-
2501. 匿名 2018/07/26(木) 17:50:07
男よりもアレキサンドライトが好き+4
-1
-
2502. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:11
>>2500
私なんてまだ軽い方だと思うよ。
何とか6年逃げ切れてるから。+1
-0
-
2503. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:17
>>2498
無理してまで結婚したいと思わない+4
-2
-
2504. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:21
女は二十歳過ぎたら結婚したいと呪文のように言ってないと
怖いおばさんに粛清される国。本当に先進国?
+13
-4
-
2505. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:32
>>2489
え、めっちゃ美味しそう
アジの南蛮漬け、作るのめっちゃめんどいじゃん
魚捌いて揚げて野菜千切りにして漬けて…尊敬するわー
別に旦那いなくても困らないよね…w
+0
-5
-
2506. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:53
だいたい芸能人が綺麗だからなー
一般人と比べたら藤井隆ですら綺麗だよ
一般の男、汚すぎる+4
-1
-
2507. 匿名 2018/07/26(木) 17:52:21
ポケベル、携帯電話、スマホのことについて書きこんで良いですか?。
大人なってからおかしいと思ったんだ。
子供の頃は電話だけでも誰かと離れても
通話できるって知った時、凄いなぁ〜と
思ったよ。
大人になると離れて居ても電話、メール、
ラインなど通話してしまったらポケベル、
携帯電話、スマホ無くしたら危険だし
持ち歩き出さないと行けないから
どこまでも電話帳に知り合いの名前を刻んてるしまるでその人に付きまとわれされてしまうみたいだから最悪だわ。+0
-0
-
2508. 匿名 2018/07/26(木) 17:52:41
>>2503
したいと思わないならしなくていいと思う+1
-0
-
2509. 匿名 2018/07/26(木) 17:52:43
は、鯵の南蛮漬けなんかスーパーのお惣菜に決まっとるやん
このクソ暑いのにあげるの?+2
-1
-
2510. 匿名 2018/07/26(木) 17:52:57
日本人男の女のタイプってだいたいアヒル顔した幼児言葉でしゃべるIQゼロの若い巨乳だから救いがないのよ
男として自分に自信がないから女に幼児性を求めるわけ。大人の女は怖いとかさ。ほんとにみじめで哀れね
本当の成熟した大人の男はタイプを聞かれて、「俺は叶姉妹の恭子さんです」ってためらわずに言える人のことだと思う。
+2
-11
-
2511. 匿名 2018/07/26(木) 17:53:26
>>2495
それだったらなおさら疎遠でも大丈夫なようにしておいた方がいい。
生命保険は必ず入れ。親のも自分のも。
いずれ親は老いる。その時頼られても困るでしょ?
どんな親であろうが何かあると子供の方に責任はいく。また逆のパターンもあるんだから。
+0
-0
-
2512. 匿名 2018/07/26(木) 17:53:37
最初は良いのよ。好きって感情が原動力になってるから世話も焼くし義親の面倒臭さにも我慢する。好きな相手の子育ては大変でもやりがいある。
問題はそれらが日常になって愛情冷めてきて子供も成長するにつれ掛けてた期待とか夢が無謀だってわかって現実感が強まった時、面倒臭い事だけが全面に出て原動力がなくなり惰性に変わる。夫のだらしなさや義親の今まで受けた理不尽さ、学校での世界が広がり親なんてアテにしなくなった子とメイドのような扱いの自分。それが幸せだと認識するのにどの位かかるのか?夫源病で別居する老年夫婦もいて、結婚ってなんだろう?って思う。+9
-0
-
2513. 匿名 2018/07/26(木) 17:53:42
ガル男、逃げるなんて志しのない男。中途半端な気持ちでテキトーに暇つぶし感覚で書き込みしに来てるってことがわかった。
暇つぶし感覚なので、書いてることも暇つぶしだから「真面目にはそう思ってない」んだよ。
なので現実で私らが話す男性にはそんなに警戒しなくていいってことが分かった!
ちゃんと自分の意思を貫き通す男はどんな形であれ現実で行動してるから。方向は間違ってるけど、女性専用車両反対派とかやることはやってるっしょ?
ガル男にはそれが出来ない…。何故なら暇つぶしだし、本心からはそう思ってないから。+2
-0
-
2514. 匿名 2018/07/26(木) 17:54:28
>>2505
ちょこっとレモン汁加えると、爽やかで美味しいよ。
安売りしてたアジを大量に買って、捌いて冷凍保存してたヤツを使ったから、そこまで手間はないよ(笑)
野菜の千切りもスライサーでささっと(笑)
旦那いなくてもなんとかなるよね(笑)+1
-2
-
2515. 匿名 2018/07/26(木) 17:55:21
男の教育を間違ったのだと思う+6
-2
-
2516. 匿名 2018/07/26(木) 17:55:25
>>2507
私定期的に電話帳、消すよ
今はアプリの関係で消えちゃったーって言えるでしょ?
昔は携帯無くしてーとか言ってたなぁ…
案外スッキリするよ
かかってきた人が誰かわからないから、消したなーって突っ込まれることあるけど、
消してないない!って明るく言えばなんとかなる。+2
-0
-
2517. 匿名 2018/07/26(木) 17:56:20
>>2511
親のは知らないけど、自分には保険かけてるよ。
親は何かあっても知らない。その時は弁護士さん雇って、私は知らん顔しておく。
私の人生、これからだもん。
子供の頃辛かったぶん、思い切り楽しく生きてやるんだ。+0
-1
-
2518. 匿名 2018/07/26(木) 17:56:23
>>2510
旦那は40代の私を選んでくれたよ。
ロリコン好きだけではないよ。
+7
-1
-
2519. 匿名 2018/07/26(木) 17:56:26
>>983
少子化がどうでも良いか
人口が減れば内需は縮小
日本は経済大国だって言われてるけどそれはGDPが高いだけで、一人当たりのGDPは世界25位の日本の人口が減れば当然GDPは低くなる(現に衰退傾向)
経済は衰退して当然給料も上がらない、でも国を維持するため税金は上がる
税金を上げたところで総税収が減れば、今のような市民サービスも補助も受けられなくなる
当然増え続ける高齢者への年金も減るか場合によっては無くなるか
そのうちに本当に独身税も導入されるかもね
好きに生きてそれらすべて受け入れるんだね
貯金はしておかないとね+5
-0
-
2520. 匿名 2018/07/26(木) 17:56:48
20代後半のBBAなんて抱きたくないよね
女は10代がピークなんだからその頃にもっとSEXをバンバンさせるべきだわ+2
-13
-
2521. 匿名 2018/07/26(木) 17:57:21
電話帳で言えば、10年も20年もこの先会うことがないような人が、まだ私の番号登録してるのがラインの知り合いでは?で分かるけど
逆に消してない人、すげーなと思ってる+2
-0
-
2522. 匿名 2018/07/26(木) 17:57:25
>>2520
うん、とりあえずそれ犯罪だから+7
-0
-
2523. 匿名 2018/07/26(木) 17:57:26
髪型ばかり気にする低収入低学歴男はいらない+3
-1
-
2524. 匿名 2018/07/26(木) 17:58:14
>>2519
産める人が産めば良いだけの話し+2
-0
-
2525. 匿名 2018/07/26(木) 17:58:54
>>2520
今時20越えても子どもっぽい子が多いのにすごいね
未成年の子との方が精神年齢が近いのかな?+1
-0
-
2526. 匿名 2018/07/26(木) 17:59:07
>>2520
むしろ10代はセックスするなって思うよ
好きになる子がことごとくチャラ男ヤリチンの中古
この苦しみはまんさんにはわかるまい+4
-9
-
2527. 匿名 2018/07/26(木) 17:59:51
日本って先行きが明るそうなデータ全然無いな。+2
-1
-
2528. 匿名 2018/07/26(木) 18:00:06
>>2526
だから、ポークビッツは引っ込んでなよ。
+2
-1
-
2529. 匿名 2018/07/26(木) 18:00:30
>>2523
ウケる
ハゲでも高学歴高収入がいいよね
ハゲ散らかしてなければ+2
-0
-
2530. 匿名 2018/07/26(木) 18:00:37
女でアラフォー越えて独身は辛そうだけどそのままアラフォーに突入するんだろうなー。男は一生独身でもいい感じするけど女が独身だとどう思われるのか今から怖い。まだ友達も独身だから焦ってないけど、周りに独身が誰もいなくなったらどうなるんだろ?+2
-0
-
2531. 匿名 2018/07/26(木) 18:01:32
>>1405
結婚しない=自分勝手 っていう発想が既に自分勝手なんだが。
価値観押し付けて中傷して、ほんと自分勝手で非道徳的だよね。+3
-1
-
2532. 匿名 2018/07/26(木) 18:01:40
結婚すると男は女の低いレベルに合わさなきゃいけないからね
なんか言うとモラハラだのDVだのうるさいし+0
-1
-
2533. 匿名 2018/07/26(木) 18:01:45
結婚してこそ一人前!子供を生んで義務を果たせ!とか老害に言われるとおっしゃ一生独身楽しもってなる
半人前で結構なので話しかけないでほしい+7
-2
-
2534. 匿名 2018/07/26(木) 18:02:00
結婚願望無い女性にきれてる人の価値観が相当古いんだけど
最低でも50代以上なんじゃない?女性に自由が全く無かった時代の価値観
遥か下の世代に押し付けるなんておかしいよ。+8
-0
-
2535. 匿名 2018/07/26(木) 18:02:05
>>2529
高収入ならハゲ散らかっててもいいやw+1
-1
-
2536. 匿名 2018/07/26(木) 18:02:32
>>2530
アラフォー独身だけど、アラフィフ先輩がたくさんいるから大丈夫
女で独身が上にいる社会に潜り込めば?
民度が高いとこだと全然肩身狭くない+2
-1
-
2537. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:00
数年後には上沼恵美子みたく夫源病に苦しむよ(>_<)+1
-0
-
2538. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:03
>>2473
×生活しずらい
○生活しづらい
夏休み勉強してね+3
-0
-
2539. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:07
これ更に男女比で見ると男性が多そう。+1
-0
-
2540. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:11
>>2503
したいと思わないならしなくていいと思う+2
-0
-
2541. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:22
>>2535
手入れされたハゲならいいか+2
-1
-
2542. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:35
昔は給料少なくても贅沢しなかったからやっていけた。
戦争あったし、生きてるだけで幸せみたいな?
今は生活レベル下げたくない人が多いんじゃないのかな。だから結婚しないんじゃないの?
恋愛が面倒でお一人様が楽だと思ってる人も多いよ。+5
-1
-
2543. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:59
>>2530
その頃には独身女増えてるかも。
友達同士で花でも見に行けばいいよ。+2
-1
-
2544. 匿名 2018/07/26(木) 18:04:43
>>2514
自分のことは自分でやるって、わりと当然のことだしねw
子供の面倒も旦那の面倒も、実家・義実家の親の面倒も、全部見てる既婚の人がすごいんだわw
真似したくないし、出来ないなぁ…+4
-0
-
2545. 匿名 2018/07/26(木) 18:04:54
独身叩きのおばちゃんなんてすでに年齢いってるんだから
自分がアラフォーになる頃は老害黙れと若者に叩かれてるよ。+3
-1
-
2546. 匿名 2018/07/26(木) 18:05:02
>>2473
もしかしたらじゃなくて、確実に!
自分よりいい暮らし、いい生活してる人が勝手に目に入ってくるからねー
+1
-0
-
2547. 匿名 2018/07/26(木) 18:05:38
>>2545
だろうね+1
-1
-
2548. 匿名 2018/07/26(木) 18:05:50
>>2541
スキンヘッドかボウズにして貰えば散らからない!+1
-0
-
2549. 匿名 2018/07/26(木) 18:05:55
20代前半と30代前半ならまた意見が違うと思う。
若い頃は夢を追いかける方が楽しい場合もあるし、結婚てなんか遠い存在だった。
でも、20代後半になってからはみんな結婚し出すし、自分はいつ出来るんだろうかって焦った。
なんとか30代前半で結婚できたけど、30代後半まで未婚だったら、諦めの境地に至ってたかもしれない。+3
-0
-
2550. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:05
なんでガルちゃんのこういう系のトピって2chのより殺伐としてるんだろう?
女の敵は女ってことなのかな?+7
-0
-
2551. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:15
アラフォーだけど、普通に独身友達たくさんいる+3
-1
-
2552. 匿名 2018/07/26(木) 18:07:15
生産性のない女は何のために生まれてきたの?+4
-11
-
2553. 匿名 2018/07/26(木) 18:07:32
独身女性同士で趣味の習い事とか
シェアハウスとか将来独身向けがいっぱい増えたら
男が攻撃してきそうなんて思ってたけど
ここ見てたら既婚のおばさんが乗り込んで来そう。+11
-1
-
2554. 匿名 2018/07/26(木) 18:07:39
>>2526
馬鹿か、お前は!
好きになった女を中古とかよく言えるな!
本当の男ってのは惚れた女のすべてを受け入れるんだよ、まじふざけるなよ!
ぐじぐじ泣き言言わずに少し本気になれや、幸せになれんぞ
+9
-1
-
2555. 匿名 2018/07/26(木) 18:08:15
結婚するにしても何するにしても幸せになれるのは上位30%だよ
自分の得意な方法でお金健康会話の三つを手に入れたらいい
この三つさえあれば幸せだよ+9
-0
-
2556. 匿名 2018/07/26(木) 18:08:26
>>1いや、みんな本当はしたいはず!w+2
-3
-
2557. 匿名 2018/07/26(木) 18:10:03
>>2506
つ鏡+0
-0
-
2558. 匿名 2018/07/26(木) 18:10:13
>>2550
2ちゃんは喪女の集まりだけどガルちゃんはビッチの集まりだからじゃない?+2
-0
-
2559. 匿名 2018/07/26(木) 18:10:15
女は結婚したら自分は男側に入れたと勘違いするアホ女が一部いるんじゃ
+0
-0
-
2560. 匿名 2018/07/26(木) 18:10:52
>>2557
つ餅+1
-1
-
2561. 匿名 2018/07/26(木) 18:11:46
>>2550女に相手にしてもらえないちんの者が、逆恨みして女叩きに乗り込んでくるからだよ+4
-0
-
2562. 匿名 2018/07/26(木) 18:11:50
>>2544
私も同じこと思うよ!
