-
1. 匿名 2018/07/31(火) 10:40:48
今期も疲れを吐きだし頑張りましょう!
妊娠報告不可
二人目以降の妊活は表現に配慮をお願いします。
また、不快なコメントには反応せず通報対応お願いします。+230
-27
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 10:41:56
確立が0より低いけど、諦めれない。+315
-69
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 10:42:01
貯金も希望もどんどんすり減っていく。+450
-7
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 10:42:59
おお、もう1ヶ月か
今月もよろしく。
パート1からのベテランより+730
-17
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 10:44:42
もうなにがだめなのか何をしたらいいの考えるとわからなくてキリがない。。+362
-7
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 10:46:39
考えないとできるって言われるけどやっぱり考えるよね+504
-4
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 10:46:52
>>2
意味わかめ
+31
-84
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 10:47:20
妊娠がこんなに難しいものだと思わなかった。できる努力は全部したいのに、一年にチャンスが12回しかないなんて。+841
-12
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 10:47:25
疲れました。
検査の結果何も問題ないのにできない。
毎月律儀にくる生理。終わりが見えない。
いっそこのまま子供できないのなら生理もなくなってほしいとすら思う時がある。+759
-12
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 10:47:50
パスタは巻いて食べる+
救って食べる‐+660
-52
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 10:48:48
最近、低ampって事がわかりました。0.5だった…絶望で毎日泣ける。+43
-39
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 10:49:47
part22?
過去に21回もあったのか…+41
-68
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 10:53:23
誰にも弱音言えず鬱にまたなりそう、、+263
-7
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 10:54:32
明後日二回目のAIHをしてきます。
まだ二回目だけど、すでにストレスが来てる…
そんな中、ゆったりワンピを着ていたら妊婦に間違えられました。
はあ。
+447
-11
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 10:55:43
>>15
性格悪w私は泣くよ。だって羨ましいもん!こんなに頑張ってるのに報われない気持ち、あなたにはわからない。+271
-46
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 10:56:19
今回もダメだったと今分かって落胆してたところです。いつまで続くのやら。+260
-8
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 10:56:51
>>15
私の旦那は慰めてくれて、「こんなにいい子のもとに来ないなんておかしいよね!」と言ってて、その日は家事を全部やってくれるよ。
そんなことで旦那が引くって思うってことは、きっとあなたの旦那はそういう人なんだろうね。かわいそう。+96
-140
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 10:59:11
>>2
0より低いってことはないと思うよ!頑張ろう!+446
-7
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 10:59:20
夏休みになって、子供に遭遇する確率が高くなってしんどい。
なんか自分以外はみんな授かってる気になっちゃう。
そんなのひがみだとわかってるけどさ。
はぁ。なんか卑屈になって来た。+591
-16
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 10:59:40
仕事辞めようかな
産婦人科に日にち指定でくるようにいわれても無理だよ+563
-6
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 11:00:05
>>9
私は稀発月経だから一年に5回くらいしかチャンスないよ+246
-7
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 11:00:18
妊娠菌置いておきます〜☆みたいな事言ってる人見るとまじ軽蔑する。
ほんと人の気持ちわからないんだなって。
まあ…自分がなってみないとわかんないものだけどさ。+721
-35
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 11:00:38
2回自然妊娠できたけどどっちも10週で心拍停止の稽留流産を経験しています。(2回とも手術)今度神戸の大谷レディースクリニックで不育症の検査を受ける予定です。結果しだいで着床前診断も考えています。+470
-13
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 11:01:54
トピ立てありがとう
ステップアップしてダメだった時の絶望感って半端ないよね
初AIHでこないだ生理きて、過呼吸になるくらい泣いた
初回がいちばん確率高いのにね……
AIHからステップアップしたらもう後がないってプレッシャー+350
-45
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 11:03:33
若い時から妊活してできないならまだしも、例えば35歳以上から妊活してできないって言うならうーん、って思う。
自業自得というか・・・
+247
-263
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 11:04:08
>>11
どういう意味?
+148
-5
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 11:04:35
不妊歴8年です。
新鮮胚移植で妊娠→心拍確認後に流産
凍結胚盤胞移植で妊娠→ほぼ流産確定
妊娠したらゴールかと思ってた。
不妊に加えて不育症なのかな。+426
-4
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 11:05:04
26歳と29歳でお互いの体に何も問題ないのにできない
私の生理周期も一定で、排卵日も分かるのにできない
もう訳が分からない+618
-13
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 11:05:10
体を温めるといいとか、ストレスためないとか、これを食べるといいとかいうけど全然関係ないと思うわ。
なにやっても出来る人はできるしできない人はできない+827
-8
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 11:05:38
不育症もあんま知られてないけどつらいよね、つわりキツイし+394
-8
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 11:06:32
>>15
妊婦の目の前で泣く訳じゃあるまいし、陰で泣くの何が悪いの?+323
-13
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 11:06:52
これだけ医療が発展しても、
原因分からないとか、卵胞かも分からない、
中に入っているかも分からない、分からないことばかり。
その度に病院行って、採血やったり内診したり。
最近では養子とかも頭をかすめる。
何が正解か分からないね。+360
-5
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 11:08:29
妊娠出来たー!師走には一児の母だ!
と思っていたら16週で子宮内胎児死亡宣告。。
もうどう立ち直っていいか分かりません。
早く子供は欲しいけど正直怖い、+962
-8
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 11:08:35
タイミング法と体外での辛さはまた少し違うものに思う。
1年タイミングで無理なら悩むより、ステップアップした方が良さそう。
その後も長い道のりだし、若さは貴重。+336
-5
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 11:08:41
自然に妊娠する人が多い中自分はなんでこんなに時間とお金をかけなきゃいけないんだろうと虚しくなる+643
-8
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 11:09:26
>>15
釣りは、もういいよ。わざわざ嫌な事言いに来ないでよ暑いし構ってあげるの面倒だよ。+118
-13
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 11:10:01
>>30
私もそうです
精子が卵子避けてるとしか思えない
何も問題ないのにタイミングで2年できていません
今年30なのでついに治療デビューかなと思っています
+277
-19
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 11:10:02
>>33
通報されると思うけど、
一応人としておめでとうは言っておくね。
文字と空気の読めるお子さんになりますように。+206
-14
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 11:10:23
>>27にマイナスはなぜ?
だって年齢ってすごく関係あるのにね。
40とかなのに「妊娠できない」と言われても、、、
+343
-138
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 11:10:30
体外に進むぞと腹決めてクリニックに電話したらちょうど採卵頃にクリニックの夏休みになるから来周期からにしてくれと言われた。
24時間365日働けとは言いませんが、何とか体制取ってほしい。早めにステップアップしろと言う割に向こうの都合で1周期無駄になる。
愚痴ってすみません。+97
-267
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 11:11:15
明日誕生日なんです
また一つ歳とるな…去年も同じこと思った
今月もダメそうです+388
-3
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 11:11:16
>>39
自然に妊娠かは分からないじゃない?
陰で不妊治療してるかもしれないよ。+274
-13
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 11:11:49
主さんトピ立てありがとうございます。今月もよろしくお願いします。
心ないコメントにはスルー、通報でいきましょう。+108
-4
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 11:13:04
同じく不妊治療している友達に、
「どこも悪くないのにできない。原因がわかってる人が羨ましい」
と言われた。
私は多嚢胞で自力で排卵できなくて、フーナーテストの結果も悪くて色々原因がわかってる。
けど、どこも悪くない人は治療をやめてストレスフリーになったらできる可能性があるけど、私は治療をやめたらそこで妊活は終わるから、やめたくてもやめられない。
どっちもどっちだと思った。
+578
-15
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 11:13:14
10年選手が通りますよ~
みんな幸せになぁ~れ!+578
-9
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 11:13:38
排卵日付近にしてから、お腹がムズムズ?してる感じがする。
いつも敏感になりすぎるだけで終わってしまう+149
-7
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 11:14:09
>>2
0より低いって意味が分からない
そんな表現の仕方ないと思う。0が最低なわけだし。+53
-94
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 11:14:16
やっと新しいトピ立った!
申請してくれた人ありがとう。今月もよろしく!+98
-6
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 11:14:31
自由診療だからこそ、
今の自分の治療が正しいのか不安になる。
AMH低いので、低刺激を勧める医師と、
ローズみたいにガンガン注射打つところとかありますよね。
こればかりは1カ月の間にセカンドオピニオンとかも無理だし、病院を信用するしかないね。+124
-3
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 11:15:27
独身前から生理不順で10年以上婦人科に通っていて、昨年結婚。1年間は排卵誘発剤を使ってタイミングを試みたけどやっぱりできぶ、今年の3月から不妊治療専門クリニックに通い始めた。
焦りもあるけど、何もできなかった独身時代に比べたら今の方が良い。
と思うけど、今年の3月から妊活を始めた友達がその月に妊娠…
ずるいって思っちゃう。+62
-83
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 11:15:29
7月からAIH予定でしたが、遺残卵胞がありできず。今日リセットしました。8月はお盆休みが重なってしまい、自己タイミングしかなさそうです。そんななか職場で、最近また妊娠報告がありました。どんどん先を越されていく…。仕方がないと、競争じゃないと、頭では理解していても心がついていきません。毎日職場で妊婦さんを見るのも、仕事でフォローするのも嫌になってきて、そんなことを思ってしまう自分にも嫌悪感。疲れた。+382
-7
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 11:15:43
みなさん何歳まで妊活します?
わたし34のときからやってて、今40です。
まだあきらめなくていい ++846
-249
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 11:15:58
簡単な婦人科で不妊検査しました。
原因不明。もっと本格的な検査をするべきなのかな。
妊活初心者です。+172
-7
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 11:17:01
>>45
嫌味とかじゃなく、誕生日おめでとうございます。
心穏やかな1日を。気持ち新たに、妊活に取り組めるといいですね。+370
-4
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 11:17:01
>>25
病院名書かない方が…+18
-65
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 11:17:12
>>33
トピズレでしたので、通報押しておきました。+13
-12
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 11:17:16
>>57
不妊検査って何のこと指してるのか不明です。
+87
-3
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 11:18:33
>>59
誹謗中傷じゃないし、
不育症の人には良い情報では?+135
-7
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 11:19:35
もう治療に使いすぎてお金がない→でも諦められない→これが最後の治療にしよう!!、の無限ループです
本当にお金が底をついてきた
つらい+370
-1
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 11:20:16
>>51 2じゃないけど、私も0%もないって先生に言われたから。
薬や注射してても、生理がときどきしか来ない。
高温期も保てない。乏精子症あり。
AIHしても、その周期の高温期次第だし、そのとき持参した精子スコア次第。
みんな1人1人状況ちがうんだよ。+215
-16
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 11:20:19
不妊歴5年です。
自分より後に結婚した人の妊娠ニュースに何度心がざわつき、何度涙したことか。
最近は自分を納得させようと、
「子どもがいることのデメリット」
「子どもがいないことのメリット」
ばかり検索してます。+454
-15
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 11:20:54
36になったのでやめました+90
-82
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 11:21:08
顕微授精でなかなか妊娠までいたらない。
でも、若くないから本当はリスクが恐い。
こんなこと思ってるから、妊娠しないのかなぁって思ってしまう。+171
-2
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 11:21:17
>>54
いやいや、妊娠したほうからすれば、ずるいと言われてもなにも悪いことしてないのに。
それはうざいわ+275
-95
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 11:22:24
みんな何歳?
35歳以上 +
34歳未満 -+190
-271
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 11:22:28
>>68 え? ここのトピから出てって。+48
-171
-
71. 匿名 2018/07/31(火) 11:23:57
>>69 不妊治療の初診の平均年齢って35歳らしいよね。
うちのクリニック、オーバー40の人も沢山いるみたいだよ。
+272
-9
-
72. 匿名 2018/07/31(火) 11:24:56
卵巣機能不全。
早発閉経。
26歳の時に、医者に妊娠は無理だと言われました。
だけど、病院変えて治療しています。
新しい先生は、がんばろうと言ってくれました。
誘発剤で卵子が育たないし、ピルを飲まないと生理は来ないけど、治療しています。
卵子、育って欲しいな。
+351
-3
-
73. 匿名 2018/07/31(火) 11:25:08
横だけど……
ずるいっていうか、みんな簡単に出来るんだな、何なんだろうなって思うよ
言わないだけで
治療してから情緒不安定に拍車がかかった
生理周期関係なく号泣すること増えた+356
-12
-
74. 匿名 2018/07/31(火) 11:25:44
みんなの旦那さんは協力的ですか?
協力的・・プラス あまり協力的ではない・・マイナス+354
-66
-
75. 匿名 2018/07/31(火) 11:26:17
>>43
今30代後半から40代半ばの人は大卒後に氷河期世代のどん底で、一人でどうにか就職して食ってけるようになるのがやっとで、日本の9割以上である中小じゃ育休産休制度なんか整ってなくて実質結婚妊娠でクビとか当然だったから、お金持ちと結婚出来てない人は生きる手段や貯金の為にもう少しもう少しと働き続けた人も多かったと思う
今ほど卵子の劣化がどうこう言われて無くて女性が働くのが良い事!みたいに言われてたし
今の20代の世代が10年後にそうなるのとじゃ、時代背景が違い過ぎて自業自得と言うには可哀相な人も多いからじゃない?+349
-21
-
76. 匿名 2018/07/31(火) 11:28:15
検査して全く問題なかったからしばらくタイミング、人工授精で頑張ってたけど一向に妊娠しないから、ついに体外受精へ!
そしたら一個も受精しないの。受精障害だって。
25歳から妊活始めて気付いたらもう30歳。
私みたいにならないように、早めのステップアップは本当に大事だと思う。体外受精やって初めて原因わかることもあるから。+327
-5
-
77. 匿名 2018/07/31(火) 11:28:51
>>68
妊娠した人を羨ましいと思うのは当たり前だし、
その人にずるいって直接言ってるわけじゃないんだから、その書き方は語弊があるよ
+243
-36
-
78. 匿名 2018/07/31(火) 11:31:07
泣いて不安定になる。いいことない+102
-6
-
79. 匿名 2018/07/31(火) 11:32:32
>>24
妊娠菌ちょうだぁーい!って言う妊活中の人もいるけどね。+177
-12
-
80. 匿名 2018/07/31(火) 11:33:04
諦めどきがわからなくなる
お金や年齢に関係なければ出来るまでやりたいがもう潮時だろうか。一通りはやりました。+70
-4
-
81. 匿名 2018/07/31(火) 11:33:29
9月に2回目の採卵予定です。貯金も無くなりこれが最後の採卵になるかも…。仕事も妊活の為にセーブしていましたが、結局お金。卵戻す時も10万ちょっとかかるし、この1年でいくら捨てたんやろ(T_T)
普通のことができない私は欠陥品…旦那さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな私は助産師…毎日嘘の笑顔がしんどいです。+787
-27
-
82. 匿名 2018/07/31(火) 11:33:39
38まで、頑張ります。あと1年+138
-3
-
83. 匿名 2018/07/31(火) 11:34:56
>>75
そうなんだよ。一生懸命生きてきたつもりなんだけど、仕事でなんかつまづいてしまった気がする。
やっと結婚できたと思ったら不妊。若くないのは重々承知だけど、私の人生なんだろうと落ち込んでしまう。+186
-7
-
84. 匿名 2018/07/31(火) 11:35:01
卵子がぐんぐん育つ薬とか発明して欲しい。
毎月毎月色々薬飲んで体外に備えても、
ほぼ運任せじゃんと思う時がある。+170
-5
-
85. 匿名 2018/07/31(火) 11:35:02
なんで私が、、、。
周りの家族が幸せそうで羨ましい
+150
-10
-
86. 匿名 2018/07/31(火) 11:35:27
なんかお金があったら、海外で受精卵の検査を受けて問題のないものを代理出産でお願いしたい。一か八かで受精卵を戻して博打みたいな医療に、ずっとお金と精神と体力をすり減らすの辛い。+128
-7
-
87. 匿名 2018/07/31(火) 11:36:31
子なし夫婦になる覚悟を少しずつしています。
しっかり割り切れたらいいのに。+266
-4
-
88. 匿名 2018/07/31(火) 11:36:57
>>81
欠陥品とか書かれたら、皆んな辛くなると思う。
助産師さんで嘘の笑顔でしんどいって…。
+264
-78
-
89. 匿名 2018/07/31(火) 11:37:08
3回目?のAIHしてきました。
管を通す時かな?一瞬激痛が走ります。
一瞬だけど辛い。+33
-8
-
90. 匿名 2018/07/31(火) 11:37:33
みんな無料ガチャで1発で引き当ててるのに、課金ガチャでノーマルさえ出ない
不妊治療ってそういう感じ+477
-14
-
91. 匿名 2018/07/31(火) 11:37:45
>>86
神戸にその手のルート持ってる病院ありませんでしたっけ?+10
-1
-
92. 匿名 2018/07/31(火) 11:38:20
体外にステップアップするから、すごい期待しちゃう!
