-
1. 匿名 2018/08/01(水) 17:00:46
集まって話しましょう。出典:www.homemate-research.com
+90
-6
-
2. 匿名 2018/08/01(水) 17:01:33
香川県民です。
うどん最高です!+236
-9
-
3. 匿名 2018/08/01(水) 17:01:43
香川といえばワールドカップっで活躍したね
+17
-34
-
4. 匿名 2018/08/01(水) 17:01:51
ようこそ!+198
-8
-
5. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:00
朝昼夜うどん+109
-8
-
6. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:01
讃岐うどん+112
-3
-
7. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:04
琴電+179
-2
-
8. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:13
昼飯はうどん+119
-3
-
9. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:30
運転が荒い+191
-8
-
10. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:33
うどんくらいしか思いつかない+111
-3
-
11. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:35
あまり人に絡んでこない人が多いよね+104
-11
-
12. 匿名 2018/08/01(水) 17:02:37
うどん大好き♪+165
-4
-
13. 匿名 2018/08/01(水) 17:03:23
サッカー日本代表香川の故郷
讃岐うどんのイメージ+11
-56
-
14. 匿名 2018/08/01(水) 17:03:25
+229
-2
-
15. 匿名 2018/08/01(水) 17:03:40
貯蓄額日本一+133
-17
-
16. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:04
うどん好きなのは分かるが蕎麦をディスり始める+5
-32
-
17. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:26
半日で県の端から端まで行けるね!+183
-3
-
18. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:32
+179
-5
-
19. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:44
かけうどんは200円しない店がほとんど+143
-2
-
20. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:51
ケチが多い+152
-7
-
21. 匿名 2018/08/01(水) 17:04:56
香川の東大、香川大学。+31
-60
-
22. 匿名 2018/08/01(水) 17:05:16
貯蓄率高い。お金持ちなんだ!+28
-33
-
23. 匿名 2018/08/01(水) 17:05:24
一鶴(骨付き鶏)+335
-3
-
24. 匿名 2018/08/01(水) 17:06:05
県民になってまだ3年ですが参加してもいいですか?+216
-9
-
25. 匿名 2018/08/01(水) 17:06:15
都民ですが香川県のうどんが大好きだー。
何であんなに美味しいんだろうか。
香川県の人が羨ましいなぁ。+185
-11
-
26. 匿名 2018/08/01(水) 17:06:29
>>22
ケチだからね
すぐ「〇〇さぁん、奢って下さァい!」とか行ってくる+29
-38
-
27. 匿名 2018/08/01(水) 17:06:46
+284
-5
-
28. 匿名 2018/08/01(水) 17:07:23
>>26
行ってくる✕
言ってくる〇+4
-12
-
29. 匿名 2018/08/01(水) 17:07:56
高松市民です。夏はぶっかけランチ率が多い(笑)たもやでレモン沢山入れてる。+162
-3
-
30. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:00
+262
-5
-
31. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:18
晴れが続くと早明浦ダムの貯水量が心配になってくる!+278
-0
-
32. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:19
すぐ本州行けるのは便利がいいけど少し陰険だよね。+120
-29
-
33. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:47
水不足で、県内に沢山ため池が作られている。+127
-0
-
34. 匿名 2018/08/01(水) 17:10:04
JOY-U・CLUB良く聞いてます。
おかぴが好き+65
-0
-
35. 匿名 2018/08/01(水) 17:10:10
+231
-4
-
36. 匿名 2018/08/01(水) 17:10:42
讃岐うどん美味しい!
本場の香川で讃岐うどん食べたいです!
他県民が失礼しました(_ _)+145
-7
-
37. 匿名 2018/08/01(水) 17:10:47
年越しも年明けもひたすらうどん!(笑)
そして新築の家のお風呂でもうどん!
挨拶は、なんがでっきょんな~~
+138
-8
-
38. 匿名 2018/08/01(水) 17:10:57
>>4
石倉三郎 、高畑淳子、要潤、松本明子
しかわからない。+108
-0
-
39. 匿名 2018/08/01(水) 17:11:15
岡山に憧れている+17
-79
-
40. 匿名 2018/08/01(水) 17:11:32
+140
-5
-
41. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:03
どこの大学を出たかでなく、
どこの高校を出たかが重要視される。+290
-7
-
42. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:20
坂高出身で、 帰りにビブレとか坂出商店街寄って帰るのが好きだったけど 今もうビブレないもんね、、、(笑)+202
-1
-
43. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:30
>>31+30
-0
-
44. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:43
>>39
え!まったく憧れない!香川がいい!+122
-16
-
45. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:44
車の運転が悪い
ウインカーを出すタイミングが遅い
一時停止しない
急な割込み
なんとかして・・・+215
-6
-
46. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:55
高校時代プリクラを撮っていたゴールドタワーで、今は子どもを遊ばせている
+124
-1
-
47. 匿名 2018/08/01(水) 17:12:58
おいり好き
夫が香川出身で結婚するとき義母から周りに配るように持たされたよ+135
-4
-
48. 匿名 2018/08/01(水) 17:13:00
とりのこ用紙+141
-1
-
49. 匿名 2018/08/01(水) 17:13:15
かけ、冷し、小!
最近の頼むメニューだね。暑い…。
トッピングは半熟玉子天。+44
-1
-
50. 匿名 2018/08/01(水) 17:13:31
このケーキめっちゃむつごい!+102
-1
-
51. 匿名 2018/08/01(水) 17:14:20
かかんきんこんこんきんかかん+69
-0
-
52. 匿名 2018/08/01(水) 17:14:59
OH!くん
+83
-9
-
53. 匿名 2018/08/01(水) 17:15:12
転勤族で東京から来たけど永住してもいいかも
って思ってる。+118
-10
-
54. 匿名 2018/08/01(水) 17:15:50
+102
-0
-
55. 匿名 2018/08/01(水) 17:16:34
四国健康村ってある?ゴールドタワーの近くだったと思った。
あそこの食堂で食べた焼き肉がおいしかった。
+75
-0
-
56. 匿名 2018/08/01(水) 17:16:45
おいり+158
-1
-
57. 匿名 2018/08/01(水) 17:16:58
+120
-1
-
58. 匿名 2018/08/01(水) 17:17:14
なんだかんだで香川県が好き。+137
-9
-
59. 匿名 2018/08/01(水) 17:17:41
>>48
愛媛だけじゃなくて香川もなの?+35
-0
-
60. 匿名 2018/08/01(水) 17:17:59
県内にろくな大学が無いので、
関西の大学か、関東の大学へみんな進学しちゃう。+196
-1
-
61. 匿名 2018/08/01(水) 17:18:05
女性がブスばっかり……。
平べったい顔に一重鼻ぺちゃ。+30
-61
-
62. 匿名 2018/08/01(水) 17:18:39
♪か~ま~ど~か~ま~ど~ せぇ~とのう~みはおか~あさん さぬきのやまは~おと~おさん か~ま~ど~か~ま~ど~まあるーいこころはかまどのおかし~♪+177
-2
-
63. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:08
義祖母の家にいったら
本当に 朝昼晩うどん‥‥
たまにはお寿司にしようって言われて喜んだら
お寿司はお寿司でも チラシ寿司
+106
-2
-
64. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:22
>>45
同意!
加えて強引な右折も困ったもんだ。
複数車線で右側車線を走りたくないよね。+61
-0
-
65. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:51
+120
-0
-
66. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:57
>>13
え、香川って兵庫県出身だよね?
うどん好きらしいけど+67
-2
-
67. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:11
香川に住んでるけど県民が嫌い
早く地元に帰りたい+43
-40
-
68. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:39
北海道は札幌
東北は仙台
中部は名古屋
中部は広島
九州は福岡
ここまで異論がないが、四国は毎回、香川vs愛媛vs高知vs徳島
で白熱する。
+69
-19
-
69. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:40
基本見栄っ張りで人の上に立ちたがるよね。+66
-25
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:43
>>13
香川の故郷はネタなのか本気なのか
本気だとしたら、香川は兵庫+15
-2
-
71. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:52
一鶴+42
-0
-
72. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:12
空海ゆかりの県+142
-0
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:18
愛媛県民です。
愛媛寄りで、オススメのうどん屋さんがあったら教えて貰えませんか?
いつもチェーン店ばかりで+20
-4
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 17:24:47
なんがでっきょんな!+93
-0
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 17:24:53
三匹の子豚って知っちゅう?
まだやってんのかしら?+186
-4
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 17:25:22
四国八十八か所最後のお寺
医王山 遍照光院 大窪寺+21
-0
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 17:26:12
>>69
それ四国の人間性じゃない?
愛媛だってそうだよ。+25
-10
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 17:26:14
糖尿病の発症率が高いと聞いたことがある。
どうですか?+122
-0
-
79. 匿名 2018/08/01(水) 17:26:26
+123
-1
-
80. 匿名 2018/08/01(水) 17:26:45
>>42
あの商店街って女子高生が寄るところがあったんだ!
今は・・・
引っ越してきて悲しくなったよ
+28
-1
-
81. 匿名 2018/08/01(水) 17:27:03
うどんは知ってるw でもどこにあるのかとかよくわからないし、たぶん一生行くことない
by都民+4
-42
-
82. 匿名 2018/08/01(水) 17:27:18
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうと待っていても、車は誰も止まらない。+107
-5
-
83. 匿名 2018/08/01(水) 17:27:51
+78
-1
-
84. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:21
お菓子が美味しい
瓦せんべい
志満秀のえびせんべい
銘菓丸亀
かまど
灸まん
栗林の栗+77
-4
-
85. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:57
道路舗装率?が日本一で住みやすいよ!高松市は田舎過ぎず都会過ぎずだし。+112
-15
-
86. 匿名 2018/08/01(水) 17:30:07
+262
-0
-
87. 匿名 2018/08/01(水) 17:30:54
+65
-0
-
88. 匿名 2018/08/01(水) 17:31:31
木内晶子って女優さん
美人だけどあまりパッとする役ないよね
地元ゆかりのドラマとかでは見るけど+62
-0
-
89. 匿名 2018/08/01(水) 17:32:09
基本スピード出し過ぎな車が多い。毎回他県に出たらみんな運転ゆっくりでびっくりする。香川県が荒いだけだけど。+89
-0
-
90. 匿名 2018/08/01(水) 17:32:43
みんな言ってるけど本当に運転マナーは悪い(笑)+122
-0
-
91. 匿名 2018/08/01(水) 17:32:56
+80
-2
-
92. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:25
+167
-0
-
93. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:39
>>86
まぁるい〜あーいをーショッピングゥ〜
マルナカ〜マルナカ〜ナカマッカナ+163
-1
-
94. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:48
だし醤油をお醤油代わりに使いませんか?
うちの義実家だけ?+103
-0
-
95. 匿名 2018/08/01(水) 17:35:30
「灸まん」+64
-0
-
96. 匿名 2018/08/01(水) 17:35:55
ばーちゃんに クワタラソに
よく連れて行かされた+31
-0
-
97. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:34
+60
-1
-
98. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:47
乳幼児いますが今年の夏、どこいこう...宇多津の方の水族館っていつできるんですかね?+26
-0
-
99. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:56
びっくりするぐらい災害がない。台風や豪雨の被害に遭ったことない。なぜか毎回普通の雨で終わる。+188
-7
-
100. 匿名 2018/08/01(水) 17:37:25
観音寺饅頭おいしい+104
-2
-
101. 匿名 2018/08/01(水) 17:37:45
+116
-1
-
102. 匿名 2018/08/01(水) 17:38:41
+101
-2
-
103. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:02
>>99
ため池だらけだから豪雨とか台風で決壊したら県全域が沈みそうで恐怖。災害が少なくて私も含めみんな危機感あまりないと思う。+59
-1
-
104. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:08
+61
-0
-
105. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:22
香川好きですか?
