-
1. 匿名 2018/08/05(日) 17:40:01
何となく肌の調子が悪いときに美肌サプリを飲んでみたいです。美白サプリは白髪を作りやすいと聞くのでそれ以外でお勧めのがあれば教えてください。+62
-12
-
2. 匿名 2018/08/05(日) 17:41:34
スピルリナ+28
-3
-
3. 匿名 2018/08/05(日) 17:42:07
アロエ系だろ?常識でわかるじゃん+3
-146
-
4. 匿名 2018/08/05(日) 17:42:14
サプリよりバランスのいい食事だと思ってる+46
-95
-
5. 匿名 2018/08/05(日) 17:42:19
トラネキサム酸+149
-8
-
6. 匿名 2018/08/05(日) 17:43:12
毎日チョコラBBとハイチオールc飲んでます
肌トラブル減りましたよ
+136
-11
-
7. 匿名 2018/08/05(日) 17:44:08
ビオチンいいですよ+114
-5
-
8. 匿名 2018/08/05(日) 17:44:55
サプリの話してるのに結局食事とかズレてること言う人いるよね+430
-5
-
9. 匿名 2018/08/05(日) 17:45:46
>>6
成分被ってて取り過ぎてそう+102
-27
-
10. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:04
DHCのビタミンBミックス
寝る前に飲むと翌朝お肌の調子が良い
しかも低価格!+207
-15
-
11. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:09
ビタミンc+123
-2
-
12. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:24
ナットウキナーゼ+13
-4
-
13. 匿名 2018/08/05(日) 17:48:51
ミトコンドリア+7
-4
-
14. 匿名 2018/08/05(日) 17:52:39
肝油ドロップ+35
-1
-
15. 匿名 2018/08/05(日) 17:52:55
酢ドリンク+15
-2
-
16. 匿名 2018/08/05(日) 17:59:25
出典:www.biteki.com
+179
-8
-
17. 匿名 2018/08/05(日) 18:00:58
>>7
まさに今ビオチンを摂りたいと思ってるんだけど、市販されてないんだよね?
通販で輸入品買うか検討中です。+77
-11
-
18. 匿名 2018/08/05(日) 18:01:48
トラネキサム酸かマルチビタミン。
皮膚科でも肌荒れ用に処方される飲み薬って結局これだから、この2つは間違い無いと思う。+178
-4
-
19. 匿名 2018/08/05(日) 18:01:56
桂枝茯苓丸加ヨクイニン+97
-4
-
20. 匿名 2018/08/05(日) 18:02:37
リプライセル
よりアスコルビン酸粉末を勧める+52
-10
-
21. 匿名 2018/08/05(日) 18:03:05
>>4
サプリのスレなんだよお馬鹿さん+121
-11
-
22. 匿名 2018/08/05(日) 18:03:25
生理前の肌荒れが酷いのでこのトピ参考にさせていただきます_(._.)_+22
-0
-
23. 匿名 2018/08/05(日) 18:03:28
↑
サプリじゃなかった。ごめんなさい+6
-1
-
24. 匿名 2018/08/05(日) 18:06:01
23です。
桂枝茯苓丸加ヨクイニンは漢方薬です。すみません。+79
-1
-
25. 匿名 2018/08/05(日) 18:06:53
>>22
便秘あるなら酸化マグネシウムかな。+24
-5
-
26. 匿名 2018/08/05(日) 18:07:10
謎の湿疹で悩んでいます。
皮膚科行ってもろくに診てもらえずステロイド出されて終了。
プツって小さいのがまず出来て、でもそれがものすごく痒くて、かくと皮膚が破れる感じで治らない。
10ヶ所くらい重症化してる。痒くて辛い。
私もサプリを参考にしたいです。+169
-5
-
27. 匿名 2018/08/05(日) 18:08:58
>>10
1日2回に分けて飲んでいるので、今残り1錠飲みました+2
-2
-
28. 匿名 2018/08/05(日) 18:09:54
>>26
見た目は赤ニキビみたいで潰そうとしても潰れなくて痒いならマラセチアかもしれない。+37
-2
-
29. 匿名 2018/08/05(日) 18:10:50
>>26
それはサプリに頼るよりも皮膚科変えた方がいいよ。
皮膚科医によって診断が変わることも多いから。
ドクターショッピングとかいって馬鹿にする人もいるけど、改善が見られるまでちゃんと向き合ってくれる皮膚科探した方がいい。+284
-5
-
30. 匿名 2018/08/05(日) 18:13:11
ニキビで皮膚科行った時に内服は出し渋りする医者で、チョコラBB飲めって言われた。
ニキビ気にしてる人はやっぱりチョコラが無難なんだと思う。+141
-3
-
31. 匿名 2018/08/05(日) 18:14:01
ペアってやつは個人的にすごく効いたよ
生理前とか吹き出物たくさんでましたが、ペアを飲むとできなくなり、できても小さな吹き出物ひとつですぐ消える!