来週移植だしドキドキ(^ω^)
あさってからルティナス膣錠始まる。
毎日時間指定やしちょっと大変だな–。+90
-6
-
93. 匿名 2018/07/31(火) 11:38:30
>>81
自分の事を欠陥品なんて言わないで。助産師さんなんてスゴいと思うよ。辛いね。よくがんばってるね。+670
-8
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 11:38:37
養子について調べたことがある→プラス
養子は有り得ない→マイナス+127
-81
-
95. 匿名 2018/07/31(火) 11:38:53
最近NHKで精子の特集?をした番組があったよね。確かコードブルーと同じ時間帯に。はじめだけ見て後は用事で見逃してしまったけど、見た方いますか?+211
-0
-
96. 匿名 2018/07/31(火) 11:39:32
今月も生理がきそう。毎月毎月勝手に期待してへこむの辞めたい…+127
-1
-
97. 匿名 2018/07/31(火) 11:39:49
唐揚げ♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒♡いや、なんでもいい+13
-63
-
98. 匿名 2018/07/31(火) 11:40:35
>>97
すみません、間違えましたごめんなさい+156
-10
-
99. 匿名 2018/07/31(火) 11:43:56
子供を諦めてその分自分たちに自由にお金をかける生き方なんて言うけど、そもそも治療に給料や貯金を費やしているのでその“自由なお金”がもうない。
子供も諦めてお金も無くて・・何も残らない+239
-3
-
100. 匿名 2018/07/31(火) 11:44:25
葉酸サプリのベルタのCMが気持ち悪く感じてきました
うたも嫌だしメロディーも嫌だし
+281
-5
-
101. 匿名 2018/07/31(火) 11:46:16
今月にも検査かつ治療を始めようと思っている者ですが書き込みしてよろしいでしょうか。
結婚2年目でなかなか授からず、また夫が激務で回数自体少ないため色々と1人で抱え込み考え過ぎて夫にイライラをぶつけてしまい話し合いをしました。
その中で、夫からどうして子供が欲しいの?子供が授かったらどういう家族になりたいの?と聞かれ、ここ最近は自分でもなんで子供が欲しいのか分からなくなっていて(周囲から子供について聞かれることが増えたのでプレッシャーから抜け出したい、世間体のためなのか?と自分で思うときもあります)どんな気持ちで不妊治療に向き合えばいいのか分かりません。
私自身は独身の頃から赤ちゃんや子供が好きなので結婚前、避妊をしていた頃は子供についてもっと前向きに考えられたのですが。
でき婚だけど幸せ、というトピがいま上位にありますが、本当に羨ましいです。+269
-6
-
102. 匿名 2018/07/31(火) 11:47:04
>>100
分かります。母になろうと思ってなれるものじゃない。そもそも妊娠一カ月前からはじめる~なんて言うと妊娠はすぐにできるって誤認されるよ+325
-4
-
103. 匿名 2018/07/31(火) 11:47:14
なんかね、不妊で良かったなーと思うことも一つだけあって
職場で何人も妊婦見てきたけど、不妊とかそうじゃないとか関係なく「こいつやだな」「サポートなんて絶対してやりたくないな」「来れるんなら働けよ」「その脳みそのお花畑むしり取ってやろうか!!」って人も何人かいて、お手本にしたい妊婦さんと反面教師のサンプルがある程度集まったこと
せっかく授かれたなら、産休に入るまでしっかり働いて、「元気な赤ちゃん産んでね!また帰ってきてね!」って思われる妊婦さんになりたい+27
-253
-
104. 匿名 2018/07/31(火) 11:47:34
先週、転院して初の採卵をしたんだけど、
3CBの胚盤胞1つ凍結できたのみ。
32歳なんだけどAMHが1以下で、あまり数採れない上に質もよくない。
刺激法だったから一周期休んでまた9月に採卵する予定。
たくさん採れる人羨ましいー!+124
-3
-
105. 匿名 2018/07/31(火) 11:47:46
昨日は我慢できず病院で泣いてしまいました。
いつまで続くのだろうか、この長いトンネルは。
+211
-1
-
106. 匿名 2018/07/31(火) 11:48:30
>>4
どんまい!+8
-18
-
107. 匿名 2018/07/31(火) 11:48:56
>>101
そんなの本能だよ。どうして子供が欲しいかなんて愚問だし、どんな家庭にしたいかなんて妊娠できてから考えること。ちょっと旦那さん酷いよ・・”+404
-18
-
108. 匿名 2018/07/31(火) 11:50:32
もう38歳で焦ってるのに夫はのんきでいらつく。
全然タイミング取れない。+258
-3
-
109. 匿名 2018/07/31(火) 11:51:11
体外にステップアップするから、すごい期待しちゃう!
来週移植だしドキドキ(^ω^)
あさってからルティナス膣錠始まる。
毎日時間指定やしちょっと大変だな–。+19
-20
-
110. 匿名 2018/07/31(火) 11:52:11
>>25
神戸なら「はなぶさ」さんがいいんじゃない?+23
-6
-
111. 匿名 2018/07/31(火) 11:54:13
>>108
タイミング法ですか?+8
-9
-
112. 匿名 2018/07/31(火) 11:55:08
検査したら子宮には何の問題もなしでしたがホルモンバランスがすごく悪く、多嚢胞もあります。おまけにバセドウ病と発覚し今内科にも通ってます。
ストレスが1番の原因って言われるけど正直自分ではそこまでストレス抱えてるとは思ってなかったからどう対処すればいいのか分からない、、、。
+129
-3
-
113. 匿名 2018/07/31(火) 11:56:09
妊娠した人をずるいとか妬ましいとか書いてるコメントに批判する人いるけど、妊婦さんに面と向かってずるい!って言ってるわけじゃないんだから別にいいでしょう。
だってここはネットだし、そういう辛さを吐き出すためにこういうトピがあるんでしょ?+355
-42
-
114. 匿名 2018/07/31(火) 11:56:10
>>24
私はそれにも藁をも掴む気持ちだった、妊娠菌、有り難や!妊婦さんの友達、知り合いに、お腹触らせてもらったり。+92
-4
-
115. 匿名 2018/07/31(火) 11:58:21
はっきり言って私は子供が欲しくないので、
(嫌いなわけではなくて、親になりたくない)
ここの人達に私代わりに妊娠菌?だか妊娠運が移りますように。
+15
-67
-
116. 匿名 2018/07/31(火) 11:58:38
>>95
見ました!
徳井さんの検査結果も公表していて結構赤裸々な番組でしたね。
また、精子力(妊娠することのできる精子の力)が低かった一般の方2人の精子力を高めるために、睡眠不足改善、食生活改善(魚が良いと言ってた)、座り過ぎないよう意識して体を動かすなどして2週間で結果が良くなっていることを紹介してました。続けることでさらに効果があると。
魚をよく食べる人は妊娠率上がるってそういえばガルちゃんのトピで見たな〜と思い出しました。+195
-1
-
117. 匿名 2018/07/31(火) 11:59:18
今月妊娠がわかる頃に誕生日を迎えるので、どうか誕生日プレゼントをください。
他に何もいらないから赤ちゃんが欲しい。
+387
-12
-
118. 匿名 2018/07/31(火) 12:00:00
>>103
それ、妊娠したことないからつわりの辛さなんてわからないよね、しっかり働くなんて無理だよ、って言い返されるやつ+251
-2
-
119. 匿名 2018/07/31(火) 12:02:47
トピずれには反応せずに通報で対処!
徹底しましょ!+48
-5
-
120. 匿名 2018/07/31(火) 12:04:10
>>44
それはちょっと我が儘だよ。先生は自分の人生があって、あなたの妊娠の為にだけ働いている訳ではないからね。+256
-10
-
121. 匿名 2018/07/31(火) 12:04:20
>>24
ググればすぐ出てくるけど、発言小町という掲示板では、「妊娠菌ください」と懇願するトピが立ってるよ。
みんな「良かったらどうぞ」って妊娠菌を置いて行ってくれるよ。
それで少し心強くなる人もいるんだよ。+218
-8
-
122. 匿名 2018/07/31(火) 12:05:37
>>118
つわりじゃないよ
業務中に「西松屋行ってきたら何もかも小さくて可愛いのー」とか「旦那がおもちゃたくさん買ってくるんだよねーまだ生まれてないのに」とか「〇〇さんは何で子供作らないの?妊娠するとすごく幸せだよ」とか言ってくる人がいたんだよ
具合悪いって時にカバーしてやったのに、後日ありがとうの一言もないし
お礼言われたくてやってるわけじゃないけど、人としてどうかと思います+346
-41
-
123. 匿名 2018/07/31(火) 12:08:15
>>112 私もホルモンバランスがすごく悪い。
ほかの不妊理由と違って、ステップアップを急がず(精液検査はしとこう)、じっくり体質を治療する必要がある。
だからこそ、先生との相性、ストレス軽減、クリニックの通いやすさが必要だと実感している。+48
-3
-
124. 匿名 2018/07/31(火) 12:10:27
精液検査の結果が悪いです。
ネットで精索静脈瘤のことを知ってもしや…と思ったけど、自分のことはともかく夫にこの可能性の話をするのは酷なようで言えません。
不妊治療の先生には何も言われなかったし、あんまり考えなくていいことなのか…悩む。+11
-21
-
125. 匿名 2018/07/31(火) 12:10:30
移植してから一週間。
着床の症状というか、体調の変化はまったくありません。
明日が判定日。怖いです。+183
-2
-
126. 匿名 2018/07/31(火) 12:11:58
お金もめちゃくちゃ使い、疲れ果て、今は何もしていません。
あきらめたら出来るって本当かなー
ってそんな事を考えてること自体あきらめてないんだろうな。
+137
-2
-
127. 匿名 2018/07/31(火) 12:12:11
がるちゃんって、お金貰える荒らしがいるんだよね。ここにもいるってことかな。
だとしたら、次からトピタイ変えるとか、何かできることあるかな?+4
-25
-
128. 匿名 2018/07/31(火) 12:13:11
トピ立てありがとうございます!
今月も頑張る!
8月には2回目の卵管造影が待ってるし、ゴールデン突入する!
今月は死産だった子の予定日ってのもあるからテンションあげてかないと泣いてしまう。3年不妊外来でお世話になってやっと出来た子だっただけにこれからを考えると先が見えなくて絶望しそうになる。
なので弱音はここに吐く!お世話になります!+331
-3
-
129. 匿名 2018/07/31(火) 12:13:30
>>124 10人に1人は持ってるから、1度泌尿器科の受診を勧められないかな?
検査は1000円くらいだよ。+41
-1
-
130. 匿名 2018/07/31(火) 12:14:13
>>125 私も体調変化ゼロ。むしろ元気。辛い+34
-2
-
131. 匿名 2018/07/31(火) 12:15:36
暗い話になってごめんなさい。昔婚約者が居て、最悪男で別れたけど婚約中に妊娠して流産しました。
今は他の方と結婚し、妊活はじめて半年経ちましたが妊娠出来ていません。
なんであんな男の間にも妊娠出来たのに、乗り越えて結婚出来て、大好きな人の間には出来ないんだろう?でも思うのはsexの回数は明かに今の人とは月2回ペースで少ないです。+6
-66
-
132. 匿名 2018/07/31(火) 12:16:10
>>81
読んでて泣けてきました。
お仕事柄、他の人より辛い思いすることも多いでしょうが、81さんは欠陥品なんかじゃないですよ。+263
-3
-
133. 匿名 2018/07/31(火) 12:17:02
>>131
まだ半年なら、焦らずに!+31
-4
-
134. 匿名 2018/07/31(火) 12:18:54
>>97
一瞬和んだ。ありがとう。+72
-4
-
135. 匿名 2018/07/31(火) 12:19:55
ここにいる人に、
皆んな元気な赤ちゃんきますように!
不妊クリニック行くと、気のせいか分からないけど、皆んな真面目そうな人に見える。
こんな真面目そうに生きてる人に出来ないなんて、変だよな〜。
ちゃらんぽらんなシングルマザーとかいるのに!と、考えちゃう。+345
-82
-
136. 匿名 2018/07/31(火) 12:21:44
>>129
有難う。
私から今(精液検査結果を知ってすぐ)そんな提案すると、原因を押しつけてしまう感じがして可哀想になっちゃった。結果のショックもあると思うから、少し時間をおいて言ってみようと思う。
+14
-9
-
137. 匿名 2018/07/31(火) 12:23:29
>>122
その人、妊娠関係なくKYで幼稚だと思う。
スルースルー
+129
-2
-
138. 匿名 2018/07/31(火) 12:23:42
>>123
112です。
そうなんですね。今通ってる病院ではあと3回タイミング法で授からなければステップアップした方がいいと言われたんですけど、ホルモンバランス悪いままステップアップしてもいいものかと悩んでいます。
ストレス溜めないって難しいですよね。
+26
-4
-
139. 匿名 2018/07/31(火) 12:24:31
マイナスかもしれませんが妊娠はすぐできたんです。3回。
しかし流産、子宮外、子宮外。心拍も見えていて生きてる子を手術で摘出しました。先生には残念だけど中絶です。って。子宮外も中絶っていうんだ〜ああ卵管両方なくなっちゃった。
卵管障害だから体外受精すれば妊娠はほぼ出来るって言われたけど中絶した子は帰ってこない。
産みたいのに、産みたくて出来たのに中絶って言葉なんですね。採卵頑張ります。+426
-8
-
140. 匿名 2018/07/31(火) 12:26:22
なんかもう疲れてどうでも良くなってきた。
でもどうでも良くないと思う自分がいる。
この気持ちわかってくれる人いますか?
いっそ諦められたらこんなに苦しくないのに。+212
-1
-
141. 匿名 2018/07/31(火) 12:28:26
>>44
そんな他力本願で自己中だから
できないんだよ。
言ってることめちゃくちゃ自己中だよ。
モンペになるタイプ。+28
-50
-
142. 匿名 2018/07/31(火) 12:29:14
>>120
1人の先生がずっと診てろってわけじゃなく、シフトなりで全体でカバーできる体制があればってことじゃないかな?
不妊治療ってその周期の特定の期間にしかできない検査や治療ばっかだし、1周期のロスも大きいからそのへんも考えた受入は必要かと。+95
-29
-
143. 匿名 2018/07/31(火) 12:30:38
>>38
やっぱりそうですよね。わたしタイミングで1年経ちます。ステップアップの時期ですよね
part21の時にも話が出ましたけど、体外にするなら、フル勤務は難しい。とのことで。
仕事やめて体外いくかなぁ……+42
-0
-
144. 匿名 2018/07/31(火) 12:31:42
>>136
デリケートな話は奥さんからでらなくお医者さんからしてもらう方が話も受け入れやすいしスマートだよね。
無駄にギクシャクもしたくないし。+111
-0
-
145. 匿名 2018/07/31(火) 12:35:18
>>44
夏休みあるクリニックなんですね。
私が行ってたとこは正月ですら対応してくれましたよ。
ありがたかったです。+92
-1
-
146. 匿名 2018/07/31(火) 12:36:44
>>141
そうかな?
1年に多くて12回しかチャンスないんだよ?
自己中な意見なんて思わないよ。+32
-25
-
147. 匿名 2018/07/31(火) 12:37:38
お盆がちょうどリセット時期だけどそれがあけたら卵管造影あるからリセット前後されたら面倒だな。
前の卵管造影の結果悪かったし今回も痛いんだろうなー。
今回も悪かったらFTする。+17
-0
-
148. 匿名 2018/07/31(火) 12:37:59
>>44
うちのクリニックは365日採卵やってますよ。
というか365日クリニックやってます。AMのみの日はあるけど。+104
-2
-
149. 匿名 2018/07/31(火) 12:38:46
みんなの年齢知りたい。
多分うちが一番高齢...+90
-2
-
150. 匿名 2018/07/31(火) 12:42:16
妊娠したいけど旦那の腰が重い…
やらなきゃできるもんもできねぇよ!!
男はいいよな〜女ばっかり悩んで不公平だと思う!
