-
1. 匿名 2018/07/30(月) 19:56:06
23歳と22歳の夫婦の若いパパとママで、批判をする人もいるが、「僕とぺこりんはママとパパとしてこの子のためと考えているのは、正直、30代の方とも40代の方とも変わらないと自分たちでは思っている。ママとパパなんだから、別にいくつになっても変わらないかなと思います」とキッパリ。
子供が生まれ、夫としても父としても仕事へ向かうモチベーションにも大きな変化があったようで「(略)高校卒業するまではちゃんと育てないといけないから、自分をしっかり持ってお仕事している姿は見せたいなというのはある」と話した。+621
-20
-
2. 匿名 2018/07/30(月) 19:56:34
きも+62
-237
-
3. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:02
ふーん。
あっそうですか、
引退すればいいのに+51
-241
-
4. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:17
大学までじゃなく?+411
-101
-
5. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:19
この人、いつもふざけてばかりいるから育児放棄しないか心配+20
-171
-
6. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:27
大学とか専門学校行きたがったら行かせてあげてね。+607
-25
-
7. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:42
えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ+15
-43
-
8. 匿名 2018/07/30(月) 19:57:48
大学卒業するまでじゃないんだ
+260
-69
-
9. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:02
がんばれー+24
-12
-
10. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:03
でも言ってる事は正しいよ。
+699
-10
-
11. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:15
いつでも引退していい的なこと言ってたのに
子供生まれたらそうはいかないよね+466
-0
-
12. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:35
そのうち育児本出しそう+319
-1
-
13. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:39
ちゃんとしてて偉いんだけど、本当に見た目が最近むり。
なんでここまでおかしくなっちゃったの?+55
-58
-
14. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:55
子供を仕事の道具にしそうだけどね…
ペコちゃんはまともそうだけどね…+62
-58
-
15. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:55
批判する人いるの?
あほくさ+407
-20
-
16. 匿名 2018/07/30(月) 19:59:12
>>5
お前は何なんだよw
子供ほったらかしでがるちゃん覗いてると違うんか?+190
-14
-
17. 匿名 2018/07/30(月) 19:59:19
高校?
大学じゃないの?
自分等が大学出てないからそういうの分かんないのかね
+36
-103
-
18. 匿名 2018/07/30(月) 19:59:23
見た目こんななのに、しっかりしてて偉いよ。お金はあるだろうし、大学や専門も余裕で行かせられるでしょ。
デキ婚して自分は低学歴なのに「大学まで行かせる」って言って、結局子供もデキ婚パターンとは大違いだね。
+525
-12
-
19. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:18
大学行かせるのが当たり前と思ってる人が多いな。
親の責任は義務教育を受けさせるまで。+621
-26
-
20. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:30
大学は行くか行かないかは子供次第だし 押し付けがましくないのがいいね+541
-7
-
21. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:40
なんと言われようと見た目と話し方でマイナスだと思う。+6
-32
-
22. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:48
高校までは行かないとまずいけど
その後は専門でも大学でも就職でも
本人の希望次第だよね。
高校までしっかり=以降は知らない
