-
1. 匿名 2018/08/03(金) 23:50:15
最近視野にホコリ?みたいな動く線?のようなものが見えるようになりました。
調べてみると飛蚊症というものがあるらしいのですが、同じような方いませんかー?+411
-1
-
2. 匿名 2018/08/03(金) 23:50:42
空見ると見えるよね!+530
-2
-
3. 匿名 2018/08/03(金) 23:50:52
あ+8
-12
-
4. 匿名 2018/08/03(金) 23:50:55
青空に映える映える(映えちゃ困る)+401
-1
-
5. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:05
加齢でなりやすい+230
-7
-
6. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:09
眼科行きましょう+124
-15
-
7. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:17
はい。5年くらいになります。もう慣れました+278
-3
-
8. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:23
びよんびよん飛んでます!+294
-0
-
9. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:34
子供の頃から逆立ちするとなる。
たぶん眼球の毛細血管に血がワーッて流れたときにチカチカして見える、んだと思う。+128
-8
-
10. 匿名 2018/08/03(金) 23:51:40
+753
-6
-
11. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:24
夏より冬の方が飛んでるかも+75
-3
-
12. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:26
そんな症状があるけど何もしてない。
ほんとは目医者行った方がいいんだよね。+203
-9
-
13. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:30
飛蚊症も 加齢の場合 病気な場合ありますので 一度 眼科オススメします。+142
-3
-
14. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:36
記憶にあるだけでも小学生になる前には既に見えてました。+595
-2
-
15. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:39
もういつも。
慣れました。笑
でも目薬とかで治るなら治したいなー!+215
-3
-
16. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:42
これって眼科行ったらどういう処置になるの?点眼とか?+152
-18
-
17. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:48
白い壁見ると、モヤモヤ飛んでます。
強度の近視なのでそれも関係してるらしいです。+293
-3
-
18. 匿名 2018/08/03(金) 23:52:59
前は透明な糸くずみたいなのが時々見えてたけど、今は黒いちっちゃい点がいつまでも見えて、視線を巡らすたびに虫かと思う。
加齢と共に酵素が減ってゴミを溶かせなくなるからって聞いた。+246
-5
-
19. 匿名 2018/08/03(金) 23:53:19
30歳過ぎてから増えてきて蚊がいる!と思ったら飛蚊症だったりする。+111
-3
-
20. 匿名 2018/08/03(金) 23:53:46
小学生の時には既に見えてた+318
-2
-
21. 匿名 2018/08/03(金) 23:53:46
私、18歳くらいになりました。
治らないもんなんですかね?
治したい+31
-2
-
22. 匿名 2018/08/03(金) 23:54:06
最近 少し黒っぽい色つきで見えるようになってきた
私が見えるのはカエルの卵みたいなやつ
+143
-4
-
23. 匿名 2018/08/03(金) 23:54:19
今29だけど、小6から三本ぐらいづつ両目あるよ!!
極端に増えたら来て下さいって言われたから全然眼科行ってません。
+110
-4
-
24. 匿名 2018/08/03(金) 23:54:54
これ書いてる今もちらほらいます 笑
私も極度の近眼です。+139
-0
-
25. 匿名 2018/08/03(金) 23:54:59
20代のときは、しょっちゅう症状が出てました!
