-
1. 匿名 2018/07/27(金) 14:27:01
24歳女です。
2歳年上の彼氏と付き合って1か月ですが、付き合う前も付き合ってからもデートの誘いや連絡はすべて私からです(彼発信を待ってみようと思っても私が我慢できず誘ってしまう)。
共通の知人によると彼は連絡不精らしく、また今まで交際経験がないため「どうしたらいいのかわからない」ということを漏らしていたそうです。
会っているときはすごく大事にしてもらえてるなあと思えるのですが、とはいえ、いかんせんこんな感じなのでほんとに私のこと好きなのかな?とモヤモヤします。一応、告白は彼からしてくれたのですが。
なんだか支離滅裂になってしまいましたが、受け身な彼氏または旦那さんを持つ方の話(付き合い方や気の持ち方、こうしたら上手くいってるよ等)を聞いて今後の参考にしたいです。
よろしくお願いします!+75
-7
-
2. 匿名 2018/07/27(金) 14:27:59
自慢ですか?+1
-63
-
3. 匿名 2018/07/27(金) 14:28:10
年上で受け身とかイライラしちゃうわ+221
-6
-
4. 匿名 2018/07/27(金) 14:29:32
セックスは?
セックスも受け身なの?
+119
-6
-
5. 匿名 2018/07/27(金) 14:29:46
そんな遺伝子いらん
強い男の遺伝子でないと子供ができたらいじめられるよ+45
-21
-
6. 匿名 2018/07/27(金) 14:29:59
>>(彼発信を待ってみようと思っても私が我慢できず誘ってしまう)。
↑ここ。ここを待てなきゃ彼はいつまでも受け身。
ちなみにウチは私が受け身。どーしたって変わることはない。これが二人の関係性。+129
-3
-
7. 匿名 2018/07/27(金) 14:30:14
そういう人なんだと思って付き合う+94
-3
-
8. 匿名 2018/07/27(金) 14:30:17
あー昔いたね
ウケミンでしょ?+3
-16
-
9. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:14
自由にやってます。行きたいところを決めて、旅行も自分で決めて、処理しきれなくなったものは旦那が引き受けてくれます。
自分の思い通りにできるのでいいのはいいですよ。
でもやっぱり不安にもなりますよね。たまに決めていいよ、と委ねますが、そっちの方が辛いみたいなので、更にやり放題です。+87
-2
-
10. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:14
主がリードして付き合って行ったら段々と彼氏も慣れくるんじゃない?
また1ヶ月だしね!+35
-0
-
11. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:43
つまらんよー。+49
-4
-
12. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:52
ガル民の旦那や彼氏とかブッサイクなんやろうな〜w+8
-24
-
13. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:56
遊びに行っても楽しくないし、結婚式でもモジモジしてそうで嫌だ+68
-5
-
14. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:30
念のため受動型アスペルガーチェックしてみた方が良いよ。嫌味ではなく経験者より。+31
-7
-
15. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:39
浮気しない誠実な男ならそれでもアリかな
向こうからグイグイ来る男らしい男でも、自分以外の女にもグイグイ行ってたら嫌だし(笑)+148
-3
-
16. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:01
我慢して誘いを待ってみなよ。
話はそっから。+52
-0
-
17. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:37
それとなく「自分からばかりじゃ寂しい、私ばかり好きなんじゃないか不安になる」と可愛く伝えてみる。
それで改善されないようなら、キレて自分から連絡せず様子みる。+61
-3
-
18. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:41
彼氏なら頼りない!って思うけど、旦那なら文句も言わないのでやりたいように出来るので、自分勝手に予定決める人よりは良いですよ!+62
-1
-
19. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:44
>>1
ニラもってるの?+87
-0
-
20. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:48
はぁ、イライラしないのであれば良いのでは?+15
-2
-
21. 匿名 2018/07/27(金) 14:34:34
>>1
ニラ抱えてんの?