逆にチョコラBBはダメでした(T_T)+45
-5
-
32. 匿名 2018/08/05(日) 18:15:25
>>9
ビタミンBとビタミンCだから、別物ですよ。
Bは肌荒れ、Cはくすみ(美白効果)
一緒に摂取しても問題ありません。
というか両方取った方がいいです。
取りすぎてもどうせ排出されます。
勉強してからコメントしましょう。+233
-27
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 18:21:47
>>32
横だけど
ビタミンBとCが別物で両方必要なのは同意だけど、取りすぎは過剰摂取になると癌のリスクが上がったり肝機能に負担がかかるから良くないよ。
自己流でサプリメント組み合わせて飲むならよく調べないとダメ。+180
-23
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 18:25:55
ニキビ肌です。ニキビにはビタミンB群が良いと聞いてDHCのビタミンBミックスを飲んでたんですが、私には効きませんでした。
次に試したディアナチュラのビタミンCEAは効果あったみたいでニキビ出来なくなりました。+23
-3
-
35. 匿名 2018/08/05(日) 18:31:33
トマトと酢キャベツでかなり調子いいけどなー。+6
-22
-
36. 匿名 2018/08/05(日) 18:34:30
DHCのはとむぎエキス!+71
-8
-
37. 匿名 2018/08/05(日) 18:34:59
アスコルビン酸+22
-2
-
38. 匿名 2018/08/05(日) 18:35:48
プラセンタ+40
-4
-
39. 匿名 2018/08/05(日) 18:37:12
ビオチンだけとると腸内細菌の餌になるから他と一緒にとらないと効き目がないよ+82
-2
-
40. 匿名 2018/08/05(日) 18:37:57
omega3+20
-1
-
41. 匿名 2018/08/05(日) 18:39:04
ガルちゃんで最近知った、マスチゲンB Bゼリー錠!!
アトピー持ちの乾燥肌、年齢もありパサついた感じでしたが、これを食べて潤ってツヤッとします。即効性があり、食べた次の日、自分にツヤ玉を久しぶりに見ました笑(エリクシールでもできなかったのに!)
一袋600円くらいだしおススメ。費用対効果すごい!
+98
-4
-
42. 匿名 2018/08/05(日) 18:40:51
>>33
ビタミン剤の取りすぎはダメ!! - おくすりQ&Aohp.or.jpビタミン剤の取りすぎはダメ!! - おくすりQ&Aビタミン剤の取りすぎはダメ!! 人間の身体を車にたとえるとビタミンはエンジンオイル(潤滑油)の様なものです。車を動かすガソリンは糖や脂肪や蛋白質です。ビタミンは自分自身がガソリンのように燃料になるもの...
BとCなら、水溶性なのでは?
あまり詳しくないのですけど。+102
-2
-
43. 匿名 2018/08/05(日) 18:43:17
今日ユーグレナサプリを探しに行ったけど、暑くて早々に退散してしまって買えなかった。
ユーグレナを摂ってる方いませんか?
肌の調子を聞いてみたいです。+6
-5
-
44. 匿名 2018/08/05(日) 18:45:29
どなたかセサミン飲んでる方います?cm見て、今から飲んでも間に合うかな?買おうかな?と悩んでます。+12
-7
-
45. 匿名 2018/08/05(日) 18:50:30
ビタミンB+5
-2
-
46. 匿名 2018/08/05(日) 18:56:39
>>21
ありがとうスッキリした。+0
-4
-
47. 匿名 2018/08/05(日) 18:57:13
キミエホワイトプラス!頑張って続けて飲んでます。+2
-26
-
48. 匿名 2018/08/05(日) 18:58:18
>>41
ε=ε=┏(*゚Д゚)┛
+35
-4
-
49. 匿名 2018/08/05(日) 19:00:12
>>44
3年飲んでた。
特に何も変わらない。やめて半年くらい経ったけど飲んでた事自体を忘れるレベル。
でも身体にはいいんじゃないかな、、たぶん。+13
-6
-
50. 匿名 2018/08/05(日) 19:00:38
チョコラBBプラス。
これを飲むのと飲まないのとでは、皮脂のテカリ度合いに差があります。
私の場合、チョコラBBピュアではダメで、プラスのほうです。+60
-2
-
51. 匿名 2018/08/05(日) 19:01:45
>>41 買ってくる!
