-
1. 匿名 2018/08/01(水) 21:05:13
ファンケルのオイルクレンジングを使っていますが、可もなく不可もなくと言った感じです。もうすぐ無くなりそうなので、皆さんのオススメを教えてください!
主の肌質はオイリー肌、でも秋冬はメイクをすると皮むけたようになることがあるのでインナードライかも…?
口周りに吹き出物が出来やすく、鼻の毛穴も気になります。+292
-9
-
2. 匿名 2018/08/01(水) 21:05:59
ちふれ+45
-52
-
3. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:19
専科の新しいオイル
むっちゃ目にしみる!!+159
-18
-
4. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:20
ゲラン+20
-8
-
5. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:27
NOVのⅡ使ってます。+35
-10
-
6. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:52
マリークヮント使ってます。しっとりするのですが落ちがいまひとつのような。+25
-24
-
7. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:53
化粧水や美容液よりクレンジングこそ高くてもちゃんとしたの使った方がいいですよ+283
-30
-
8. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:57
牛乳石鹸の!
私は乾燥肌だからミルク+202
-20
-
9. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:01
シャネル+31
-11
-
10. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:01
シュウウエムラ+380
-11
-
11. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:02
シュウウエムラのアルティム∞+311
-12
-
12. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:26
ファンケルのマイルドクレンジングオイル!主と一緒+200
-15
-
13. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:26
無印のジェルクレンジング+121
-18
-
14. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:32
+20
-311
-
15. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:40
ルナメア+8
-8
-
16. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:46
オルビスのこれ+327
-20
-
17. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:04
椿油+9
-9
-
18. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:08
雪肌精のクレンジングオイル+58
-8
-
19. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:28
オルビス使ってるけど、ファンケルの方がマスカラするんと落ちた+148
-10
-
20. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:28
アテニア+243
-11
-
21. 匿名 2018/08/01(水) 21:08:48
シュウウエムラのピンク使ってます!
特に不満はないです。
23女+117
-15
-
22. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:02
ジェルクレンジングが好きなのでキュレルのジェルクレンジング。
無印のはどうなんだろー?って気になってます。+64
-9
-
23. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:45
ジュレリッチ、まぁまぁいいよー。+55
-6
-
24. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:56
>>14
どろんこなんだね、お疲れ様w+311
-6
-
25. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:57
オルビス クレンジングリキッド+181
-9
-
26. 匿名 2018/08/01(水) 21:10:52
ナイーブのオリーブのやつ+22
-4
-
27. 匿名 2018/08/01(水) 21:11:03
+55
-53
-
28. 匿名 2018/08/01(水) 21:11:10
アトピーなのでどれもかぶれて合わなくて、普段は石鹸で落ちるコスメ使って、しっかりメイクしたときは、ビオデルマの水クレンジングが一番肌に負担が無かったから、これ使ってる。
+200
-12
-
29. 匿名 2018/08/01(水) 21:11:33
>>14
わしの顔は頑固な泥、油汚れしとらんわw+14
-21
-
30. 匿名 2018/08/01(水) 21:11:51
ここ10年くらいオルビスのクレンジングリキッド!!
+155
-4
-
31. 匿名 2018/08/01(水) 21:12:31
シュウウエムラのアルティムいいってよく聞くから昨日買いに行ったら小さいサイズも大きいサイズも在庫なしで…来週くらいに入荷するって言われて予約してきた。すごい人気なんだね。+178
-8
-
32. 匿名 2018/08/01(水) 21:13:01
これ。
濃いめのメイクやコンシーラーとかもきれいに落ちるし、肌にも特にも優しい感じ。
朝の洗顔代わりに拭き取りに使ってその後普通にメイクしても何の問題もなかった+152
-17
-
33. 匿名 2018/08/01(水) 21:13:07
ずっとこれ+256
-50
-
34. 匿名 2018/08/01(水) 21:13:36
ビオレ うるおいクレンジングリキッド
可もなく不可もなく、で他のに変えたいけど何を使ったら良いか分からず何年も使ってます
私も色々参考にさせて頂きます+120
-18
-
35. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:01
最近チャントアチャームのミルククレンジング買ってみた
もともと薄化粧だし2プッシュでよく伸びてまあまあかな+10
-3
-
36. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:25
いまシュウウエムラ使ってるけど他にダブル洗顔不要でおすすめあったら知りたいです+134
-4
-
37. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:37
楽天で評価高かったのでこれ。
可もなく不可もなく。+76
-14
-
38. 匿名 2018/08/01(水) 21:15:02
オルビスです!
この間肌のチェックテストをしましたが、35歳の私の肌年齢は18歳でした!!+253
-28
-
39. 匿名 2018/08/01(水) 21:15:24
シュウウエムラのピンクを使ってますがアルティムとはやっぱり違いますか?角栓が気になってます。
アルティムの方がいいかなー?
+117
-6
-
40. 匿名 2018/08/01(水) 21:16:22
ちふれ+23
-16
-
41. 匿名 2018/08/01(水) 21:16:25
イグニスのクリームクレンジング+67
-3
-
42. 匿名 2018/08/01(水) 21:16:29
クリニークとthree+37
-5
-
43. 匿名 2018/08/01(水) 21:18:45
よく広告に出る某クレンジングバーム、なかなか良かったけど高いし断念。
似た感じのinkのクレンジングバームが遜色なかったので愛用中、しっかり落ちて乾燥も肌荒れもせずに気に入ってます。
けどやはり毛穴や黒ずみにはマイクレが最強。
でも毎回使うと乾燥する時もあるので、たまーにミニサイズ買って毛穴強化月間と称して使ってます。+50
-2
-
44. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:46 ID:l3Ub5Z4f47
エスティーローダー
これを使い出してから、肌が柔らかくなりました。香りもよくて、クレンジングしながら癒されています。+72
-8
-
45. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:58
ファンケルのオイルクレンジングと無印のジェルクレンジングは何故か日中ベタベタした涙が出てくる。
オルビス使ってみようかなぁ。+35
-15
-
46. 匿名 2018/08/01(水) 21:20:13
シュウウエムラ使ってたけど、やっぱり私にはマナラホットクレンジングゲルの温かい感じと匂いが好き。+62
-21
-
47. 匿名 2018/08/01(水) 21:21:02
ハトムギ+8
-11
-
48. 匿名 2018/08/01(水) 21:21:04
癒クレンジングバーム!
