-
1. 匿名 2018/07/26(木) 09:54:54 ID:2Hsy5gqpEG
夫がどこに行くにも100均で買ったトイレサンダル、よれよれのタンクトップで行動します。
服は用意しても「暑い」「いや、これ(サンダル、タンクトップ)で大丈夫だよ」と言って聞きません。
数ヶ月後出産するので、産婦人科の入院予約をしたのですが「シックな内装の病院だから流石にサンダルでうろうろしないでよ」と言うと「え!?そんなとこ気使うから止めた方がいいよ!」と大否定。
先生と助産師の評判が良いのが決め手だったのですが、夫の服装に合わせた気兼ねない産院(近所にありますが先生助産師が酷評)に変更せねばならず情けなくて泣けてきます。
TPOわきまえない人の心理は何なのでしょうか。面倒?羞恥心が全くない?
(ちなみに夫は管理職で仕事中はスーツです。たまにこの服装でスーパーで知人に会うと恥ずかしそうにしています)
こういう人にはどのような対応が正解なのでしょうか?+9
-89
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 09:56:53
結婚しなきゃわかんないこともあるけど
TPOわきまえない服装の人なんて結婚前にわかりそうなもんだけどな
結婚した主の自己責任なんで頑張ってください+152
-4
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:16
そこで産院を変える意味がわからない。
勝手に恥をかかせておけばいいんだよ。+326
-2
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:17
わざと知り合いに会って、その格好はないわー、とけなしてもらおう…TPOだけじゃなく思いやりもないよね+126
-1
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:40
え?!
なんで旦那さんの一声で産院変えちゃうの!?
快適なお産の方が大事じゃん!
なんで言うことを聞いちゃうのか本気で疑問
+309
-3
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:42
出典:ord.yahoo.co.jp
+76
-2
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:43
病院変更する必要ある?+172
-0
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:48
+3
-11
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 09:58:01
結婚式の二次会、平服でお越しくださいって書いてあるからってチノパンになんかよくわからんダサいシャツで来てた男いたわ。
社会人になってその辺わかんないってどうなの?+126
-1
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 09:58:30
ちょっとかわいいと思ってしまったごめんなさい、。
+4
-33
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:13
>>6特急つばめのシート?+8
-2
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:41
そうやって主が旦那さんに合わせてると、旦那さんも自分が正しいと思いそう+158
-3
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:47
これって、奥さんの力量が問われることだよね。
怒るだけじゃなくて、おだてながら気長に言い聞かせるしかないかも。+68
-2
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:48
この主さん、
「お前が友達と会うと俺もちゃんとしないといけないから、俺がめんどくさいからもう会わないでよ!」
って言われたら友達全部切りそう
「旦那のせいで友達とも疎遠になりました…泣ける(;つД`)」
とか言いそう
好きにしなよ
お子さんが可哀想だな…+159
-1
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:53
>夫の服装に合わせた気兼ねない産院(近所にありますが先生助産師が酷評)に変更せねばならず
意味わからん…
なんでそんなことで変えなきゃならないの?+182
-0
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:10
辻希美+17
-0
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:25
>>9
それは新郎新婦がかわいそう
友達の顔に泥塗ったね+29
-0
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:38
バーベキューした時、高いヒールのサンダルにミニスカートで来てた女は何しに来たの?って思ったわ。合コンじゃないんだから。
火起こしは男性陣がやってくれるから長袖長ズボンで来いとは思わないけど、野外でバーベキューにもっと適した格好があるだろうと。+102
-6
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:40
>>13
何で妻が気遣わないといけねーのww+21
-4
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 10:01:25
気にしすぎな気がする。
言って聞かせればいいのに
なんで>>1が折れてるの。+38
-1
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:04
主人が、法事にスニーカーで出た。
黒の礼服にスニーカー?!って突っ込んだら、「どうせ脱ぐでしょ?」と。
いやいや...マナーってあるでしょ。+121
-0
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:08
>>19
バカは死んでも治らないから奥さんがコントロールするしかないんだと思う
旦那のバカが治れば一番いいけどね
つける薬もないしどうしようもないよね+27
-1
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:15
就活の集団面接でもう次呼ばれるってときに、後からきたグループの子が友達見つけたんだろうけど、「◯◯ちゃーん!」ってデカイ声で呼び出した。
目の前の部屋では面接中でみんなシーンとしてたのに、その子の声が響いたよ。
呼ばれた子はほぼ無視の塩対応してたけど仕方ないね。+71
-0
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:15
+2
-41
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:26
うちの旦那もいつも同じで汚ない格好
近所はよしとして、それ以外は恥ずかしい
+26
-0
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:06
酷評の産婦人科で出産って罰ゲームじゃん。
自分のお産より旦那の服装重視なの???+132
-1
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:32
大人になるとなかなか頑固だよね
家族が言ってもダメだよ
他人に言われてハッとするから誰か頼める人いたら言ってもらいなよ+22
-0
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:42
>>19
怒ってばかりいたら、ますます言うことを聞かないからじゃないの?
