-
1. 匿名 2018/07/26(木) 22:24:52
出典:i.daily.jp
堀江貴文氏 「ゼロ高等学院」を開校「これからの時代、座学より行動」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp実業家の堀江貴文氏(45)が主宰する「ゼロ高等学院」開校の記者発表会が26日、都内で行われた。同氏の「学校教育を壊す」という発想をもとに設立された高校で、10月1日に開校する。...
座学を目的とせず、宇宙ロケットの開発や寿司職人の技術、ファッションやエンジニアリングに関する体験など、各分野で活躍しているプロから学んでいく。堀江氏は実在の社会活動を積極的に学んでいく重要性を訴え、「これからの時代、座学より行動。行動したやつが一番強い」などと語った。+235
-36
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 22:25:31
ホリエモンもうお腹いっぱい+154
-17
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 22:25:58
ホリエモンの行動はヤバいものが多い+239
-4
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:10
座学あっての行動じゃないの?+280
-13
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:25
高校卒業の資格は得られるの?+224
-0
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:54
前科持ちのくせによく言うわ+202
-45
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:11
ロケットの開発なんて座学あってこそだけど...+283
-3
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:26 ID:hjOD1KIuoV
インサイダー取引で株主騙した奴が、偉そうに。+183
-20
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:31
この人が動いてもなんか信憑性が薄いのよね+152
-9
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:37
この人金に汚いから信じない+111
-11
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:43
日本じゅう、みんながみんな経営者目指さなくていい。生活のために働く人がいてもよくない?+256
-15
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:44
「高等学校」じゃないってことは、高校卒業資格は得られないの?+134
-4
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:49
座学より行動?
偉そうな事言うより、
まずは自分の体重コントロール!+91
-18
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:51
行動力のあるバカほど迷惑なものはない+129
-14
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:52
ヤベ、同い年だったw+9
-5
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:14
ホリエモン自身は東大出身だもんな〜
+130
-8
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:20
無理でしょ
みんな学歴は必要だと思ってるよ+84
-12
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:23
ロケット開発とエンジニアは座学ありきだよ何言ってるの?+121
-4
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:33
まず本人が失速してる+69
-8
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:55
ロケットの打ち上げ失敗+43
-4
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 22:29:01
何もかも中途半端になりそう
お勉強しとけば少なくともいい大学には行けて就職有利なのに+18
-7
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 22:29:08
それは高校なの?
専門学校じゃなく?
高校卒業資格得られるの?
うさんくさい+101
-6
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 22:29:52
そのホリエモンが頭でっかちの座学人間の典型って感じがするけど+72
-4
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 22:30:11
自分の子どもがこの学校行きたいと言っても断固拒否+65
-4
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 22:30:20
ロケット開発とかエンジニアとか、電子工学系の学科は理数系で座学必須だけど大丈夫?+88
-1
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 22:30:38
座学より行動?
粉飾決算より、本当の決算報告の間違いではない?
wwwww〜〜+29
-3
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 22:31:15
徒労+10
-1
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 22:31:30
>>13
>まずは自分の体重コントロール!
ほんまや!
+49
-3
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 22:31:48
色々手を出すけど結局失敗してない?予備校の名物先生ぐらいでいいと思うよ。+48
-0
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 22:33:07
ホリエモンって行動力はあるけど何もかもが中途半端+74
-1
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 22:33:52
また刑務所に入らな痩せんやろな・・・+10
-1
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 22:35:18
過去の栄光だけでいつまで金稼ぐおつもり?+13
-2
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 22:35:19
こんなとこ入学したら自分の人生、棒に振るようなもの+16
-2
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 22:35:23
いいね。+5
-3
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 22:35:33
自分の夢のために 若者の人生利用してないか?