+77
-0
-
22. 匿名 2018/07/27(金) 14:34:36
ネギ持ってるの?何このトピ画+65
-0
-
23. 匿名 2018/07/27(金) 14:34:41
真に男らしい男とは責任感と弱者をいたわるジェントルマン精神を持つ男+13
-1
-
24. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:16
職場に完全受け身のおじさんがいて
すっごいイライラします。
それが彼氏や旦那だなんて絶対イヤです。+32
-2
-
25. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:19
1
主さん
イラストはニラ持ってるの?+59
-0
-
26. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:20
私の夫も付き合ってる時から結婚した現在までそんな感じで最初こそ主さんみたいにモヤモヤしたけど今は楽だよ。
私がやること決めたことに文句は絶対言ってこないから好き勝手できる、と考えるようにした(笑)
けどこちらが相談すれば一緒に考えてくれるから頼りないとか他人事みたいな人ではないのが大きい。+36
-2
-
27. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:45
年下としか付き合ったことないけど、受け身な人いなかったなー
私だったら本当に自分のこと好いてくれてるかわからないほど受け身な男の人相手じゃ戸惑っちゃうし長く続かないと思う
ましてやそれで年上の男とか論外+14
-3
-
28. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:59
そういう人ってどこまで行ってもそういう人だよ。頼りないし、頼れない。
結婚考えられる?
ずーっとイライラするくらいなら、別れて次行くのも手だよ。+67
-3
-
29. 匿名 2018/07/27(金) 14:37:36
付き合う前からそうなのに、なんで付き合ったの?+9
-1
-
30. 匿名 2018/07/27(金) 14:38:18
こっちは二人で楽しめそうなこと色々考えたり、計画したりしてるんだから、たまにはあなたも私を楽しませようとしてよーって思うわ+20
-2
-
31. 匿名 2018/07/27(金) 14:40:16
>>1
私の彼氏も受け身だよ。誘いたくないんじゃなく、あなたに甘えてるのもある。
私の彼氏の場合、自分の家に遊びにきて欲しい時もズバッと誘わず、「明日何も予定ないな〜」とか構ってちゃんみたいなLINE送ってくる。
最初はイライラしたけど「ふーんそうなんだ。私も予定ない」とかわざと話を進ませないで返信してると「家に来ない?」って聞いてくるようになった。
サクッと自分から誘ってしまった方が早いので7割は私が誘ってるし、行きたい場所も指定してる。
行きたい所に行きたいタイミングで行けるから良いかな〜って感がるようにするのはどう?+30
-2
-
32. 匿名 2018/07/27(金) 14:40:17
恋愛経験少なくてわからないって本人が言ってるなら主がしばらくはリードするしかないんじゃない?
受け身なのがダメ男なわけじゃないよ。やっぱりそれがイラっとするのかしないのかは相性だと思う。
それに受け身なのと男として頼りにならないというのは別だと思う。
うちは基本的には私の提案から全て始まる感じだけど、いざというときは自分なんかよりも冷静な判断できるし頼りになるよ。+43
-1
-
33. 匿名 2018/07/27(金) 14:41:29
変わらないよ。それが彼の特性で、主の特性。
それが心地よければ結婚に至り、ダメならそうじゃない人を探すもんなんだよ人間て。+13
-1
-
34. 匿名 2018/07/27(金) 14:42:06
>>1のイラストは草持ってるんじゃない?
草食男子を表現してるんだと思うけどw
ニラとかネギってwww+139
-0
-
35. 匿名 2018/07/27(金) 14:42:50
みんなニラ気になるよね笑
19、20歳じゃないんだから、自分の会いたい頻度とか話したらいいのでは?
たまには誘ってほしいってことも。
そこでまだウジウジしてて、主さんがイライラするなら合わないってことだろうし。+32
-2
-
36. 匿名 2018/07/27(金) 14:43:00
主さん自爆しないようにね+9
-2
-
37. 匿名 2018/07/27(金) 14:43:33
やったー!自分が引っ張れる!くらいの気持ちないと難しいかもね+27
-0
-
38. 匿名 2018/07/27(金) 14:44:05
たった1か月なのに受け身とかだる過ぎ
余程こっちが好きじゃない限り教えるのも面倒いから別れたいわ+25
-2
-
39. 匿名 2018/07/27(金) 14:44:34
こっちがブチキレててもヘラヘラしてるから手足出してるうちに完全にドSみたいになっちゃって迷惑してる
心穏やかに過ごしたいのに+7
-3
-
40. 匿名 2018/07/27(金) 14:45:41
分かる!分かるよ!