好き+
うーん-+305
-31
-
106. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:42
>>99 うちの旦那も言ってた。香川は災害が一切なくて平和過ぎるって。平和ボケの国の中でも更に上を行く平和ボケだと思う。+196
-6
-
107. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:57
あん餅雑煮+210
-5
-
108. 匿名 2018/08/01(水) 17:41:49
恥ずかしながら
東京から転勤で来るまでは場所も知りませんでした。
食べ物おいしいし景色はきれい。
友人たちに香川県に遊びに来てもらいたいけど、
遠くてなかなか来れなくて残念
+96
-2
-
109. 匿名 2018/08/01(水) 17:42:30
+262
-2
-
110. 匿名 2018/08/01(水) 17:43:27
うどん店でネギが無くなっていると、
「裏の畑から取ってきて!」
実話です(笑)+113
-1
-
111. 匿名 2018/08/01(水) 17:43:28
うどんうどん言われ、そんな言うほど食べてないわ!と思うけどよく考えたらまぁまぁの頻度で食べている。+141
-0
-
112. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:11
>>24
はい+6
-1
-
113. 匿名 2018/08/01(水) 17:45:33
全国展開している丸亀製麺は、
父だったか祖父が丸亀市出身なので
あながち関係が無いわけでもない+5
-26
-
114. 匿名 2018/08/01(水) 17:45:50
善通寺の石パンんの堅さがクセになるわ+71
-0
-
115. 匿名 2018/08/01(水) 17:46:18
はなまるうどんや丸亀製麺も好きやけど、他県より店舗少ない気がする+8
-2
-
116. 匿名 2018/08/01(水) 17:46:19
うどんはとても美味しい。
でも車の運転のマナーが本当に悪すぎる。+74
-0
-
117. 匿名 2018/08/01(水) 17:46:44
うどんの有名店並んで入ったけど、大したことなかった。
安くもないし、味がイマイチ。
地元で食べた方がよほど美味しかったわ。+7
-22
-
118. 匿名 2018/08/01(水) 17:47:13
県外から電車で瀬戸大橋を渡った時
あまりの景色の美しさにここは日本なの?
って思ったよ。+113
-2
-
119. 匿名 2018/08/01(水) 17:47:36
>>68
中国は広島
訂正します+13
-1
-
120. 匿名 2018/08/01(水) 17:48:01
本当に災害が少ない
雨は讃岐山脈で遮られて降りにくい
津波は瀬戸内海だからどえらいのは来ない
平和ボケしてるから、地震とかにちゃんと備えとかないとなぁと思う+147
-0
-
121. 匿名 2018/08/01(水) 17:48:30
>>109
ここは今も流行ってますか?+5
-2
-
122. 匿名 2018/08/01(水) 17:48:39
高松に最近やっと、いきなりステーキ(路面店)ができた。土日なんかはこの暑いなか行列してる。新しいお店できると嬉しい並びたいちょっとミーハーな人多いと思う。私も(笑)+148
-2
-
123. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:06
栗林公園、レオマ、まんのう公園以外観光する所がない。+30
-14
-
124. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:24
他県民ですが、一度だけ高松市の商店街へ行ったら
ずーっとアーケードの商店街が続いていて、凄いと思った+97
-1
-
125. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:52
LCCが飛んでるから、関東からも来やすいよ
こっちでは、レンタカー借りた方がいい+28
-2
-
126. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:54
〇亀市でピンクのハスラーにまつげつけて走らせている人を見たことがある+44
-0
-
127. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:55
>>117
残念だったね。これからはぜひ地元で食べてください。+28
-3
-
128. 匿名 2018/08/01(水) 17:50:21
うどん+おでん
最強♪+75
-1
-
129. 匿名 2018/08/01(水) 17:50:38
>>106
干ばつはないの?+3
-2
-
130. 匿名 2018/08/01(水) 17:50:46
かぐや姫伝説
竹取の翁は讃岐の造+26
-0
-
131. 匿名 2018/08/01(水) 17:52:30
+147
-2
-
132. 匿名 2018/08/01(水) 17:53:30
>>129
昔はあったけど、香川用水ってやつで高知、徳島から無理やり水をひいてる
なので、最近はよっぼどじゃないと断水にはならない
高知県徳島県の皆様ありがとうございます+126
-2
-
133. 匿名 2018/08/01(水) 17:53:53
>>99
唯一の天災は渇水・・・+94
-0
-
134. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:14
>>67
たしかに。
自己中な人多いね。+15
-11
-
135. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:51
高松から宇野へのフェリーに乗ったら、船内にうどん店があった。
さらに混浴の風呂まであった(笑)+26
-0
-
136. 匿名 2018/08/01(水) 17:56:50
高校野球は高松商業+18
-13
-
137. 匿名 2018/08/01(水) 17:57:36
カマタマーレ讃岐
J2のチーム
名前が・・・+78
-1
-
138. 匿名 2018/08/01(水) 17:58:22
>>106
岡山も災害の少ない県だと言っていたが、今回は水害の被害がひどかった。
だから、安易に考えない方が良いよ。+99
-1
-
139. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:23
男の人は釣り好きが多い+21
-0
-
140. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:35
パパベルっていうパン屋知ってる?
大好き!+180
-5
-
141. 匿名 2018/08/01(水) 18:02:57
ウナギの季節ということで
平賀源内+33
-0
-
142. 匿名 2018/08/01(水) 18:03:41
なんで香川って運転荒いんだろう
他県から引っ越して来たけど普通に知り合う人はいい人が多いから不思議+89
-3
-
143. 匿名 2018/08/01(水) 18:04:16
>>140
ボクシングの亀田さんが宣伝してくれてカレーパンが人気だけど、私はちぎりパンが大好き。ふんわふんわでメイプル練り込んであって甘くて美味しい。最近も行ったよ〜+28
-2
-
144. 匿名 2018/08/01(水) 18:04:21
>>61
私の知っている香川出身の人もほんとそうだったわ。
災害無くて住みやすいから地元にとどまる人が多いからかな。
+25
-2
-
145. 匿名 2018/08/01(水) 18:06:24
遊ぶところ、買い物するところが少ない
定期的に神戸や大阪に遊びに行く+73
-1
-
146. 匿名 2018/08/01(水) 18:08:52
西前田駅。
好きだったな。+13
-1
-
147. 匿名 2018/08/01(水) 18:10:33
マルナカはイオングループになってからあんま行ってない、高いから
エブリィやムーミーやきむらに行く+103
-2
-
148. 匿名 2018/08/01(水) 18:10:50
面積が二番目に小さな県だったけど、大阪が埋め立てて、香川が最下位になっちゃった+110
-3
-
149. 匿名 2018/08/01(水) 18:11:15
香川って美人いないの?+22
-23
-
150. 匿名 2018/08/01(水) 18:11:35
>>142
狭い県なのに道が良すぎるんだよね。スイスイいけちゃうから渋滞もあまりおこらない。素晴らしいことだけど、ちょっと不便なほうが譲り合う気持ちが生まれると思う。
私は香川県に嫁に来たんだけど、私の地元の県は道があまり綺麗じゃないし専用レーンが整備あまりされてないから右折する人がいるとすぐ渋滞しちゃう。香川みたいに新しい道もなかなか出来ないから週末なんかはあちこちで渋滞が起こってる。
だから、途中から道に合流するの本当に大変。みんなお互い様だから合流したそうにしている人には道を譲る人が多いよ。
+48
-3
-
151. 匿名 2018/08/01(水) 18:11:53
愛媛とは超仲が悪いが、岡山と仲が良い。
岡山とは放送も共有しているし。+29
-29
-
152. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:00
♪カ~ト~きっちゃんカトきっちゃん 食べておいしい加ト吉のぉ~~ぉ+84
-1
-
153. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:52
なんと、テレビ東京が映る!+111
-1
-
154. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:59
とりあえず香川大学に入れたらいいかな
的な
それ以上だと、おぉ~ってなる
香川の超ど田舎
+76
-1
-
155. 匿名 2018/08/01(水) 18:14:39
>>151
岡山は香川を見下してる感はある+78
-9
-
156. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:20
サッカーのチーム名が「カマタマーレ讃岐」さすが!うどん県(笑)
あー…香川の美味しい釜玉うどんが食べたい+70
-0
-
157. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:22
新幹線がうらやましい+51
-3
-
158. 匿名 2018/08/01(水) 18:16:19
>>143
亀田さんがテレビで紹介してたのは、メロンパンだと思いますよ。
パパベルは本店は徳島県です。+64
-0
-
159. 匿名 2018/08/01(水) 18:18:01
白鳥動物園もあるよ+77
-0
-
160. 匿名 2018/08/01(水) 18:18:07
公立校のエアコン設置率は全国2位+114
-0
-
161. 匿名 2018/08/01(水) 18:19:56
高潮で市内の海沿いが浸かってから、台風の前には土嚢積むようになったね
それだけでも進歩だと思う+23
-0
-
162. 匿名 2018/08/01(水) 18:22:33
意外とトピが伸びないなー+5
-0
-
163. 匿名 2018/08/01(水) 18:23:51
「小中高大! 小中高大! 小中高大! 小中高大!(よぉ~) 小中高高大! 小中高高大! 小中高高大!」 高松高等予備校 ♪バーン+58
-0
-
164. 匿名 2018/08/01(水) 18:24:44
+86
-0
-
165. 匿名 2018/08/01(水) 18:26:43
子連れ多いですよね!
周りでも3人から4人兄弟多いです。
みんなすごい(><)!+55
-0
-
166. 匿名 2018/08/01(水) 18:31:00
満濃にあるカレンズっていうパン屋さん
パンが美味しくてオススメ+104
-3
-
167. 匿名 2018/08/01(水) 18:36:11
>>17
県の端から端までが近いから、どこからでもすぐ高松まで出られるし、田舎のわりになにげに生活便利だよね!
大都会に行かなくてもそんなに困らないよ。
+54
-0
-
168. 匿名 2018/08/01(水) 18:41:05
>>165
昔だけど、保育園が人口比ナンバーワンだったんだよね。+14
-1
-
169. 匿名 2018/08/01(水) 18:41:19
+19
-0
-
170. 匿名 2018/08/01(水) 18:42:01
保育園が多いという意味です+18
-0
-
171. 匿名 2018/08/01(水) 18:43:45
土日はとりあえず
ゆめタウンに行く+107
-3
-
172. 匿名 2018/08/01(水) 18:44:55
岡山から香川大にマリンライナーで通っています
香川はテレビ局も同じで天気予報も見れるし昔から親近感あります
この前商店街に初めて行った時は長くて賑やかで驚きました
4年間よろしくお願いします
+126
-0
-
173. 匿名 2018/08/01(水) 18:45:04
>>73
カマ喜リ
うまじ家
+16
-0
-
174. 匿名 2018/08/01(水) 18:46:29
>>149
藤沢恵麻さんとか綺麗+48
-1
-
175. 匿名 2018/08/01(水) 18:46:31
香川は4年住みましたが、本当に車の事故が多い
ウインカーを基本的に曲がる直前に出す
ブレーキのが先、1週間以内に必ず1回は事故現場をみる
自分はバイクではね飛ばされた時のおばちゃんの言い訳
向こうは一旦停止道路自分は優先道路
しかも交差点の真ん中過ぎてるバイクのケツ辺り破損
そっち一旦停止でしょ?って言ったら停止線の前で止まったんですぅ~
車乗るのやめてくれ
+57
-0
-
176. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:00
夏が蒸し風呂みたい+24
-0
-
177. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:37
豆腐の生煮えが気になる。
鍋の豆腐なんて水から入れるし、麻婆豆腐の作り方に豆腐が温まったらOKとか書いてるけど無理。中まで火が通らないと怖い!+35
-7
-
178. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:40
讃岐富士!+52
-0
-
179. 匿名 2018/08/01(水) 18:48:37
親の実家が香川ですが、このような足跡をよく見かけました。これって香川特有ですかね。+130
-0
-
180. 匿名 2018/08/01(水) 18:49:14
結婚が早い!+15
-10
-
181. 匿名 2018/08/01(水) 18:49:56
>>176
海からの湿気なのか蒸し蒸しするよね+19
-0
-
182. 匿名 2018/08/01(水) 18:50:12
うどん、お昼過ぎててチェーン店でしか食べられなかったけど、腰の中にもモチモチ感があって美味しかった。はなまるが讃岐じゃないって理由が分かった。
高松築港駅周辺を歩いたけど、ドラッグストアが見つからなかった。地元の方は不便じゃないのかな?って思った。+18
-2
-
183. 匿名 2018/08/01(水) 18:50:55
>>173
うまじ家の近くに住んでいます。
とっても美味しいですよ。+22
-0
-
184. 匿名 2018/08/01(水) 18:51:42
>>182
商店街の中に行かないとないのかも+6
-0
-
185. 匿名 2018/08/01(水) 18:52:28
>>179
可愛い!