それに、気を遣えなんて書いてないし。
+8
-3
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:46
気づかなかったてことは結婚前は普通の服だったんでしょ?
服装も嫌だけど病院変えさせるとか自己中すぎだね
+26
-0
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:46
そんなことで先生助産師酷評の病院に変えて
赤ちゃんに何かあったらどうするの?
後悔しても悔やみきれないよ
夫婦仲もそうなったら修復出来ないよ
優先すべきとこが間違ってるよ+117
-0
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:30
結婚前に気付かなかったんだね+5
-0
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:31
>>1
結婚前からそんな感じだったの?
それとも急変?+13
-0
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:40
普段から夫のいいなりなんですか?+55
-0
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:48
私としてはTPOを弁えない人の心理よりも、旦那の顔色を伺って旦那の服装だけの為にお産を犠牲にする主さんの心理の方が謎だわ+156
-0
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:49
なんで産院変えたの?
旦那に変えなきゃ金出さないとか言われたりしたの?+61
-0
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:50 ID:15u7EIMYtM
そういう人はそれが当たり前で、羞恥心が全くないからこちら側がいくら言っても無駄。
朝鮮人にいくら正論言っても通じないでしょ?それと一緒+35
-3
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:10
そこはうまく誘導してよ主さん…
一番近い人からそんな風に見られているなら、周囲からはもっと評価下げて見られてる可能性あるよ
主さんの気遣いはやさしさじゃなくて見放してるよ+22
-0
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:31
おっさんのよれよれタンクトップ姿って見苦しいよね
恥ずかしいと気付けばいいね+64
-0
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:38
演技で泣いてお願いしてみるとか?+1
-0
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:49
こういう場合は素直に言うこときく旦那の方が良いよね、TPO関係なくても普通にダサい組み合わせとか変えなよって言っても頑固だと絶対変えない+26
-0
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:20
TPOって何?
LGBTとか最近はアルファベット呼びばかりやね、わけワカメ( ・◇・)?
+1
-51
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:42
病院変える必要ないと思うけど…
それより病院に行くのに気を遣って服装考えて行くのもなんか嫌だな‼︎+13
-4
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:52
そういう人は全てに置いて空気が読めなさそう+25
-0
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:13
バイト先(私服で勤務)にネグリジェで来た女ならいた。+30
-1
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:27
高級産院なの?+1
-0
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:12
服装で判断されることがあって初めてわかるよ
うちの父も昔は貴女のご主人と同じだった
ショッピングセンター位ならとヘップというつっかけるタイプのサンダル履きだった
親戚宅だからと気楽な格好していたら
回りから「何しに来やがった田舎者め!」と痛い視線と回り皆きちんと格好の人ばかりで
気まずい状況でいたことが
よほど気まずかったらしくて
それから本当に服装は大事だなというようになったからね+45
-0
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:37
この先、もっと色んな不満が出てきてストレスMAXで…うまくいく気がしない様な+18
-0
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:01
写真撮って本人に見せてみたら?