でも、30代に入ってからは症状が出てないという謎の現象がおきています。謎だわ(笑)+15
-1
-
26. 匿名 2018/08/03(金) 23:55:04
歳上の知人が飛蚊症で初めて聞いたけど、最近私の目にも何か飛んでるヤツがいる
去年は眼科で眼圧とか全て調べられた時に綺麗な目って褒められたのに
聞いてた通り慣れてきそうな感じだよ+15
-1
-
27. 匿名 2018/08/03(金) 23:55:10
白い壁にチラチラ映る〜糸くず〜
飛蚊症〜+95
-4
-
28. 匿名 2018/08/03(金) 23:56:07
たまに立ちくらみを起こすときに小さい金色の虫みたいなのがチカチカいっぱい動いて見えるのは飛蚊症じゃないのかな?本当に電飾みたいな虫がいっぱい飛んでるように見える。+13
-17
-
29. 匿名 2018/08/03(金) 23:56:18
元々見えてたけどある日ブワッと増えて、ビックリして眼科行ったけどなんでもなかった。
また同じようになったら来てね。と素敵なお医者さんに言われましたが数年なにもありません。+45
-1
-
30. 匿名 2018/08/03(金) 23:56:36
20代前半で飛蚊症になりました。どんどん増え続けてる。いっぱい黒いのある。病院行ってないよ、怖い。+107
-8
-
31. 匿名 2018/08/03(金) 23:56:59
小学生の頃から見えてる
ずっと幻覚で自分は頭おかしいのかって思ったけど15年経ってやっと病名がわかってホッとした
見える時と見えない時があって
カエルの卵みたいなミミズみたいのは不定期で
蚊が100匹くらい飛んで見えるのは疲れてる時で
いずれにせよ透明なんだけど
ひどい立ちくらみの時は粉雪で視界がふさがれて目の前が真っ暗でなくて真っ白になる
この時だけ透明じゃなくて真っ白
立ちくらみで目の前が真っ暗になる感覚が逆にわからないんだよな+27
-2
-
32. 匿名 2018/08/03(金) 23:57:03
眼科いったら 先天性飛蚊症だそうです。一生治らない。+62
-0
-
33. 匿名 2018/08/03(金) 23:57:25
>>30
網膜剥離の可能性あるから眼科行きなよ+99
-3
-
34. 匿名 2018/08/03(金) 23:58:06
みんなはずーっと見えてるのかな?
私は時々見えるんだよね+67
-1
-
35. 匿名 2018/08/03(金) 23:58:08
>>16
加齢性の場合は何も治療ありませんw
網膜剥離などの原因で飛蚊症の症状が出ている場合はレーザー治療とかやるだろうけど
強行的に手術もあるにはあるけどもっと悪くなる可能性もあるし
ただの飛蚊症なら医者はやらないと思うよ+71
-0
-
36. 匿名 2018/08/03(金) 23:58:12
今日、眼科に行ってきた
年齢的なものだそうです( ̄∀ ̄)+80
-1
-
37. 匿名 2018/08/03(金) 23:58:15
ずっと見てると下に流れていくよね。+178
-2
-
38. 匿名 2018/08/03(金) 23:58:20
透明のミミズみたいなのが常に飛んでる+84
-1
-
39. 匿名 2018/08/03(金) 23:59:22
仕事で細かい作業してたらなった。
工場勤務なんだけどね。+8
-1
-
40. 匿名 2018/08/03(金) 23:59:44
視力悪いので定期的に眼科行って毎回検査してもらうけど飛蚊症はずっと前からあって治らない。
先生には加齢的なものって言われた。+21
-1
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 00:00:56
このウジャウジャいる虫みたいのスポイトで吸い取ってしまいたいと思う。ウジャウジャしたのがいっぱいいてイライラする。手術できないのかな。+58
-2
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 00:01:35
あっ虫が飛んでる!っと思うと自分の目の中の憎いやつというのが割とあるw+69
-1
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 00:01:51
加齢によるものが多いけど急に数が増えたり、ピカピカ光るような症状が出たら
すぐに眼科へ。網膜剥離とかの可能性あるから。+50
-1
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 00:01:57
白っぽいのも飛蚊症なんだ?!
