-
1. 匿名 2018/07/25(水) 23:36:33
昭和の恋愛について教えてください下さい!
斉藤和義さんのずっと好きだったんだ
を聞いて全然知らないくせに昭和の恋愛を
想像したりして和んでしまいます。
マドンナとかもなんか素敵だなって。。
今みたいにSNSとかもないし別れたらその後まったく知らないのが普通だったのでしょうか?
昭和に生まれたかったぐらいです。+60
-11
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:40
+56
-3
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:44
+35
-1
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:46
+55
-14
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:46
昭和生まれだけど恋愛は平成になってからです。
昭和に恋愛してた人たちはアラフィフ以上かな。+159
-11
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:03
マドンナ?+22
-0
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:06
待ち伏せ、今じゃ立派なストーカー。+155
-2
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:20
昭和初期と昭和60年代の恋愛は全然違う。+190
-1
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:29
セーター編んでほどいたり。
色んな意味で重たいプレゼント作ってた。+125
-3
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:31
夜中に公衆電話から好きな子に電話かけて、親が出ないようにドキドキしてたなぁ+157
-1
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:38
戦前と戦後でだいぶ違って来るだろうけどね+99
-1
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:16
隣の芝生は青い、ように
自分が経験ないものには惹かれるのさ。
実際になってみたらそんな良いもんじゃない。
+78
-0
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:28
+54
-4
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:32
昭和に恋愛した人達って今いくつくらい?
アラフォーの私でも昭和は中学生で終わったよ+116
-5
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:33
>>1
アラフィフだけど、ほとんど知らないままだったね。
たま~~に共通の友人から風の便り的に近況を知ることがある程度。+27
-0
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:45
連絡は家電(いえでん)にかけるから本人と話す前に親御さんと話すという関門がある+164
-1
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:08
アラフィフおばちゃんの出番ですな。+52
-1
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:18
携帯が無い時代
相手の家に電話する時、いつもドキドキしてた+122
-1
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:23
公衆電話からポケベルに「084-」って連絡してたよ。その後文字表も覚えたし。今じゃスマホだもん。+68
-4
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:41
ポケベル?+13
-5
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:42
黒電話じりりりり
が、ガルヨさんいますか?+46
-0
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:48
ポケベルって平成だよね+67
-0
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:49
彼の上着からタバコの匂い、みたいな?+18
-0
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:55
だいたいこんな感じ+9
-41
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:55
戦前は今よりも娯楽がそんなになかったから、性生活が盛んだったんじゃない。兄弟が多いとかよく聞くけど。
今よりもセックスをしまくっていたと思う。
+70
-9
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:13
「よしおさん」とか書いてあるお弁当+10
-1
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:19
家に電話して名乗ってるのにお母さんに「え?どこのだれって??」ってきつめに言われる、+91
-1
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:41
ドキドキしながらの電話
相手の親が出ないように祈る+80
-0
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:52
40歳の昭和うまれだけど、中、高校生は携帯なかったなー
連絡手段が家電か公衆電話だった+79
-2
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:03
>>1
別れたらその後まったく知らないのが普通だったのでしょうか?
いや。
どの時代も情報好き・噂好きは居るから、
嫌でも耳に入る時はある。+53
-2
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:04
昭和初期はコンドームが普及してないしピルもないから兄弟姉妹が多かったりする。結婚も早いしね。+60
-2
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:10
携帯電話がないから、家の電話に☎️かけないといけないから、お父さんが出てしまって……
旦那や弟がそういうの経験してるらしい、
今は携帯電話があっていいよね…笑+63
-0
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:10
>>14
中学の時に好きな子とか居なかったの?