生理きて落ち込んで出来たら出来たでつわり、出産の痛みを味わいさらには体質が変わったりとか色々大変過ぎる+181
-0
-
151. 匿名 2018/07/31(火) 12:42:21
弟妹いるけど、結婚して1ヶ月で妊娠、無事に出産。
一番早くに結婚、今年で6年になる私達夫婦だけ子供ができない。
正直、帰省するのがつらい。+357
-0
-
152. 匿名 2018/07/31(火) 12:42:37 ID:H3RWOiibCL
>>100
私も、あれ流れたら鼻で笑う。
そんな綺麗事じゃねぇぞって思う。+103
-5
-
153. 匿名 2018/07/31(火) 12:43:02
>>149
何才?わたしは今年40だよ+116
-8
-
154. 匿名 2018/07/31(火) 12:44:44
いま妊娠したら来年4月生まれ。
ここまで待ったんだから新元号生まれがいいなと思ったりするけど、でもやっぱり生理が来たらショックだろうな。+160
-8
-
155. 匿名 2018/07/31(火) 12:45:20
1年くらい自己流で妊活してたけどできず、先週病院デビューしました。
親戚がデキ婚して、先にできちゃってごめんねと言われ、その場では笑ったけど影で号泣しました。
赤ちゃんほしいよ。+264
-4
-
156. 匿名 2018/07/31(火) 12:47:06
ふりかけか顕微か、って選べる方は悩むことが多いみたいだけど(半々の場合も多いけど)、
昔某ブロガーさんが「顕微は無理やり1匹をねじ込ませるから自然じゃない。ふりかけは精子が自ら受精しに行くから自然」って言ってて。
でも実は、ふりかけの方が本来の長旅をショートカットしてて、その長旅で脱落するはずだった精子もふりかけでは卵子に辿り着いてしまうから、意外と染色体異常の受精卵ができることが多いみたいですね。
顕微は、1匹1匹を調べて選別してくれる高技術のCLだと、やはり妊娠率が上がるみたい。
そのショートカットの原理を聞いて、なるほどな〜と思いました。+235
-9
-
157. 匿名 2018/07/31(火) 12:47:48
生理三日前でおりものにほんのり茶色が混じってた。可能性あると信じていいのかな?神さまお願い。+205
-9
-
158. 匿名 2018/07/31(火) 12:48:26
>>141
妊活疲れ吐き出すトピで、キツいなぁ…
妊娠なんて、本人の努力だけでどうにもならないことも多いのに、他力本願てなんかな…+97
-4
-
159. 匿名 2018/07/31(火) 12:49:52
排卵日前後にタイミングとってもまた生理きた
もう妊娠できないのかな+60
-2
-
160. 匿名 2018/07/31(火) 12:50:13
>>31
これほんとそうだよ
神のみぞ知る+60
-1
-
161. 匿名 2018/07/31(火) 12:51:27
コウノトリキティの嘴ががっちりくっついていて折れそうな気配さえないことにまでイライラする
もーダメかもしらん+75
-4
-
162. 匿名 2018/07/31(火) 12:53:23
>>154
私と祖母が元年生まれなので子供も元年生まれがいいなぁ、と思ってます笑
でもこれまで望み通りな結果は一度もなかったので気長に頑張ります。+18
-25
-
163. 匿名 2018/07/31(火) 12:55:52
まただめだった。ひとりで贅沢なランチでもしよう。来月こそ。+206
-1
-
164. 匿名 2018/07/31(火) 12:56:49
>>161
私なんて3日で取れたのに全然妊娠しないからせめてもう少し楽しみたかった…+28
-1
-
165. 匿名 2018/07/31(火) 12:58:29
義理の妹が夫に「いつ私に甥っ子か姪っ子できるの?」って聞いてきたらしい。
他にも子どもの予定聞いてきた人が夫側で2人。うち1人は流産後に子ども授かったんだけど、他の親戚に子どもの予定聞かれてブチ切れてた人。
デリカシーなさ過ぎて引くわ。+177
-15
-
166. 匿名 2018/07/31(火) 13:02:33
周りが出産ラッシュ!
みんな順調だな〜羨ましいな〜
と思いつつも私のペースで頑張ります!
今年中には必ず授かれますように。。+185
-1
-
167. 匿名 2018/07/31(火) 13:03:42
>>100
母になろうと思ったあ~の日、妊娠1ヶ月前から飲むサプリ♪みたいなやつだよね?
1ヶ月前?ふんっ!そんな簡単にできへんぞ!って流れる度思う。+295
-3
-
168. 匿名 2018/07/31(火) 13:04:44
義弟の子供がこの前一歳に。正直第2子妊娠をいつ報告されるかヒヤヒヤしてる。
義両親は長男である夫に家を継いで同居もしくは隣の土地に家を建てて欲しいみたいだけど(本家でもなく家業があるわけでもない)、もう義弟のとこに男の子いるんだからそっちに全て相続してほしいよ…
異常なまでの長男信仰と無言の期待が重い。+142
-5
-
169. 匿名 2018/07/31(火) 13:05:16
AIH2回目で現在生理予定日の4日前。タイミングも精子のコンディションもばっちりで期待してたのに三日連続下がる基礎体温に加えて生理前必ずある茶おりが出現。こんなんじゃフライングする気にもならないわー。真っ白陰性もみたくないけど、ドキドキしながら検査薬することさえできないなんて。
また来月がんばろ。+81
-1
-
170. 匿名 2018/07/31(火) 13:10:07
>>132
81です。そう言ってもらえて…(T^T)
大事な卵が胚移植しても着床せず流れる度、せっかくの命を自分のせいで無駄にした気持ちになります。どうか、赤ちゃんを心から欲しいと願っているお腹に赤ちゃんが宿りますように。
来てくれたら愛情いっぱい、命懸けであなたを守ります!+181
-2
-
171. 匿名 2018/07/31(火) 13:15:34
>>103
私の職場の妊婦の中にはすごく仕事熱心で体力もあったけど重度のツワリや切迫の安静とかでずっと調子悪い人もいたよ。
仕事も休んだり来たり、がんばって来ても辛そうで更衣室で休んでたり。
でも自分も妊娠したらそうなるかもしれないし。
せっかく授かれたからこそ「産休に入るまでしっかり働く」なんて自分がちゃんとできるかどうかわからなくない?
赤ちゃん優先したいし。
反面教師のサンプルってすごくイヤな言い方。
自分だって治療で仕事休んだりフォローしてもらったりってないの?+304
-7
-
172. 匿名 2018/07/31(火) 13:15:48
今日が5回目の移植の判定日。
移植から数日後から体温が37度超え、生理開始日過ぎてもそれをキープ。吐き気やなんかもあるから今回こそは?!て思っててさ・・・
うちは最初に尿検査するのだけど、線が2本出てたけどさ、薄いから陰性です。て言われてガッカリした。まだ気持ち悪いのだけど、これは多分ストレスなんだろうな・・・+79
-1
-
173. 匿名 2018/07/31(火) 13:17:14
うじゃうじゃしてる鳩を見て、鳩も簡単そうに出産してそうだなと、ちょっと悲しくなってしまった。暑さでどうにかなってるのかな?+160
-3
-
174. 匿名 2018/07/31(火) 13:17:21
葉酸サプリ、妊娠1か月前から始めようって意味わからない
誰も「今が妊娠1ヶ月前だ!」なんて分かるわけないのに・・笑+296
-9
-
175. 匿名 2018/07/31(火) 13:19:03
ミナコさんみたいな人もいるのに、、、
なんで8人も生める人がいるのに自分は1人も生めないんだろうって考えてしまう+191
-0
-
176. 匿名 2018/07/31(火) 13:19:33
>>138 クロミッド飲むと子宮粘液が減るし、乏精子症もあって、ホルモンバランスは悪いけど、タイミング法しても無駄なので私はステップアップしたよ。
人工授精した周期がホルモンバランス悪かったり、人工授精の予定が排卵しなくて中止になることもあるけど。
無いことを願うけど、ホルモンバランス以外の可能性が無いとも限らないから、私はステップアップしていくつもりだよ。
+32
-1
-
177. 匿名 2018/07/31(火) 13:19:48
>>156
そんなこと言わないで〜
うちはふりかけだから…
選ばれた精鋭も、自分で殻を破って入った強者も、
どっちも受精卵になった強いコだから…
不妊治療してる同士でどっちが上も下もないよ+265
-11
-
178. 匿名 2018/07/31(火) 13:23:43
この時期の精子の持ち込みどうしてますか?
私は、保冷バックの中にそれを入れてタオルで倒れないように固定して、1時間の距離を持参してます。
保冷バックは冷やしても温めてもいません。+14
-8
-
179. 匿名 2018/07/31(火) 13:25:21
不妊治療に助成金をって、
人んちの子供のために税金取られたくないから
予算が出ないんだと思う。。
だって少子高齢化を助けるためだけに
子供産む人なんていないもんね。+67
-6
-
180. 匿名 2018/07/31(火) 13:31:22
パンダの発情期は1年に3日だけ。チャンスは3日だけなのに、和歌山アドベンチャーワールドのパンダは妊娠の兆候…。そんな報道にさえ嫉妬してしまう、妊活つかれた。。+267
-3
-
181. 匿名 2018/07/31(火) 13:31:44
>>177
上か下かじゃなくて、流産リスクを下げるためってのもあるんじゃないかな。
やっぱり流産はしたくないじゃない。。+103
-1
-
182. 匿名 2018/07/31(火) 13:32:03
2ヶ月前にやっと妊娠したと喜んだのも束の間、7wで流産。
ほんと一気に地獄に突き落とされたかんじ。
「妊娠できることが分かっただけでもよかったよ!」と夫は言うけど立ち直れない。
妹は不妊とは無関係で2人子供がいる。2歳差で。
比べてもどうしようもないんだけどね、、どこにもぶつけられない悲しい虚しい気持ちをどう解消すればいいのか分からない。
+174
-6
-
183. 匿名 2018/07/31(火) 13:39:36
不妊治療辛いけど、土曜日に旦那とケーキを食べに行く近距離デートするから頑張れるんだ!
ささやかな幸せだけど+244
-0
-
184. 匿名 2018/07/31(火) 13:40:43
人工授精3回、顕微授精3回失敗でそのうち化学流産が3回続いたので不育検査したらNK細胞ひっかかりました。
不育検査しといて良かったと思いました。
心は疲れ気味だけど頑張るしかない!
+67
-2
-
185. 匿名 2018/07/31(火) 13:42:56
>>156
ふりかけも精鋭部隊だよ
人工のときと同じく洗浄でふるいにかけられて雑味?は取り除かれてるから
ふりかけが可能な数値ならみんなふりかけを選択するんじゃないのかな…お金の面でも+138
-4
-
186. 匿名 2018/07/31(火) 13:44:04
今までどちらも原因不明で、夫は「自分には原因がないから」と好き勝手に生活し、私だけが生活習慣から食事から何もかも我慢してきたけど体外まで行っても全く結果につながらなかった。
でも、普通の精液検査では正常だったのにクルーガーテストで正常形態率がとても低かったのを今日知り、夫のせいでもあったのに!私ばかり責めやがって!って怒りが沸々とこみ上げてきてる。
もちろん夫には直接ぶつけないで淡々と結果を伝えるつもりだけど、どう気持ちを落ち着けたらいいだろう。+221
-6
-
187. 匿名 2018/07/31(火) 13:46:28
>>176
クロミッド飲んでたのですが全然知らなかったです(>_<)色々教えていただきありがとうございます。勉強になりました。
+12
-3
-
188. 匿名 2018/07/31(火) 13:46:32
>>178
病院からは「人肌で」って指示されているので、そうしてます
「スカートのウエストのところか、胸の谷間に挟んでくるのがいいよ」って看護師さんに言われたので、律儀に守ってる
私は北海道だから夏場でもそんなに神経質にならないけど、本州は猛暑だよね……人肌より高温だもんね
もし状況が許すなら病院でとる方が安全じゃないかな?+70
-1
-
189. 匿名 2018/07/31(火) 13:55:23
一人目を6週で流産してからもう5年経ちました
35になり先が見えません
何か言われているわけではないけど実家にも行きたくないし義理実家にも行きたくなくて、友達にも会いたくないって思ってきました+193
-0
-
190. 匿名 2018/07/31(火) 13:57:36
>>176
私三回採卵したけど、最初の二回は刺激周期の前の周期まで半年以上クロミッドを使って卵巣疲労してFSH高いまま刺激スタートして、採卵出来なかったり受精しなかったりしたよ。
ちゃんと薬とかで卵巣を休めて、ホルモンバランス整えてから刺激スタートしてくれる病院行った方がいいよ。FSH高くても問題ない~って言う先生の言うとおり刺激スタートして後悔してる。プレマリンとルトラール飲んで卵巣を一周期休めただけでFSHちゃんと下がって質のいい卵沢山採れたし。+18
-0
-
191. 匿名 2018/07/31(火) 13:59:06
生理2日遅れて、チェックワンファストしてみたけど真っ白でした(><)
真っ白なら早くリセットしてよー!!!
無駄に期待してしまう・・・+130
-3
-
192. 匿名 2018/07/31(火) 13:59:22
人工授精3回、顕微授精3回失敗でそのうち化学流産が3回続いたので不育検査したらNK細胞ひっかかりました。
不育検査しといて良かったと思いました。
心は疲れ気味だけど頑張るしかない!
+13
-0
-
193. 匿名 2018/07/31(火) 14:00:22
>>156
真面目な話で、それどこのCLですか??
最後の砦と言われてる所に通院しておりますが、顕微は1000倍近く拡大して、その中から目視で決めると聞きました。一匹一匹調べてもらうのにはかなりお金かかりませんか??+57
-2
-
194. 匿名 2018/07/31(火) 14:03:24
>>178
冷やすのは止めた方がいいよ!
真冬の氷点下近い寒い日にタオルで巻いただけで40分運んだら運動率壊滅的だった。精子は体温より低い32~33℃くらいがベストな温度なんだって。
だから真冬は先生から教えてもらって、スープマグに水道から出てくるお湯を入れて32~33℃まで冷ましてからジップロックで水が入らないように包んだ容器を入れて持ち運んだよ。
今は朝方なら外気温が30℃近いから、肌に付けて持ち運ぶくらいで良いんじゃないかな?+9
-15
-
195. 匿名 2018/07/31(火) 14:03:41
「生理遅れてる……」とか言ってみたい
1日の遅れもなく、きっちり26日で来る
1日どころか半日の遅れもないや
絶対午前中にくるもん
先生からは何も言われてないんだけど、生理周期短いからちゃんと卵育ってないんじゃないかと不安になる+111
-1
-
196. 匿名 2018/07/31(火) 14:04:50
>>100
少なくともあそこのサプリメントは買わないぞってなるよね+32
-6
-
197. 匿名 2018/07/31(火) 14:09:36
>>171
そうだよね。
妊娠できたら、何が何でも赤ちゃんを無事に産みたいって思うと思う。御花畑っていうより、優先順位を考えたら最優先は赤ちゃん、になるのは理解できるな。+166
-1
-
198. 匿名 2018/07/31(火) 14:11:13
>>68
>>54です。
もちろん面と向かっては言いません。
おめでとう!体を大事にしてね!いい報告が聞けて嬉しい!ってちゃんと言いました。
けど本心はやっぱり羨ましいし、不妊治療の辛さを知らずに妊娠できてずるいって思ってしまいます。
もちろん誰が悪いわけじゃないってわかってます。それでも心がついていかないんです。
それでもダメでしょうか?+30
-24
-
199. 匿名 2018/07/31(火) 14:11:49
来年こそは、来年こそはって思ってさっき手帳見返したら五年たってたよ。
少しだけ休んでもいいですかね?心が疲れたよ。+253
-1
-
200. 匿名 2018/07/31(火) 14:12:16
私もトピ1からの常連です。
今日3回目の採卵してきました!
ショート法で質がそんなに良くない6個くらいだったから質を上げるために方法を変えました。
低刺激法でも6個取れてよかったです!
内膜薄くて全部凍結になったけど、
移植まで頑張って運動します!
全身麻酔だったから激ネムです!おやすみなさい!+65
-3
-
201. 匿名 2018/07/31(火) 14:15:21
>>194
横だけど保冷バッグは冷やしてはないみたいだよ+36
-1
-
202. 匿名 2018/07/31(火) 14:16:20
6月から不妊専門病院に通い始めましたが、子宮癌検査で要精密検査になり、他院での検査が8月末になります。長期戦でがんばりたいと思っていても、基礎体温や生理など、毎日気にし過ぎてしまいます。+71
-0
-
203. 匿名 2018/07/31(火) 14:26:19
初めての移植。いろいろ不安です。
そんなとき子持ちの友人、妊婦の友人から食事の誘い。会いたい気持ちもないわけじゃないけど、何気ない一言や帰り道悲しくなりそうで怖い。
会わないでもいいのかな。+213
-5
-
204. 匿名 2018/07/31(火) 14:29:16
私もパート1からいるわ…
頑張ります+96
-0
-
205. 匿名 2018/07/31(火) 14:31:47
結婚4年目です。
去年、やっと妊娠して私もついに母親だー!と喜んでいたのもつかの間、妊娠7ヶ月の検診で赤ちゃんの病気がわかった。
うまれてきて1時間で、はじめての我が子を看取りました。
あれからもうすぐ一年。
正直妊娠して安定期入ったら当たり前のように元気な子がうまれると思ってた。
また妊娠したいけど、失うのがこわくて妊娠するのがこわい。
その前になかなか妊娠しないんですけどね。
周りにこんな人全然いなくて、なんで私だけって思う。真面目に生きてきたのにな+476
-3
-
206. 匿名 2018/07/31(火) 14:32:03
もう、妊活とか治療とかの本や、
ネットクチコミサイトみたいなの
見なくなりました。
本も少しずつ処分していってます。
病院もお休みしてます。
36歳です。+174
-3
-
207. 匿名 2018/07/31(火) 14:32:18
生理不順で排卵もままならない。このまま子どもができなければ夫と2人きり。
夫は私を見捨てないだろうけど、だからこそその時は私から別れを告げたほうが良いでは?と考えてしまう。子どもの顔を見せてあげられないのが辛い。+136
-3
-
208. 匿名 2018/07/31(火) 14:40:49
暫く漢方薬を飲んでいましたが、今回初めてクロミッドを処方され今日の夜4錠目を飲む予定です。
副作用のところには精神的な作用は書いてなかったのですが、これを飲んで不安定になった方はいらっしゃいますか?