黒いのはたまに見えたから眼科で調べたら飛蚊症と診断されて知ってたけど。へぇ勉強になった。+4
-2
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 00:02:03
若い頃から飛んでいます。
歳と共に増えました。
疲れると凄く増えます。
こんな感じです。+107
-2
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 00:03:44
>>28
わかる見たことある
ごはんあまり食べない時、太ったのにスキニーで暫くしゃがんで立つとチカチカ凄いんだわ
血行に悪いなーと実感する+7
-4
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 00:03:52
ある日突然目の前に黒いのが広がって、病院に行ったら後部硝子体剥離って言われました。
その約2か月後にまた病院に行って検査をしたら、出血は消えてました。
黒いのは経過観察するしかないそうですが、目を閉じても見えるので精神的に辛いです。
+9
-1
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 00:05:25
けっこうみんななってて安心してる+135
-0
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 00:08:06
白い紙、書類見ると余計飛ぶ+69
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 00:08:26
20代後半で10代の頃からありました。白い壁や明るい空を見てるとよく見える!+23
-0
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 00:09:53
今日も買い物行く時虫飛んできたと思って避けてしまったよ。紛らわしいよね。
目薬とかで簡単に治せるようになったらいいのにな+12
-1
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 00:10:40
生まれつきあるよ。+7
-0
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 00:11:08
>>10
私はこれが黒い感じに見える。+17
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 00:12:43
小学生くらいから寝る前にボーっと見てる
ゆーっくり移動するのを見てるとすぐに眠くなる+6
-0
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:50
逆にこれ見えない人っているのかな?って思う。+30
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 00:13:59
私>>10みたいなやつだけど、黒色の人もいるのね。
色ついてるのは辛そうだ…+7
-1
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:25
若い頃からあるけど最近ひどくなって、おかしいかもと思って眼科行った。でもただの飛蚊症で、どうしようもないってさ…
増えていく一方。+30
-0
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:18
>>14
私も幼い頃から見えてた!+11
-0
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:58
くしゃみした後に見えることってない?+2
-1
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 00:23:23
今スマホのガルちゃんの画面にも飛んでるー
ずっと透明っぽいのだけだったのに、最近黒い糸くずみたいなのが現れた。
35になるから老化で悪化したかな・・・
黒は本当に虫と間違えるね
+21
-1
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 00:24:03
この前あまりにも飛蚊症が酷いから、眼科へ行ったら網膜剥離でした。その日に手術したよ!+14
-1
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 00:25:45
最近なりました。ストレスも関係あるみたいです。
話せる人いて嬉しい。
主さんトピありがとうございます+29
-0
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 00:28:41
>>10
これがそうなんだ‼ずっと前から見える。顕微鏡の菌みたいにウヨウヨしてる。
マスカラずっとしてないのにマスカラの繊維みたいのも見える。
目の端に小さい虫みたいのがフって通るときがある。たまに小さいハエ見るからそれかもしれないけど。
おもいっきり鼻かんだり、急に立ち上がるとキラキラが降ってくる。
失明したりしないよね…心配になってきた。+26
-0
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 00:29:03
物心ついた頃からみえます、説明の仕方わからないし埃が見えるって言うと、え?笑
みたいなこと言われてた。+5
-0
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 00:30:21
恥ずかしながら、目に見える細菌か何かだと思ってました。
+10
-0
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 00:30:25
小学生の時から!黒い雪見たいのが小さく舞ってる!幻想的だと思ってたww見える数が増えたり、大きさが大きくなったりしなければ大丈夫だそうですよ。+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 00:31:39
むしろ透明なのは皆見えてるもんだと思ってた
違うのか…+19
-0
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 00:32:24
知り合いが飛蚊症かと思って受診したら、飛蚊症ではなくただの老化です。で終わったって聞いた。+5
-2
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 00:32:56
雪道を歩く時、いっぱい見えて地獄。+8
-0
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 00:35:25
高校の時ぐらいからたまにミミズみたいなのがうようよしてる。
この前シャワー浴びて脱衣場に出たら見えた。+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 00:35:57
10年くらい前から
眼の中で蚊が飛んでいます。
+3
-0
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 00:36:38
たまになんだけど、星みたいな小さな光の粒がギザギザな軌道で視界に映る時がある。
なんか光の粒が毛細血管に乗って移動してるのが見えてるみたいな。
妊娠後期に高血圧になった時にも良く見えてたんだけど、これも飛蚊症でしょうか?