結婚したい人って世話好きなのかな??+2
-2
-
2563. 匿名 2018/07/26(木) 18:12:21
>>2559
意味不明
男の方が地位は下+0
-0
-
2564. 匿名 2018/07/26(木) 18:12:57
>>2556
養ってもらえるなら結婚したいです!
でも、これだ!という人がいない状態で結婚適齢期過ぎそうになったからって出会い系登録したり合コン参加したりするほどの結婚願望はない!
結婚できないならできないで私は幸せなのでほっといてくださいって感じ。+3
-1
-
2565. 匿名 2018/07/26(木) 18:12:58
結婚しなくても平気って人、ある意味自己肯定感高くない?
異性や社会的からの承認なんかに頼らずとも、自分を肯定できるってことだよね
嫌味なんかじゃなく、心底羨ましい
私は異性にモテたいし、幸せな奥さんや良いお母さんってみんなに認められたいからさ+11
-6
-
2566. 匿名 2018/07/26(木) 18:13:33
自分勝手な人が増えたよね
こういう人たちって子供に障害があったら見捨てそうだし
障害がなくても子供のこと虐待したりまともに子育てなんて出来なさそう
だったら最初から子供生まないのが正解
生まれてくる子供が可哀想+5
-9
-
2567. 匿名 2018/07/26(木) 18:14:10
>>2553
趣味つながりの人たちで固まってたら
結構楽しい人生だわ
+2
-1
-
2568. 匿名 2018/07/26(木) 18:14:32
私は結婚願望がない人だけど
反対派の意見の中には
日本人の人工を減らす作戦の記事って思う人もいるんだね
色んな価値観の人がいるよねー
少数派なのかもだけど女だけど結婚願望ない人間っているよ
そして周りにもいるから最近は多少増えてるなって思う+2
-0
-
2569. 匿名 2018/07/26(木) 18:14:34
>>2554
じゃあ男が浮気しても怒るなよ
不公平だろ+0
-6
-
2570. 匿名 2018/07/26(木) 18:14:41
>>2565
そうかもね。
周りに認められるために生きてるわけじゃない。
生まれて来たくなかった人生をいかに楽に終わらせられるかしか考えてない。+4
-0
-
2571. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:03
>>2566
障害のある子供を差別してるのあなたのほうじゃんw呆れるー+5
-0
-
2572. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:04
>>2550
結婚が正義のおばちゃんに冗談が全く通じないからだと思う。
+1
-1
-
2573. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:29
今付き合ってる彼氏が私にはもったいないくらいよくできた人で、一生添い遂げるならこの人だと思ってる。
でも、私が結婚願望なくてこのままだと捨てられるのかなとか思うと尚さら結婚の良さが分からなくなる。+4
-0
-
2574. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:39
少なくとも、結婚したら趣味に力を入れられない!趣味を充実させたい!って言ってるような人は、結婚したり子供産んだりすべきじゃないよね
自分以外の人間のために労力を割きたくないって人、たまにいるよ
生涯独身でいる選択、大正解だよ+10
-0
-
2575. 匿名 2018/07/26(木) 18:16:33
どうしてこういうトピにくる男って揃いもそろって朝鮮脳なのかな?+5
-0
-
2576. 匿名 2018/07/26(木) 18:16:37
そこまで異性に期待してないし。
そんな他人を評価出来るようなたいした人間なんてほんの一握りしかいないから
評価されて嬉しいとも思わない。+3
-0
-
2577. 匿名 2018/07/26(木) 18:17:01
日本はお先真っ暗だな~って印象。
今だけ良ければいいってひと、多いね。+5
-3
-
2578. 匿名 2018/07/26(木) 18:18:37
>>2566
産むことだけが正義なの?
中には虐待を連鎖させたくなくてとか、遺伝する持病があるから、って理由で産まない人もいるよね。
そんなことも考えられないの?+5
-2
-
2579. 匿名 2018/07/26(木) 18:18:55
>>2550
女は知能が低いからユーモアを言うセンスがないんだよ
海外ではユーモアのセンスも知能の高さに評価されるからね
+2
-4
-
2580. 匿名 2018/07/26(木) 18:19:19
>>2565
私は異性にモテたいけど結婚はしたくない
書いてて自分で思ったけど、クズの発言だな+7
-0
-
2581. 匿名 2018/07/26(木) 18:19:25
>>2563
そう思ってるのは女尊男卑、女尊男卑わめき散らしてる男さんだけなんだよなぁ…笑+1
-0
-
2582. 匿名 2018/07/26(木) 18:19:44
>>2575
朝鮮脳ってナニー?
おばちゃん教えてー?
+0
-3
-
2583. 匿名 2018/07/26(木) 18:19:57
30代でもまだ20代感覚で彼氏はいつでも見つかると錯覚してる人多いよね~
そして一人になる。
+7
-2
-
2584. 匿名 2018/07/26(木) 18:20:16
>>67幸せは自分の心が決めるって相田みつをも言ってるし、親ができるのは、子供の心を豊かにしてあげることであって、物質的充足とかそう言うことではないんだと私は思う。今の人はひたすら子供に贅沢させてれば幸せと思ってそうだけど、これからどんなことがあっても難局を乗り越えていける精神力、体力、知力を養ってあげることに力を注いでほしい。今まではそうして来たんだよ。社会にスムーズに出て独り立ちできるようにしていくのが子育て。後は自分自身が努力していくもの。親に100%幸せにしてもらえる子供はいないよ。そんなのは自分の人生ではない。+6
-0
-
2585. 匿名 2018/07/26(木) 18:20:21
金がないから結婚できないだけ+4
-1
-
2586. 匿名 2018/07/26(木) 18:20:21
>>2569
じゃあ女が浮気しても怒らないでね。不公平でしょ?+3
-1
-
2587. 匿名 2018/07/26(木) 18:20:24
5chおもしろいと思った事無いけどな
男は子供みたいに下ネタ言ってれば面白いと思ってる。+2
-0
-
2588. 匿名 2018/07/26(木) 18:21:29
日本の女は与えられるのが当たり前になってるからな
感謝の気持ちがなく厚顔無恥なやつが多い+0
-9
-
2589. 匿名 2018/07/26(木) 18:21:38
>>2585
じゃあ、お金に余裕があるのに独身の人は?+0
-0
-
2590. 匿名 2018/07/26(木) 18:22:12
ひどく疲れた日は何もせずに寝るっていうの、結婚したら二度とできなさそうだなと思う。+4
-0
-
2591. 匿名 2018/07/26(木) 18:22:53
何を与えられてるんだよ、レディースデイか?w
女に産まれたら働かずに生きて行けるとでも思ってるのか?+0
-0
-
2592. 匿名 2018/07/26(木) 18:22:59
ここ読む限り、独身税実現した方がいいね。
好きなことばっかりでは生きていけないよ。+2
-7
-
2593. 匿名 2018/07/26(木) 18:23:03
>>2577
わかるわー。
自分が結婚して幸せ感じたからって結婚したくない人に自分の価値観押し付けて結婚させようとしたり。もしそれで押し付けられた方が嫌な思いしても「自己責任でーす」ってスタンスだもんね。
後のこと考えて発言して欲しいわ。+5
-1
-
2594. 匿名 2018/07/26(木) 18:23:14
>>2586
は?
数揃えるために浮気してるんだから女が浮気したら意味ないじゃん+0
-1
-
2595. 匿名 2018/07/26(木) 18:23:18
アラフォーの自分たちが若い頃に比べると、
男同士グループで固まって行動するとたちも増えたよね。
この前、レストランで食事をした時に隣の席にいた若い男の子たちが
みんなでパフェを食べながら会話してた。まるで女子会みたいな光景だなと。
今は、きっとお祭りやイベントでもそんな感じでしょ。
一昔前の若者は、お祭りやイベントはカップルで行くものみたいな
イメージがあったけど、今は男同士で行っても男としてのプライドや
周りの視線とかは別に気にならないんだろうね。
もうそういう時代なんだよ、今は。+10
-0
-
2596. 匿名 2018/07/26(木) 18:23:40
>>2592
じゃぁ、なんで結婚したん?+1
-0
-
2597. 匿名 2018/07/26(木) 18:24:12
私は自分が病気した時とか、支えあえるパートナーがいたらなと思うから、旦那は欲しい。
でも子育てにまるで興味が無いし、自分の時間は削られるだろうし、趣味も多いので子供は欲しくない…
結婚したいけど子供は欲しくない男性なんているのかな…+4
-0
-
2598. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:04
>>2592
好きな事ばかりしている独身が羨ましいかな?
そう見えるけど。+1
-1
-
2599. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:19
>>2594
数揃える?
もしかして、彼女の元カレの数とか?+0
-0
-
2600. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:28
>>2590
男なら出来るけどねw
このトピにもいたよー、病気になったのに旦那に「気のせい」って言われてた女の人
しかも、珍しい話じゃないってのがもうね…
結婚したら女がバカ見るよね
+0
-0
-
2601. 匿名 2018/07/26(木) 18:26:40
自信が無い
人付き合い苦手
こんな人間がまず増えてる+12
-0
-
2602. 匿名 2018/07/26(木) 18:27:07
結婚するしないを女性が選択できる世の中なったのは素晴らしいなと日曜日のドラマを見て思った。
ひいおばあちゃんが結婚式で初対面の人と結婚とか聞くとゾッとする…+13
-0
-
2603. 匿名 2018/07/26(木) 18:27:21
>>2601
それ、まさに私のことです。+5
-0
-
2604. 匿名 2018/07/26(木) 18:27:42
>>2569
また泣き言かよ!恋愛に公平、不公平があるかよ
女に心底、本当に惚れると、
その相手が浮気しても自分は浮気しない、できないんだよ
公平、不公平とか考えてる時点でお前は自分に負けてんだよ
まじ苦しくても本気だして愛してみろや
+4
-0
-
2605. 匿名 2018/07/26(木) 18:28:30
>>2596
好きで結婚したくせにねw
自分は好きなことしといて、「好きなことやってる独身はダメだ」とか、理解に苦しむわ…+6
-1
-
2606. 匿名 2018/07/26(木) 18:28:31
>>2599
処女限定ね
非処女は10人で処女1人分+0
-0
-
2607. 匿名 2018/07/26(木) 18:28:52
>>2592
結婚も子育ても国家に強制されてるとでも?
私は自分の都合だけで結婚したわ。
結婚したり子育てしたり好きなことばっかりやってるのは既婚者も同じ。+5
-1
-
2608. 匿名 2018/07/26(木) 18:29:16
結婚はしなくてはいけないものだった時代は終わった
結婚するのは結婚したい人→健全な家庭が作れる人
できちゃった婚→離婚→内縁の夫と同居→元夫の子虐待 なぜか内縁の夫は無職+0
-0
-
2609. 匿名 2018/07/26(木) 18:29:29
誰か日本の女の良いところアピールしてくんない?+1
-1
-
2610. 匿名 2018/07/26(木) 18:30:09
誰か日本の男の良いところアピールしてくんない?+4
-0
-
2611. 匿名 2018/07/26(木) 18:30:14
何で既婚さんが想像で「30越えた独身は寂しいよ」とか「若いうちの独身は良いけどね」って独身の代弁者になっているの??
本人が寂しいから結婚した(=結婚が向いていた)ってだけで他の人もそうとは限らないのに+10
-1
-
2612. 匿名 2018/07/26(木) 18:31:17
ブスでもモテモテなのにお前らときたら…出典:up.gc-img.net
+1
-0
-
2613. 匿名 2018/07/26(木) 18:31:30
>>2606
あんた、エイズに気を付けなよ。割りと本気で。+0
-0
-
2614. 匿名 2018/07/26(木) 18:31:38
なんで好きなことばかりで生きてちゃだめなの?なんか宗教じみてて怖いですね…+8
-2
-
2615. 匿名 2018/07/26(木) 18:31:59
>>2612
ヤリマンじゃないからさ。+0
-2
-
2616. 匿名 2018/07/26(木) 18:32:03
>>2604
こういう男ほど処女食い散らかしてんだよなあ
ぶっちゃけ羨ましい
結果的に本気になればなるほど他にもモテてうまくいくようになるっていうね+2
-2
-
2617. 匿名 2018/07/26(木) 18:32:09
みんなしてないから私もしなくていい
っていう馬鹿が増えてるんだろうね+2
-1
-
2618. 匿名 2018/07/26(木) 18:32:17
もし、独身の頃に戻れるなら絶対結婚しない。
良い人と結婚できた人はいいけどさ。結婚して子供産まれてからクズ男だって気づいても遅い。+8
-2
-
2619. 匿名 2018/07/26(木) 18:32:47
それより上の世代だって自分が若い時に今のような環境、経済状況だったら産んでない人相当多いでしょ
団塊世代が無責任にポコポコ子供産んでこうなってんのに、自分らはギリギリ年金貰いにができるからって偉そうにすんな+2
-1
-
2620. 匿名 2018/07/26(木) 18:32:58
>>2604
女は黙って我慢しろ、そんな時代は終了しました~w生まれた時代がもう少し前だったら良かったね、残念でしたw
あとはお前がもう少し有能だったら、実現できたかも?
恨むなら、自分の無能さを恨んでくれよな+0
-0
-
2621. 匿名 2018/07/26(木) 18:33:05
>>2610
日本の女と結婚してくれる+1
-1
-
2622. 匿名 2018/07/26(木) 18:33:28
独身日本女性の幸福度は案外高い。+2
-3
-
2623. 匿名 2018/07/26(木) 18:33:32
>>2611
わかる!