見苦しさに気づくかもしれないよ+11
-0
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:06
+13
-1
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:46
>>41
TPOなんて一般常識だと思うけど…
あなたもTPOわきまえてなさそうね+18
-0
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 10:10:24
主さんのような性格だと、ご主人だけでなく周りからも好きに振舞われるよ。
世間なんてこいつは折れると見越してる人多いから+12
-0
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 10:12:33
そんなの結婚する前からわかってることじゃんwなんで結婚したの?+5
-0
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 10:12:35
旦那は筋肉自慢したいのかタンクトップが大好き。
家の中、近所のスーパー、ジムくらいならタンクトップでもいい。諦めた。
たまに乳首出るんじゃ?ってぐらいえぐれてるのもあるし、腕をあげれば脇毛も見える。不快に思う人もいるから(私も嫌)ショッピングモールとか人が多いところではせめてTシャツにしてくれ。露出は控えてくれ。と言ってる。
もうね、どこかで妥協点を見つけて言うしかないよ。
病院をかえるんじゃなくて、旦那の考えをかえたほうがいい。+35
-0
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 10:12:38
>>41
time,place,occasion
時、場所、場合の頭文字を取って
TPOです
+4
-0
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:12
>>53
胸元開いた服着るのは女だけじゃないよね+6
-0
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:23
遠い親戚の葬式でナンパされた時は、TPOってレベルじゃねえぞ!?と思った。+14
-1
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 10:17:09
福田康夫 南京記念館訪問+2
-7
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 10:17:18
>>49
和製英語か…
空気読める読めないの話ね。
教えていただき、
ありがとうございましたm(_ _)m+0
-24
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 10:17:34
旦那の服装が原因で産院を変えるなんて
主さんが日本初じゃない?
+52
-0
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 10:17:39
そもそもTPOなんて誰が考えたの?
TPOをわきまえないからといって誰かに迷惑がかかるの?
誰かが不幸になるの?
本当に日本人は面倒くさいね。+1
-34
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 10:18:25
>>54
見落としました。
教えていただき、
ありがとうございました(*^-゜)vThanks!+2
-10
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 10:21:39
8人グループで仲良い子がいて、そのなかで山登りが好きな2人がいたので行きたい人を募って山登りに行ってた頃、スカートに半袖ブラウスにレザーの大きいカバンの普段着で来た友だち。
アウトドアに興味が無いから前に誘った時には来ても『来てやった』感がすごく、『暑い』『疲れた』『来たくなかった』『山登りとかマジ嫌』『山に行きたい感覚がわからない』と散々言われ、誘った人はグループ全員に向けて「○日に山行くから行きたい人いたら行きませんか?」という言い方で強制参加させた訳ではないのに、来てお怒りだったので2回目山登り好きな人だけで行ったら『仲間外れ?』と言われたので、その次誘ったら「すっごい嫌!」って言いながらまた普段着で山登りして、その子に気を使わなきゃいけないし、楽しませなきゃいけないし、ペースも雰囲気も壊して『なんで山登りにそんな格好なの?』って思いました…。
誘わないと怒るけど、誘っても不機嫌。+7
-4
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 10:22:04
福井県民の誇り+15
-2
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 10:22:11
>>60
あなたの結婚式に、喪服で数珠持って菊の花持って、香典袋にご祝儀包んでいくのとか許せる?
あなたは許せても、夫側に恥かかせるとか、あなたの株を下げるとか思わない?+31
-0
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:54
>>60
なんでTPOが日本人限定の価値観なのw
欧米の階級社会の方がTPOの暗黙の了解ルールがエグくない?