焦りや不安は元々ありましたが、今日は一層酷い不安を感じて今どうにもならずに少し休憩をもらっています。+24
-0
-
209. 匿名 2018/07/31(火) 14:56:43
今回のトピ主です。今回は荒らし?が少ないような。。。スルー、通報のご協力ありがとうございます。
主はpart1からの住人で、体外まで行い今は自然周期でお休み中です。クリニックからは自然妊娠の可能性も0ではないと言われているので(限りなく0に近いのでしょうが)もしかしたらを信じて頑張ります!+149
-2
-
210. 匿名 2018/07/31(火) 15:00:51
この間のNHKスペシャル精子クライシス見ましたか?精子は生活見直すとこんなにも良くなるという結果が出ててある意味男性が羨ましくなりました!男の人は精子の個数や運動率が数字で分かるからいいですよね、生活改善の目標ができるというか。女は色々頑張っても果たして体はいい方向にもっていけてるのかとかいつも疑問に感じてる。+95
-2
-
211. 匿名 2018/07/31(火) 15:01:49
>>208
以前クロミッドを飲んでいました。
飲んでいた時期は少し気持ちが落ち込んだらしましたが、それは多分「今クロミッドを飲んでいるから」と思いすぎて自分にストレスを与えていたんだと思います。
難しいかもしれませんが、服用中はできるだけ楽しいことを考えて過ごしてみてください。
無事に飲み終わりますように。+44
-0
-
212. 匿名 2018/07/31(火) 15:09:51
初めての胚盤胞移植がダメでした。ギリ20代だからIVFですぐいけると思ってました。2回めやる勇気がありません‥。+63
-3
-
213. 匿名 2018/07/31(火) 15:11:31
結婚してから4年、チョコレート嚢腫がついに5cmを超えてしまった。あ〜妊娠してくれないかな。
来月から初の体外なのですが希望というより暑さもあってか、しんどい…
治療も辛いけど、暑さにも負けず、ビタミンとって頑張りましょう!+71
-3
-
214. 匿名 2018/07/31(火) 15:19:00
子宝神社に行くのも疲れました。
いつになったらお願い聞いてくれるかな+107
-2
-
215. 匿名 2018/07/31(火) 15:26:00
>>64
0%も無い…?
ゼロは可能性が無い、という事だけど…それ以下って意味が分からない。+16
-17
-
216. 匿名 2018/07/31(火) 15:33:13
生理2日目。なんだか気分が落ち込んで何もやる気でない。なんかずっとぼーっとしてる。
私は生きてる意味あるのかなーって考えてしまうわ。+66
-2
-
217. 匿名 2018/07/31(火) 15:37:38
赤ちゃん可愛いなぁ
電車やお店にいるとついつい見ちゃうよ
不審者と思われないように気をつけないと!(笑)
最近妊娠したいのか赤ちゃんが欲しいのか子供を育てたいのか分からない
とりあえず生理が来るのは辛いし、周りが妊娠するとすごく惨めになる+170
-1
-
219. 匿名 2018/07/31(火) 15:42:26
昔から生理不順で3ヶ月とんだり一ヶ月とぶのもザラだった妹、妊娠しずらいかもって結婚前に言っていたけどすぐに妊娠した。+82
-3
-
220. 匿名 2018/07/31(火) 15:43:02
>>110
英オススメだけど、着床前診断は大谷じゃないかな??
確か日産婦から非難されても、院長先生が流産を繰り返して苦しむ患者を減らしたいって信念で着床前診断してくれるんだよね。
他の病院は着床前診断出来る規定が厳しかった気がする。+77
-0
-
221. 匿名 2018/07/31(火) 15:52:23
姪がめちゃくちゃ可愛い。毎日送られてくる写真や動画、1日に何度も開いて見ています。姪がこんなに可愛いなら自分の子は更に可愛いんだろうなあって
私も早くママになりたい。赤ちゃんあなたのタイミングでおいでね(^^)+207
-9
-
222. 匿名 2018/07/31(火) 15:54:44
もうマイホーム飼って犬を飼おうかな
犬を飼うのも夢で子どもが先だと思ってましたが落ち込むのはもう嫌+72
-2
-
223. 匿名 2018/07/31(火) 15:54:55
私より後に結婚した、兄嫁、妊娠しずらいって言ってたのにこの4年で3人生んだ。
胸がざわざわする。辛い。+193
-1
-
224. 匿名 2018/07/31(火) 15:56:31
昨日の世界まる見えで、元女性(ホルモン治療をして髭や声は変わっているけど、体は女性)が妊娠したと特集していたけど、体が変わるまで男性ホルモンを注射しても妊娠できるのに、何もしていない私はなんで妊娠できないんだろう…って切なくなった+189
-1
-
225. 匿名 2018/07/31(火) 15:58:53
ここのみんなが来年同級生ママになれますように(*^^*)+162
-5
-
226. 匿名 2018/07/31(火) 15:59:15
>>225ちなみに私も妊活中でまだです。+27
-0
-
227. 匿名 2018/07/31(火) 16:00:58
妊活5ヶ月の40才です。妊活は今年いっぱいのつもりで頑張ってました。
体外の準備の為、とりあえずの人工授精で妊娠と喜んでいたのですが子宮外妊娠。
手術の怖さと、また子宮外妊娠したらとの恐怖で妊活への気力がありません。
体調も戻らず、毎日ゴロゴロしてます。
+113
-2
-
228. 匿名 2018/07/31(火) 16:01:17
もう頑張りたくないよ~。でも諦められなくて治療して。精神すり減って、自律神経おかしくなって、そしたら体のあちこち不調になって、ますます妊娠しずらい。助けてくれー+104
-1
-
229. 匿名 2018/07/31(火) 16:01:53
「生理が5日も遅れてる、これはもしや!!」と、検査薬を使ってみたけど陰性。生理は来ないわ、妊娠してないわ…閉経が近いのかもと落ち込んでる40歳です。
先々月に子宮内膜ポリープ切除して、甲状腺の数値も妊娠可能なくらいコントロールできて、そのほかには原因がないから…と、かなり期待してたぶん、反動きつい。+93
-3
-
230. 匿名 2018/07/31(火) 16:06:10
こんな忙しい時に妊娠してー。
妊娠のタイミング考えなさいよ。とか職場で言ってますが、そんなタイミング考えられません。
本当に妊娠って奇跡なんだから。。+152
-0
-
231. 匿名 2018/07/31(火) 16:06:33
生理予定日あたりに胸が痛くなる、これはもしやと期待したらただの生理前だったという繰り返し…+48
-0
-
232. 匿名 2018/07/31(火) 16:07:14
>>218
お前は親はアホなのか。
お前をどんな育て方してきてんねん。
恥ずかしい人間やな。みっともない。
+31
-12
-
233. 匿名 2018/07/31(火) 16:11:45
来年の今頃は妊婦さんトピでつわりがきつくて家事ができない。ってコメントを打っていたい
きっとそうなるはず!!+167
-1
-
234. 匿名 2018/07/31(火) 16:13:22
色んなことに期待しなくなった。グサグサ来ないように予防線張ってる。+64
-0
-
235. 匿名 2018/07/31(火) 16:13:55
気休め程度ですが、玄関に赤ちゃんの靴をおくおまじないがある。外国のおまじないです。
+18
-5
-
236. 匿名 2018/07/31(火) 16:14:45
>>205
私もそう思っていました。
妊娠6ヶ月に死産してしまい、原因は不明と言われました。
とても悲しく心が追いつきませんし、もしまた妊娠しても、妊娠がゴールではない。
私にとって安定期は安定期ではない。
元気に産んであげられるのか怖くて、それでもやっぱり諦めたくなくて…
今は夫とサプリメント等も飲んで、少しずつでも今できることに尽力しています。
今度こそ元気な我が子に会えることを願って……+122
-1
-
237. 匿名 2018/07/31(火) 16:15:27
今日、AIHしてきたよー!
総合病院なんだけど、受付のおばちゃんに、頻繁で大変ねぇ、はやく治療しましょうね!と、謎の激励を受け、抗生物質を出された薬局の男の薬剤師からは、「人工授精ですか…?」と顔を覗き込まれて確認されて、なんだかなぁー!と思った。
信頼できる先生がいるから、通い続けるけど。
+99
-6
-
238. 匿名 2018/07/31(火) 16:16:13
早くたまごクラブ買いたい
周りの妊娠ラッシュに焦る+107
-0
-
239. 匿名 2018/07/31(火) 16:17:59
>>44
自分のことしか考えてないね
私のためにお医者さんは休まず働きなさい!って感じなの?+77
-14
-
240. 匿名 2018/07/31(火) 16:21:24
2回目の移植も陰性でした。全くかすりもしてない。残りのたまごは1つ。でもグレードがあまり良くないので希望は薄いとの事(培養7日目4AC)卵管閉塞だったので一気に体外に進み、採卵・移植まで問題なく来た為、不妊治療を始めてまだ半年弱ですが現在41歳。もう採卵はしないと決めていたので後1回のチャンスです。でもいろんな気持ちがモヤモヤしてます。前向きな自分とそうでない自分がいったり来たりで。次の生理のタイミングで子宮鏡検査が入るので1周期お休みですが、薬から少し離れられるのでほっとしてる自分も居たり・・ 助成金の申請もしなければ。書類まぁまぁ大変ですね+53
-2
-
241. 匿名 2018/07/31(火) 16:21:46
>>205
>>236
ここにもいます。
2年前の今日は入院してた。その時期聞いてた音楽やその時期に撮った写真を見ると苦しくなります、+36
-2
-
242. 匿名 2018/07/31(火) 16:26:22
私、子供の頃から抜けてておとしものや忘れ物がすごく多くて、ランドセル忘れて学校に行くような子供だった
大人になってからも財布を落としたり、電車の中にカバン忘れたり、スマホなくしたりしたこともある
「赤ちゃん出来てもどこかに赤ちゃん置き忘れるから産まない方がいいよ」っていう何らかの強い力を感じる……
それとも私の赤ちゃんも私の血を引いてるから、来ようとしてるけどその度に何か忘れて取りに戻ってるんだろうか+143
-14
-
243. 匿名 2018/07/31(火) 16:26:43
>>196
でも、ベルタのサプリ飲んでて妊娠した子が周りに多くてジンクスのように広まってる…私もベルタに変えて妊娠した、流産してしまったけど。何の根拠もないジンクスさえ頼りたくなってしまう情けない…+58
-5
-
244. 匿名 2018/07/31(火) 16:29:43
昨日リセットしてしまった。
妊活中に言われてイラッときた言葉トピ見たら余計に疲れた(;o;)辛いのに叩かれてて見なきゃ良かったわ。+60
-0
-
245. 匿名 2018/07/31(火) 16:36:11
もしそうだったら何だか可愛いじゃないですね。
忘れたもの全部持って早く来てくれますように。+123
-1
-
246. 匿名 2018/07/31(火) 16:36:40
>>245
すみません、>>242へでした。+12
-4
-
247. 匿名 2018/07/31(火) 16:40:55
自分は血液検査で抗核抗体価の抗セントロメア抗体が陽性で
それが不妊(不育症)の原因になっているらしい。
調べたら4000人に一人ってあって、切なくなった。
それでも妊娠されてる方はいるから頑張ろうと思う。+63
-1
-
248. 匿名 2018/07/31(火) 16:44:59
そろそろ検査薬かなーと考えてたら旦那が事故った。本人から連絡きたし、軽くかま掘られただけで一安心と思いながら、子供出来た(当たった)って事じゃない?ってにやついちゃったゴメン旦那!今日の出来事です。+2
-30
-
249. 匿名 2018/07/31(火) 16:46:04
>>245
>>242さん、もうひとつすみません、「可愛いですね」って書こうとしてました。私もおっちょこちょいです。+60
-1
-
250. 匿名 2018/07/31(火) 16:46:05
体外受精でも、まったくかすりもせず…
お金も底をつき…
でも、なにもしないのも嫌で
先生に相談して
人工受精にステップダウンしました
諦めたときに自然妊娠とか
常に頭にあるし
諦めつかないし
モチベーション保つの苦しい+72
-0
-
251. 匿名 2018/07/31(火) 16:47:58
>>245
わー、ありがとうございます!
出ようとしたところで取りに戻ってるんだとしたら私より大分賢い子だ……
私は目的地に着くまで気づきませんから(笑)+75
-1
-
252. 匿名 2018/07/31(火) 16:52:09
ボーナスの時だけ体外って治療の仕方はありかな
毎月はちょっとお金の面でも仕事の面でもキツい……時間はかかるだろうけど
仕事柄夏休み冬休み期間は仕事の融通かなりきくし、今年いっぱいでAIH半年になるし、ズルズルやってても意味無いよね+71
-2
-
254. 匿名 2018/07/31(火) 17:02:32
子供なんて結婚したらすぐできるはずなのに何でできないんだろうね? BY母親(64)
お母さん、少し勉強してほしい。する気ないなら私にアドバイスはやめて。色々見当はずれな漢方とか送ってこないで。私たち夫婦が子供出来ないのは、私が高齢なのもやはりあるのかもしれないけどれっきとした男性不妊です。でもそれをお母さんには言いたくないの。夫のプライドもあるだろうし、毎回一緒に検診行ってくれたり、自分が原因だと知ってからは泣いて謝ったりする人のことを悪く言いたくない。
ちなみにもう40歳。自分でも無理だって分かっていても治療費を払ってしまう。そして昨日生理が来てしまった…自分がなんのために生まれてきたのかわからない。こんなこと言うの不謹慎だとはわかってても消えてしまいたい。しかも生理が来たことを夫にまだ言えてない。
+245
-4
-
255. 匿名 2018/07/31(火) 17:03:01
>>211
確かにずっと漢方のみでやってきて、これから本格的に治療に入るんだっていう緊張とプレッシャーを強く感じています。
そのせいかもしれません。
変に不安にならず、とりあえず飲み切ります。
周りで第二子ラッシュもあり少し荒んだ気持ちでしたが、私も>>211さんのような優しい気持ち忘れずにやっていきます。
ありがとうございます。+9
-8
-
256. 匿名 2018/07/31(火) 17:03:07
一人目不妊6年目。最近10個下の一昨年結婚した義妹が妊娠して先を越された。帰省が辛い。赤ちゃんの話、妊娠中の本、育児本、胎教音楽、お腹に赤ちゃんがいますキーホルダー。何でも簡単に手に入れる人って本当にいるんだなぁ。+145
-25
-
257. 匿名 2018/07/31(火) 17:05:39
なんの苦労もせず簡単に妊娠できた人よりは赤ちゃんを有り難く尊く迎えられるよね。
+24
-81
-
258. 匿名 2018/07/31(火) 17:06:31
義実家に帰省して胎教音楽流されたらたまったもんじゃない+67
-0
-
259. 匿名 2018/07/31(火) 17:07:41
何でも簡単に、ってその言い方はないんじゃないかな。みんな陰ながら努力してるよ。+168
-45
-
260. 匿名 2018/07/31(火) 17:09:44
不安定でたまにブラックな自分が出てくる。妊婦なんてみんな………って思いそうなところを、グッと抑える。自分を叱る。だってこんな事考えるお母さんなんて絶対嫌だよね。人の妊娠も出産も喜べる余裕がほしい。修行だわ。+145
-15
-
261. 匿名 2018/07/31(火) 17:13:21
子供の頃、従兄弟がいなくて伯母に「従兄弟ほしいー!」って悪気なく言ってた
私が幼稚園入るか入らないかの頃結婚式に出席した記憶があるんだけど、従兄弟が生まれたのは私が4年生の頃だったかな
今だから伯母も治療してたのかな……って思えるけど、本当に悪い事をした
罰が当たったのかな+157
-2
-
262. 匿名 2018/07/31(火) 17:15:55
着床前診断できるならやりたいですか?+53
-2
-
263. 匿名 2018/07/31(火) 17:22:27
>>132
81です。そう言ってもらえて…(T^T)
大事な卵が胚移植しても着床せず流れる度、せっかくの命を自分のせいで無駄にした気持ちになります。どうか、赤ちゃんを心から欲しいと願っているお腹に赤ちゃんが宿りますように。
来てくれたら愛情いっぱい、命懸けであなたを守ります!+30
-2
-
264. 匿名 2018/07/31(火) 17:24:10
AIH5回してもダメでした。
旦那の仕事が変わって夜勤や早番でAIHは厳しい...
