-
1501. 匿名 2018/07/26(木) 13:12:02
>>1491
じゃあ、離婚した専業もそうしなきゃね
非正規よりやばい無職ww
+5
-3
-
1502. 匿名 2018/07/26(木) 13:13:16
>>1491
障害者雇用で月3万
障害年金で月6万の生活を20年
役満だというなら変わって欲しい+5
-0
-
1503. 匿名 2018/07/26(木) 13:13:34
私は結婚願望がない人が羨ましい。
仕事もバリバリできて、メンタルも強くて、1人でも充実してるんだろうなー。+24
-0
-
1504. 匿名 2018/07/26(木) 13:13:57
>>1455
年取った女はもっとじゃあ、、、、+5
-1
-
1505. 匿名 2018/07/26(木) 13:14:47
でたよ。
日本人減らす常套手口だよ、こんな記事。+3
-6
-
1506. 匿名 2018/07/26(木) 13:14:57
どうやら既婚者は独身を、独身はバツイチを叩くのか。バツイチはどこを叩くの?独身??仮面夫婦?
再婚夫婦?+4
-2
-
1507. 匿名 2018/07/26(木) 13:15:07
>>1498
私も結婚してものすごく幸せだけど、聞かれない限り他人に幸せだよーなんて言わないしおすすめなんて絶対にしない。
+18
-0
-
1508. 匿名 2018/07/26(木) 13:15:09
結婚の道を選ばないまま40代になったけど、今のところ後悔はない
このまま独身でいるか、寂しくなってパートナー探すかは分からないけど、熟年結婚でお金や気持ち的に余裕がある人は多いと思うし、養子制度を改善してもらえると虐待死する子供が減るかもとは思ってる+9
-0
-
1509. 匿名 2018/07/26(木) 13:15:47
31歳 フリーランス
彼氏いて結婚したいらしいけど自分の収入安定してないから迷惑掛けたくないし子育てとか始めは可愛いだろうけど結局は超絶面倒くさそう
そもそも日本でずっと暮らすと決めたわけじゃないので結婚して旦那の職場の土地に縛られたら自由に海外に転職とか出来ない。
色々夢を諦めないといけない。
まあこのまま、彼(煮え切らない私に愛想つかして)には振られて40歳になって子供が欲しい旦那が欲しいと嘆くのかな私?+4
-1
-
1510. 匿名 2018/07/26(木) 13:15:54
独身を謳歌するってのも、男だとイメージ出来るんだけど女だとなんかイメージ出来ないんだよね。周りの女たちが絶対に認めないというか、腫れ物扱いされて、本人は望んで独身でいるのにひっそり生きなきゃいけないみたいな。どれだけ男を叩いてみても、結局、女の敵は女なんだよね…。+15
-7
-
1511. 匿名 2018/07/26(木) 13:15:59
>>1491
確かに
何のためにずっと独身でいたの?って話だよね
結婚よりも自己実現で頑張りたいからってことなら、独身のままになってしまうのも仕方ないなと思うけど
結婚もしないで仕事もまともにできないで
それただの遊び人やん
全く尊敬も羨慕の心も起きない+10
-7
-
1512. 匿名 2018/07/26(木) 13:16:18
子供を老後の保険にって考えてる人意外と多いけどもうそういうの通用しない世の中だからね
ちなみ何かと問題の団塊世代は多くの親を捨ててきてるからね+9
-1
-
1513. 匿名 2018/07/26(木) 13:16:41
既婚の友達は同じ既婚者にいいこと言う方が憚られるって言ってたよ
そんなつもりないのにマウンティングだと思われて対抗意識持たれるんだって
私は結婚願望がない独身だから惚気歓迎だけど結婚願望がある人には言わない方がいいかも…+8
-0
-
1514. 匿名 2018/07/26(木) 13:16:45
桐谷美玲(28才)結婚+9
-2
-
1515. 匿名 2018/07/26(木) 13:17:22
>>1495
リアルで既婚者が不平不満を言う心理はわかった。
じゃあ、ガルちゃんみたいなネット上の匿名掲示板やSNSで
既婚者の旦那や姑の愚痴が多く目につくのはどう前向きに捉えたら良いのかなぁ?
本音が出せるネット上でも愚痴の内容は変わりないんだと思うと
「結婚はやっぱり大変なんだ」と結婚に対してマイナスイメージを
抱かざるを得ないからさ。+6
-7
-
1516. 匿名 2018/07/26(木) 13:18:21
>>1511
その考えって既婚者はみんな仕事を頑張らず自己表現がない人って言ってるようにみえるよ
それぞれの立場に色々な人がいるんだよ+8
-3
-
1517. 匿名 2018/07/26(木) 13:18:45
>>1508
ボランティアという形で子供達と接すればいいと思う。他力ではなくて自分で動いてしまうといい。+1
-1
-
1518. 匿名 2018/07/26(木) 13:18:53
線維筋痛症で整形外科、消化器、精神科行って薬を毎日30個ぐらい飲んで
痛みが激しい時はご飯も食べられず家事もままらなく仕事はもう3,4年してない(´;ω;`)
彼氏?ふられましたよ
+6
-0
-
1519. 匿名 2018/07/26(木) 13:19:34
>>1457
ガルではなぜ女ばかりってコメ良くみるけど、実際女がメインで稼いで家事育児を男がやっても良いわけですよ?男がパートしながら家事育児やってたら男ばかり負担があるって感じますか?