って意味ではない気が。+625
-1
-
23. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:50
22歳の父って若いね。中々いない。+16
-26
-
24. 匿名 2018/07/30(月) 20:00:52
頑張れりゅうちぇる。
ただ、もう少し身なり変えようや(笑)+25
-25
-
25. 匿名 2018/07/30(月) 20:01:46
このカップルはしっかりしてると思うよ+309
-16
-
26. 匿名 2018/07/30(月) 20:02:08
まぁ当たり前の事だわな+44
-0
-
27. 匿名 2018/07/30(月) 20:02:31
しっかりしてるじゃん。
いい歳したZOZOと、剛力の浮かれポンチ見たあとだから
頑張ってほしいと思うわ。+447
-9
-
28. 匿名 2018/07/30(月) 20:03:05
子が大きくなって「大学に進学したい」って言ったら対応できる両親になると思うよ
何となくだけどさ+387
-2
-
29. 匿名 2018/07/30(月) 20:04:02
>育児にも積極的に参加しているといい、「夜泣きも1時間半ぐらい置きに起きたり、沐浴とかも一人で入れるのは大変
りゅうちぇるって見た目はチャラいけどシッカリしてるね
育児も妻任せにしないところが好感もてる+309
-4
-
30. 匿名 2018/07/30(月) 20:05:24
>>19
義務教育までだとまだ未成年だからまだまだ親の責任だわ。18歳で成人お使いになるからりゅうちぇるの高校卒業までって表現で違和感ないんじゃない?+227
-2
-
31. 匿名 2018/07/30(月) 20:05:44
キモい化粧すんじゃねーよマジで嫌いだわ+12
-34
-
32. 匿名 2018/07/30(月) 20:06:02
ぺこちゃんち富豪だから(笑)+153
-3
-
33. 匿名 2018/07/30(月) 20:07:15
うちは旦那も私も院卒だけど、子供の面倒は高校卒業させるまで、と思っている。
そこから先はやりたいことがあれば当然全力で補助するしお金も出すけどさ。
結構ちゃんとしたこと言っていると思うけど。+328
-11
-
34. 匿名 2018/07/30(月) 20:08:28
高校卒業までは親が導いてあげるけど、そこから先は自分で責任もって決めた道を進みなさいってことじゃないかな。
若くて健康で人より稼いでる両親とか最高じゃん。+327
-2
-
35. 匿名 2018/07/30(月) 20:08:28
この人、馬鹿っぽくしてるけど、愛妻家だし父性も強いと思うし、同じ年齢の男よりはるかに稼ぎあると思うし、顔もイケメンで、結構しっかりしていて羨ましいわ。+289
-5
-
36. 匿名 2018/07/30(月) 20:08:49
本当に人のアラを探すのが好きだよね。
高齢出産なら「おじいちゃんじゃん!!子供かわいそう!」
若くして出産なら「若すぎて世間を知らない!」
子供を産んだら「子供煩い!!」
産まなかったら「税金払ってるのよ!!子供いたら将来安泰なんて保証はないのよ!!」
………ごめん、書いてて気づいた。
子供産まないの最強?
少子化してるけども、この国の定めなのか?+181
-12
-
37. 匿名 2018/07/30(月) 20:09:40
>>8
18歳で成人だからってことじゃない?
+54
-0
-
38. 匿名 2018/07/30(月) 20:10:01
自分が高卒だと、
高卒で当たり前って価値観の人と、反対に自分が高卒だから我が子には大学まで進学させたいって人にハッキリ別れる様な気がする。
りゅうちぇるの頭の中には、たぶん『大学』なんてカケラも無くて高卒で自由に生きたら良いって思ってそうだ。+11
-32
-
39. 匿名 2018/07/30(月) 20:10:50
ビジネス結婚からビジネス出産か
変な名前まで付けられてSNSで写真まであげられて子供が可哀想だわ+7
-26
-
40. 匿名 2018/07/30(月) 20:11:11
RINKUねぇ…+7
-18
-
41. 匿名 2018/07/30(月) 20:11:54
30代のうちに順調に行けたら子育て終わるから良かったね
+19
-1
-
42. 匿名 2018/07/30(月) 20:13:27
>>41です なんとなくそのぐらいな感じて意味です+0
-0
-
43. 匿名 2018/07/30(月) 20:13:51
>>19
えぇ〜
当たり前ではないかもしれないけれど、
19さんご自身は、中学卒業と同時に「自立しろ〜」「住み込みでも働け〜」って
追い出されたの??
それとも、学費は奨学金やバイト、生活費はバイトで、自力で高校も大学も通ったの?
もしくは、いったん親御さんに立て替えてもらって、後で返済とか??+7
-25
-
44. 匿名 2018/07/30(月) 20:15:18
りゅうちぇるも子供に胸を張って自慢できる仕事しなきゃね+27
-4
-
45. 匿名 2018/07/30(月) 20:16:09
高校卒業したら、大学進学もそうだけど
就職するも良し、留学するも良し、
バックパッカーなど世界を旅するのも良し、
要は子供が何をしたいかを尊重するって事でしょ?