なんか見たことあるかも?+15
-0
-
186. 匿名 2018/08/01(水) 18:52:33
台風が来ない+19
-1
-
187. 匿名 2018/08/01(水) 18:52:43
水不足の年が多すぎて、取水制限とかあるけど、第2次取水制限のレベルとかあまりに気にならない。県外から来た人が、大丈夫なん?と慌てるが全く気にしない。学校のプールがなくなると、今年は渇水なのかな、と思う。+60
-1
-
188. 匿名 2018/08/01(水) 18:54:44
羽田空港から高松空港に戻ってくるとやはり田舎感を感じる。+89
-1
-
189. 匿名 2018/08/01(水) 18:55:23
ちょうさ祭り+28
-0
-
190. 匿名 2018/08/01(水) 18:55:32
疲れると讃岐人はよく「けんびき」を起こす+104
-2
-
191. 匿名 2018/08/01(水) 18:56:08
>>179
うそやろ...どこもそうなんやと思ってた...+47
-0
-
192. 匿名 2018/08/01(水) 18:56:28
>>123
丸亀城、こんぴらさん、雲辺寺ロープウェイとかどうかな。+24
-1
-
193. 匿名 2018/08/01(水) 18:57:55
夫の実家が香川で、毎年夏に帰省します。
子供たちが香川の海水浴場が大好き。
水がきれいで、遠浅で、人が少なくて。
現在都内に住んでいますが、千葉や神奈川の海とは比べ物にならないです。
でも夫が言うには昔はもっときれいだったらしいです。
今年も帰省します。海水浴が楽しみです。+79
-3
-
194. 匿名 2018/08/01(水) 18:58:23
>>151
私は香川大好きです!
香川行ってからうどん好きになって当分の間ほぼ毎日うどん食べてましたwまた行きたい・:*+.\(( °ω° ))/.:++40
-3
-
195. 匿名 2018/08/01(水) 18:59:52
>>189
秋になると学校も休みになって
みんなで、ちょうさかいてた!+33
-1
-
196. 匿名 2018/08/01(水) 19:00:49
>>92
このお城の石垣が好きで、写真を何枚も撮りました。高いところに、いきなりお城が出てきてびっくりしました。天守閣も上りました。
その後、一鶴で骨付鳥を食べました。
また行きたい。+38
-0
-
197. 匿名 2018/08/01(水) 19:00:50
田舎の割にカフェが多い。お婆ちゃんとかでもオシャレカフェでおしゃべりしてたりする。+72
-2
-
198. 匿名 2018/08/01(水) 19:02:31
街づくりは関西方面より関東方面に寄せてる。+9
-0
-
199. 匿名 2018/08/01(水) 19:05:28
>>123
これからの屋島に期待してる。+24
-0
-
200. 匿名 2018/08/01(水) 19:08:06
都民ですがこの前香川ひとり旅にいきました^_^
一鶏の骨付鳥の美味しさにびっくりしました。
また行きます!+107
-1
-
201. 匿名 2018/08/01(水) 19:09:33
ただただ風も吹かずクソ暑い。中央通りに日陰はない。
日焼けしている子どもの首は土人のように黒い。
モーニングにうどんがついてくる。+30
-7
-
202. 匿名 2018/08/01(水) 19:13:17
最近海外からのお遍路さん増えたよね。+28
-1
-
203. 匿名 2018/08/01(水) 19:15:54
新しいスーパーが出来ると「も~スーパーばっかり作ってどなんするんなー」と言いながら、少し遠くても1回は行って職場で報告する。+113
-0
-
204. 匿名 2018/08/01(水) 19:16:44
お出かけは大体ゆめタウンもしくはイオン。+90
-1
-
205. 匿名 2018/08/01(水) 19:17:35
>>157
四国にはいらんよ。
身分不相応。+35
-11
-
206. 匿名 2018/08/01(水) 19:21:51
>>151
そう?四国中央住みだから香川の県境を意識することなく昔から行動エリア内。
親戚やら友達も多い。+33
-0
-
207. 匿名 2018/08/01(水) 19:25:22
ほんま暑くてじょんならんわ~~+67
-1
-
208. 匿名 2018/08/01(水) 19:27:52
子連れに優しいと思います。
どこに行っても話しかけてくれます!
あと、田舎だからかけっこう20代前半には
子供産んでる人多い。
24歳で3人目妊娠中!とか多くてびっくり!
+38
-9
-
209. 匿名 2018/08/01(水) 19:31:14
わぁタイムリー!
2泊3日で旅行してきました(^o^)
銭形砂絵、観音寺、善通寺、こんぴらさん、丸亀城、栗林公園、屋島寺に行ってきました!!!+76
-0
-
210. 匿名 2018/08/01(水) 19:31:50
走ってるのは軽自動車が多い。
運転してるのはオバさんもしくは子連れのオバさん。+57
-2
-
211. 匿名 2018/08/01(水) 19:35:11
>>210
笑た。
オバさんばっかりかい!+61
-0
-
212. 匿名 2018/08/01(水) 19:36:48
何か書きたかったけど、香川から出た事がなく何があるあるなのか分からない。+28
-1
-
213. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:41
>>179
幼稚園の頃足形取って、親がその形で家の近くに描いてくれたの覚えてる。
最近もやってるのかな?
てか香川だけなの?+29
-1
-
214. 匿名 2018/08/01(水) 19:39:40
観音寺まんじゅう大好き。茶屋ガーデンの前にある。意外とカフェも多いんですよ。急に休むけど。+71
-1
-
215. 匿名 2018/08/01(水) 19:43:30
結局一番うどんの美味しい店は山越だと思う+5
-17
-
216. 匿名 2018/08/01(水) 19:46:26
>>142
こないだ講習で言よったけど、道路の舗装率高いのと、交差点が多いかららしいで。
年寄りが多いのもあるんかな?
まぁ他にも理由はあるんやろけどな。
+11
-0
-
217. 匿名 2018/08/01(水) 19:49:34
香川県民じゃないけど、年に3回は行きます
うどんおいしい
香川大好き
栗林公園も行ったのですが、その後に鯉が病気になってすべて殺処分とガルちゃんで知って悲しかったです+52
-1
-
218. 匿名 2018/08/01(水) 19:49:51
引田です。田舎です。ほぼ徳島です。+81
-0
-
219. 匿名 2018/08/01(水) 19:52:55
香川県民です。
うどん屋が本当に多い。
そういう私もよくうどん食べてる。
うどんはやっぱり香川+40
-1
-
220. 匿名 2018/08/01(水) 19:55:49
両親が香川出身で、子供の頃は夏休みと冬休みに行ってました。うどんとおでんの組み合わせ最高ですね!+47
-0
-
221. 匿名 2018/08/01(水) 19:57:51
家族全員高高出身だけど、姉と弟はニート……+42
-0
-
222. 匿名 2018/08/01(水) 19:59:51
昔、丸亀市に住んでいたことがあります!
ゴールドタワーってまだあるのかな?
もうないかな!?+57
-0
-
223. 匿名 2018/08/01(水) 20:01:23
なんがでっきょんな~
なんちゃでっきょらんわだ~
このやりとりがお約束
+51
-3
-
224. 匿名 2018/08/01(水) 20:04:04
仕事の都合で高松から東かがわ市へ住まいを移しました。
こちらに来て「どちらいか」という言葉を聞きますが、どういう意味なんでしょうか?
おしえてください!+15
-1
-
225. 匿名 2018/08/01(水) 20:10:55
うどんは釜揚げうどん
もうこれ絶品
ヤバく大好き❤+10
-1
-
226. 匿名 2018/08/01(水) 20:14:39
>>40
トキワ街にこんな店あったっけ?
行ってみたーい!
あ、生まれも育ちも香川県のアラサーです+19
-0
-
227. 匿名 2018/08/01(水) 20:15:25
年越しはうどん。
小麦粉練っただけのうどんより
蕎麦の方が体に良くない?なんて言おうものなら
速攻で蕎麦をディスってくる
根底には蕎麦への深い嫉妬がある(笑)+8
-10
-
228. 匿名 2018/08/01(水) 20:15:48
>>222
ありますよ
子供が3歳ですが連れて行くと何時間でもおれます+20
-0
-
229. 匿名 2018/08/01(水) 20:16:29
香川に行ってびっくりしたのは山の形が日本昔話みたいな形。まあるい漫画みたいな可愛い山がそこらへんに見える。あの山の形のお土産みたいなのはあるの?明らかに形が他の県と違うよね。+86
-1
-
230. 匿名 2018/08/01(水) 20:20:28
ザグザグが香川県にも出来だしてからどんどん増えよる
レディ薬局も争うようにあちこちに出来だしてコスモスとかもあるしドラッグストアばっかりそんなに要らんやろ
多分ドラッグストア乱立は全国的になんやろーけど+87
-0
-
231. 匿名 2018/08/01(水) 20:20:49
四国学院 お金さえ払えば行けるとゆう認識+61
-2
-
232. 匿名 2018/08/01(水) 20:21:10
>>224
それ、阿波弁です。
引田は鳴門が近いから阿波弁も混じってる。
どういたしましてって意味だよ。+29
-0
-
233. 匿名 2018/08/01(水) 20:28:58
>>230
私はポイント還元率がいいからザグザグ派♡赤ちゃんいるからオムツやミルクなど月にたくさん買うからポイントいっぱい貯まるの嬉しい。+23
-0
-
234. 匿名 2018/08/01(水) 20:32:01
>>216
せや。
交差点多いけん、はよからウィンカーだせんのや。+8
-1
-
235. 匿名 2018/08/01(水) 20:33:59
>>229
日本昔話の絵を書っきょる人が香川出身やけん、あれ香川の山がモデルなんで~。+114
-1
-
236. 匿名 2018/08/01(水) 20:43:08
私は愛媛県民じゃけど、近いけん馴染みがあるし、大好きな県です。
友人に香川出身の子がおるけど、美人でシッカリ者で素敵。香川の方は性格がサッパリしとる印象。+55
-7
-
237. 匿名 2018/08/01(水) 20:47:12
今年の高校野球の決勝は感動した。+21
-1
-
238. 匿名 2018/08/01(水) 20:49:00
香川のうどん食べてみたい!
自分で作るより、お店のうどんが最高
おすすめのお取り寄せうどん知りたいです!+5
-0
-
239. 匿名 2018/08/01(水) 20:51:16
他の四国3県はそれぞれ個性があって好きなんだけど、なんか岡山には負けたくない気持ちがある。
小さい割には頑張っていると思ってる。(笑)+27
-2
-
240. 匿名 2018/08/01(水) 20:52:25
一鶴の骨付き鶏
の皿にたまった脂を塩むすびにつけて食べると最高!