出産が負担だと思うなら養子もらえばいいのではないでしょうか?私は出産が負担だなんて思ったことないわ。むしろ人生最高の喜びだった。+9
-1
-
1520. 匿名 2018/07/26(木) 13:20:13
30代は結婚あきらめてるのはわかるけど20代は違うよね+1
-3
-
1521. 匿名 2018/07/26(木) 13:20:25
子供を老後の保険に?
親の老後なんて見たくないのが子供の本音なんじゃない?
+10
-1
-
1522. 匿名 2018/07/26(木) 13:21:50
>>1489
すごい責任転嫁
家事を結婚条件ランキングで上位に入れてないのは女性自身の選択じゃん
てか、なんで今も家事が上位に入ってないのよ
多くの人は結婚前に何を求めてんだろ?
その点、男は露骨に家事育児を丸投げしたい願望がランキングにでてるのに+4
-1
-
1523. 匿名 2018/07/26(木) 13:23:12
離婚する代わりに実家には帰れないから部屋を探して欲しい、
生活保護の手続きして欲しいって言ったらしてくれた+3
-0
-
1524. 匿名 2018/07/26(木) 13:23:53
>>1520
20代で諦めてる
+4
-0
-
1525. 匿名 2018/07/26(木) 13:24:08
高収入高学歴の男はもう結婚してる
低収入低学歴の男とは結婚できるわけがなかろう
高収入高学歴は1割くらいしかいない+10
-1
-
1526. 匿名 2018/07/26(木) 13:24:29
>>1498
自分が結婚して幸せだからあなたも結婚したら幸せになれるよ!なんて傲慢で無責任なこと言えないわ〜。
+7
-1
-
1527. 匿名 2018/07/26(木) 13:24:45
結婚する前に病気や障害があると中々難しい+5
-0
-
1528. 匿名 2018/07/26(木) 13:25:12
>>1353
この前、頭おかしいコメを見ました。
男性の600万に相当するのは女性の200万だって。
どうやったらそんな都合良い発想になれるのか知りたい。
結婚前であれば出産育児がないわけなので同じような学歴・職種で同じように働けば給料同じはずです。女は出産があるから低くて当たり前っていう人いるけどそれ結婚後のことですから。+3
-9
-
1529. 匿名 2018/07/26(木) 13:25:48
>>1525
年収300ぐらいの人としたい
+1
-0
-
1530. 匿名 2018/07/26(木) 13:25:50
>>1520
それは人それぞれだよ。
20代でも子供が産めないということがわかった女性だったり、
生まれつき障害や病気を持っている人は、もしかして自分に自信を持てず
若いうちから恋愛や結婚を諦めてしまっている人もいるかもしれない。
何でも一括りにして捉えるのは良くないよ。+6
-0
-
1531. 匿名 2018/07/26(木) 13:26:01
一瞬はいいなと思うけど、現実的に親の老後子育て自分の体調旦那子供の体調、旦那の家族親戚子供の友達の親つきあい子供の…って考えてるうちに、やっぱりやめたってなる
側から見たら行き遅れだろうけど、不幸な子供増やしたくない
子供いる親なのに常識ない人とか見ちゃうと尚更+5
-0
-
1532. 匿名 2018/07/26(木) 13:26:13
>>1519
男が子供産んでくれるならねw
養子?お話にならない。あなたが養子を選ばず自分と血の繋がった子供を持つことを選んでる時点で、養子にすれば?なんて、何の説得力もないし、ただの嫌がらせにしか聞こえない+2
-2
-
1533. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:07
嫌な意味じゃなくて、結婚しないって決めてしない人は、
自立した人で自信もあるんだなぁと思うよ。
私は精神的にも体力的にも一人じゃ生きていけないと分かってたから、
20代前半で相手みつけて結婚したよ。
私自身は公務員だから定年まで頑張れば経済的にはやっていけるけど、
そもそも定年まで働くのに精神的支えが必要。+14
-3
-
1534. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:13
その代わり結婚しないと不幸になると啓蒙してるの?
それは無責任じゃないの?絶対なるのかな結婚しないと+5
-0
-
1535. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:20
>>1525
ブスで年増な女を選ぶ男もいない+3
-4
-
1536. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:29
>>1489
旦那さんがババを引いてかわいそうって話をしてるのですか?+4
-0
-
1537. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:44
>>1514
アラサーの美玲の結婚は多くのガル民に希望を与えたんじゃないかな。+0
-5
-
1538. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:51
>>1521
看たくないよ。
でも義両親が被災したから同居にしたよ。見捨てることはできなかった。+2
-2
-
1539. 匿名 2018/07/26(木) 13:28:42
>>1269
何かひとより優れてるって思いたいんじゃない?