自分から意見出さないんだよね
うちも連絡は必ず私からで、しかも返事ない時も折り返しもない時もある
普段から喋る方じゃないし連絡も好きじゃないらしいけど
私はデート考えたり行きたい店や食べたい物が決まってるタイプだから主張がなくてもまぁいいんだけどね
でも私しかデートの提案しないから向こうにとって私といる時間って必要なのかなとか私はどういう存在なのかとか悩む事がある
私と一緒にいたいと思ってんのかなぁ、私の事本当に好きなのかなぁ。好きだったら自分の意見言うよね?自分から連絡するよね?
聞けば自分の意見言って拒否されたら嫌だからって言ってた。なにそれ
失敗しても別に嫌わないからたまにはプラン考えてリードしてほしい
私の事考えてデートプラン出してくれたんだなって思わせてほしい!
受け身な人って意外とプライド高い人が多い
長文失礼しました。これでも彼氏が大好きです+12
-2
-
41. 匿名 2018/07/27(金) 14:47:19
積極的な男は他の女に対しても積極的だからな+36
-0
-
42. 匿名 2018/07/27(金) 14:47:20
私は彼氏年下だけど私が無理やり誘いまくってるよ!+3
-2
-
43. 匿名 2018/07/27(金) 14:47:40
もう性格の不一致じゃん
性格が合わないんだよ+23
-2
-
44. 匿名 2018/07/27(金) 14:48:30
誘うのも電話するのも辞めたら向こうから来て、それからずっときてる。
コツは連絡しないことw諦めが肝心+7
-1
-
45. 匿名 2018/07/27(金) 14:48:30
恋愛経験ないんじゃ主さんがいろいろ初めてだろうし不安になることやリードしてほしいことととか気づいてないんじゃない?
嬉しかったこととかいいとこもたくさん言いつつ嫌なことも伝えていったらいいんじゃない?+18
-1
-
46. 匿名 2018/07/27(金) 14:48:38
私の彼氏は受け身じゃないけど、苛々する事は全て分かりやすくストレートに指摘してる
女子みたいに曖昧に言っても伝わらないから
こうされたらこう感じるからやめてね。ってきっぱり
私を好きなら改善するよ
現に改善されてってる+10
-2
-
47. 匿名 2018/07/27(金) 14:49:06
26歳で女性経験少ないからどうしたらいいのか分からないって言い訳だと思ってしまう。
今の時代ネットで検索すれば色々出てくるのに、たんにめんどくさがりな性格なんじゃない?
「いつも提案してもらって悪いから、今回は僕も色々お店とか調べてみたんだ」くらいしろよって喝入れたくなる。
厳しくて御免+31
-1
-
48. 匿名 2018/07/27(金) 14:52:04
告白出来たら終わりじゃないから
関係を築いて初めて付き合ってるって言うんだよ
初心者ならググるなり周りに聞くなり努力しろ
努力もしないならバイバイだな
当たり前の事
誰だって自分の大切なことならやるだろ普通+29
-1
-
49. 匿名 2018/07/27(金) 14:52:56
彼氏を育てればいいだけでは?+8
-2
-
50. 匿名 2018/07/27(金) 14:53:28
年上で受け身で自分の意見がない人だから、食べたい物も行きたい所も全部私が決めてる!
デートの時も、行きたい所がみつかったら○○いきたい!○○食べたい!ってハッキリ言う感じ。
なんでもピクミン見たいに後ろをついてきて可愛く思えるよ。
相性もあるんだと思うけど。
最初は物足りなく感じる事もあったけど、慣れてしまえば優しい執事みたいで素敵な旦那です。+38
-3
-
51. 匿名 2018/07/27(金) 14:54:28
あまりマメじゃない人なんだろうね。
会ってる時には大切にされてるって実感があるなら
不安になる必要はないような。
ただもっとこうして欲しいと伝えることは大事だよ。
他の人も書いてるけど、男ははっきり言わないと伝わらないのが多い。+20
-0
-
52. 匿名 2018/07/27(金) 14:55:15
うちの旦那も受け身。
お出掛けしても、金魚のフンみたいに付いてくるだけで全然楽しくない!