とりめしより塩むすび派です。+61
-1
-
241. 匿名 2018/08/01(水) 20:53:33
>>238
香川の人は取り寄せて食べんけん、分からんわ。
山田屋とか美味しいんちゃうな?+14
-1
-
242. 匿名 2018/08/01(水) 20:53:42
とにかく粉物関係のお店は他の四国四県中一番違うかな??パン屋ケーキ屋、カフェとか個人のお店が至る所にあるよね?
古民家改装して田んぼの中にお店ってよくある+23
-1
-
243. 匿名 2018/08/01(水) 20:56:03
>>235
そうなんですか!
モデルだから似てたんですね。あの山の可愛さは羨ましいです。+33
-0
-
244. 匿名 2018/08/01(水) 20:58:10
香川県っていうか四国のくくりとして本州住みの人に言われたのが、「自然がたくさんあって海、山でカヌーとか急流遊びとかできるのになんで休みの日はゆめタウンとイオンタウンにみんな行くの??こんなに遊べる場所たくさんあるのに!」...確かに+52
-0
-
245. 匿名 2018/08/01(水) 20:58:25
神戸の人に怒られそうだけど
高松の街の雰囲気や入ってるブランドは神戸っぽいあっさり系シンプルきれい目なところが多い気がする。
ファッションもおしゃれだなと思う人は神戸系。
田舎なだけあって個性派の人はうまく着こなせてない感じはある。+41
-3
-
246. 匿名 2018/08/01(水) 20:59:59
>>238
半生タイプのもいいけど、テーブルマーク(旧カトキチ)の冷凍うどんのちょっといいやつ(お高めのやつ)香川県民やけどめっちゃ美味しい思う。+44
-0
-
247. 匿名 2018/08/01(水) 21:00:11
香川県民はうどんの食べ過ぎで脳みそまでうどんで出来てるww
その為、糖尿病患者が物凄い+24
-4
-
248. 匿名 2018/08/01(水) 21:06:33
直島小豆島かなり良かった。人も良かったし景色も、食事も良かった。
また行きたいなー。てか移住したい!+47
-0
-
249. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:52
なにかと香川のお偉いさんはお金のつかい方が上手いと思う。
学校は綺麗やし、田舎なのに東京についで学校のエアコン設置率2位っていうし道路舗装率100パー。
街もそこそこ綺麗に保ってる。
+112
-0
-
250. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:06
香川県出身の人でいい人に出会ったことがない。
個人的にいいイメージがない。
もちろん県民単位で考えるのは良くないのは大前提だけど、個人的にきらい。+9
-30
-
251. 匿名 2018/08/01(水) 21:15:31
取り敢えずケチで何でも一円単位で割り勘
そして車の運転が荒い
一時停止?なんですかそれ?赤信号?いいえ青でした!がデフォ
ゴミ捨てマナーも悪くて、燃えるごみにビンを混ぜていたり使用済みのおむつが袋にすら入れられずゴミ捨て場に直接捨ててあったりした
あとはへらこい人が本当に多い
気が利かないし思いやりもないし仕事をやる気もない
ただうどんは美味しい所が多い
観光でうどん食べに来るだけなら自然も多いしいい場所
定住はおすすめしない
マイナスだらけになるだろうけど真実+20
-44
-
252. 匿名 2018/08/01(水) 21:21:05
庵治の町並みが好きです!
セカチューのロケ地(^o^)+36
-0
-
253. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:01
子育てには手厚い県だと思う。
医療費は小学校卒業まで無料。小、中は公立だから安い。無料の遊び場多いし、大して混んでいない。
全学校クーラー普及力100%+86
-1
-
254. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:17
大阪府民ですが、毎年香川県に旅行するくらい大好きです!
うどんがすごく美味しい!!
まんのう公園もいろいろ遊べて楽しいし、レオマワールドも大好きです^ ^+49
-2
-
255. 匿名 2018/08/01(水) 21:29:04
道端でポケモンGOしている人達が多い事。
老若男女ぞろぞろと集まって携帯見ながら歩いてて、異様な光景だよ。
最近他県から引っ越してきてかなりビックリした。
田舎で娯楽が無いからかな~と悲しくなったよ。+9
-15
-
256. 匿名 2018/08/01(水) 21:30:02
かまどパイをお土産に配ったら、やたら好評でした!!!+90
-1
-
257. 匿名 2018/08/01(水) 21:30:19
個人的かもしれませんが、私の香川県の友人や会社の取引先に真鍋さんという姓が多くいます。+67
-0
-
258. 匿名 2018/08/01(水) 21:32:41
>>257
真鍋さんは多いですよ!!高松市長も昔真鍋さんでしたね。+75
-0
-
259. 匿名 2018/08/01(水) 21:33:34
>>258
間違えた。県知事でした(>_<)+27
-0
-
260. 匿名 2018/08/01(水) 21:34:23
考え方が古い
女は仕事しないで家にいろみたいな
元義実家がこんな感じやったわ+5
-11
-
261. 匿名 2018/08/01(水) 21:34:44
うどん県というだけあってうどんが美味しかったです。
他県民ですが失礼します。+20
-1
-
262. 匿名 2018/08/01(水) 21:35:02
>>235
初耳です!!
ちなみに何という名前の方ですか?
+8
-1
-
263. 匿名 2018/08/01(水) 21:35:28 ID:uJgru2WtX9
高高か丸高が最上位層+93
-2
-
264. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:06
数年前までセブンがなかったし
自動改札機もなかった
ほんとビックリしたわ+27
-0
-
265. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:23
お隣の県民です。
同じ四国でも行く機会があまりなくて。
前に行ったとき食べた讃岐うどんが美味しすぎました。また機会があれば行きたいです。+25
-2
-
266. 匿名 2018/08/01(水) 21:38:22
>>263
高松高校の方が上だと思う。かなり頭良いイメージだわ。。。
+84
-5
-
267. 匿名 2018/08/01(水) 21:38:46
エアコンの設置率がすごい!
+15
-0
-
268. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:17
>>264
本当よね!!+5
-1
-
269. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:30
県の面積が小さくてビックリする。クルマで走っても端から端まですぐだよね。
大きい県の方からすると本当に驚くと思う。
ま、それだけ何も無いってことなんだけどね。+32
-1
-
270. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:31
コンパクトだから観光しやすい。+23
-0
-
271. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:58
>>251さんの周りにはそんな人ばっかりなんやねぇ。私の周りにはちょっといないですね。+18
-1
-
272. 匿名 2018/08/01(水) 21:43:05
うどん言うほど美味しくない。+9
-18
-
273. 匿名 2018/08/01(水) 21:46:12
>>239
わかりすぎる。
特に高校野球は、愛媛、徳島、高知を我が県のように応援してしまう!
どちらかというと、放送局が同じなのに岡山はライバル!(笑)+49
-3
-
274. 匿名 2018/08/01(水) 21:47:04
>>234
道交法では、ウインカーは三秒前若しくは30m前から出さないと違反+0
-0
-
275. 匿名 2018/08/01(水) 21:47:40
ミニスカートの女子高生が多い
気がする+1
-0
-
276. 匿名 2018/08/01(水) 21:51:37
大学が、香川大学しかまともなのがない。
後はFラン以下です。
+72
-1
-
277. 匿名 2018/08/01(水) 21:53:53
北海道民です。独身時代に四国を巡る旅をして香川県が大好きになりました。その後結婚出産をして今は育児奮闘中ですがまた行きたいです。あわよくば移住したいです。夫は転勤がないので子育てが落ち着いたら住み込みのバイトで一年位行かせてほしいと今から頼んでいます+38
-0
-
278. 匿名 2018/08/01(水) 21:57:23
>>251
うちの地域でゴミの分別が曖昧になる事はないよ。
地域のみんなで分別カゴにせっせと分けてるし。
わりと、どこもそうかなと思ってたわ。+9
-0
-
279. 匿名 2018/08/01(水) 21:57:55
カレンズの明太子フランス大好き!!+27
-0
-
280. 匿名 2018/08/01(水) 22:00:00
岡山・香川グルメ特集ばっかりだけど、そんなに簡単に本州行かないよね。瀬戸大橋高いし!+29
-1
-
281. 匿名 2018/08/01(水) 22:01:29
香川同士で結婚して、現在、夫の転勤で都内に住んでます。
東京しか知らない子供達は病気ばかり…
私達親は今までほとんど病気なんてしたことなかったのに
やっぱり空気が違うのかなーと+42
-5
-
282. 匿名 2018/08/01(水) 22:01:40
お遍路さんで神社入ったら、よもぎ餅とか配ってて
無料でサービスしていただきました。
ありがとうございます!+21
-1
-
283. 匿名 2018/08/01(水) 22:02:15
>>255
ポケモンしてるしてる~!
暇人かと思う。+8
-2
-
284. 匿名 2018/08/01(水) 22:03:32
まんでがん+8
-0
-
285. 匿名 2018/08/01(水) 22:05:02
いりこだしの うどん凄く美味しかった。+23
-1
-
286. 匿名 2018/08/01(水) 22:05:30
学生のころ4年すんでました。
参加してもいいでしょうか?
鳥坂まんじゅうと熊岡菓子店の堅パンが好きです。
+47
-0
-
287. 匿名 2018/08/01(水) 22:06:38
今はマリンライナーだけど連絡船楽しかった!
瀬戸の花嫁メロディがかかるんだよ〜。+44
-0
-
288. 匿名 2018/08/01(水) 22:07:19
結婚して県外に出たけど香川に帰りたすぎるっ
何もないけど何もないがまたいい
住民票は移してしもたけど心はいつまでも香川県民
+49
-1
-
289. 匿名 2018/08/01(水) 22:11:36
はよ食べまい
はよしていた!+35
-0
-
290. 匿名 2018/08/01(水) 22:14:55
以前、2年程住んでいましたが、ゆめタウンとうどん屋さんばかり行ってました。
それと、大きな本屋さん。
屋島の近くのうどん屋さんおいしかったな。+24
-0
-
291. 匿名 2018/08/01(水) 22:18:14
公園がすごく綺麗に整備されている。
私は生まれも育ちも香川県ですが、夫は他県民。その夫が香川はどこも公園の整備が行き届いている!といつも感動してます。
子供が生まれてよく公園に行くのですが確かに遊歩道も芝生もいつもだいたい綺麗。
小さい時からそうだったかは夫に言われるまで気づかなかった。+36
-0
-
292. 匿名 2018/08/01(水) 22:19:42
就職で香川県でてはや10年!懐かしいー!帰りたーい+20
-0
-
293. 匿名 2018/08/01(水) 22:23:42
金時豆の天ぷら、金時豆のパン、ちらし寿司にも金時豆。+26
-1
-
294. 匿名 2018/08/01(水) 22:24:14
高松市と丸亀市に住んでました
丸亀は未だに野良犬が多いです
亀もたくさんいます
+15
-1
-
295. 匿名 2018/08/01(水) 22:31:29
高松で交差点で右折待ちしてたら、後ろの車に抜かされることある。
普段は他県に住んでて、そんなことされたことないので、びっくりする。+29
-2
-
296. 匿名 2018/08/01(水) 22:32:30
大阪から3年前に嫁いで来ました。
1歳の息子に「それは食べたらアカン アカン!」と言うと
姑に「アカンかぁ…」と言われました。
どういうこと??
アカンって言ったらダメなのか?+8
-11
-
297. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:32
職場に関西人が多いのですが
○○やけん〜!
って言うと
出たっ!〜けん!〜けんってなんやねん!
と笑われます(笑)+46
-2
-
298. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:44
わー!香川県トピ!
