-
1. 匿名 2014/07/25(金) 12:05:02
私はカバンにお菓子入れていませんが…
皆さんどんなお菓子を常備しているのかなと気になったので教えてください!+14
-8
-
2. 匿名 2014/07/25(金) 12:05:48
震災以来食べ物飲み物は持ち歩くようにしています。
飴やキャラメルが多いかな。
この時期は溶けやすいのが難点ですが。+52
-4
-
3. 匿名 2014/07/25(金) 12:05:56
塩あめ。+14
-2
-
4. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:07
飴ならいつも入っています!(笑)+44
-3
-
5. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:17
出典:glassfactory.c.blog.so-net.ne.jp
+50
-6
-
6. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:33
お菓子といえないかもしれないけど、ミンティアかフリスクは入ってる+60
-1
-
7. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:34
グミ入れてます(*^^*)+30
-3
-
8. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:36
オバちゃん+6
-31
-
9. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:36
レモンの飴とミント系ガム
定番です!+20
-1
-
10. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:36
ハッピーターン。+10
-6
-
11. 匿名 2014/07/25(金) 12:06:48
お菓子というか
フリスクやミンティアは
常に入ってます!!+33
-1
-
12. 匿名 2014/07/25(金) 12:07:01
あめ ガム グミ じゃがりこ(笑)+20
-3
-
13. 匿名 2014/07/25(金) 12:07:03
コレ+65
-4
-
14. 匿名 2014/07/25(金) 12:07:14
ガムやアメ。
口がさっぱりするので梅系のお菓子+11
-2
-
15. 匿名 2014/07/25(金) 12:07:26
入れてるとすぐ食べちゃうので入れてないです…+46
-4
-
16. 匿名 2014/07/25(金) 12:08:01
ノドが弱いのでこれです^o^+20
-2
-
17. 匿名 2014/07/25(金) 12:08:55
飲み物は常に入ってる
ミネラルウォーターかノンカフェインのお茶+29
-3
-
18. 匿名 2014/07/25(金) 12:10:25
口さみしい時などの為に
+25
-1
-
19. 匿名 2014/07/25(金) 12:10:26
入れてない〜+18
-1
-
20. 匿名 2014/07/25(金) 12:10:32
PEZ+18
-4
-
21. 匿名 2014/07/25(金) 12:10:46
フリスクよりミンティア派です
ブリーズいい感じです~ってお菓子くくりでいいのかなこれ+24
-2
-
22. 匿名 2014/07/25(金) 12:12:09
飴は常に入れてます
ただ、早く使い切らないと溶けちゃうので小さいパックのにしてる
今はこれの完熟マンゴーがお気に入りです+13
-1
-
23. 匿名 2014/07/25(金) 12:12:29
何も入っていないです。
あるとすぐ食べちゃうので、常備ができないんです。+26
-0
-
24. 匿名 2014/07/25(金) 12:12:37
子どもの頃からお菓子持ち歩いてます(笑)
今は飴、チョコ、フリスクが鞄に入ってます!+16
-1
-
25. 匿名 2014/07/25(金) 12:14:49
柿ピー入れてます(笑)+8
-1
-
26. 匿名 2014/07/25(金) 12:15:49
私はゼロカロリーのグミとか飲むタイプのゼリーが多いかな(*^^*)+8
-2
-
27. 匿名 2014/07/25(金) 12:15:50
買ったらすぐ食べちゃうから常備できません…
よく買うのはチョコレート系+27
-0
-
28. 匿名 2014/07/25(金) 12:17:38
塩分補給の飴
ラムネ菓子
焼きチョコBAKE
いつも持ち歩いてるよー+7
-0
-
29. 匿名 2014/07/25(金) 12:21:55
私も震災以来持ち歩くようにしました。
飲み物とチョコと飴です。
+12
-0
-
30. 匿名 2014/07/25(金) 12:25:05
季節関係なく持ち歩くのはミンティア。今の時期は熱中症対策ですっぱいまんみたいな梅干しとか、枝豆むいちゃいましたとか、塩の小袋お菓子?持ち歩いてる。今は暑くて持ち歩けないけどハイチュウも好き。+7
-1
-
31. 匿名 2014/07/25(金) 12:26:56
ミンティア、のど飴、ミント系のガムとチョコが入ってますが、夏なので、チョコは、仕事の日だけです。
昼間は、職場の冷蔵庫に入れてます。+4
-2
-
32. 匿名 2014/07/25(金) 12:27:21
入れません。
賞味期限の管理できないから。
一時期人から貰っていたけど、もし毒入りだったらと思ってどれも食べてません。+1
-26
-
33. 匿名 2014/07/25(金) 12:35:24
フリスクレモンミントかストロベリー+1
-0
-
34. 匿名 2014/07/25(金) 12:37:56
太りたくないからまさしくお菓子!って感じのものは食べないけど
飴やガムFRISK系は毎日食べてもいいことにしてます。
こんぶ系やプチポリ納豆も美味しい+5
-3
-
35. 匿名 2014/07/25(金) 12:40:06
フリスク入れてたらカバンの中で散らばってトラウマです
皆さんは何か対策してますか?+5
-5
-
36. 匿名 2014/07/25(金) 12:40:33
ピュレグミ❤︎
大好き!
チャック付いてるから便利(●´ω`●)
たまに出る☆が嬉しい♪
手が汚れるのは難点かも(^_^;)+17
-2
-
37. 匿名 2014/07/25(金) 12:43:23
35
小さなポーチ(タバコ入るくらいの)に入れるとかは?