不幸な人ほどね。
+3
-0
-
1540. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:07
>>1532
そんなに嫌なら子供生まなきゃよかったじゃない。
なんで男に生まされたみたいな被害者面してるのか意味わかんない。+6
-0
-
1541. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:21
料理も掃除も苦手だけど専業主婦やっているよ。旦那は平日はご飯は家で食べないし、部屋が汚れていても何も言わないし、洗濯すればよいだけだから楽だ。育児もしているけど。
夫婦って家庭によってそれぞれの役割分担をしているから、ここで言われている共働き、家事も育児も女ばっかは全夫婦に当てはまるわけではない。
共働きだとご主人が育児をかなりやっているのを見かけるよ。かなりの男が家事、育児をやり出しているのかと思っている。
+10
-2
-
1542. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:44
>>1535
そうでもないよ+1
-1
-
1543. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:51
>>1537
彼女みたいなめっちゃ稼いでる人と比べて何の意味があるの…+14
-0
-
1544. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:52
>>1520
遺伝性の失明する遺伝子持ってる可能性高いから、それを知って高校生の頃に諦めたというか、産まないし結婚もしないことにした
妊娠しないくらい歳が上がれば結婚もするかもしれないけど
私自身はまだ目は健康+7
-0
-
1545. 匿名 2018/07/26(木) 13:30:09
20代で障害分かった時、男に話したら、そんなんで自分と結婚したらちゃんと家事や育児が出来るか心配だねーと
言われて、ンン?となった私はおかしい?
手伝うとかフォローするとか男の脳みそにはないんだろうか?+3
-3
-
1546. 匿名 2018/07/26(木) 13:30:38
>>1506
バツイチ叩いてんじゃなくて、既婚専業は旦那から捨てられたら独身以下ってことでしょ
自立してるバツイチは偉い+7
-1
-
1547. 匿名 2018/07/26(木) 13:30:43
>>1533
自信があって未婚の人もいると思うけど
実際は何も考えてない人が多いと思う
フリーターと同じ。計画性が無いんだと思う+7
-3
-
1548. 匿名 2018/07/26(木) 13:31:02
>>1532
横ですが
>>1519さんは出産を負担と思ってないって言ってますよ?
あなたのように男性が産めばいいなどの発言をする人に対して負担と思うなら養子でいいのではと言ってます。+3
-0
-
1549. 匿名 2018/07/26(木) 13:31:24
>>1545
そもそもそんなこと言うような男と付き合ってるのが頭大丈夫かと思うが+3
-1
-
1550. 匿名 2018/07/26(木) 13:31:26
石田ゆり子がおるもんねー
その辺の独身や既婚より綺麗、可愛い、魅力的+2
-7
-
1551. 匿名 2018/07/26(木) 13:31:43
みんなで目指せ石田ゆり子!+2
-10
-
1552. 匿名 2018/07/26(木) 13:31:59
>>1547
計画性がないから私は発達障害だったんだ、納得
だから大人の発達障害も増えてきてんのね
+3
-0
-
1553. 匿名 2018/07/26(木) 13:32:20
自分で子供を産まない選択してるのに他人の子供なんて育てるわけないじゃん
子育てでうまくいかない事がある度に「やっぱり血が繋がってないから~」とか「この子の親はどれだけバカなDQNか~」って思うじゃん
そんな無駄な怨恨作りたくないわ
子供だって可哀想+10
-0
-
1554. 匿名 2018/07/26(木) 13:32:21
>>1543
でもその稼いでる20代でも結婚を真剣に考えたんだよね
それ程結婚したいという事なんだよね?+2
-2
-
1555. 匿名 2018/07/26(木) 13:32:41
>>1550
石田ゆり子にはなれないから黒柳徹子を目指すわ+6
-0
-
1556. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:11
出典:godabu.jp
+11
-1
-
1557. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:27
>>1550
はい はい はい+0
-0
-
1558. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:29
桐谷美玲と比べるの無意味すぎるよ…稼ぎとかじゃなく、そもそも桐谷美玲というブランドだからね+15
-0
-
1559. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:35
>>1489
理解のない旦那と結婚すると地獄だね
しかも、病気を甘えとか、信じられない
結婚するとき、「病めるときも~健やかなるときも~」やらなかったのかな?