コスパもいいし、マスカラも綺麗に落ちるし
w洗顔いらないし、何種類かバーム系を使ったけど、これが一番いい!+4
-2
-
49. 匿名 2018/08/01(水) 21:21:33
アスタリフトのジェルクレンジング+9
-7
-
50. 匿名 2018/08/01(水) 21:21:45
>>37
そこのパック愛用していて気になってます!
マスカラとかライナーは流石に落ちないですか?+10
-6
-
51. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:07
クラランスのミルククレンジング。大ボトルで買えばそう高くない。+14
-1
-
52. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:18
クラシエのミュオ使ってます。
ダブル洗顔不要\(^o^)/+51
-4
-
53. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:19
カバーマーク+98
-5
-
54. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:39
マナラ使ってる方、洗顔後本当に化粧水要りませんか?+4
-22
-
55. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:43
カバマのクレンジングミルク+94
-7
-
56. 匿名 2018/08/01(水) 21:23:57
D.U.Oのクレンジングバーム使ってる方いらっしゃいますか?
気になっているのでどんな感じか知りたいです。+93
-2
-
57. 匿名 2018/08/01(水) 21:24:22
クレンジングって肌に塗るものではないし高いと勿体無いって思ってしまう。手頃な値段でよく落ちるものがあればと探してるけど、安いやつはマスカラが落ちない!+17
-28
-
58. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:38
ヒフミド
私の肌にはセラミドの物が一番あっている
今のところ+31
-3
-
59. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:53
パラドゥのミルククレンジング
ダブル洗顔しなくてもスッキリするのでお気に入りです。+30
-23
-
60. 匿名 2018/08/01(水) 21:26:29
エステに行ってた時にクレンジングはスキンケアの中で一番ケチってはいけないって教わった。
使う量も肌への摩擦が負担にならないくらい、た〜っぷり使うのがポイントらしい。+169
-4
-
61. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:17
ドモホルンリンクルとアベンヌ
がっつりメイクした日とそうでない日とで使い分けてます+14
-5
-
62. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:59
マスカラはお湯落ちのdéjà vu使っているのですが下地にケイトのラッシュマキシマイザー使っているのでなかなかマスカラが落ちなくて困っていましたがこれ使ったらスルンと落ちるようになりました。
アイラインはしてないのでポイントリムーバーは口紅落とす用に使ってます。
今使ってるクレンジングミルクが無くなったらカバーマークのクレンジングミルクに変えたいです。
使っている方いらっしゃいますか?+26
-6
-
63. 匿名 2018/08/01(水) 21:29:00
プレディアのファンゴダブルクレンズ、ガルちゃんで見て買いましたが、使い始めは可もなく不可もなくなクリームクレンジングでしたが、何となく使い続けるうちに肌が綺麗になった気がします。
でも、高いので今のを使い切ったら違うのにする予定。+56
-7
-
64. 匿名 2018/08/01(水) 21:29:07
+7
-1
-
65. 匿名 2018/08/01(水) 21:31:31
これの詰め替えが近所のドラッグストアで398円だからずっと使ってる+93
-28
-
66. 匿名 2018/08/01(水) 21:32:10
ポール&ジョーのジェルクレンジング
洗顔不要だしいい香りなのでしばらくこれ使ってます。+6
-0
-
67. 匿名 2018/08/01(水) 21:32:56
シンデレラタイム+52
-10
-
68. 匿名 2018/08/01(水) 21:32:56
マナラ
w洗顔しなくていいから楽
しっとりするしニキビもできにくくなった
ニキビ痕も薄くなってる気がする
+12
-23
-
69. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:42
>>14
脂肪酸ナトリウム98%だから体のどこを洗っても大丈夫。むしろ感触良くするための化粧品メーカーの洗顔料より危険性はグッと少ない。
洗顔・ボディソープ、シャンプー(酢などのリンスが必要)に安心して使えますよ。
+6
-24
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:10
カバーマークのミルククレンジングと
DHCのオイルクレンジングを使い分けてる。+21
-11
-
71. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:17
アテニア。
匂いもいいしメイク落ちも良い。
詰め替え用のボトル買ってからすごく楽!+106
-9
-
72. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:48
シュウウエムラ、みなさんお店で買ってますか?楽天とかのって本物なのかな、、、?+71
-0
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 21:40:00
シュウウエムラの緑+44
-3
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 21:40:23
three
いい香りで癒される。+33
-1
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 21:40:59
シュウウエムラのアルティムからサクラに夏は変えた+39
-3
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 21:41:09
duoクレンジングバーム+48
-2
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 21:44:10
熊野油脂のファーマアクト無添加クレンジングを使ってます
これを使い始めてから、これしか使ってません。1本で3ヶ月くらい持つしコスパは最高です。+42
-4
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 21:44:17
クリニークのクレンジングバーム+47
-4
-
79. 匿名 2018/08/01(水) 21:44:38
カウブランドの無添加クレンジングミルク!
これ使ってから肌トラブル激減したので、洗顔も同じシリーズ使ってる。
使って2年ぐらい経つけど、夜ふかしもやめたからか…肌褒められるようになったよ!+53
-13
-
80. 匿名 2018/08/01(水) 21:45:09
はしかたのクレンジング
通販になるからちょっとめんどくさいけど、
価格のわりに優秀だと思う!
もう何年もリピートしてます。+29
-2
-
81. 匿名 2018/08/01(水) 21:45:32
今まででビオデルマが一番 刺激ない。
コットンの摩擦怖かったけど それをふまえても。
美肌効果はコスデコのミリオリティ+29
-2
-
82. 匿名 2018/08/01(水) 21:45:48
シュウウエムラのアルティムからサクラに変えました。サクラの方が毛穴はきれいになる気がします。
大きいボトルは夜用にお風呂、小さいボトルは朝洗顔用に洗面所に置きました。
肌よ、少しはきれいになぁれ(T ^ T)+136
-7
-
83. 匿名 2018/08/01(水) 21:47:05
DEWのクレンジング
悪くはないかな+17
-0
-
84. 匿名 2018/08/01(水) 21:47:25
クリニークのバーム。
私は元々毛穴詰まりが酷かったけどこれにしてから毛穴詰まりが無くなった。
貧乏だから洗顔とか化粧水はケチってるけどクレンジングだけは頑張ってこれ使ってる。+97
-3
-
85. 匿名 2018/08/01(水) 21:48:27
イグニスVQの、オイルクレンジングとクリームクレンジング+21
-0
-
86. 匿名 2018/08/01(水) 21:48:36
オルビス購入されている方多いんですね。
皆さん最初に出てた茶色いやつですか?