私は運良く20代後半で結婚できたからよかったけど30歳の独身は孤独で辛いよ
絶対結婚したくないって訳じゃないなら婚活だけはしておいた方が良い
みたいな書き込み多いよね〜
既婚者の寂しいに決まっているって決めつけはやめてほしいな+6
-0
-
2624. 匿名 2018/07/26(木) 18:33:36
>>2617
みんなしてるから私もする
もバカだと思うけどね。
まるで戦時中の脳内だね+5
-1
-
2625. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:36
賢い>>2617はたくさん子ども産んでくださいね+0
-0
-
2626. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:36
結婚して幸せそうな夫婦あんま見ないな
本当に結婚したいカップルより世間体気にして仕方なくの方が圧倒的に多いし
男に浮気された女は自立できるほどの経済力もないから自分も浮気して自我を保ってる感じも多い+1
-3
-
2627. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:38
ずっと独身だと親不孝だよね。
+6
-7
-
2628. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:40
>>2610
ない。+1
-0
-
2629. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:42
所詮、他人の人生で人ごとなんだから、
それについてわざわざ口出しする意味が分からない。
独身にも結婚にも良いところや悪いところ、
幸せや苦労が必ずあるんだから、どっちが偉いとかどっちのほうが良いとか
言い合っていること自体無駄だと思わないのかな。
どっちの立場でも大変だけど、幸せなこともあるんだね。とお互いの立場を認めて
理解し合えば済むことなのにそれができない人が日本は多いよね。
+7
-1
-
2630. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:08
>>2613
HIVの感染率知ってる?
あと日本のエイズは6割ホモセックスによるものだから+0
-2
-
2631. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:11
男性ってやっぱり嫁には美味しい料理を期待するんだよね
自分は料理ろくに出来ないから無理だ…
手間も時間もめっちゃかかるのに出来たものはあっという無くなるから全然効率的に思えない
毎日これの繰り返しだなんて専業主婦でもないとやってられない
総菜や外食で十分じゃないか…っていうか外国はそんな感じだし日本もそういう風潮に変わってほしい+2
-2
-
2632. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:35
これからは年金も当てに出来ないから
老後資金をしっかり貯めないと生保になるかもね。
それもソウカとかシナ朝ばかりで
日本人は生保も貰えず惨めになりそう。
+1
-0
-
2633. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:36
結婚、子供産むのって好きでやったことじゃないの?
嫌々やったの?お国のために?いつの人だよw
それ聞いたらじゃあやっぱり結婚したくないなーってなるだけじゃないの?
+6
-1
-
2634. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:48
>>2560
w w w+0
-1
-
2635. 匿名 2018/07/26(木) 18:36:16
もう結婚が当たり前じゃないよね
女性の社会進出も出来るし。
昔みたいに男は働け女は家を守れじゃないから+4
-2
-
2636. 匿名 2018/07/26(木) 18:36:33
>>2630
マジか?+0
-0
-
2637. 匿名 2018/07/26(木) 18:37:05
人付き合い苦手な人ほど結婚しないと、この世に心から信頼できる人がいなくなるよ
逆に人付き合い上手い人はどこ行っても周りに人が集まってくるだろうから、したくないならしないで良いと思う+9
-1
-
2638. 匿名 2018/07/26(木) 18:37:14
>>2627
こういう脅し、もううんざり
親は、子供が望まぬ結婚をして不幸になるより、子供が幸せになることを望んでるんだよ
親のために、娘がいやいや結婚して喜ぶ親がいるかよ
身売りじゃあるまいしよ!+9
-2
-
2639. 匿名 2018/07/26(木) 18:37:18
>>2630
じゃあ梅毒。
流行ってるらしいよ…
私は彼氏一人としかしたこと無いから、そこまでしてしたい理由がわからない。+1
-1
-
2640. 匿名 2018/07/26(木) 18:37:21
>>2627
なんでだろ?+0
-1
-
2641. 匿名 2018/07/26(木) 18:37:48
>>2455
私がレス打ち終わるまで待って、きちんとレスしてからいなくなるなんて律儀すぎる。
私が本当に気持ち悪かったら、レスなんて待たずにさっさと他のトピに逃げることも出来るのに。
更新掛けまくったんかな。私からのレスまだかなって。健気過ぎる。
で、ちゃんと私のレス見てからアンカー付きでレスくれるとか誠実すぎてヤバイ。私のこと好きなんかな。+4
-0
-
2642. 匿名 2018/07/26(木) 18:38:29
>>2637
結婚したら旦那を信頼できるようになるの?
信頼する人と結婚するのでは?+4
-1
-
2643. 匿名 2018/07/26(木) 18:38:41
子供事になるとモンペ丸出しで
今時古い!とかいって学校や教師を鬼のように責めまくってるのに。
成人女には腐りかけた価値観をいつまでも求める。+3
-1
-
2644. 匿名 2018/07/26(木) 18:39:37
>>2639
それは風俗嬢
だいたい性病持ってそうな女は見た目でわかるわ
+0
-2
-
2645. 匿名 2018/07/26(木) 18:39:48
>>2638
親のために娘が泣く泣く遊郭へ売られる様と酷似してるね+0
-2
-
2646. 匿名 2018/07/26(木) 18:40:22
>>2644
どんな見た目?+0
-0
-
2647. 匿名 2018/07/26(木) 18:40:39
今の時代
男は女化して、女は男化してる気がする+1
-0
-
2648. 匿名 2018/07/26(木) 18:41:26
良いんじゃない?
日本の女と関係を持つメリットなんかないし+1
-3
-
2649. 匿名 2018/07/26(木) 18:41:33
>>2627
それあるかも。
私アラフォーで結婚して結婚式で父親が号泣してるのを見て、結婚出来て良かったなって思った。
親孝行できたと思ったよ。
+5
-2
-
2650. 匿名 2018/07/26(木) 18:42:08
>>2648
韓国から帰ってこないでね+3
-0
-
2651. 匿名 2018/07/26(木) 18:42:32
結婚しない人は幼稚とか自分勝手っていうのがよく分からない
相手も子供もいないのに一体誰に迷惑がかかってるの?
結婚しても幼稚で自分勝手な人沢山いるよ
親が心配するってのは分かるけど、自分の人生は親相手であっても譲っちゃだめだよ
独身でも親孝行はできる
それより周りに流されてしたくもない結婚を好きでもない人としちゃう方が怖いんだけど+16
-3
-
2652. 匿名 2018/07/26(木) 18:42:42
>>2618
確かに。結婚した人たち誰もが結婚したことに後悔していないのなら、
離婚率だって増えたりしないもんね。+3
-0
-
2653. 匿名 2018/07/26(木) 18:43:09
>>2649
結婚だけが親孝行って、なんかね+7
-1
-
2654. 匿名 2018/07/26(木) 18:43:21
親の不仲見て育ったから結婚がいいものと思えない+7
-1
-
2655. 匿名 2018/07/26(木) 18:43:22
>>2552
地球を汚す子孫を残して動物や植物に迷惑かけてる奴らは生きることに罪悪感ないの?+2
-4
-
2656. 匿名 2018/07/26(木) 18:43:36
>>2641
わざわざここに来る時点で女が好きなのは間違いないからね
ワンチャンあるかもよ!+0
-0
-
2657. 匿名 2018/07/26(木) 18:44:03
スピード離婚で子供連れて出戻ったシンママより
親の介護もする覚悟でずっと親のそばにいる独身の方が親孝行だと思ってしまう
当の親に聞いてみないとわからないけど+7
-4
-
2658. 匿名 2018/07/26(木) 18:44:49
>>2653
その為に結婚したわけじゃないけど、親がそこまで泣くとは思わなかったから。。+3
-0
-
2659. 匿名 2018/07/26(木) 18:44:59
今、社会全体の価値観が変容している最中なんだろうね
過渡期なんだよ
50年60年経ったら、結婚する奴はバカくらいの価値観になっているかもしれない+4
-2
-
2661. 匿名 2018/07/26(木) 18:45:35
>>1503じゃあなぜ新卒の俺より年収低いんですかねぇ?+0
-3
-
2662. 匿名 2018/07/26(木) 18:46:08
>>2661
年収120万だっけ?+1
-0
-
2663. 匿名 2018/07/26(木) 18:46:22
もし自分に子供生まれたら、その子供には結婚して欲しいと思ってしまう。。
矛盾してるよね+3
-1
-
2664. 匿名 2018/07/26(木) 18:46:28
>>2641
オカズにされてるね。+0
-0
-
2665. 匿名 2018/07/26(木) 18:47:05
>>2660
黄色い汁の時点で危ないって思わないあなた凄いわ
あと、ガールズトークに乱入するメンタルが凄いわ+4
-0
-
2666. 匿名 2018/07/26(木) 18:47:07
>>2659
滅びる手前じゃん+0
-0
-
2667. 匿名 2018/07/26(木) 18:47:40
男が産めるようになればいいのにどうにかして
男同士で結婚して産んでくれメンドクサイ+6
-0
-
2668. 匿名 2018/07/26(木) 18:47:51
したくないって言ってても30半ばくらいでこのままこの会社で定年まで働くのを想像すると震え上がって婚活し出す人が多い。
そしてうまくいかないと自分だけ独身で、周りはみんな年下の既婚者に囲まれて仕事をしなくちゃいけなくなるの。
子供の話や旦那の話を聞かされながら、年上の自分は老後の貯蓄の為に働くんだよ。
虚しいね。
+11
-2
-
2669. 匿名 2018/07/26(木) 18:48:07
>>2663
私は思わないな。どんな人を結婚相手に選ぶのかみたいとか、孫が見たいとかは思うけど。
子供が結婚しないことで幸せならそれでいいと思う。+2
-0
-
2670. 匿名 2018/07/26(木) 18:48:10
>>2667
シーマンみたいに??+0
-0
-
2671. 匿名 2018/07/26(木) 18:48:28
>>2637
それじゃあ、人付き合いが下手な人が
どうしたら人付き合いが上手にできるのかをまず教えて?
そうやって口で言うだけなら簡単だけど、実際人付き合いが下手な人が
人付き合い上手になれるのって、そう簡単なことではないよ。
+1
-1
-
2672. 匿名 2018/07/26(木) 18:49:04
>>2668
私はまだ25だけど、別にむなしさは感じないよ+0
-1
-
2673. 匿名 2018/07/26(木) 18:49:26
>>2668
そうね。初めから腹括って婚活せずに趣味に没頭すれば楽しいのにね。+1
-0
-
2674. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:20
>>2665
まだ18歳だったからこれが本気汁か…って思って普通に興奮して塗りたくってた
ただ何故か本能的に舐めるのはやめとこうって思った+0
-1
-
2675. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:21
結婚よりもwalkman集めの方が楽しいんだよね、個人的に。+1
-2
-
2676. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:26
>>2672
40歳過ぎて同じセリフ吐けるかどうか。
+5
-1
-
2677. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:30
子孫繁栄ってもはや人間のエゴだよ
人間は地球を荒らしすぎてしまった
頭があるなら地球のためを思って子孫をポンポン残さないでください+8
-1
-
2678. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:31
無職じゃないなら独身でもいいと思う
+8
-0
-
2679. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:51
>>2670
多分、シュワちゃんみたいな感じ。+0
-0
-
2680. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:55
>>2674
うん、キモいね。+0
-0
-
2681. 匿名 2018/07/26(木) 18:51:45
いいから黙って結婚して子供うめ!って男さん多いけどさ、まんまんまんまん鳴いてる分際で、うめ!とわめくだけで生んでもらえると思ってる厚顔無恥さがすごいw
うめ!のまえに、お前の母親も、お前を生んだこと後悔してると思うよ
誰だって、命がけで生んで育てた子供がまんまんまんまん鳴き出したら絶望するだろ
私も育てた息子がまんまんまんまん鳴き出したらうっかり殺してしまう可能性があるので、生まないことにする
+11
-0
-
2682. 匿名 2018/07/26(木) 18:51:47
若者が幼稚化しているっていうのは嘘
サイコパスみたいなキチガイクレーマー老人たちが、精神的に成熟しているとはとても思えない+6
-0
-
2683. 匿名 2018/07/26(木) 18:51:49
>>2676
多分、私は死ぬまで結婚しないよ。
発達障害あるから。+4
-1
-
2684. 匿名 2018/07/26(木) 18:52:35
ごめん年収低い、趣味がイケメン関連のものばかり(ジャニーズ、イケメン俳優、モデル、少女漫画のイケメン)ばかりの女に私は結婚に興味ありませんとか言われても説得力ないよ。男のように趣味が多様じゃないしあんたらがマイノリティなのは事実だし主張したところで無駄+5
-2
-
2685. 匿名 2018/07/26(木) 18:53:47
>>2681
ネットでまんまん言われたくらいで効きすぎでしよw+1
-1
-
2686. 匿名 2018/07/26(木) 18:53:48
>>2671
今まで、少なくても気の合う友人とか、この人話しやすいなって人に会ってきたでしょう?
人付き合い上手になれとは言ってないから、そういう人をたった一人頑張って見つけたら良いって言ってるの+2
-0
-
2687. 匿名 2018/07/26(木) 18:54:00
>>2668
結婚しようがしまいが、今は大半は共働きの時代だよ
+4
-1
-
2688. 匿名 2018/07/26(木) 18:54:22
>>2669
うん、私も全然思わない。
両親(夫婦別居)からも「結婚だけが幸せじゃないし好きな事をして」ってずっと言われてきたし、結果私は親関係なく結婚したけど、子供達も結婚にとらわれず生きてほしいと思う。
まぁでも息子だからそう思えるのかな?娘ならまた違ったのかも。いないからわからないけど。+1
-0
-
2689. 匿名 2018/07/26(木) 18:54:40
なんか独身の方が心穏やかに他人憎まずに生きれそう
子供や家族のために鬼みたいにならなくていいし+6
-1
-
2690. 匿名 2018/07/26(木) 18:54:43
>>2684
独身結婚願望無し26歳の私の趣味
ツーリング
料理
釣り
ライブ参戦
キックボクシング+4
-1
-
2691. 匿名 2018/07/26(木) 18:55:22
自分の人生なんだから好きにさせてあげてー
それぞれの幸せの形があるんだから、押し付けは良くない
結婚しなくても女性一人で生きていける社会になったってことじゃん
女性が強くなってるって事でしょ?