あんまり頑張りすぎるのも良くないよ
出来ることだけ、出来る範囲でやれば良い
+5
-1
-
1560. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:09
>>1555
その方が無理
+6
-0
-
1561. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:17
こんなアンケート信じない。
人は人。自分は自分。+13
-0
-
1562. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:23
>>1549
具体的な生活のことや子育てのことを話して冷めてしまった
あんなに好き好きだったのに
+2
-0
-
1563. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:23
>>1555
徹子になれるなら結婚とかどうでもいいわ+8
-0
-
1564. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:30
>>1535
この世の中、結婚している人たちが全て美男美女か?という話だよね。
結局は外見なんて関係ないってことだよ。
人の外見を馬鹿にしている時点で、そういう人は結婚どころか恋愛すら無理だとう。+15
-0
-
1565. 匿名 2018/07/26(木) 13:34:38
生産性のない人。
私も+15
-1
-
1566. 匿名 2018/07/26(木) 13:35:12
今の若い男性は、絶対、相手には、正社員共働き希望なのだろう。それでも、家事能力が高くて、家事折半のやる気に満ちてる男性ならいいけど、内心は妻に甘えたいと思っている。
だから女ばかり損する。
親の介護、PTA、小学校の旗当番、近所づきあいや町内会、子供会、習い事の管理、送迎、宿題の見守り、全部妻の仕事?結局放置しておけば、妻がやると思っていそう。
よほどの大恋愛か死ぬほど子供ほしくない限り、バカバカしく思うのもわかる。+18
-2
-
1567. 匿名 2018/07/26(木) 13:35:19
結婚出来るって人間的に素晴らしくて羨ましい〜
既婚者様うらやましい〜
独身は惨めで寂しくて孤独死まっしぐらで辛いっす〜
ここまで読んでみて、こう言っておけば満足なんだろうなって感想+23
-1
-
1568. 匿名 2018/07/26(木) 13:35:37
>>1558
芸能人同士の結婚はこの先わかんないよ
+3
-0
-
1569. 匿名 2018/07/26(木) 13:36:01
おばさんが夜遅くに一人分の出来合いのご飯を買ってるのを見ると年取って独身は孤独で可哀想だと思ってしまう+10
-13
-
1570. 匿名 2018/07/26(木) 13:36:05
このアンケート信じないでどうするの??
まあ、別に結婚なんかしなくても楽しく生きていけるよね。
ていうか。むしろみんなしなけりゃ、社会も独身が生きやすい仕組みになるから、ますます独身増えて欲しい。+5
-2
-
1571. 匿名 2018/07/26(木) 13:36:12
まぁ職場での30過ぎた女の扱いに耐えられるならいいんじゃない
大体居場所なくなると思うけど+6
-10
-
1572. 匿名 2018/07/26(木) 13:36:18
結婚したいと思わないし、したくないとも思わない。
けど時間とお金を自由に使える楽しさに慣れ過ぎて、
この歳になって他人と共同生活なんて無理だ。笑
+7
-0
-
1573. 匿名 2018/07/26(木) 13:37:02
>>1555
黒柳徹子は綺麗なんだよ+17
-11
-
1574. 匿名 2018/07/26(木) 13:37:24
>>1569
可哀想な人をみつけて、それを慰めに生きてるの?
うける+10
-1
-
1575. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:22
>>1571
そんな時代錯誤な職場今時ある?+10
-2
-
1576. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:35
>>1554
それは単に好きだから結婚して家族になりたいって思ったんでしょ。
自分で稼げる女の結婚に経済的とか世間体などの感情以外の打算はない。+6
-0
-
1577. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:37
親のエゴで子供を犠牲にしたくないから産まない
子供産むのは人殺よりも酷い行い+6
-4
-
1578. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:41
>>1566
仕事に親の介護、PTA、小学校の旗当番、近所づきあいや町内会、子供会、習い事の管理、送迎、宿題の見守り、全部妻の仕事ならADHDの自分は結婚ムリ
ノイローゼになっちゃう
結婚や子育てはマルチタスクの連続+5
-2
-
1579. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:49
>>1575
世間知らずの男か、ニートというなの専業がかいてんじゃね?+7
-0
-
1580. 匿名 2018/07/26(木) 13:39:06
>>1573
これ別人+9
-0
-
1581. 匿名 2018/07/26(木) 13:39:18
>>1566
今まで専業でお世話してくれたママ()に更に自分のシモのお世話と子供の世話と稼ぎを要求してるんだよね
更にはよそで女作ったりもするし、女を作るって事は金遣いも荒くなるし
誰がでかくてワガママな産んだ覚えのない子供を世話したいと思うんだよ+3
-0
-
1582. 匿名 2018/07/26(木) 13:39:25
こんなこと匿名の掲示板で言い合ってても答えなんて永遠に出るわけないじゃん