別に付き合ってるとかじゃなく、好きな子にアプローチしたりとかも恋愛じゃない?+23
-0
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:21
12才です+4
-2
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:27
広島長崎生まれは結婚が難しかった?+2
-18
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:33
彼氏がテレホンカードくれた。+51
-3
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:34
駅の伝言板ってまだ残ってるのかな?+59
-0
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 23:42:39
彼の家に電話する時、私からと分かるように、短く鳴らして切ってからまたかけた。
まだ携帯もポケベルもなかった時代。
+52
-0
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 23:43:11
昭和の初めの方の恋愛話はここでは聞けないので、主に40歳代の過去の恋愛の話がお望みですか?+10
-0
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 23:43:17
母は車のワイパーにメモが挟んであったとか。おしゃれだね。いまは携帯あるからな〜+55
-2
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 23:43:59
35の私でさえ、恋愛初めましての頃携帯やPHS持ってたよ。+30
-1
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:04
駅の伝言板をフル活用+12
-1
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:06
実家住まいの子に電話するときは、必然的に親を仲介するから、変な人と付き合うリスクは低かったろうなあ。+87
-1
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:20
>>14
私は40代前半。昭和の恋愛の思い出といえば小中学生かな。
中学時代は彼氏と映画館行ったり遊園地行ったりカラオケ行ったり。そんなに今と変わらない気もする。
スマホないから自宅に直伝だったけどw+13
-0
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:23
>>37
地方の利用者数が一日多くて100人くらいのところなら多少残ってたように思うけど、
今は殆どないんじゃないかな。+8
-0
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:54
駅前で待ち合わせて、なかなか来ない時は 伝言板を使ったよ
「先に店に行ってる 由美子 達也へ」みたいに+42
-1
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:21
今の時代の恋愛よりは楽だった+58
-1
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:39
>>25
わかる。子沢山だと野生的なご家庭なのね〜って目でみてた。+9
-2
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:44
片想いの人の下駄箱にラブレターを入れて、学校の掲示板に貼られる。+22
-0
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:51
>>38
あったね~。
コール2回で切ったらそれが合図だから、家族より先に出てね、みたいなの。+46
-0
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:57
待ち合わせの時間厳守。
今みたいに連絡出来ないから。+32
-0
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:15
>>23
今はIQOSの匂いになるのかな?+5
-2
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:20
ちょうど青春時代に携帯が普及し始めた59年生まれ。
中学の時はバレンタインのチョコを渡すために、家の前とか塾の前で待ち伏せしてた!
高校の時はバレンタインのチョコを渡すかどうか、メールで駆け引きしてた!
どっちも楽しい思い出だよー!+10
-2
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:27
>>46
伝言板見つけると、XYZって書いてた。+17
-0
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:28
下駄箱にラブレター+13
-0
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:31
携帯普及前と後じゃ大きく変わったねぇ。
LINEが出た時にはすでに結婚してたから、LINEでのやり取りもしてみたかったなぁ。+4
-1
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 23:47:05
交換ノート+30
-1
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 23:47:22
いいですよね
今アラサーですが高校の頃に同級生の家に行った時その子のお母さんの妹さんが結婚前に使ってた部屋に二人で泊まりました
そしたら部屋の隅に昔の手紙が出てきて悪いと思いつつ好奇心でコッソリ読んでみたら妹さんが当時付き合ってた彼氏からのラブレターでした
遠距離らしく次いつ会えるか電話したいけど実家のお父さんが恐いから手紙でやりとりしてたみたいです
今なら携帯ですぐ繋がれるけど昭和の家電や手紙でのやりとりって本当に素敵だと思いました
+26
-4
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 23:47:53
母が昔、カセットテープで聴いてた、ダイヤル〜回して〜手を止めた〜♫っていう歌、曲名も歌手も分からないけど、昭和の不倫系の曲なのかな?+32
-1
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 23:48:02
幼稚園から平成を生きてる昭和生まれだけど、SNSなんてここ数年だから私たちの年代はイケイケか流行りものが好きな人ぐらいしか実名でSNSやってない。高校まで片思いしてた人検索してみたけどヒットしない。どこで何してるのかな~+7
-0