けど、諦めきれない!!+52
-3
-
265. 匿名 2018/07/31(火) 17:25:27
>>259
横からごめんね
すごく大金かけて治療してる人からすると、病院行かずに妊娠した人は「簡単に出来たんだな」って思うよ
努力してるかもしれないけど、規模が違うよ+183
-39
-
266. 匿名 2018/07/31(火) 17:25:37
>>259
そういう風に言ってやるなよ…毒吐きたくなる時もあるのわからないかな?+64
-26
-
267. 匿名 2018/07/31(火) 17:27:24
>>259
>>256です。不快な気持ちにさせてすみません。気を付けます。+47
-9
-
268. 匿名 2018/07/31(火) 17:28:25
顕微授精をし、2回移植しましたがかすりもせず。
みなさん鍼に通っていますか??
以前鍼に通っていたのですが、お金が高くて行くのを途中でやめました。その後自然妊娠したので、今思えば鍼のおかげだったのかなぁと…
心拍確認後流産しましたが。泣
3度目の移植にむけて、再度鍼に通っています!
泣きたくなる日ばかりだけれど、いつか3人で花火がみられる日を描きながら頑張ってます。+78
-1
-
269. 匿名 2018/07/31(火) 17:30:03
生理来ちゃって、5日目までにクロミッドもらいに行かなきゃだけど今月は病院のお盆休みだので混んでそうだから行きたくない...
次で最後の6周期目だし、もう諦ちゃおうかな+30
-1
-
270. 匿名 2018/07/31(火) 17:33:01
男性不妊が分かり、結婚前から子供を切望していた私、主人から離婚しようと言われました。主人と二人きりでも良いと思う反面、タイムリミットが近づくにつれ本当は欲しかった!ととんでもない行動に出ないか自分が不安、今年32歳どの道を選ぶにもあまり悩んでる時間もなくどうしたら良いのか分からないです+170
-8
-
271. 匿名 2018/07/31(火) 17:41:49
34、一人目の不妊です。仕事始めたいけど、入社してすぐに妊娠したら迷惑かかるし、かといっていつ妊娠できるかわからないし本当につらい。単発も疲れてきた。ストレスでできないのかな…。+87
-1
-
272. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:47
妊娠の可能性気にしてお酒飲めないし、旅行の計画も立てれないし、病院行けば何日後にまた来てって言われてスケジュールが病院だらけになるし。
あと、ほぼ毎回の採血がしんどい。人によっては凄い痛いから辛い。+114
-2
-
273. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:41
もう外歩くのもテレビ見るのもストレス。世の中には子供と妊婦さんだらけのように見えてしまう。少子化なんて本当?結婚した人はほぼ2〜3人子供いるし、子供連れの家族はキラキラした世界に住んでて私は暗くてジメジメした世界の隅っこに置かせてもらってる気分だよ+120
-5
-
274. 匿名 2018/07/31(火) 17:46:47
>>25
私は大谷レディースクリニックで授かったものです!
不育症検査なら、リプロダクション大阪が詳しく検査してくれるので、そちらの方がオススメかもしれません。
ただ採卵、移植は大谷の技術は確かなので良いと思います!+17
-53
-
275. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:52
35歳にもうすぐなります。
年齢的にもう諦めるべきなんかなぁ。
まだタイミングしかやってないけど疲れた+19
-25
-
276. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:25
かれこれ3年が過ぎようとする不妊治療。AIHも2回して、もう何がダメなのか分からなくなってるし仕事終わりに病院行ったり毎朝体温測ったりするのも疲れてきてる。フルで仕事をしてるけど、やっぱり疲れた時や遅くなった日はご飯を作るのも億劫になりお惣菜やお弁当とかになりがち。ほんとはきちんとバランスの良い食事をしないとと思うけど、正直それよりも目先の疲れに負けてしまう。しばらく我慢してたけどお酒も飲んじゃうし。
こんな気持ちで治療しても授からないよなーとか病院行っても無駄なのかなーと思う今日この頃…。+50
-2
-
277. 匿名 2018/07/31(火) 17:53:04
妊娠が簡単に出来ても他のことが簡単に行かない人もたくさんいるからなぁ
私は受験も就職も結婚もすんなり出来たけど妊娠だけがうまくいかない。何か調整されてんのかな?と思うぐらい
でも就職も結婚も妊娠も何もかも順調にいってるように見える人もいるんだよね。外からはそう見えても内情はきっと違うんだろうけど+136
-5
-
278. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:06
ヘビースモーカーの人が自然妊娠して、妊娠中も喫煙して、子供も元気に育ってる現実。
タバコの一本も吸わない私が妊娠してもおかしくないと思う。
それだけが理由じゃないのはわかるけど、釈然としない。+203
-4
-
279. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:38
人工授精5回してもダメ。
過去の書き込みで、人工授精って、意味がない、時間の無駄、すっ飛ばして体外とか、見かけて、実際、そんなような気がしてる今…
かすりもしないし、ただただ、時間だけかかる。
まぁ、できないからこう思ってしまうのもあるけど。
+70
-0
-
280. 匿名 2018/07/31(火) 17:57:25
友人があくまでタイミングにこだわってて毎月ピリピリしてて怖い。ちゃんとできない!EDだ!夫のせいで今月もダメだった!自分から病院行けばいいのに!て感じ。
そりゃ旦那さんもしんどいだろうなって思うわ…。
私だったらさっさとシリンジ法なりAIHの説明して今後のこととかステップアップについて話し合うけどな〜
そういうこと言うと100倍返しされるからもう言わないけど…
まー夫婦の問題だから外野がどうこう言うもんでもないかー…+74
-7
-
281. 匿名 2018/07/31(火) 17:58:24
>>273
ほんとそう。
ほんとに少子化かって思う。
てか、平日なのに、アリオに子供だらけ。
そうだ、夏休みだとふと思う。
+89
-0
-
282. 匿名 2018/07/31(火) 17:58:44
8月は1年で1番出来にくい月と聞いた事があるので全く期待出来ません…
来月40歳…+7
-18
-
283. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:19
お酒だめ夜更かしだめ希望を持ちすぎてもだめ漢方のんだり体温はかったりなにか運動したり動かないとだめだめだめだめだめ妊娠できない自分がだめ落ち込んでもだめ
だんだん自分の人格がわからなくなってきた。
なにかをしてても治療やめてもストレスがすごい。
円形脱毛症になっても夫に言えない。+80
-1
-
284. 匿名 2018/07/31(火) 18:00:39
AIH3回やってダメなら体外って思ってる
お医者さんもそんな感じのこと言ってたし
うちは人工授精もギリギリ適用内かな……って検査結果だったからかもしれないけど
今のところ運動率しか引っかかるところないけど、採卵してみて卵胞は育ってるけど卵が入ってないとか、受精しないとか卵の質が年齢からは考えられないほど劣化してるとか、そんなことがあったらどうしようって今からちょっと怖い+27
-1
-
285. 匿名 2018/07/31(火) 18:02:30
>>274
アドバイスしてくれて助かる人がいるかもしれないけど、授かったとは言わずにコメント出来ると思う
>>1のルールを守ってご配慮願いたい
+71
-7
-
286. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:05
以前ここでピンクのパンツがいいよ!って書いてる人がいて「まさかぁ〜」と思いつつもついにユニクロでピンクのヘソまでパンツ買ってきました!
今月は無事に卵が育って排卵できるといいなぁ。がんばれパンツ!!+174
-4
-
287. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:36
流産経験あり。今月もダメだと思う。主人のコンディション悪すぎて泣いてしまった...プレッシャーかけるようで悪いと思ったけど限界だった。周りの子供の話し、妊娠の話し、もう辛いの。来月に向けて妊活ゼリー準備しました。辛いよ〜赤ちゃん帰って来てよ〜
+63
-3
-
288. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:37
マイナスかもしれませんが妊娠はすぐできたんです。3回。
しかし流産、子宮外、子宮外。心拍も見えていて生きてる子を手術で摘出しました。先生には残念だけど中絶です。って。子宮外も中絶っていうんだ〜ああ卵管両方なくなっちゃった。
卵管障害だから体外受精すれば妊娠はほぼ出来るって言われたけど中絶した子は帰ってこない。
産みたいのに、産みたくて出来たのに中絶って言葉なんですね。採卵頑張ります。+48
-4
-
289. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:34
今年33歳 クリニック行こうと思う。+43
-4
-
290. 匿名 2018/07/31(火) 18:06:02
毎月人工授精してるけど、次ダメなら、体外を考えてと言われた。
今年はこの後、車も変えないといけなくて、正直お金無いです。
でも37。
もう人工でも、見込みがないも模様。
人工も、毎回したあとお腹ゴロゴロくだって、不快な思いする。
いっそのこと、全てやめてしまいたい。
ゴールが見えなくなってます
+54
-0
-
291. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:48
普通の婦人科で、
タイミング法9ヶ月
薬(クロミッド)、排卵誘発の注射2周期やったけど妊娠できない...
他の検査したことないんだけど絶対ほかに原因あるよね...普通の産婦人科じゃ設備も整ってないし
専門病院にした方がいいかな...+28
-2
-
292. 匿名 2018/07/31(火) 18:09:25
MR打ったから今はお休み中。2ヶ月って長いわー。お寿司(回転寿司)、コーヒー、お酒、がぶ飲みでい!!+38
-1
-
293. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:07
みなさん、旦那さんの方、何か気をつけてたりしますか?
生活習慣、ストレス、タバコお酒やら。
こないだNHKで、精子の番組やってました。
数値がいまいちな人が、生活習慣見直したら、改善されてました。
てか、男の人って、ほんとに無関心ですよね?
+80
-1
-
294. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:56
あやや、2人目かあ〜。めでたい〜。
子宮内膜症だったんだよね。+92
-0
-
295. 匿名 2018/07/31(火) 18:15:23
>>274
授かったものです!って、
高みの見物しに来たんですかねえ。+13
-28
-
296. 匿名 2018/07/31(火) 18:17:03
妊活歴長いからすっかり旦那も私の生理周期やら基礎体温の見方やら詳しくなった…検査やら調べてもお互い原因出ないし病院でも不妊は原因不明がほとんどってどういうことなのか…なにをどうすればいいのかわからん。疲れた…+21
-0
-
297. 匿名 2018/07/31(火) 18:19:26
>>268
私も5月から、鍼灸院に通い始めました!
不妊の知識のある先生にお願いしています。
高温期への移行がスムーズになったかなと思います。
お互い効果があって、妊娠できるといいですね!+35
-0
-
298. 匿名 2018/07/31(火) 18:19:46
もうできない気がしてきた。芸能人の妊娠発表なんてどうでもいい。+81
-1
-
299. 匿名 2018/07/31(火) 18:21:12
私も旦那も何も問題なし。なのに7年不妊。これはもう相性が最悪なんだとしか思えない。+74
-0
-
300. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:38
見ようと思います。
NHKスペシャル ニッポン “精子力” クライシス
8/2(木) 午前1時00分~1時49分 再放送総合
+28
-2
-
301. 匿名 2018/07/31(火) 18:31:17
うちは旦那が15歳上なので、念のために不妊ドックを受けてみようと旦那のついでにわたしも受診したら、わたしが不妊でした。旦那が子供欲しがってるの分かってたし、正直子供が欲しいから若い嫁が良かったってところもあったと思うし、旦那に申し訳なくて辛いです。デキ婚の話とか聞くと、本当に羨ましいです。+135
-2
-
302. 匿名 2018/07/31(火) 18:32:22
今月から体外に進みました!
自己注射がまだ慣れなくて怖いけど、卵子は順調に育っているみたいなので早く採卵したい。
子授けのお守りがどんどん増えていきます。+54
-0
-
303. 匿名 2018/07/31(火) 18:35:08
皆さんに可愛い可愛い赤ちゃんが授かりますように。+156
-4
-
304. 匿名 2018/07/31(火) 18:37:42
友達に赤ちゃんはお母さんを選んでくるから。と言われて悲しくなった。
嫌味で言ったわけじゃないのはわかるけど、もう何年も子供が出来ないと自分は選ばれなかったのか。と思って悲しくなるし、子作りも段々とつらくて、こないだエッチした後にこっそり泣いちゃったわ!あと1年頑張る!+143
-3
-
305. 匿名 2018/07/31(火) 18:41:46
純粋な疑問なのですが、もし気を悪くしてしまったらすみません。
そんなにも子どもが欲しいのはなぜですか?
私も将来、妊活をするかもしれないので、参考にお聞きしたいです+18
-53
-
306. 匿名 2018/07/31(火) 18:42:09
結婚してもうすぐ丸四年になる
適齢期に結婚して、もう29歳だよ
周りからは不妊と思われてるのか、子供の話題は一切振られない
まあ振られても困るんだけどさ。+92
-1
-
307. 匿名 2018/07/31(火) 18:45:12
2人目不妊の原因はほとんどが母体の老化と聞いた
一度妊娠した人さえ、妊娠が難しくなるんだもん
1人も産んでないアラフォーの私なんて無理に決まってると言いたくなるのを抑えて頑張ってる+134
-1
-
308. 匿名 2018/07/31(火) 18:45:18
>>305
じゃあ将来分かるよ。焦ることない+80
-2
-
309. 匿名 2018/07/31(火) 18:45:37
私の行ってる病院、毎日22時過ぎくらいまで診察してて、先生や看護師さんはもちろん受付の方にも感謝の気持ちでいっぱいなんだけど、
ご本人たちの健康や生活が心配になる
+143
-2
-
310. 匿名 2018/07/31(火) 18:47:11
304です。
みんなの気持ちがわかるし、周りに不妊で悩んでる友達がいないから本当に辛かった。自分一人だけ悩んでるんだな。と思ってたけど、そうじゃない!
頑張らないと行けないし、頑張りすぎるのも夫婦で精神的に負担もかかるけど、でも頑張らなくちゃ!
みんなで前向きに進んでいきましょ!+14
-1
-
311. 匿名 2018/07/31(火) 18:47:16
>>304
私その選んで産まれてくる説嫌いだわ…
言い方悪いけど、じゃあ虐待されるために産まれてくる赤ちゃんなんているのか?!って思うし、選ばれない人は何が違うの?!って思う。
いい加減な人が自分が親を選んできた記憶もないくせに変にスピリチュアルなお話するのやめてほしいー+192
-9
-
312. 匿名 2018/07/31(火) 18:48:30
>>305
そういう専用トピたくさんあるから見ておいで。真剣な気持ちで子供持つのは悪いことではないからね。
でも気持ちだけでいうと当事者にならなければ本当の意味で理解は出来ないよ。+34
-0
-
313. 匿名 2018/07/31(火) 18:50:29
「若いから大丈夫」て言われるのが嫌い
若いからなに?
大丈夫なんて、
なんの苦労も知らない、なんの根拠もないのに簡単に言わないで欲しい+70
-13
-
314. 匿名 2018/07/31(火) 18:50:58
私も何で子どもが欲しいのか分からないわ
ことばにできない。
ただ、子どもが欲しい。だっこしたい。それだけ。+23
-5
-
315. 匿名 2018/07/31(火) 18:51:24
不妊歴5年目です。
明後日、生理予定で子宮が痛み
また今回もダメかと丁度凹んでます。
先日占いに行って子供ができるかななんて聞いてしまいました。
占いでは慰めて頂き気持ちも上がりましたが、
その数日後に生理が来るのがわかり夢から覚めました。このままだとほんとに精神的にやばいなと思います。仕事も辞めようと悩んでますが、辞めたら出来るという保証もないなか、行動に移せていません。子供が全てではないと自分に言い聞かせながらも内心は欲しくたまりません。年を重ねる度、諦める事が出来なくなっています。。+51
-1
-
316. 匿名 2018/07/31(火) 18:55:17
初めての移植、ダメだったーーーーー!
結婚当初はまさか自分が不妊とは思わなくて、でも病院さえ行けば出来ると思ったけどできなくて、じゃあ人工授精→だめ。
流石に体外したら...ダメ。
もうどうすりゃいいんじゃー!
腹にテープ貼って毎食後飲み薬飲んで1日6粒座薬入れて卵の殻も削って、めちゃくちゃ甘やかしたコンディションなのにそれでもダメなんかい!
着床した形跡もなしってどないなっとんねん!
