ガールズちゃんねる

課金したあとどんな気持ちになります?

109コメント2018/08/05(日) 00:46

  • 1. 匿名 2018/08/04(土) 00:11:38 

    最近、LINEマンガで少女漫画を読むのにハマってしまいました。
    なぜなら、現実で素敵な出会いがないからです。

    でもLINEマンガは1〜3冊くらいは無料だけど続きを読むには【課金】する必要があって
    気づいたら1,800円も課金してました。そして後悔しました。

    みなさんは、ゲームやらアプリインストールとかで
    課金したあとどんな気持ちになりますか?
    課金したあとどんな気持ちになります?

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2018/08/04(土) 00:12:40 

    バカだと思うよ。飽きたら終わりじゃんゲームとか。

    +57

    -82

  • 3. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:00 

    好きな作家さんに課金してるから売り上げに貢献したいし本望

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:15 

    課金なんかしないよ

    +57

    -35

  • 5. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:22 

    時々ゲームで課金してます。
    イヤッホーイ!やってやったぜ!って気持ちの中に、数パーセントだけやっちまった感があるかな。

    +254

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:40 

    ゲームで課金しました
    当初は私つえー!!状態でしたがランクが上がるにつれ上には上がいました
    今は全くゲームしてません

    +124

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:21 

    課金はしないかなー。
    1回したら癖になりそうだし。

    +112

    -12

  • 8. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:21 

    電子書籍をホイホイ買って、スマホが重くなって最終的に2、3回読んで消したという超バカなことをした事ならある。

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:23 

    マンガを読む(取り込むこと?)を課金というのか? 購入じゃなくて?

    +117

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:26 

    漫画アプリの課金ってちゃんと作者にお金入る?

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:27 

    1回だけ1500円課金したけど、まあいっかという感じだったかな。

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:34 

    現実に素敵な出会いがない?
    あーその顔だもん当たり前だよね

    +2

    -40

  • 13. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:50 

    課金したゲームが配信停止になる時の虚しさ

    +110

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/04(土) 00:14:57 

    私はこれで頑張ってる

    +5

    -29

  • 15. 匿名 2018/08/04(土) 00:15:06 

    ゲームで課金とはちょっと違うかもしれないけど、電話占いで1分300円の占い師さんと30分くらい話して
    9000円。馬鹿だなぁと思うけど、心の安定剤として高いけど利用してます。

    +37

    -42

  • 16. 匿名 2018/08/04(土) 00:15:14 

    無駄遣いしたなぁって後悔。

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:10 

    最初はちょっと後悔しましたが、もう慣れました
    上限決めてるので、課金してる瞬間は無です

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:21 

    私もパズドラに1800円課金しました。
    凹みました。

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:36 

    >>5
    これ笑

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:01 

    ゲームで課金した時、しばらくは楽しめるけど
    ふとした時に一気に冷めてログインしなくなる。
    楽しめた時間を買ったと思えばいいんだろうけど、勿体ない事したなと後悔もする。

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:08 

    わたしは推しイベやガチャとかなら、万単位で課金しちゃいますけど何金したら推しのお金になるならいいやって思います。
    課金とは別で推しにお小遣いあげたいぐらいです。

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:20 

    普段は無課金で楽しんでいますが、
    (専業主婦なので)
    一応 ゲームで課金するときは夫に了解を得ます。
    この前も1800円課金しました。
    ゴメンね〜って気持ち8、ストレス発散代と開き直る気持ち2です。

    +57

    -13

  • 23. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:46 

    ガチャは課金だと思うけど漫画やスタンプは購入だと思ってるからとくになにも

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:47 

    1度やったら本当に止まらなくなったので少しくらいいいかな〜は通用しない

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:51 

    もうやめておきなよ、それなら勉強代と思えば安いもんじゃん

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:55 

    お金の使い方は人それぞれだからね
    無駄と言う人もいるだろうけどさ、どんな物も一生は残らない
    データを買ってる手元に残りもしないのにと言う人も居るだろうが、そのときの楽しさを買ってると思えば良いのではないかな
    洋服や化粧品家電品とかも買っても使わないで残ってる事もあるからな