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 23:48:30
初デートは映画・買い物・公園とかかな
マックとかもあったけど、喫茶店でお喋りした+27
-0
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 23:48:33
>>54
新宿MY CITY(現ルミネエスト)の伝言板は必ずあった(笑+4
-0
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:09
男子校、女子校が数多く存在したため、紹介が多い。+13
-0
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 23:50:07
お弁当作って、海や公園に行ったよ。
テニスしたり、ボーリングしたり。
勿論、ドライブしてラブホにも行ったよ。
待ち合わせは、電話でどこで何時にくらいで簡単だった。
声が聞きたくなれば、深夜に小さい声で長電話したなぁ。
昔過ぎて笑えてきた〜
+29
-1
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:28
携帯普及前の平成の話が多いな+8
-1
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:37
黒電話の前で待機+18
-0
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:40
家に電話して、声がそっくりな兄弟や親御さんを本人と間違える悲劇が多数報告された。+52
-0
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:42
修学旅行の写真販売の時、番号を間違えたフリして、好きな人が写ってる写真買ったのは私だけかな?+71
-0
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:50
スマホのメールじゃなくてリアルに紙のメールだった
中学校の時、付き合ってる事バレたく無くて通りすがりにこっそり渡してた+7
-0
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:52
手紙はよく書いたな~
毎日学校で会えるのに、そんなにしゃべらないから手紙に気持ちを書いてた+25
-0
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 23:53:34
セブンティーンなどの雑誌で彼氏とHした関係のカップル写真には目に黒い目隠し線がされていた
友達同士では話せても雑誌などでオープンにするのは恥ずかしいという時代だった
+13
-1
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:10
手紙とか交換日記
今の子はメールやラインでリアルタイムで繋がるからいいよね
真夜中に書いた手紙は渡せなかったな
朝読み返すと自分のポエマーっぷりに何じゃこりゃーってなる
頭が沸いていたのね+33
-0
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:50
文通じゃないの?+8
-0
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:53
初めてはラブホだったけど、お小遣いが足りなくて 夜の公園で…とか多かった
黒歴史だ+5
-5
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:58
今みたいに携帯のカケホーダイとか無料通話アプリとかなくて、時間を気にしながら電話してたなぁー。
でもそれくらいがちょうどいい距離感なのかも。+24
-0
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 23:55:45
デートのドライブ中のBGMは、彼が好みの曲をカセットテープに入れたベストセレクション。
・ユーミン「 中央フリーウェイ」
・米米CLUB「浪漫飛行」
・1986オメガトライブ「君は1000%」
などなど・・・
+31
-0
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:31
手紙や交換日記のおかげで、文字を綺麗に書こうという努力した気がする。+29
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:25
>>76
そういえば今ならドン引きされそうな、My Bestカセットテープ贈り合ったりしたなw+41
-0
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 23:58:18
昭和の恋愛ほぼないやん。アラフォーの恋愛懐古話ばかりで。+3
-5
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 23:58:49
写メとか無いから写真の交換。平成になってもしばらくそうだったよね。+16
-0
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:40
アベックが公園でデート。それを出歯亀がのぞいてる+9
-0
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:55
>>79
一体何を読んでるんだ???+10
-1
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:25
ゲームセンターとかよく行った+7
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:29
小学生の時に、片想いの彼にもらったキン消しを、今でも大切に持ってます。+8
-0
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 00:03:13
ビックリマンチョコシール、好きな人に貰ったな+6
-0
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 00:03:46
とにかく待ち合わせが大変だった。
遅れそうになっても、連絡のとりようがないし。
+27
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 00:05:32
小学1年から6年まで同じクラスだった子と中学に入ってから付き合った
彼のお母さんと二人いるお姉さんにすごく気に入られて可愛いがってもらった
ローティーンの恋愛は割りと家族ぐるみで親しかった+12
-0
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 00:06:14
長電話してる間に受話器のコードぐるぐる回してこんがらがって、
長電話自体も含めて親に叱られたな~~~。+35
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:49