エラが隠れていませんよ+48
-0
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:19
>>41昔からある言葉だと思うけどね。貴女が高校生とかならわかるけど、わけワカメって死語を使う辺りかなりおばさんだと思うけど、本当にTPOを知らないなら不思議。
それかもし70代とかなら知らないかもね。+26
-0
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 10:29:47
>>62
山登りしたい→メンバーを探そう→じゃああのグループで声かけてみるか じゃなくて
このグループで行動するのが絶対→どこいく?→山登り→えー…
って思考回路なんだと思うよ。
山登りなんてしたくないのにみんなが行くって言うからしかたなくついて行ってあげてる。山登りなんてキョーミないから適した格好なんて知るわけもない。+6
-3
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:12
きちんとしたお店は避けて
ヨレヨレのタンクトップとサンダルで
気楽に行けるような場所にしか行かない夫さんと
生活を共にしているうちに主さん自身が
そういう場所にふさわしい女になっていっちゃうよ
主さんが変えていかないと!!頑張って!!
+15
-0
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 10:31:21
コイツ一択!+24
-0
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 10:32:09
この夫婦の力関係はどうなってんの?
旦那が絶対権力なわけ?
+18
-0
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 10:34:51
旦那さんがファッションにこだわりがないのなら、主様が選んで休日の外出着を制服化してみてはどうですか?よれよれタンクは部屋着限定にして、外出時はこのポロシャツにこのパンツ、みたいな感じでセットにしてみては。
+7
-2
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:06
40過ぎてる知人が披露宴にカジュアルすぎる洋服(デニムとトップスは小花柄のTシャツみたいなの)で来てたの見てびっくりこいた
終始ひとり浮いていた+25
-0
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:32
>>69
kkのお母さんはTPOどころか、年相応って言葉を教えたくなる程に気色悪い格好してるよね。
品が無いにも程がある。+26
-0
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:50
1ヶ月前に出産した者です。
出産はやっぱり自分の決めたところが良いと思いますよ。
先生の対応や腕などで産後の肥立ちやおしもの痛さなどに差が出るし何より生まれてくる赤ちゃんに何かあった時の対応が全然違います‼︎
もし病院側の不手際で赤ちゃんに障害が残ってしまったら一生後悔しますよ。
いっときの恥を我慢するか一生の後悔を我慢するか良く考えた方が良いのではないでしょうか。+26
-0
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:58
>>60
山登りに軽装で行って、動けなくなったら迷惑かかるでしょ。
救助とか。+16
-0
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 10:40:40
そういえば昔、春にピクニックに行こうと誘われて、Tシャツにオーバーオールに底の薄い靴でポシェット1つで行ったら、結構本格的に2時間以上山登りでヘトヘトになったわ。誘ってきた人にごめーん、ハイキングと言い間違えた・・・って、笑えねーわ!+21
-0
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 10:42:47
>>1
TPO以前にヨレヨレのタンクトップって、家以外恥ずかしいよ+36
-0
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 10:44:00
好きな産院で産んだら良いよ
出産も一生の記念だし
服装悪くても性格悪くなければいいじゃない
性格悪くて服装ばっかり気を使ってる男の人の方が嫌だ+6
-4
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 10:44:30
>>1
そういう世帯なんだから見栄張ったってしょうがない
高卒デキ婚旦那フリーター共働きで教育熱心風にしてるママさん失笑されてる+7
-1
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 10:47:06
>>78
大人になってTPOも合わせられない時点で頑固で偏屈な性格だとしか思えない
素直で性格よければその場に素直に合わせられる+13
-0
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 10:49:44
>>63
弁護士の住田先生がこれ見て「こう言う格好は私はテレビ番組用で、法廷では着ない」と。+8
-1
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 10:53:09
こいつと息子+17
-0
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 10:59:37
ファーストレディがインド首相にお尻を向けて、旦那(安倍ちゃん)
をスマフォ撮影(公式行事は閲兵式の真っ最中)+29
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 11:01:52
>>82
アヒル口のプリンセスも+10
-2
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:08
何かにつけて朝鮮批判は不愉快だからやめて欲しいな。それはTPO的にどうなの?因みに私は日本人です+4
-7
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:11
産院ってもう変更しちゃったの?
この主バカすぎない?+31
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 11:12:38
奥さんの言う事ききたくない旦那っているよね。
主のお母さんとかに「何その格好みっともないからやめなさい!」と言ってもらえば?