オルビスから300ポイントもらったのでこれ買ってみようかな…!+75
-5
-
87. 匿名 2018/08/01(水) 21:48:58
米肌のクリームクレンジング。
良く落ちてしっとり!
高いのが難点、、+18
-1
-
88. 匿名 2018/08/01(水) 21:49:25
>>54
化粧水いりますよ!+5
-2
-
89. 匿名 2018/08/01(水) 21:51:10
気になるのは
温かくなるクレンジング
ダブル洗顔不要らしいけど
実際どうなのかな+40
-33
-
90. 匿名 2018/08/01(水) 21:54:01
デカさのが気になるわ+385
-2
-
91. 匿名 2018/08/01(水) 21:55:20
ビオデルマは落ち具合はわからないけど、どんなに肌が弱い人でもだいたいの人が合うっていうよね。メイク現場でよく使われてる。+60
-1
-
92. 匿名 2018/08/01(水) 21:57:31
カバーマークのミルククレンジング
ユーチューバーが勧めてました+18
-2
-
93. 匿名 2018/08/01(水) 21:58:32
>>33
ずっとこれと思ってたけど、今は+67
-11
-
94. 匿名 2018/08/01(水) 21:58:42
ジュリークのクレンジングミルク
ポンプタイプなので衛生面でも安心して使えます+5
-1
-
95. 匿名 2018/08/01(水) 21:59:58
カバーマークのクレンジング+23
-3
-
96. 匿名 2018/08/01(水) 21:59:59
>>56 わたし3年程使ってます。何度か買って凄くよかったので今は定期購入です。使いだしてから肌トラブルなくなりました。正直わたしにとって安いものではないのですが、他スキンケアがハトムギ化粧水や無印の乳液でもアラフォー肌で問題なくたまに誉めてもらえる程なので、わたしには合っています。+37
-1
-
97. 匿名 2018/08/01(水) 22:00:45
>>56
あまりにも一時期B級タレントやユーチューバーがステマ臭プンプンだったのでスルーしていたのだけど、やっぱり気になって先月買ってみました。
私には凄く合いました!ザラザラしていたお肌がスベスベ・小鼻の黒ずみなくなって毛穴が目立たなくなってきた。クレンジングするのが楽しみになり今月から定期購入にしました。
ちなみに乾燥性敏感肌でマナラから乗り換え。
マナラも肌に合ってたけど完璧に落とせずメイク残りがあったので。+13
-7
-
98. 匿名 2018/08/01(水) 22:06:08
アルビオン エクシアのジョイグレです。
ただ高いのでシュウウエムラのアルティムにしようか迷ってます。+10
-3
-
99. 匿名 2018/08/01(水) 22:08:24
シュウウエムラのアルティム8。
最初はニキビ出来たけど、BAさんのアドバイス通りちゃんと乳化させるようにしたらスッキリ綺麗になった!
大きいの一本で3ヶ月位は持つ。高いから月に三千円ずつ積み立てて買ってる。
+76
-5
-
100. 匿名 2018/08/01(水) 22:08:48
無印
いつまでもベタベタせずすぐオイルを洗い流せるから気に入ってる+23
-5
-
101. 匿名 2018/08/01(水) 22:08:59
>>89 でかー!!(笑)
これ使ってたけど可もなく不可もなくって感じ。
W洗顔不要の物でも洗顔はした方が良いよ!
クレンジング→化粧や角栓、黒ずみを落とす
洗顔→顔に付着した細かいほこり、古くなった角質を取るものだから別物として考えた方が良い。+83
-10
-
102. 匿名 2018/08/01(水) 22:09:18
Dr.リセラ 使い心地がめっちゃいい!
ボトルで買ったら安かったし
+5
-5
-
103. 匿名 2018/08/01(水) 22:10:19
>>93
これ濡れた手で使えるから便利。
ハーブの香りも気に入ってる。+11
-4
-
104. 匿名 2018/08/01(水) 22:10:25
旦那のギャツビーで2回洗顔
そんな私は以前美容部員として10年程働いていました。不思議だけどギャツビーの今の方が肌安定してるんだよね〜
周りの元同僚もそんなもんです、みんな肌は綺麗だよ+31
-23
-
105. 匿名 2018/08/01(水) 22:12:14
専科のブルーのボトルのオイル。目にしみるって意見あるみたいだけど感じた事ないや。
むしろサラッとしてて使いやすいよ。+7
-13
-
106. 匿名 2018/08/01(水) 22:14:15
これ。量多くて。+22
-22
-
107. 匿名 2018/08/01(水) 22:20:05
>>104 だけれど
ちなみに 仕事してた時は クレンジングの重要性を熱く語って売ってたよ
クレンジングが1番早く終わるでしょ?だから買いに来てくれるでしょ、だから他のものが売れるの。
ちなみに 濃いめのメイクした時は乳液をコットンに出して拭き取ってからギャツビー でスッキリ+30
-19
-
108. 匿名 2018/08/01(水) 22:21:54
>>101
89です
でかくなっちゃいました
すみません( ;∀;)
なるほど!
洗顔した方が良いんですね!
ありがとうございます!+78
-4
-
109. 匿名 2018/08/01(水) 22:22:44
アテニアです。
w洗顔不要なのが良い。+23
-3
-
110. 匿名 2018/08/01(水) 22:29:37
シュウウエムラ使ってたけどフェイスラインにニキビが出来すぎたんでアルビオンのエクサージュに戻しました
シュウウエムラないって言ってる方いますが、那覇のDFSに免税価格で沢山ありましたよ!買って送ってあげたい
中国人がよく買っていかれると話していました+71
-1
-
111. 匿名 2018/08/01(水) 22:29:55
M・A・Cのオイルクレンジングを使っています!