>>86
家族公認だと、相手の家と自分の家に電話して伝言頼んでたなぁ。
秘密の段階だと、その日家にいるの確実な友達にお願いしてた。+5
-0
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 00:09:51
親しくなる時、本や漫画を貸し借りした
好きなセリフのところに付箋紙付けたり+6
-0
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 00:11:55
お弁当を作る時に母親に手伝ってもらった事は内緒+17
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 00:13:20
夏休みは、朝早くから並んで 図書館で一緒に宿題やった+13
-0
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 00:15:57
私を降ろしたあと、ブレーキランプ5回点滅。「愛してる」のサイン・・・
あの頃はもう平成だったかな。+2
-1
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 00:18:16
昔の恋愛ドラマって、スレ違いによるエピソードが沢山あったけど、今はそういう手法が取れなくなったね。
今は、むしろ連絡しすぎで破局する感じ。+34
-0
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 00:20:16
>>93
ドリカムは昭和63年デビューだから、ほぼ平成だね。
でも個人的には昭和な感じ。+19
-0
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 00:23:36
>>94
既読スルー(後でちゃんと返信するつもりでも)でキレちゃう子増えたしね。+7
-1
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 00:32:14
好きな男の子の写真を生徒手帳の見えないところに隠し持ってた+13
-0
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 00:32:46
ロケットペンダントに好きな人の写真。+21
-1
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 00:35:24
>>98 チェッカーズの「涙のリクエスト」で初めてロケットの存在を知った
+8
-0
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 00:36:17
ファーストキスはレモンの味ではなかった+8
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 00:36:46
フォークソングのコンサート行くのに
何日も前からチケット屋の店先に
徹夜して購入した時代
そこで知り合った男の子達と
仲良くなりその中の子が好きで
電話するんだけど自分の思いを
伝えたくて好きなアーティストの唄を聞かせて
告白したことがある
カセットデッキを電話口に持ってきて
テープ流しました。でもその間
よく家族が廊下に来なかったなって
今だにドギドキするし、切ない思い出です。
黒電話でもダイヤルの中に数字があるのと
外側にあるのとでは年代が違う
中に数字がある方が古くて
かっこよかった+10
-1
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 00:37:02
ライバルがいると燃えた+4
-0
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 00:41:41
40代だけど、恋愛しだしたのは平成に入ってからだわ。
昭和生まれの恋愛なら語ることができる。+7
-1
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 00:45:53
放課後教室から片想いだった男子の部活を眺めてたな〜
確かサッカー部。実らぬ恋だったけど…+15
-0
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 01:08:35
白い毛糸のマフラーに、青い毛糸で彼のイニシャルを入れてプレゼント。初めての編み物で情けない仕上がりだったけど、懐かしい想い出です。+9
-0
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 01:28:22
中学生の頃、月刊誌の後ろのページに、文通相手募集のコーナーがあり、しばらく、他県の同い年の男の子と、お手紙のやり取りしてました。
可愛い便箋を買いに行ったっけ…+9
-0
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 01:47:10
漫画のエンゼルビート…だったっけ?
昭和も恋愛話だよね?+4
-0
-
108. 匿名 2018/07/26(木) 01:47:57
>>107
ごめん。
昭和の恋愛話でした。+4
-0
-
109. 匿名 2018/07/26(木) 02:21:22
厳格な父親が男性からの電話を取り次いでくれず。大学生の頃です。+6
-0
-
110. 匿名 2018/07/26(木) 05:23:15
>>2
お宮と貫一は明治では+9
-0
-
111. 匿名 2018/07/26(木) 06:19:07
A、B、C
わかります?恋愛のステップ(笑)
わたしは岡田あーみんのマンガで知りました。+9
-1
-
112. 匿名 2018/07/26(木) 07:15:34
年寄り〜+4
-0
-
113. 匿名 2018/07/26(木) 07:28:37
車持ってない男は相手にされなかった
彼氏の話する時は車種で呼んでたり
彼氏が出来ると「車、何乗ってんの」マウンティング
マニュアルデートは是が非かみたいなことよく話してた
モテてる子は毎日違う人とデートしてた
私は彼氏がバイク乗りだから少し下に見られてたらしい+9
-0
-
114. 匿名 2018/07/26(木) 07:48:36
携帯もなくて容易に連絡取れなくて
実家に掛けたら
親が出るかもというドキドキ感
駅で待ち合わせしてても柱を挟んで会えなかったり+7
-1
-
115. 匿名 2018/07/26(木) 07:49:11
昔は30過ぎて結婚してないと
社会不適合の烙印押されたから
親がむりやりにでもお見合いさせてたらしい
+11
-0
-
116. 匿名 2018/07/26(木) 07:50:01
駅の掲示板でやりとり+9
-0
-
117. 匿名 2018/07/26(木) 07:51:03
教室移動するとき
男の子からすれ違いで手紙渡されたりとか
まだあるのかね
もらったことねーけど+15
-1
-
118. 匿名 2018/07/26(木) 07:56:27
元カレの噂を風の便りで聞くって感じかな?