そのコメントが嘘偽りのない本心だなんて誰が証明できるんだよ
自分の心は画面の前のリアルな自分にしか分からない
結局、ここで誰かと言い争ってるつもりでも、実際は自分との言い争いでしかない
自分の本心は自分がよく分かってるはず
仮に自分が本当は結婚してみたいと思っているのなら
コメントでは結婚なんて必要ないと書いたところで何一つ変わることがない
何の意味もない
ここで誰かが結婚が必要だとか必要ないとか言ってたから何が変わるのか
誰かが必要ないと言ってたら社会が必要ない社会になるのか
自分のリアルが結婚が必要なくなるのか
そんなことは全く無い
結局自分の心に正直になる以外に出来ることはない+5
-1
-
1583. 匿名 2018/07/26(木) 13:39:49
有名な芸能人は稼ぎもあるし
常に人に囲まれてるから孤独じゃないし
同じ未婚でも
一般人とは雲泥の差があると思う
お笑い女芸人も、結婚できないから
芸人を目指す人もいるくらいだし
ある意味、計画性はあるね
たまたま結婚できた人もいるけど+3
-2
-
1584. 匿名 2018/07/26(木) 13:39:57
>>1573
ごめんなさい
私にソックリΣ
でも変人でADHDで挙動不審Σ+0
-1
-
1585. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:05
日本の少子化未婚化なんて興味無くて
ただ結婚したがってもらって
マウント取って自分を慰め保ちたいだけ。
結婚したがらない若い女性増えると困る+8
-1
-
1586. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:32
結婚したい人は、頑張ってすればいいだけだし、
したくない人は無理してしなくていい。ただそれだけのことでしょ。
人それぞれなんだから、赤の他人が人の人生にどうこういう資格はないよね。
+9
-0
-
1587. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:42
ただいまー。
おかえりー。
結婚してこれが毎日あるのが凄い幸せに感じたよ。
+8
-5
-
1588. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:43
>>1573
それ別人の写真らしいで
+4
-0
-
1589. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:48
>>1540
生んでないけど
フルタイムで働いて、家事も育児もして、旦那の世話もして、旦那の親の世話もして、何で女ばっかり?絶対に結婚なんてしないわ~っていう私のコメントに、養子もらえだ、出産は人生最大の喜びだ何だと突っかかってきたのが、あんた
挙げ句の果てに、生んだのはお前なんだから被害者面するなとか…はあ?
私は生んでないけど、子供生んだら不満を言うことすら許されないんですね
だから、結婚なんてしたくない女が増える一方なんじゃないですか?+4
-2
-
1590. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:50
>>1566
親の介護、PTA、小学校の旗当番、近所づきあいや町内会、子供会、習い事の管理、送迎、宿題の見守り
介護は除いてこんなもん仕事に比べたら楽勝だわwww
それに今の時代介護は実子でしょ?専業ですらろくにやらないじゃん+6
-5
-
1591. 匿名 2018/07/26(木) 13:40:52
>>1556
何それ!酷い。私たちの親世代はまだ専業主婦が多かったから、息子に家事を教えてないパターン多いもんね。現に弟も旦那も家事が下手だ!
多分私たちの子ども世代になれば家事できる男の人が増えてきてる頃だよね。
ってことは私たち世代の女性は運が悪かったってこと〜。そりゃ面倒見の良い女の人じゃなきゃ結婚したくなくなるよね。
+1
-1
-
1592. 匿名 2018/07/26(木) 13:41:09
桐谷美玲は年収はその辺の医者より稼いでるし比較にならない
+10
-0
-
1593. 匿名 2018/07/26(木) 13:41:09
私は28歳までまともに男の人と付き合ったこともなく、実家住みで仕事休みの日はダラダラしてるだけの生活でした。
でも今のままじゃいけないと思って頑張って婚活して結婚し育児してます。辛いことあるし育児は修行みたいに感じることあるけど、それを含めて良い経験だし、夫や子供に自分が成長させてもらってるなと思います。+6
-5
-
1594. 匿名 2018/07/26(木) 13:41:41
>>1584
徹子さんも発達障害だよね?確か。+6
-0
-
1595. 匿名 2018/07/26(木) 13:41:42
>>1571
働いた事ないんだね+8
-2
-
1596. 匿名 2018/07/26(木) 13:41:42
いろいろ並べ立てても結局は結婚できないほどブスってだけ
顔がまともなら男がほっとかないw+5
-8
-
1597. 匿名 2018/07/26(木) 13:42:16
>>1596
鏡みて自己紹介?別にいらないけど+1
-0
-
1598. 匿名 2018/07/26(木) 13:42:46
>>1573
それ徹子じゃないよね
ガルちゃんでまた別の女優さんとして画像出てた。+2
-0
-
1599. 匿名 2018/07/26(木) 13:43:37
発達障害で結婚すると悲惨
旦那が仏様やマザーテレサのような優しい人じゃないと出来ない+2
-0
-
1600. 匿名 2018/07/26(木) 13:43:42
>>1596
いくら外見が良くても性格が悪ければ、当然のごとく捨てられるけどね。+0
-0
-
1601. 匿名 2018/07/26(木) 13:44:16
>>1263
そこそこ綺麗なバリキャリなら見たことある。
派遣で行った大手の総合職の36歳。
でも性格がキツい。
お昼一緒に食べてたけど話す内容ほぼ会社の誰かの文句。