飛蚊症の人は高血圧気味だったりもするのかな??+1
-5
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 00:37:36
ほぼ確実にこれだし、おばあちゃんの死の間際に目気をつけてねって言われたんだけど放置してるとどうなんのこれ+3
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 00:43:06
10代でなり眼科行ったら水晶体の老化と言われました+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 00:48:54
症状が出てもう15年くらいだけど一番最初の頃がピークで今じゃ回復してるのか慣れちゃっただけなのか普段の生活に特に違和感はないです。+6
-1
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 00:48:57
くしゃみした時と、あくびしてる時とかに見えたりしない?
(最近見ないけど)+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 00:59:26
血流良くしたら、数が減って気にならなくなった+10
-1
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 01:00:09
私も加齢からかここ数年急に両目に出て来ました。晴天の時に空を見ると結構な数で愕然とします。
昔から目を擦る癖があったのと最近長時間PCや暗いところでiPadなどしてたのもあるのかな。
ルテインサプリ長期服用で効果があった人がいたと過去トにあったので気休めで毎日ではないですがたまに大手メーカーのを飲んでいます。
先日テレビで野沢直子さんが出ていて村上ショージさんが最近老化で目の前に黒い糸が垂れてるって言ってて〜と
笑って話していましたが ああ飛蚊症のことだよなってすぐ思いましたがみんな笑っていたので飛蚊症知らない人も多いんだな〜って思ったよ。+13
-0
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 01:01:44
>>72
閃輝暗点(せんきあんてん)で検索してみて。片頭痛もち?+10
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 01:06:22
20年前から見える。快晴よりも曇りの方がよく見える。怖いからここ何年か毎年検査行くけど毎年「白髪の様なもんですね」と言われて安心して帰ってくる。不思議だけど、気にしなければ本当に気にならないんだけど、一回気にしだすと怖いくらい見えるかな一時鬱みたいになったわ。+11
-0
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 01:19:09
>>30
網膜剥離で失明しちゃったらどうするの?!
怖いと思うけど1日ても早く病院行って!!+9
-1
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 01:23:05
結構見えてたけど別に気にしてなかった+2
-0
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 01:23:25
>>79
少し違うパターンなんですが嘔吐後に
これと同じ症状になってて、なった後に偏頭痛になるって書いてたけどそれだけで終わるし
30分〜1時間ぐらい目が見えないし何なんだろう+0
-0
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 01:29:27
私も、眼科で年齢的なものって言われた。でも、病気が要因の場合もあるらしいのでちゃんと診てもらった方が良いですよ!+7
-0
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 01:33:35
>>83
目が見えないって怖くない?病院行った方がいいよー+7
-0
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 01:40:44
もう10年ぐらい前から飛んでます
晴れた日の空とか見るといっぱい飛ぶ
最初は気になったけど慣れました+4
-0
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 01:40:46
ほくろに毛生えてるみたいなのが飛んでる+2
-1
-
88. 匿名 2018/08/04(土) 01:42:08
私は小学生のころからあって、あまり気にしなかった。ただ、最近は黒い点だから虫と間違える
+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/04(土) 01:52:37
誰も書いてないと思うんだけど
貧血が原因って知ってた?