自分は東大でてるし 何か胡散臭い。+59
-3
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 22:36:09
経営者は自己愛パーソナリティ多いし大半の人は普通だから参考にならないよ
というか真似しちゃ駄目+34
-1
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 22:36:20
>>25
ホリエモン学園では口だけが武器です+10
-2
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 22:37:24
>>36
特にこういうなんちゃって起業家タイプは地雷が多い
+12
-2
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 22:37:29
いや座学要るやろ+12
-0
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 22:37:45
今は最低限高卒資格がないと国家資格を得られないのでは?
というか寿司職人は数年でなれるから簡単とか言ってなかった?+43
-1
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 22:38:06
ロケットの次は学校かwww
座学より行動という割には「既存の通信制高校との連係で教育を推進…」とあって矛盾を感じる+9
-0
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 22:39:14
欧米では太った人間に桁違いの金持ちはいない!
自分の体重をコントロール出来ない人間に、
他の何かが、コントロール又は節制出来るとも?+1
-6
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 22:40:14
なんで高校?
専門学校的にやればいいんじゃない?+9
-2
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 22:40:35
良いじゃん
行動の内容が知りたい+5
-1
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 22:41:46
通信制高校と提携して高卒資格を得られるってさ
それなら高校じゃなくて塾にしなさいよ
社会人や大学生も入れるじゃん
起業家ってお金に執着して自分のメリットは考えても
他人のデメリットは考えない傾向にあるよね+45
-4
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 22:42:26
ぶっちゃけ興味あるけど
学費はいくらだろう+9
-2
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 22:42:47
この人色々やってるけど結局、金儲けの事しか考えられない人だからね。+7
-6
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 22:42:51
いいんじゃないの。いろんな子がいるわけだし、そこで花開く子もいるでしょう。選択肢が増えるのは悪いことじゃない+21
-1
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 22:43:18
野生のドーベルマンでも、もうこれ以上食べたら、
走れなくなると感じて、食事を意図的に減らすそうですよ!
野生の犬以下かな?みなさんも....+1
-4
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 22:44:22
これに関してはマジで期待してるから
+11
-9
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 22:45:58
言葉や格言はね...
何を言うかじゃなく、誰が言うかだよ!
わかるかな?その辺りの礼節を守ろう〜+1
-1
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 22:46:18
なんかさ、世間を驚かせる事を
しようと必死じゃない?
zozoに対抗しようとしてる?
+17
-3
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 22:47:18
デューイの実験学校?+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 22:49:04
>>16
卒業してないけどね+2
-0
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 22:50:01
>>30
ホントそれなんだよね。説得力ZERO。+10
-1
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 22:51:14
この人、インサイダー取引とメルマガ以外で、結果出してたっけ?
ロケットもこの前、落下爆発したし…。
女装男子とHして、それを報道されてキレていた印象ばかりが強い。+15
-3
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 22:52:00
ゆとり教育推進した人もラサール東大からの官僚だったよね
このスローガンが響くのは座学を極めた人だけ+7
-0
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 22:53:34
ホリエモンが騒がれる時代は
終わったんだよ。
なにやっても世間から
ずれてる。
+16
-3
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 22:56:21
写真のホリエモンみたいなおばさんいるなぁ+3
-1
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 22:59:09
寿司職人批判してなかった?+7
-2
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 22:59:27
麻原がオウム神仙の会を築いたのや、
上祐がひかりの輪を築いたと同じ臭いがする
所詮こいつは麻原や上祐と人間的には変わらない同程度の人間+3
-1
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 22:59:50
寿司職人の話は納得出来たけどね。何年も包丁すら使わせてもらえない下積み時代って何の意味があるの?ってやつ。+21
-2
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 23:01:17
学校否定してるくせに学校作るの?