食堂のTVでヒルナンデスやってたら出演してる素人さんの文句(歯並び悪い、肌汚ないとか)
料理もできるし何かと要領もいい凄い人だったけど長時間一緒だと疲れる。+9
-7
-
1602. 匿名 2018/07/26(木) 13:44:24
>>1596
顔がまともでも付き合って脳みそがおかしいと続かない+3
-0
-
1603. 匿名 2018/07/26(木) 13:44:46
>>1535
中学校時代の同級生の母(×4)と当時20歳で結婚した25歳被害者と29歳加害者の愛人とか若くて綺麗なダイアナ妃よりカミラ夫人を選んだチャールズ皇太子とか思ったよりブスで年増な女を選ぶ男はいる。
+3
-0
-
1604. 匿名 2018/07/26(木) 13:44:53
>>1585
旦那の面倒みて子供の世話して疲れきったオバサンになったのに、その内容でマウントとれないんじゃ悔しいもんねw
小学校にエアコンなんて贅沢だ苦労しろって言ってる老害と同じ思考回路+8
-3
-
1605. 匿名 2018/07/26(木) 13:45:14
私もだわー。
学生時代はそれなりに彼氏がいて楽しんでたけど、就職してから仕事ばっかり。
今26歳になってもう彼氏作る気も起きない。
そんなにあれもこれもできるほど器用じゃない。
気持ちの余裕ないと結婚なんて考えられないよね。+9
-0
-
1606. 匿名 2018/07/26(木) 13:45:33
37位から独身は流石にキツいかな
やっぱり訳あり物件扱いはされる
+21
-1
-
1607. 匿名 2018/07/26(木) 13:46:29
世の中は夏休みか~どうりで子供がそこら辺にいるんだな。
暑いから、夏休み長くなるらしいじゃん。
お母さんたちファイト!
お盆は仕事長期休みだし、家族のいない私は独身の友人と海外旅行でも行ってきますか。
涼しいところがいいな~。
+8
-4
-
1608. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:03
>>40
ん??あなたは結婚披露宴のために結婚したいの??+0
-2
-
1609. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:32
>>1606
そんな扱いしてくる人はこっちから関わり合いになりたくない
37歳、独身、障害持ち+6
-9
-
1610. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:37
なぜ子供を産める?必ず死ぬのに必ず苦しむことになるのに
産まなければ子供が事故に遭う事だってないしいじめられることもない
病気になることだってない
自分の欲の為に子供を犠牲にするな
+12
-20
-
1611. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:40
26歳だけど、結婚願望がまったくないです。
子供の頃、親がネグレクトで家がゴミ屋敷で中学生の頃に父が自死して精神が壊れました。
中卒でフリーター歴10年だけど未だにアルバイトさえやるの辛くて一人暮らしする、生活するだけで毎日苦痛で苦しい。
23歳の頃はじめてできた彼氏に対してメンヘラ爆発して傷つけてふられました。
愛されたことがない以上に愛することができない。自分が嫌い。
たぶん私みたいな人は想像以上に多いと思う。
他人を傷つけるような価値観を押し付ける生き方は絶対しないから、私ももう周りになにも言われたくないな。
+6
-0
-
1612. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:41
>>1607
寂しい人生w+4
-10
-
1613. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:47
結婚できないほどの容姿か
結婚できないほどの性格なんだろうね
言い訳が見苦しいです+3
-12
-
1614. 匿名 2018/07/26(木) 13:47:54
>>1606
もし結婚したいのなら、まだまだ人生長い訳だし、
これから可能性ゼロではないよ!+4
-0
-
1615. 匿名 2018/07/26(木) 13:48:11
>>1595
本当だねw
むしら30代40代めちゃくちゃ会社で活躍してるのにw+9
-0
-
1616. 匿名 2018/07/26(木) 13:48:33
バイト先のアラフォーで独身の人が病気になって生保になってたから、沢山保険に入った方が良いよ+6
-2
-
1617. 匿名 2018/07/26(木) 13:48:35
今願望がないのは別にいいけれど
人間いつまでも若くないからね
人生百年時代だし、人間年を取れば取るほど相手にしてくれる人がいなくなっていく
親もいつかはいなくなってしまうし、兄弟だって交流は減っていくよ
今いる友人だって同じように年を取る
私は年を取ったとき、例えば80とかになったときに子供も孫もいなくて、もともと積極的でもないから友人も少なくて…と考えると無理だったから結婚しました
それだけじゃなくて、もともと結婚願望あったんたけどね
勿論介護してほしいとかじゃなく、なかなか会えなくても時々電話できたり、たまの記念日とかに会えたりする自分の子供や孫がいるだけで幸せなのよ+16
-8
-
1618. 匿名 2018/07/26(木) 13:50:07
孤独し
+3
-0
-
1619. 匿名 2018/07/26(木) 13:50:37
>>1610
子供持つ人はそこまで悲観的な人格形成になるような人生歩んでないから
自分自身幸せだった人も多いし、子供が生まれても幸せにできる能力(精神的経済的に)がある人もたくさん居るからね+12
-7
-
1620. 匿名 2018/07/26(木) 13:51:02
>>1614
相手が同級生くらいならいいけど45以上なら考えてしまうんだよね
しかも低収入・・・
そして親が75ならやばくない?
