-
1. 匿名 2018/07/31(火) 17:26:34
モミ&トイズのとろけるクレープが好きです。みなさん好きなクレープ屋さんはありますか?+53
-12
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 17:27:41
ディッパーダン
もちもちの生地が好き!+141
-8
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 17:27:50
マリオンクレープ+92
-11
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 17:27:51
ない+1
-10
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 17:28:02
ちょっとクレープ屋さん行ってくる+42
-2
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 17:28:07
カロリー高そう+12
-17
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 17:29:12
働いてたから、、ディッパーダン!!でもマリオンクレープが好き(笑)+78
-6
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 17:29:42
サーティーワンのクレープも美味しいよね+89
-5
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 17:30:10
ジェラートピケのエシレバター使ったクレープ美味しかったよ+24
-3
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 17:31:38
クレープ食べたいけどデブのおばさんが持ってたら「やっぱ食うのか」って思われそうで我慢してるw
子供の一口もらいたいが、子供が甘いもの嫌いで食べてくれない…画像で楽しませて。+70
-7
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 17:32:26
ロマンドーロール♡+126
-4
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 17:36:06
祖師ヶ谷大蔵のオレンジカウンティかクレープリーチロル
見た目だけじゃなくて、生地はもちもちでフルーツもクリームも全てが美味しい
日本一と言っても過言ではないと思う笑笑+57
-22
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 17:36:15
コムクレープのクレープブリュレ大好き(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)+120
-6
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 17:36:44
パーラ+53
-4
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 17:37:27
ディッパーダン
9のつく日はお得だけど、9のつかない日も買っちゃうデブです+109
-2
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:28
ヒステリックジャム!
神戸の人は知ってるかな?+41
-0
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:07
クレープリー・スタンド・シャンデレール | HOME | Creperie Stand Chandeleurwww.chandeleur-crepe.jp大阪・梅田のクレープとガレットの専門店「クレープリー・スタンド シャンデレール」の公式サイトです。季節のランチ、ディナー、カフェをお楽しみください。
10年前によく通ってたクレープのお店
季節限定のが楽しみだった
このトピで思い出したので近々行ってみよう〜
大阪にいらっしゃった時には立ち寄って見てください
+18
-2
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:20
皆んなの参考になる!出先で知らないクレープ屋さん見かけても、クレープって当たり外れが大きいからいつも買うのを躊躇してしまう。+34
-0
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:13
>>10
ちょっとわかるw+12
-0
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 17:42:51
ディッパーダン大好き
イチゴバナナチョコ生クリーム(^^)+14
-1
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 17:43:55
>>16
神戸だよ!
めっちゃ並んでるよね!種類ありすぎて迷う。+19
-0
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:03
飛騨高山『手風琴』のあったかいクレープ+10
-1
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:33
私もディッパーダン大好き!
アルバイト?っぽい若い店員さんばっかりだけどみんな作るの上手で安心して買える+62
-2
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 17:48:00
パパクレープ+4
-1
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:32
コロット。本当は焼きたてクレープ食べたいんだけどお店が近場にない。+9
-0
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:37
クレープおじさんていうクレープ屋さん+11
-0
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:37
大阪城公園のヒステリックジャムでチョコミント食べたました!+50
-0
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:13
阪急梅田のア・ル・ロイックっていうお店。生クリームがものすごいおいしい!+9
-0
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 17:56:52
>>13
名前からして美味しそう+8
-1
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 17:57:24
店舗数がすごく少ないようなので、ご存知の方は少ないかもしれませんが、ヨーカドー内のポッポというお店のクレープが安くてボリューム満点で生地も美味しいです。
マリオンよりディッパーダンより断然ポッポのクレープが好きです。+77
-0
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 17:58:58
名前忘れちゃったけど鎌倉の人気な道端にあった行列のクレープ屋さん。モチモチで美味しかった!元々パリパリ生地が好きなんだけどそこのはモチモチなのに美味しかった!!+39
-0
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 18:00:45
ディッパーダンとかのモチモチ生地は最後の生地だけの所がもっちもっちすぎる。手作りっぽい生地のほうが好き。+10
-0
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 18:02:47
パールレディ!