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン+20
-6
-
52. 匿名 2018/08/05(日) 19:03:06
FANCLのナノ化ヒアルロン酸。
効果ない+12
-7
-
53. 匿名 2018/08/05(日) 19:06:11
書いてる人いるけど、私もDHCはとむぎエキス。
夏でも荒れやすい肌なんだけど、肌表面がなめらかになった。今は冬でもカサカサしない。
+42
-19
-
54. 匿名 2018/08/05(日) 19:06:32
>>52
ないのかよw+107
-1
-
55. 匿名 2018/08/05(日) 19:10:14
トランシーノとDHCのハトムギ飲んでる
あとはマメすぎるくらい日焼け止め塗ってます。ちょっとそこまでだからいいや!長袖着てるからいいや!はダメ!ちゃんと塗ってないと室内でも焼ける。+61
-18
-
56. 匿名 2018/08/05(日) 19:20:00
チョコラBBプラスと、くすりの福太郎で売ってるビューティアクトプラスってやつ全く成分同じだけど値段が全然福太郎の方が安いよ!+28
-2
-
57. 匿名 2018/08/05(日) 19:25:01
サプリではないのですが低用量ピル
生理重い&ニキビひどかったけど飲んでからは生理痛も解消、肌もキレイになりました
ホルモンバランスが原因の吹き出物には一番効くと思う+40
-15
-
58. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:12
DHCのローヤルゼリーサプリ
資生堂ザ・コラーゲンドリンク
サバスのホエイプロテイン
飲んでます
肌がモチモチになります
プロテインは肌というより髪の為に飲んでます
ハリ、コシが出ていい感じです+54
-11
-
59. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:19
サプリは痩せ薬と一緒
効かないよ+4
-27
-
60. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:35
38歳 タバコやめてハイチオールCとトマト、納豆毎日食べて顔のシミ減りました。付き合ってる彼に言われて気づきました。+50
-8
-
61. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:51
疲労回復目的でビタミンCのカプセル飲んでるけど、効いてるかいまいちわからない(笑)
抜け毛が気になるのでビオチンを取ろうか悩んでます(^_^;)+38
-1
-
62. 匿名 2018/08/05(日) 19:55:57
マーベロンっていうピル。人生最大に美肌になった。+16
-13
-
63. 匿名 2018/08/05(日) 19:55:58
>>52
ビタミンcと一緒に飲むとちょっと効果が増幅されると思う。
私は眼鏡してて夏は眼鏡のフレームとパッドが当たる所が汗と乾燥で痒くなって、そこから頬と鼻がゴワゴワに荒れる。
二週間くらい飲んでも「やっぱり変わらないな」と思いながら何となくccレモンを飲み出したら3日くらいでゴワゴワがなくなって、段々滑らかになった。
CCレモンはたまに箱買いして飲んでたんだけどこんな効果は感じた事はないので一緒に飲むって言うのが効いたのかなと思う。
CCレモンない時は安いビタミンCと一緒に飲んでる。
なんか大塚製薬とファンケルのまわしものみたいだけど、組合せってあるかもしれない。+31
-4
-
64. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:41
何に効かせたいのかにもよるよね。私はニキビが気になるから、ニキビって元は皮脂なわけだから皮脂を抑えるパントテン酸飲んでるよ。パントテン酸をより吸収をよくするために乳酸菌も併用。あと、ビオチン、亜鉛、ビタミンCもとってる。調子いいよ
+38
-1
-
65. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:38
私はキレートレモン派。
日焼け止め塗ってても焼けるタイプなので内側からも何かしようと飲み始めたら、5本くらい飲んだらちょっと肌白くなってる?!って気づいて毎日じゃないけど一日おきに飲んでる。
ただ…酸っぱい+76
-3
-
66. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:36
>>64
確かに、、
アンチエイジングならプラセンタとかだし、美白ならビタミン系、肌荒れならセラミド、ヒアルロン酸~とか違うよね。
私はDHCの生プラセンタとアスタリフトのコラーゲンドリンク。
