーってしょっちゅう乗るもんじゃないから整備不良だと思う。
    点検に行ってタイヤ交換してたら防げたかもしれない。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/06(月) 15:26:40 

    単独事故だったのね。
    同乗者が亡くなり怪我人がでてるの辛いけど、誰かを轢き殺さなくてよかった。
    でも辛いよね。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/06(月) 15:27:39 

    >>91
    シートとシートの間に隠してあるだけで付いてないことはないはずだけど

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/06(月) 15:28:59 

    お父さんが、皆んな暑いし行きたくないって言ってるのに無理にゴリ押しして出かけたなら、なおさら後悔しちゃうね。

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2018/08/06(月) 15:29:33 

    >>97
    日本のチャイルドシートって気休めらしいよ
    進行方向が見える向きにとりつけるでしょ
    事故の時全ての力がベルトに触れてる部分にかかるから
    死んじゃう赤ちゃんも多いんだって
    欧米は既に逆目家に装着するのが主流になってる
    あれなら事故の時体重はシートに分散されて安心

    おかまほられたら逆に作用するんだけどね

    +4

    -22

  • 103. 匿名 2018/08/06(月) 15:31:34 

    シートベルトってほんと大切だよね。大人になってよわかるようになった。

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2018/08/06(月) 15:33:42 

    キャンピングカー乗ってるけど、
    遠出する前は必ず空気圧チェックしなきゃいけないなって改めて思いました。
    あとチャイルドシートは多分ジィジとバァバの
    車だからついてなかったんだろうけど、
    特に赤ちゃんは絶対車乗るとき
    レンタルしてでも付けないといけないと思う。

    +16

    -4

  • 105. 匿名 2018/08/06(月) 15:35:54 

    >>72
    それ一般道の話だよね。あと、路肩につけたらガードレール側から降りてガードレールと防音壁の間を通って車から離れないと二次被害に遭う。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/06(月) 15:38:09 

    >>19
    しかも暑いわ車に長時間だわって虐待だよね

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2018/08/06(月) 15:50:04 

    >>73
    ガルちゃんはヤンキーとエリート嫌いだもんね


    それはあなた個人の好き嫌いだよ。

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2018/08/06(月) 16:04:48 

    以前家の車がキャンピングカーでしたが中に家具がついてるから車体は重くなるのでバーストしやすいってキャンピングカーのお店で言われた。どうしてもあの車だと長距離走ることも多いしやはり日々の点検が大事だそう。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/06(月) 16:06:29 

    赤ちゃんキャンプで覚えてないって言う方、別に赤ちゃんに覚えて欲しくて行くわけじゃないと思いますよ。
    赤ちゃん連れて旅行に行く、キャンプに行く、家族の楽しみで行くのでしょう。

    +71

    -8

  • 110. 匿名 2018/08/06(月) 16:16:46 

    キャンピングカーって車体重そうなのに車本体のスペックは普通車と変わらないのかな。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/06(月) 16:33:45 

    >>102
    1年前にチャイルドシートを検討・購入した時は、検討した商品はどれも赤ちゃんの時は後ろ向き、大きくなったら前向きにできる商品ばっかりでしたよ。

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/06(月) 16:44:45 

    画像アップされてたの見たけど赤ちゃん可哀想すぎた。
    高速はシートベルトはしたほうがいいよ。本当に。きっと防げたはず。
    5人って赤ちゃん、母、父、祖母、祖父かな…?
    まさに天国から地獄だよ…。

    +22

    -5

  • 113. 匿名 2018/08/06(月) 17:00:04 

    高速乗る時は空気圧高めにって言われてるけど
    もしかして今年は普通にしてた方がいいのかな?
    空気少ないのも危ないし、どうすればいいんだろう?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/06(月) 17:03:14 

    キャンピングカーって頻繁に使用するものじゃないから、家で保管してるうちにもタイヤの劣化が進んでて久しぶりに乗るってイメージ。だから整備点検不足も考えられそう。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/06(月) 17:04:01 

    >>19
    話はズレるが、別に覚えてない時期に旅行行ったっていいだろ

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2018/08/06(月) 17:28:44 

    タイヤ破裂かぁ、高速?に乗る前に点検してれば防げたのかな…
    数年前もキャンピングカーの車内で火が回って家族や乗ってた犬も亡くなった事故があったよね
    うちも父がキャンピングカー持ってて何度も乗ったけど
    キャンピングカーの後ろの座席って意外と外の様子が見えにくくて後ろに乗ってると
    ちょっとした急ブレーキでも身構え出来なくて、ずっこける事があるんだよね
    今回、外に投げ出されて亡くなったようだけど座席を倒してベッド仕様とかにすると
    広々するけどシートベルトはしないんだよねぇ…

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/06(月) 18:18:44 

    自転車もパンクしないタイヤのやつあるから、車もパンクしないタイヤ開発できないのかな?