洗い上がりしっとりで、肌に合っているのか肌荒れやニキビもないです。+11
-1
-
112. 匿名 2018/08/01(水) 22:32:36
シュウウエムラのサクラ使い始めてから鼻の上、鼻周辺ににきびできる。目瞑ってるから乳化できてるのか見えないー
今はコスメデコルテのクリームクレンジングと使い分けていて乾燥しないし気に入ってます
AQじゃないやつでフィトチューン?シリーズだったと思います+49
-1
-
113. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:17
アディクションのクレンジング使ってます。におい好きです+9
-1
-
114. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:28
いま金欠なんでこれ使ってます。
安いから肌荒れるとおもったけど普通に使えました。+104
-8
-
115. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:26
HABAのクレンジング使ってます
初めて使った時は角栓がポロポロ出てきて、こんなに毛穴詰まってたのか…とショックでした
+39
-2
-
116. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:55
21歳です、シュウウエムラのサクラを使っています
クレンジング中にザラザラした角栓らしきものが取れているから、毛穴は綺麗になっていると思いたい
初めてデパコスのクレンジングに変えたけどあまりよくわからないまま使ってます、今はわからなくても年齢を重ねていくと影響すると信じて良いものを使おうと思います
+70
-3
-
117. 匿名 2018/08/01(水) 22:48:29
+20
-2
-
118. 匿名 2018/08/01(水) 22:50:39
本当はアテニア使いたかったけどクレンジングはたっぷり使うから減りが早くてケチってカウブランドにしたけど結果良かった
ファンケル・パラドゥと比較すると、乾燥を感じにくいのと角栓が気にならなくなった+94
-6
-
119. 匿名 2018/08/01(水) 22:55:50
クレンジングバームを使い分けてます
普段使い→DHC
ガッツリメイク→クリニーク
ほんとはずっとクリニークを使いたいけど、少しでもコスト抑えるために。
DHCもいいですが、マスカラがよく落ちないので(^_^;)+26
-1
-
120. 匿名 2018/08/01(水) 23:02:06
>>56
はい!使ってます!半年ぐらいかな?
鼻の黒ずみはだいぶマシにはなったかなと思います。
わたしにとってはお高いですけどね。
ダブル洗顔しなくていいので楽ですよ〜。ズボラなわたしにはあってます。
お高いですけどね!!+7
-1
-
121. 匿名 2018/08/01(水) 23:02:59
シュウウエムラのクレンジングを使っていたけれど、私の使い方が悪かったのか角栓とかにはあまり効果がなかった
今はパラドゥに変えたけれど、こっちの方が安いし毛穴も目立たなくなってきた
+47
-2
-
122. 匿名 2018/08/01(水) 23:08:06
シュウウエムラってマツエクはだめですか?+1
-3
-
123. 匿名 2018/08/01(水) 23:20:42
ノブⅢのクリームタイプ
ニキビ肌です。+9
-1
-
124. 匿名 2018/08/01(水) 23:28:05
コスメデコルテ フィトチューンのクレンジングクリーム使ってます+7
-2
-
125. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:59
アルソア!肌が柔らかくなる!+9
-0
-
126. 匿名 2018/08/01(水) 23:35:27
最近、アテニアのクレンズオイル使い始めました。
洗い上がりツルンとするし、肌が気持ち明るくなるので、なかなかいいです。
ですが、スキンケアはオルビスを愛用しているので、オルビスのクレンジングリキッドも気になるな〜。
どっちも使ったことある方、感想教えてください。+28
-1
-
127. 匿名 2018/08/01(水) 23:37:47
SK-IIのクレンジングジェル!すごい人気で入荷待ちとかの時もあるくらい。でも洗い心地がつっぱらなくて潤いを残してくれるから乾燥肌の私にはあってる。あととってもキメが整ってきた!+7
-4
-
128. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:11
DUOのバームも使ってるけど
今主に使ってるのはキュアのメイク落とし
ちょっとヌメヌメ感があるけど
メイクもしっかり落ちるし
気に入って2本目リピートしてる
DUOは3個目だけど高いのでチビチビ使ってる+5
-5
-
129. 匿名 2018/08/01(水) 23:41:35
D.U.Oは一時期定期購入していました。
使い心地とか落ちとか良かったです。
ただ、量が少なくコスパが悪いのと、定期購入じゃないと結構値段が違うのが胡散臭くてやめてしまいました。+39
-3
-
130. 匿名 2018/08/01(水) 23:43:48
ずっとアルティム8使っててすごく良かったんだけど価格が気になって同じシュウのブランクロマ(薄紫のボトル)に変えた
私はやっぱりアルティムの方が合ってたし好きだな~
洗ったあと肌がフカフカする
とりあえずブランクロマは使いきって、そのあとは頑張ってアルティムに戻します+12
-1
-
131. 匿名 2018/08/01(水) 23:46:43
>>104
美容部員を辞めてストレスから解放されたからでは?+62
-1
-
132. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:07
カウブランドのオイルも好きだけど、久しぶりにアテニア使ったらやっぱり良かった!+17
-2
-
133. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:26
ずっとオイルクレンジング使ってたけど
乾燥肌が酷くなってきたので
LUSHのクレンジング 俳句に変えたら
乾燥肌が改善されてよかった。+12
-6
-
134. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:53
佐藤製薬のエクセルーラのクレンジング好きです。
たまにファンケルも使います。+20
-0
-
135. 匿名 2018/08/01(水) 23:50:36
シュウウエムラのアルティム∞が合わない人がここにいます!笑
これを使うとどうしても頬が乾燥する(>_<)
お風呂上がり、薄皮が剥けた感じに…使うのをやめてクリームやジェル、もしくはファンケルのオイルにすると治ります。
でもやっぱり評判が良いアルティム∞を使い続けてみたい!!と思って使い始めるとまた数日で乾燥…
この繰り返しに気づき合わないことを確信しました(>_<)ダブル洗顔不要で洗浄力が高いのか…同じオイルでもファンケルは大丈夫なんですよね。
乾燥肌の人は小さいサイズから使ってみてください!!+76
-0
-
136. 匿名 2018/08/01(水) 23:51:36
マナラのホットクレンジングゲル。
なんたってダブル洗顔不要なのがいい。+3
-10
-
137. 匿名 2018/08/01(水) 23:52:12
CHANEL+3
-5
-
138. 匿名 2018/08/01(水) 23:58:17
>>74
THREEのオイルクレンジングですか?
