-
1. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:11
怖い!…+225
-2
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:37
マリック+1
-19
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:46
893の資金源+180
-23
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:46
怖いなぁ
こういう事故必ずあるよね+263
-1
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 22:09:13
前にもあったよね?
似たような事故。+345
-1
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 22:09:22
暑さのせい?+39
-0
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 22:09:46
カセットコンロは危ないとあれほど言っただろう?+237
-4
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:17
会場は違うけど、、、、
よくあるの?
ニュースにならないだけで。。。+117
-0
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:18
今度祭り行くから怖いなぁ+10
-3
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:35
よくあるのに、
何故気をつけないの?+100
-2
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:52
また?
今から4~5年くらい前にも福知山で露店の爆発事故あったのに、何も学んでないんだね。
去年くらいにも油がかかって祭りに来てた人がやけどしたけど、最近露店の事故大すぎるよ。
ちょっと管理がずさんすぎる気がする。+363
-0
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:59
前も屋台の爆発あったよね。
こっちが注意しようがないし、怖い+162
-0
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 22:12:19
露店出してる人って雑だよねー
もっとキチンとしてれば
起きない事故だよ。+227
-2
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:03
火傷で跡残ったりしたら可哀想だな。+103
-2
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:04
もう怖くてうかうか祭りに行けないな。+110
-3
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:54
小さなカセットコンロに大きな鍋で鍋の熱がそのままボンベに流れて爆発するんだよね
テキ屋のおじさんってこの手の事故良く起こすよね
バカなのかな+293
-2
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:59
ざまぁ!+6
-50
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 22:14:06
朝日って今日の高校野球開幕式リハーサルで女生徒が6人も熱中症で倒れた事は一切報道しないよね。
NHKですら7時のニュースで伝えていたのに+189
-9
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 22:14:19
今日地元のお祭りだったんだけど、カセットじゃない大きなガスボンベのすぐとなりでタバコ吸ってるテキ屋の兄ちゃんがいた。あれは危険ではないのかなぁ?+203
-0
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 22:15:16
>>11
あれはガソリンの取り扱いミスだから少し違うけど
あっちのほうが被害大きかったと思う+48
-4
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 22:16:09
関係ないけど、祭りのくじはマジで詐欺+154
-4
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 22:18:28
浴衣って燃えやすいよね。
やけどされてたら綺麗に治るといいな。+17
-1
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 22:19:40
今日岐阜県岐阜市長良川花火大会行きました
危ない露店いくつかありました
600店露店出るのでしっかりしてほしい+129
-0
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 22:20:39
前にもなかった?+11
-1
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 22:22:08
カセットコンロは学生の文化祭でもよく事故起きてるしね+55
-1
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 22:22:28
>>18
伝える必要あるかな?
関係ない人にはどーでも良いよ+5
-20
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 22:22:57
露店って爆発だの食中毒だの毎年あるけど
全国的に規制しようとか
禁止しようとかいう流れにならないな
無きゃ無いで困らんのに+146
-3
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:07
本当はカセットボンベの爆発ではなく、爆弾を置かれて爆発したんだと思う。元暴力団員の人が屋台をやっていて置かれていた事があり、警察を呼んで撤去してもらったって聞きました。もちろん本当の事は報道なんて出来ないから別の事故として報道されたと話してました。+5
-32
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:48
>>25
つまり、一般家庭では数え切れないくらい事故が起きてるってことでは?+21
-3
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:53
今日は本厚木の鮎祭りかな?
町田が職場で、浴衣着てる人たくさん見ました。
なんとか防げなかったのか?