香川県のこと好きって言うてくれる人が多くて嬉しいです
+57
-2
-
299. 匿名 2018/08/01(水) 22:33:44
沖縄タイムみたいに讃岐タイムって言われてて、基本的にのんびりしてて時間ギリギリになって慌てて出かける人が多いらしい。それで事故も多いとか。+23
-1
-
300. 匿名 2018/08/01(水) 22:35:54
「いかんのちゃう」が正しい笑+16
-0
-
301. 匿名 2018/08/01(水) 22:36:58
>>126
うちの近所のおばさんのことや!笑+9
-0
-
302. 匿名 2018/08/01(水) 22:43:18
>>297
私なんか『きん!』の地域だから、夜勤やきんで爆笑されます。+62
-1
-
303. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:04
他県民が失礼します。
最近、香川県出身の彼氏ができたのですが、なんとなく事あるごとにお金を出し渋られる気がします…。
旅行とか、デートとか、ここが使いどころでしょうと思う場面でも安さ至上主義というか。
彼は県民性だと言うのですが、これが「へらこい」ということなのでしょうか?
香川の人ってケチですか?
へらこい=ケチ?
ちょっと価値観の違いについていけず困っているので、教えてください…
+56
-5
-
304. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:56
>>273
確かに...高校野球とかでも香川が負けてもまだ徳島がある!徳島が負けても愛媛高知がある!って思うもんね。四国で考えてしまう。こういう考えって九州の人達もそうなんじゃないかな?って思う+69
-0
-
305. 匿名 2018/08/01(水) 22:48:35
>>303
それは本当に県民性だからなかなか変わらないと思う
香川県民は、ポジティブに考えれば倹約家!
でも他県の人からしたら多分ケチにしか見えないかも(笑)+62
-3
-
306. 匿名 2018/08/01(水) 22:49:37
>>303
香川県民の旦那ですが
うどん以外の食事は全てご馳走してくれました。
旅行も国内、海外、沢山連れて行ってくれますよ。
香川県民がみんなケチだと思われるのは心外です
+80
-5
-
307. 匿名 2018/08/01(水) 22:51:42
実家は小豆島だけど、島には映画館もなけりゃゲーセンも土庄マルナカ内にあるだけで、バスもほとんどないから旧・内海町の中高生は、高松まで船で遊びに行ってた。
他県の人に言うと当然ビックリされる。それだけでもう旅じゃん!!とな…+41
-0
-
308. 匿名 2018/08/01(水) 22:53:03
都民ですが、今ちょうど四国を旅行中です。
初めて四国に来ましたが、とても良い所で気に入りました♡特に小豆島のゆるキャラのしまちゃんが可愛いすぎて♡癒されました♡
明日は鳴門海峡に行ってきます!+64
-1
-
309. 匿名 2018/08/01(水) 22:53:48
>>251
書き方からして他県民の方?
失礼だけど、アパートの家賃や土地が安い所に住まわれてるのでは?
香川に限らず、安い所はどこも治安が悪いですよ
ケチだっておっしゃってますけど、そういう面でご自分もそういう所があるのでは?
そもそも香川県トピでそういう事を書くって…心が貧しい感じがしますね
あなたの地元はどこなのかが気になります(笑)
よっぽどいい所なんでしょうね~
悪いこと言わないので地元にお戻りになられた方が良いのではないでしょうか?+35
-12
-
310. 匿名 2018/08/01(水) 22:54:07
アミチャーベーリーというパン屋さんが好き
お芋パンは今まで食べた中で一番!+7
-1
-
311. 匿名 2018/08/01(水) 22:54:58
>>30
上まで行くの余裕
疲れない+6
-0
-
312. 匿名 2018/08/01(水) 22:55:19
県外出て分かったのは、香川県は飯うま県。
うどん、焼き鳥、オリーブハマチ、オリーブ牛、地酒、スイーツ。そして意外と美味しいインドカレー屋さんがある。
帰郷するたびに太って帰るw
+40
-2
-
313. 匿名 2018/08/01(水) 22:57:28
>>303
うちの親戚の香川県民、叔母さんは超ドケチだけど、叔父さんやいとこたちは、普通だよ。
おごるって言ってるのに、お金返してくるし。
香川県民だからってみんなケチじゃない。
ただ、無駄遣いが激しい人もそんなにいない気がする。
物を大事にするし(なかなか捨てない)。
大掃除を手伝った時、もう古くてボロいから捨てようと言ったら、キレられた。
+44
-1
-
314. 匿名 2018/08/01(水) 22:59:04
2年間香川に住んでました。
たからのフルーツ大福また食べたいなぁ…+60
-1
-
315. 匿名 2018/08/01(水) 23:01:18
カレンズの明太フランス。+22
-1
-
316. 匿名 2018/08/01(水) 23:02:03
瀬戸内海が毎日見られるなら移住してもいいかな、って本気で思う。+21
-0
-
317. 匿名 2018/08/01(水) 23:03:11
Nのためにのロケで成瀬くんと希美ちゃんが食べたうどん屋。さか枝。+36
-1
-
318. 匿名 2018/08/01(水) 23:04:21
>>307
小豆島民だけど、高松に遊びに行くのは確かに小旅行感ある。片道1時間かかるしね
香川好きだし香川県民っていう自覚も当然あるけど、うどん県アピールとかどうしても他人事のように見てしまう。+19
-0
-
319. 匿名 2018/08/01(水) 23:04:43
天ぷらは熊野
すり身だぜい+8
-0
-
320. 匿名 2018/08/01(水) 23:15:02
転勤で高松に住んでましたが、転勤族が多い!
気付くと誰かが転勤でいなくなったと思えば、入れ替わりのように他の子が入ってくる。
転勤の可能性がある方、決まった方はすぐに知らせてください!って幼稚園から定期的に言われてた。+27
-0
-
321. 匿名 2018/08/01(水) 23:16:36
讃岐弁で書かれてる方がいらして、読みながら“こんなイントネーションかな〜”と思いながら読んでます。祖母に会いたくなりました(笑)+21
-2
-
322. 匿名 2018/08/01(水) 23:18:56
レオマワールド。あ、NEWレオマワールド。
密かに応援してる!がんばれ!+48
-2
-
323. 匿名 2018/08/01(水) 23:26:35
>>303
んー、人によると思いますよ!
私も旦那も高松出身ですが、
結婚してからおこづかい制にしたのですが
「やっぱり、付き合ってたころみたいにたまには〇〇におごりたいー!女に出させるのはなんか違和感」って言っててたまにおこづかいが余ったらランチに連れてってくれたりします。
付き合ってる時は、旅行のときのホテル代等も含め1円も出したことないです。
ちなみに稼ぎは並です。
高松の女友達は、大阪や兵庫で暮らしてると
合コンとかだいたい割り勘!って言ってます。
なので私は高松の男はケチではないと思ってました。笑
見栄っ張りかもしれん!笑+35
-2
-
324. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:20
今回、小中学校の冷房設備の問題で、香川は東京に次ぐ全国第2位の導入率でびっくりしました。
ありがたいです。すごく安心しました。
香川県や各市町村がすごく誇らしく思います!+40
-0
-
325. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:54
>>303
見栄はってガバガバ使う彼氏も、将来が心配じゃないですか?
香川県民で、東京の大学に進学しました。その時に色んな県出身の同級生がいたけど、お金の使い方が荒いなとおもいました。
なぜそう思うのかよく考えたら、小さいときから一杯200円以下のうどんが身近な生活環境で育っているので、香川県民は自然とうどん価格が生活の価格指標になるのだと思います。
だから1000円のランチを見ると高いと思ってしまうし、その他のものを見ても同じ。
うどん県で育って染み付いた指標なので、仕方ないかも。
倹約で派手な金遣いしない、と思ってください。
もし結婚してうどん価格に慣れたら、「こういうことか!」って思うかも。。+43
-4
-
326. 匿名 2018/08/01(水) 23:36:28
おそ松さんのカラ松役の人香川県出身だったよね?+9
-0
-
327. 匿名 2018/08/01(水) 23:36:28
>>155
そんなことないですよー
旦那が岡山ですけど 帰ったら香川に遊びに連れてってくれますよ!
うどんは安くて美味しいし
私が動物園好きなの知ってて
白鳥動物園はいいみたいだよーって連れてってくれて2人で香川楽しめましたよ!+19
-1
-
328. 匿名 2018/08/01(水) 23:38:52
>>151
岡山県民です
地続きの広島より香川の方が同じ文化圏と感じています+35
-1
-
329. 匿名 2018/08/01(水) 23:38:54
しゃんしゃんしまい
(さっさとしよ)+28
-0
-
330. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:08
ぶどう餅 1日経つと ポソポソになってこぼれまくる。+13
-0
-
331. 匿名 2018/08/01(水) 23:41:52
>>303
私の彼氏も香川出身だけどいつも払ってくれるから
きっと人によるよ。。+38
-1
-
332. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:12
行ってくるきん!+28
-0
-
333. 匿名 2018/08/01(水) 23:52:59
>>151そんなことないよ。仲良くしよう。by愛媛県民+24
-0
-
334. 匿名 2018/08/01(水) 23:54:05
>>253
あと、最近問題になった夏休みのプール解放もないよ。だいぶ前から。
クーラーといい、学校がちゃんと時代に沿った教育をしてくれている+24
-0
-
335. 匿名 2018/08/01(水) 23:55:06
岡山と香川の関係性って特殊だと思う。
海を隔てて活発な交流があるって素晴らしい!
+34
-0
-
336. 匿名 2018/08/01(水) 23:56:20
お腹起きたか?
ばぁちゃんによく言われた。+47
-0
-
337. 匿名 2018/08/01(水) 23:57:10
面積が小さいからかコンパクトにいろいろ集まってて、行政が行き届いてると思う。+7
-0
-
338. 匿名 2018/08/01(水) 23:58:54
岡山から新幹線が繋がればもっと便利になるのに。+26
-2
-
339. 匿名 2018/08/02(木) 00:01:29
山田屋のうどんは美味しい!!+14
-0
-
340. 匿名 2018/08/02(木) 00:06:35
テルミーさん。香川在住のインスタグラマー。+7
-0
-
341. 匿名 2018/08/02(木) 00:08:26
>>193
香川はどこの海岸も遠浅で引き潮で沖の島まで渡れたりするよ。
小学校の頃は、毎週末家族みんなで海水浴に行ってた。家族総出で潮干狩りしたり、夕方までよく遊んだな。
バケツいっぱいにアサリが採れてたんだよね。
+17
-0
-
342. 匿名 2018/08/02(木) 00:23:11
高松市中心部の少し高い建物から窓の外を見ると瀬戸内海が見える
県外人からするとあれは絶景
地元の人は慣れてて気づかないかもだけど+29
-0
-
343. 匿名 2018/08/02(木) 00:36:40
>>142
ハンドル握ると
人格変わる人がいるからだよ+6
-0
-
344. 匿名 2018/08/02(木) 00:38:49
>>68
どこも田舎やから…。
どこも同じような観光地持っとるし。海あるし、山あるし、温泉あるし。
高知は突出して田舎やけど、幕末の英雄がおるきんなぁ。+7
-1
-
345. 匿名 2018/08/02(木) 00:39:39
>>303
出すときは出す人が多いと思うから
それは彼の性格だと思うよ+5
-0
-
346. 匿名 2018/08/02(木) 00:40:24
>>335
岡山にも友達けっこうおるもん。
海隔てて珍しいわな。+15
-1
-
347. 匿名 2018/08/02(木) 00:42:02
>>253
私の市は中学卒業まで医療費はただだから
市によって違うのかな?+14
-0
-
348. 匿名 2018/08/02(木) 00:44:48
>>75
この間行ったところw
お店がリフォームされて、果物売り場が奥の奥になっとった。
さらに、商店街挟んで反対側にジェラートのお店を広げとった。
瓦町商店街は衰退の一途やけど、さんぶたは元気そうでちょっと安心したわー。
あ、けど、お得なセットメニューとか無くなった?メニュー表みる限り無かったような…。+10
-0
-
349. 匿名 2018/08/02(木) 01:03:15
>>179
うっ。懐かしい。
私、香川県出身の現在埼玉県民です。
このマーク、昔よく見ました。
幼稚園のときに、帰りの挨拶で、
「私は、必ず、止まります。右見て、左見て、右見てGO!」というのを言わされてから帰っていたのですけど、
①(人差し指)私は、
②(中指)必ず、
③(薬指)止まります
って1本ずつ指を立てていくんですよ。
その3本指の確認マークだったと思います。横断歩道のある所とか、公園の出入り口とか、いろんな場所にあったはず。
ちなみに、多度津町の幼稚園でしたw。+26
-0
-
350. 匿名 2018/08/02(木) 01:16:23
>>253
医療費は、高校まで無料の市町村、全国にけっこうあるよ…。
+5
-0
-
351. 匿名 2018/08/02(木) 01:17:55
関西から香川に来て2年です。
瀬戸内海の穏やかな景色が本当に綺麗でちょくちょく海に行きます。サンポートも夕暮れが本当に綺麗。
パトライトがこんなにある県、香川くらいですね!うどん屋だけじゃなくて、喫茶店やクリーニング屋でもくるくる回ってるから分かりやすいけど。
あと、数名が蒸し暑いって書いてたけど、京都から来たので盆地に比べたら風が吹いて涼しいよ〜!+28
-1
-
352. 匿名 2018/08/02(木) 01:24:33
>>296
香川の方言では、「いかん」が主流でしょうか?