購入しようか悩んでます。
+12
-0
-
139. 匿名 2018/08/02(木) 00:00:09
>>89
デカすぎてびっくりしたわ。+6
-8
-
140. 匿名 2018/08/02(木) 00:01:21
>>135
同じ。カサカサになる。
ピンクも緑もなった。+14
-1
-
141. 匿名 2018/08/02(木) 00:03:57
ソフィーナ+3
-1
-
142. 匿名 2018/08/02(木) 00:27:01
300円位のコールドクリーム
コンシーラー部分は少し残るけど使いやすい+3
-3
-
143. 匿名 2018/08/02(木) 00:32:26
無印のジェル
◎使いやすい価格の割に使用感が良い
◎つっぱらない荒れない
◎オイルではなくジェルなのが安心
◎柑橘の香りが良い
◎マスカラもお湯と合わせて使えば落ちる
✖️可もなく不可もない
✖️毛穴の黒ずみは悪くもならないが良くもならない
でも浮気してもこれに帰ってくる。
毛穴のない美容YouTubeの方が
ちふれのコールドクリームを使っていて気になっています。
調べたら動画出てきます。
どうなんだろう。
やっぱりデパコスにしないとメイク落とし以上のことは手に入らないのかな+11
-8
-
144. 匿名 2018/08/02(木) 01:00:47
カバマのクレンジングミルクとコスデコのフィトチューンソフニングクレンズを気分で使い分けてる。洗顔はナチュサボンとか牛乳石鹸の泡タイプとかスーパーでも買えちゃう物で構わないんだけどクレンジングは良い物を使う方が肌の調子もいいので。+8
-0
-
145. 匿名 2018/08/02(木) 01:07:16
クレンジング欲しくて携帯でさっきまで調べてD.U.O ザ.クレンジングバームが口コミで良かったからポチッたとこ!
使うのが楽しみ〜+6
-2
-
146. 匿名 2018/08/02(木) 01:07:49
MACのオイルクレンジングにしてから、乾燥肌治りました~絶対にオススメです!
+5
-3
-
147. 匿名 2018/08/02(木) 01:17:07
>>126
両方使ったことあります。
オルビスは、リキッドはベタベタするというか、伸びがあまり良くない感じ。軽いメイクならジェルの方が好きです。
オルビスとアテニアだったら、アテニアの方が私は好きです。+16
-4
-
148. 匿名 2018/08/02(木) 01:21:52
>>56
使ってる!
シュウのクレンジングと併用して使ってる
シュウの方が楽だからシュウばかり使ってしまうけどD.U.Oも良いよ
でもコスパのこと考えると…
定期購入にするなら良いと思うよ+4
-3
-
149. 匿名 2018/08/02(木) 01:30:19
ウテナのモイスチャーコールドクリーム
落とすのに少し時間がかかるけどメイクが馴染むとオイル化してテクスチャーが変わるから分かりやすい。
疲れて洗い流すのもしんどい時は化粧水で拭き取るだけでも荒れないからズボラでも助かる(笑)
オイルとかジェル使ってた頃はどれぐらい馴染ませれば良いか分からず洗いすぎて乾燥したりメイクが残ったりして二度手間なったりしてたから自分にはクリームが合ってたみたい+10
-0
-
150. 匿名 2018/08/02(木) 01:38:57
シーボン のマセ
肌が柔らかくなった気がする+8
-3
-
151. 匿名 2018/08/02(木) 01:43:32
シンデレラタイムの敏感肌用!最初は匂いがきつかったけど、きちんと落ちてさっぱりするし、自分には合ってる気がする。+2
-2
-
152. 匿名 2018/08/02(木) 01:49:14
みなさん、メイクをしない日もクレンジングしますか?+25
-17
-
153. 匿名 2018/08/02(木) 01:49:59
プレディアのスパエメール。
ちふれの使い方同じようなクレンジングクリームはがっさがさに乾燥して肌荒れもしてダメだったけど、これはそんなに乾燥しない。W洗顔不要なのも嬉しい。
この間SK-IIの肌診断に行ったら20代半ばだけど18歳で、これ使い始めてから格段に肌綺麗になったからこれのおかげかなと思ってる。乾燥肌&敏感肌の味方。+27
-12
-
154. 匿名 2018/08/02(木) 02:19:45
カバーマークのミルククレンジングを使っていましたが、セブンイレブンのミルククレンジングに乗り換えました!
セブンイレブンの方は値段は半額以下でマスカラは落ちにくいですがその他はほぼ同じ!+32
-4
-
155. 匿名 2018/08/02(木) 02:23:28
シュウウエムラの親族?がだしてるウトワのクレンジングオイル。シュウずっと使ってたけどこれの方が落ちるし肌も調子かなりいい。+11
-0
-
156. 匿名 2018/08/02(木) 02:29:15
クレンジング中に目に染みるのは普通?
アイメイクリムーバもしみるし、普通のクレンジングもしみて目の周り落とせてるのな不安+11
-1
-
157. 匿名 2018/08/02(木) 03:08:02
ずっとファンケル使ってて、一回無印のオイルクレンジングに乗り換えてみたけど微妙だったので最近またファンケルに戻しました!+35
-0
-
158. 匿名 2018/08/02(木) 03:34:29
ダブル洗顔不要で楽だし、安いからタップリ使えます!+35
-2
-
159. 匿名 2018/08/02(木) 03:36:24
アテニア使ってます!
たまにファンケルのマイクレ。+15
-1
-
160. 匿名 2018/08/02(木) 03:59:53
>>56
Duo使ってます!