だいたい身近な人とお付き合いしてるから。
知り合いが周りに誰かいるって感じ。+7
-0
-
119. 匿名 2018/07/26(木) 07:59:35
今より男性側からのアプローチが積極的で女性側は待ってればだいたいの人が恋愛できた。
いい時代だった。+15
-0
-
120. 匿名 2018/07/26(木) 08:11:02
待ち合わせ時間に彼が
なかなか来ないと
すごく不安になったな~
忘れているのかな?何かあったのかな?って
今みたいに携帯やスマホが無い時代ね…+9
-0
-
121. 匿名 2018/07/26(木) 08:43:53
転校する。というと、ほぼ今生の別れだった
2~3回文通をしてもそれきり
県外への遠距離電話にも莫大な料金がかかってた時代
あの頃の日本は広かった笑
+22
-0
-
122. 匿名 2018/07/26(木) 08:45:39
>>111
私はくらもちふさこの、いろはにこんべいと(だったかな?)で知ったよ!+5
-0
-
123. 匿名 2018/07/26(木) 08:49:38
片想いの子に電話しようと、電話のダイヤルを回す
ジー…コロコロ、、の間に心が折れる+7
-0
-
124. 匿名 2018/07/26(木) 09:02:10
真夜中に彼氏とひそひそ声で長電話
彼氏が途中で寝ちゃった事がある
電話料金が高いと、半分私が払う事になってた+5
-0
-
125. 匿名 2018/07/26(木) 09:08:19
中学生の時に、今でいう「カースト上位~中位」の男子が可愛い女子を彼女にするブームがあった
当時、スタンプいらないハンコが出始めて、舌を出した女の子の絵で
髪の中にアルファベットで名前が入っているものが大流行してた
彼女持ちの男子たちは、自分の彼女の名前のハンコを、廊下や教室の壁など
あちこちに押しまくっていた
自分の片想いの男子にはそうやってできた彼女がいて、その彼女と私は
アルファベットで書くと母音1つの違い
その男子が押してるハンコを見るたび、似てるけどまったく違う名前に悲しい思いをしてた+5
-0
-
126. 匿名 2018/07/26(木) 09:13:44
靴箱に手紙、教室後ろのロッカーに交換日記、
カンペンケースにルーズリーフに書いて折り畳んだ手紙を入れる、
この3つはみんなやったと思う
男子も女子もみんな好きな人がいた時代+4
-0
-
127. 匿名 2018/07/26(木) 09:22:20
70代の旦那のお父さん曰く、ボーリング上手いのがかっこよかったとか。笑
マイボウル持ってたりね。+8
-0
-
128. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:08
マドンナって言うぐらいだから、今も昔もカーストあったと思うよ
パワハラ、セクハラの認識浅いおっさん達が学生の頃でしょ、カースト下位の私なんか扱いひどかったと思うわ
+6
-0
-
129. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:22
>>128
昔をサゲて自分を慰めたいのは分かるけども、同級生に対しての態度は今と何ら変わらないよ
カースト下位女子は単に相手にされないだけ
わがままなブスは嫌われるだけ
マドンナとは学年や学校レベルで一番モテる容姿端麗な女の子
各クラスにいるレベルではマドンナとは言われないし、マドンナにはカーストなんか関係ない+7
-0
-
130. 匿名 2018/07/26(木) 13:18:41
自分の時(昭和62年頃)は下駄箱に手紙が入ってたりした。
自分の親の頃(昭和30年代)は海にデートに行ったら女の親が怒鳴り込んできて責任取って結婚。
(水着姿を晒したから)+4
-0
-
131. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:55
テレビで寅さんシリーズの第一作を見たら、まだサクラが独身だった。
(映画の最後が、ヒロシとの結婚式なのだ)
ヒロシとサクラの交際している様子も映画で出てくるんだけど、なんとグループ交際。
女の子たちは手作りのお弁当持ってかな?、男の子たちの中にはギターを持っている子がいたかな?
なんだか清純というか健全なんです。
今なんか出会い系で知らない男女がやり取りして、中学生がホテル行くとかゆー、とんでもねえ男女関係が考えられない時代もあったのだ・・・。
+4
-0
-
132. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:48
>>59
懐かし~。
流行ったな~。
当時、二十歳の大学生。
金曜ドラマ「金曜日の妻たちへ」の主題歌で、
「恋に落ちて」歌:小林明子です。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/07/26(木) 22:22:06
男はいいけど女はタバコやめろ。男は浮気してもいいが女はダメ。
結婚してガイジが産まれたら全て女が悪い。
女は自分を犠牲にして男様に尽くせ。
男に従い奴隷になれ。
女は苦労しろ。
男をたてろ、男を尊敬しろ、男のワガママをきけ。
+1
-0
-
134. 匿名 2018/07/27(金) 00:09:56
LINEやスカイプやメールがあれば普通に別れることなんてなかったのでは、というカップルは沢山いる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する