33なんでね、、衰えが気になるよ+37
-10
-
67. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:24
>>63 CCレモンはタケダじゃない?。
+7
-6
-
68. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:57
ハイチオールCホワイティア
寝る前に飲んでます。+9
-2
-
69. 匿名 2018/08/05(日) 20:08:47
もともと白いけどだいぶ年とともにくすんできてるので
最近コンビニのビタミンC系のドリンク飲んでます。
効果はまだ数日目なので分からない。
でもブログで芸能人がくすみに効果あるっていってたので
鵜呑みにしてやってみようと。+3
-4
-
70. 匿名 2018/08/05(日) 20:11:31
>>67
それC1000タケダ。
+46
-0
-
71. 匿名 2018/08/05(日) 20:16:46
>>63
>>67
CCレモンはサントリー、C1000タケダがだけで食品、キレートレモンがポッカです。+53
-0
-
72. 匿名 2018/08/05(日) 20:20:04
ビオチン+ビタミンC+ミヤリサンが一番良かった
前にシミ対策でトランサミン飲んでたけど、2ヶ月飲み続けたら生理が止まったので、飲むのやめた+26
-1
-
73. 匿名 2018/08/05(日) 20:24:09
64だけど、Lシステインも気になるんだけど元々色白だから美白には重きを置いていないが、美肌に必要な成分なのは確かなのよね。でも白髪が増える可能性大だから手を出していない。ビオチンを取ることで抑止力にはなるとあるけど…
美肌になっても白髪じゃねぇ…+78
-2
-
74. 匿名 2018/08/05(日) 20:28:12
ハイチオールBクリア
顎のニキビに常に悩まされていたけど初めて飲んだ次の日の朝にニキビが明らかに少なくなってて驚きました!
普通のビタミンBサプリは殆ど効果なかったので。
あと質問ですがシワに効果のあるサプリメントご存知の方いらっしゃいますか?+22
-1
-
75. 匿名 2018/08/05(日) 20:31:32
>>74
シワはターンオーバー促進などアンチエイジングに期待できるLシステインかな。でも上にもあるように白髪に気をつけて+26
-1
-
76. 匿名 2018/08/05(日) 21:05:30
肌のためにビオチン療法してるけど、肌より髪の方に効果がある気がする。
明らかにツヤが出てるよ。+18
-0
-
77. 匿名 2018/08/05(日) 21:15:08
抜け毛、薄毛になりかけで皮膚科(一般皮膚科)に行ったらビオチン散を処方されました。半年続けてますが一向に抜け毛減りません。
髪に効果あった方はどれくらい続けたら効果出ましたか?+20
-0
-
78. 匿名 2018/08/05(日) 21:17:16
ステマだと思われそうだけど(実際めちゃくちゃステマ多いと思うので…)、カルピスのアレルケアセラミドプラスでアトピーのガサガサが少し軽減しました。セラミド合う人ならおすすめです。+50
-2
-
79. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:20
>>77
含有量何ミリですか?海外の方がサプリ進んでるから安心だよ。含有量もはるかに多い。ナウフーズ
(NOW foods)が有名所。+20
-0
-
80. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:47
サプリじゃないけど低用量ピルで顎周りのニキビは全然できなくなった
皮脂の量も減ったので他の部位も出来にくくなったし
あれほど重かった生理痛が軽くなったのが1番嬉しい+16
-7
-
81. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:31
ピルでニキビ良くなる人いるみたいですけど、そのかわりにシミや肝斑が出やすくなりますよ
30歳からは気をつけてくださいね+60
-0
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 21:50:41
>>81
ニキビでピルに手を出そうかと思ってけど、それは初耳です。ピルは薬だから合う合わないはもちろん副作用もあるもんね。万人に合うわけではないよね。もちろんピルで劇的に効果を得られた人もいるんだろうが。ピルに手を出したらやめ時もわからん+30
-2
-
83. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:10
ロスミンローヤル飲んでる人いますか?