丁寧にクレンジングすると、毛穴の汚れがゴワつきもとれかなり良いです!!!(*^^*) 今まで毛穴に効くと言われるクレンジングを片っ端から試してきましたが、ダントツ私には合いました。
が、乾燥しやすい口周りは荒れてしまいました。W洗顔したら収まりました。
-----
B.Aのクレンジングも使っていますが洗った気がせずイマイチでしたが、お肌の調子が良くない時に使うと凄く良いです。美容家さんが絶賛している意味がわかりました(*^^*)
+8
-2
-
161. 匿名 2018/08/02(木) 04:45:09
水クレンジング、使うコットンによって落ち方が全然違う。アルビオンのコットンが使いやすい+5
-1
-
162. 匿名 2018/08/02(木) 05:03:19
DUO使ってたけどいいのかは???って感じ。
もうすぐ無くなるからシュウウエムラついにデビューしてみようと思います!+3
-0
-
163. 匿名 2018/08/02(木) 05:20:05
マークス&ウェブのクレンジングオススメですよ+12
-2
-
164. 匿名 2018/08/02(木) 05:33:12
目元はポイントリムーバーだけど、
その他軽いメイクはカバーマークのクレンジングミルク、濃いメイクのときは蜂乳クリーム石鹸。
蜂乳は肌荒れしないしメイク落ちも良いし安いし最高。タカラジェンヌさんが使ってるだけあるわと思った。+39
-1
-
165. 匿名 2018/08/02(木) 07:01:35
オルビスのクレンジングリキッド一筋で10年くらい使用中。すごく落ちるというわけではありませんが、普段の軽いメイクでは問題なく落ち、洗い流したあとベタつかないのでずっと使っていました。
最近は肌のザラザラ感?毛穴が目立つようになり、クレンジングや洗顔を見直そうかなと思っていたところこのトピ発見!
参考にさせていただきまーす。+18
-0
-
166. 匿名 2018/08/02(木) 07:10:02
>>158
まつエクにも優しいよね。
わたしもこれー+10
-0
-
167. 匿名 2018/08/02(木) 07:12:37
私も主と同じでファンケル使ってます。
ドラッグストアの安いソフティモからの
乗り換えです。断然、洗い上がりが良かったです。オルビスとかも評価高いので、使ってみたいとは思っています。+10
-1
-
168. 匿名 2018/08/02(木) 08:31:31
アテニア、よく落ちるのに乾燥しないからずっと使ってたんだけど、乳化しずらい!ずっとヌメヌメしてる気がする〜
毛穴にはあんまり効果ないなぁ+17
-1
-
169. 匿名 2018/08/02(木) 09:12:41
サラダ油+1
-9
-
170. 匿名 2018/08/02(木) 09:33:46
>>7
それってよく聞きますよね!
でもその『ちゃんとした』という商品がわからない無知な私で辛いです。
情報収集しようとしても、結局『自分にあったものを使った方がいい』となり、わからないまま32歳。。
1万以内ならいいかなって思ってるんですけどね。+38
-2
-
171. 匿名 2018/08/02(木) 10:21:42
21歳です。ちふれのコールドクリームをつかってます。クリームからオイルっぽくなるあの感じ(ふわっと軽くなる瞬間)が好きなので使ってるのですが、もっといろいろ試してみようかと思います!!!+10
-1
-
172. 匿名 2018/08/02(木) 10:45:44
プレディアのクリームクレンジング
肌がすごく綺麗になって気に入ってますがオイル化まですごく時間がかかるのが難点+35
-0
-
173. 匿名 2018/08/02(木) 10:46:11
>>158
私も今までこれ使ってた。
期間限定で安くなったりしていいよね。
でも今はクレンジーってやつを使ってる
毛穴の汚れがよく落ちる。+2
-1
-
174. 匿名 2018/08/02(木) 11:04:52
何だかんだファンケルに戻ってきてしまう
シュウも良いけど乳化させる過程が面倒くさい+20
-2
-
175. 匿名 2018/08/02(木) 11:18:27
シュウのアルティムでかボトル使ってる
楽チン+16
-0
-
176. 匿名 2018/08/02(木) 11:24:31
>>131
それもあるわ〜‼︎ 笑
あとね、しっかりメイクした時はバシャバシャ系の安い低刺激の化粧水を、柔らかい大判コットンにたくさん出して その上に手持ちの乳液を出して優しく拭き取るとメイク落ちるし、肌も荒れないよ
そのあと良く泡立てた普通の洗顔で十分です
角質溜まってる時はその部分を少ししっかり拭き取ればいい。試しにやってみて。
ウォータープルーフマスカラとかは落ちないけどね+11
-3
-
177. 匿名 2018/08/02(木) 11:27:13
オルビス(商品名忘れたけど茶色いボトル)とファンケルのクレンジングオイルで、リキッドファンデのスポンジ洗ったら、ファンケルの方が良く落ちたよ!
だから、オルビスよりファンケルのほうがおススメ!+7
-4
-
178. 匿名 2018/08/02(木) 11:40:05
ファンケルのジェルに変えたら、すごく目が痒くなり真っ赤になる
洗い上がりの感じは好きだけど、これじゃあ続けられない( ;∀;)+7
-1
-
179. 匿名 2018/08/02(木) 11:43:01
ファンケルは本当に良い
使い心地も良いし、肌も荒れず値段もそこそこ。
この時期は首とか腕にも日焼け止め塗るから、
ハイピッチとかの安いクレンジングもあると便利だよね。
ハイピッチは安いけど顔に使っても荒れたりしないし結構良い。+18
-2
-
180. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:25
シュウウエムラのサクラから今FANCL使ってます。やっぱりデパコスは凄い!オイルをなじませて乳化させてつるんっ!って感じ。30秒くらいで綺麗になる。ただ目に入ると痛すぎる。シュウのときは気になってた鼻の黒ずみが綺麗になってましたがFANCLに変えたら黒ずみ目立ってきた。またシュウに変えようと思ってます。+24
-0
-
181. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:05
>>86
オルビスは肌悩みとかに合わせて選べるように3種類のクレンジングがありますよ( ᵕᴗᵕ )
店員さんに聞けば、どのクレンジングがオススメか教えてくれると思います!
私もオルビス歴10年以上です!