そもそも
結婚しても離婚する人だっている
結婚したら必ず幸せになれる保証をしてくれる訳じゃないんだから、後で焦るんだわーとか余計なお世話ですよ
既婚者は今の幸せが崩れないよう
自分の事をお考えになってはどうですか?+3
-1
-
2692. 匿名 2018/07/26(木) 18:55:30
>>2661
新卒って無駄に初任給高いよね。
現場じゃ新卒使えないって言われてるくせに。
ニート選ぶ若者が多いから働く意欲を出すために高くしてるんじゃないかと思ってる。+0
-3
-
2693. 匿名 2018/07/26(木) 18:55:41
孤独死だとか将来寂しいよって煽ってる既婚は自分が既に寂しくて虚しいんだろうね
旦那の愚痴と人の悪口ばっかりで、若い子や美人にも同じ不幸を味わって欲しくて結婚しないのは親不孝!自分勝手!て喚いてるおばさんいるわ
わかるよその気持ち(表面上)+5
-1
-
2694. 匿名 2018/07/26(木) 18:56:09
>>2683
発達障害あっても結婚している人いるけどね。
まぁ、確かに離婚率は高いけど...。
要は発達障害への理解やそんな自分を理解してくれる相手に出会えるかどうかだと思う。
なかなか難しいところではあるけどさ。
+0
-0
-
2695. 匿名 2018/07/26(木) 18:56:27
日本に外国人が増えるのは嫌だけど子供は産みたくないって矛盾してるね。
+3
-4
-
2696. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:04
>>2694
子供に遺伝したら可哀想だから、結婚したくないんだよなぁ。
+3
-0
-
2697. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:15
どんなに美人でも35歳超すと本当に結婚が難しくなる。36歳くらいから急に焦り、婚活を始める女性が多い。それこそ好きかどうか分からない行き遅れの相手と結婚することになる。
気が進まなくても26歳位から婚活を始めて欲しい。+6
-4
-
2698. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:36
>>2684
うちの猫がイケメンすぎて男性に興味なくなったw+3
-2
-
2699. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:51
経済的に余裕のある(生まれながらにして)人生の勝ち組は若くても年相応で結婚してる
今の40代半ばの超氷河期世代で一気に非婚率が高まったように、経済格差によって結婚への意識が異なるのはやむを得ない
そもそも政治家や国家公務員がそもそも勝ち組なのだから、底辺の底上げをする政策など余程真摯に考えない限り世の中の仕組みが変わることはまずないと思うけど、まずやらないだろうね、面倒だから
現に、オリンピックやカジノといった経済効果を狙った政策ばかりだし+0
-0
-
2700. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:08
>>2692
何言ってんの、日本の初任給はめっちゃ低いことで話題になるほどだよ+1
-0
-
2701. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:12
>>2697
やだよかったるいもん
by25歳+2
-2
-
2702. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:20
発達の人ってヤリマンじゃね?
それとも言い訳かな?
+1
-6
-
2703. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:33
結婚ねー。子供を望まなければしてもしなくてもいいんじゃない?
わたしは今(45歳)母の介護と仕事で一杯一杯だよ。
自分の家なんか平日は結構散らかってるよ。夕飯は立ち食いそばを食べて帰ったりコンビニで適当に買ってすませることもある。
もう仕事と介護以外は何もしたくないの。
家庭があったら、ご飯を作らなければ夫に謝り、家が散らかってたら文句を言われてたかもしれない。
自分が怠けた分は自分にしか迷惑かからなくて気楽だなと思ってしまう。
+6
-1
-
2704. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:46
外人増やすから余計産みたくないわ・・治安悪くなるし
将来子供が日本人と結婚するの難しくなりそうだし。
+1
-3
-
2705. 匿名 2018/07/26(木) 18:59:06
>>2685
ネットで言ってるのは、リアルの男だよ?
まさか、ネットの男はリアルには存在しないとか思ってるの?w
叩いてるのは、ほんの一部の男だから!みたいな感じ?
残念だけど、共働きでも専業でも、女の家事育児の仕事量は変わらないって統計の一点を見ても、結婚はクソって確定してんだよw
+1
-3
-
2706. 匿名 2018/07/26(木) 18:59:18
>>2698
動物ってたまにドキッ!とする位の美形いるよね(笑)+3
-0
-
2707. 匿名 2018/07/26(木) 18:59:36
昔は、家事こなすにも1日中手間、時間がかかった
だから男性が稼ぐ代わりに女性は家に篭っていなきゃいけなかった
今だって仕事も家事も大変に変わりないけれど、昔と比べたら相当楽。
だから昔では考えられない、男性が働きながら一人暮らしで家事をこなすということもできるし
また女性の社会進出が徐々に認められ、女性が自立して生きていくことも可能になった。
日本の経済はもう少しで破綻すると言われているけれど
団塊世代、第二次ベビーブーム世代が原因
若い世代が汗水垂らして稼いだお金のほとんどが威張り散らし居座るだけの高齢者に回される
政治家は数の多い高齢者の機嫌をとる政策ばかり出していく、これからの経済を回していく若い世代はないがしろ
こうして支える側の負担ばかり増えていく
こんなんで将来への期待を抱く方が難しい、お互い結婚のメリットがない
そのことに早く気づき、嫌気がさした優秀な人材は次々海外へと逃げている現状
日本という国家の自業自得+13
-1
-
2708. 匿名 2018/07/26(木) 18:59:38
>>12
自分が人の趣味に興味ないのに聞いてどうするんですか?
そんなことより自分が興味あるもの見つけては?
意味ないよ、+0
-1
-
2709. 匿名 2018/07/26(木) 19:00:03
>>2702
発達障害あるけど、セックスは好きじゃない。
途中で爆睡しちゃう。+1
-1
-
2710. 匿名 2018/07/26(木) 19:00:33
>>2681
褒められた内容じゃあないけど
なんかリズムと勢いがあってワロタw+0
-0
-
2711. 匿名 2018/07/26(木) 19:00:38
>>2683
わたし発達障害持ちで結婚したけど、程度にもよるけど発達障害で結婚出産てすごく大変。ほんとーーーに大変。
子育てしんどいよ。特に赤ちゃんのうちは。最近旦那の方から、夫婦で心療内科に通って発達障害を理解したいって言ってきた。私の行動が理解不能らしい。+5
-1
-
2712. 匿名 2018/07/26(木) 19:00:51
>>2683
死んだら結婚できないよ+0
-0
-
2713. 匿名 2018/07/26(木) 19:01:07
>>2704
だったら外国人の流入に反対しちゃダメだと思うよ。黙って耐えるべし。
+1
-0
-
2714. 匿名 2018/07/26(木) 19:01:14
この記事ほんとかな?
私のまわりの結婚率はまだまだ高いよ。+8
-2
-
2715. 匿名 2018/07/26(木) 19:01:29
>>2697
やだよ、男の奴隷になりたくないもん
by27歳+1
-3
-
2716. 匿名 2018/07/26(木) 19:01:44
>>2711
余計結婚したくない+2
-0
-
2717. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:00
ネットでまんまん言ってる男を男としてカウントしなくていいよ。
あれ被害妄想で仮想敵作ってるだけで実際家から出てこないからある意味実害無い。+4
-1
-
2718. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:16
あとパートナーは欲しいけど、
子供は欲しくないって人も昔より増えてるね。+8
-0
-
2719. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:27
子なしより独身のほうが生きやすそう+4
-4
-
2720. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:27
30年後、親に死なれた高齢独身者たちが孤独に耐えきれなくなり、50代60代でやっと結婚し始めたりして+5
-1
-
2721. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:38
>>2712
だねw+0
-0
-
2722. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:44
>>2706
あれはね、恋に落ちるよ。人間でこんなにドキッとしたことない。+1
-4
-
2723. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:03
こっちだってなママ友がなんちゃら姑がなんちゃら見てたらアホらしくて結婚したくねーわ+3
-2
-
2724. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:06
>>2705
まんまん言わないし俺が家事育児料理全部やるから養ってくれて毎日セックスできる浜辺美波似の奥さんが欲しい…+2
-1
-
2725. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:06
外人も子供も別に増えなくていいよ、自分勝手なので
子供産む人だって少子化改善に貢献するために産んでるわけじゃないでしょ?つかそんな考えだったら逆にこわいわ
趣味美容と猫に稼ぎ注ぎ込むの楽しいし、結婚出産はちゃんと考えたうえで別にしたくないなって思ったからしないだけ
将来後悔するかもしれない?まあその時はその時です+3
-3
-
2726. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:10
>>2686
もし、たった一人でも心を開ける人を見つけられたとしても
それは同性の友人かもしれないし、異性だとしても相手が結婚対象として
選んでくれるかは別だよね?
そういう広い視野で考えると、付き合い上手になったほうが結婚に
繋がる確率は断然上がるわけだしさ。+0
-1
-
2727. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:13
発達です
発達は遺伝しますし、私自身母親が発達で相当人格歪みました
普通の幸せに対して、理解はできても納得ができません
子供のためにここで終えるつもりです+5
-0
-
2728. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:20
>>2720
私は物心ついた頃から天涯孤独ですw+3
-0
-
2729. 匿名 2018/07/26(木) 19:03:52
結婚願望なし
自分の育った環境の影響なのか家族とか家庭に幸せな要素を感じないし、私が親になったら子供がかわいそうって思ってしまう。
一人でいい、静かにひっそりでいい+6
-1
-
2730. 匿名 2018/07/26(木) 19:04:00
>>15
あなたの周りが、ですね。+0
-0
-
2731. 匿名 2018/07/26(木) 19:04:39
結婚興味ない人はそんな孤独に耐えられないーなんて
他人に対して依存心そこまで無いと思うよ。結婚したくてたまらない
恋愛したくてたまらない誰かに必要とされたいって人には理解できない+3
-1
-
2732. 匿名 2018/07/26(木) 19:04:44
>>2724
鏡見てから相手のルックスを選ぼうね。
あなたはきっとしずちゃんレベルの女の人としか釣り合わないよ。+0
-0
-
2733. 匿名 2018/07/26(木) 19:04:49
>>2714
ほんこれ。自分の周り、なんだかんだで最終的には結婚してるよね(独身猶予期間は50歳までとして)。
会社には50以上で独身チラホラいるけど、でかい会社でもそんなの結構なマイノリティだし、もともと居る私の周りの人ではないし。+6
-0
-
2734. 匿名 2018/07/26(木) 19:05:12
>>2719
子なし独身はもちろん、子あり独身もいるけど?+0
-0
-
2735. 匿名 2018/07/26(木) 19:05:30
>>2731 独身者みんながみんなそんなに強靭な心を持っているものかなぁ
やっぱり人間、老いると心細くなってくると思うよ…+4
-0
-
2736. 匿名 2018/07/26(木) 19:05:55
>>2722
だよね。
私もね、うちの犬を見た後に男の顔見るとげんなりするもん。
うちの犬も美形過ぎて困ってるんだ(;・ω・)+2
-1
-
2737. 匿名 2018/07/26(木) 19:06:20
>>2662 去年が420万です。今年は500は超えそうです。学歴がマーチ再開の法政なのと身長が171cmしか無いので結婚は諦めてます+0
-1
-
2738. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:03
私んとこは笑いのツボが大事だなと思ってる。正直結婚5年目で好きとか既に一切ないし、日頃の感謝と情と義務で繋がってるようなものだけど
ツボが合わなかったら離婚してると思う。あくまでうちは、ね。+3
-0
-
2739. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:04
誰だって老いると心細いもんだよ
既婚者が皆老いても何の心配も無いなんて事ありえないし。+4
-0
-
2740. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:07
>>2697
やだよ、ドラマ見たいもん
by29歳+1
-3
-
2741. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:45
>>2732
あー中村静香?
それなら納得
お似合いだわ+0
-0
-
2742. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:52
人は人はだから結婚してもしなくても好きにしたら良いと思うし、「結婚しないの?」みたいな、女性に対しても男性に対しても余計なお世話言うようなババアにはなりたくないけど、ただこのままどんどん人口減ったら日本どうなるのかなとは思う。
うちの母は70過ぎても働きたいらしいし、父の姉は85でまだ現役。+3
-0
-
2743. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:52
>>2725
外国人が増えなくて良いは希望であって、現実はそうはいかないよ。
将来は外国人に介護してもらうことになると思うよ。
+2
-0
-
2744. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:55
>>2737
そんなスペックの人が何故ガルちゃんにw
彼女と出歩いておいで!+2
-0
-
2745. 匿名 2018/07/26(木) 19:07:57
結婚にメリットしか感じない。夫とは趣味がほとんど同じで考え方も似てる。一番の親友でずっと大切にしたい人。
デメリットを強いて言えば夫がいつか亡くなってしまうのが寂しい。+9
-2
-
2746. 匿名 2018/07/26(木) 19:08:24
みんなこうなはずだとか
結婚したい人の方が多いはずとか
少ないからこうだとか
多数決で決めようとすんの
無意味じゃない?+7
-0
-
2747. 匿名 2018/07/26(木) 19:08:32
>>2737
身長云々の前にその性格の悪さで諦めろよw+0
-0
-
2748. 匿名 2018/07/26(木) 19:08:35
>>2731
弟がまさにこれ。育った家庭環境が酷かったのもあってか
他人といるよりも一人のほうが良いらしく、家庭を持つのはまっぴらで
結婚願望は一切ないと。+3
-1
-
2749. 匿名 2018/07/26(木) 19:08:52
>>2741
南海キャンディーズのしずちゃん
あんたみたいなブスガル男にはぴったりでしょw+0
-0
-
2750. 匿名 2018/07/26(木) 19:08:55
>>17
どうしてクズが多いんだろうね。息子が1人いるのでまともに育てたい。未来のお嫁さんに酷いことしないでほしい。+1
-1
-
2751. 匿名 2018/07/26(木) 19:09:04
健康そうな人って皆80とかでも働いて動いてるよね
そういう老人増えていくと思うよ。+7
-0
-
2752. 匿名 2018/07/26(木) 19:09:05
>>2745
ふーん。よかったね。+3
-1
-
2753. 匿名 2018/07/26(木) 19:09:24
独身女さいこぉぉぉぉぉぉぉ
趣味は、深夜アニメです!(萌えロリアニメはNO!)+15
-3
-
2754. 匿名 2018/07/26(木) 19:09:28
私は旦那のことは好きだけど
義母がほんっっっっっっっっっっっっとうに嫌い。
結婚て自分たちだけの問題じゃないから
それを考えたら独身もわるくないよ。+5
-2
-
2755. 匿名 2018/07/26(木) 19:09:50
入籍すると子供は?とか聞かれるし事実婚が一番いいと思う
それで定年退職してから籍を入れる+3
-2
-
2756. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:03
>>2753
あ、私もアニメ好きだよ。
ゴールデンカムイ大好き!+5
-1
-
2757. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:04
猫と犬がいればいいや。+6
-2
-
2758. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:11
>>2752
もうちょっと興味もってあげよ?w+0
-4
-
2759. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:58
父親がおかしくなったの見てから結婚が怖くてあきらめた+2
-0
-
2760. 匿名 2018/07/26(木) 19:11:24
>>2751
出来る仕事と出来ない仕事があるけどね。
+0
-0
-
2761. 匿名 2018/07/26(木) 19:11:31
>>2738
>私んとこは笑いのツボが大事だなと思ってる。
あと趣味が被ってるとかね。繋がり続けるには惚れた腫れた以外の要素がかなり大事。
(惚れた腫れたなんて3,4年もすりゃ一旦下火になるって研究結果とかも出てたはず)+2
-1
-
2762. 匿名 2018/07/26(木) 19:11:52
普通ガルちゃん民としたくないよね+4
-0
-
2763. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:01
190㎝近いうちのガチムチDV親父がお母さんをフルボッコにするのが怖かったから、結婚しません。+11
-2
-
2764. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:03
>>2743
このまえテレビで日本で介護士してるフィリピンの女性が出てきて良い子そうだった。他に就職先ないからって惰性で介護士して虐待してる日本人の若者より、国ににいる家族のために必死で働いてる外国人主婦の方がマトモそう…偏見ごめん。+8
-1
-
2765. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:12
>>2756
10月から2期やるね!