+10
-0
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 11:25:39
産院まで変えるなんて…
どうしてそんな人と結婚しちゃったんですか?
+17
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 11:29:09
こういう人ってもう生まれついたものというか
親とか育った環境がそうだからどうしようもないよね
何かのきっかけで恥ずかしい思いでもすれば
考え方が変わるんだろうけど
そういう人って頑固で鈍感だからずっとそのままなんだと思う
+10
-0
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:46
>>73
白塗りに真っ赤な口紅という化粧のセンスと、膝上ミニワンピにナマ足、おまけに恥丘モッコリで、右足アンクレットは男募集中のサインよ(どっちが似てる?)+3
-0
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 11:38:12
ヨレヨレの服は、タンクトップじゃなくても恥ずかしいわ。
どうしてもタンクトップがいいなら、せめて、一目で分かるブランド物のタンクトップ(そんな物があるのか分からないけど)にしたら?
それか、産院で親戚にあった時に親戚から言ってもらう。
とにかく、主の言うことは聞かないんだろうから。+12
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 11:39:19
女子アナのカジュアル化が違和感だな……
大きめのシャツにガウチョとか、ないわー
ノースリーブもたまにいる
テレビでる仕事ならきちんとしなよ+10
-1
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 11:45:22
主さん、ちゃんと旦那と話し合った?
評判のいい産院だからここで産みたいって強く言った?
それでも服装に気を使う所は嫌だって旦那が言うなら、頭おかしいのは旦那だよ。自己中すぎる。
それに合わせて産院変えたなら、主さんあなたも頭おかしいって!しっかりしなよ!+19
-0
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 11:55:10
旦那さんマイペースですか?
そのような人はいくら奥さんが言っても聞く耳を持たないと思います。まず、変わらないです。
もう諦めて
奥さんは今までの病院を続けてください。
振り回されないようにね。
+3
-0
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 12:10:54
>>2
産院を変えるまでするのは私も謎だけど、そこまで棘のある言い方しなくても良いのに。怖い。+6
-1
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 12:32:09
TPOって周囲に安心感を与えたり周りに対する敬意だったり配慮だと思うんだけど、教えられても自分がしたいことを通す人ってちょっと自閉に近いのかなと
相手の立場になって考えることが出来ないのってのは嫌がられるよね
貧乏で買えないなら理解も出来るんだけど+11
-0
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:28
TPOを守れない人って頑固も併発してること多い
始末が悪い+8
-0
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 12:34:30
>>1
誰の為の産婦人科の病院なのか考えよう。
生まれてくる赤ちゃんとあなたの為であって旦那さんの対面の為の物ではないでしょう?+11
-0
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:36
旦那のわがままより命の方が大事なんだから病院変える必要はないかと
タンクトップにトイレサンダルで行ける病院が評判がいいなら問題ないけど、今言いなりになってたらこの先が心配。
恥ずかしい気持ちがあるなら知人に愚痴こぼしちゃえ
指摘されて直すかもっと意固地になるかは分かんないけどこっちが恥ずかしいよね+3
-0
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 12:54:36
産院は赤ちゃんを産むため、母体を守るためのもの。
先生や看護師さんはご主人の洋服なんて気にしていないと思います。
せっかく評判のいい病院があるのなら、ご主人の格好は二の次で考えたほうがいいと思います。
+14
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:50