+13
-0
-
182. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:14
ハウスオブローゼのミルキュアシリーズのクレンジング+10
-0
-
183. 匿名 2018/08/02(木) 12:56:53
スリーのバランジングクレンジングオイルがおススメです。ただ好みは別れるかもしれません。
既に他の方が書き込んでますが、高い化粧水や美容液にお金をかけるなら、クレンジングにお金をかけた方がいいです。クレンジング(落とすこと)が1番重要なので。+18
-4
-
184. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:31
心のクレンジングもしたいなと最近思います。
クレンジングにミニサンプルで心浄化クレンジングついていたらいいのに(笑)+11
-17
-
185. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:52
シュウウエムラの緑使ってます。
クラッシックと紫と使ったけど、緑が一番いい。
香もなんだけど、濡れた手で使えるのがとっても楽。
もともと薄化粧なので濡れた手で使う程度が丁度良いです。
カウンターでいわれてる4プッシュだと多すぎてしまうのでその日の化粧の具合で2か3プッシュで使ってます。
シュウウエムラのクレンジングはいろいろ有るからサンプル貰っていろんなの使ってみる方が良いよ。+17
-1
-
186. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:40
少しトピずれになってしまい申し訳ないのですが・・・
今ゴールデンホホバオイルをクレンジングとして使っています。
20〜30分くらい優しくマッサージするときちんと角栓やザラつきが取れるし、つっぱることもないので気に入っているのですが、やはり長時間のクレンジングは良くないですよね?
前より毛穴が目立つようになった気もするので(アラサーなので加齢も原因かもしれませんが)、やはりちゃんとしたクレンジングを使うべきか悩んでおります。+7
-1
-
187. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:45
セフィーヌのこれ!
めっちゃいい+4
-3
-
188. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:24
>>186
さすがに二、三十分はいくら優しくても触りすぎ
きちんとクレンジングで短時間の方が肌負担は少ないはず
さわればさわるほど毛穴は目立つと思う+52
-0
-
189. 匿名 2018/08/02(木) 14:26:32
カウブランド 無添加メイク落としオイルを使っています。どこにでも売っていて詰め替えできてお手頃、使い心地も悪くないのでずっと使っています。
オルビスが好きなので使いたいのですが、目にしみるし落ちもイマイチなので若い頃使ったきり。+14
-2
-
190. 匿名 2018/08/02(木) 14:38:58
シュウウエムラのアルティム8のクレンジングバーム使われたことある方いますか?
オイルはよく見るけど、バームは初めて見たので使用感が気になります。+27
-0
-
191. 匿名 2018/08/02(木) 14:57:02
ブラックペイント、石鹸だけどメイクも頗るキレイに落ちる+4
-1
-
192. 匿名 2018/08/02(木) 15:15:32
>>16これオイルフリーだけどその代わり界面活性剤えげつないって書いてあったわ+19
-2
-
193. 匿名 2018/08/02(木) 15:35:28
カバーマークのクレンジングミルク
肌がもちもちするのに、ウォータープルーフマスカラもアイメイクもがっつり落ちる
ウォッシュの方も優秀!+21
-0
-
194. 匿名 2018/08/02(木) 15:53:08
DHCのクレンジングオイルを使っていますが、POLAで買い物した時にBAのクレンジングクリームのサンプルを頂き、使ってみたら、のびがいいしなじみがいいし、香りもいいし、落とした後のお肌の調子もいいし、さすがBAですわと感動したけど、毎日使うには高すぎて無理+3
-1
-
195. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:16
カバーマークのクレンジングミルク。
美容系ユーチューバーがオススメしてて買ってみたらかなり良い!
お肌が綺麗になりましたよ。
「クレンジングは良いものを」っていうのを実感しました。+20
-0
-
196. 匿名 2018/08/02(木) 16:55:59
ドルックスのクレンジングクリーム。お肌の調子が良くなる!
SK-IIのクレンジングオイルは、ありえないくらい肌荒れする+0
-1
-
197. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:06
さんざん出てるけど私もshu uemuraのクレンジングオイル推しかな
アルティム∞と紫とサクラ使ってます
冬場はアルティムが乾燥しづらくていいけど今だと紫やサクラがさっぱりしつつ内容も夏向けの効果なのでおすすめ
好きなポイントはメイク落ちの良さと突っ張らないけどベタッとしない洗いあがり
ダブル洗顔不要だから日によって洗顔サボれる所も気に入ってます
私はそこまで厚化粧なつもりはないけど薄化粧でもないから、小鼻回りにとかにコントロールカラーやコンシーラー使うしマスカラも使う
そんなメイクにはまずミルククレンジングは全然落ちてない感がすごい、拭き取り化粧水使うとやっぱ落ちてない
クリームやジェルは落とせるけど時間がかかったり、仕上がりがわざとらしくしっとりベタベタしたり、良いものだと毎日使うには高かったりする+14
-1
-
198. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:37
シュウウエムラのアルティム。
規定通りの量4〜5プッシュ使用。量少なすぎたら効果あんま分かんない。化粧してない日も使ってる。ほんとに肌荒れしなくなった。ニキビ?吹き出物?できなくなった。
高いけど、クレンジング以外のスキンケアはプチプラで済ませてる。おすすめです!+25
-0
-
199. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:46
クレンジングトピ見てて思ったんだけど…アイメイクとそれ以外を分けてる人が少なくてびっくり。私はアイメイク濃いからかもだけど分けた方がいいですよー。+7
-2
-
200. 匿名 2018/08/02(木) 17:26:43
シュウ高い……
それでも使う価値あり?+20
-1
-
201. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:06
シュウウエムラ買ってみようかな…+17
-0
-
202. 匿名 2018/08/02(木) 18:34:26
シュウのアルティムは私はニキビが増えた。
乳化が上手くできてなかったのかな。
合う人が羨ましい+24
-4
-
203. 匿名 2018/08/02(木) 18:51:23
シュウウエムラから離れられない。やっぱりこれに戻ってしまう!+11
-1
-
204. 匿名 2018/08/02(木) 19:00:20
ファンケルのオイル良かったけど、牛乳石鹸のクレンジングオイルでも大丈夫だったのでのりかえました。シュウウエムラ良いけど高いので。+10
-0
-
205. 匿名 2018/08/02(木) 19:01:15
クレ・ド・ポーボーテシナクティフのサボン+4
-0
-
206. 匿名 2018/08/02(木) 19:06:03
アイメイクはコットン水で湿らせて軽く絞ってからベビーオイルをワンプッシュしてふきとってる。
これでなんでも十分落ちるし柔らかいコットンなら刺激ないので。
以前メイク落としのシートで瞼ふいたら翌日に二重が一重になるくらい腫れてしばらく化粧アレルギーみたいになりました+6
-2
-
207. 匿名 2018/08/02(木) 19:14:57
ちふれのこれ使ってます!