+6
-2
-
38. 匿名 2014/07/25(金) 12:43:39
お腹が空くとろくなことが無いので、いつも入れています+28
-1
-
39. 匿名 2014/07/25(金) 12:51:16
38さん私も好きでよく買ってます。
チョコ味が一番好きです。
+19
-0
-
40. 匿名 2014/07/25(金) 13:01:00
通学長くて、途中で野垂れ死そうなんで…
つねに英字ビスケットをバックの中に常駐させてます笑+11
-0
-
41. 匿名 2014/07/25(金) 13:06:13
ハイチュウが好きでいつも入れてます。
虫歯が気になるので食べ過ぎないようにはしてます!+6
-0
-
42. 匿名 2014/07/25(金) 13:08:58
常に入れていることないなあ。
なんて思ったけど、いざという時に(具合悪くなったり空腹時や震災)
便利なのか!と気づかされました。
ありがとうございます。
飴かな?+22
-0
-
43. 匿名 2014/07/25(金) 13:13:21
ガムと飴ならわかるけど普通にお菓子鞄から出してムシャムシャ食ってたら引く
きもい+1
-22
-
44. 匿名 2014/07/25(金) 13:13:21
大袋のお菓子を買ったら、数個をバッグに入れてます+10
-1
-
45. 匿名 2014/07/25(金) 13:15:40
グミはいつも入れてるけど、ついつい1日3袋とか食べちゃうからやばい。+9
-0
-
46. 匿名 2014/07/25(金) 13:30:40
私はカバンに入れておくというより、職場で小分けのお土産とかよく貰うのでそれがカバンに入れっぱなしになっています…
カバンの中身、綺麗に整理出来ない(ーー;)+4
-0
-
47. 匿名 2014/07/25(金) 13:37:50
干し梅入れてるよ。お菓子じゃないかもしれないけど…塩分補給にもいいような。+15
-0
-
48. 匿名 2014/07/25(金) 13:47:43
これだけ入れてます
空腹も紛れるし疲れもとれる
なにより美味しい+17
-0
-
49. 匿名 2014/07/25(金) 14:05:13
龍角散と干し梅
+2
-0
-
50. 匿名 2014/07/25(金) 15:03:05
小さいポーチにアメいれて持ち歩いてます。
ちなみに大阪人です^_^
昔テレビで、戦時中のひもじい思いから、いつもアメやキャラメルを持ち歩いてる、っていう声優さんを見て、
いつ何があるかわからないもんな、という思いもあり何と無く入れてます。
+8
-1
-
51. 匿名 2014/07/25(金) 15:48:06
ハリボー+3
-0
-
52. 匿名 2014/07/25(金) 17:14:06
飲み物はいつも持ち歩いてます。
あとは、ガム キャンディ チョコレートを小さい袋にいれてバックに入れてます。
+2
-0
-
53. 匿名 2014/07/25(金) 17:27:07
ポッキーとかコアラのマーチ板チョコ他色々入ってます。飲み物は喉かわいたらコンビニで100円ちょっとの紙パックリプトン買います。+3
-0
-
54. 匿名 2014/07/25(金) 17:40:11
最近禁煙しはじめてからは
フリスクミンティア、ガム飴、グミ、アルフォートなどのチョコ系のお菓子、さきイカ昆布などなど
鞄の中には常にお菓子や清涼菓子が入ってます+3
-1
-
55. 匿名 2014/07/25(金) 18:56:06
バッグに入れたお菓子は、危険な夜食になってしまうので、最近は魚肉ソーセージを入れてます。一本でも、満足出来ます。+2
-0
-
56. 匿名 2014/07/25(金) 19:20:57
普段はリコラっていう飴だけ
最近はちょっと病院に付き添いで行かなければならないことが多く、混んでいるとお昼過ぎまでかかったりするので、ちょっと小腹満たし出来るものを入れてます
+2
-0
-
57. 匿名 2014/07/25(金) 19:38:24
たまに紙の箱入りアポロチョコ
大好きです+3
-0
-
58. 匿名 2014/07/25(金) 20:49:25
小学校の時、父が病気で胃の手術してから、低血糖発作を起こすようになった。
それ以来、家族全員飴を持ち歩くようになった。緊急時すぐ渡せるように。
実家を出て10年経つけど今だについ持ち歩いちゃう。+3
-1
-
59. 匿名 2014/07/25(金) 21:23:13
私もお菓子ではないかもだけどフリスク
ブラックがお気に入りなのに近所から取り扱いが消えていく…
フリスクの容器勿体なくて捨てられないんだけど何か使い道ないもんだろうか?
ドミノ倒しぐらい?+3
-0
-
60. 匿名 2014/07/25(金) 22:33:47
のど飴持ち歩いてます。
今は「生姜はちみつ飴」がお気に入り。
果物とかの甘いのは飽きちゃう。+1
-0
-
61. 匿名 2014/07/25(金) 22:35:21
干し梅、のどあめ、ドライフルーツのどれかがだいたい入ってる。+2
-0
-
62. 匿名 2014/07/25(金) 23:41:02
無塩アーモンドを小分け容器に入れています。美容に良いと聞いたので、小腹がすいたときはらそれをぽりぽり食べます。+2
-0
-
63. 匿名 2014/07/26(土) 02:20:22
バッグの底にはクッキーのポロポロがいつも…
そして粒ガムの1番上のところ(ピリピリって開ける紐付きの部分)だけ何個か発見される。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する