+126
-2
-
317. 匿名 2018/07/31(火) 18:58:14
本当に本当に場違いすみません
でも、ここのトピ読んで辛かった不妊治療のこと思い出して、みなさんのこと本当に応援したくて書き込んでしまいました
毎月毎月、採血して薬飲んで、毎月毎月内診でお股を先生に診せなきゃならなくて
採血は貧血持ちなので倒れそうになるし、初めて人工授精した時は恐怖で過呼吸になったし、卵管造影検査は痛かったし、旦那に毎月精子を提供してもらうのも申し訳なかったし、本当は自然に妊娠したいのに先生に精子を卵子に届けてもらう日々で、最後の方はそれが当たり前みたいになってて、どうせ来月もまた病院でしょ、はいはい…みたいな自暴自棄になってました
それに、旦那の親族には早く子供を見せろと言われ
一度妊娠したけど流産もしました
不妊治療しててよかったことは、同じ仲間の気持ちに寄り添えることです
心からみなさんのこと応援しています
あと、他の方の書き込みにもありますが、精子を改善するのも手だと思います
旦那は亜鉛のサプリを飲んで、運動率などがかなり上がりました
+120
-14
-
318. 匿名 2018/07/31(火) 18:59:41
>>252
私、ボーナスと夏休みを使って今初体外の周期です!
金銭的にも身体的にも職場への申し訳なさ的にも、気が楽ですよ。オススメです!
でも今年ダメだったら来年の夏って気が遠くなるし、夏休み潰してダメだった時に後半元気に働けるかは不安…+24
-0
-
319. 匿名 2018/07/31(火) 19:00:16
たびたびすいません
>>317です
もし私の書き込みで不快になられた方がいたら、通報してもらっても構いません
でも本当に心から応援しています+45
-13
-
320. 匿名 2018/07/31(火) 19:00:42
>>92
うまくいくこと願ってます!+7
-1
-
321. 匿名 2018/07/31(火) 19:02:12
私はただ大好きな旦那との子供が欲しい。
ただそれだけ。
だから養子とかじゃダメなんだ。
+99
-10
-
322. 匿名 2018/07/31(火) 19:02:22
>>316
おつかれさま。
体外がんばったね。本当に本当におつかれさま。
ほんとにどないなっとんねん!ってなるよね。もう手の打ちようがないよね。なんなんだろうねもう!
慰めたり励ましたりできないけど、すっっごく気持ちはわかる!
どうかしばらく自分を甘やかして好き放題してください。+75
-2
-
323. 匿名 2018/07/31(火) 19:02:45
>>319
通報なんてどうしてするの。
全然不快になんてならないです。+86
-8
-
324. 匿名 2018/07/31(火) 19:03:14
旦那にはとりあえず納豆を毎朝出してる
亜鉛とれるし、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌と比べて胃酸に強いから腸内環境も良くなるし、良質なタンパク質だから
お互い原因がわからなくてこんなことしかできてないがやらないよりはいいかな、ってのは取り入れてる…いつか報われるといいな…+31
-1
-
325. 匿名 2018/07/31(火) 19:03:39
最近食べ物食アレルギーっていうか、体が受け付けないんだなーって思うことが多くて、
旦那の精子も受け付けないんじゃって思ってしまった…+42
-0
-
326. 匿名 2018/07/31(火) 19:08:43
>>257
不妊じゃない人に失礼じゃない?+73
-2
-
327. 匿名 2018/07/31(火) 19:08:51
>>286
私も先月ユニクロでピンクパンツ買いました!
でも低温期に洗っては履いてを繰り返したから、結構もうダルダル笑
がんばれパンツ!!+96
-0
-
328. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:09
>>274
授かったものです!って、
高みの見物しに来たんですかねえ。+15
-15
-
329. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:34
慢性子宮内膜炎の検査されたことある方いますか?
ポチ子さんのブログを読んで初めて知りました。
症状も出なくて、普通の不妊病院では検査を勧めてくれません。
これが陽性だとほぼ着床しないという書き込みも見ました。
何で病院はこの検査を早い段階でやらないんだろう、何で勧めてこないんだろう。
この検査をせず、何回も採卵と移植を繰り返していたのがすごい無駄だったのではないかと思えてきました。+48
-2
-
330. 匿名 2018/07/31(火) 19:12:14
>>309
いいなぁ。
うちの近くにそういう病院なくて、結構激務の仕事なのに毎日定時すぎたらすぐ帰ってる。持ち帰って仕事すると効率悪くて寝るの遅くなるし、仕事もたまるし、悪循環だよー
でもそこでスタッフさんの体調を気遣えるのって素敵。どうかそんなあなたがお母さんになれますように。+35
-0
-
331. 匿名 2018/07/31(火) 19:16:41
+41
-6
-
332. 匿名 2018/07/31(火) 19:17:08
採卵でOHSSになって、つらい。
安静って言われても、子供特に欲しがっていない夫に無理やり頼んでの不妊治療だから、家事も手抜き出来ない。+41
-3
-
333. 匿名 2018/07/31(火) 19:17:28
>>154
確かに新元号になるね!平成がずっと羨ましかったからいいかもと思った。
それ聞いて、少し前向きになった、ありがとう。
by昭和最後の最後生まれより。+31
-9
-
334. 匿名 2018/07/31(火) 19:18:44
>>311
304です。返信ありがとうございます。
私も子が選んでくる説にはグサっときてます。
そんなわけないだろう!!と言いたかったけど言えず、自分は悲しかったです。
子が母親のことを選んで生まれてくるなら虐待するような親を選ぶわけないですよね。
+59
-1
-
336. 匿名 2018/07/31(火) 19:22:01
体外に進んで採卵後くらいから生理の量がすごく少なくなった気がする…。移植上手くいかなくて何ヶ月か休んでるけどずっと少ない。みんなこんな感じなのかな?+6
-0
-
337. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:56
子供が親を選ぶってんなわけあるかい。頭にお花咲いちゃってるよ+49
-8
-
338. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:05
>>110私も神戸の英で顕微授精しました。+5
-0
-
339. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:31
妊活ってほんと先が見えないよね。
勉強も仕事も、ある程度は努力して結果が得られるから、今までそれなりに頑張れたし、結果がダメでも努力が足りなかったって諦めもついた。でも妊活は違う。努力したから出来るわけじゃないし、でも努力しないと出来ないかもしれない、、、。周りから言われるいろんな言葉や、妊娠出産報告に心削られていく日々にもう限界感じてます。
最近は犬でも飼って、妊活は諦めようかなって思っちゃうけど、気がついたら妊活トピに来てた、、、。やっぱり子供欲しいんだな〜私(/ _ ; )+99
-0
-
340. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:31
>>335
ドャァ+1
-9
-
341. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:57
>>316
私かと思ったーーーーー
今日私も初めての移植、陰性でした。
hcg0!着床しておらず!
本当毎日膣錠入れて、安静にして、嫌になるくらいパイナップル食べて、あったかくして…これでだめならどうしたらいいんだろう。
私は卵管が詰まってるので体外しかないのに、本当どうしたらいいんだろうね!!!!
もー!!!悲しい!!!!+68
-0
-
342. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:42
10歳年下に先越されたと、コメントを見たけれど
それは当たり前の事で、やはり女性には妊娠リミットがありますよね…
あなたも10年前ならサクッと授かれたかもしれない。
いまは晩婚化だから、10年前なら授かれた。
って人が多いらしいです。
原因がないのも、30代で授かれないのも
やはり老化。
いまは35歳からが高齢出産と言われてるけど
ほんの一昔前までは.それが30歳だった。
引き上げられたのは
医療が発達したからで
人間の体が進化したからじゃない。
自分の体のことなのに
無頓着な人が多い気がします。
妊娠率のピークは22歳。
ご年配の方が、早く子ども作りなさいと
御節介なのも
昔から30歳超えてきたら妊娠が難しくなることを
知ってるからなんですよね。
今月より若い卵子は存在しない。
いつも焦ります。
+93
-37
-
343. 匿名 2018/07/31(火) 19:32:01
>>43
人それぞれ色々あるんだよ
自業自得なんて言い方はない+12
-4
-
344. 匿名 2018/07/31(火) 19:32:20
>>329
最近検査したら陽性で抗生剤飲んで治療しました!
普段通ってる病院は不育症・着床障害に関して否定しているので自分で検査してくれる病院探して行きました!
着床障害ってまだハッキリした原因が分からないことが多いらしく、病院によって検査が微妙に違うみたいです。
でも慢性子宮内膜炎の治療後は妊娠率も高いことが分かってきてるみたいなのでこれから検査する病院が増えるかもしれかいですね!
私は次が治療後初めての移植なのでちょっと期待してしまいます!+29
-0
-
345. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:13
20代だから、妊娠適齢期だからつらい。正直、アラフォーは不妊ではなく老化。
+39
-36
-
346. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:36
ナプキンのストックが無くなる度に来月こそは妊娠してるかもと思って買わないでいると結局生理が来て急いでナプキンを買うはめになる+132
-1
-
347. 匿名 2018/07/31(火) 19:38:41
26歳結婚2年目です。
私は親も子供ができにくく、私自身1年近く妊活しても授からなかったので不妊クリニックに行きはじめました。
私より後に結婚した子達みんな結婚してすぐ授かっており、どんどん抜かされていきます。
てゆーかみんな子作りするの早すぎじゃない?←僻み
結婚してすぐ作ってすぐ授かってるんだけど。
年齢的にはまだ若いから普通なんだろうなぁ。
私の体がおかしいんだとすごい落ち込む。
みんな簡単に子供授かって産んでるのに、なんで私だけこんな痛い思いしなきゃいけないのか。
こんなこと周りの友達には言えないので、ここで吐き出させてもらいました。
長くなってごめんなさい。
皆さん授かれますように!!
+79
-4
-
348. 匿名 2018/07/31(火) 19:38:59
40歳での不妊治療は保険適用外にして欲しい
医者のいいカモじゃん+53
-17
-
349. 匿名 2018/07/31(火) 19:39:26
>>329
私も子宮内膜炎の検査受けて陽性だったよ。
5月頃のトピで検査が痛すぎてめまいがしたと書いた者です。
今通ってる県内一の実績がある病院でも今年の春に新しく始めた検査で、一回妊娠歴がある(後に流産したけど)からと勧められなかったけど、その後何回も陰性なので頼み込んで受けさせてもらった。
検査するまでの無駄になった移植については悔しいけど、これを治したことで今度こそはいい結果が出てほしい!+21
-1
-
350. 匿名 2018/07/31(火) 19:40:33
今回もお世話になります!+8
-1
-
351. 匿名 2018/07/31(火) 19:40:57
昨日旦那と話し合ってリミットを旦那の38歳の誕生日に決めた。その1ヶ月前には私も38歳になってる
現在35歳。あと3年は誰に何を言われようが頑張るぞ+163
-4
-
352. 匿名 2018/07/31(火) 19:43:18
>>75
まさに氷河期世代です
本当にこれです
なんでもっと早くからやらなかったのとよく言われますが必死に働きようやく、やっとなんです
時代がおかしかったので、中学の部活ではキツすぎて生理が来なくなる子もいました
腹痛でも生理は病気じゃないからと言われ泣きながら走っていた子もいました
原因はたくさんある気がします+107
-7
-
353. 匿名 2018/07/31(火) 19:43:43
他のトピにも書いたのですがこんなこと言うと自業自得と思われるかもしれませんが今更後悔してます
私は晩婚36歳。
1年前に流産してしばらくショックで形だけの子作りはしていたのですが3ヶ月前から基礎体温を計り出しワンステップ排卵検査薬で検査をしていますが陰性のまま。。
今月温活やら運動やら豆乳などでうっっすら線はでたものの私多分無排卵ではないかと思います
不妊治療の病院に行かないと行けないとは思っているのですが
子供ができないと言われたら立ち直れそうになく、行くのをためらっています
しかしその前に私の体重が70キロくらいストレスで食べることに執着して太ってしまいました
不妊治療費もばかにならないし、まずは痩せて5キロ落としてから。。その後病院に行こうと思います。
来る日も来る日も排卵排卵、ダイエットダイエットとそのことばかり考えています
ここまでなるまで逃げていた自分が情けないです
+13
-41
-
354. 匿名 2018/07/31(火) 19:49:23
>>353
すみません、36歳でしたらウダウダしてるような時間はないかと。
自己診断は危険です。+108
-2
-
355. 匿名 2018/07/31(火) 19:52:10
>>353
早く病院行った方が良いと思いますけど…+104
-1
-
356. 匿名 2018/07/31(火) 19:52:30
色々検査したけど問題なし、だけど授かれない(T_T)会社の後輩がどんどん妊娠→産休中で、現在かなりの人手不足…残業のストレスや上司のこれ以上産休重なるなよ的な圧力で、妊活に悪影響及ぼしてます…私が気が小さい&悩みやすいのもあるのですが…ずっとモヤモヤが止まりません( ;∀;)+27
-8
-
357. 匿名 2018/07/31(火) 19:55:32
>>297
返信ありがとうございます♡
私も高温期への移行がゆっくりなので、改善されたら嬉しいです(^^)
体外授精や人工授精のあとに行くと着床率が上がるらしいです。効果は人それぞれだと思いながらも、長く不妊だった友達も鍼に通いだして妊娠したので、少し期待してしまいます…
妊娠できるように頑張りましょう♫+13
-4
-
358. 匿名 2018/07/31(火) 19:55:39
>>353
初期検査だけでも早めにして、どんな状態なのかまずは知った方がいいと思います!+41
-1
-
359. 匿名 2018/07/31(火) 19:55:51
>>236
205です。
わたしも妊娠=ゴールだと思い込んでいました。
周りには同じ経験をした人が全然いないけれど、ネットで探すと死産や新生児死など辛い経験をされた方は案外いらっしゃいますよね。
みんな元気な子を抱ける日がきますように。。
+71
-1
-
360. 匿名 2018/07/31(火) 19:57:17
>>353 私は生理は30日周期できてても、市販の排卵検査薬が陽性になったことない、いつも薄いから変だなーって思って受診したら、
重度のホルモン異常って言われて、これでは排卵検査薬は陽性にならないから、ここで薬で治療して、エコーで排卵確認しますって先生に言われて、やっと毎月(半年で受診)の悩みから解放されるんだって泣きそうになりました。
年齢は28歳。けど、こういう理由では年齢なんて関係ないんです。
通院して3ヶ月効果は出る月と出ない月がありますが、改善してますよ。+24
-2
-
361. 匿名 2018/07/31(火) 19:57:21
6年かけて、妊娠一応安定に入っています。
諦めたし、本当に苦しかったし、
そしてなにより、今も怖い。
流産2回経験してます。
死産になるんじゃないかと思って、今も怖い。
自信ないけど、ここにいる人みんなが辛い気持ち共有出来る人だと思うから諦めないでーー
頑張りすぎないで
+32
-108
-
362. 匿名 2018/07/31(火) 19:58:21
>>360
ちなみに月20日の服薬、2本の注射で、私の治療費は月3000円です。+6
-7
-
363. 匿名 2018/07/31(火) 20:00:29
先月から急に夫が射精出来なくなってしまって、もうどうしたらいいかわからなくて辛い+90
-2
-
364. 匿名 2018/07/31(火) 20:03:26
>>353
現実はお医者さんしか分からないですよ
太ってるからとかそんな理由じゃないことあるし+41
-0
-
365. 匿名 2018/07/31(火) 20:04:06
>>363
旦那もストレス感じてるのかもね、、、+66
-3
-
366. 匿名 2018/07/31(火) 20:05:05
友達がどんどんデキ婚。。
子連れで遊ぶことがこれから増えると思うと吐きそう+77
-5
-
367. 匿名 2018/07/31(火) 20:06:22
一年ぶりに右から排卵ー!!
ここ一年は左からばかり排卵、卵管造影で左かなり詰まり気味、右は一応通ってるって結果だった。
今日排卵予定なんだけど確かに右側のちくちく痛い、痛いけど嬉しいよ卵管に可能性ある方が稼働してくれるなんて!!
でもこれでダメなら来月卵管造影。
いやまぁそれでも右側が再び働いてくれたのが嬉しい!
+41
-2
-
368. 匿名 2018/07/31(火) 20:09:09
>>293
旦那の改善の話、食べ物ももちろん大切だけどパンツがボクサーだったら今すぐトランクスにした方が良いと思う。
周りのすぐ授かった人たちはトランクス派の人多かった…。+11
-22
-
369. 匿名 2018/07/31(火) 20:09:11
>>361 にプラス押せない人って、
人格壊れちゃってるんだろうなって思う。。
人の幸せを同じ不妊で悩んで人だし少しでも祝う気持ちになれない余裕のない人にはなりたくない
+17
-73
-
370. 匿名 2018/07/31(火) 20:09:30
>>293
タバコも凄いし昔はかなり飲んでた
それより何よりサウナが大好きで一度に何度も何度も入ってる
しかも低温ではなく高温
これが一番よくない気がする+19
-3
-
371. 匿名 2018/07/31(火) 20:10:27
夫の精子は何の問題もなく100%の運動率。
私の卵巣と卵管と子宮!!!がんばれ!!