逆に「こう言う生き方しなさい!」って押し付けてくる親より全然いいけど。私だったら息苦しいわ。
平成も終わろうとしているのに、固定概念ガチガチの人多すぎ。+188
-7
-
46. 匿名 2018/07/30(月) 20:21:05
いや、せめて大学行かせてやれ
特にリンクは男だからな。+7
-29
-
47. 匿名 2018/07/30(月) 20:23:57
ダメだろね+6
-13
-
48. 匿名 2018/07/30(月) 20:24:13
無理だろうね+5
-20
-
49. 匿名 2018/07/30(月) 20:24:33
あくまでも私の予想?雰囲気で言ってるだけだけど、子供が高卒でモデルになる!とか言ったら、りゅうちぇるはオッケーだしても、ぺこちゃんはその後は?モデルだけ?デザイナーとかはやらんの?モデルだけはあかんよってちゃんたらアドバイスしてそう。知らんけど+53
-2
-
50. 匿名 2018/07/30(月) 20:24:54
子供はイジメられる運命+8
-22
-
51. 匿名 2018/07/30(月) 20:25:29
そうか、リンクくんの世代は18で成人だもんね+31
-2
-
52. 匿名 2018/07/30(月) 20:25:33
るうちぇるの子供はイジメられそう+2
-20
-
53. 匿名 2018/07/30(月) 20:26:13
親になったんだから「ぺこりん」「りゅうちぇる」って呼ぶのは仕事でテレビに出る時だけにすればいいのに。+5
-12
-
54. 匿名 2018/07/30(月) 20:28:11
おままごとみたいだね+8
-17
-
55. 匿名 2018/07/30(月) 20:28:46
小学生くらいになったら髪染めたりしそう+8
-12
-
56. 匿名 2018/07/30(月) 20:28:46
それよりトピ画の後ろの人にびっくりしたわ+2
-2
-
57. 匿名 2018/07/30(月) 20:29:37
見た目も父親らしくして欲しい。黒髪短髪とか。+5
-17
-
58. 匿名 2018/07/30(月) 20:30:40
結局リンクにしたんだね。
変な名前…+14
-15
-
59. 匿名 2018/07/30(月) 20:30:44
大学までって人はこれを高校出たら働け発言に捉えてるのかな?
そんな訳ないでしょ。金もあるんだし。絶対にどこどこ行けっていうのも堅苦しいし一番いいスタンスでしょ
+53
-8
-
60. 匿名 2018/07/30(月) 20:31:57
金髪で奇抜な服装の両親。父親はいつもくねくねしていて母親のことをぺこりーん!って呼ぶ。
こんな両親、どうでしょう???+6
-36
-
61. 匿名 2018/07/30(月) 20:34:47
この人くらいの息子いるけど、見た目よりまともだししっかりされてるんだなって思いました。
ただ、お父さんとしてこのまま芸能人でりゅうちぇるという可愛らしいキャラで売って行くには苦難ですね。
まだ学生としてもおかしくない若いお父さんだから、芸能活動と同時に将来に向けて資格や方向性考えていろんな道さぐって幸せになってほしいです。
+5
-11
-
62. 匿名 2018/07/30(月) 20:35:02
この人の芸は何なの??一体何なの?+5
-1
-
63. 匿名 2018/07/30(月) 20:35:14
>>60
どこがダメなの?
+9
-3
-
64. 匿名 2018/07/30(月) 20:36:07
>>60
一人一人の個性を馬鹿にしない良い子が育つと思いますよ+68
-5
-
65. 匿名 2018/07/30(月) 20:38:04
>>59
偉そうに抜かしているけど文章見直してから投稿しろ+5
-10
-
66. 匿名 2018/07/30(月) 20:38:22
子育て。甘くないよ。+8
-13
-
67. 匿名 2018/07/30(月) 20:38:40
>>59
人それぞれ捉え方は違うからな
あんまカリカリすんなババア+6
-9
-
68. 匿名 2018/07/30(月) 20:44:52
今日もトピ立ってるね!+1
-1
-
69. 匿名 2018/07/30(月) 20:44:55
>>57
感覚が古すぎて怖い+25
-3
-
70. 匿名 2018/07/30(月) 20:45:17
批判するポイントが特になかった。
普通にいいこと言ってるじゃん。+52
-3
-
71. 匿名 2018/07/30(月) 20:45:33
>>8
そういうのは自分が親にしてもらったことが基準になる場合が多いよ。
彼の場合はそれで不満もなかったんではないかな。
自分が学歴なくて不満だったら、子供は大学まで出してやるって思うかもしれないけど。+1
-5
-
72. 匿名 2018/07/30(月) 20:47:16
明日もトピ立つに1万ガールズチャンネル+2
-1
-
73. 匿名 2018/07/30(月) 20:54:09
トピ立ちすぎ+2
-1
-
74. 匿名 2018/07/30(月) 20:55:38
見た目がファンキーなのと若いからって普通に妊娠出産して子育てしてるだけで持ち上げられるの良いな〜+3
-11
-
75. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:17
まあヤンキーがおばあちゃん好きだと好感度が普通の見た目の人よりも倍以上上がるのと同じ心理だろうね+5
-2
-
76. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:33
>>69
ここの年齢層知ってる??そういう事です。+3
-3
-
77. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:07
>>50
何で決まってるの?