抹茶の生地が美味しくて好き+27
-1
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:59
>>31
小町通りのコクリコかな?
有名店ですよね。+32
-0
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:21
上越国際スキー場だったかなぁ…
新潟のスキー場の近くに小さいクレープ屋さんがあって、そこ超美味しいよ!
あんまり目立たないお店だから、見逃して通り過ぎちゃう人もいるらしい。
お店の名前がわからないんだなぁ…
とにかく、新潟のスキー場のめっちゃ近くのクレープ屋さん!+6
-1
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 18:06:15
クレープ食べたくてインスタで検索してたらめっちゃでてきたんだけど
生の卵黄が乗ったクレープ。あれ、美味しいの?
画像見ておえってなったんだけど
食べた事ある人いますか?+20
-0
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 18:07:42
主ですが画像はマリオンクレープでした。コメントと合っていなくてすみません!+14
-0
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 18:11:34
>>37
ドンマイ
モミアンドトイズといえばこれが美味しかったよ+28
-2
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 18:18:57
伊勢の外宮にあるやまむら乳業って牛乳屋さんがやってるクレープ!
牛乳屋さんだから勿論クリームも美味しいんだけど、ここは生地もすごく美味しい。+33
-0
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 18:20:00
>>10
気にせず食べぇ!+84
-3
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:33
さんじやかなー+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 18:34:03
>>27
外で食べるクレープはおいしいよね+9
-1
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 18:38:55
クレープってこんなに高かった?!ってぐらい高いものもあるよねー。私はサーティワンのクレープもおススメ!+39
-1
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 18:43:52
>>10
やっぱ食うのかって地味に面白い+10
-2
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 18:46:02
ぜぜぜんぶおいしそうなんだな+29
-0
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 18:50:20
あー!好き!めっちゃうまいから何回も言ったで!!+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 18:58:19
下北沢のアンドレア
学生の頃よく食べたんだけど、今でもあるのかな?+11
-2
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:11
パールレディ。クレープ大好きでいろんなお店のを食べてるけど、パールレディのタピオカ粉入りのモチモチ生地は格別。クリームとかもたっぷり入ってて満足感◎ ポイントカード何枚も集めてるよ
もっと色んなところに出来てほしいな。+13
-0
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 19:08:16
>>31
鎌倉の小町通りにあるコクリコだよね!
オススメはシンプルなレモンシュガー!+9
-0
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:51
メルシークレープ+10
-0
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 19:28:39
アウトレットにある
クレージー・クレープスが好き
食べやすいし美味しいよ+5
-1
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 19:36:42
吉祥寺のサーカス+2
-1
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 19:47:46
クレープ屋さんではないけど、ぶどうの木のクレープシュゼットが好き。+16
-4
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 19:51:04
西八王子にある、クレープ アン。
いちご生とプリン生が好きだった。
プリンが手作りでものすごく美味しかった。+10
-1
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 19:57:29
神戸、元町のヒステリックジャム。
生地がとてもバター風味が生きていて生地自体も美味しく、
見た目も素敵で味も美味しい!
移転したって噂で聞いたけど。
左から、写真。ラムレーズン、ティラミス、モンブラン、クレームブリュレ+17
-0
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 20:01:51
モミ&トイズ生地が薄すぎてあんまり好きじゃない。
なんだかんだでマリオンが1番美味しい+8
-0
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 20:04:32
田舎だからクレープ屋がないので寝る前にyoutubeでクレープ動画ばかり見てます。
クレープはコンビニで買いますが、本当は焼きたてのちょっとパリッとしたのが食べたい!+9
-0
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 20:04:56
いいなー
田舎に住む私は知らない名前ばかり+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 20:40:41
モンパパっていう地元のクレープ屋さん
作り置きだからパリッとはしてないけど、とにかくボリュームがすごい
竹下通りとかで売ってるクレープと同じ位の値段で3倍くらい具が詰まってる+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 20:55:13
>>54
地元すぎてびっくりしました!
おいしいですよね^ ^!+5
-0
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 21:09:47
私もヒステリックジャム好き!