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/04(土) 00:18:09 

    私も電子書籍買うけど課金というより本買ってる感覚だよ

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/04(土) 00:18:40 

    着ない服買うよりいいよね?
    と言い聞かせてる。

    +21

    -5

  • 29. 匿名 2018/08/04(土) 00:20:22 

    女性向けゲームは配信終了するものが多いから、あまり熱をあげずにやる事にしてます。
    個人的に無課金でやっているのに、メンテナンスやらガチャ率に対して運営に文句発してる人は嫌い。
    特に子供は民度が低いから今の時期本当苦痛

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/04(土) 00:20:22 

    あああぁぁ(ゲームでガチャ引いて何も当たらない)

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/04(土) 00:20:24 

    やっちまった…(後悔の念)

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/04(土) 00:21:54 

    たった今ホームスケイプで790円課金したとこ。これで2度目。どんどん勧めたくてやってしまうけど、Googleプレイから請求の画面きたの見たらやっちまったの気分になる。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:06 

    今回だけだからいいや!
    少しお菓子減らそ〜(^^)

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:14 

    まさに先月5000円課金してしまって今月の引き落としが憂鬱です!!初心者お得パックの罠は恐ろしい

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/04(土) 00:23:59 

    トイプーとSNS?の漫画の続編がガルちゃんの広告に出てきて課金しようか悩む

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/04(土) 00:24:44 

    欲しいもの買うのと同じ・食べたいもの食べてるのと同じだと思ってるから、罪悪感持つ必要なし。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/04(土) 00:25:52 

    課金してガチャして目当てのキャラ当てて「やったー!!!」という歓喜の反面、心のどこかで後悔してる
    そして翌月の支払いに怯える

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/04(土) 00:26:32 

    コミコという漫画アプリでどうしても先読みしたい作品があって課金してます。
    漫画本買うよりも後ろめたい気持ちになる。
    アナログな人間です・・・。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/04(土) 00:26:56 

    買い切りのアプリや電子書籍みたいな定価で楽しめる物なら服や化粧品買うのと大して変わらないけど、当たるかどうかも分からないガチャに課金して何にも収穫なかった時は「これがエスカレートしてギャンブル依存になるのか…」って虚しい気持ちになる

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/04(土) 00:28:47 

    >>9

    コインをチャージするのに課金してるってことです

    つまりは、購入ということです
    言葉足らずでした

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/04(土) 00:30:15 

    課金したあとに、他の漫画アプリでは全話無料で見れると知ったときの絶望感…。

    みんなネットで調べてから課金するべし!

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/04(土) 00:31:33 

    >>35
    読んだよ〜!
    個人的に前作よりもざまぁ展開(笑)

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/04(土) 00:33:29 

    課金は無料石で当たり引けたらお礼課金するみたいな、余裕のある課金がかっこいい気がする(笑)

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/04(土) 00:33:58 

    あんスタに課金してます!
    守沢千秋くんと高峯翠くんが推しです!
    2人のカッコカワイイ姿が見られるなら後悔はないです!

    +14

    -7

  • 45. 匿名 2018/08/04(土) 00:34:53 

    >>1なら電子書籍買ってるのであって課金ではない気が
    いずれにせよ使いすぎは良くないけど

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/04(土) 00:36:03 

    数百円の課金はしたことあるけど、お菓子買うような感覚だなー
    ただのマインクラフトのテクスチャだからかな
    直接キャラクターが強くなるような課金だとドツボにハマりそう・・・

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/04(土) 00:37:25 

    ありがとよって思います

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/04(土) 00:38:34 

    知らず知らずにいつの間にか三万課金しまてた。後悔でしかない。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/04(土) 00:40:41 

    ガチャは出るとは限らないから一切課金しないで、ランキング形式のイベントに注ぎ込んでた。自分の推しイベは5000円分買っても石余るから良かったけど、去年に人気キャラのイベントで6000円分の石すべて使っちゃって後悔してる。そっからもう課金してない。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/04(土) 00:42:12 

    ハマれるゲームなら1か月3000円くらい課金してもいいかなと思う
    ただ何年もそんなゲームに出会えないんですけどね

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/04(土) 00:44:52 

    プリチャン課金してキラチケ当たらないとガッカリする…
    課金したあとどんな気持ちになります?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/04(土) 00:45:43 