悲しい。本当に悲しい。夫に申し訳ない。
夫は気にしなくていいって言ってくれるけど。
あー辛い。赤ちゃんきておくれー!
絶対絶対絶対幸せにするよ!!!+84
-8
-
372. 匿名 2018/07/31(火) 20:12:46
>>369
妊活に疲れてる人がきてるトピだよ。
今日流産した人もいるかもしれない。
そんな中でプラスは押せない人もいるよ。
余裕のない人がくるトピじゃないの?+104
-6
-
373. 匿名 2018/07/31(火) 20:12:58
>>369
言いたいこともわからなくはないがそもそもルール違反してるから仕方ない。
妊娠報告はしてはいけないとなっている。
不安なのも理解出来るけど妊婦さん30日間語りましょうトピでお願いしますと言われても仕方ない。+120
-4
-
374. 匿名 2018/07/31(火) 20:16:12
不妊者のメンタルが心配+15
-20
-
375. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:40
>>186です。
勢いで書いちゃったけど夫にも原因があるからと怒るなんてひどい内容なのでマイナスの嵐覚悟でしたが、思いがけずプラスをたくさんもらえて励まされました。
夫にクルーガーテストの結果をなんとか冷静に伝えたら、「NHKの番組でやってたみたいに生活習慣変えて改善した人もいるし、やれることを頑張る」と言ってくれました。
今更?とは思わず、夫が頑張ってくれることを信じます。+29
-3
-
376. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:29
>>354
>>355
>>358
そうですよね。。心のどこかではわかっていたのですが自己判断も危険ですよね
36だしやはり決心して行こうと思います。
初期診断も受けたことがないので初期診断だけでもまずは受けてきます
後押しして下さりありがとうございます
>>360
ホルモン異常で陰性にならないこともあるのですね。他の原因ばかり調べてそういうことがあるとは知りませんでした。
詳しく教えて下さりありがとうございます。
私もやはり検査を受けてきます
>>364
そうですよね。やはり自己判断ではなく診察して検査してみてもらおうと思いました。
ありがとうございます。
皆さんトピずれなコメをしてしまったのにアドバイスありがとうございました+44
-3
-
377. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:46
昨日、6㎝のチョコレート嚢胞がみつかり、自然妊娠の確率はほぼ0だと言われました。医師から、すぐに体外受精した方が良いと勧められました。費用や体への負担を考えると、少しでも自然に近い人工授精から試したい気もして迷っています。自分が不妊だと知って、ショックで涙が止まらない。+14
-11
-
378. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:08
みんな自分のうちの近くの病院ですか?
県内又は市内の病院+
県外の病院 −
+54
-18
-
379. 匿名 2018/07/31(火) 20:29:21
>>361
>>369
押せない人って、の後に改行してる。
句読点の位置と改行が同じですが、同一人物ってバレバレですよ!+33
-10
-
380. 匿名 2018/07/31(火) 20:31:18
24歳不妊。ここみたら年齢上の人多くてまー大丈夫かなと思いました。+11
-54
-
381. 匿名 2018/07/31(火) 20:33:28
前医では「精子の運動率が100%なので、精子は何の問題もないね」と言われた。
私の身体が悪いんだと思ってたけど
病院変えたら「運動率17%で、顕微適用ですね。100%なんて有り得ないよ。見たことない」と言われた。
前医のせいでステップアップ遅れたと思ってる。。+117
-1
-
382. 匿名 2018/07/31(火) 20:34:49
生理がこない!まさか!ついに…!?
と思い今日トイレに籠る。
それはそれはまぁ
綺麗に陰性でした。
ははっ(;▽;)
+70
-0
-
383. 匿名 2018/07/31(火) 20:37:35
あと1週間後に27歳になります
25歳からはじめて不妊治療3年目です。
毎日のようにつらくて涙が出ます
明日2ヶ月ぶりの人工授精に行ってきます
2回排卵しなくてできなかったので…
子宮内膜症(腺筋症)
卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)
甲状腺機能低下
子宮内ポリープ
もうこれ以上病気見つからないでほしい…+64
-0
-
384. 匿名 2018/07/31(火) 20:41:26
「あとから結婚したのに先越された」みたいな事言ってる方。結婚遅い友達に【なんで結婚しないの?】とか上から物言ってなかった?+28
-31
-
385. 匿名 2018/07/31(火) 20:44:47
>>371
100%の運動率って聞いたことないけど本当ですか?
+59
-1
-
386. 匿名 2018/07/31(火) 20:45:51
義理の親戚が無神経。
不妊治療してるの知ってて、
「私やっと卒乳したんですよお。一緒にお酒飲んでくださいよお」
って言ってくる。細かく治療のことは聞いてくるし…。
こんな人がポンポン生むのにな~。不公平。+67
-31
-
387. 匿名 2018/07/31(火) 20:47:15
某京都の皮膚科医のブログで、不妊治療ではないけど栄養療法オーソモレキュラー(食事療法)で妊娠したという例があるらしくてやってみるか迷う
でも不妊治療と並行してそっちもやったらお金かかりすぎる…+5
-7
-
388. 匿名 2018/07/31(火) 20:47:35
>>378
360ですが、県内のクリニックでは若いから大丈夫しか言われなかったので、県外のクリニックに通ってます。
そこの先生には若いから大丈夫なんて言われたことない。クリニックとの相性って大切ですよね。+14
-0
-
389. 匿名 2018/07/31(火) 20:49:09
幼稚園無償の前に、35歳前の不妊治療全額無償化しないんだろう?少なくとも、お金を理由にトライできないことにトライできて金銭的なストレスは減り出生率あがると思います。+8
-80
-
390. 匿名 2018/07/31(火) 20:50:20
>>383
そういった病気は遺伝とかですか?+1
-2
-
391. 匿名 2018/07/31(火) 20:51:26
>>389
さすがにそれは無理だし、期待しない。
お金に余裕なきゃ不妊治療なんて始めちゃいけない+87
-2
-
392. 匿名 2018/07/31(火) 20:53:54
>>252
体外って金銭的にも身体的にも大変なのが採卵だから、休みの融通が利く時に採卵して凍結してしまえば移植はホルモン補充周期でコントロールしやすいよ
252さんの場合はAMHにもよるけど、高刺激で複数採卵して凍結胚盤胞をいくつか作っておくのがいいと思います+9
-0
-
393. 匿名 2018/07/31(火) 20:54:03
友達が39歳で赤ちゃん出産した
励みになると同時に焦ってしまう+73
-2
-
394. 匿名 2018/07/31(火) 20:54:27
>>386
子持ちって時点で貴方はそもそもその人が嫌いそう
+9
-6
-
395. 匿名 2018/07/31(火) 20:55:48
40歳で初産の友人がいる。
見習いたいよ。とほほ+76
-1
-
396. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:12
今でクリニックに通い一年。手術から人工授精、顕微授精とすでに120万ぐらい治療費かかっていますが、未だ検査薬陽性ライン見たことないです(>_<)
来月以降、また採卵からスタートするので最低でも授かるまでに200万はかかりそう。
そんな中、次の確定申告子なし世帯増税の対象。
子なし家庭から税金搾り取るの本当にやめてほしい!+49
-8
-
397. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:00
卵巣の腫れがひかない!
神様、どうか来月も採卵できるようにしてください!+16
-0
-
398. 匿名 2018/07/31(火) 20:58:14
先月不妊治療始めたものです。
200万も、かかるのか。諦めようかな。+7
-4
-
399. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:44
>>398
こればっかりはピンキリだから
排卵見てもらってタイミングでサクッとできれば数万もかからない
体外進んでも一回でできれば100万かからないし
やる前から諦めるのはもったいないよ+55
-0
-
400. 匿名 2018/07/31(火) 21:03:37
>>399
398です。そうなんですね。。
始めたら終わりの見えないトンネルのようになるかもしれないと覚悟を決めてから進めようと思います。+15
-0
-
401. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:29
>>389 前トピに医師会のせいって言ってた人がいたから、闇は感じるよね。
その人は頑張ってたけど、正直、意味無いと思ってしまうんだ。+10
-2
-
403. 匿名 2018/07/31(火) 21:07:37
不妊者の精神的苦痛は計り知れない+94
-1
-
404. 匿名 2018/07/31(火) 21:09:58
やはりみなさん食べ物とか気をつけていますか?
知り合いからアメリカに住んでるアメリカ人の方が
40歳近くで妊娠されたという話を聞きました
アメリカって砂糖も多いし添加物だらけだけど
一切食べたなかったんだろうか?
と疑問に思いました
アメリカってけっこう高齢出産も多いですよね?
私は食べ物もコンビニは絶対食べない
ジュースも飲まない
なるべく体にいいものをと思って過ごしていますが
そんなこと考えなくても妊娠する人が本当に羨ましい
+35
-5
-
405. 匿名 2018/07/31(火) 21:10:12
33歳結婚1年目。妊活してないけど避妊もしてない。過去何度か排卵日にしてたことあるけどできたことない。母親も妊娠しにくくて結婚から10年以上不妊治療したらしくそんな母とそっくりな体質の私。妊活したほうがいいよね、、、?+100
-3
-
406. 匿名 2018/07/31(火) 21:10:34
11さんのコメント
つまらない
+0
-15
-
407. 匿名 2018/07/31(火) 21:11:38
316のどないなっとんねん!です。
反応してくれた方、プラス押してくれた方、嬉しい。
ありがとうございます。
ご飯作る気もなくなってた私にさっき夫がお寿司を食べきれないほど買ってきてくれました。
正直先のことを考えるとお金の無駄遣いはして欲しくなかったけど、「まぁ、これ食ってまた頑張ろうや」って言われたら励まし方、不器用か!って笑い泣きしてしまったよ。
夫とここの方々に励まされました。
よっしゃー!また頑張るぞーーー!!!
みなさんも、私も、次の判定で陽性が出て可愛いわが子を抱けますように♡+176
-8
-
408. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:48
今月、卵管造影→人工授精 の結果待ちです。
黄体ホルモンが少なかったのでホルモンも補充しました。 うまくいけばいいけど、、、、
卵管造影かなり痛かったので今までうまく卵管通ってなかったのかな。。+16
-2
-
409. 匿名 2018/07/31(火) 21:13:36
あっ今回もダメだったんだ。って分かった後にお酒を飲みます。
それまでは一切禁酒ですが不妊はそれも許さないのですか。+62
-2
-
410. 匿名 2018/07/31(火) 21:14:02
質問させてください。
不妊治療初心者です。
よく聞く多嚢胞性卵巣症候群とかチョコレート腫瘍てら検査のどこの段階でわかるものですか?
私は内診と血液検査と卵管造影までやりました。
この間排卵後の卵?の様子を子宮に器具入れて検査したけど、これでわかるのかな?
先生が義務的であまり聞けなくて、、
どなたか教えてくださると幸いです。+11
-0
-
411. 匿名 2018/07/31(火) 21:15:15
>>404
食べ物気をつけるようにしてから
夫も私も色々と数値が良くなりました!
食べ物は本当に大事ですね。+28
-0
-
412. 匿名 2018/07/31(火) 21:16:06
夫婦どちらにも原因が見当たらないのに妊娠しない場合は、いっそ一気に体外に進むのがいいと思う。原因が無いのではなく、今の検査じゃ分からないだけって可能性があるから。
長々とした妊活、不妊治療はストレスフルで、特に仕事しながらはキツイ。+75
-1
-
413. 匿名 2018/07/31(火) 21:16:40
毎晩飲み歩き、お酒タバコもやめられない知人
子供できたから結婚するよ〜とLINEが。。
毎日温活だの葉酸だの…嫌になっちゃう+117
-1
-
414. 匿名 2018/07/31(火) 21:16:43
>>404
すごくタイミング取ってそうなイメージ。
妊娠に関わらず、お盛ん、みたいな。
あと、日本人みたいにストレス溜めない生活を送ってそう。肉体的というよりは、精神的に。言いたい
ことは言う!みたいな。
そして多種多様な文化だから、ゲイも受け入れられてるイメージだし子なし夫婦やシングルマザーや独身もたくさんいて、それぞれが尊重されてそうだから日本で暮らすよりそういう面ではストレスが少なそう。+76
-1
-
415. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:15
>>409
私も今日ダメってわかったから飲んだよ〜。
可能性がある時はもちろん避けるけど、たまの息抜きは大事だと思ってます。
特に夏はお酒のおいしい季節だから飲みたいよね!
妊娠したら飲めないのだし、何も無い時くらい自由にしましょうよ〜。+50
-0
-
416. 匿名 2018/07/31(火) 21:19:27
体外受精に向けて子宮のポリープ 取ることになりました!
手術したことないので恐ろしいです!!
けどこれで前に進めると思うと嬉しくもあります!+46
-0
-
417. 匿名 2018/07/31(火) 21:19:35
>>366
行かなきゃいいじゃん!!3、4回に1回とかにすれば周りも察してくれるでしょ+14
-0
-
418. 匿名 2018/07/31(火) 21:19:48
妊娠、出産が都市伝説のようだ。
できない自分にも腹が立つし、旦那をお父さんにしてあげれないのが一番ツラい。+69
-4
-
419. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:56
旦那の両親がついに体外受精してることを知った。
先週移植が陰性で終わったけど、お盆に色々きかれたら嫌だな。
義母と小姑空気よんでくれるといいんだけど、気を使ってる雰囲気出しながら色々きかれるんだろうな。+40
-0
-
420. 匿名 2018/07/31(火) 21:23:12
あさって判定日です。
真っ白な検査薬を見るのは恐怖なのでフライングはしませんが、初期症状を気にしすぎて1日が長すぎる…+54
-0
-
421. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:13
>>418
ほんとそれ。
私もこの人をお父さんにして上げれないかもしれないと思うと涙が出る。+47
-4
-
422. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:34
>>420
妊娠してますようにー!+53
-0
-
423. 匿名 2018/07/31(火) 21:26:22
みんなサプリ色々飲んでる?
不妊治療にサプリにお金かかることばっか+23
-0
-
424. 匿名 2018/07/31(火) 21:26:32
お盆に義実家に行きたくなくて仕事いれました。
悪気はないのかもしれないけど毎回の「今日は飲めるん?」が嫌すぎる。
飲めますって言うのほんと惨め。+67
-0
-
425. 匿名 2018/07/31(火) 21:26:53
>>16
私と同じで笑いました!
私はAIH3回目!ワンピース着てたら『予定日いつですか?』って聞かれたーーー涙
黄体ホルモンや排卵促進剤の薬や注射で、太るんですよね涙+46
-3
-
426. 匿名 2018/07/31(火) 21:26:53
採卵した時に細菌が入って炎症起こして、骨盤腹膜炎になり緊急入院して1週間...治らないから大学病院に転院。卵巣切除しなくちゃいけないかも。+68
-4
-
427. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:02
早くたまごクラブ買いたい!
熟読したい!!
お腹さすってお出掛けしたい!
母子手帳ケース買いたい!
赤ちゃん服売り場や、オムツコーナーに行きたい!買いたい!
辛い。+140
-8
-
428. 匿名 2018/07/31(火) 21:29:33
>>426
え!どうか卵巣切除免れてこのまま治りますように・・・+109
-0
-
429. 匿名 2018/07/31(火) 21:31:38
>>422
思ってないこと言わない方がいいよ。
このトピみたり >>353 見ても分かるけど。不妊者は人の喜びを共に味わうなんて出来ないんだろうから。+4
-28
-
430. 匿名 2018/07/31(火) 21:33:50
うちは男性不妊です。数、運動率、奇形全てに問題あり。奇形は壊滅的な数字で顕微しかないと言われました。
まだAIHまでしか経験ありませんが今後の事も考えると、自分には問題ないのに病院に何度も通い、お酒も我慢し、会社も休み、痛い思いをし、焦りを感じ、心身ともに負担が大きいのが女性だけなんだろうという考えが出てきてしまいます。
旦那を責める言葉を必死で飲み込み、旦那を慰め、まだ未知の体外受精が恐怖ですがやらなきゃダメなんだろうなと。
ここを見て私より頑張っている方ばかりなので、かなり不安ですがなるべく早い内に決断しようと思います。頑張っている皆様と自分に早く天使が来ますように。
長文失礼致しました。+75
-1
-
431. 匿名 2018/07/31(火) 21:35:03
みなさん、サプリメント飲んでますか?
私はベジママ飲み始めました。一か月分で5000円。
心の中では「嘘くさいなー」「こんなんで妊娠できたら、不妊治療なんていらないよ」と思いつつ、藁にもすがる思いで毎月飲んでます。
サプリメントで効果あったと言う人周りにいますか?