私もずっと昔は楽しみにしていたので、悲しい+18
-12
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 22:24:11
>>11
俺も真っ先にその事故のことが思い浮かんだ
その事件以来、祭りの屋台には近づかなくなったわ+10
-32
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 22:24:28
今日行ったよ
怖すぎ……+47
-1
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 22:25:28
毎年事故が起こるね。
事故予防の適切な対応は取られてたの?+9
-0
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 22:26:26
テキ屋は高校卒業すらしてないような低学歴がやってるからね
当たり前のことが当たり前に出来ない連中は
こういう事態を引き起こす+174
-10
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:06
>>23
600!??そんなに???+46
-0
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:24
>>31
俺?+57
-3
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:38
>>28
そんなの普通に報道する案件でしょww+16
-6
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:55
ここじゃないけど、今日地元の結構大きめの花火大会だった
露天もたくさん出てたけど
基本雑だよね、露天は
タバコ吸いながら仕事してる人多すぎだし
汚らしいゴミ箱みたいなとこから
たこ焼きの記事組み上げてたり+131
-0
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 22:28:03
京都の花火大会の、ベビーカステラの露天の爆発の事故を思い出した。
+74
-1
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:12
今までの爆発事件を有耶無耶にして
こういう祭りでヤクザがシノギやることの責任を追求しなかったからこうなったんだよ。+30
-1
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:16
>>30本厚木の鮎祭り、生まれて初めてのデートで行ったから同じようにおしゃれしてワクワクして出かけた人が被害に遭ったのかと思うと苦しい+16
-11
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:36
頭の悪い人たちにはどんなに説明しても理解できないんだろうね
取り締まりと指導しっかりやらないと露店禁止とかになりそう+83
-3
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:41
>>29
一般家庭で鍋やるくらいなら問題ないけど、催し物で火力強めたくて2台並べたり、その上に焼きそばの鉄板乗せたりすると、熱が籠って爆発。+80
-2
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 22:30:08
>>3
このお祭りは893関係の屋台は出てません+56
-4
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 22:30:14
テキ屋が教訓を生かすとでも思ってんの?
アレだから屋台でテキ屋やってるのに
注意なんかするわけねーじゃんw+11
-4
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 22:30:19
>>20
11です。
そうだね。福地山では結構たくさんの方が被害にあわれたよね。
そもそも露店の人間って危険物を取り扱っているのに危機感ない人が多い気がするよ。
+48
-0
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 22:31:30
テキ屋の安全管理意識なんてこんなもんだ
つか、仕事中タバコやめろ
くさいんだよ+96
-1
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 22:32:54
昔より最近こういう事故が起こるよね。
昔の方が、機材も管理もレベル低かっただろうに。+4
-0
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:02
食中毒といい火災といい爆発といい
もう露店排除しなきゃだめだな。
それかかなり厳しい審査とライセンスを課すようにしないと何度も繰り返すわ。+59
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:28
祭の露店ってただでさえ衛生面ヤバそうなとこばっかなのに安全面まで杜撰とかたまらんな+28
-0
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:38
>>28
爆発物処理するのにどんだけ人が動くかわかってる??ましてやこのご時世SNSが普及してるのに内密に無理でしょ。何情報なの?+11
-2
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:44
数年前のはガソリン給油中に引火だったな。
被害者の火傷に関する入院記事が痛々しくてキツかった・・。+36
-0
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:56
無知は罪だよね
テロリストみたいなもんじゃん+21
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 22:34:14
>>37
そうかな?じゃあ甲子園とかのイベントじゃなくて普通にプライベートで素人が熱中症になったことも報道すべきなの?
単に、甲子園で起きたから報道価値が高い=売れる記事、ってだけだよね+1
-12
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 22:34:29
がるちゃんの屋台トピにもよく書いてるし私も見たことあるけど、屋台の人って普通にタバコ吸ってるよね。
食べ物を作ってるにもかかわらず不衛生だし、ポイ捨てしたときに引火でもしたらどうすんだと思う。+40
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:51
てきやさんは言っちゃ悪いが
言ってもわかんなそうなヒトトナリな人が多い感じ
悪い人ではなさそうなんだけど
オモテのルールが通じない雰囲気というか
目が怖い+50
-2
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 22:36:31
京都の福知山でもあったよね
そのニュース以来お祭り行ってもガスボンベの近くにはなるべく近寄らないようにしている+31
-0
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 22:36:44
一般人が料理出す店やろうと思ったら
いろいろ大変なのに
あいつら別に免許とかなんも持ってないしな+53
-1
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:24
最近相模原の運輸関連倉庫が延焼してたよね+0
-0
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:47
す…相模原+1
-14
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 22:39:00
家にカセットコンロのボンベ備蓄してるんだけど
今年の猛暑で爆発しないか心配。+34
-2
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 22:39:12
タバコどころか…今年の初詣で露店が店じまいしてたんだけど、露店の人がおっきい声で
いきなり吐きやがった!ノロじゃねーか?ギャハハ!!!
って話してて。あーもう買うのよそうと思った。
てか通行人がめっちゃいるところでだよ。+25
-1
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:17
>>37
>>51
報道されてない事実なんて、たくさんありますよ。爆発物置かれた本人から聞きました。本人の友人や複数人の知人達も居たので事実です。実際のニュースでは別の事故として報道されていますよ。+2
-2
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:22
関係ないけど、露店の人ってどういう人たちなの?