きっとあんたもあんたの子供もいじめる側の人間だろうね。
可哀想。+10
-3
-
78. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:12
芸NO人+4
-8
-
79. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:36
大学は?+3
-11
-
80. 匿名 2018/07/30(月) 21:01:44
ここの人の偏見の塊にびっくりする。
まともな身なりの人がみんな育児成功してますか?育児甘くないとか言ってる人あなた何人育てて何歳のお子さん持っていってるん?
たかが一人二人育てて何歳とかで言ってるん違うやろうな?
+36
-7
-
81. 匿名 2018/07/30(月) 21:02:56
>>53言われなくてもそうしてるでしょうよ+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/30(月) 21:03:45
まともな事言ってるが…まともな人ならリンクとは名付けない気がするのだかね…+7
-10
-
83. 匿名 2018/07/30(月) 21:17:03
今は大学までだろ?+0
-13
-
84. 匿名 2018/07/30(月) 21:17:35
>>80 出た関西弁+1
-9
-
85. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:05
いやいや、大学まででしょ。
大学出すまでのビジョンもてよ。+1
-21
-
86. 匿名 2018/07/30(月) 21:20:17
憶測記事がでないようにマスコミ対応できてるじゃん、ちゃんと。パパが矢面にちゃんと立っていていいと思う。
子供も生まれた時に親がこう言ってたくれていたってのが残るのは嬉しいことだと思う。+16
-2
-
87. 匿名 2018/07/30(月) 21:20:24
大学出したってー!子供かわいそー!+1
-19
-
88. 匿名 2018/07/30(月) 21:21:10
>>85
親のエゴになってない所が大人だと思うよ。+11
-0
-
89. 匿名 2018/07/30(月) 21:22:44
沖縄だからね+1
-7
-
90. 匿名 2018/07/30(月) 21:24:27
>>15
ガル民は育児に非協力的な旦那持ちばかりだからおもしろくないのさ+4
-3
-
91. 匿名 2018/07/30(月) 21:27:40
ここは言葉の通りにしか受け取れない人が多いからね。
+8
-0
-
92. 匿名 2018/07/30(月) 21:28:55
大学、大学ってw大学出てもたいした職にもつけないで無駄にするやつたくさんいるしねーその方が惨めだわw+37
-2
-
93. 匿名 2018/07/30(月) 21:40:55
まぁ奥さんの実家お金あるし、幼児教育なんでもできるでしょ。インターとか入れちゃうのかな。+3
-2
-
94. 匿名 2018/07/30(月) 21:43:09
なんやかんやで林家ペーパーみたいになりそう
ペーパーもそろそろどちらか危うそうだし、、+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/30(月) 21:45:17
大学大学騒いでる人いるけど、こういうご両親だし、息子はファッションの専門学校に行ったり留学したりするかもね。ちゃんと息子の決めた道を応援する親になりそあじゃん!+23
-2
-
96. 匿名 2018/07/30(月) 21:49:06
ぺこもそうだけどこの2人歯並びいいよね+5
-1
-
97. 匿名 2018/07/30(月) 21:52:45
大学までだろとかつまらない批判してる人いるけど
大学行くか行かず就職するか最終的に選ぶのは子供だろ。
子供が大学行きたい!て言ったらこの2人は子供を応援して行かせてあげるまで責任持ちそうだけどね。
何だかんだこの2人は有言実行だし、若いのにしっかりしてるし。
人の批判するより自分の事ちゃんとしろよw+31
-3
-
98. 匿名 2018/07/30(月) 22:07:33
え、言ってること至極当たり前のことじゃない?これで褒めてる人ってなんなの?男がちょっと自分の子の世話しただけでイクメンって言われるのと一緒じゃん。
自分たちの都合で産んだんだからその子が自立できるようになるまで責任持つの当たり前だよね?+4
-6
-
99. 匿名 2018/07/30(月) 22:13:26
心配要らない。ぺこ実家の財力あるから。+1
-3
-
100. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:20
沖縄だしとりあえず高校は出させよう
みたいな感じ?