しっかり落ちるし、保湿も充分にされる、なにより使った次の日の肌の明るさ透明度が違います。+12
-8
-
208. 匿名 2018/08/02(木) 19:38:26
シュウの桜です!冬はアルティムにしたいなー、高いけど…。+6
-0
-
209. 匿名 2018/08/02(木) 19:48:48
シンピュルテの
乾燥しなくていいよ+2
-2
-
210. 匿名 2018/08/02(木) 19:50:46
クレンジングは一番お金をかけた方が良いみたいよ+16
-1
-
211. 匿名 2018/08/02(木) 19:52:30
オイルが入ってるのと入ってないのどっちが良いのかな?+4
-0
-
212. 匿名 2018/08/02(木) 19:57:21
>>188
186です。返信ありがとうございます!
やはり2〜30分は時間かけすぎですよね・・・
ホホバオイルは保湿目的で使うことにして、
もっと短時間で落ちるクレンジングを探してみます!+6
-0
-
213. 匿名 2018/08/02(木) 20:38:21
専科のオールクリアオイルはヒロインメイクのウォータープルーフマスカラもスルッと落とす洗浄力を持っているけど、涙が止まらないくらい目に染みた
+10
-0
-
214. 匿名 2018/08/02(木) 20:40:08
シュウウエムラのピンク使ってました!
ダブル洗顔なくてもキチンと落ちるし、
ピンクはさっぱりタイプだから夏にいいですよね。
今はプレディア使ってます!
試供品もらって試したら良かった。
自然派っぽい匂いがする!
確かに肌につけてから時間かけないといけないけど
自分的には1日のリラックスタイムになってます♪+7
-0
-
215. 匿名 2018/08/02(木) 21:05:06
最近シュウウエムラのサクラにかえたら、毛穴の角栓が落ちやすくなった!
オイルなのに突っ張らないのも初めて。
今まで安いのしか使ってこなかったから感動した。
他のシリーズも気になる。+9
-1
-
216. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:43
>>207
また画像がデカいwww+5
-1
-
217. 匿名 2018/08/02(木) 23:02:00
既出ですがビオデルマのサンシビオ使ってます。
拭き取りの刺激は気になったけど、何より手軽。
もう一年以上使ってるけどいい感じです。
あと、トピズレだけどガルちゃん重い。+4
-0
-
218. 匿名 2018/08/03(金) 08:40:46
今はジュレリッチを使っていて、悪くはないけど めちゃくちゃいい!ってわけではないので、次はDUO使ってみようかな〜
DUOのホワイトと普通タイプで迷っているのですが、毛穴の黒ずみに効くのはどちらか分かる方いらっしゃいますか?+2
-0
-
219. 匿名 2018/08/03(金) 09:21:32
ボディショップのためのトピだと絶対に上がるんだけど、クレンジングのトピだと上がらないんだよね。
結局そうでもないのかな?
でも、ボディショップトピではかなりの確率でお勧めされてる…
+16
-0
-
220. 匿名 2018/08/03(金) 13:44:37
毛穴の黒ずみが消える市販クレンジングの人気商品まとめ【世代・年齢別】 | エリビューeriview.com毛穴汚れ対策に効果的な方法のひとつが、クレンジングを見直すことです。クレンジングってたくさんあるけど、なんとなく人気の商品をただ選んでいませんか?口コミで人気の優秀クレンジングを、オイルからクリームタイプまで年齢と肌質に合わせて幅広くご紹介します。
+1
-1
-
221. 匿名 2018/08/03(金) 17:10:42
平日はテラクオーレのミルククレンジング
ダブル洗顔不要でとにかくいい香り!濡れた手でもちゃんとクレンジングできるのでなんだかんだ5年ぐらい使ってます(o^^o)
週末はエクサージュホワイトのクレンジングクリーム
これまた好きな香りで、クルクルしてるとスッと感触が軽くなるので、そのあと乳化して流します。鼻の角栓もポロっととれるし、クスミも抜ける気がするので2本目リピート中です。
アイメイクが濃いときは水クレンジングでコットンでささっと落としてます。+1
-0
-
222. 匿名 2018/08/03(金) 21:37:14
ロゼットのこれ
どっかのトピでおすすめされてるのを見て使い始めて、何回かリピしてます
洗い流してるけど乾燥はしにくいかな
カバーマーク挙げてる方も多いので気になる!!+6
-0
-
223. 匿名 2018/08/04(土) 14:44:33
ビオデルマだめだった…
拭き取りの刺激に弱いのか鼻と頰の皮剥けが酷かった。
今はくまもんのオイル使ってる+2
-0
-
224. 匿名 2018/08/05(日) 08:02:02
>>131
私も美容部員やめたら綺麗になったと言われたw+1
-0
-
225. 匿名 2018/08/06(月) 19:49:24
THREE バランシング クレンジング オイル
香りはとても柑橘系で好きだけど、他は特に良さを感じない
次はシュウウエムラを買う予定+1
-0
-
226. 匿名 2018/08/08(水) 19:27:58
コスメデコルテのAQクレンジングクリーム。磨きあげたような肌になります。+0
-2
-
227. 匿名 2018/08/12(日) 22:13:58
安いクレンジングオイルで全く問題なくそのとき売ってるものを使ってきました。
ただし、濡れた手でも使えるタイプはことごとく合わないんですよね。
ヒリヒリしたり痒かったり。
最近は乾いた手で使うタイプが減ってきてることに恐怖を感じます。
ハイピッチとかみたいにリニューアルで濡れた手でもOKになってたりするので毎回確認して買ってますが、そのうちこのタイプは消滅するかもと心配しています。
そりゃ問題なく使えるなら濡れていてもOKな方がいいですもんね。
ソフティモよ、がんばってくれ〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する