あまり周りにはいないタイプの人たちだけど普段は何をしているんだろう。+35
-2
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:31
ざまー+1
-15
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:09
またか…+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:51
今日お祭り行ったけど、昔より露天で購入してる人減ってるような気もした。みんな衛生面とか気にするようになったのかもね。地域の飲食店が出店してるようなお店で買ってる人が多かったな。+44
-0
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 22:42:09
>>54
?
誤爆?+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 22:42:40
作ってる人が汗だくだくで、その汗が食べ物に入ってる所を見てから、祭りの屋台では買えなくなった。
衛生管理もしっかりしてないよ。本当に。+29
-0
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 22:43:36
わぁニバルは祭会場の近隣店舗や企業が自分の店の前に独自商品や店舗商品を路面販売しててヤクザ関係の的屋は全く出ないお祭り。
つまり、年に一度しか路面販売をやらないから、ヤクザの的屋より路面販売に慣れてないからこういう事故が起きたのかも。+35
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 22:46:30
露店の揚げ物まずいし爆発するしいいとこないな
+12
-1
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 22:51:11
ガスは怖い+16
-0
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 22:55:47
この猛暑の中、ボンベの上に鉄板被せて自爆したんですね。
でも人を巻き込むな。+29
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 22:57:22
露店や屋台を禁止にしなよ、
毎年この手の事故や食中毒が起こってるし
食品衛生管理の許可証も無ければ
そもそも闇市と同じだから
1銭も税金払ってねーんだぞコイツラ+33
-3
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 22:57:48
>>54
>>37は熱中症の話なんてしてないんだけど+4
-1
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 22:58:59
今日、地元のお祭りだったけど「あー、前にこれが爆発した事件あったよな」って思い出してた。けっこう扱いが雑だから、あるよな〜。+16
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 22:59:41
>>72
ガソリンの発電機もこわいよ。+10
-1
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 23:01:35
重傷者はいないということで何より。
原因はこれらしい。
『使い終わったボンベを鍋の近くに置いた際にボンベが膨張して爆発したという。現場にいた男性は「ボーンと大きな音がして、駆け付けたら火柱が上がっていた」と語った。』
そしてそのときの催し物の名前も気になる。
「第27回東林間サマーわぁ!ニバル」+26
-0
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 23:03:23
>>78
すいません、男性一人が重傷とみられる、という記載があった。71歳のおじいちゃんだそう。ご回復をお祈りします。+18
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 23:06:32
>>75
報道する必要がないことを理解してもらう為に出した話ですよ
論理的な思考は苦手ですか?+0
-5
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 23:10:24
>>64
知り合いが露店してる。
そこは、親族で食品加工系の会社を経営してるんだけど、子会社的な立ち位置で露天の仕事を出来の悪い次男が継いでる。
その人は普段はパチンコ屋の駐車場とかスーパーの駐車場とかと契約をしてそこで露天をしたり、お祭りやイベントに出店したりしている。大きなイベントには知り合いの若い子をバイトとして連れて行ってる。地方だけど、地元では有力者の家系。
あとは、屋台のフランチャイズ元みたいな立ち位置で、フランチャイズ屋台はその親元の紹介してくれた場所で出店出来るらしい。で、そのフランチャイズ代や、屋台一式を貸し出したり、食材を卸したりしてる。
トラブルも多いからヤクザさんとの関わりもあるらしい。+12
-0
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 23:16:26
旅行から帰ってきて余力あったら行こうと思ってた!…無理して行かなくてよかったー+12
-0
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:11
無知って怖いよね、民度がわかる。+1
-4
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:34
ちょっとズレるけど、屋台のタバコも厳しく規制してほしいよね。
祭りなんて未成年のお客さん多いんだから。+22
-1
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:35