東京喰種も面白かったなー
金木くん可愛いよおおおおお!!!+0
-3
-
2766. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:35
>>2737
すごいですね
僕の約10倍の年収です
身長は勝ったけどね
俺181+0
-4
-
2767. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:40
年取ると寂しくなる説を推してる人なんで他人のそんなことわかんの?
周りが孤独に耐えられない人ばっかなのかな。類友っていうものね
熟年離婚して趣味再開して友達沢山いて輝いてるおばあちゃんとか見たことない?
年代的に独身は少ないけど、なんだかんだその時を頑張って生きてるから
旦那がきもい稼ぎ少ない家事育児やってくれない姑うざいママ友うざい子供の受験ストレスとかで毎日愚痴ってずっと疲れてる人見て羨ましー!結婚したい!てなると思ってんの?+2
-1
-
2768. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:44
>>2754
二人で籍を作るのが結婚だから義母なんか関わる必要ないんだけど。
好きで義母と付き合うなら愚痴んな。+0
-6
-
2769. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:19
結婚しろしろいってもあの3次元の男から一人選ぶのはとても……+4
-1
-
2770. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:26
>>2765
全巻揃えてるし、アニメイトでDVD予約したんだ!
届くのが楽しみ♪第七師団ブロマイド!!+1
-1
-
2771. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:27
介護はでも外国人の方が優しそうだから嬉しいかな+0
-1
-
2772. 匿名 2018/07/26(木) 19:14:24
>>2766
どうでも良いけど、ここ女性専用掲示板サイトだから。+6
-0
-
2773. 匿名 2018/07/26(木) 19:14:34
かわいそうに+2
-0
-
2774. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:02
みんなが結婚するから結婚したい
みんなが子供欲しがるから欲しい
おばさんになってモテなくなるから早く結婚して安心したい
ずっと働くのは年取ったら辛いから誰かと二人になりたい
これくらいしか理由ない
だからずっと老けず、みんなが結婚せず、子供もいつでも作れて、周りが結婚しない世の中になればしばらくしないかも知れない
70歳くらいまでフリーでいるかも+4
-1
-
2775. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:06
>>2773
何が?+1
-1
-
2776. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:11
>>2749
ひどい(´;Д;`)
しずちゃんに失礼+6
-0
-
2777. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:33
>>2754
どんな義理母か知らないけど、間にうまく立てない旦那さんを好きと言えるのがすごい+0
-0
-
2778. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:44
ずっと独身の人ってお盆とか親戚の集まりの時はどうしてるの?
+0
-0
-
2779. 匿名 2018/07/26(木) 19:15:58
>>2753
既婚女性でもそういう趣味の人多いよ。案外既婚女性もジャニーズのコンサートを子どもと一緒に行ったり夜飲みに行ったり自由にしてる。
+0
-0
-
2780. 匿名 2018/07/26(木) 19:16:00
>>2776
しずちゃんごめんなさい!!!+1
-0
-
2781. 匿名 2018/07/26(木) 19:16:36
>>2774
都合良すぎてワロタ+2
-0
-
2782. 匿名 2018/07/26(木) 19:16:49
>>2778
普通にお茶汲んだりヘラヘラ話したりしてるよ。
+0
-0
-
2783. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:05
>>2754
独身の自分は年配の年上既婚女性にいじめられた経験があるから、
それが結婚の一番、嫌なところだったりする。
他のコメントで人付き合いが苦手な人ほど結婚したほうが良いなんて
意見があったけど、結婚は夫婦二人だけの問題ではないから、
やっぱり姑や親戚付き合いだの、ご近所付き合いだの、ママ友付き合いだの、
そういう付き合いが煩わしく感じてしまう。人付き合いが苦手な性格だから、余計に。+1
-0
-
2784. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:20
>>2767
>旦那がきもい稼ぎ少ない家事育児やってくれない姑うざいママ友うざい子供の受験ストレスとかで毎日愚痴ってずっと疲れてる人
そいでも最初からずっと独身よりは良かったと思ってる人多数。いずれにしろ自分の家庭を持つって良いことだよ。+2
-0
-
2785. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:34
>>2772
男性掲示板だとネット歴長いオタクにディスられるからここに逃げてるんだろうね。+3
-0
-
2786. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:37
服装から化粧から結婚出産まで
なんだかんだとあれこれ指図するの好きだよね
外国の女性が羨ましい。それだけ結婚するとストレスたまる国なのかも
稼ぎ少ないのに家事は女がまだ残ってる、男産んだらちゃんと教育して+2
-0
-
2787. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:38
>>2771
強がり凄いw
+1
-0
-
2788. 匿名 2018/07/26(木) 19:18:12
>>2767
そういう人は結婚して子供ができようが寂しい人間だよ
誰かに必要とされる、また羨望されることにしか価値を見出せないから浮気をしたり、子供に対しては嫁姑問題とかその典型
女性特有の旦那の年収、子供の学歴自慢などのマウントもそれに近いし、女性に多いと思う+0
-0
-
2789. 匿名 2018/07/26(木) 19:18:29
>>2784
じゃあ何で離婚する夫婦が多いのw+2
-0
-
2790. 匿名 2018/07/26(木) 19:18:43
>>2770
ゴールデンカムイ面白いよね!
アシリパさんの変顔毎回つぼるw
あと、「これより後の世に生まれて良い音聞け」ってセリフ、めっちゃ感動して泣いたw
DVDいいな~!届くの楽しみだね+0
-1
-
2791. 匿名 2018/07/26(木) 19:18:49
ちょっと思ったんだけどさ、主婦のグチを真に受けてること多くない?
確かに大変なことはそれぞれあるだろうけど、日本人は嫉妬深くて人の不幸大好きだから「あー結婚生活サイコー!」なんて外に言わないよ。
むしろ周りにグチってる人のほうが幸せだったりすると思うよ。+7
-1
-
2792. 匿名 2018/07/26(木) 19:18:51
>>2778
独身でも親戚の集まりは普通に行けるよ
独身だったことないの?
まあ私は親戚嫌いだから行かないけど
+3
-0
-
2793. 匿名 2018/07/26(木) 19:19:38
え?老後は将来は姪とか甥に世話になるの?
やっかいだなー。
+2
-1
-
2794. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:04
こんな独立心の無い依存症の女とよく男は結婚したよな+1
-0
-
2795. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:11
>>2779
いいね!子供と一緒にコンサートとか楽しそう!+2
-0
-
2796. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:16
>>30
日本人の少子化は解決されたよ
日本の人口2億人突破したんだって
日本人約2000人ほどが住んでる離島に中国人が漁船で8000人やってきたんだよね
日本人よりすでに移民のほうがすっかりおおくなってる都市もたくさんあるから、日本は移民に任せて
もう、無理に産まなくていいわ+0
-5
-
2797. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:24
>>2774
>これくらいしか理由ない
そうだね。その理由のために突き動かされてるって事実はあるかも。でも人生にはリミットあるし、そういう生き物だから。そういうの度外視できるなら正直自分もまだ独身で良かったかもしんないw+0
-0
-
2798. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:32
>>2786
中東行ってみ。インドやルーマニアでもいいわ。+0
-0
-
2799. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:49
>>2793
甥も姪もいない私が通りますよw
ついでに、遺産も結構入るから老後もイージーです。+0
-0
-
2800. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:57
>>2791
既婚だけどそれはない
普通に心からの愚痴+0
-0
-
2801. 匿名 2018/07/26(木) 19:21:12
>>2778
うちの親戚は意外と独身者が何人かいるから、別に何とも。
そう考えると、うちはそういう家系なのかもな...とも思たりもするけどね。+3
-0
-
2802. 匿名 2018/07/26(木) 19:21:48
既出だけど、結婚願望なんて特に無いまま結婚してる人多いと思うなぁ。昔だってそうじゃない?
あと、当たり前だけど、結婚したら必ず幸せなわけじゃないし、独身だった方が幸せな人もいると思う。でも、相手によってはとてつもなく幸せな場合もあるんだよね。幸せな既婚者の周りは幸せな既婚者だらけ。結婚=不幸って思ってる人には言っておきたい。
「相手によるぞ」+28
-0
-
2803. 匿名 2018/07/26(木) 19:22:10
>>2784
いや、私も「旦那がきもい稼ぎ少ない家事育児やってくれない姑うざいママ友うざい子供の受験ストレスとかで毎日愚痴ってずっと疲れてる」だったら結婚しない方がマシだと思うよ。
ういは旦那稼ぎまぁまぁ家事育児手抜きでも指摘されない姑との関係良いママ友まじ感謝子供明朗活発だからやっていかれる。+4
-1
-
2804. 匿名 2018/07/26(木) 19:22:27
>>2791
うちの親戚のオバさん、結婚生活について愚痴りに愚痴りまくって、今月離婚したよw+0
-1
-
2805. 匿名 2018/07/26(木) 19:22:40
>>2778
今時わざわざ休みに集まる
親戚とかいないんじゃ?
うちは遠い親戚で葬式とか集まっても
独身で何も言われない
そんな失礼な親戚なら、顔出さないかな+3
-1
-
2806. 匿名 2018/07/26(木) 19:23:00
>>2768
そんな簡単に割り切れないのが結婚や人間関係。
頭で考えた理屈は、現実では殆ど通用しない事が多い。+5
-0
-
2807. 匿名 2018/07/26(木) 19:23:32
>>2802
独身=不幸って思ってる人には言っておきたい。
人によるぞ。+12
-2
-
2808. 匿名 2018/07/26(木) 19:23:35
>>2799
甥姪居ないってことは親の遺産?とかもひとりっ子のアナタ独占だねw
まぁ晩年は身内の身寄りがない天涯孤独コースでもあるんだが。
+1
-0
-
2809. 匿名 2018/07/26(木) 19:23:43
どんだけ酷くあたられてたの既婚おばさんの独身時代
よく独身で平気だねみたいなwは??だわ+2
-1
-
2810. 匿名 2018/07/26(木) 19:24:01
これって結婚しなくても楽勝〜って言ってて
30代後半になってめちゃくちゃ見苦しく焦るパターンだよね+13
-3
-
2811. 匿名 2018/07/26(木) 19:25:28
>>2758
見知らぬ他人の幸せ自慢の反応なんてみんなそんなものだよ、普通。+0
-0
-
2812. 匿名 2018/07/26(木) 19:25:36
>>2810
>これって結婚しなくても楽勝〜って言ってて
30代後半になってめちゃくちゃ見苦しく焦る
なんでアタシのこと知ってるのよアナタw+5
-1
-
2813. 匿名 2018/07/26(木) 19:25:38
うわーやだ!やっぱり結婚したい!
+4
-3
-
2814. 匿名 2018/07/26(木) 19:25:44
>>2790
うん、面白いし大好き!
アシリパさん、絶対自分が美少女って自覚無いw
谷垣と二瓶良いよね!
個人的には、二階堂兄弟のお弁当のおかず取り替えっこが泣ける(TT)+0
-0
-
2815. 匿名 2018/07/26(木) 19:26:46
40代50代に突入したときには、周りはみんなパートナーがいたりする。寂しく感じても自分の理想の相手に巡り会える可能性は低くなってる。+8
-0
-
2816. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:00
結婚するにしても独身のままでいるにしても、結局は自分自身がどう思ってどう行動するかじゃないの?
他人に幸せにしてもらおうとか、こういう状態になれたら幸せ、それ以外はダメ!とか考えてる人は、どれだけ恵まれた環境でも、愚痴を言って文句を言ってる。
最後は自分自身でしょ。+11
-0
-
2817. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:11
>>2682
それを見て育った子供が結婚したがるかと思えばだいたいはno
当事者だから+2
-0
-
2818. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:11
20代の時は視野が狭かったから結婚できいとか絶対やだー思ってたけど30代になったら結婚イコールゴールではないということが分かってきた。
私は20代の視野のまま結婚してたら結婚正義おばさんになっていたと思うので、そういう人に出会ったら狭い視野のまま結婚してしまった人なんだな〜と思うようにしています。+1
-0
-
2819. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:30
てかたまに集まる親戚とかどうでもよくない?