なので1人行動、もしくはワンコと2人でお出掛けが増えました(笑)
何度も喧嘩したけど、本人は何が悪いのか分からない というか、受け身だという感覚さえ無いらしい。
もうその部分は諦めてます。
+21
-1
-
53. 匿名 2018/07/27(金) 14:55:49
>>1
口臭くなるけど僕ニラが好きなんです…+7
-1
-
54. 匿名 2018/07/27(金) 14:56:17
仕事だって勉強だって遊びだって頑張るから成績上がるし覚えるじゃん
初めはみんなわからなくても、調べたりするでしょ
そういう基本的なことを対恋愛・恋人にはやらない
だからモテて来なかった
厳しい言い方だけど、きっと>>1のこと超好きなら何かしらやってるよ+10
-2
-
55. 匿名 2018/07/27(金) 14:56:21
いつもなんの提案もしてこないから、毎年あるアーティストのコンサートに誘ってたのね。
向こうも好きだし、いいかなーと思って。
そしたら別れる時に「俺は○○は好きだけどコンサートは好きじゃねぇ!」って言われたわよ。
10年以上黙っとったんかい!言えや!
と思いました。+37
-1
-
56. 匿名 2018/07/27(金) 14:58:01
夫がそう
受け身だし自己主張がない
っていうか何も考えてない
頭すっからかん
めんどくさいしなんでこいつこんな事もわかんないの?って思うけど、私が我が強いタイプだからちょうど良いのかと思ってる
それでも最近は注意してなんでも自分で考えるように言ってるけど+10
-2
-
57. 匿名 2018/07/27(金) 14:58:25
イケメンでもモテない男の定番だね
高収入でブサメンじゃなきゃ強い女の尻に敷かれるパターン
ブサメンだったらおしまい+22
-1
-
58. 匿名 2018/07/27(金) 15:00:41
受け身とまではいかないし気遣ってくれてるんだろうけど、
「○○にいるよー」「今日はくる?」って誘い方しかしないのが地味に寂しい
「来て」とか「会いたい」とか言ってほしい+7
-1
-
59. 匿名 2018/07/27(金) 15:02:00
合わないんだよ。
私の旦那も付き合ってる時からそんな自分からメールしたりしないし、私が行きたいとこ言って行く感じ。
でも私発信でも車運転してくれたり、違うところで色々してくれることがあるから気にならないんだよね。+23
-0
-
60. 匿名 2018/07/27(金) 15:02:32
トピ画、草食男子を表してるとか?w
私も当時29才で、3コ下のウケミンと付き合ったけど、半年間手を繋ぐだけで終わったなぁ。
私も自分からいかないタイプで、ウケミンとも今まで縁がなかったから進展しなかった。
考え方が合わなくて話してても変な感じだったし、口臭もあって私から別れを申し出たよ。
告白はあっちから。
公務員で顔も体操の富田似でかっこよかったんだけどね…
+10
-2
-
61. 匿名 2018/07/27(金) 15:06:11
ビシッと言うときは言う旦那じゃないと私みたいに嫁姑関係で苦労する面も。
+6
-1
-
62. 匿名 2018/07/27(金) 15:06:49
>>60
口臭w+7
-0
-
63. 匿名 2018/07/27(金) 15:07:15
その日なんもないわ〜→私もその日空いてる〜
〇〇興味あるんだよね→私も〇〇興味あるよ〜
みたいに、受け身に徹しておいて様子を見る。そしてあくまで誘わせる方向に持っていく。
逆転する場合もあるかと。+13
-0
-
64. 匿名 2018/07/27(金) 15:15:40
>会っているときはすごく大事にしてもらえてる
ちゃんと大切にしてくれてるし、主が積極的に連絡してくれる分、違うところで彼があなたにしてくれてることあるんじゃないかな?
+11
-0
-
65. 匿名 2018/07/27(金) 15:19:18
>>60
ウケミンw
やっぱニラ臭かったん?+8
-0
-
66. 匿名 2018/07/27(金) 15:20:45
ニラが気になって、文章が頭に入ってこないww+15
-1
-
67. 匿名 2018/07/27(金) 15:24:11
元カレ思い出してイライラしてきた
ベロもわたしからいつも入れて
その後もはじめは胸触ってくると思えば、私が動き出した途端にマグロ野郎
おまけに早漏 前戯もそこそこに勃ってすぐ挿れてすぐフィニッシュ
あーむかついた+8
-1
-
68. 匿名 2018/07/27(金) 15:26:36
>>40
受け身な男ってプライド高いよね‼
あと、わがまま。
女にエスコートさせてるんだよ。
受け身な人と付き合ったことない人は自分の思い通りにできるじゃんって言われるけど、わがままだから却下されたり思い通りできないから。+16
-0
-
69. 匿名 2018/07/27(金) 15:27:28
全部自分の思い通りにならないとキレたりするよりいいよ!結婚向きな旦那さんになりそう。+5
-0
-
70. 匿名 2018/07/27(金) 15:29:08
逆にそんな受け身の人が告白してきたなんてよっぽど主さんが好きだってことだよね!