今月こそ辞めようと思いながら、中々辞めれません。
+35
-0
-
432. 匿名 2018/07/31(火) 21:35:08
生でできるのは正直嬉しいなって思ってたけど、ここまで子供が作れなかったら正直辛い。。。
by 妊活パパ+14
-35
-
433. 匿名 2018/07/31(火) 21:36:19
結婚して5年。
お互いの両親は直接は何も言ってこないけど、ついに夫にだけ「病院行ってるの?」って言ってきたらしい。
ご両親は高齢なのできっと偏見もあるだろうと私たち夫婦が体外受精の治療していることは話さないことにしていました。今まで何も言わなかったけど毎日ご先祖さまに子供ができるよう祈ってたんだって。
夫が適当に濁したらしいけど、「お嫁ちゃん、精神的におかしくなってない?子供できないせいで私たちに会うのも嫌なのかな」って。
うぅ。
気を使ってくれてるのだろうけど、不妊の原因は女だけじゃないんだよ。
私は納得してるんだから夫を追い詰めないでほしい。+89
-1
-
434. 匿名 2018/07/31(火) 21:40:28
>>430
体外受精って私も未知の世界だし抵抗しかなかったけど、友達の20代夫婦があっけらかんと体外受精して子供授かって抵抗なくなりました。
その夫婦は奥さんが着床しづらいだか、着床しても受精卵が育ちにくいだかで、結婚から2年目くらいに早々体外受精してましたよ。
旦那さん責めないであげてくださいね、きっと男性にとっても辛い事実だろうから。+42
-1
-
435. 匿名 2018/07/31(火) 21:40:37
精子運動率が悪いので、旦那の染色体検査もして結果待ちです。
異常があったら、この先もし出産できて男の子だったら遺伝するかもしれないんですよね。
自分の子どもも不妊で悩むのかなとか、その前に結婚できるのかなとか考えてしまう。
まだ結果も出てないし妊娠もしてないのに、考えすぎなの分かってるけどドキドキします。+41
-2
-
436. 匿名 2018/07/31(火) 21:40:54
はい、また生理来ました。
もうこうやって落ち込むのは何度目だろ。
色々やったけど何にも効果ない。凄く疲れた…+32
-0
-
437. 匿名 2018/07/31(火) 21:41:24
ベルタのサプリのCMで 感動して涙しました
確かに わたしは子供がいます
立場が違うとこんな違いがあるなんて深く考えもしなかったです 悪気ないことが 無神経につながりそうで関わりかたが難しいです+3
-65
-
438. 匿名 2018/07/31(火) 21:41:32
>>431
ベルタの葉酸飲んでる
でも最近管理栄養士が作ったって書いてあるマカナっていうサプリが気になる
でも定期購入で2回目以降六千円くらいするし悩む+6
-6
-
439. 匿名 2018/07/31(火) 21:41:42
妊活妊活って女に言われたら旦那も居苦しいだろうね。同情する。そもそもそんなに子供欲しいだあ+4
-18
-
440. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:14
>>385
371です。swim up後に100%です!
すみません省いてしまって(;_;)
でもswim upしなくても90%ありました。+1
-1
-
441. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:15
>>437
子供いる人には、気持ちはわかりません+26
-6
-
442. 匿名 2018/07/31(火) 21:43:14
>>432
子供ほしくないんじゃない?+0
-5
-
443. 匿名 2018/07/31(火) 21:44:14
>>410 エコーで分かるから、もう分かってるよ。
多嚢胞気味って位だと、3ヶ月位エコー検査しなきゃ分からないし、卵巣嚢腫も3センチとか小さいものだと気付かないケースもあるけど3センチは問題ないからねぇ。+11
-0
-
444. 匿名 2018/07/31(火) 21:44:34
>>430
経験上、不妊原因が男性側のみのカップルは
顕微授精すると割と早めに妊娠する気がする。
あくまで感覚的な話だし、無責任なこと言って中途半端に期待させて…と思われるかもしれないけど、
希望を持ってステップアップして欲しいと思う。+38
-1
-
445. 匿名 2018/07/31(火) 21:46:40
>>430 うん、うん。
私も同じところで葛藤していたよ。+4
-0
-
446. 匿名 2018/07/31(火) 21:46:59
人工授精後、予定日ちょうどに生理がきました。
排卵日も排卵後も内診してもらって生理もきちんときて、タイミング取りやすいはずなのになんでだろう。
ここまできたら子供ができたら私の人生がよっぽど辛いものになるからできないのかなって思い始めてきた( 笑 )+18
-1
-
447. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:38
お盆は元々私の実家に帰るけど、年始は夫側の実家が恒例行事。
夫の兄弟や甥姪も集まって大所帯の招集。
でも来年は2人で旅行したくて早めに私たち夫婦は年始は行けない、2週目に夫婦で実家に年始の挨拶に行くって言ったら「そうよね、子供居ないから来づらいよね。甥姪には会いたくないか!」だってさ。
確かに不妊治療はしてるけどそんな言い方しなくても。。。涙+106
-1
-
448. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:08
私のクリニックで売ってる葉酸は1ヶ月1000円。
そんな高いの飲んでも、あんまり変わらない気がしてしまって。+25
-3
-
449. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:36
先週の月曜日にリセットの注射うった。10日後くらいに生理きますよって言われたけど、全然来る気配ない。いつもなら生理3日前には胸が張ったりしてくるのに…なんか自分の身体が分からない。
今月もみなさんよろしくお願いします。+10
-0
-
450. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:46
>>377
私も5月に7cmと10cmのチョコが見つかってオペした後、卵管詰まってるから体外受精しかないって言われて、いきなり体外からスタートしました。まだ陽性さえももらったことありませんが。
気持ち、すごく分かります。まさか自分がって思いますよね。普通に生きてたら子供できるものだと思ってたのに、まさか体外受精でしか妊娠できないなんて。受け入れるのに私も時間かかりました。
きついこと言うようだけど、6cmなら人工を経る方が費用も体にも負担がかかると思いますよ。+12
-1
-
451. 匿名 2018/07/31(火) 21:50:10
初診で胎嚢の形が良くないことを指摘しておきながら、次回までに母子手帳を取ってくる様に言われた。結局流産だった…
流産2回目なので不育症の検査をしようと思っています…
+69
-3
-
452. 匿名 2018/07/31(火) 21:54:49
>>2
確立が0より低いけど、諦めれない。
ではなくて
確率が0より低いけれど、諦められない。
ですね。
大半の人が「確立」と「確率」を間違えています。+7
-28
-
453. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:31
>>404
海外って、日本みたいになるべく自然に近い形で治療って考えじゃなくて、薬ガンガン射って誘発、受精卵たくさん戻すって考え方が多いみたいですよ。
日本は世界一不妊治療が行われている国なのに成功率は最下位と書いてあるサイトがありました。高齢が多いのはもちろんだけど、自然周期や低刺激を好むのも成功率を下げている要因らしいです。日本の不妊治療が妊娠しにくい根本的な理由 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net子どもは自然に授かるのが当たり前――多くの人はそういう感覚を持っているだろう。しかし、国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、日本のカップルの6組に1組は何らかの不妊治療をしたことがあるといわれて…
+48
-0
-
454. 匿名 2018/07/31(火) 21:57:02
>>452 ではなくて、
の て が不要です。
以上+3
-9
-
455. 匿名 2018/07/31(火) 21:58:34
FT(卵管鏡での手術)されたことある方っていらっしゃいますか?
卵管詰まってるかもということで先生からとりあえず説明だけ受けたんですが、FTせずに体外に進むか、FTするかで悩んでます。
費用が全然違うだけにやって見てもいいのかなとは思うけど正直知らない単語だったので効果のほどがわからない…+6
-0
-
457. 匿名 2018/07/31(火) 22:03:09
>>456
意地だったらなんなの?
そもそも、しんどさなんて比較するものじゃないでしょう。+41
-17
-
458. 匿名 2018/07/31(火) 22:04:51
何で簡単に妊娠した人には「本当に子供が欲しいの?」って聞かないのに、不妊治療してるってなると「そこまでして欲しいの?」「本当に必要?」って理由を求められるんだろう
そんなのおかしい+147
-20
-
459. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:59
>>456
子供欲しいから頑張ってます、意地になってると言われてもいいです。
育児の大変さは経験したことないからわかりません。大変だと思うことは人それぞれかなと思います。+60
-11
-
460. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:32
寂しがり屋さんが迷い込んでますが、トピにそぐわない方には気軽に通報しましょう+55
-4
-
462. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:07
>>208
私はクロミッドではこれといって精神的な落ち込みはありませんでした。
特に精神が強かったり安定してたりする方ではなく、日頃はそれなりに沈むことあります。+9
-1
-
463. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:12
体外受精、2回移植、2回とも流産。
薬がないとほとんど生理がなく、流産も多嚢胞が原因だと言われた。
つらくて3ヶ月休んで体質改善しようと思って、ジム通ったり、汗だくでウォーキングしたり、食事も気を使ったり色々したけど…
未だ自然に生理が来る気配さえない。
というか、1キロしか痩せない…!!
体質って、そう簡単には変わらないよね…
こんな調子で、本当に赤ちゃん抱くこと出来るんだろうかと思うと、不安で仕方ない。+21
-2
-
464. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:23
>>295
ひがむのやめなよ
あなた方が大変な思いをしてるのはわかるけど
みっともないよ+17
-17
-
465. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:57
荒れてきたなぁ…+30
-4
-
466. 匿名 2018/07/31(火) 22:13:39
305です
やはりマイナスたくさんついてしまいましたね
私は生理不順で、規則正しく生理が来たことがありません
だから私も、もしかしたら不妊なんじゃないかと思って、意見をお伺いしたかったのですが…
不快にさせてしまったのなら申し訳ありませんでした。+7
-12
-
467. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:43
共働きで頑張ってます
仕事の調整がキツいけど、今後お金のこと考えたら
少しでも稼ぎたいから
遅刻や休みが多くなる月があるけどね…
+28
-3
-
469. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:11
スーパーとかで
上の子がまだヨチヨチ歩きなのに
もう下の子産まれてて、
その光景見るだけで
涙がでてくる。
いつになったらママに
なれるのかな。+91
-0
-
470. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:04
>>379
コピペじゃないの?+4
-3
-
471. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:38
>>466
気になるなら一度産婦人科で診てもらうのがいいかもしれませんよ+7
-0
-
472. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:51
4月に婦人科系の手術をしました。
病状の経過観察、手術の術前術後検査で妊娠に問題ないと言われてはいますが、手術前も妊娠したことが一度もなく、今後もとても不安です。
年内に妊娠できなかったら本格的な不妊治療を始めようと思っています。
年内に…本当にお願いします…+23
-2
-
473. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:53
欠陥品なんかじゃない
ここにいるみんなが妊娠できる日がきますように+104
-6
-
474. 匿名 2018/07/31(火) 22:19:56
ホルモン補充周期で初めての凍結胚移植待ちです。採卵ないから楽かと思いきや、なかなか子宮内膜が厚くならず通院の度に薬も増える一方。ホルモン材の副作用でむくみがひどいし、通院の待ち時間も注射だけの時より長いからなんだか採卵周期以上にしんどい。。次こそ合格して無事移植できますように!+6
-0
-
475. 匿名 2018/07/31(火) 22:20:04
最初穏やかだったのに、だんだん荒れて来ましたね。
ただただ人に文句つけたい人が混ざって来ている感。
このトピの人はさ、みんな子供欲しくて、たくさんたくさん悩みながらも頑張っている人ばかりだし、今、この時がタイミングだったり、治療だったり、生理予定日だったり。このトピに来て、書き込むことを心の拠り所にしている人もいるわけで。
関係ないのにわざわざ文句言いに来るくらいなら、もっと自分のために時間を使っていただきたい。+100
-3
-
476. 匿名 2018/07/31(火) 22:20:11
>>308
>>312
ありがとうございます
+0
-1
-
477. 匿名 2018/07/31(火) 22:21:46
>>434
>>444
>>445
430です。
共感、励まし、有難うございます。
不安で不安で仕方ない中、自分の家族にも治療のことを話せず辛かったので、話を聞いてもらった!という気持ちで心がほっとしました!そして勇気付けられました。
本当に有難うございました(^^)+7
-2
-
478. 匿名 2018/07/31(火) 22:21:47
でもクリニックで泣いてる人いないよね
トイレでひっそり涙がキラリ+67
-4
-
479. 匿名 2018/07/31(火) 22:22:38
>>475
私は精神異常者だと思って気にしてないよ
スルーがいちばんだよ
だって不妊で悩んでる人のトピで毒吐くとか
精神異常者かよっぽど寂しい人なのか
可哀想なのでスルーするのが一番+44
-6
-
480. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:50
>>116やっぱり魚関係あるのかな?
姉夫婦は、魚大好きでよく魚市場で魚買ってるって言ってたから、
ちなみに子供4人+17
-4
-
481. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:15
>>479
ほんとだよね。わざわざ叩きたいために不妊のトピ開くなんて。私は黙って通報ポチポチ。+47
-2
-
482. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:35
>>455
FT受けました。やりたてなので効果はわからないですけど、体外行く前に試す価値はあると思います。保険も高額医療も適用されるので金銭的にも良いと思いますよ。+7
-2
-
483. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:44
毎月生理日が近づくとヒヤヒヤして
1日2日遅れると緊張して
検査薬はまだダメ!と言い聞かせて
3日遅れると我慢できずやってしまい陰性…
結局生理きて落ち込むの繰り返しです+56
-1
-
484. 匿名 2018/07/31(火) 22:28:34
人気トピの12位にあるんだね。
落ち着くまで待ちます+13
-1
-
485. 匿名 2018/07/31(火) 22:28:37
妊娠したいなぁ+25
-2
-
486. 匿名 2018/07/31(火) 22:31:43
妊婦さん語りましょうのトピと
日付ついにズレたんだねー
今までいつも同じ日にランキングにあったから
管理人の嫌がらせかと思ってた+34
-7
-
487. 匿名 2018/07/31(火) 22:31:45
>>480 妊娠超初期は魚の食べ過ぎが良くないから、私は関係ないと思ってる。
けど、DHA、EPAは胎児成長に必要だから適度に食べることが良いのも事実。
+12
-0
-
489. 匿名 2018/07/31(火) 22:34:41
>>26AIHは5回くらいまでが医師的にはボーダーらしいよ。
5回ともダメだった私が言っても励みにならないかもだけど。+6
-0
-
490. 匿名 2018/07/31(火) 22:35:26
二人分買うなら魚より肉の方が安いんだよね……
とも言ってられないから魚頑張って食べてる+43
-2
-
491. 匿名 2018/07/31(火) 22:35:46
>>488 通報しました。さようなら。+12
-18
-
492. 匿名 2018/07/31(火) 22:36:15
>>27でもその年齢の人たちが全て選択してその歳まで妊娠を望まなかったわけじゃないから、言い方に注意してね。+9
-3
-
493. 匿名 2018/07/31(火) 22:36:39
>>491 無視するのが得策だよ!+18
-1
-
494. 匿名 2018/07/31(火) 22:37:30
>>330
309です。
最後の一文に涙が出ました。
仕事の持ち帰りがあって大変な中でも、
見ず知らずの私に優しい言葉をかけてくれてありがとう。
そんな優しくて頑張り屋さんなあなたも、どうかお母さんになれますように。+23
-0
-
495. 匿名 2018/07/31(火) 22:38:01
釣りコメントにいちいちコメントして、煽る人もいるので、落ち着いたらお話しにきます+15
-0
-
496. 匿名 2018/07/31(火) 22:38:14
>>46確率的には自然の方が多いからじゃない?+5
-0
-
497. 匿名 2018/07/31(火) 22:38:25
この前ガン検診受けるついでに不妊相談初めてしました。
1年近く避妊なしだけど妊娠せず。特にタイミング狙ったわけじゃ無いけど、自分の生理不順や基礎体温から無排卵は確実だったので。。
エコーで卵巣も見てもらい、PCOSですね。クロミッドから始めることになるでしょうねとお医者さんから言われて、初めて現実と向き合うことになりショックを受けました。
こんな事でショックを受けるなんてまだまだ甘いんだろうけど。。分かってた事だけどお医者さんから言われるとやっぱりぐさっときます。
今年30歳になったので本格的に妊活始めます。
妊活疲れの書き込みじゃなくてごめんなさい。
+47
-1
-
498. 匿名 2018/07/31(火) 22:40:31
日本って本当に少子化なんでしょうか?
今日イオンに行ったら食品売り場もフードコートも子連れで溢れかえってました。
まだヨチヨチ歩きの子を連れたママさんがお腹大きいと、もはや別世界の人間に見えます。
行く前はドトールあたりでちょっとゆっくりしようかと思ってたけど、必要なものだけ買ってすぐ帰宅しました。+79
-0
-
499. 匿名 2018/07/31(火) 22:40:56
>>330
不妊の励ましの言葉に涙って。
本当妊娠したら一気に顔色変えて、「妊娠した人に私の気持ちなんて分かんない!」ぐらいヒステリックになるよ。そのくらい精神参ってるんだから。+1
-12
-
500. 匿名 2018/07/31(火) 22:42:25
+31
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する