    せめてもう少し劣化しないタイヤにしてほしい。

    ほんとはそういうの技術的に可能だけど、タイヤメーカーが儲からなくなるからNGとかそういうのじゃなければいいけど。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/06(月) 18:24:44 

    キャンピングカーって古いのも結構現役だし、トラックほど頑丈でもないし
    軽自動車とは違った危なさがあるよね

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/06(月) 18:40:20 

    タイヤバーストか。整備不良だねこりゃ。

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2018/08/06(月) 18:48:12 

    パンクなんではよ直さんかったんや?
    金がもったいなかったのか?
    そんなことケチってるとそりゃ
    事故るわな

    +1

    -15

  • 121. 匿名 2018/08/06(月) 18:57:37 

    いつもこの辺帰省するときはしってる。
    山だから霧でたり暗いんだよね。
    私も注意しないと。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2018/08/06(月) 19:02:04 

    0歳の次女って書いてあるけど、26歳離れた姉妹ってこと???

    +0

    -25

  • 123. 匿名 2018/08/06(月) 19:07:17 

    0歳児連れていくとは…
    この子は産まれて間もなく母親を失ったってことになるのか

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2018/08/06(月) 19:16:06 

    >>122
    違うでしょ
    亡くなった26歳の五十嵐さんには少なくとも二人娘さんがいるんじゃないの
    長女はニュースに出てない
    次女はこのニュースに載った0歳の赤ちゃん

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/06(月) 19:17:14 

    タイヤが破裂って、空飛ぶタイヤみたいな話だね、、不運すぎる。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/06(月) 19:24:59 

    怖いね!旦那が夏の高速道路はバーストしやすいから、こまめに休憩挟んだほうがいいってよく言ってる。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/06(月) 20:02:33 

    >>19
    0才の次女って書いてあるから赤ちゃんにはお姉ちゃんがいるはず
    お姉ちゃんは妹が3才くらいになるまでキャンプも我慢しないといけないの?

    +5

    -8

  • 128. 匿名 2018/08/06(月) 22:25:49 

    キャブコンと言われるキャンピングカーの欠点はタイヤの空気圧が減るとバーストするんだ。それで
    この図体は安定性がないのでほぼバランスが壊れて横転する。
    この手のキャブコンはバンクベッドがあって、走行時そこに人がいると、カーブで普通に横転する可能性も高い。車本来の車幅より大きく張り出した仮装部分など、危険すぎる乘り物。
    これはキャブコンメーカーの責任。法律で規制しないといけないけど、まずはメーカーに訴訟してほしいね。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/06(月) 22:26:39 

    シートベルト大事だよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/06(月) 22:35:16 

    今時のキャンピングカーは、軽自動車をカスタムして手頃に買えるものが多くて人気あるよね。これはどうだったんだろう…。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/07(火) 00:17:52 

    猛暑でタイヤがバーストするなんて知らなかった…。空気圧は高めでいいのかな?普通車とか軽自動車の場合

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/07(火) 01:29:52 

    キャンピングカーの動画あげてる
    ユーチューバの方とは違いますよね?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/07(火) 03:03:42 

    >>88
    入れ過ぎでもバースト起こすんですね
    高速乗る前は数日前にガソリンスタンドで点検してもらってから乗ってたけど毎回「空気少し多めに入れてるんで」って
    今年は猛暑だから異例なのかな(´・ω・`;)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/07(火) 05:42:26 

    うちはワンコ多頭飼いでキャンピングカーもあるけど、キャンピングカーがタイヤバーストしやすいって分かってるから、整備点検はマメにしてタイヤ交換も早め早めにしてる。
    毎回乗る時には空気圧も調べてるし、もちろん走行中にソファーに座る時もシートベルト絶対してる。
    キャンピングカーで1番怖いのはバーストだってキャンピングカーに乗ってれば分かるようなものなのに油断しちゃったのかな…

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2018/08/07(火) 11:03:00 

    カムロードベースのキャンピングカーはタイヤも小さいし、キャンピングカーの重量もあるから、必ず三年でタイヤ交換して下さいっていわれたよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/07(火) 12:41:44 

    知り合いがキャンピングカーとうるさいが、普通の車にのってる。笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。