大阪の「あかん」とか、
岡山の「いけん」とかは、
お年寄りには違和感あるんでしょうね。
故郷の言葉だから、気後れすることはないと思いますよ。
狭い香川だって、東西南北で方言が違いますから。
+25
-0
-
353. 匿名 2018/08/02(木) 01:25:57
>>122
でも飽きやすいから
すぐつぶれちゃうのよね+5
-0
-
354. 匿名 2018/08/02(木) 01:27:27
>>297
私は香川の西の方やけど、
○○やきん~
って言うて、
香川の東の方の人とか徳島の人に
「また、きんきん言いよるw」
って笑われる~。
+32
-1
-
355. 匿名 2018/08/02(木) 01:29:51
香川県出身です。
上京して気がついたんですけど
そこらへんのマルナカとかのスーパーの
刺身(ハマチ、鰹のタタキなど)って
かなりおいしかったんだなあ、、と実感しています。+61
-0
-
356. 匿名 2018/08/02(木) 01:32:36
>>303
香川出身の元彼もまんまそんな感じでした。
ランチは毎回はなまるうどん、夜はラーメン。
割り勘を装ってましたが、私の方がお給料少ないのに私の方が多く払わされてました。
社会人の彼に、2万円台の物を誕プレにおねだりしたら、会社の人に「彼女に高いものを買わされた」と言いふらしてたそう。
さっさと別れれば良かったのですが。
ちなみに、香川の一部でしょうが、本家に親戚が集まって、嫁ぐと働かされて大変みたいですよ。
刺身の盛り付け方がなんちゃらとか決まりがあって。
お正月とかに、自分(嫁)の実家に先に帰ったりしたらえらい事になるそうです。
まぁ、全ての人がケチではないでしょうが、確率は高いかも。おかしいなと思ったらその勘を信じて下さい…+8
-21
-
357. 匿名 2018/08/02(木) 02:05:04
>>303
生まれも育ちも、香川県高松市です。
「へらこい」=「ずるい」って意味です。
ケチはケチのまんまだと思うけど、節約家の人とか、お金をあまり使わない人を「しまつな人」って言い方をします。+18
-0
-
358. 匿名 2018/08/02(木) 02:06:07
>>349
何やろこれ。鳥の足跡にしては雑やな~なんて思いながらずっと過ごしてたので、意味が知れて今めっちゃ感動してます!+12
-0
-
359. 匿名 2018/08/02(木) 02:47:55
夫が香川県出身で今度帰省します。
お正月のお雑煮がとてもびっくりしました!最初は正直気持ち悪くて食べられなかったです。
でも毎年のように食べてるとだんだん美味しく感じて、今じゃあのお雑煮じゃなきゃ年を越せない!!と思うように。。。+46
-0
-
360. 匿名 2018/08/02(木) 02:53:35
うどんだけじゃなく そうめんも有名+25
-0
-
361. 匿名 2018/08/02(木) 02:57:48
すき焼きに大根をいれる+41
-1
-
362. 匿名 2018/08/02(木) 03:01:19
山がおむすび型してる!!って他県の人にびっくりされた事がある+17
-0
-
363. 匿名 2018/08/02(木) 03:01:56
>>361
でも美味しいよね..?+11
-0
-
364. 匿名 2018/08/02(木) 03:17:51
銭形砂絵を載せてくれているのを見て是非香川県に行きたいと思ったんですが年中見られるんですか?
砂絵という名前なので気になりまして。。
+35
-0
-
365. 匿名 2018/08/02(木) 03:30:28
>>203
めっっちゃ分かる!!!
なんだかんだで1回は行くよね(笑)+9
-1
-
366. 匿名 2018/08/02(木) 04:05:53
質問
今香川の人と恋愛しかけてるけど、なんか恋愛に役立つ特徴ありますか?
人にもよるだろうけど(^^;)+4
-4
-
367. 匿名 2018/08/02(木) 05:28:11
住んでみて良いところは雨少なく温暖、災害少ない、うどんなどなど。
台風上陸するといってもなぜかそれてくれる。
香川の県民性でへらこいというけどこれはまさしくその通りでケチでずるい人が多い印象。
貯蓄率一位で、万引き検挙率も一位。交通死亡事故も一位。犬猫殺処分も上位。
交通マナー悪く譲り合い精神なし。数字にもでてるけどケチで民度低いのは否めない。
+31
-7
-
368. 匿名 2018/08/02(木) 06:46:13
日本一狭く高松まで2時間もあれば充分着くのに、行くのがタイソイ観音寺市民です+27
-0
-
369. 匿名 2018/08/02(木) 06:49:07
>>364
年中見れますよ。
年に2回程修復してます。
見ると金持ちになれるらしいけど、どうかな?
香川の西の観音寺です。
+13
-0
-
370. 匿名 2018/08/02(木) 07:06:00
上京してた頃はたまに帰ると買い物できる場所も遊ぶ場所もないと思ってたけど、高松まで割りと近いし愛媛・徳島・高知にも行きやすいし神戸や大阪も行きやすい、駐車料金かからずに行ける場所も多い、自然もある。田舎の景色も楽しみながら買い物や遊びにも便利な最高の場所じゃないかと思うようになった。+18
-1
-
371. 匿名 2018/08/02(木) 07:07:44
ドラッグストアの近くにまたドラッグストア。香川だけじゃないかもしれないけど。+17
-1
-
372. 匿名 2018/08/02(木) 07:12:08
観音寺市民ですが、秋になるとお祭りがあるので大人子供みんなソワソワしだす。祭りに出なければいけないのが理由で学校早退できる場合がある。自分の所のちょうさ、獅子舞が一番だと思う。+22
-0
-
373. 匿名 2018/08/02(木) 07:25:58
スーパー銭湯に行くための カゴにセットされた[お風呂セット]なるものがある家庭が多い+14
-1
-
374. 匿名 2018/08/02(木) 07:29:09
香川といえば讃岐獅子も忘れたらいかんで!+5
-0
-
375. 匿名 2018/08/02(木) 07:48:05
つまらない所だよ。+5
-14
-
376. 匿名 2018/08/02(木) 07:48:52
お盆に帰れる〜♪
まつりっまつり♪
花火は高松祭りのじゃないと夏が終わる実感もなく終わるけん見んと夏は終わらん
+7
-0
-
377. 匿名 2018/08/02(木) 07:50:00
瀬戸大橋マリンライナーは風でよく運行休止になる。
でもこの路線、児島ー坂出間の景色が素晴らしい。
実家に帰省するとき、晴れてるときはこの景色見て感動する。+28
-0
-
378. 匿名 2018/08/02(木) 08:03:42
>>303
香川の人は無駄遣いしないだけで、遣うべき時には…遣うべき人にはしっかり遣いますよ。
夫は家族の笑顔が見たいから、とプレゼントもくれるし、旅行も連れて行ってくれます。
香川県民に関わらず誰しも
お金を遣わない物や人=お金をかける必要がない物や人、ということなのだと思います。
+25
-1
-
379. 匿名 2018/08/02(木) 08:16:39
>>378
冠婚葬祭には出し惜しみしないと言うか、その為に普段は節約してる
俗に言うと『ええかっこしい』な県民性だと思う+22
-0
-
380. 匿名 2018/08/02(木) 08:31:27
瀬戸大橋は唯一、JRの鉄道併用橋で便利で安いけど、車の通行料金が高いよね(大赤字?)
潮風や海水で耐用年数も短いだろうし、将来の架け替えの莫大な費用が気になるわ
予算がつかず、建設費圧縮の為、関西直結の大鳴門橋一本になるかも知れない+6
-1
-
381. 匿名 2018/08/02(木) 08:38:17
ばあちゃんの話。
香川に引っ越して来たばかりの人の家にお邪魔して、「ほんだら、いんでくるわ〜」と言って帰ったら、ばあちゃんはいつ戻って来るんだろうかとずっと待っててくれたらしい。+17
-1
-
382. 匿名 2018/08/02(木) 08:39:49
子育てしやすくてびっくり!
県外の友達に子育て環境の話をしたら凄く羨ましがられる!+12
-1
-
383. 匿名 2018/08/02(木) 08:47:26
おはようございます。
今度、香川に旅行に行きます!
目的はうどんです。
香川県住みのガル民オススメのうどん屋さんとオススメのスポット教えて下さい。
高松周辺でうどん巡りして、金比羅さん参りは決まっています。+14
-0
-
384. 匿名 2018/08/02(木) 08:52:05
小豆島出身です。
大学進学で大阪に出てきた頃は、電車の時間、と言おうとして船の時間、とよく言い間違えてました。
もちろん、友達はポカーンです。
今の時期は、実家から送られてくるそうめんにお世話になってます!美味しい!+14
-1
-
385. 匿名 2018/08/02(木) 08:58:44
岡山の田舎の方に嫁いだけど香川が恋しいです( ´•ω•` )イオンモール近いし車で30分以内のところに何でも揃っている✨今は田舎住みだからイオンモール行くまで1時間半もかかる…あと、うどん屋が丸亀製麺しか無くてかなりうどんが恋しいよ~うどんに透明感があってツルツルコシコシのおうどんがたべたいです!+13
-1
-
386. 匿名 2018/08/02(木) 09:00:57
この前、仁尾?のひむろに行ったら平日なのにたくさん人が行列していました!ちかくの父母が浜目当ての若者や、外国人の方もいらっしゃいました!
ちちぶがはま は私も写真撮ってみたいです!まるでウユニ塩湖みたいに撮れるみたいです!+33
-0
-
387. 匿名 2018/08/02(木) 09:05:50
今の時期はこだわり麺屋のぶっかけうどんと鶏天にお世話になっています(笑)
個人的には国分寺の一福、西だと長田のたらいうどんがおすすめかな( ¨̮⋆)だしが上手い!+9
-0
-
388. 匿名 2018/08/02(木) 09:25:32
うどん大好きだから香川に住みたい!なんて思った事あります 転勤の予定はないですが(/_;)+6
-0
-
389. 匿名 2018/08/02(木) 09:32:23
対岸の?玉野市民だけど、前は岡山市に行くバス代の半分でフェリーで香川に行けたから毎月のように行ってたのに。宇高が潰れてフェリー代は高くなるし本数も減らされるしで年1くらいしか行けてない。。毎月行ってうどん食べたーい!+7
-1
-
390. 匿名 2018/08/02(木) 09:47:28
所々にある地下道って言うの?