受け身の旦那と結婚しました。すべて誘うのは私から。
でも一度も怒ったことないし家事育児たくさんやってくれるし穏やかで幸せだよ。子どもは旦那に似て優しくなってほしいと思うくらい。
こればっかりは相性かも。
+28
-2
-
71. 匿名 2018/07/27(金) 15:29:41
トピ主です。
みなさんコメントありがとうこざいます!
全部読ませていただいてます。
彼氏は現状超受け身ですが、一緒にいて素でいられるところや、優しく穏やかで誠実なところが好きで付き合ってます。
奥手なところが好きでもあるんですが、いくら経験がないとはいえ自分から連絡もしない・デートも誘わないというのはどうなんだ!?そんなことってある!?という気持ちもあります。
まだ私に遠慮しているのか?
彼の性格上私の不満や不安に気づいていない可能性も十分にあるので、>>17さんや>>35さんのおっしゃる通り、今度会ったとき要望を伝えてしばらく様子を見て、それでも改善が見られないようなら今後の付き合いも考えようと思います。
ちなみにトピ画は草食系男子です笑+26
-1
-
72. 匿名 2018/07/27(金) 15:31:24
>>55
めっちゃむかつく。何そいつ。
昔何も提案しない人と付き合ってたから余計に。+10
-0
-
73. 匿名 2018/07/27(金) 15:35:19
主が育てるしかないよねぇ
でも育てるのってめっちゃ負担
そのうち疲れ果てて私は別れた
よっぽど好きじゃないと続かないよね+16
-1
-
74. 匿名 2018/07/27(金) 15:36:13
受け身な人と付き合ってたから、脈なしの人と自分が誘って無理にご飯行った友達が受け身なあなたの彼氏思い出したって言われた。
脈なしでフェードアウトしようとする人と受け身で付き合ってる人とは違うと思うけど。+3
-1
-
75. 匿名 2018/07/27(金) 15:42:12
>>73
そうそう。友達の彼氏と比べたらめっちゃむなしくなるよ。
育てなくてもちゃんとカップルっぽいことしてくれる人がいるのに、自分は彼氏に不満感じて改善策考えて伝えたり。+13
-0
-
76. 匿名 2018/07/27(金) 15:45:08
血液型の話出したらマイナスなるかもしれないけど、私はB型だから無理だった。
遠回しに言われて誘ってきてほしそうにされると。+1
-1
-
77. 匿名 2018/07/27(金) 15:46:50
えっ
トピ主さん、素の自分でいられるし優しく穏やかな彼が好きなのに、自分の要望通りに変わってくれなかったら今後の付き合いを考え直すの??
それで新しい相手探しても、何もかもちょうどいい人なんていないと思った方が良いよ?
リードしてくれる人…ってオラ男と付き合って振り回されて、いざ元彼優しかったなあなんて思い出しても遅いかもよ。
2人でより良くしていく方向に考えた方が良くない?