    他に趣味もないので、私の唯一の趣味費だと割り切ってる。私のお小遣いだし、後悔とかない。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/04(土) 00:46:43 

    トピズルだけどときメモGS新作が発表されそうで嬉しい反面ソシャゲで出すんじゃないかと危惧して震えてる。
    お願いだからソシャゲはやめてくれ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/04(土) 00:48:08 

    ランイベで独走状態の一位って余計なお世話だけど
    どんな職業なのか気になるわ
    一体いくら注ぎ込んでるんだろ?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/04(土) 00:52:28 

    実体のないものにお金は出せないな。そういう性分なんで。

    職場の男の人がたまに〇万課金したよ~みたいな無駄話してるけど
    まあだいたいが仕事できない人だよね。

    +11

    -10

  • 56. 匿名 2018/08/04(土) 01:01:27 

    アビスリウムでコーギーとラッコに課金してしまいました。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/04(土) 01:01:31 

    ゲームや漫画で課金はしないけど、LINEスタンプなら何度かあります。
    自分の稼いだお金だし問題無しです。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/04(土) 01:06:43 

    課金に5万使おうが、ディズニーで5万使おうが

    結果どちらもその時間楽しかったという思い出になる。
    なので、今は違うゲームに課金しているけれど昔何十万も課金したけど今はログインすらしないゲームに後悔はないかな。楽しかった思い出として残ってる

    普通に旅行や遊びに行った日の思い出と同じ感じかな。

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/04(土) 01:20:07 

    >>58
    わかるなー。
    私も旅行とかいくの面倒だしそれほど楽しいと思えないから、ゲームの中でいろんなところに行ったり人と出会えるのはすごく楽しいよ。
    私の場合はスマホゲームではないけど。
    ゲームの中にはたくさんの思い出もあって、無駄なことしたなんて全く思わないけどな。
    そのとき楽しいんだからいいよね。
    私にしてみたらお酒飲まないので、一杯1000円くらいのカクテルとか飲むほうが無駄だもん。
    価値観なんて人それぞれだよね。

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/04(土) 01:21:29 

    私の趣味は胸を張ってゲーム!だし、一生ゲームするつもりだから特に迷いもないよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/04(土) 01:25:54 

    どうぶつの森に課金しているが、我が人生に一片の悔いなし!
    (総額、1560円也)

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/04(土) 01:26:53 

    衝動的にした課金は、500円でもやっちまった…って思います。
    例えばそのゲームを長いこと遊んで、中古ゲーム買った感覚で3000円くらい課金しても後悔は全くない。
    長く楽しませてくれてありがとう、これからも楽しませてもらうね!って感じです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/04(土) 02:02:24 

    良くも悪くも特に気持ちの変化はないかな
    楽しめればと思っての課金だし
    自分で稼いだ小遣いの範囲内での課金なので後悔とか一切ないよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/04(土) 02:10:18 

    みんなうける

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/04(土) 02:20:22 

    1000円課金して、やってしまったー!と反省。
    後悔はしてない。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/04(土) 02:33:19 

    ガチャに毎月五万円課金してた過去がある。そのタイミングで仕事辞めたりもあって支払いできなくなり親に立て替えてもらった。恥かいたし、情けなかったー。課金は自力で支払える分だけにしときましょう。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/04(土) 02:36:00 

    世の中金じゃー

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/04(土) 02:50:50 

    一ヶ月に、今回だけ…が何回かある。
    ゲーム課金だと、飽きるの早いから飽きた時になんで金かけたんだろうって後悔する。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/04(土) 03:07:24 

    LINEのスタンプでさえ課金したくなくて、LINEは文字と既存のをたまにしか使いません。
    言いたい事は伝わるので。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/04(土) 03:09:00 

    課金しようとした瞬間になんか六本木ビルとかでチャラついてそうな顔が思い浮かんでやめる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/04(土) 03:09:42 


    ゲームに課金したことは
    ないけど、かんたん決済で
    買い物し過ぎて借金だらけ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/04(土) 04:13:04 