+0
-0
-
1621. 匿名 2018/07/26(木) 13:51:27
>>1607
うらやましい、もう、なんか疲れた。
+4
-2
-
1622. 匿名 2018/07/26(木) 13:51:37
売れ残るのは相当アレだから本人は気づいてないんじゃないの?
うちのオバサンも変人だし+6
-3
-
1623. 匿名 2018/07/26(木) 13:51:42
親の意思で勝手に産み落とされるんだから誰でも安楽死出来る社会にして欲しい
+8
-1
-
1624. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:01
>>1615
既婚者も多いよ+6
-0
-
1625. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:23
正直、友達の浮気され率が高すぎて結婚なんてバカバカしいと思ってる
そういうのはそろって金遣いも荒いし何が楽しいんだろうと思う
ずっと独りは寂しい時もきっとこれから出てくるだろうけど子供は嫌いだし余計に結婚に興味なくなる+5
-3
-
1626. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:34
>>1619
毒親持ちの子持ち山ほどいるじゃんw
虐待の連鎖とかね+12
-2
-
1627. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:46
人間年を取れば取るほど相手にしてくれる人がいなくなっていく
←これ本当そう思う
だって今道ですれ違う知らないお年寄り、相手にしたいか?
+8
-6
-
1628. 匿名 2018/07/26(木) 13:53:12
結婚できないぐらい人としてダメ人間で死にたくて人とも関わりたくないから
メンタルクリニックの医師に精神科に入院したいから紹介所書いてくれといっても
一応週2で働いてるしボランティアもしてるし、まともだから精神科に入院は出来ない、
ネットを辞めろ、スマホ解約しろと言われた
世の中、結婚してない人はいっぱいいる、んなことで色々言ってくる奴のことでいちいち病んで
入院言ってたら精神科のベット数足りんわ!と怒られた+1
-1
-
1629. 匿名 2018/07/26(木) 13:53:30
>>1626
毒親持ちだからこそ、自分自身はそうならないように子供を幸せにしようとして、実際幸せにしてる人もたくさんいる+6
-3
-
1630. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:01
若いうちはいいけど、年取ってハッとした時に友達じゃない誰かがいないと急に寂しくなるかも!たとえ趣味に没頭してても。友達もだんだん年取ると環境や考え方が変わってきて減ったり変わったりするだろうし!結婚したくないって人は自立してて精神的に強いんだと思う!+11
-2
-
1631. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:03
独身の婆さんが集団で荒れ狂うトピはここですか+5
-9
-
1632. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:44
>>1627
そのお年寄りが倒れたり、フラフラしてたらあんたは無視する?+0
-2
-
1633. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:47
結婚しても、特別素晴らしい事なんかないよ。
私は多分恵まれてる方で、
義実家との関係も別に問題なく主人の収入良い方で専業で
子供二人に注文住宅っていう、なんか王道パターンだけど。
人生素晴らしい!!なんて全く思わない。
子供はかけがえない存在で可愛いのは間違いないけど
育児は、心身ともにしんどい事のが多い。
主人とも仲良くしてるけど、女としては終わった感じになるし
それを受け入れるのが母親として当然みたいな所もあるし。
趣味はできても、没頭できない。
常に私以外の3人の人間の生活に合わせて動く事が仕事だから
自分の生活リズムってのはつまり自分以外の人間の生活リズムって事になるし。
独身の時みたいに、あ!今から此処行こう!今からこれしよう!寝ちゃおう!とか好きな時になんてほぼ皆無だしね。
合間合間で、結局行けないし寝れないしできない。
この家族との生活を捨てろと言わたら、それも嫌だけど。
結婚したら偉いとかは変だと思う。まわりから文句言われず自分で選択できる方が正常だよ。+20
-2
-
1634. 匿名 2018/07/26(木) 13:54:58
結婚してる母は祖母が亡くなった時酷く落ちこんでたけど、家族に支えられてなんとか元気になったけど、独身の叔父は重度の鬱になって仕事辞めたよ。歳とってから孤独って想像以上に辛いのかもね+7
-1
-
1635. 匿名 2018/07/26(木) 13:55:19
頭を使えば使う程リスクを考えて夫も子供も持てなくなる
何も考えずにパーっとやってしまう以外は無理だよ
だからDQNはすぐに子供産めるんだよ
医者なんかでも未婚や既婚だけど選択子なしとかけっこう聞くし+3
-2
-
1636. 匿名 2018/07/26(木) 13:55:27
>>1469
実際には過半数は結婚したくても出来ない人達だから+7
-3
-
1637. 匿名 2018/07/26(木) 13:55:38
34才で半ヶ月後に結婚を控えてるけど、この年だからどちらの言い分もよく分かる。
私も2年前までは「結婚なんてしなくても十分幸せ」って思ってた。
海外旅行も、当日決めた友達との夜遊びも、エステも買い物も自由にできるし、仕事も面白かったし。
正直、今の彼じゃなかったら余裕で独身続行してたと思うよ。
尊敬できて、「いいな」と思えるものが似ていて、経済的に余裕があるから一緒にそれを楽しめる相手だったから結婚する。
だから「結婚すべし!結婚してない女は一人前じゃない!」って人達は心底嫌い。
そういう人に限って
「来世では私も結婚なんてしないで、勉強して自分の稼ぎで自由に生きる」
とか言ってるし。+10
-5
-
1638. 匿名 2018/07/26(木) 13:55:54
ここ読んでるとホント色々な人がいることがわかる。
独身既婚関係なしね。
みんな、それぞれの環境の中で色々悩むことも多いけど、
自分なりに幸せを感じることができれば、それで良いのではないかと思う。
だからこそ、他人が「あの人は不幸だ」などと勝手に決めつけ偏見や差別をすることが
どれだけ馬鹿らしいことなのかがよくわかった。+10
-0
-
1639. 匿名 2018/07/26(木) 13:56:08
>>1619
産まれてこなければ幸せになりたいとも思わないし幸せになる必要もない
産まれてこなければ苦しむことが一切ない
親が幸せになると思ってたとしても実際に生きるのはその子供
親が幸せになると思ってたのになぜ犯罪者や病気になる人が後を絶たない?