こういう使い方してたとか+32
-0
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:26
>>80
たぶん貴女勘違いしていると思うけど>>37は>>28に対する書き込みだよ+3
-0
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:01
>>70
私の地元にも地域のお店さんや会社さんが出店をやるお祭りがあります。
ヤクザ系の人達の出展が無いのは安心だけど、普段は出店で商売してるわけではないので使ってる機材がカセットボンベ等の出店向きじゃない物だったりすると安全面で疑問に思う店もあります。
年に一度のイベントだけとなると、ヤクザ系出店よりも不馴れなぶん出店の知識が足りないのかも。
+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 00:28:09
またか+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 00:32:51
>>35
公式サイトにも載ってます
届出出してるようです+2
-0
-
90. 匿名 2018/08/05(日) 01:06:11
某鉄道会社の社宅夏祭りが8月にあるんだけど、自治会役員なので屋台やらなきゃならない。事前注文制だけど100単位で注文が入ってるから朝からぶっ通しで焼きそばだの焼き鳥だのを作るとのこと。
ちなみにみんな素人。アスファルトの上だし43度くらいの暑さの中で素人が調理するとか危険すぎるよね。
食中毒も心配だし。
+13
-0
-
91. 匿名 2018/08/05(日) 04:49:03
>>85
去年だかに花見客がこれで爆発事故起こしてたね+3
-0
-
92. 匿名 2018/08/05(日) 05:23:49
893が保険金目当てでわざとやってそう+0
-0
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 05:31:02
市民ですけど、お怪我をされた方のご回復をお祈りします。+4
-0
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 08:04:16
このお祭りに昨日行きました。しかもこの時間に行ってたけど、全く知りませんでした。+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 09:02:58
露天の人をバカにする発言も多いけど、家庭でもカセットコンロやボンベの爆発事故って多いよ。スプレー缶もそう。
カセットコンロ、ボンベの使い方を知らない人が増えてる。
+0
-1
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 09:33:11
先日地域の夏祭りにPTAで出店してたけど、露天の設営が終わったら消防署がチエックに来てたよ。だから危ない配置や使い方してたら指導あると思うんだけど。私がざっと見た感じでは自治会所有のガスコンロ等の老朽化が気になった。ボンベも前年の使い回したりしてそうだし、劣化してたら破裂もするよね。やはりケチらずにきちんとイベント設備会社からレンタルするのが安全だと思う。+0
-0
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 10:19:22
民度が低いと馬鹿にしてる奴の方がずっと民度低いという事が何故分からないんだろう。何様?+0
-2
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 12:53:26
露店をやってる者だけどひとつ言わせてもらいたい。
このお祭りもそうだけどカセットコンロ2つ並べて爆発させたり、フライヤーに油入れたまま運んでぶちまけたのは一般の飲食店の方が出してる露店。
うちらはカセットコンロ使っても2つ並べたりしないし、油も終わったら専用の容器に入れて運んだりする。
中には福知山の時みたいな事件もあるけど、火を使う立場としては気を付けてるし、消防の点検もクリアしないとお店をだせない。
確かにさらに厳しくなったのは福知山のあとだけど。
あの事件があってからもたまに発電機使わなきゃいけない場所もあるけど、お客さんの方が平気で発電機の隣に座ったりしてるよ。
注意したら大丈夫です〜!って返された事もある。
この業界だってみんながみんな事件を起こす訳ではないし、衛生面も注意してるよ。
それでもやってる人の服装が汚いとか衛生面の事を言われてしまうと外で仕事をしてる以上仕方ないけど。
長いし支離滅裂で申し訳ないですが、こうゆうトピを見るたびにそんな人達ばかりではないという事を知ってもらいたかったです。
+7
-0
-
99. 匿名 2018/08/05(日) 13:33:31
>>70
私の地元の催しもそんな感じで、いわゆるテキ屋じゃなくて普通の飲食店が屋台出す形だけど、
開封済みのジュースのパックをを冷蔵庫に入れず火の近くに置いてたり
火を通すとはいえ生肉を冷蔵庫じゃなくて外に出してたり、暑い日なのに半熟の目玉焼きをそのまま作り置きしてたり、
なんか怖い感じの店もあった...
普段はクーラー効いてる店内でやってるからそこまで気が回らないのかな?+1
-0
-
100. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:57
韓国人の屋台で爆発して小学生の男の子が亡くなってしまった痛ましい事故があったよね。
韓国人だとわかった途端に報道されなくなった。
腐ったマスゴミ。+4
-0
-
101. 匿名 2018/08/05(日) 21:18:08
リア充、爆発したな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4日午後7時25分ごろ、神奈川県相模原市南区東林間4丁目の東林間神社で開かれていた祭り会場で、カセットボンベが爆発する火災があった。市消防局や県警相模原南署によると、この火災で会場にいた男女9人がけがを負った。