眼科行っても意味ないと思う+2
-7
-
90. 匿名 2018/08/04(土) 01:53:56
去年7月から飛蚊症を発症してます
この前視界が泡だらけになってしまったので急遽病院に行きました(私は泡に見えるタイプ)
網膜剥離にはなってないけどなりそうだったのかもと言われました
取り敢えず一安心ですが視神経が弱い事が分かったので定期的に検査する事になりました
私は泡(黒点)よりもクラゲと言うかアメーバと言うか・・・透明の塊が視界を横切る方が辛いです+6
-0
-
91. 匿名 2018/08/04(土) 01:57:19
薬の副作用で眼底出血し指輪大の黒いリング状の飛蚊症になりましたが2~3か月すると黒いリングが粗見えなくなりました。
正確に言えば盲点が脳内処理で補正されて見えなくなるのと同じように黒いリングも補正されて見えなくなった感じです。
見えなくなったなり始めは視線を動かすと補正しきれなくなるようで、ふわっと黒いリングが出現しますが直ぐに脳内補正されて
普通に見える感じでした。今は粗気にならないレベルです。脳って凄いな・・・と思いました。+4
-0
-
92. 匿名 2018/08/04(土) 02:04:29
現実32ですが、30手前で右目中央に1つ黒いの浮いてます。最初はマスカラがコンタクトについてる???と思ったけど何日もあるので眼科行ったら「老化ですね」で終わった
どうしようもないみたいですね(笑)
気にするとストレスになるから気にしないようにと言われたけど空見るとよく分かる+7
-0
-
93. 匿名 2018/08/04(土) 03:12:32
LED照明や壁や白いモノの中には
ウジャウジャ普段から見えてるけど
貧血や立ちくらみの時は星もちらつく+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/04(土) 04:14:31
>>89
貧血って血液検査のどの項目見たら良いか分かりますか?+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/04(土) 04:48:33
無数の光の粒が飛ぶんだけど、飛蚊症かと思って調べたら光視症だった+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/04(土) 05:59:56
転勤したらストレスでなった。
気がついたら治っていた。
+0
-0
-
97. 匿名 2018/08/04(土) 06:26:18
>>6
20代後半から飛蚊症が気になり眼科へ行ったら加齢によるもので問題ありませんと言われました。
治ることは無いので諦めろって。
諦めてます。+7
-0
-
98. 匿名 2018/08/04(土) 06:29:51
小さい頃から見えてて、不思議で仕方なくていつも目で追ってたな
目閉じても見えるし。
正体が分からなくて友達に「ねーこれ見えない!?」なんて言ったり(笑)
小さい頃から見えるとかは稀なのかな?
不安抱えつつ、今のところガチャ目裸眼で過ごしてるけど+2
-0
-
99. 匿名 2018/08/04(土) 06:51:02
20才の頃からで、もう20年くらい。
初めて見えたときは、何も知らなくてハードコンタクトが汚れているのかと、何度も洗浄液でこすり洗いしたりした。
今では、暇なときに片目ずつつむって、この模様は右目のなんだー!などと研究している。+1
-0
-
100. 匿名 2018/08/04(土) 07:06:11
+1
-0
-
101. 匿名 2018/08/04(土) 07:07:16
小さい頃から空を見ると
プランクトンみたいなのが見えて
みんな見えてるものだと思ってました。
そこから物心ついてから
黒い点が見えるようになりました。
ずっと見えてると言うより見ようと意識したら
黒い点出せる(笑)
さすがに眼科行っておこうと思って行ったけど
特になにもなし。
上手く付き合って行くしかないみたいです。涙+5
-0
-
102. 匿名 2018/08/04(土) 07:12:33
飛蚊症がひどくなって眼科に行ったら、網膜剥離で、そのまま手術しました。
症状が急に悪化してる場合は眼科に行った方がいいと思う。+14
-0
-
103. 匿名 2018/08/04(土) 07:18:34
小学生の時にはすでに見えてました!
白い壁の部屋だとチラチラして集中力なくなります
涙と一緒に動くので視線落としてもついてくるんですよね
昼間の運転中はサングラス必須です+3
-0
-
104. 匿名 2018/08/04(土) 07:20:44
それが飛蚊症なんだ⁈
子供の時から見えてたよ。なんだこの微生物って思ってた!+4
-0
-
105. 匿名 2018/08/04(土) 07:34:22
空を見ると透明な細かい泡がたくさんあって
.。o.。o→これが動いて見える
室内に居ると泡は見えないんだけど
飛蚊症とは違うのかな+3
-1
-
106. 匿名 2018/08/04(土) 07:57:35
めっちゃある⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
景色のいいところ行くとかえって気が滅入ったりする…雲ひとつない青空!とかも
夜景が好きになった笑
+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/04(土) 08:01:25
物心ついた頃からある
小さい頃はそれを追いかけて遊んだりしたけど、慣れちゃったし病院に行くようなものだと思わなかった!
とりあえず急に飛来物が増えたら眼科に行けばいいんですね。勉強になります!+3
-0
-
108. 匿名 2018/08/04(土) 08:03:06
PCやスマホで目を酷使しているし加齢の関係もあるから
症状が出ている人は多いと思います。
眼科にいって一度診察してもらうほうがいいと思う。
慣れれば生活に不自由は感じなくなるけれど
網膜はく離しているという可能性も否定できないから
定期的に診てもらうといいよ。+4
-0
-
109. 匿名 2018/08/04(土) 08:03:53
>>103
それは空中の埃だったかもしれないね。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/08/04(土) 08:04:58
この時期まさに「蚊?!」と思って身構えるものの違ったってのがよくある。+2
-0
-
111. 匿名 2018/08/04(土) 08:18:34
若い時からあるよねえ、私は自分のDNAかなって思ってた+3
-1
-
112. 匿名 2018/08/04(土) 08:42:11
幼少の頃は埃みたいなのがたくさん飛んで見えたけど、今は見えない。+1
-0
-
113. 匿名 2018/08/04(土) 08:44:57
加齢で3年ぐらいから片目が飛蚊症になって前髪に小さい蜘蛛が引っかかってる感じ。次第に薄くなってる気がするけど今年入ってもう片方も飛蚊症に!丸が切れたみたいなので、二つ合わせて
(゜ω゜)目みたいです。+2
-0
-
114. 匿名 2018/08/04(土) 09:00:18
検査しましたが異常無しでした。検査の目薬さすと、瞳孔が開くので、しばらく見にくくなるから、時間がある時に行った方がいいです。+3
-0
-
115. 匿名 2018/08/04(土) 09:10:16
私もウヨウヨします(笑)
一気に増えたりすると危ないってききますよね。
でも治療法はないっていわれましたよ!
テレビでも
おっきいとことか一部の医療機関ではレーザー治療ができるとこもあるとか。
ただし保険はきかないらしいです。。
+2
-0
-
116. 匿名 2018/08/04(土) 09:11:28
自分には微生物すらも見えてるんだと
信じて疑わなかった小学生時代。
そうか、みんな見えてたのか。
むしろ、目の異常だったのか。+3
-0
-
117. 匿名 2018/08/04(土) 09:14:17
あるときとないときがあります!
みなさんもそうですか?+4
-0
-
118. 匿名 2018/08/04(土) 09:15:10
>>116
私もそう思ってました!
顕微鏡てきな!笑+2
-0
-
119. 匿名 2018/08/04(土) 09:17:09
高血圧や糖尿病が原因の場合もあるから一度は医者に見てもらった方がいいよ
みんな書いてるけど、網膜剥離の恐れもある
貧血が原因と書いてる人がいるけどそれは初耳だ
それらしいエビデンス書いてるの見つけられなかったんだけど、どういう仕組みでなるのか知ってる人いる?+4
-1
-
120. 匿名 2018/08/04(土) 09:27:30
小学生の時から見えてた。
今、アラフォーだけど、近視も強いし、恐いので年一回の眼科検診はかかせません。異常があったらすぐ対処してくれるもんね。
取りあえず目薬とか治療とか必要なくて、このチラチラ見えるのと付き合っていくしかないらしい…+2
-0
-
121. 匿名 2018/08/04(土) 09:35:30
>>115
レーザーは保険ききますよ。+2
-0
-
122. 匿名 2018/08/04(土) 09:36:31
高二の時からある
コンタクトしてたから検診で診てもらったら飛蚊症で特に治療法とかないと言われた
三十過ぎて少し増えたけど診てもらってもやっぱり治療は別になにもない
眼底検査もしたけど異常なし
目が疲れるとはっきり見えて気持ち悪いわ
近視とか関係あるのかな+2
-0
-
123. 匿名 2018/08/04(土) 10:05:05
この1ヶ月ぐらい、家の中に毎日小バエが飛んでる!とイライラしていたら違った。
小バエはいなくて、動く黒い点々が見えてるのは私だけだった。
高校生からコンタクト付け始めた。35歳だけど、この数年はメガネメイン。
加齢のせい?ドライアイのせい?+0
-0
-
124. 匿名 2018/08/04(土) 10:07:29
>>79
72です。教えてくれてありがとう。
おっしゃる通り、偏頭痛もちです!
閃輝暗点、初めて知りました。検索して出てきた画像ほどはひどく視界を奪われる感じではないけど、またなることがあったらよく観察してみようと思います。
流れ星みたいに時々見える光のほうは光視症ってやつなのかも。
聞いてみてよかったです。本当にありがとう。
+2
-0
-
125. 匿名 2018/08/04(土) 10:28:00
天気のいい日は特に
黒い小さな虫が目の動きにつれて飛んでるのが見える+2
-0
-
126. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:28
37歳で発症。
父親に早くね?って笑われた。
暇すぎてぼっち友達なしで、それこそ一日中ガルちゃん見てて目が疲れてしにそうになり寝る前にガリガリ目をこすって起きたら発症してた(笑)
されともその後に過敏性腸症候群になったから大病の前の虫の知らせだったのかな?
+3
-3
-
127. 匿名 2018/08/04(土) 10:45:00
たまにキラキラしたのが見える+4
-0
-
128. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:59
私も黒点みたいのが右目だけに見えて
視線ずらすと出てきたり消えたり
本を立て続けに読んだときに出てきちゃった
診察で加齢とかストレスだと診断されたらもう処置しないの?
目薬もなし?
加齢だとしたらもう飛びっぱなし人生だよね
クリアな視界は諦めるってことかー・・
+4
-0
-
129. 匿名 2018/08/04(土) 11:00:39
みんな見えてるから安心とかじゃなくって気になるなら本当に眼科受診したほうがいいよ。
私は網膜剥離寸前で、すぐにレーザー治療だったよ。
受診してから本当に安心してほしい。+4
-0
-
130. 匿名 2018/08/04(土) 11:04:07
いつの間にか治ってた+0
-0
-
131. 匿名 2018/08/04(土) 11:04:24
つらいよね
+2
-0
-
132. 匿名 2018/08/04(土) 13:28:22
青空を見ると光る白い点がジグザグに動いて見える人は「ブルーフィールド内視現象」かも。
これは目の毛細血管の白血球が透けて見えてるんだそうです。
まさか白血球が自分で見れるとは思わなかった〜
意外に動きが早い!
+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/04(土) 14:34:55
眼科行ったけど様子見るしかないと言われた34歳です(涙)+3
-0
-
134. 匿名 2018/08/04(土) 14:37:22
小学生くらいから気付いて、20代の頃に眼科行ったら、先生に「神経質ですね」って言われておしまい。
基本的には気にするなってことです。
ただし、急にひどくなったりしたら病気の可能性もあるよ。
+1
-0
-
135. 匿名 2018/08/04(土) 14:38:22
3人目を産んだ翌朝から発症した。
31の時。+1
-1
-
136. 匿名 2018/08/04(土) 14:40:19
たまに出るくらいだから行ってない。
ガルちゃんで小学生からあるって言う人もいるし。
23歳くらいからなったよ。
頻度が増えたりしたら行かないととは思うけど。
最近スマホやる人増えて若い人でも多いらしい。
+0
-0
-
137. 匿名 2018/08/04(土) 14:48:09
左目だけ飛蚊症
テニスボール直撃したことあるのも原因かな
眼科には行って網膜は異常ないし
スマホやり過ぎると症状出るけど
そんなに気にしてない+1
-0
-
138. 匿名 2018/08/04(土) 14:49:36
中学生女子で飛蚊症な子もいる
やっぱりスマホやり過ぎ+0
-0
-
139. 匿名 2018/08/04(土) 15:12:34
27です。
最近毎日見えます。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/08/04(土) 16:36:23
「加齢です」で終わった笑
老化現象なので治療なし。
ただ、網膜剥離に繋がる恐れもあるので
一度は眼医者に見せた方がいい。
認知症にしてもそうだけど、
目玉の寿命が体の寿命に
追い付かないんだよねえ…+2
-0
-
141. 匿名 2018/08/04(土) 16:41:55
ムスカイボリタンテス=飛蚊症+1