+17
-2
-
78. 匿名 2018/07/27(金) 15:50:08
せめて付き合ってる時はまだ頑張ってほしいよね
私の夫は付き合ってたときは色々連れ出してくれたけど、結婚してからは旅行も外出も私が決める
それでいいと思ってるけどね
主さんが追いすぎかな
もうちょっと彼にもハンターの気持ちを持たせてやらんと
+4
-1
-
79. 匿名 2018/07/27(金) 15:53:27
私は引っ張っていくのが好きなので
夫が合わせてくれるのでうまくいってます
こういう優しい人でないと私はダメ+7
-0
-
80. 匿名 2018/07/27(金) 16:00:34
私も受け身男子と付き合ってた。
こっちから誘わないと誘ってこない。
とりあえず私から1か月先の日時を指定してその間に誘われるのを待ってたんだけどそれもなし。
遠距離でもないのに月1って…。
それで連絡がマメならまだしもそれも私から送らないと来ない。
結局私が虚しくなって別れました。この人は本当に私のこと好きなんだろうか?と…
元気かな。今もずっと受け身でやってんだろうか。知らんけど。+18
-0
-
81. 匿名 2018/07/27(金) 16:15:05
トピ主です。
>>78さん
どうやったら彼にハンターになってもらえますか?( i _ i )
私が彼から誘われない、連絡がないと悶々としている間も彼はなんとも思ってない(=だから自発的に連絡もせず誘いもしない)んだろうなあと思うとなんだか自分ばっかりで虚しいし苦しいです。+5
-2
-
82. 匿名 2018/07/27(金) 16:18:49
ガツガツ来られるのが無理だから消極的な人が良い
日にちも行く場所も全部私が決めたい
でも自分で決めない癖に腹のなかで不満に思ってるエセ草食系ばっかだよね
めんどくせー+7
-0
-
83. 匿名 2018/07/27(金) 16:22:06
>>1
そんなに会いたいと思われてないだけだよ+5
-2
-
84. 匿名 2018/07/27(金) 16:32:23
主さんの好みとか行きたいところの情報がまだ少ないか、そもそもお店を知らないのかも。
どこか行きたいところあるか聞いてみてはどうですか(*^-^*)
+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/27(金) 16:40:15
私も主人がかなり受け身でしたけど、ちょっとずつ変わってきたよ。
男女に関わらず言わないと伝わらないことってあるから、怒るんじゃなくて思ってること伝えてみるのが良いと思います。
あとこちらから誘った時に「あんまり慣れてないから実は誘うのドキドキするんだよねー」とか言うのも有りかと。+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/27(金) 16:42:57
>>80
なんて伝えてお別れしたんですか?!
同じような状況なので 別れようか考えてます。+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/27(金) 16:48:45
よく 自分から待てなくて誘ってしまうし 連絡もしてしまうからダメなのだ、というのを聞くけれど。
どれくらい待って 連絡こなければ 諦めたらいいのかわからない( ›_‹ )
1週間くらい??+4
-0
-
88. 匿名 2018/07/27(金) 17:34:00
歳上で36歳でそういう人いた。
性格は良かったけど、イライラした。
+10
-0
-
89. 匿名 2018/07/27(金) 17:52:10
すみません、私もニラが気になって仕方ないですww+1
-0
-
90. 匿名 2018/07/27(金) 19:16:45
>>1
主の年齢じゃそろそろ結婚視野にいれてるよね。
自分が受け身の部分ををカバーできるなら、そのまま付き合ってていいんじゃないかな。
性格なんて簡単に変わらないからね。
他の方が言うように重度の受動型アスペルガーだったが場合一番恐ろしいよ
優しく見えるのと決断力がないのは全く違うからね。ここ覚えてて。+7
-1
-
91. 匿名 2018/07/27(金) 19:17:40
受け身っていうより
あまり会わなくても連絡しなくても
平気なタイプの人もいるよ
付き合いがドライな人+12
-0
-
92. 匿名 2018/07/27(金) 19:34:22
受け身な人に0から急に経験値100になれって言うのは無理だから、
試しに、まず二択か三択から選ばせる所から始めたらどうだろう?
次のデート、●日、▲日、■日なら空いてるよー。都合のいい日を何日までにまたメールでも電話でもいいから教えてねっ!
って感じでこちらから条件を与えて選択させるというのはどうかな?
選択だけじゃそのまま流されるかもしれないから、何日までにって感じで聞いたら主も待ちやすいかなぁって思う。プレッシャーは、かけない程度にね!
他の人も言ってるけど、受け身だけど告白もしてくれて、経験がないからどうしたらいいか分からないって友達に相談している主の彼には改善の余地があると思うよ!+4
-0
-
93. 匿名 2018/07/27(金) 20:36:09
まずは自分が大好きな気持ちをたくさん伝えることです。
恋愛経験少ない人って自分に自信ないために積極的に関係を築けない人が多いので、安心を与えることは大切だと思います。
でもその反面でそんな彼も全部ひっくるめて彼だと受け入れる気持ちも大切です。
相手を変えようとか変わってほしいとか、そういう気持ちは相手に伝わります。
そして相手を追い詰めます。
どんな彼でも好きだとどーんと受け入れて気長にいればそのうち勝手に頑張るようになります。+4
-0
-
94. 匿名 2018/07/27(金) 22:39:16
受け身の人に好きになってもらうにはどうしたらいいですか?(><)+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/27(金) 23:04:44
>>94
押し付けがましくない程度に、わりかしグイグイ好き好きオーラを出す!ストレートに伝える!