あれ自転車で通るの大変だし地下で迷うし嫌い。
何であんな面倒くさいものがあるの?
+12
-0
-
391. 匿名 2018/08/02(木) 09:49:00
家を新築で建てたとき、そこのお父さんのお父さん(おじいちゃん)から順におじいちゃん、お父さん、お母さん、子供、とお風呂に入り、お風呂でうどんを食べる風習があります。うどんの麺のように末永ーく家も家族関係も続くようにって。
実家の写真整理してたら、泣きながらおじいちゃんに抱っこされてお風呂入ってる写真出てきたよ笑
+7
-0
-
392. 匿名 2018/08/02(木) 10:00:51
父が、フェリーの船長をしていました。
いまは引退してますが、昔は瀬戸大橋ができる前の連絡船にも乗ってました。
海の男の元で育ったせいか、毎日食卓に魚があるのはあたり前。島の子供がお小遣い稼ぎで釣った魚や貝を買ってきてました。
魚が美味しいのが当たり前だったからいま本州に住んでるけど、その辺のスーパーのお魚があまり美味しいと感じない…
はやく帰省したいです笑
+17
-0
-
393. 匿名 2018/08/02(木) 10:08:39
お腹おきたわ〜!(お腹いっぱい)県外の人には伝わらない('ω')+30
-0
-
394. 匿名 2018/08/02(木) 10:09:30
まけまけいっぱい+9
-1
-
395. 匿名 2018/08/02(木) 10:19:12
基本的に並ぶようなうどん屋には行かない。
その辺の近所のうどん屋で十分美味しい。
まずいうどん屋は自然淘汰される。+12
-0
-
396. 匿名 2018/08/02(木) 10:24:16
こんだけ暑かったら、じょんならんわ〜+8
-0
-
397. 匿名 2018/08/02(木) 10:39:43
今日お昼にうどんかラーメンかで迷う+0
-1
-
398. 匿名 2018/08/02(木) 10:44:53
中高生時代友だちと遊びに行くといえば通称「まち」。常盤街〜南新町〜丸亀町。
結婚で県外に住み、先日久々に帰省したらシャッター商店街になってて寂しかった。三越近くの丸亀町あたりだけブランドショップが並ぶ謎エリアに。+23
-0
-
399. 匿名 2018/08/02(木) 10:52:35
香川県民以外コメントしたらマイナス?+2
-2
-
400. 匿名 2018/08/02(木) 10:57:53
私が高校生の時にCLUBっていう謎のプリクラを掲載してる雑誌がありました!
知ってる方いますか?(笑)
商店街もYOU三越とOPAがあって、すごく楽しかったです!
+23
-0
-
401. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:04
「ちょっと机かいてー」って言ったら
関西の子に 机の上をポリポリかかれたことがあります(笑)+24
-1
-
402. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:23
イメージはうどんだけど
骨付き鳥最高!
行ってみて初めて知った
夏はビールのお供に+23
-0
-
403. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:28
交通マナーがもうヒドイ!信号守れ、って最低限のルールは守ろうよ…。右折の仕方もヒドイ。なんでこんな独特な運転になってるんだろう?+22
-0
-
404. 匿名 2018/08/02(木) 11:04:19
この時期どこのスーパーでも見る紙の灯籠(?)。あれってどこの家庭でも普通に飾るものなんですか?+4
-1
-
405. 匿名 2018/08/02(木) 11:17:57
讃岐うどんは全国区だから、香川県以外でも食べれる(安くはない)
香川出身で首都圏に住んでると、一番恋しいのは『鱧のお吸い物』
そもそも鮮魚売り場にハモが並んでないのよ~( ̄□ ̄;)!!+4
-5
-
406. 匿名 2018/08/02(木) 11:18:24
>>302
西讃地域の方ですか?
私も結婚して高松来たけど、こっちの方は~やけんなので~やきんと言うとちょっとバカにされる(笑)+13
-0
-
407. 匿名 2018/08/02(木) 11:21:42
>>364
見れますよー
山上がっていくので車で行くことをオススメします
これを見ると一生お金に困らないって言われてますよ+13
-0
-
408. 匿名 2018/08/02(木) 11:26:03
高松高校は公立だと四国で一番賢いよ!+35
-0
-
409. 匿名 2018/08/02(木) 11:26:56
東の富山 西の香川
とにかくセコい+6
-11
-
410. 匿名 2018/08/02(木) 11:27:45
高松祭りの曲、一合まいたのロックバージョン?みたいなのがオシャレで大好き。
夏になるとマルナカの青果コーナーとかで流れてたのが好きだった!!+8
-1
-
411. 匿名 2018/08/02(木) 11:32:40
香川県出身、香川県在住です
私は西の方の出身やけど、東の方と方言がめっちゃ違う
結婚してから東に住んでますが、実家に帰った時に母親の喋ってる言葉が子供に通じない時ある…+12
-3
-
412. 匿名 2018/08/02(木) 11:35:01
関東民だけど参加していいですか?
去年スピッツの野外ライブでテアトロンに行きました
ライブも最高だったけど香川も好きになったよ
うどん美味しいし高松周辺は交通の便や店も揃ってて住みやすそう
その時関東は雨だったのにカラっと晴れてて気象病の私は本気で移住したいと考えたよ+30
-0
-
413. 匿名 2018/08/02(木) 11:36:20
>>75
やってるよー(^^)+4
-0
-
414. 匿名 2018/08/02(木) 11:41:21
>>400
今37歳、覚えてます(笑)懐かしい!
丸亀が地元なので電車で高松に遊びにいくのが楽しかった
香川を出て香川の良さを思いしりました+15
-0
-
415. 匿名 2018/08/02(木) 11:46:13
>>411
イントネーションは同じだし言葉の語尾が違うと言うか、大差ないと思う
面積が広い他県だと、全然違うよ
「~やけん」と「~やきん」この境目はどこらへんなんだろ?+7
-0
-
416. 匿名 2018/08/02(木) 11:59:49
ことちゃん!+11
-0
-
417. 匿名 2018/08/02(木) 12:08:10
>>126
マツ〇コ+2
-0
-
418. 匿名 2018/08/02(木) 12:13:46
昔某だがし屋に入社して転勤で香川の本社勤務になったけどまあ親族会社だったから仕方ないけどとても嫌な目にあったせいで香川の思い出が最悪
うどん美味しかったしセルフのシステムとか面白くて胸ときめいたのに…+7
-0
-
419. 匿名 2018/08/02(木) 12:17:46
クルマ❗️ウインカー出さない、進路変更禁止なのに進路変更する、急な割り込み、煽り、運転中スマホ操作、一時停止しない。挙げたらキリがない
+19
-0
-
420. 匿名 2018/08/02(木) 12:27:55
>>382
都会人かベビーカーで電車乗ったり、街中歩いてて嫌な気持ちになる
とがるちゃんでもトピたつけど、一体どういう現象なんだ?と、しばらく???だった。
香川はそもそも、電車に乗らないし、乗ってもすごく空いてる。さらにコトデンはわざわざ降りる駅に連絡してくれて、降り口にバリアフリー板敷いてくれる。良い意味で子育ての平和ボケしてる。
だから、都会の殺伐とした大変さがいまいち理解てきないのよー+22
-2
-
421. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:04
香川生まれ香川育ちの関東住みですが、先日思い切って入ったうどん屋が不味すぎた。讃岐うどんって書いてあったけど、別物やったわ。杵屋の讃岐うどん、名前使うな!+21
-2
-
422. 匿名 2018/08/02(木) 12:37:17
有名なうどん屋を知らない。
近所のいつものうどん屋が一番美味しいもの。+19
-0
-
423. 匿名 2018/08/02(木) 12:38:01
香川出身です。
『うどんの国の金色蹴鞠』を読む度に、懐かしいなぁ〜、帰りたいなぁ〜ってなる。+8
-0
-
424. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:30
>>383
長田 in 香の香がイチオシです❗️
いりこだしがたまらなく美味です。
もちろんうどんもコシがあります。+13
-0
-
425. 匿名 2018/08/02(木) 13:06:32
全然関係ない私から見たイメージ
大阪・東京とならんで県面積が小さい
松山をライバル視していそう
+1
-3
-
426. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:20
>>274
いや、知ってるよ。
だけどね、30㍍前から出してると本当に曲がりたい角より前に交差点があったりしてね、逆に危ないの。+8
-0
-
427. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:37
車がないと辛い+9
-0
-
428. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:29
香川のてんぷらは2種類あって、一つは普通の衣つけて揚げる天ぷら。
もう一つは県外ではさつま揚げと呼ばれているものをてんぷらと言う。+24
-1
-
429. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:05
>>262
池原昭治さんです。+1
-0
-
430. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:39
銭形砂絵のお返事頂いた方
ありがとうございます!
本当にいいトピで次の目標が出来ました!
ありがとうございます☆+13
-0
-
431. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:29
煮〆の具材を、そのまま揚げたような天ぷらが衝撃的でした。味の染みたタケノコ、ゴボウ、昆布…。美味しいけど、不思議。+11
-0
-
432. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:15
>>45
よし名古屋走りの私が特攻しようか?+1
-2
-
433. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:10
丸亀製麺美味しくない(^_^;
香川県では不人気ですよね。+29
-1
-
434. 匿名 2018/08/02(木) 13:48:28
>>425
愛媛は仲間って感じだなー。四国は仲間、ライバルは中国地方かも。香川なら岡山、愛媛は広島。みたいな+10
-1
-
435. 匿名 2018/08/02(木) 13:52:05
香川出身です。
残念やけど、確かに運転は荒いしマナー悪いかも。県外に出て判る。
転勤族で日本全国転々としてるけど、東日本と西日本との交通マナーの違いがすごいある。
関東は譲り合い、マナー守るモラルが高い。
香川県警ももうちょっと県民に啓蒙してほしい。
自分の故郷が悪く言われるの嫌やもんね。
せっかく観光でうどん食べに来てくれた県外の人に、嫌な思いしてもらいとうないもんね。
ここ見てる香川県民のみんなも、気を付けようで!+19
-0
-
436. 匿名 2018/08/02(木) 14:00:24
>>429
そうなんですね
教えて下さって有難うございます
香川県といえば讃岐富士(飯野山)が可愛いな
+10
-0
-
437. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:26
日曜日に徳島から塩江町に車を走らせました
確実に平野部より涼しい風が吹いてました
川のほとりの道の駅もひなびた風情が良かったな+15
-0
-
438. 匿名 2018/08/02(木) 14:21:20
>>106
平和ボケのせいなのか軽~く不倫するイメージ。
(香川の人ごめんなさい)
わたしは香川に転勤で行って半年で香川の女と夫が不倫しましたよ。
しかも腰が低ーい謝罪も出来る優しそうな女(笑)
なら旦那返せ!って感じだったけど、
それは困りますぅって消え入る声で言われて萎えたよ(笑)
不倫のくせに優しい?平気ボケ?な県民性。
香川自体は大好きだったからほんまに悲しかったなぁ。+6
-8
-
439. 匿名 2018/08/02(木) 14:34:46
>>438
その前におたくの旦那の下半身のだらしなさを責めなよ。+41
-0
-
440. 匿名 2018/08/02(木) 14:52:38
>>438
あ、分かります。
人がよさそうな不倫なんかしなさそうな人が
悪びれず不倫しているの何人か知ってます。
平和ボケ過ぎて刺激求めてるのかなーとか思ってます。
+3
-7
-
441. 匿名 2018/08/02(木) 15:00:13
>>39
それだけは止めておけ。by移住30年目の岡山県民+5
-0
-
442. 匿名 2018/08/02(木) 15:01:02
私の知ってる香川の方々は、見栄っ張りで散財タイプなんだなあ。
ケチなほうが良かった。+4
-2
-
443. 匿名 2018/08/02(木) 15:20:02
旦那が香川出身
コシのない麺類嫌い(そうめん、きしめんとか)
ケチ、と言うよりか普段の生活が質素
ものはちょっといいものを買って長く使う
今夜はぶっかけうどんにしよう+15
-0
-
444. 匿名 2018/08/02(木) 15:20:47
>>155
そうなの!?結構な田舎の割りに、物価は東京並に高い岡山より、商店街も広くて大きいし、神戸迄のアクセスも充実しているし、高松の方がよっぽど良い。+12
-1
-
445. 匿名 2018/08/02(木) 15:39:56
狭い世界だから人間関係が面倒だった
島国の更に小さなしまだからね
お金にセコいだけじゃなく、人間性もセコさがあるよ
噂とか尾ひれがついてすぐに広まる
気候や災害のなさや教育は行き届いている環境だと思うけど…それを加味してもやっぱりすみたくない+8
-4
-
446. 匿名 2018/08/02(木) 15:44:40
香川県民になって数年、確かに災害が少ない!