+2
-3
-
101. 匿名 2018/07/30(月) 22:41:37
>>19
そうなのよね。
高校は義務教育とは違うけどね。
+0
-2
-
102. 匿名 2018/07/30(月) 22:44:20
ほんと、叩きたいだけの人って、
なんでもかんでも叩くんだと痛感するトピになってきた。+13
-2
-
103. 匿名 2018/07/30(月) 22:47:02
でき婚でもないし、
若いけど本当にしっかりした夫婦だと思う。
+15
-3
-
104. 匿名 2018/07/30(月) 22:48:33
子どもに大学行きたいって言ったら行かせてあげるでしょ。
大学は無理して行くとこじゃないからね。
高校までしっかり育てるってあたりまえのことだけど、できてない親結構いるでしょ。+15
-1
-
105. 匿名 2018/07/30(月) 23:05:30
父親になったし、仕事頑張ろうという意気込みが強くなりましたって言ってるだけじゃん
しつこくしつこくリンクって名前に絡んでる人いるけど、「私はカタカナ名前の人は人間性がどうだろうとイジメます」って自己紹介なの?それ
そっちの方が恥ずかしいよ
+17
-2
-
106. 匿名 2018/07/30(月) 23:47:43
何も大学行かせないなんて一言も言ってないしこどもが行きたかったらサポートするでしょ。
話を飛躍させすぎる人多くてびっくりする。+7
-2
-
107. 匿名 2018/07/31(火) 00:04:48
しっかりした考えだとは思うけど、子供が物心ついたくらいでも、そのキャラを演じてるの?
それがお仕事だから仕方ないけど・・・
+5
-2
-
108. 匿名 2018/07/31(火) 00:27:57
>>19
義務教育終了後から成人まではどうするの?
考え方ビッグダディみたい+1
-9
-
109. 匿名 2018/07/31(火) 00:48:42
>>107
ネット小姑さん、こんばんは。+1
-3
-
110. 匿名 2018/07/31(火) 02:29:27
何でもかんでも批判する人って心が折れ狭いというか。普段の生活に不満だらけなんだろうね。+2
-3
-
111. 匿名 2018/07/31(火) 02:46:10
新米ママとパパでそこまで思えたら満点。これからが大変だけど頑張って。+3
-3
-
112. 匿名 2018/07/31(火) 02:54:08
若くで子供居る人の批判なんて実際は聞いたことない
逆に30.40代と同じことしてたらほめられるしチヤホヤされる方だと思うけど+1
-5
-
113. 匿名 2018/07/31(火) 08:03:10
>>105
元医療関係者ですが、ごちゃごちゃ漢字使った当て字よりよっっぽど良い名前だと思う。片仮名なら読めない人いないからね。+6
-2
-
114. 匿名 2018/07/31(火) 11:44:59
沖縄だと大学進学で沖縄から出そうだしね+1
-1
-
115. 匿名 2018/07/31(火) 15:58:29
古い価値観な人ばっかで引く。
人の見た目、個性を否定してる人の方がよっぽど、人間として出来が悪いですからね〜。+0
-3
-
116. 匿名 2018/08/02(木) 10:52:31
高校までしっかり育てれば後は本人の意思でしょ。大学行ってもいい専門いってもいい海外いってもいい。人の家庭にそこまで文句言う?親になって1か月もたたない夫婦に。+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/14(火) 01:15:20
りゅうちぇる 格好もメイクも自分流で貫いて
言ってることもまともでペコちゃんとリンク君の事も考えてサポートして格好いいと思うよ
筋通ってる男性と思うよ いい旦那さん パパさん
になると思う+0
-0
-
118. 匿名 2018/08/17(金) 07:26:08
子供産むの早すぎない?
もったいないよ
若いのは今だけなのに、子育てで若さを奪われるのは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今月11日に妻・ぺこ(23)が第1子となる男児を出産し、パパとなったタレントのりゅうちぇる(22)が30日放送のフジテレビ「ノンストップ!」(月~金曜前9・50)にVTR出演。父となり、“おバカキャラ”からの変化を明かした。