シミだけじゃなくてシワにも効くといううたいの。
ネット見てると宣伝がすごい出てきて気になるんだけど、か2ヶ月目からが7,000円位して 高くて悩んでます。+6
-3
-
84. 匿名 2018/08/05(日) 21:55:48
妊娠8ヶ月くらいが1番肌の調子よくなるよって皮膚科に行った時に聞いたことある。ホルモンバランスって大事なんだろうね。+26
-2
-
85. 匿名 2018/08/05(日) 22:05:17
ハイチオールCより、ハイチオールBの方が、わいは、肌荒れに効いたよ(^^)+23
-2
-
86. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:25
ハイチオールCプラスを今日買った!シミ、肌荒れ、全身倦怠に効くらしいから長い目で見て飲んでみようと思います。+18
-0
-
87. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:01
サプリは全部iherbで買ってる。ビオチン、L-システイン、マルチビタミン、オメガ飲んでるけど肌荒れしにくくなった。+46
-0
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 22:30:50
アリナミンEXプラス。
疲労による肩凝り腰痛対策に飲み始めたけど、ビタミンB群とビタミンEがとれて、血流が良くなったのか肌荒れしなくなった。顔色もいい。
もちろん、身体も疲れに負けない。
ビタミンCのサプリと一緒に飲んでます。
+23
-3
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 22:34:59
マツキヨブランドのエバレッシュBB飲んでる。
チョコラBBより安いし1日1錠でいいから楽だよー。+7
-0
-
90. 匿名 2018/08/05(日) 22:38:55
チョコラBBとかハイチオールって飲むと白髪になるってここに書いてあったけど、ほんとかな?
確かに私、遺伝や老化もあると思うけど、20代結構飲んでて20代後半から白髪増えた+34
-2
-
91. 匿名 2018/08/05(日) 22:42:24
シナール・ビタミンE・ビタミンBミックス・プラセンタ・ヨクイニン・マルチミネラル・コラーゲン・ビオチンを1日3回かかさず。
朝のみヘリオケア
加えてピルも飲んでる。
サプリ中毒になりつつある。
一度の量にみんなに驚かれる。
あと足りないのは何だーー!!と不安にすらなる。
タスケテ。。+23
-17
-
92. 匿名 2018/08/05(日) 22:45:20
毛穴の開きにはビタミンC?+13
-1
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:04
>>17
私は楽天で買ってますよ。取り扱ってるお店がたくさんあります。ビオチンは私は肌よりも爪に効果があり、二枚爪が治りました。+10
-1
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 23:18:28
アミノ酸
ハリツヤ 血色良くなり水分量がUPしました+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 23:20:04
>>39
他の、って何?
ビオチンと何を一緒にとるの?
ビオチン飲んでるけど、痒みとれなくて困ってる。+25
-1
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 23:26:57
>>71
ありがとう+3
-1
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 23:32:09
安かったから買ってみたけど良い感じ
1日2個しか食べてないけどくすみが改善されたと思う
ラムネっぽくて食べやすい+20
-2
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 23:34:05
ラフネクアっていう医薬品おすすめですよ
ビオチン
Lーシステイン
ヨクイニン
など含まれてます!
肌のためのサプリや薬は今まで飲んだことがなかったので比較はできませんが、一日一回の服用だから楽っていうのと即効性はあるほうかなと思います(^^)+7
-1
-
99. 匿名 2018/08/05(日) 23:35:21
>>95
ビオチンを検討してると書いた者だけど、確かミヤリサンというのも一緒に飲まないといけないらしい。
ここでもビオチンの名前が結構出てるし、試してみたいと思う。+22
-3
-
100. 匿名 2018/08/05(日) 23:47:23
>>78
うちの母が絶賛してるからステマにやられちゃって〜と思ってた。
私も飲んでみようかな。+7
-0
-
101. 匿名 2018/08/05(日) 23:53:49
美肌の為じゃなくて疲労取りたくてキューピーコーワゴールドαを一瓶飲んでみたけど私には効果なく。
何気なくポポンSを飲み始めたら元気出て来て肌荒れ治まってきた。
単純に総合ビタミン剤の方が自分に合ってるのかな?