    前にガルちゃんで課金するしない論争が起きた時に、課金する人がいるおかげで無課金者が遊べるんだって言われて、なるほど。と思った。
    3年遊んでるスマホアプリがあってゆるく続けてるんだけど、1年間だけ毎月1000円分課金した。
    今までのお礼をかねて。
    その後、一緒に同じアプリを長くやってた友達がこの前の大雨でスマホダメになって、データ飛んだの見てやっぱ課金うーん、と思ったからこの先はしないかな。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/04(土) 05:46:58 

    モンストに20万以上(それ以上は怖くて数えてない)課金した私が通りますよっ。

    悔いはない。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/04(土) 05:54:05 

    その時はなんとも思わないんだけど、ゲームしなくなった後や、マンガ読まなくなった後に、「あのお金で○○食べれたんだよな」って思っちゃう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/04(土) 06:04:35 

    良いんじゃないの?
    もったいない!と思えば
    止める気になるだろうし
    それは、それで良いと思うなら
    自分のお金で誰にも迷惑かけてないなら
    趣味の範囲だよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/04(土) 06:57:56 

    昨日ポケモンgoに1万2千円くらい課金しました!楽しいから全然なんとも思わないです!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/04(土) 07:14:13 

    昨晩A3に3万課金
    大好きなキャラのカードが出た時だけ課金してる
    自分の場合はキャラに貢いでる感覚かなw
    お小遣いの範囲だから特に罪悪感はない

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/04(土) 07:17:50 

    私は何年も前に200円課金したのを今でも後悔してしまうのに、洋服や化粧品になんのためらいもなく何万も使ってしまう。この心理が自分でもわからない。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/04(土) 07:34:38 

    パチンコする人と同じ
    まんまと相手の思うつぼにはまってる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/04(土) 07:37:22 

    >>78
    100均で200円商品を高く思うけど
    アマゾンで12000円と12500円はほぼ同じと考えるのと似てる
    きちんと心のブレーキが利いてるという事だから安心して!
    課金ははまると200円が10万円にも化けるから
    最初の1回目を踏み出さないのが大切
    バカみたいなゲーム会社が短期間であれほど大きくなったのを見れば明らか

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/04(土) 07:41:12 

    モンストにごくたまに5000~10000円課金しますがもう3年以上毎日楽しく遊んでるし、ランクやプレイヤースキルをあげるのもいまだに楽しんでやっているので後悔することは全くないです
    ゲームの課金を馬鹿にする人はゲームの攻略を楽しんだりしない人なんだろうと思ってます
    ただ意地になって当たるまで課金するとか歯止めが効かない人はやめた方がいいです

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/04(土) 07:43:02 

    課金して後悔の気持ちが出てきたら、この言葉を思い出している。

    課金は負けじゃない
    強くなるための手段だ

    ありがとう、宇野くん

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/04(土) 07:44:19 

    ゲームの課金はいいと思うよ
    それで人生が楽しくなるんだから何の問題も無い
    映画見るとかディスニー行くのと同じ
    人にとやかく言われるこっちゃない
    その分稼げばいいだけ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/04(土) 07:46:33 

    ゲーム全てとは言わないけど
    モンストはいいよ
    その世界に入ってしまえばリアルの嫌な事は全て忘れられる
    月に5万とか行く事もあるけど高いとは思わない
    このくらいでグダグダ言うのは貧乏人の負け組ババア

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2018/08/04(土) 07:47:42 

    好きなキャラを育てるための課金だから
    子育てと同じ
    愛情とお金は必要!!!キリッ!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/04(土) 08:10:20 

    考えてするならいいと思うけど
    ハマりだすと、なかなか辞めれなくなる(ノД`)

    私は昔は、3000円はしてました。
    今は1000円までとかにしてます

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/04(土) 08:15:05 

    私は税金とか色んな面で優遇受けてるから、その分を課金に回してると思ってるよ

    1日中暇だし…

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/04(土) 08:46:55 

    5万までは無課金

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/04(土) 08:47:46 

    みんな少ないね。私は毎月10万円以内で引いてる、
    貯金無い、、
    結婚したい

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/04(土) 08:48:18 

    >>88
    微課金だよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/04(土) 08:54:31 