良い人も多いけど嫌味な人も多い。
うどんは安くて美味しい!うどん屋さんにふらっと入ってもはずれがほぼない。
交通マナーは悪いと思う。よく事故を目撃するから何かこわくて運転出来ない。+5
-0
-
447. 匿名 2018/08/02(木) 15:46:40
>>444
本州に住んでると四国は大きな島のイメージなんだと思うよ
瀬戸大橋で繋がったけど、天候次第で通行止めになるし
同じ香川県民でも、瀬戸内海の島民に抱くイメージに近いかと+5
-0
-
448. 匿名 2018/08/02(木) 15:47:25
あと町おこしとかしてるみたいだけど、災害のなく自然もあるし小さな島がたくさんあるのだから、そういったもの利用していけばいいのにな
先程コメントにもあったようにカヌーやヨットなどスポーツとかさ
バカのひとつ覚えのうどんばっかりじゃ注目されないよ
香川県の人は新しいことを受け入れたり、とりあえずチャレンジするってことが苦手だと思う
そしてプレゼンも下手すぎ
+6
-3
-
449. 匿名 2018/08/02(木) 15:53:07
少林寺拳法の本山があって羨ましいのですが、地元の人はどうなのでしょう?+9
-1
-
450. 匿名 2018/08/02(木) 16:09:48
>>448
瀬戸内国際芸術祭。+8
-0
-
451. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:22
子供の頃仁尾に住んでた。
今では有名な【こまえのたこばん】がやり始めで、地元の子供達の溜まり場になりつつあった頃。
まだ美容院もやってて、かき氷が50円だったかな?頼むとおじちゃんがオマケで、氷多目に
してくれてた。
中学になっても、土曜のお昼に学校の金網登って
抜け出して、食べに行ってたなぁ。
中学2年で転校したけど、あの頃の皆んな元気かなぁ。+14
-0
-
452. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:47
>>383
長田in香の香
おすすめだよ!
こんぴらさんに近いよ。
+13
-0
-
453. 匿名 2018/08/02(木) 16:54:42
香川県に行ったことがないので一泊旅行行したいなと考えてる者ですが、もしよかったらオススメスポットや美味しいお店など教えてください。+12
-0
-
454. 匿名 2018/08/02(木) 16:57:53
香川の気候が穏やか過ぎて、初めて高知県で通り雨を体験した時には滝のような雨に衝撃を受けた!
+17
-0
-
455. 匿名 2018/08/02(木) 17:00:57
>>288
私も結婚で高松を出て約四半世紀。
『お腹がおきた』『むつごい』『~やけん』は今でもどうしても言ってしまいます。ってか直す気ないです。讃岐弁万歳!\(^o^)/イントネーションが似てるらしく『関西の人?』なんてよく勘違いされます。
もう香川に住むことは恐らくないけど、故郷はいつまでも心の中でキラキラと生き続けます。香川県大好き☆
+24
-0
-
456. 匿名 2018/08/02(木) 17:01:33
東の方に住んでるけど、西の方よりうどんの値段が高いと思う!
150円とか200円が普通と聞くと、安っっ!って思う。+8
-0
-
457. 匿名 2018/08/02(木) 17:02:54
>>442
香川県民は人から見えるところ、家とか結婚式とか嫁入り道具とかにはお金をかけるけど、普段の食事とか趣味にはお金をかけないんだよ。見栄っ張り。+8
-3
-
458. 匿名 2018/08/02(木) 17:05:49
>>453
子連れかカップルかにもよるけど、カップルなら瀬戸芸に合わせて島巡りとか?+7
-0
-
459. 匿名 2018/08/02(木) 17:30:04
瀬戸内芸術祭!!
国内外のアートが揃うお祭りで国内問わず、海外のお客様(旅行者)が来ます!
香川にはお遍路文化がありおもてなしの考えがあります。芸術に興味がある方はぜひ来てね!+8
-0
-
460. 匿名 2018/08/02(木) 17:32:11
日本の女子サッカー発祥の地
盆栽
って感じです+13
-0
-
461. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:34
四国最大の夏のロックフェス!
Monsterbash(通称モンバス)があります!
アーティストも有名どころのアーティストからコアなロックバンドまで多数出演します
夏フェス特集で全国区で取り上げられるくらいここ数年では人気になってチケット取りにくくなってます!+22
-0
-
462. 匿名 2018/08/02(木) 17:54:02
>>461
フジロックは有名だけど、四国にロックのイメージ無かった
ちょっと意外~
+4
-0
-
463. 匿名 2018/08/02(木) 18:06:39
>>449
存在すら知らない人も結構いると思いますよ
知ってる人も存在を忘れてるんじゃないかな笑
+3
-0
-
464. 匿名 2018/08/02(木) 18:11:34
あんこ餅の雑煮を知ってますか?+9
-0
-
465. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:23
>>457
それが、娯楽とかに出費多目で家の設備は古いし、計画的に使ってなくてお金ない感じなんですよねー。
周囲がそうならぜひ見習って欲しい。+0
-0
-
466. 匿名 2018/08/02(木) 18:40:27
ファミリーは、子供が小学生になるまでに一軒家を構える。マンションやアパートは転勤族ぐらい。
土地が安いから、アパート代払うのと家のローンは同じくらいなんだよね。+10
-0
-
467. 匿名 2018/08/02(木) 18:41:49
在日韓国人に出会った事がない。
でも、同和問題は根強い。+15
-1
-
468. 匿名 2018/08/02(木) 19:20:11
あんこ餅の雑煮を知ってますか?+8
-0
-
469. 匿名 2018/08/02(木) 19:21:03
県外から香川に来たんだけど、家の庭先にお花したりして綺麗にしてる人多い。狭い庭でもちょっと古い家でも花植えてたりする。心に余裕があるんだろうなって思う。+18
-0
-
470. 匿名 2018/08/02(木) 20:38:40
昔は屋島健康ランドによく行った
今は関東に住んでますが時々飛行機で帰るとき霧で飛行機が降りれないて上で旋回するかUターン+14
-0
-
471. 匿名 2018/08/02(木) 21:57:35
ケチな県民性だけどイベントごとのプレゼントの平均金額は徳島と香川が一位と二位+7
-0
-
472. 匿名 2018/08/02(木) 22:00:32
むつごいってニュアンスを伝えるのに便利な単語よね。+15
-0
-
473. 匿名 2018/08/03(金) 03:53:35
仁尾の太陽博【サンシャインランド】の
マスコットガールは、当時無名アイドルの
日高のり子
仁尾でお逢いしましょう!ってキャッチフレーズだったけど、彼女覚えてるかなぁ 笑
ついでに、同じく売り出し中の小泉今日子も来て
ブリブリしながら、観客にかなりの枚数サインと握手してたよ 笑笑+8
-0
-
474. 匿名 2018/08/03(金) 08:59:46
なんがでっきょんな+10
-1
-
475. 匿名 2018/08/03(金) 13:06:17
なんちゃしょーらんわ。
この時期は通用しないけど、晩ごはん面倒臭いときは釜揚げうどん。+8
-0
-
476. 匿名 2018/08/03(金) 13:10:01
なんちゃでっきょらんわだ。
さっきうどんしばいてきたけどのー。+6
-0
-
477. 匿名 2018/08/03(金) 15:20:07
>>383
まだこのトピ見てるかな??今度って夏の間に来県するのかな?暑い時は金比羅さんに登ったら地獄ですよ〜。桜の時と秋の紅葉の時は金比羅さん綺麗です。奥の院まで登ってください。+9
-0
-
478. 匿名 2018/08/03(金) 20:22:59
なんがでっきょん?でなにしよん?て意味だと分からんかって何ができてるの?って言ってんのかと思ったww
徳島県民です+4
-0
-
479. 匿名 2018/08/03(金) 20:29:17
単純明快な人多し+1
-0
-
480. 匿名 2018/08/04(土) 03:45:16
オカシノイエのケーキ買いに行きたい。
けど暑いし遠いしなかなか行けない高松市民です。
美味しい?食べたことある人いる?+2
-0
-
481. 匿名 2018/08/04(土) 09:28:56
えらいのぅ
えろーてえろーてのぅ
えらいはしんどいの意味
徳島(阿波弁)はせこいwwせこいって方便イヤだぁー。性格がせこいの関西弁と間違われそうで+5
-0
-
482. 匿名 2018/08/04(土) 14:37:50
>>481
え?せこい=しんどいなの?
お隣だけど知らなかったわ~。+5
-0
-
483. 匿名 2018/08/04(土) 16:09:48
こんなパターンもあったのね…(笑)
+10
-0
-
484. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:42
>>482
阿波弁のせこいはしんどいです
昔関西の方に出ていかれた方が向こうでせこいというと性格の意味と間違えられてよく喧嘩になってたらしいですよ+4
-0
-
485. 匿名 2018/08/05(日) 11:13:24
誰かいたら教えて下さい。どの地域を設定しても、食べログの上位はうどん屋ばかり…。行き慣れてない場所でうどん以外を食べたい時、どうやってお店探してますか?+3
-0
-
486. 匿名 2018/08/06(月) 11:25:24
関東に今は住んどるけど、
土日忙しかったきん
お気に入りに入れて今よんみょったら
やっぱりよいよに懐かしぃて、おもしょいわー
はよ帰りたい。ええなぁ+2
-0
-
487. 匿名 2018/08/06(月) 14:52:41
>>486
お盆は帰ってくるんな?
はよ帰ってきぃまいだ。
今は桃がおいしいでー!+5
-0
-
488. 匿名 2018/08/06(月) 14:57:46
>>485
食べログはほんと役に立たない。あれこそうどん粉病だわ。
私はeこまちとさんらぼをよく見るよ。
あと、香川でグルメ情報を探すと高確率でマユリーナさんのブログにたどり着く。
いつも助かってます!+5
-0
-
489. 匿名 2018/08/06(月) 15:33:20
>>487
ほうよほうよ!
あとちょっとこばで帰れるんよ
ほんだら道の駅とかはよから行って
ええ桃買わないかんなぁ。
ありがとう。
+3
-0
-
490. 匿名 2018/08/08(水) 13:30:05
>>488
おお!ありがとうございます、>>485です。うどん粉病て(笑)。でも本当にそうなんですよね(笑)。こまち、さんらぼ、マユリーナさん(気になるお店を検索するとほぼ100%記事があります(笑))早速登録しておきます、ありがとうございました~!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する