+9
-1
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 23:01:44
ホリエモン行動力はあるけど
いつも失敗してるじゃないw+4
-2
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:09
それ思う。動きながら知識を得ていく人や、座学でしっかり勉強する人、それぞれだから。
基礎知識や礼節に関してはどちらにしても学んでいくべき。それができる場なら個人にあった勉強法としていいかも。+3
-2
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:38
ワタミみたいに忠実な奴隷が欲しいだけだろ+6
-1
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:49
>>5
通信制高校と連携して高卒資格も取れるって。
ビリギャル坪田先生も加わってるらしい+4
-4
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 23:04:43
多忙だね ロケット打ち上げ失敗、高校ですか?明菜ちゃんのディナーショー今年も行くの?+1
-1
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 23:04:55
自己啓発セミナー的な感じがしてしまい実際に繋がるのかな?+5
-1
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 23:05:12
堀江の考えることだからロケット開発の人材確保が目的だと思う
で、結局自分の利益にする+8
-1
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:19
きちんとした勉強も大事です。
世の中クリエーターばかりでなりたってない。+10
-3
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:40
いずれにしても教育は今までと同じじゃなくて新しい流れや多様さは必要なんじゃないかと思う
そういうきっかけを作っていかないと進まない気がする+7
-3
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:51
北欧のマイスター制度とかの方が技術本格的に学べそう。
勉強したくない努力したくない漠然と成り上がりたい人が集まりかねない。+8
-0
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 23:08:57
まず痩せろ
デブの言う事なんて、海外出たら自己管理出来てない扱いで信用すらしてもらえないんだよ?+3
-4
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 23:09:07
この人は何言っても何話しても胡散臭い。+10
-2
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:22
人を低く見る人間が育たないといいですけど+5
-1
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 23:14:32
職人の修行=ムダみたいな事言ってたけど寿司職人の技術も手っ取り早くってこと?+4
-1
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 23:15:49
N高も結果出してる感じじゃないし+5
-1
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:22
学費ゼロだったら・・・貴ぽんにリスペクト+1
-5
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:47
行きたくないし、行かせたくない+4
-2
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 23:24:35
この人は、日本の国のために
という大義でやってれば圧倒的に人気でるのに。
いつも自分のやりたいことしか見てないからなぁ。+8
-1
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 23:28:55
ここが出身校だと知れたら面接での印象どうなんだろう。
+2
-2
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 23:29:23
この人、ライブドア時代に、
「社員になるような奴は馬鹿」
みたいなことを言っていて、嫌いになった。
ライブドアという会社は、社員に支えてもらっていたはずなのに。+21
-2
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 23:37:57
正直、寿司って技術よりもブランド的なものだと思うから、ホリエモンの視点はずれているような。
かっぱ寿司とかの方がネタも種類豊富だしおいしいけど、高いところも行ってみたいし、ブランド(老舗とか)の力ってすごい。
+3
-8
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 23:39:33
今なら人の力なくても機械で寿司ネタ作れるやん。
なんで人がいるかって言ったらそれこそ高級店とかのブランド的な何かが欲しいからやろ。
+5
-1
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 23:41:01
高専とか専門学校みたいな物でしょ、知識よりスキル磨くの重視
すでにその類の物はあるのにわざわざホリエモンが作る意味あるのかな?+6
-1
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 23:46:46
なんか最近老けすぎてて
ホラー衛門だわ+6
-0
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 23:57:50
寿司職人を養成したあとの就職先も紹介してくれればいいけど、そうじゃなければ受け入れてくれる所が少なそう+9
-0
-
89. 匿名 2018/07/27(金) 00:02:25
ゼロ高等学院ってホリエモンがつけたの?