自分自身がどう過ごし、将来どうなるか それが大事
元気なうちは独身いいけど 病気するとキツイ
ただ、それも独身者増えたら
金あれば解決するサービスがそれなりに増えてる
結局お金だと思うわ+0
-0
-
2820. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:37
>>2758
>>2811
むしろ、一言でも反応してあげているだけでも偉いと思う。
ちなみに自分は何も反応せずにスルー。+0
-0
-
2821. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:43
結婚焦ってる女ってはたからみたら笑えるよね
男にはない必死さ+5
-9
-
2822. 匿名 2018/07/26(木) 19:28:06
>>2808
それでも別に良いよ。
遺産相続とかでドロドロしたり、夫源病になりたくないもん。
それとね、私、男に興味ないんだ。+4
-0
-
2823. 匿名 2018/07/26(木) 19:28:18
>>2789
その”多い”って何による統計?
どれだけ以上だと”多い”になるの?+0
-0
-
2824. 匿名 2018/07/26(木) 19:29:19
ちょっと疑問だけどここにコメントしてる独身って20~30代なんだよねえ?
+0
-0
-
2825. 匿名 2018/07/26(木) 19:29:30
似たような男性見つければいいだけ
旦那も私も人付き合い苦手、趣味を優先したい派だったから、お互い結婚した
お互いの趣味が一致してるので、休日も一緒に出かける
子どももいるけど、子どもいても出来る趣味なので子連れで出かけてる
子なしの時より大変だけどね
+7
-0
-
2826. 匿名 2018/07/26(木) 19:30:04
てかね上の世代の結婚に対する考えが押し付けがましいんだよ
黙れや+5
-0
-
2827. 匿名 2018/07/26(木) 19:30:07
優良物件は早くに結婚するから、残りものしかいない説は変わってくるのかな?
まぁ本当にマメな人は、仕事と趣味で忙しかろうが彼女との時間も楽しんでるんとは思うんだけどさ。+2
-0
-
2828. 匿名 2018/07/26(木) 19:30:36
>>2823
ググればw出てくるよw
お ば さ ん+0
-2
-
2829. 匿名 2018/07/26(木) 19:30:57
したくても今の経済だと無理。
結婚したかった人とそれが理由で別れた。
しかも先の見えない不安も大きい。
今どうなってるのかぼんやりしてる。+1
-1
-
2830. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:05
>>2815
その年代になると、離婚する人も徐々に出てくるよ。自分の周りがそうだから。+1
-0
-
2831. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:17
>>2822
良い面があれば悪い面もあり、なんとも言えないわよね。みんな別に好きでひとりっ子とか兄弟いるわけでもないしね。+1
-0
-
2832. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:28
>>2824
そだよー+0
-0
-
2833. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:31
正直昔お見合いでも上手くいったって言うのは女性側が溜め込んでたからでしょ
ああはなりたくない+8
-0
-
2834. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:38
>>2824
25歳だよ
+0
-0
-
2835. 匿名 2018/07/26(木) 19:31:42
幸せな結婚したけど離婚した +
生涯独身(彼女・彼氏いない歴=年齢)-
どっちが不幸?+3
-11
-
2836. 匿名 2018/07/26(木) 19:33:02
>>2767
熟年離婚の人と未婚の人は全然ちがう+0
-0
-
2837. 匿名 2018/07/26(木) 19:33:12
制度やイメージを現代社会に合わせて変えていったほうが良いのかな
多分それは他の先進国でも共通な事だと思うし+4
-0
-
2838. 匿名 2018/07/26(木) 19:34:42
>>2831
私は一人っ子にしてくれた母に感謝しかない!
だからね、母に内緒でネックレス作ってあげたんだ♪
一応はプラチナのチェーンだよ。
石はグリーンのパライバ。
ちょっと高かったけど、今度渡すんだ(笑)
+4
-0
-
2839. 匿名 2018/07/26(木) 19:35:15
>>2766身長は今更どうしようもできないので羨ましいなぁ。年収はあなた次第でどうにでもできるでしょうし+0
-0
-
2840. 匿名 2018/07/26(木) 19:36:00
結婚しないでジャニーズや声優追っかけて幼稚だなあ
固定した考え押し付けるあんたが幼稚だよクソ親父
あんたが何千回も飲んだくれて家族に迷惑かけるさまを見すぎて結婚にこっちは恐怖を感じる。+4
-4
-
2841. 匿名 2018/07/26(木) 19:36:17
>>2828
ググっても出てこないと思うよ
だって多いなんて言う根拠の統計なんて無いから+3
-0
-
2842. 匿名 2018/07/26(木) 19:36:34
>>2838
パライバかー
かわいいね+1
-0
-
2843. 匿名 2018/07/26(木) 19:36:52
あのさ これだけ災害が多いと
若い人は、夢持てないよね
東北大震災以降の日本って 地震に怯えるだけでなく
単なる多雨ってだけでこれだけ人死んでヤバイ。
結婚しても相手災害で死ぬかもよ?
そんな社会で、絶対幸せ掴める希望がなくなった
政府がごまかして上辺だけ見せる東京の景気の良さは地方にはまったく関係ない話。実際は貧乏で将来不安な人が圧倒的に多い。
どんなバカでも安心な社会ではないことは見えてる。
+13
-2
-
2844. 匿名 2018/07/26(木) 19:37:20
>>2841
3組に一組だってよ+0
-0
-
2845. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:04
>>2833
だから今、団塊世代の熟年離婚が増えているんだよね。
団塊世代から共働き家庭が徐々に増え出して、旦那さんが長年
家事育児もろもろ、奥さんばかりに負担をかけてきた代償が熟年離婚ってことだね。+5
-3
-
2846. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:23
>>2842
本当はブルーのパライバが良いんだろうけど、高いからグリーンのパライバにしたんだ(笑)
ちなみに加工代16万(笑)+0
-0
-
2847. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:24
人生ゲームに必ず結婚マスあるけど凝り固まった考えだよね
+3
-1
-
2848. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:36
>>2840
幼稚だと思うよ+4
-2
-
2849. 匿名 2018/07/26(木) 19:39:29
上沼恵美子離婚したってね
ただの口うるさいおばさんかと思いきや結構いじめられてたんだね。+4
-0
-
2850. 匿名 2018/07/26(木) 19:40:08
>>2848
あら、じゃあ結婚しないで宝石のルースや原石集めてる私も幼稚?+1
-0
-
2851. 匿名 2018/07/26(木) 19:40:43
>>2848
飲んだくれて迷惑かけた人間が一番幼稚+3
-2
-
2852. 匿名 2018/07/26(木) 19:40:55
>>2843
人口激減で日本消滅しそう。+5
-0
-
2853. 匿名 2018/07/26(木) 19:41:14
>>2821
一体どこが笑えるの?
結婚に対して焦っているってことは
自分の人生や幸せに向き合っているってことだよね?
少なくとも下手にスカして一生懸命な他人を嗤う人より好感もてるけど。+24
-2
-
2854. 匿名 2018/07/26(木) 19:41:18
独身、本当の地獄は35超えてからやよ。
それを突破できる鋼メンタルなら独身でも生きていけるのかもしれない。まだまだ独身に対する目は厳しい。+32
-3
-
2855. 匿名 2018/07/26(木) 19:41:35
>>2851
飲んだくれて迷惑かけてない人間からしたらどっちも幼稚+3
-2
-
2856. 匿名 2018/07/26(木) 19:42:37
戦後~バブル世代にアホが多すぎた
若者はそれを反面教師に生きてる+12
-2
-
2857. 匿名 2018/07/26(木) 19:42:47
子育てや子供の教育費をもっと楽にしないと子供を持とうと思えないし、子供を作らないなら無理に結婚という形にこだわる必要もないように思ってしまう。+4
-2
-
2858. 匿名 2018/07/26(木) 19:43:07
>>2846
わかる。パライバは色味的にはネオンブルーが至上とされてるから、予算的に少々グリーン寄りになったかな?と思ってたとこ。それでもネオングリーンみたいなのは安くないし、見た目も好みによってはこっちが良いって人もいるからね!それより、加工代って結構するからねー、頑張ったね!+0
-1
-
2859. 匿名 2018/07/26(木) 19:43:28
>>2849
別居ではなくて?
上沼恵美子って自身の番組『おしゃべりクッキング』でも
よく旦那への不満を言ってるよね。+1
-0
-
2860. 匿名 2018/07/26(木) 19:44:14
私は適齢期にお見合い結婚しましたが、別に枠内の相手なら誰でも良かった。独身の頃の彼の方が今の旦那よりも好きでした。本当に好きな人とは結婚出来ないと思う。+7
-3
-
2861. 匿名 2018/07/26(木) 19:44:33
>>2858
うん、ネオングリーン1.2カラット5万円也(^_^;)
でも、ボーナス出たし(笑)+3
-1
-
2862. 匿名 2018/07/26(木) 19:45:11
>>2856
戦後からバブル時代は、そういう国の政策でもあったからね。
国民だけのせいではないよ。+5
-2
-
2863. 匿名 2018/07/26(木) 19:45:22
>>2857
むやみやたらに投入しないで必要なところに適した分を支援すべき。あとは所得引き上げ。+2
-0
-
2864. 匿名 2018/07/26(木) 19:45:33
>>2856
酒のせいにするアホ
歪んだ結婚の考えを押し付けるアホ
仕事ばかりに目をやるアホ+1
-4
-
2865. 匿名 2018/07/26(木) 19:45:57
>>2854
本当にそうだよね。
+4
-0
-
2866. 匿名 2018/07/26(木) 19:46:40
>>2860
わかる。本当に好きな人と結婚できないから結婚したくない。+10
-0
-
2867. 匿名 2018/07/26(木) 19:47:21
>>2845
で、それ目の当たりにしてきた娘は、当然結婚なんてしたくないわなw(まさに、今の20代から30代)
ここでも結婚しろしろ騒いでるの、女を奴隷にしたい男と、道連れが欲しい既婚者だけじゃんw+12
-0
-
2868. 匿名 2018/07/26(木) 19:47:33
バブル世代腹立つ。
負の遺産ばかり残して。
自分は楽しく死んでく。+14
-3
-
2869. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:13
いよいよ独身はつらいはず!おばさんが暴れだしたねw+6
-1
-
2870. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:18
平野ノラみればイカに日本はイカれてたのか丸わかり
バブル時代って一時期の爆がい中国よりも下品だった気がする+7
-3
-
2871. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:20
>>2854
>独身、本当の地獄は35超えてからやよ。
私もその年齢くらいまでは割とボーッとしてたけど、なんや37-38くらいから急に結婚したくなって自分でもビックリしたわ。(親や周りにせっつかれたわけでもなく、具体的に子供欲しいとかでもなく、ただただとにかく結婚したい病)
で、周りに結婚しない?とか持ちかけてたw+6
-7
-
2872. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:32
>>2854
それ今のあなた世代の考え方ってだけで、
これから価値観変わっていくってことじゃないの。
このアンケ結果は。+5
-0
-
2873. 匿名 2018/07/26(木) 19:50:06
派遣とか中国への外注が出てきたあたりから崩壊始まってる
多少高くてもメイドインジャパンを企業が選択しないから負のスパイラル+6
-0
-
2874. 匿名 2018/07/26(木) 19:50:07
>>2825
私はそういう夫婦が理想的だけど、自分の場合、趣味の場へ何度行っても
そういう良縁がなかなか恵まれないんだよね。。。だから、もうほぼ諦めてる。。。+3
-0
-
2875. 匿名 2018/07/26(木) 19:50:09
子無しの既婚だけど、別に人が独身だろうが既婚だろうがどちらでも構わないけど、
既婚は子供作らないのか?子供はいいよー早く作りなとかマウンティングしてくるし、
独身は独身で旦那の職業とか事細かく聞いて、私は妥協したくないから結婚しないとかマウンティングしてくるし
どちらにしても何かしら勝ち負け気にしてコンプレックスある人と話するのは面倒くさい。
+15
-0
-
2876. 匿名 2018/07/26(木) 19:51:02
氷河期叩き潰して次はゆとりにシフトか+9
-2
-
2877. 匿名 2018/07/26(木) 19:51:35
正解だわ。
子供いて離婚したいけどできない、
給料足りないから共働きでも旦那は何もしないよ。
男には分からん、とかぬかす。
制度より教育を急げ。+3
-1
-
2878. 匿名 2018/07/26(木) 19:51:38
>>400
これ既婚とか独身とか関係なく女性全般に対してひどすぎ。
女性をタダで使おうとすんじゃねぇよ!+6
-0
-
2879. 匿名 2018/07/26(木) 19:51:56
>>2870
平野ノラは、年齢的には氷河期世代だよ。
あのバブル時代の芸風は、ただのネタだから。+11
-0
-
2880. 匿名 2018/07/26(木) 19:52:14
結婚も独身もそれぞれメリットデメリットはあるし、どっちが幸せとかはないと思う
。ガルちゃんでも結婚は不幸、独身は不幸みたいに決めつける人いるけど、そんなの人それぞれ違うよね。
まぁ独身や願望が薄い人が増えるのはわかるよ。私もあまり願望がない独身。+17
-0
-
2881. 匿名 2018/07/26(木) 19:53:30
>>2879
その人もそれはわかってるよ
ノラを見てバブルはああなんだな、バカなんだなって思っただけでしょう+2
-3
-
2882. 匿名 2018/07/26(木) 19:53:45
結婚願望無いことはないし、いつかしたいけど、独身は楽で自由で楽しいしな~とか余裕かましてたら35過ぎて焦って結婚した。
結婚したいほど大好きな人と、自然なタイミングで☆なんて難しいと思ったよ
なので妥協したり焦るくらいなら1人でいるわ!って意見もすごく分かる…+7
-0
-
2883. 匿名 2018/07/26(木) 19:53:53
子供うめうめ
結婚しろしろうるさいくせに自分はしないマツコはなんなんですか?+7
-0
-
2884. 匿名 2018/07/26(木) 19:54:07
>>2876
ゆとりは競争心のない世代だから戦わなそう笑
なぜかって?
ゆとり世代は子供の時人数少なくて一人一人を大切に学校でも育てられてきたから人と競争するって感覚がないらしい、、、
だからマイペースというか動じないというか
+1
-8
-
2885. 匿名 2018/07/26(木) 19:54:40
結婚したら自由なくなる、独身なら自由、なんて単純な話ではないかと。どちらが勝ち組てはなく、どちなにも、勝ち組と負け組がいるんだと思うなあ。+4
-0
-
2886. 匿名 2018/07/26(木) 19:54:51
>>2854
独身35だけど結婚願望ないから余裕だよ
彼氏はいるから大丈夫なのかな?