管理職しててそんな産院変えろて言う旦那やばくない?会社でどう仕事して、部下にもどういう指示出してるのかすごく気になる。管理職なら他の人の服装とか気にならないのかしら。いくらプライベートといえど+6
-0
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 13:12:31
とりあえずそのスリッパとタンクトップは捨てて、きれいなサンダルと新しいタンクトップを買おう+1
-1
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 13:13:21
社長みたいな立場の人でも何処にでも短パンサンダルで現れる人多いよ。ベンツで店に現れて降りてきたのは短パンサンダルで家着さながらのおじさん。この人達は自分ルールで生きている傲慢な人。+4
-1
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 13:25:05
トピ画サムネでみたら後ろからおじさんがおじさんを抱き締めてる画像に見えてひえっとなった
鳩ポッポでしたね…+0
-1
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 13:36:27
>>9 自分の結婚式の二次会でチノパンだった私。
+0
-1
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:03
TPOはたまに食うとうまいけどすぐ飽きる。
Pockyが好き。+0
-7
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 13:55:01
>>103
地元から出たことのない自営社長はそんな感じ+8
-0
-
108. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:37
芸能人の結婚式のインスタやブログ見ると、いつも参列者の服装にビックリする
芸能人だから許されるって問題じゃないと思う+11
-0
-
109. 匿名 2018/07/26(木) 15:59:45
>>18
この前トピあったけど、
彼に知らされず普通のデートのつもりが、当日BBQだと知った女の子の可能性もあるよ。+8
-0
-
110. 匿名 2018/07/26(木) 16:10:11
>>1です
皆さんの意見を見てスッキリしました。
夫にこのトピを読むようURLを転送しました。
ちなみに結婚前はTPOは弁えており、1人目が産まれてから私服に無頓着になっていきました。
服装等気兼ねない産院にしろと言われたのは事実ですが、私は元々産院は変更する気はありませんでした。
しかし皆さんに散々書かれた方が夫にも響くかなと思い、大袈裟に産院を変更しなければならなくなったと書きました(騙してすみません!)
勿論変更はしておらず、希望していた産院も仮予約をしただけです。週末に書類提出し正式予約をしてきます。
予約時、夫にも来て貰い、命より自分の服装重視の産院を選ばせるのか再度問いたいと思います。
それでも服装が~と言うのであれば、極力産院に来させないようにします。+0
-13
-
111. 匿名 2018/07/26(木) 16:41:33
子供の時の親の教育の結果かな、
男子たるもの華美な服装はしてはいけません見たいな。
それで、服に気を使うことはかっこ悪いみたいな考えで、
スーツは軍人の軍服と同じで、仕事着だからきちんと着るけど、
私服は、かっこ悪いかっこする俺、かっこいいみたいな価値観。
結婚前にきちんとした服を着て来るのは、
デートは嫁をもらうための戦闘だから。+1
-0
-
112. 匿名 2018/07/26(木) 16:48:07
TPOって大事だよね
本人だけじゃなくて周りも恥をかくし
義姉が「結婚式の服装は親族も列席者も好きなものを着ればいいと思う!」とか言ってる。
(挙式、披露宴はしっかりするし職場の人もくる)
ただの飲み会じゃないんだからさ…
そして少し前には、簡単に剥がれるシールのみの
糊付けされてない招待状が郵送されてきた。+6
-0
-
113. 匿名 2018/07/26(木) 16:50:21
>>110
は?なにこいつ+12
-1
-
114. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:53
そこは主さんが、TPOにあわせた服着せてヨイショしましょうよ。
ウチの父親も無頓着だったから母親が10年くらいかけて軌道修正したよ。私たち子供にもきちんとした服着た時は「パパかっこいいね」と言わせてた。
今では父親自ら外出前に「この服でいいかな」って聞いてくるよ。
ご安産、お祈りします!
+2
-0
-
115. 匿名 2018/07/26(木) 19:41:53
とりあえずタンクトップと便所サンダルはこっそり穴開けちゃえ。
「穴あいてたから新しいの買ったよ」と言ってお出かけ用のを用意すれば?