    >>90
    めんどくさ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/04(土) 08:55:07 

    失恋してどうしても彼が忘れられず占いに3000円課金。まったく当たらなかった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/04(土) 09:27:22 

    ここ見てたら課金したくなってきた(笑)
    今してるゲームが記念だの何だのでガチャラッシュだからさ⋯

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/04(土) 09:29:20 

    モバゲーかれこれ10年やってる...アバのガチャで夏だけ2000円課金しても最後のレアが出ない!目が覚めたわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/04(土) 10:27:02 

    漫画は普通に本を買ってる感覚だし、ゲームも趣味程度の課金しかしてないから後悔はしないな
    自分は漫画にもゲームにも課金額と同等の価値を与えてもらってるから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/04(土) 10:50:40 

    何を買うかなんて自由でしょう。
    私は読書が趣味だけど、1500円の本を買って読んでもつまらなかったことなんてザラにある。
    1500円課金して楽しめたらそれでいいよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/04(土) 11:12:21 

    LINE漫画は飽きた時に売るとかはできないけど、作者さんが一生懸命描いた作品を無料で見れるわけはないんだから無駄とは思わない。買った漫画読み返したりもするし。でもその代わり厳選して上限額も決めてる!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/04(土) 11:13:07 

    ゲームの課金てさ、限度が、無いでしょ。キャラのガチャにしても欲してるのが、当たるか当たらないか全く分からない。確率的には、まず当たらない。要らない物にお金を払うのが、抵抗ある。腐るほどお金が、有るなら別。自分が汗水垂らして、稼いだお金が、全く要らない物に使うのが、嫌。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/04(土) 11:56:00 

    課金は、しないけど、課金する人には、何も思わない。中にはさ、無課金者なのに、運営に文句言ったり、課金者をディスる輩。それが嫌。課金をしてくれるから、運営出来るんで、当然、無課金者は不都合というか、差がつくのは、当たり前。書籍にしてもその利益は、作者にも入ると思うから、ファンとしては、課金したいって思うのは、当然。ここでは購入か。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/04(土) 16:44:01 

    私もゲームで3万課金して後悔した。
    強くなったけど、あー服買えたなとか思っちゃう。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/04(土) 16:52:14 

    アイドルヒーローズってゲームに10万以上課金してます(*^^*)

    モンスターを育成するRPGゲームです。
    日本人殆どいないw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/04(土) 18:37:41 

    無課金 それは、
    無理のない課金。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/04(土) 19:48:15 

    少しのお金を使ったら課金だよ。
    無課金は、全く課金していないこと。
    たまに居るわ。1000円ぐらいなら無課金って言ってるユーザーが。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/04(土) 20:43:34 

    映画見たりご飯食べに行ったりと同じじゃん
    ゲーセンで遊んだり
    カラオケ行ったりなら後悔しないの?
    本買うのと電子書籍買うのは同じじゃないの?
    何かを楽しんだ後いつも後悔してるの?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/04(土) 20:43:56 

    課金は家賃まで

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/04(土) 20:44:11 

    課金は食事と一緒だよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/04(土) 21:42:36 

    前は課金してた。ゲームのガチャの為に。けど最近はそういう気になる前(ガチャで強いの出さないと勝てないような感じ)にアプリを消してる。ライン漫画も読んでるけど続きはネットで検索

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:30 

    ラインマンガならマンガ購入じゃないかなあ、、、
    私はボーナスコイン4倍のときに年1くらいで3万円ずつコイン購入してます。腐るものじゃないしむしろ実際に買うと場所を取るし。スマホでいつでも見れるのは便利です。3巻まで無料とかでこの先気になったりすると購入します。ラインマンガで200冊以上購入していますが重くて読めなくなったりしたことはありません。実際に紙に触れたくなったり買うほどではないが続きが気になる作品はレンタルしに行きます!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/05(日) 00:46:28 

    旦那が2ヶ月で30万課金したよ。ドラクエで。
    反省してたから怒らなかったけど、先月また3万課金しちゃったみたい。
    月の給料殆どだよ。
    タバコもお酒も飲まないし趣味もないけど、次またやったら信用無くします。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード