-
1. 匿名 2018/08/02(木) 20:22:09
現在36歳。
中2の時にたまたま読んだ双一に衝撃を受けました。
ギョ や
うずまき は最後感動してしまいます。
とにかく大好きな伊藤潤二ワールドを
みんなで語りましょう。+168
-1
-
2. 匿名 2018/08/02(木) 20:22:54
淵さん+122
-1
-
3. 匿名 2018/08/02(木) 20:22:59
冨江+152
-2
-
4. 匿名 2018/08/02(木) 20:23:48
題名忘れたけど
死んだ人を板に乗せて川に流すやつ。
怖かった!!+122
-1
-
5. 匿名 2018/08/02(木) 20:24:09
Amebaでまたやって欲しい+13
-1
-
6. 匿名 2018/08/02(木) 20:24:15
怖いしグロいんだけど
不思議と美しい絵だよね
飼い猫とのエッセイマンガもおもしろそう+198
-1
-
7. 匿名 2018/08/02(木) 20:25:03
チビノリダー見てた+1
-20
-
8. 匿名 2018/08/02(木) 20:25:11
ブンチャッチャッ
ブンチャッチャッ
が分かる人はかなり通+64
-1
-
9. 匿名 2018/08/02(木) 20:25:22
+10
-13
-
10. 匿名 2018/08/02(木) 20:26:40
はーい好きです!
短編ならギョの2巻にのってる大黒柱悲話、布製教師、首吊り気球。長編は、死人の恋煩い推してます。
怖いけどちょっと笑えて飛び抜けた画力と発想力が本当に素晴らしいですよね!+97
-1
-
11. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:02
+3
-33
-
12. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:15
「伊藤潤二の猫日記よん&むー」
絵はいつものホラーテイストですが猫との日常がミスマッチでおもしろかったよ。+140
-0
-
13. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:42
今日の油度なんパーセント?+97
-0
-
14. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:42
バタフライ族って言葉がずっと忘れられない。+122
-0
-
15. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:45
押切くん+59
-0
-
16. 匿名 2018/08/02(木) 20:28:17
女の子綺麗
+414
-0
-
17. 匿名 2018/08/02(木) 20:28:26
怖いけどシュールすぎて笑ってしまうことがある+183
-0
-
18. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:01
グリセリド!ひぃっ!となった!
けど、中毒性があってもっと読みたくなる!
よんむーも好きー!+94
-0
-
19. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:27
眉間にシワ寄せるの好きだよね+18
-1
-
20. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:28
よんむー面白かった
絵は怖いけどほのぼの猫漫画だよw+212
-0
-
21. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:39
>>11
それ稲川淳二や+51
-0
-
22. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:48
>>14
なんかこれだけ見ると笑えるww+84
-0
-
23. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:59
作者の頭の中、相当やばいやろ
って思って読んでた。+98
-0
-
24. 匿名 2018/08/02(木) 20:30:14
やっぱり富江
あの性格の悪さ、魔性、美貌
アニメ化されて動いて喋る富江を観たときは感激だったわ+157
-0
-
25. 匿名 2018/08/02(木) 20:30:21
「うめく配水管」の滑井(ぬめい)くんがきもこわい+120
-0
-
26. 匿名 2018/08/02(木) 20:30:21
リアルウンコの思い出も面白かったー+26
-0
-
27. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:09
ガリガリで背の高いモデルさんの話怖かった
あと、先祖代々の頭蓋骨が繋がって受け継がれるやつ+177
-0
-
28. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:14
伊藤潤二と御茶漬海苔は精神的に病んでると思ってた。普通のホラーとちょっと違うんだよね。+154
-1
-
29. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:21
老いるのが怖いお母さんが皮膚を水槽につけて、日常は筋肉で過ごしてる話あったよねw
美人なおばさんが保育園?にお迎えに来てるんだけど、最後おばさんも筋肉にされちゃったような。
絵が好きなんだよなぁ美しくて。+114
-0
-
30. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:23
歯科技工士から漫画家へ+170
-0
-
31. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:47
トピ見たいんだけど、スクロールするのが怖いわ!恐る恐る見てるよー+28
-0
-
32. 匿名 2018/08/02(木) 20:33:56
大好きです!ほんと好き!
あんなに数多く描いてるのに、どれも結末とか斬新だし、何より絵が上手い
上手いとか上から目線みたいだけど
美男美女とそうでない脇役の顔とか…
伊藤潤二トピ立って嬉しいです!
+127
-0
-
33. 匿名 2018/08/02(木) 20:35:10
天才漫画家のひとりだと思います。+293
-1
-
34. 匿名 2018/08/02(木) 20:35:21
伊藤潤二、大好きです。なぜか家に双一マグカップがあります。+96
-0
-
35. 匿名 2018/08/02(木) 20:38:01
よん(4)むー(6)だよね+70
-0
-
36. 匿名 2018/08/02(木) 20:39:44
好きです。
今日「人間失格」読み終えました!+54
-0
-
37. 匿名 2018/08/02(木) 20:39:52
どうやって思い付くのか分からないけど何気ないモチーフをホラーに出来るって発想が凄い。+75
-1
-
38. 匿名 2018/08/02(木) 20:39:57
墓標のやつ好きです!
友達に貸したらだめだったらしい(^◇^;)+58
-0
-
39. 匿名 2018/08/02(木) 20:41:04
>>36
新刊出たんですか?
本屋さん行けば良かった。+9
-0
-
40. 匿名 2018/08/02(木) 20:42:09
怪奇ひきずり兄弟の次女の恋人
次女だけが美人だけど、性格は他の兄弟同様に悪い+40
-1
-
41. 匿名 2018/08/02(木) 20:43:10
よんアンドむーの漫画持ってます!
画力高くてコミカルで面白いですよね。
本業のホラーも読んでみようかなぁ?+50
-0
-
42. 匿名 2018/08/02(木) 20:43:17
よん&むーのよんは亡くなって、むーは現在奥さんの実家で飼われてるらしい
今はてんまる君と、とんいち君が居る+137
-0
-
43. 匿名 2018/08/02(木) 20:43:29
学生の時、うずまきの連載読んでた。
他の作品は読んだことないんだけど、コメにあがってるの読んでみようかな?+39
-0
-
44. 匿名 2018/08/02(木) 20:43:37
奥さんは白目+109
-0
-
45. 匿名 2018/08/02(木) 20:44:19
「寒気」が直視出来ない。
「グリセリド」もそうだけどあんなに気持ち悪いものを良く描けるなと感心する。+61
-0
-
46. 匿名 2018/08/02(木) 20:45:46
人間失格の描き方がもうもう!
たまらん!+18
-1
-
47. 匿名 2018/08/02(木) 20:46:00
自分の形をした穴に入っていくの怖すぎる!+60
-0
-
48. 匿名 2018/08/02(木) 20:46:04
憂国のラスプーチンもおもしろかったですよ♪+15
-0
-
49. 匿名 2018/08/02(木) 20:46:43
題名忘れたんだけど婚約者?の家に挨拶に行くと先祖代々芋虫人間見たいなの見せられる話を覚えてます!
題名わかる人いますか?+69
-0
-
50. 匿名 2018/08/02(木) 20:48:01
新しく販売される
伊藤潤二コレクション
みなさん、予約しましたか?
私は双一のマグカップ予約しました!
10月まで待ち遠しい!+27
-1
-
51. 匿名 2018/08/02(木) 20:48:54
お子さんも女の子2人だよね。
どんなお父さんなんだろう+29
-1
-
52. 匿名 2018/08/02(木) 20:49:09
私は小学生の時にたまたまスーパーの漫画コーナーで 貸しレコードの話と赤い糸の話が入った短編集読んで夢中になった
その次にスーパー行った時はもう売ってなくて
作者名もタイトルもわからなくて数年探し回った思い出がある
それこそ 貸しレコードの話みたいに…
田舎だから本屋さん全然ないし あんまりにも見つからないから夢だったんじゃないかと思いつめるくらいw
大学生になった時に伊藤潤二コレクションが発売されて都会の本屋で出会った時には 膝から崩れそうになった
そんなあれやこれやの思い出があって
伊藤潤二って私の中ではノスタルジーの象徴+91
-1
-
53. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:00
はい!大好き!
この人の漫画だけ集めてる。
+30
-2
-
54. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:16
漫勉か情熱大陸に出演されてたの見たよ。おだやかなおじさんて感じ。ものすごく緻密なカットを丁寧に描いてた。締め切りに間に合うのか心配になるほど一コマ一コマ時間かけてらしてさ、でも楽しそうなの。+89
-0
-
55. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:31
渕さん怖いけど隣の窓の沼毛さんもけっこうすごいw+36
-1
-
56. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:46
漫勉 伊藤先生の回
筆運びが最「遅」と言われていました。
ものすごい細かい描きこみに感動した覚えが。+106
-1
-
57. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:47
緩やかな別れが せつなくて
悲しい話よね。+44
-0
-
58. 匿名 2018/08/02(木) 20:51:20
>>14
そのあとトンボ族も出てきたよね+5
-2
-
59. 匿名 2018/08/02(木) 20:52:37
双一の未来の奥さんが…。
という番外編?が面白かった。+17
-0
-
60. 匿名 2018/08/02(木) 20:53:16
台北でやってる伊藤潤二のイベント行きたい…+19
-0
-
61. 匿名 2018/08/02(木) 20:54:59
朝ドラ「半分、青い」の関連タグの半分ホラーを見て、読んでみたいと思ってた!+7
-0
-
62. 匿名 2018/08/02(木) 20:55:09
伊藤潤二先生!
私の地元の岐阜県中津川市の方なんです!
中津川市の誇りです!+69
-1
-
63. 匿名 2018/08/02(木) 20:57:29
伊藤潤二に限らず、ホラー漫画って独特な絵と言い回しでクセになる。+23
-0
-
64. 匿名 2018/08/02(木) 20:59:41
こういうネタ好きで聞きたいんだけど、
早口?滑舌悪い?聞き取れないっ!+4
-5
-
65. 匿名 2018/08/02(木) 21:02:16
夢が長く感じるお話が怖かった。
最初の方は1ヶ月くらいの感覚とかだったのに
1年後、10年、1000年とどんどん長くなっていって最後には肉体が崩れてチリになってしまうのがゾッとした。+71
-2
-
66. 匿名 2018/08/02(木) 21:04:38
>>42
4、6のあとに10、11だけど
間に7、8、9の猫居たのかな?
+7
-0
-
67. 匿名 2018/08/02(木) 21:09:09
「しゃれにならないラーメン」
これがわかる人は、かなりマニアです。+0
-0
-
68. 匿名 2018/08/02(木) 21:09:25
本全部持ってるよ!小学生の時に読んだサイレンの村と道のない街に衝撃を受けました
おばけでもないなんともいえない世界観が天才だなと思う+36
-0
-
69. 匿名 2018/08/02(木) 21:10:35
アニメの伊藤潤二コレクションの双一見て涙流して笑った。+42
-0
-
70. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:10
単行本があるよ+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/02(木) 21:18:02
押し入れにあったー+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:24
書いてる人いるけど背が高いモデルの話怖かった。
あと何か寝てるうちにどんどん衰えていく話も結構怖かった。+21
-0
-
73. 匿名 2018/08/02(木) 21:21:53
浦沢直樹の漫勉で見た時に非常に穏やかそうな方でエッセイ漫画のイメージ通りでした。すごく素敵な人だったなぁ。
てかもう漫勉ないのかな?+20
-0
-
74. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:22
8>父の心だったかな?
最後哀しくて号泣した+7
-0
-
75. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:40
>>56
これ見た!
インタビュー場所が猫カフェかなんかで後ろのデカいキャットタワーに時々猫が映ってシュールだったw+34
-0
-
76. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:58
「富江」デビュー作なんだよね。
やっぱり天才なんだな。+85
-0
-
77. 匿名 2018/08/02(木) 21:28:59
部屋に「屋根裏の長い髪」っていう伊藤先生の初単行本があるんだけど
まだ税込み前の価格で売っていた。
「睡魔の部屋」が好き。+25
-0
-
78. 匿名 2018/08/02(木) 21:29:17
>>63
ホラーって作者が意図しないところで、ギャグになったりするよね
怖いんだけど何故か笑っちゃうみたいな
例えば楳図かずおなの「ぎゃー!!!」って絵は色んなところでパロディギャグとして使われてるし
伊藤潤二はホラー好きだから割とそういうの意識して書いてるらしい
特にセリフとか+47
-0
-
79. 匿名 2018/08/02(木) 21:30:30
>>74
さすがですー!
あと、サーカスのやつでもかいてあったよふな+13
-0
-
80. 匿名 2018/08/02(木) 21:35:16
最近の洗練された超絶美しい絵も好きだけど
初期の荒い絵も好き
特に最初の富江ってなんか肉感的で色気あって素敵なんだよねー
本当にその辺にいる魔性の女の子って感じで…
新しい富江は完璧過ぎて人間離れした造形物感があるよね
それもいいけど+38
-0
-
81. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:36 ID:FujeVl6QeY
ホラーな目に合わせてやる
とかそんなセリフよく思いつくよね。
+26
-0
-
82. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:38
死人の恋わずらい+61
-0
-
83. 匿名 2018/08/02(木) 21:42:06
ヒトマイマイだけにはなりたくない+55
-0
-
84. 匿名 2018/08/02(木) 21:43:33
壁に穴が開いていく話
女子高生が主人公でおばさんの家に行こうとするんだけど
家がどんどん増幅したりして中々たどり着かない
そして、迷った人々が何故かマスクをしている。
最後は夢に出てきた人殺しに殺されそうになるが
おばさんが助けてくれる・・・
この話知っているしますか?
+45
-0
-
85. 匿名 2018/08/02(木) 21:49:50
>>84
道のない街?だっけ
+19
-0
-
86. 匿名 2018/08/02(木) 21:50:46
ヒトマイマイ が衝撃過ぎて忘れられん!+25
-0
-
87. 匿名 2018/08/02(木) 21:50:59 ID:mNyqS2KRDy
布製教師+14
-0
-
88. 匿名 2018/08/02(木) 21:51:53
引っ越した先の隣の家の女の人が気味が悪くて、どんどん窓ごと、近づいてくるやつや、体に風穴が開いて寒くなるやつ、スーパーモデルの話、これらは頭から離れないくらいホラー+34
-0
-
89. 匿名 2018/08/02(木) 21:52:20
発想が天才的だと思ったのは、人型の亀裂に入っていく話だなー+17
-0
-
90. 匿名 2018/08/02(木) 21:54:46
ショートカットのキリエちゃん可愛い+7
-0
-
91. 匿名 2018/08/02(木) 21:56:08
大好きです!
漫画も全巻持っているのですが、その中でも双一シリーズが1番好きです!
双一君可愛い♡+12
-0
-
92. 匿名 2018/08/02(木) 22:06:10
>>69
三ツ矢雄二がハマってた!
+21
-0
-
93. 匿名 2018/08/02(木) 22:12:21
よんむーだと白目だったけど、先生の奥さん結構美人でびっくりした
猫の絵を描く画家さんですよね+18
-0
-
94. 匿名 2018/08/02(木) 22:16:35
ひょっとして賛否あるかもだけどレミナが好き。
あと、死人の恋煩いはときめいた。+9
-0
-
95. 匿名 2018/08/02(木) 22:17:03
>>85
ありがとうございます!
探してみます。+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/02(木) 22:22:44
本、全部持ってます。
宝物です。+7
-0
-
97. 匿名 2018/08/02(木) 22:31:48
双一の姉だけが、たまーーに
そうちゃんって言うよね笑
+8
-1
-
98. 匿名 2018/08/02(木) 22:37:15
ご本人も漫画から抜け出してきたよう。+60
-0
-
99. 匿名 2018/08/02(木) 22:39:45
アニメ「伊藤潤二コレクション」の先行上映会に行きました!サイン会の時に少しですがお話できて、すごく優しくて穏やかな先生に「うめく排水管」が特に好きだと伝える事が出来ました。+29
-0
-
100. 匿名 2018/08/02(木) 22:42:01
顔を似せられる女友達の話。最後ゴボゴボになってたな~+7
-1
-
101. 匿名 2018/08/02(木) 22:43:41
>>65
インセプションみたい!+4
-0
-
102. 匿名 2018/08/02(木) 22:56:12
アニメの伊藤潤二コレクションを怖いものみたさでみてました!たまになんじゃこりゃって、ちょっと笑えちゃう話もあって楽しかったけど、漫画を見るのはちょっと勇気がいる。。油を飲んでる焼肉屋の兄のぶつぶつは気持ち悪すぎた。+22
-0
-
103. 匿名 2018/08/02(木) 23:03:47
うずまきに始まりそっから伊藤潤二にどっぷりハマってます!!
題名忘れたけど、主人公の女の子が嫁に行った家は死んだご先祖様の残像が生きてて年が経つとともに徐々に消えていくってやつ。実はその女の子自身も結婚する前に亡くなってて旦那が残像として残ってくれるように祈ってたってオチだった。女の子は残像のまま旦那さんの側にいるのが悪いから最後は実家に帰ってお父さんと暮らす結末だったかなー。
説明下手でごめんなさい!!!!
何かその話見た時泣いてしまったわ(T_T)
+29
-0
-
104. 匿名 2018/08/02(木) 23:32:09
アニメになってるの初めて知りました!
DVD買います!
+0
-0
-
105. 匿名 2018/08/02(木) 23:36:41
単行本、DVDなど伊藤潤二先生関連はほとんど持ってる
伊藤潤二コレクションは絵が違いすぎて買うの躊躇する
見た人、伊藤潤二先生の世界を楽しめましたか?+5
-0
-
106. 匿名 2018/08/02(木) 23:38:46
顔泥棒が好き
仮面ライダーになっちゃうよね+15
-0
-
107. 匿名 2018/08/03(金) 00:00:21
>>6よん&むーね。
面白いですよ。最初ちょっと猫に抵抗があった先生がメロメロになっていくさまが面白い。やっぱり絵が美しい+9
-0
-
108. 匿名 2018/08/03(金) 00:05:33
一番ぞっとしたのは脱走兵だなー
一番泣いたのはフランケンシュタイン
伊藤潤二のホラーは緩やかな別れとかの読後寂しくなる話が好き+13
-0
-
109. 匿名 2018/08/03(金) 00:07:50
小学生からハロウィンを愛読してたので、富江が初掲載されたときからファンです!
あれから30数年?何度も何度も読みました(笑)
ここで仲間がいて嬉しい!!+20
-0
-
110. 匿名 2018/08/03(金) 00:18:10
いじめっ子
夜ならなおさら好都合だわさ!!+19
-0
-
111. 匿名 2018/08/03(金) 00:20:09
下宿先の話が怖かった
下宿先の女の子がいじめっ子や先生を殺して埋めてたやつ+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/03(金) 00:22:43
楽しい夏休み+6
-1
-
113. 匿名 2018/08/03(金) 00:24:07
LINEスタンプ使ってる方いますか?
私は友達に引かれても使ってます。
未来人がヤァァ~って言ってるのがお気に入り。+12
-0
-
114. 匿名 2018/08/03(金) 00:25:47
秘書が社長の家に呼ばれて虫食わされて最後に社長の血を飲まされそうになるやつ。あれでカマドウマという虫を知った。+15
-0
-
115. 匿名 2018/08/03(金) 00:31:44
>>8
他の伊藤潤二トピ見てたらこのコメがあった
毎回同じこと書いてるとかw
どんだけ好きよwww+14
-0
-
116. 匿名 2018/08/03(金) 00:35:08
こんな発想、伊藤先生しかできないわ〜
怖いけど独特の世界観で中毒性がある+41
-0
-
117. 匿名 2018/08/03(金) 00:50:33
ネムキが眠れぬ夜の奇妙な話だった頃に見てた
カビが増殖してく話が気持ち悪くて良かった+10
-0
-
118. 匿名 2018/08/03(金) 00:55:39
ガトンガトン
これ何の音かわかる?+10
-0
-
119. 匿名 2018/08/03(金) 00:55:40
>>113
イヤァァァ!ってスタンプ一番使ってる!w
長い夢のキャラだよね
あと四五郎のもよく使うw+5
-1
-
120. 匿名 2018/08/03(金) 01:06:56
>>118
もちろん!
そういちがクモの格好して同級生追いかける場面+8
-0
-
121. 匿名 2018/08/03(金) 01:07:34
>>115
8もコレも私だった笑笑笑+8
-0
-
122. 匿名 2018/08/03(金) 01:11:59
>>121
好きすぎだろ!笑+10
-0
-
123. 匿名 2018/08/03(金) 01:12:07
>>82
これすきw
富江といい、双一の勝手な呪いとか、伊藤潤二は女の怖さも男の怖さもえぐってくる感じ。絵もすごいんだけど、心理的な迫力もすごい。+10
-0
-
124. 匿名 2018/08/03(金) 01:26:19
>>82
死ぬほど好きーーーーーー!!!!!+10
-0
-
125. 匿名 2018/08/03(金) 01:31:32
お父さんが取り憑かれたように温泉掘り続けて地獄とつながっちゃう話が印象に残ってる!
地獄から来た人の気味の悪さを見事に表現してて本当に絵が上手だなあと思います
あと引摺家のみさ子が好き(笑)+12
-0
-
126. 匿名 2018/08/03(金) 01:42:59
屍蝋になってブロンズ像作って欲しい人は+プラス+8
-1
-
127. 匿名 2018/08/03(金) 02:03:19
>>121
異常なまでの伊藤潤二好きがガルちゃんに一人いることを確認
作品もやべえがコアなファンもやべえなw+10
-0
-
128. 匿名 2018/08/03(金) 02:46:04
異常なまでの伊藤潤二好き だなんて最高の褒め言葉ですね!わたしもまだまだ沼り足りない。+11
-0
-
129. 匿名 2018/08/03(金) 03:17:27
双一と淵さんの子供が出てきた時は衝撃だった…+11
-0
-
130. 匿名 2018/08/03(金) 03:18:00
ミミの怪談好き♡+3
-1
-
131. 匿名 2018/08/03(金) 03:25:26
大好き!結婚して実家に置いてきたから捨てられたかも 1番初めて見たのは屋根裏部屋の長い髪を雑誌で見て虜になりました!
当時衝撃を受けたのは 彼氏と手を繋いで裏返しになる話 睡魔の部屋だったかな? 凄い!って思いました
首吊り気球もタイトルが好きw
アイスクリーム屋さんも好きだったな
また集めますw
+10
-0
-
132. 匿名 2018/08/03(金) 04:36:37
最近やってたアニメは正直褒められる出来ではなかったな。
海外でも注目されている作家なんだから、もっと予算使えと思った。
+14
-0
-
133. 匿名 2018/08/03(金) 10:39:11
耐えがたい迷路好きだった。わりと最近のだと七癖曲美が好き+1
-0
-
134. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:36
ザッハッハッハ+6
-0
-
135. 匿名 2018/08/03(金) 11:48:37
富江の臓器が移植される話で、最後に元担任教師が病院の戸棚から出てくるシーンすごく好き+9
-0
-
136. 匿名 2018/08/03(金) 11:49:24
自分の首吊り気球を見てみたい人プラス+12
-0
-
137. 匿名 2018/08/03(金) 11:54:47
黙れ山本!+3
-0
-
138. 匿名 2018/08/03(金) 12:55:52
コメント見てたら読みたくなった+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/03(金) 12:59:15
小学生の頃買ってもらったグロい心理テストの本がこの方の絵だった気がする。朧げな記憶でモヤモヤ+2
-0
-
140. 匿名 2018/08/03(金) 13:15:23
何か凄くおいしい蜜みたいな物を食べてるのが見つかると?(食べるとだっけ)圧縮されて即死するやつ+9
-0
-
141. 匿名 2018/08/03(金) 14:12:23
>>103
緩やかな別れだよ。
+3
-0
-
142. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:35
>>140
潰談+4
-0
-
143. 匿名 2018/08/03(金) 19:49:29
富江が昔から好きすぎて漫画とか映画と見まくってたんだけど、娘出産したとき富江と同じ左目の下にホクロあってちょっと焦った+8
-0
-
144. 匿名 2018/08/04(土) 20:23:41
アニメ見てはまりました。
今日コミック一万円分位買いました笑
読むぞー+5
-0
-
145. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:23
>>109
私もデビュー作の富江から読んでました
当時、富江の顔松田聖子に似てるなって思ってました+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/05(日) 18:57:16
>>144 凄い思い切ったね!!
良ければラインナップ教えてほしい!+2
-0
-
147. 匿名 2018/08/05(日) 21:08:50
>>146
伊藤潤二傑作集1〜10
うずまき
魔のかけら
を買いました_(:3」z)_
他におススメあったら、教えて下さい。
傑作集に未収録のものあれば教えて欲しいです٩( 'ω' )و+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する