最近大阪にもできたよね、確か+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 21:25:47
>>61
>>55です。
大阪にも出来たんですね!
いつも神戸に行った時に買って食べてたので...。
+3
-0
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 21:50:48
大阪高槻のroccaのクレープ!可愛いし美味しいしたまらん!+14
-0
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 21:53:39
関西の方がクレープ屋さん多いのかな
どこも美味しそう過ぎる+9
-0
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:46
どローカルだけど、ほのくに百貨店地下のクレープ食べてみて
あほほど美味しい
+6
-0
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 22:03:43
大阪のローカル情報になりますが
千林商店街とかに入ってる「あんどれ」ってクレープ屋さんはほんとにおすすめ!
桃谷商店街の店員さんと仲良くなって、色々カスタマイズ教えてくれた!(たまーにただでトッピングちょっと増やしてくれたり♪)
値段も安くて、今でも通りかかったら買っちゃう…‼+6
-0
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 22:13:47
星野屋
物凄い数の組み合わせで毎回何にするか迷う。
しかも元が果物屋さんだからめっちゃ果物モリモリ。
クレープだけでなくたい焼き、たこ焼き、アイス…なんでもある。
クレープハウス果実の星野屋【旬のフルーツをお届けします】www12.plala.or.jp果実の星野屋は新鮮な果物を旬の時季にお届けいたします。また、店内のカフェコーナーやクレープハウスでは、旬の果物を使ったメニューやたい焼きが大好評です!
+11
-0
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:13
食べたーい+7
-0
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 22:48:38
主さん。モミ&トイズが好きなのに、トピ画像はなぜ、マリオン?+2
-4
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 23:09:06
インスタで見かけたけど
ゴリラクレープ?とかって名前のやつ食べてみたい
有り得んくらい生クリーム盛り盛り!
生クリーム大好きだから食べたくて仕方ない!
普段はディッパーダンばっかです+12
-0
-
71. 匿名 2018/07/31(火) 23:18:47
サニーズっていう移動販売のお店
生地がもちもちですごく美味しい!
たぶん暖簾分けというか、何人かやってる人いるんだと思う
それとモモちゃんクレープ
これも移動販売車で、味は普通だけどボリュームがある+5
-1
-
72. 匿名 2018/07/31(火) 23:45:46
クレープの生クリームはなにで作ってあるのですか?
自分で作ろうと市販で売ってる泡立てる生クリームに(400円~位するやつ)裏に書いてある砂糖の量で作るとなんか味が違うく感じて…
切実に悩んでいました!まさにタイムリーなこのトピックに感謝の気持ちを感じつつどなたかおしえてくだせぇませ。
+5
-0
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 00:16:03
安くて美味しい町田のクレープきっず
おばちゃんも最高だよ!+8
-1
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 05:12:50
>>72
市販のだと、ホイップって書いてるのと純生クリームとか何%とかって書いてるのを半々で混ぜて使えば美味しくなるよ。
本当は割合とかもあるんだけど、分かりやすく半々。+1
-0
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 05:34:14
>>72
業務用の冷凍ホイップだよー+2
-0
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 08:50:04
>>12
地元です!
おいしいですよねー\(^o^)/
最近行けてないので、今度行きます!+0
-0
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:19
>>74ありがとうございます!
ホイップだけだと物足りなくて生クリームだけだとなんか違って半々がよいのですね^^*1度作ってみます☆+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 18:14:24
>>75
ありがとうございます!
冷凍ホイップはどちらの店に置いてありますか?+0
-0
-
79. 匿名 2018/08/01(水) 20:10:06
明日crêpe食べよ+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/01(水) 22:42:49
この前、サーティワンのクレープ食べたんだけど
キャラメルバナナ+アイスで
アイスをナッツトゥーユーにしたら
塩キャラメル味になって
あまじょっぱくておいしかった+1
-0
-
81. 匿名 2018/08/01(水) 22:47:00
↑
キャラメル塩バニラ+アイスだった。
すいません
+1
-0
-
82. 匿名 2018/08/03(金) 16:41:08
>>10
散々食って太っといて人目気にするんだww+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する