あとシナールはずっと飲んでる。+18
-0
-
102. 匿名 2018/08/05(日) 23:56:52
>>43
楽天に出店しているワキタユーグレナのユーグレナを数年飲んでいます。
お肌に効くのかはちょっとわからないけど、不規則&偏食食生活していても栄養失調にも貧血にもならないので、栄養面では効果てきめんだとおもいます。サプリというより、食品なのであんしんだし。+3
-2
-
103. 匿名 2018/08/05(日) 23:59:23
FANCLの夏限定サプリホワイトフォース。
これ飲むと翌日から透明感がすごくでる。
プラセンタとかより断然実感できますよ。
私は。+9
-1
-
104. 匿名 2018/08/06(月) 00:11:12
>>43
うちのじっちゃん(70代)も飲んでるけど肌は昔からキレイだからよく分からない
でも、ほぼ9割白髪頭だったのが、黒髪増えて白髪は6割くらいになった
飲みだして2年以上経つけど、さすがにそれ以上黒髪は増えてないw+11
-2
-
105. 匿名 2018/08/06(月) 00:29:32
10年来の肌荒れ(ニキビ)が治ったのはピルのお陰が大きいと思っている。私はヤーズ。これで超汚肌から普通肌になれた。
それだけでも満足だったけど、最近驚いたのがルグゼバイブ!元々薄毛で悩んでて、パントガール⇒ルグゼバイブに切り替えたんだけど明らかに違う。気づいたのは暑くてパンツで寝るようになってから。横向きで足同士が重なった時に、あれ?すべすべ!ってなった。
下になるけど飲み始めてから何人かと寝たけど、もれなく「肌すべすべだね」って言われた。あばずれててごめん。
市販はされてないから輸入になるし、自己責任になるけど…よかったら調べてみて。
+6
-22
-
106. 匿名 2018/08/06(月) 00:51:34
ツムラ125は美肌の漢方+9
-1
-
107. 匿名 2018/08/06(月) 00:55:37
美白のために夏だけは高くてもポーラのホワイトショット飲んでる+6
-1
-
108. 匿名 2018/08/06(月) 01:12:22
マルチビタミンはのんだりしてた+5
-0
-
109. 匿名 2018/08/06(月) 01:47:32
ビタミンAはどうなのでしょうか??+9
-1
-
110. 匿名 2018/08/06(月) 01:52:35
>>41
早速ロハコで注文しちゃいました
安いから試しやすいですね
効果あるといいなー+11
-1
-
111. 匿名 2018/08/06(月) 03:58:34
顔のシミに効くサプリはありますか?+17
-1
-
112. 匿名 2018/08/06(月) 07:07:03
顎ニキビが繰り返し出来てたけどペアA錠できれいになったよ
チョコラとか他のビタミン剤は効かなかった
+5
-1
-
113. 匿名 2018/08/06(月) 08:15:54
>>111
できてしまったシミは思い切ってレーザー治療で消して、その後飲む日焼け止めとビタミンCを取った方が効率がいいと思う
ソルプロプリュスホワイト飲んでる
漢方成分で日焼け防止と顔の黄くすみを取る+10
-1
-
114. 匿名 2018/08/06(月) 08:58:39
>>90
私もせっせと美白サプリを飲んでたあたりから白髪がはじめて出ました(涙)
すぐやめてから数年経ちますが、それ以上は増えた印象がまったくないので余計にそうなのかなって…
人によるかもしれないけど+17
-1
-
115. 匿名 2018/08/06(月) 09:17:44
>>26
汗疱・掌蹠膿疱症かもしれませんよ!