ネーミングセンス…+8
-0
-
90. 匿名 2018/07/27(金) 00:16:41
>>84
若者が寿司職人になりたいと思わなくなったら、その老舗も名店もいずれ全滅するから。無駄な精神論や非効率的な労働は今の若者には避けられて当然だし、本来はホリエモンがやる以前に今のベテラン職人たちがやらなきゃいけないことなんだけどね。+7
-0
-
91. 匿名 2018/07/27(金) 00:23:48
東大入っただけで 卒業しなかったから コンプレックスとかあるのかなぁ。+10
-1
-
92. 匿名 2018/07/27(金) 00:26:39
>>83
これからの時代は
>「社員になるような奴は馬鹿」
が現実になると思うよ
ホリエモンはどうでもいいけど社員そのものが
残業規制されるだろうし昇給も余り望めない
そんな社会になるんじゃないかな+8
-8
-
93. 匿名 2018/07/27(金) 00:34:24
この人の全盛期は近鉄バファローズを買い取ろうとしてた時だな
+6
-0
-
94. 匿名 2018/07/27(金) 00:36:42
学校をするかは別として、やりたいことに存分に使っても十分に暮らせる余裕資金もなく、特に役に立つ行動もせず、人のやることにあーだこーだ言ってる奴よりよっぽどマシ。
+7
-5
-
95. 匿名 2018/07/27(金) 00:45:39
本屋に行くとこのブタじじいの本ばっかりだし
謎のイベントをおっぱじめるし。
なにか、そんなに金が必要なのかな。
立ち読みしたら誰にでも言えそうなことしか書いてないし。+8
-2
-
96. 匿名 2018/07/27(金) 00:50:13
ム所帰りのジジイに教わることなんてないわ+7
-2
-
97. 匿名 2018/07/27(金) 01:11:16
>>92
社員の恩恵を受けていた人が社員を馬鹿にするなって話だよ+7
-1
-
98. 匿名 2018/07/27(金) 01:15:52
>>11その生活の為に働いてる人が圧倒的に多いからこういう啓蒙活動も兼ねて開校しようとしてるのよ
+1
-0
-
99. 匿名 2018/07/27(金) 01:17:50
>>40数年じゃなくて最短3か月ね+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/27(金) 01:23:06
>>42 A=Bの超単純思考で何よりです
断言します「あなたは何回生まれ変わっても未来永劫お金持ちにはなれないでしょう」+0
-4
-
101. 匿名 2018/07/27(金) 01:29:51
うまくいくとは思えない。
余計なことばかりする奴。+6
-0
-
102. 匿名 2018/07/27(金) 01:33:06
>>96そのムショ帰りのジジィよりも金を稼いでから偉そうな事言いな貧乏人+0
-7
-
103. 匿名 2018/07/27(金) 01:40:38
>>42
(´・ω)……+0
-0
-
104. 匿名 2018/07/27(金) 01:41:28
目の付け所は悪くないと思う
普通校で勉強についていけないけど、これだけは飛び抜けて得意ってものがある子だっている
得意分野をとことん伸ばすっていいことだよ
その子が将来社会の役に立つかもしれない
可能性を秘めてる子を埋まらせてしまうような教育よりマシ+20
-5
-
105. 匿名 2018/07/27(金) 01:43:33
>>103
この程度ならアメリカでは標準体型で通る+3
-2
-
106. 匿名 2018/07/27(金) 02:24:26
>>104
社会の為とか抑々利用搾取の対象になるな!って発想なんだと思うけど?+0
-2
-
107. 匿名 2018/07/27(金) 03:06:14
うるせデブ+3
-1
-
108. 匿名 2018/07/27(金) 03:07:31
年齢重ねるごとにどんどん醜くなるジジイ+4
-1
-
109. 匿名 2018/07/27(金) 03:08:27
トランプ大学レベルの詐欺の匂い。。。+5
-0
-
110. 匿名 2018/07/27(金) 03:46:26
こんなところ行ったらさ、履歴書書く時に面接官に失笑されそう。そして結局は就職先なくなりそう。+3
-0
-
111. 匿名 2018/07/27(金) 03:49:54
>>64その行動力さえないヤツが何言ってんだかwwww
少なくともあんたよりも格上だよーーーー+6
-5
-
112. 匿名 2018/07/27(金) 06:41:27
だから失敗ばっかりしてるんだね。ロケットは失礼だけど笑った。あれ、人乗ってなくてほんっとに良かったよ。良い反面教師。+4
-1
-
113. 匿名 2018/07/27(金) 07:26:28
薄っぺらいブタという皮肉+3
-0
-
114. 匿名 2018/07/27(金) 08:22:58
>>6
前科っていってもインサイダーか何かじゃなかった?+1
-1
-
115. 匿名 2018/07/27(金) 09:12:44
実際これからはそうなってくるだろう。
私学中学、高校からすでにそういう教育に切り替わっているしね。
ただ、普通に公立の畑にいたような人たちに理解されるにはあと20年ほどかかると思う。
それに、私学いくような(行かせるような)人は、この学校へ行くことはなかろう。+4
-1
-
116. 匿名 2018/07/27(金) 09:30:41
工業とか音楽とか専門的な高校あるけどそういうのとの違いが分からないな
通信高校の中で実践的な分野ということ?