+0
-0
-
116. 匿名 2018/07/26(木) 21:07:54
賛否両論あると思いますが。
私はデパートや飲食店などの
トイレで歯磨きをする人が
苦手です。家ではないのに
みんなが手を洗う所で場所を
占領し、シャカシャ、グブグブ、
ペッと音をたてて歯を磨く人を
見ると本当にげんなりします。
歯みがき粉の匂いも残っていて。
一旦、自宅を出たら公共の場に
日常を持ち込むものではないと
思います。+1
-5
-
117. 匿名 2018/07/26(木) 22:49:49
>>110主さん
旦那さんにこのトピのURL送ってみんなからの厳しめコメント見てもらうにしても、1で嘘書いてたり110で自分でネタバラシしてる所も当然旦那さんも読むんだろうから効果は微妙じゃない?+12
-0
-
118. 匿名 2018/07/26(木) 22:54:11
>>110私は元々産院は変更する気はありませんでした。
大袈裟に産院を変更しなければならなくなったと書きました(騙してすみません!)
…ちょっとぉ。
なんでこんな投稿の仕方すんの?
話変わってくるじゃん。
TPOうんぬんより、旦那の服装がシックな内装の病院にそぐわないって理由で産院を酷評の方に変えるバカの話にみんな意識持っていかれてたっての。+6
-0
-
119. 匿名 2018/07/27(金) 08:28:34
TPOを弁えるという大人として当たり前の事ができない、子供の命よりも自分のこだわりが最優先の自閉傾向のワガママ旦那
自分に都合よく事を進めるために平気で嘘をついて、本気で心配してくれてる人を踏みにじるような事をして
(騙してすいません!)
って全然反省してなくてシレッとしてる妻
しかも夫に読ませるのにネタバレしてるおバカ
非常識モンペの毒親確定じゃん
こんな親の元に生まれてくるお子さんがただただ可哀想すぎるわ
親は選べないとはいえ、なんでこんな親の元に生まれてこなきゃいけないんだろう+4
-0
-
120. 匿名 2018/07/27(金) 08:43:37
近年まれにみるクソ主!
+6
-0
-
121. 匿名 2018/07/27(金) 09:22:58
うちの旦那はアウトドア系の服が楽だからって出かけるときほぼ原色のパーカーで出かけてたんだけど、新婚旅行でちょっとお高いホテルに泊まった時に、周りがきちっとジャケットを着こなしてるのを見てさすがにまずいと思ったのかそれ以降買い物のときにお出かけ用の服でキレイ目のものを勧めても嫌がらなくなったし、ちゃんと着てくれるようになったよ。
やっぱり自分で恥ずかしいって自覚することが大事なんだと思った。+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/27(金) 09:53:14
最初からおかしいと思ったんだよね。
どんなにそこの雰囲気と旦那の格好があってないからって、そんな理由でお産する病院を変える人なんていないんだから変える必要もなければ、まして転院先を決めたのも、先生も助産師も評判の悪いにも関わらず旦那の服装にそこが合うからって理由なんでしょ。
意味がわからない、自分なら有り得ないって思ってた。
だからみんな、TPOがどうのより、その夫婦関係を心配し始めちゃったんだよ。
………って、嘘かいっっっ!!!
マジ主ふざけんな。
こう言う事を平気で出来てしまう人間性って、一事が万事なんだよ。
正直主って、友達とかいないでしょ?
常識ない、似た者同士で仲良く勝手に夫婦やってなよ。+7
-0
-
123. 匿名 2018/07/27(金) 10:29:20
真面目にコメントしてくれた人もいるのにね。
いくらネット上だからって嘘です、騙してゴメン!って…
普通にイラッとするわ。
ガルちゃんやべぇ奴も多いけど真剣にトピ主の悩み聞いてくれてる良トピも結構あるのよ?
このトピでもちゃんとコメントしてくれた人いるのに、こういう結末は胸糞悪いよ~。+6
-0
-
124. 匿名 2018/07/27(金) 10:34:20
主が一番TPOを弁えられてないじゃん。
ガルちゃんってネット掲示板のなかでも、結構本気で悩んでる人がトピ申請したり、それに対してすごく真剣に親身に答えてる人が多いよね。
そこでこんなTPOを無視したやり方ができるなんて、この人どんだけ無神経なんだろう。
上でも言われてるけどこんな母親絶対いや。
お子さんが可哀想すぎ。+5
-0
-
125. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:07
旦那このトピ見てるの?
どう思うよお前の嫁!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する