-0
-
142. 匿名 2018/08/04(土) 16:47:16
私もそれを聞きましたが
別に異常ないとお医者さんがおっしゃってました。+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/04(土) 17:08:18
飛蚊症だけでなく、光視症も併発してます。
原因は加齢だそうです。+1
-0
-
144. 匿名 2018/08/04(土) 18:27:15
妊娠してからよく見えます+0
-0
-
145. 匿名 2018/08/04(土) 18:46:40
目をぶつけてから見えるように。
網膜剥離だと失明の可能性あるのですぐ眼科で検査しました。
異常はなかったけどもうこの黒いのは見えなくなることはないそう(>_<)
慣れて気にならなくなるとは言われましたが…
気になります(>_<)+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/04(土) 18:53:28
黒い点が見えていてそれが何だか
わからなくて
幻覚が見えるほど病んでるのか
脳に異常があるのかと思った+1
-0
-
147. 匿名 2018/08/04(土) 18:57:17
>>146
娘には「お母さんの心の中の蚊」と言われてます(笑)
+1
-1
-
148. 匿名 2018/08/04(土) 19:13:10
眼科で働いてます!
40歳過ぎくらいの人からそういう訴えの方多いです!
目の中にある水晶体が加齢と共に濁ることがあり、それが視界に浮いているといった状態がほとんどです。
視力検査をして眼底写真を撮って異常がなければ時間と共に消えます。あとは自分が慣れてしまうこともあるみたいです。
でもあまりに長い時間残ってると再度受診をおすすめします!+1
-0
-
149. 匿名 2018/08/04(土) 20:42:23
網膜剥離でその日に手術したって簡単に手術出来るものなんですか?+0
-0
-
150. 匿名 2018/08/04(土) 21:00:22
中学生のときからある!いまは慣れて全然気にならないよー
出始めのころ眼科に行ったら、「いまは特に問題ないけど、増え始めたら危ないから病院来てね」って言われた+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/04(土) 22:43:10
>>10
小さい頃から昔から見えてた気がする!
ずっと目の中に入ったホコリだと思ってたよ。+0
-0
-
152. 匿名 2018/08/04(土) 22:55:24
>>126
目をゴシゴシこすったのですね
私も発症した日、目をこすりました
眼科に行ったら老化によるものと、、そして目をこすらないように注意をうけました、
眼の毛細血管が老化で弱くなってきてて、こすることによって出血したのです。とのこと
眼の毛細血管を強くする薬を三ヶ月服用と目薬で治療しましたが多分完治はしないと、、気持ちは若いけどこんな所に老化が忍び寄っていたとは、、
それにしても若い方に発症した方がいることに驚きました。
だから若い方、くれぐれも目をこすらないようにして下さいね。
+1
-0
-
153. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:39
絶対眼科行って検査した方がいい!
私もただの飛蚊症だろうと、舐めくさってたら
なんと網膜剥離の一本手前だった。
幸い、レーザー治療(数分、痛くない)で済んだけど、もし網膜剥離になってたらヤバかったよ!
ちなみに、飛蚊症と視力は関係ないみたいだよ。
わたしは、当時も今も視力2,0!+0
-0
-
154. 匿名 2018/08/05(日) 23:45:23
一日中パソコン観てる事もあって、両眼に黒いゴミみたいな虫っぽいものが見えるようになりましたが、2カ月位たった時に盲腸で入院したとき程度が酷かった事もあり1週間入院しててその間スマフォを多少イジってる位だったけど、いつの間にか飛蚊症治ってました。正確に治ったかは分からないけど今では全くゴミ的なモノは見えていません。+0
-0
-
155. 匿名 2018/08/07(火) 00:23:51
飛蚊症です。普段は黒。妊娠したら1回だけ金色になります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する