「私はどんなあなたでも受け入れますよ」っていう受け入れ姿勢を相手にアピールする。そしたらだんだん心開いてくれる。
男だからとか女だからとか考えず、好きならある程度自分からいったほうがどんな結果になろうと後悔しなくて済む!
応援してます。+2
-0
-
96. 匿名 2018/07/27(金) 23:21:43
>>87
受け身な人と付き合ってた時連絡頻度が週1だったよ。
マメに連絡とりたいタイプで受け身な人ってあまりいないと思う。+2
-0
-
97. 匿名 2018/07/27(金) 23:32:10
>>86
私は80さんじゃないんだけど、80さんと似てて遠距離でもなくお互い土日休みで月1、2回の会う頻度。向こうは性欲も淡白でキス嫌い。連絡頻度も少ない。
付き合ってる意味がないって言って別れたよ。
受け身な人のいいところは、別れたくないとかすがったり取り乱さないところだよ。すんなり別れやすいと思う。+3
-0
-
98. 匿名 2018/07/27(金) 23:40:36
受身男は誘ってこないよね?
脈なしも誘ってこない。
違いはなんだろ?+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 01:08:01
>>98
脈なしは自分に気があるのに気づいてわざと他の男すすめたり、食事を断ったり、連絡の返事が遅い人かな。
受け身な人は断らず誘われたら嬉しそうな人ってイメージ。+2
-0
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 03:52:51
26歳で同い年の彼氏がいます。
私は人並みに恋愛してきましたが、
彼は恋愛経験が少ないです。
私はズバズバと言うタイプで、
彼は口数が少ないです。
行きたいところはほとんど私が決めるので楽といえば楽です。
付き合うときは私が告白しましたが、プロポーズは彼がしてくれました。
私は三歩後ろを歩くような人間ではないので、ひかえめな彼とバランスが取れているのかもしれないですね。
外ではきちんと彼を立てないといけないですが。+2
-1
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 07:31:55
私の彼氏も奥手で超受け身。たまに誘ってくれたり、積極的になってくれた時に、「ありがとう」「すごく嬉しい」「大好き」って三点セットで伝えるようにしてる笑
最初は主と同じようにさみしく思ったり不安に思ったりしたけど、それが彼のペースなんだなって受け入れたら楽になった。それに、奥手男子がたまに積極的になってくれると普通以上にドキドキするから割と気に入ってる笑+6
-0
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 07:49:24
物足りない気持ちは分かるけど、
グイグイ引っ張ってくれる男よりも
受身な男の方が結婚したら
何でも素直に奥さんに従ってくれ尻に敷かれてくれるのでストレスも溜まらずに楽よ。+3
-3
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 12:47:03
私の彼もかなりの受け身です。
デートの場所も時間も、食べたいものもほぼ毎回私発信。
キスも私からばかり、セックスも私から誘う事の方が多いです(笑)
たまに不満に思ったりして、相手に色々考えさせますが、サクサク決まらないし(もっとこうした方が良かったのに)など結局余計に不満を感じてしまうので、自分が決める方が楽ですw
私自身の性格が元々自分勝手なので、不満一つ言わず好きなようにさせてくれるのが合ってるなぁと。
なので主さんが私のようなタイプであれば、後々絶対居心地良い存在になると思います(^ ^)
まあもちろん、調べようともしないお礼も言わないような彼であれば、それは人間としてダメなので笑 そこは見極めが必要ですかね。
+2
-0
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 14:23:43
凹と凸でうまくいってるんじゃないの?
わたしも旦那と性格が真逆だから、お互い補いつつでうまくいってるよ。+2
-0
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 23:53:41
トピ主です。
たくさんの書き込み、恋愛経験の少ない私にはすごく参考になります!
親身になってくださってありがとうございます。
みなさんの体験談やアドバイスを読んで、自分がちょっと頭でっかちになっていたなーと反省しました汗
人によって考え方や表現の仕方は違って当たり前なのだから、自分の価値観だけで判断して彼を否定せず、ちゃんと彼という人間に向き合って、理解して、うまく付き合っていけたらと思います!
引き続きみなさんの体験談など募集してます(╹◡╹)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する