ただ結婚はしなくていいからいいや+3
-0
-
2887. 匿名 2018/07/26(木) 19:55:34
>>2884
人数少ないのは、親がセックスをあまりしなかったからじゃん+1
-4
-
2888. 匿名 2018/07/26(木) 19:56:02
泣く恋愛しかしてこなかったから結婚できたとしてもそういうハメになるんだと思う。私には縁がなかったと思ってとっとと諦めたぜ。+5
-0
-
2889. 匿名 2018/07/26(木) 19:56:37
>>2884
本当にゆとり世代見てから言ってんの?
ギラギラしてる子もいるよ。
どちらかと言えばさとり世代みたいに諦めがあるのだと思ってる。
不況ばかり味わってたら闘争するエネルギーなんて湧かないよ。+4
-0
-
2890. 匿名 2018/07/26(木) 19:56:41
今の40代50代の人が自分達のこと例に出しても、
時代が違うんだよ。+11
-2
-
2891. 匿名 2018/07/26(木) 19:56:42
>>2877
毎日お疲れ様!
それが許される日本って、本当に男に甘いよね
なぜか男は女に全部押し付けて、偉そうに自分の方が大変だとほざくけど
マジで脳ミソ腐ってるんじゃないか?と心配になるよ+2
-1
-
2892. 匿名 2018/07/26(木) 19:57:14
30超えて未婚のおばさん
もう言い訳はわかったから喋らないで
口臭がすごいから+1
-12
-
2893. 匿名 2018/07/26(木) 19:57:41
>>2884
ゆとりのマイペースが悪く出てるってあるかもね。人と多少違っても個性だー!で貫き通してた世代だからね。
人と同じにするのが良いかどうかは別として、教育レベルでそういう感性が浸透してるのが恐ろしくもあり。+0
-1
-
2894. 匿名 2018/07/26(木) 19:57:48
>>2884
ゆとり教育生み出した世代がバカというか+4
-0
-
2895. 匿名 2018/07/26(木) 19:58:16
>>2883
親に申し訳ないと思ってる
それだけ+2
-0
-
2896. 匿名 2018/07/26(木) 19:58:16
結婚はタイミングがお互いに合うかってのも重要な気がします。+0
-0
-
2897. 匿名 2018/07/26(木) 19:58:24
氷河期はもう産まないから叩く必要ないんじゃ
次適齢期なのはゆとり+3
-0
-
2898. 匿名 2018/07/26(木) 19:58:29
子供は産まないと子供の頃から思ってるから
何も悩まず37です。
結婚はしてもいいけど子供要らない人とまったり生きていけるならしてもいい
だから40過ぎて確実に産めなくなる年齢まで引き延ばしてるところはある
パートナー的な人は常にいるけど、依存が全くないタイプだからいつか別れるかな+3
-1
-
2899. 匿名 2018/07/26(木) 19:59:31
>>2872
違うと思う。これ年齢分布が書かれてないけど35-40でアンケートとったら全然結果変わると思う。
20代のうちは結婚願望とかなくてものほほんと生きていけるし独身の本当の地獄を知らない。それに気づくくらいの年齢でアンケートとるといいのに。
それだと傷口えぐるだけになってしまうかもしれないけど。+6
-0
-
2900. 匿名 2018/07/26(木) 19:59:42
>>2883
マツコは自分が出来ないから、そのぶん人にハッパかけてるだけだと思うw+5
-0
-
2901. 匿名 2018/07/26(木) 19:59:48
>>2892
既婚の30越えだって口臭いのは変わらないやんw+9
-1
-
2902. 匿名 2018/07/26(木) 19:59:50
1番不幸は既婚でも独身でも貧乏って事だよね+29
-1
-
2903. 匿名 2018/07/26(木) 20:00:49
>>2894
ゆとりの親世代って、校内暴力とか暴走族が凄かった世代だよねw+5
-1
-
2904. 匿名 2018/07/26(木) 20:01:14
>>2845
>>2867
そうそう。それが悲しいことに今の30代、40代夫婦でも同じ現象が起こってるよね。
家では何もしない父親を見て育ったせいで旦那は、共働きなのにすべて奥さんに
任せきりで、奥さんは疲弊しストレスで夫婦不仲という家庭って今の時代も多い。
更にそれを見て育った今の子供たちも将来、結婚に憧れを抱けなくなる可能性が高い。
負の連鎖とはまさにこのことだよね。+9
-0
-
2905. 匿名 2018/07/26(木) 20:02:22
独身女が10年後メンタルやられて暴れてる姿が手に取るように分かるよw+5
-15
-
2906. 匿名 2018/07/26(木) 20:02:46
女性で子供生みたい人は20代がダントツでピークだよ
そこからは下がるだけ。
どうしても35以上の女性が結婚したがってる事にしたいんだろうけど
だから後悔するから結婚したがれと+11
-0
-
2907. 匿名 2018/07/26(木) 20:03:12
>>2905
ここで暴れてる既婚も大概だけど+10
-1
-
2908. 匿名 2018/07/26(木) 20:04:20
>>2895
自分にワガママすぎ+0
-1
-
2909. 匿名 2018/07/26(木) 20:04:34
>>2905
それ、あなたの願望でしょ?w
自分が不幸だからって他人の不幸まで願うとか、救えねーな+9
-2
-
2910. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:08
>>2904
今の30代はもうかなり感性違うよ。親もごく普通の家庭なら共働き多いから、そんな関白亭主の父親を見て育ってるわけでもない。だからどちらかというと、むしろ自分の奥さんになる人にも働いて欲しいとかになってる。+3
-0
-
2911. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:11
>>2908
自分の人生だもん、良いじゃん。+5
-0
-
2912. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:43
毒親が日本にあんなにいたら子供は結婚したくないよ+10
-0
-
2913. 匿名 2018/07/26(木) 20:06:12
>>2881
それならいいけど。平野ノラ=バブル世代、アラフォー=バブル世代だと
勘違いしている人も多いからさ。今のアラフォーは氷河期世代だと、
指摘しないと勘違いしている人たち減らないからね。+5
-0
-
2914. 匿名 2018/07/26(木) 20:06:17
10年後なんて生きてるかも分からない事より毎日毎日楽しんで生きるのがいいよー
既婚の人は自分の10年後が何か確約されてるの??
+15
-1
-
2915. 匿名 2018/07/26(木) 20:06:49
ゆとり教育推奨したのは在日朝鮮人だよ。調べればすぐ情報出てくる。
この人文科省退職後、国際コリア学園(在日朝鮮人用学校)の理事に就任し
三ヶ国語を教える程のエリート教育を行い、日本人の上に君臨する朝鮮人を目指す様指導
だってさ。+8
-2
-
2916. 匿名 2018/07/26(木) 20:07:17
>>2906
むしろ、35以上のアラフォーになってから、20代と結婚したい!とか騒ぎだすの、男だよねw
で、無理と気づいて女を叩き出すw
バカすぎるwww女はそんなにバカじゃない+17
-2
-
2917. 匿名 2018/07/26(木) 20:07:25
バブリーダンスを無理矢理流行らそうとする地点でこの国の大人はろくなのいないと察してる+9
-0
-
2918. 匿名 2018/07/26(木) 20:08:36
生活にガツガツな専業主婦なんて悲壮感すごいよ。旦那に愛人いても、自分で稼ぐ能力ないからイライラしながら我慢するしかないし。子供に依存して当たり散らす。
口を開けば険しい顔がで悪口ばかり。+11
-1
-
2919. 匿名 2018/07/26(木) 20:09:03
>>2914
自分もそれに気付いた
今の日本何あるかワカラン
よぼよぼした将来あるかワカラン+5
-1
-
2920. 匿名 2018/07/26(木) 20:09:50
結婚願望ある人は大抵無理矢理にでも結婚してるよ
やっぱり自分も含めて40近くまで楽しく独身やってる人間って寂しいとかないんだよね
極度の面倒くさがりもあるけど、割と社交性もあるせいか知り合いや友人は毎日毎年増えてるし、なかなか楽しくやってるよ?
友人いない人は…早目に結婚した方がいいかもね+2
-3
-
2921. 匿名 2018/07/26(木) 20:10:02
>>2910
うち、共働きだったけど、亭主関白だったよw
当然、家事育児はノータッチ
あ、ちなみに20代です
周りもイクメンパパ()とか、いなかったよ+2
-0
-
2922. 匿名 2018/07/26(木) 20:10:22
今更でしょ?
酔っぱらいに対する考えが世間的に変わったの。
今までは道化扱いだったけど。
この結婚したくない世代は酔っぱらいクソ親父を目にした人少なくない+2
-1
-
2923. 匿名 2018/07/26(木) 20:10:25
今産まれてる赤ちゃんの母親4人に1人が35歳以上だよ。
+6
-0
-
2924. 匿名 2018/07/26(木) 20:10:34
>>2917
これはわかる。
登美丘学園?とかバカみたいと思ってるw
そこのリーダー的な子がそのまま芸能人枠に入ろうとしてたし。(で入ったけど、その後は鳴かず飛ばずになるんだろうな)+8
-0
-
2925. 匿名 2018/07/26(木) 20:11:49
アラフォーだけどさすがにこの年で自分だけの為に生きていくのはバカバカしくなってしまった。
自分もやっと大人になれたのかな+11
-2
-
2926. 匿名 2018/07/26(木) 20:12:04
>>2921
あ、そうなんだw
若いパパでも亭主関白いるんだね!+1
-0
-
2927. 匿名 2018/07/26(木) 20:12:56
そういえば35歳腐れ羊水は産むな言う人いなくなったね
あれだけ何年も連呼してたのに+2
-0
-
2928. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:06
夫がド田舎の男尊女卑モラハラ酒乱の父親持ちなので、絶対父親のようになりたくないと家事育児進んでやってくれてる
職場でも40以上の男は糞が多いみたいで、反面教師にしてるってよ
こんな人もいる+4
-1
-
2929. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:07
>>2910
確かに少しづつ変わっていってるのはわかる。
ちなみに先日あった嫁が夫に殺害され遺体を庭に埋めた事件も
30代夫婦だったけど、旦那が家では何もせずに奥さんにストレスが溜まって
夫婦不仲になったことが原因で起きた事件だからね。
実際は、30代夫婦でもまだ奥さんの家事育児への負担が
圧倒的に大きい家庭のほうが多いということでしょ。+6
-1
-
2930. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:11
>>2925
その心境の変化が大事ですよ、姉さん!
それをエンジンに、新しい一歩を‼︎
(バカにしてるわけではないです、本気で言ってます)+1
-0
-
2931. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:26
>>2916
逆に男は年齢で焦る必要がないからいくつになっても結婚出来るって思ってるんだよね
で、ある程度年齢いくと、あれ今から子供産まれても子供成人する時俺何歳?ってなったりしてやっと腰上げて、余裕だと思ううちに
余裕なのは芸能人とか極一部の男なんだと気付くんだよ
正直男も女もあんまり変わらないよ
一部の優秀な人だけだよ何歳でも結婚出来るなんて+8
-0
-
2932. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:28
でもさ、今の独身の若者の親父はゴロゴロしてるやつが多かったのも事実+21
-0
-
2933. 匿名 2018/07/26(木) 20:15:23
>>2927
35歳で産むのなんて今の時代全然普通だからなぁ
政令指定都市で子供関係の仕事しているけど、むしろ20代で産んでる人の方が珍しいよ+7
-0
-
2934. 匿名 2018/07/26(木) 20:17:07
>>2932
自分の子供を育ててイクメンって意味わかんない
そう言える世の中が普通であるべきなんだけどね……
実態は……+7
-0
-
2935. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:05
だって28.29で結婚する人多いから出産30過ぎになってもおかしくはないよね
桐谷美玲だって28でしょ?
なんかやたら若く見えるけど+9
-0
-
2936. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:10
独身42歳帰宅ラッシュ乗車中の私なんだけど、周りに独身で心から幸せそうな人1人もいない。既婚者もなにかと大変なんだろうけど、本当に独身で幸せそうな人がいないんです。謳歌中のみなさんどうやって日々暮らしてますか??
盆栽は好きなんだけど、人生かけるほどの趣味でもないんですよね…笑
結婚願望がない!!っていう風には、したことも無いので言い切れず。。+7
-0
-
2937. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:27
白河桃子さんが言ってたけど今の時代、女性がひたすら受け身に徹する昭和まで続いた作戦はもう通用しないんだってね。男性にももうお金がないから女性に声をかける余裕がない。既婚率を上げるには男性の給与を上げる以外ない気がする。
+7
-0
-
2938. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:27
子供を産んだ時に独身のおばさんから納税者を増やしてえらい!と言われた時なんだかモヤモヤした気持ちになったな、、、+1
-0
-
2939. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:28
人が孤独になると国の経済損失5兆
とか統計出たらしい NHKでやってた
確かに交際費ってかかるもんね
ひとりだと薄給でも節約してるとお金貯まる
結婚させたいのは経済損失含めてかも
もしそうなら、余計なお世話だなー
国のために生きてるわけではない+11
-0
-
2940. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:55
今の40代以上ってまだ技術と家庭科で男女教育が分けられてたんだよね。
ところが30代ではそこが同じ教育内容になるの。この差は地味にデカイ。
(上記の詳しい線引きは何歳なのか、リアルタイムではないのでわかりませんけど)+1
-0
-
2941. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:02
ほんとーーーーーに面倒くさいだけ。
子ども育てる自信もないし。
親に孫を見せてあげられないのを除けばなんの後ろめたさもないアラサーです。
家族でも一緒に暮らすのが億劫なのに、他人なんて考えられない。
よっぽど居心地いい人じゃないと無理だし、そんな人いない。+8
-3
-
2942. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:19
結婚するしないは個人の自由
いま死んでもどうでもいい赤の他人になぜそこまで熱くなれるのか不思議
それだけ心配してるってことかな?+11
-0
-
2943. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:23
結婚しろっておばさんは結婚させたらなんかポイントでも入るの?