それでも実践的なものを実技中心で身につけるには相当通わないと厳しそうだけど+0
-0
-
117. 匿名 2018/07/27(金) 10:43:01
地方にいくとそういった勉強嫌いでただ高卒の資格だけがほしいような人が行くような私立高校ありますよ。
専門まで進まないと就職は難しいので全然畑違いの職場に就職する。+0
-0
-
118. 匿名 2018/07/27(金) 11:46:59
バカの上に意識高い系。+3
-1
-
119. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:21
犯罪者でもテレビ出すって 嫌い!
反省が足りないし、だからテレビは嫌われる。現実の社会ではありえない。+2
-1
-
120. 匿名 2018/07/27(金) 14:08:15
>>16
出てないよ
入学して中退
よって学歴は高卒!+2
-0
-
121. 匿名 2018/07/27(金) 15:26:18
>>35
東大出てはないよ。中退。+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/27(金) 15:29:17
実際子供の頃、無駄な授業内容多すぎるよなーと思ってた。
そして大人になったらやっぱり9割は役に立たないし。
実践的に出来るものに早く手を伸ばせる事はいい事だと思う。
ステレオ老人の理解は得られないだろうけど、そこはもう切り捨てていいところだから問題ない+4
-1
-
123. 匿名 2018/07/27(金) 17:32:14
ホリエモンは間違ってない。
。外国人が、たくさん日本に来てるから、日本人は戦後から変わってない教育のままじゃ勝てないと思う。
これからは、本当に能力主義になるからますます格差が広がりそう。+5
-2
-
124. 匿名 2018/07/27(金) 18:03:08
ホリエモン 新幹線“声掛け問題”投稿で釈明も…「口汚い」と共演者批判の嵐(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp実業家の堀江貴文氏(45)が22日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54
堀江氏は新幹線に乗っていると思われる14日に
「前の席のクソ野郎がおれが寛いでいるのにもかかわらず
一々『席を倒していいですか?』とか聞いてきやがる。ウゼェ。勝手に倒せや。
そうやって何でもかんでも保険かけようとすんなボケ」とツイート。+2
-1
-
125. 匿名 2018/07/27(金) 23:35:10
寿司職人て、、先ずは調理師免許でしょ。
調理科の寿司職人コースで良いのでは?+1
-0
-
126. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:20
大人を騙せなくなってきたから次は子供か+1
-0
-
127. 匿名 2018/07/29(日) 17:00:21
最近いい高校が無いと思っていたし
大学や専門学校も似たような学部ばかりと思ってたから
なんか興味あるな
大学も看護学校科や保育科社会福祉とか薬学とか情報処理とかそういう分野ばっかりで
その分野にどうしても進まなくては行けなくなる同じ学部ばかりで行きたくないと思った
+0
-0
-
128. 匿名 2018/07/29(日) 17:01:14
なんでも中途半端だから少しは実現して欲しい
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する