調べて見て!+13
-0
-
116. 匿名 2018/08/06(月) 11:35:20
プラセンタ、ヒアルロン酸、コラーゲン全部入ってるのが欲しいと思って買ったらわりと潤う
もっと安くなんないかな+8
-0
-
117. 匿名 2018/08/06(月) 11:43:07
すっぽんの恵みがよかったです。
同じすっぽんでも小町は全然だったけど。
肌がしっとりした気がする+6
-2
-
118. 匿名 2018/08/06(月) 12:48:45
美容のためにはビタミンCを1日2000〜3000ml摂るといいってガルちゃんで見たのでビタミンCのサプリとDHCのハトムギエキス飲んでます。それまではビタミンBのサプリ飲んでたけど白髪が増えたので先月からこの組み合わせに変えました。+6
-3
-
119. 匿名 2018/08/06(月) 13:16:35
>>102
サプリも一部の医薬品扱いのもの以外、みんな栄養補助“食品”だよ??+7
-1
-
120. 匿名 2018/08/06(月) 14:53:13
資生堂ザコラーゲンドリンク
美チョコラ
ハトムギ飲んでるといったら、皮膚科で医者に滅茶苦茶否定された、そこの医者行くのやめたけど。
何飲もうと本人の自由だろ。+9
-6
-
121. 匿名 2018/08/06(月) 16:43:25
烏骨鶏にんにく
お肌にハリと潤いが出てきた。+1
-0
-
122. 匿名 2018/08/06(月) 17:03:35
>>118
どのビタミンCサプリ摂ってるの?+0
-0
-
123. 匿名 2018/08/06(月) 18:06:08
>>41
私も今日早速買ってきたw 店員さんがガルちゃん民でもしこのトピを見ていたとしたら、いそいそとマスチゲンを購入していく私を「あいつガルちゃんしてんぞ!」って思ってるんだろうな…って考える私は考え過ぎかな。
マスチゲンBBゼリー錠はシンプルなパッケージだね!+29
-1
-
124. 匿名 2018/08/06(月) 19:32:06
「DHCはとむぎ」をここのトピで見て、
初めて買ってみました!今日から飲みます(^^)
みなさんみたいに、肌がしっとりになる効果出るといいなぁと、期待してます(*´˘`*)
+8
-1
-
125. 匿名 2018/08/06(月) 19:42:22
美肌とは違うのでトピズレがもしれませんが、鉄分のとれるサプリメントでおすすめありませんか?
+2
-0
-
126. 匿名 2018/08/06(月) 19:58:28
>>125
鉄も肌には必要だよ。でも相性あるよ、亜鉛と鉄はタブーだった気がする+5
-0
-
127. 匿名 2018/08/06(月) 20:33:16
>>110
>>123
41ですが、この肝油みたいなのが美味しくて、最初何日か規定の倍くらい食べてしまってました。
なのでガツンと効いたのかもです。
万人にはおススメ出来ませんが、自己責任で量増やしてみてもいいかも。
サプリは好きでいろいろ飲んでいますが、最近のヒットはこれと、MSMです。
MSMも即効性あると思います!どちらかというと身体の方に効きます。なんというか、ムチっとした感じで潤います。アトピー気味で、保湿は欠かせないのですが、最近はボディクリーム忘れちゃうくらいです!
+6
-0
-
128. 匿名 2018/08/06(月) 21:49:36
>>26
115です。
もしも汗疱・掌蹠膿疱症ならピロット軟膏が効果ありますよ!
+2
-0
-
129. 匿名 2018/08/06(月) 22:26:03
>>99
横からすみません。
現在ビオチン療法してる者です。
ビオチン療法されるなら、ビオチン、ミヤリサンの他にビタミンCをとったほうがいいですよ。
ご存知のようにビオチンは腸内細菌の餌になってしまうため悪玉菌を減らすためにミヤリサンを摂取しますが、ビタミンCは更にビオチンの吸収を良くするのに必要なようです。
1月から始めて顕著な効果はまだありませんが、去年の今ごろは猛烈に痛痒かった掌跡膿疱症は今のところ皮剥けで治まっています。
また、ビタミンCのおかげ?か鼻のくろずみが減ったような減らないような…。
私の目的は掌跡膿疱症の症状緩和なので、他の部分に多少効果が出たらラッキーな感じです。
+7
-1
-
130. 匿名 2018/08/09(木) 20:33:07
シリカはまじですごい!
飲み始めて肌が赤ちゃんみたいになった+3
-2
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 23:49:11
>>130
飲み始めて、何日くらいできれいになりました?+1
-1
-
132. 匿名 2018/08/13(月) 15:10:45
>>131
私の場合すぐ効果現れました!
飲んだその日からなんだか体調よくなり、1週間もしたら酷いインナードライだった肌が内側からモチモチになりキメが整いました
けれど1番嬉しかったのはパニック障害のような症状が治ったことです!+2
-1
-
133. 匿名 2018/08/14(火) 16:22:19
>>132
凄い効果ですね。はじめて効いたサプリで気になりました!試してみたいです!+1
-1
-
134. 匿名 2018/08/15(水) 19:39:53
イボとりたいからDHCのはとむぎ飲んでます(^ ^)
+1
-0
-
135. 匿名 2018/09/04(火) 09:49:50
ビタミンC、Lシステイン、副作用である白髪予防にビオチンも一緒に飲んでいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する