+10
-1
-
2944. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:53
>>2937
>既婚率を上げるには男性の給与を上げる以外ない気がする。
あと、女性も同等に稼ぐとかね。あ、でも同等なら今度は子供持つ以外はなんでも1人でできる女が結婚したがらねーかww+4
-1
-
2945. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:56
がるちゃんって同じようなトピばっかだね。
まじ終わりじゃん。+3
-0
-
2946. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:57
>>2939
分かる
友達と食事に行くことさえないぼっちだとお金かからないんだよね
孤独だから貧しいのか、貧しいから孤独なのかは分からないけど+0
-0
-
2947. 匿名 2018/07/26(木) 20:21:57
今の時代は普通だけど
倖田來未の発言で面白がって叩いてた感じかな。+0
-0
-
2948. 匿名 2018/07/26(木) 20:22:32
その血筋の末裔たち+0
-0
-
2949. 匿名 2018/07/26(木) 20:22:53
>>2936
同じく独身41
盆栽の趣味あるなら、それどこかに写真upして
ネットでの仲間作ってみたらどう?
私は園芸好きだけど、数年前から
苔玉やミニ盆栽ブームきてるから若い世代~年寄まで好きな人一般的になってるよね。
人と繋がると謳歌できる可能性が増えるかも?+7
-0
-
2950. 匿名 2018/07/26(木) 20:22:56
イギリスには孤独担当大臣というのが置かれてるみたい。独身の人が増えることになるんだから高齢の独身者にも寄り添った政策立ててくれ。+5
-0
-
2951. 匿名 2018/07/26(木) 20:23:05
結婚したら税の優遇とかあるしその点は羨ましい!+12
-0
-
2952. 匿名 2018/07/26(木) 20:23:56
結婚して幸せじゃないから独身相手にマウンティングするしか自分の価値がわからないんだよ
やらせてあげなよ+13
-5
-
2953. 匿名 2018/07/26(木) 20:24:12
ハイスペな人が周りにいないと、結婚に夢持てなくなるよね。マイナス面ばかり目に付いちゃって。でもハイスペに囲まれてるハイスペ女って、結婚したら勝ちの連鎖すぎて、結局みんな結婚してるんだよね。中流以下は独身のがマシかもしれないけど。+23
-1
-
2954. 匿名 2018/07/26(木) 20:24:15
他トピで見たけど、日本少子化推進委員は喜んでるって+3
-0
-
2955. 匿名 2018/07/26(木) 20:24:20
>>2951
子供産めば将来の納税者を増やすことになるからね+6
-2
-
2956. 匿名 2018/07/26(木) 20:24:55
>>2902
強がりに聞こえるかもしれないけど、貧乏で独身でも幸せです。生活できるだけのお金があれば充分です。
不幸とか勝手に決めて人を見下して、それに比べて自分は幸せだなと思いたいだけでしょう。それでしか幸せを感じられない人なんだよ。
何が人の幸せかはその人にしかわからないものだよ+14
-2
-
2957. 匿名 2018/07/26(木) 20:25:32
国のこと考えながら結婚する人いる??笑+19
-0
-
2958. 匿名 2018/07/26(木) 20:25:55
結婚したくてもできない人なんて少数だと思うよ
大半が本気出せば結婚自体はできると思う
今の世の中、女性も高学歴化してるし、親世代も恋愛結婚が多いから極端にブサイクな女性というのもほぼいない+10
-3
-
2959. 匿名 2018/07/26(木) 20:26:23
>>2892
対面してないから口臭わからないはずなんだけど。ケータイから臭ってるんじゃない?
ケータイのメーカーに電話するか、精神科行ってきなよ。+1
-1
-
2960. 匿名 2018/07/26(木) 20:26:25
>>2918
クソな男と結婚したばっかりに…
金ごときのせいで逃げられない、自分の心を殺すしかないって、気の毒だし、胸糞だわ
一体、奴隷とどこが違うのか
クソ男と結婚すると、女はマジで人生台無しになる
間違ったと思ってももう遅い、逃げられない
逃げられても元の生活(結婚前の生活水準)には戻れない
糞な男と結婚しなきゃいい!って、人いるけど、糞な男だらけで選べないよw
あの、超美人で才女の桐谷美玲も、クズ丸出しの帰れブース!と結婚した(名前知らん)
結婚なんてするもんじゃないし、今幸せな結婚してる人も、軽々しく人に勧めるべきじゃないと思う
結婚はマジで人生詰む+7
-7
-
2961. 匿名 2018/07/26(木) 20:26:49
宗教勧誘と同じものを感じるんだよね結婚しろ既婚おばさん
他人が独身で後悔しようが関係ないじゃん
〜〜しないと不幸になる!て手口が一緒
そういうのはスピリチュアルババア同士でやっててください+7
-4
-
2962. 匿名 2018/07/26(木) 20:26:58
>>2950
同じの観たよ
その番組で経済損失5兆言われてたわ
なんか、ほっとけや、って
ぼっちの自分は思ったわ
孤独でいるのも、個人の自由じゃん+5
-0
-
2963. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:04
また既婚さんが人生否定されたと思い込んでチクリチクリやってるね
独身は人は人と思ってるだけなのに+10
-5
-
2964. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:15
国のために生きていないって言うけど国に対する責任はあるよね。運命共同体なんだから。
国の恩恵を受けてる限りさ。
私は日本の医療に感謝してるよ。本当に。
それは一人一人のお金で成り立ってるんだよね。+5
-6
-
2965. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:42
>>2955
納税者が増える=税収が上がる
って単純なもんではないと思うんだけどね。+3
-1
-
2966. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:51
社会人3年目、今年で25になります。
私の周りはみんな結婚願望ありますけどね。
結婚したとしたても、
思った通りには行かないかも知れないけど
それでも結婚して子育てしてみたい。
単純に一人は寂しいから。+10
-1
-
2967. 匿名 2018/07/26(木) 20:27:54
相手がいないんだよ!単純に
素敵な人から告白されたらそりゃ付き合うさ。
デブスだから自分から行くのも無理だし。
そこらへん全て面倒。+5
-0
-
2968. 匿名 2018/07/26(木) 20:28:02
>>2942
>赤の他人になぜそこまで熱くなれるのか不思議
ホントそれね。親族でもないのに他人に結婚しろしろと
躍起になる心理のほうが理解できない。
既婚者は、まず他人の人生よりも自分の人生を心配をしてくださいなと。
結婚を幸せと感じているのならそれは良いことだし、自分は結婚して
良かったとそう思っているだけで十分だと思うけんだけどな。+8
-1
-
2969. 匿名 2018/07/26(木) 20:28:21
>>2936
盆栽良いじゃん。アレ、割と男が多い世界だから、自分も夢中になってるうちに仲良い人とかできるかもだし。
最初から男目当ては悟られるのでダメ。まずは自分が盆栽に没頭するんです。知識もできるだけ増やしてください。そこから生まれるかもしれない何かをひっくるめて楽しむのです!+11
-0
-
2970. 匿名 2018/07/26(木) 20:28:47
>>2955
なんて自分勝手な。
他人に頼らず貯蓄しなさい。+2
-3
-
2971. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:22
国のために生きてるとか関係ないからw
国がそろそろヤバい状態になったら政府は必ず既婚者優遇制度を作り未婚を無くすように働きかけるよ
未婚が割り食うのは目に見えてるけどそれでも結婚しないの?+4
-4
-
2972. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:23
>>2963
経験上、高齢独身女性は僻みっぽくて意地悪。+6
-5
-
2973. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:34
盆栽とか、男といっても定年退職後のおじいさんばかりじゃないの?
若い人もいるのかしら+0
-2
-
2974. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:44
ここで言い争ってもね...
どちらにせよ、子供が増えずに人口維持又は減ったら私達を支える世代が必然的に減るわけだし、
何かしらの打開策で子育てをしやすい環境を整えなきゃね。それでも駄目ならしょうがないけど移民を受け入れるしかないよ。移民が嫌とかいう感情論はもう言ってる場合じゃない。+5
-0
-
2975. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:55
>>2956
横からだけど 貧乏って、色んなレベルあるよ
ガルちゃんやれるうちは貧乏に入らないと思う
ネットできるうちは
生活苦、ではないでしょ+4
-0
-
2976. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:59
日本の女はクズだからなー
良いところがひとつも思い浮かばないわw+2
-8
-
2977. 匿名 2018/07/26(木) 20:30:12
>>2918
アナタのカーチャンの話かな??+0
-0
-
2978. 匿名 2018/07/26(木) 20:30:33
男の結婚願望が低い要因は容姿やら金の問題じゃないわな
適齢期に非処女しかいないのが原因だわな
なので彼女がいてもアラサーの彼女も平気で捨てる
離婚も何とも思ってない+4
-5
-
2979. 匿名 2018/07/26(木) 20:30:34
>>2970
誰だって税金の恩恵は受けてるよ?+3
-0
-
2980. 匿名 2018/07/26(木) 20:30:56
日本の女ってブスな上に無能なのに自信だけは凄いw+3
-6
-
2981. 匿名 2018/07/26(木) 20:30:59
>>2964
じゃぁ、喫煙者大切にしてあげて。+2
-1
-
2982. 匿名 2018/07/26(木) 20:31:12
>>2970
は?この世は相互扶助だろうが。
あんただってよそ様の納めてる税金の恩恵に預かってるだろ?+3
-0
-
2983. 匿名 2018/07/26(木) 20:31:34
独身の女性に対しては年齢に関わらず無感情なんだけど、33あたりを過ぎた独身の男性になると、突然気持ち悪く見える。ガル男にキレられるかしら…+0
-1
-
2984. 匿名 2018/07/26(木) 20:31:44
>>2900
最近また結婚した方がいいとか子供を産んだ方がいいとかっていう流れに
世の中がなってきてるけど、自分の思うように生きていけばいいのよ!
とマツコが独身女性に言っていたよ+15
-1
-
2985. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:05
正直何でそもそも脳の構造が違う異性とわざわざ結婚して一緒に生活しなきゃいけないのか納得出来ない+1
-1
-
2986. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:06
今の若い子は結婚願望高いよね。
大学で妊娠について勉強したりちゃんと準備してる。でも私の時代はそんなのなかったなー。これからいろいろ無償化も始まるし結婚する人増えると思う+11
-1
-
2987. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:45
>>2964
国民の三大義務果たしてりゃ良くない?
それ以上は国からつべこべ言われる筋合いないわw+3
-0
-
2988. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:48
>>2926
亭主関白というか「共働き世帯の増加=男性の家事育児参画にはなってない」という当然の現実じゃない?
亭主関白って今ならモラハラとか言われるダメ夫の事でしょ。
今の女性はどの道を選んでも、外では前例がなく 家では慣習にとらわれるという貧乏くじ。
専業 共働き 子あり 子ナシ どれを選んでも苦労の多い世代だなとつくづく感じる。
暇つぶしにいがみ合わせたい人がいるみたいだけど、まぁ次の世代の女性が自由に人生を選択できる世の中になる様に頑張ろうぜよ♪
ちなみに結婚が幸せだとは全く思わず仕事ばかりしてきた37歳ですが、結婚しなくても生きていける時代だけど何となくこの先この人と暮らしてみようという男性と出会い、来月 結婚します。
就職 結婚 出産 昇進 育児
適齢期でも色々なライフイベントで生き方が変わってしまう女性って大変。
日本女性が自分らしい満足の行く選択が出来ますように!
+5
-1
-
2989. 匿名 2018/07/26(木) 20:32:51
>>2980
別に、ブスで無能でも自信を持つことはいいことだよ。
日本人の悪いところは自分に自信付けるために人をけなしたり、自分と他人が同じ感覚だと思い込んでそうじゃないと許せないところ。+1
-2
-
2990. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:08
>>2978
女一人だけで非処女になれるわけもなし、元々は処女だったのを抱いた男がいるから非処女になったわけでしょ
その男のことは責めないの?
あと結婚するまで、というか本当に好きな人と結婚できるという保障もないのに、若い女性にずーーーっと性行為を禁じる人は何様なんだ?+5
-1
-
2991. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:16
結婚しない女とかただのウンコ生産機じゃん+4
-5
-
2992. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:19
>>2970
子持ちこそ子供手当やら医療費やら学費やらで盛大に税金の恩恵受けてますから。
あまりデカイ顔しない方が利口に見えるよw+2
-2
-
2993. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:21
国は日本人減らして移民入れるのが国策でしょ
だから就職氷河期産めないようにしたんじゃないの+4
-0
-
2994. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:37
その代わり自分勝手な人も増えてるから
損得CPメリットデメリットを考える人も増えてるから少子化は進むと思う+0
-0
-
2995. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:51
>>2980
さっきから「日本の女は、日本の女は」って腐してるけど、だったらどこの国の女なら良いの?
まさか日本から全ての富を恵んで貰ってるトンスル国家?+8
-1
-
2996. 匿名 2018/07/26(木) 20:34:08
素敵な人と結婚した人は結婚生活って素晴らしいと言うし
だめな人と結婚した人はその反対を言うし
結婚自体していない人は結婚生活を語れない
ただそれだけ+21
-0
-
2997. 匿名 2018/07/26(木) 20:34:29
じゃあ子供産めない男なんかそもそもゴミじゃん+6
-1
-
2998. 匿名 2018/07/26(木) 20:34:46
>>2956
既婚独身問わず、一昔に比べて今は貧乏でも何とか生活していけるからね。
日用品は100均で大体揃えられるし、衣料品はファストファッションショップや
フリマアプリで手に入るしさ。
上を見ればキリがないけど、身の丈に合った生活と高望みをしなければ、
例え、貧乏だとしても幸せを感じることができるのかもね。+5
-0
-
2999. 匿名 2018/07/26(木) 20:35:34
>>2982
自分が楽したいからって嫌がることを強要してるのが自分勝手じゃなかったら何?
他人の税金で恩恵受けてるから私もちゃんと納税してるよ。
で?+1
-0
-
3000. 匿名 2018/07/26(木) 20:36:19
>>2989
ブスで無能なのに自信持てるとかすごいねw
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する