お前らが産んだからだろうが
はじめから産まなければ苦しむ子供はいないんだよ+4
-4
-
1640. 匿名 2018/07/26(木) 13:56:14
>>1632
何か他人に期待してるの+3
-0
-
1641. 匿名 2018/07/26(木) 13:56:28
>>1629
それ>>1619と矛盾してるじゃん+3
-2
-
1642. 匿名 2018/07/26(木) 13:56:48
魅力ある人が少ないのかな。
男女共、魅力有る人は自分じゃ求めてなくても
嫌でも寄ってくる。
全然結婚に興味無くても、素敵な人と付き合えば
自然と結婚したくなるよ。
中途半端だと結婚も悩むよね。+6
-4
-
1643. 匿名 2018/07/26(木) 13:57:03
「この世で一番大きな苦しみは、誰からも必要とされず、愛されていないこと」
byマザー・テレサ+17
-2
-
1644. 匿名 2018/07/26(木) 13:57:05
ノイジーマイノリティが世の中をおかしくする+9
-1
-
1645. 匿名 2018/07/26(木) 13:57:33
>>1627
うちのおばあちゃん、めちゃくちゃいっぱい友達いるよw+0
-2
-
1646. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:15
>>1631
そんなに荒れているようには見えないけど?頭大丈夫?+0
-0
-
1647. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:17
なんかこのトピ、障害者多くないですか+10
-1
-
1648. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:28
なんで年取って子供世代と友達になるの
年寄りは年寄り同士でしょ。旦那先なくなって一人の
お婆さんなんていっぱいいるし。
地方は核家族化で子供孫遠く離れた都会にいるから老人だらけ。+0
-1
-
1649. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:35
>>1635
それでも男が寄って来ると厳しい条件があるんだよ+0
-0
-
1650. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:45
浮気する人達と浮気しない人達って住み分けされてるよね
浮気する人達のグループは、周りが浮気ばかりで浮気が当たり前
浮気しない人達のグループは、周りがしない人達しかいないからしないのが当たり前+4
-0
-
1651. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:48
これからはいろんな選択肢が増えるだろうね。+8
-0
-
1652. 匿名 2018/07/26(木) 13:59:03
25歳の娘は彼氏がいるけど、結婚願望皆無。
26歳の彼の方が結婚したがっている。
今は女性も仕事あるし、結婚してもメリットないもんね・・+8
-8
-
1653. 匿名 2018/07/26(木) 13:59:09
>>1609
事故物件扱いなんかされないよー
+5
-3
-
1654. 匿名 2018/07/26(木) 13:59:47
今は女も無理やり結婚しなくていい時代ってこと
なんで認めたくない人いるのか謎+16
-2
-
1655. 匿名 2018/07/26(木) 13:59:55
結婚しないとこうなるなんて
何十年も先の世代に断言されるの違和感。+8
-4
-
1656. 匿名 2018/07/26(木) 14:00:01
>>1617
そうそれ。私も同じです
芸能人みたいに年取っても明るく元気で楽しい人生を
送れる人で金持ちだったら、独身でも豊かに幸せに生きられそうだけど。
私にはそっちの自信はないし年取れば取るほど交流も減ってくと思った
なので結婚して家族や孫とときどき会って暮らす方が現実的だと思ってる+14
-3
-
1657. 匿名 2018/07/26(木) 14:00:24
日本人って自分と同じかそれ以上の苦労をしてない他人が妬ましい上に、女に対して厳しいから
まずは容姿で審査、年齢で審査、それらがダメだったらいじってバカにしていい対象と思ってる
だからこんなバカげた話になる+18
-2
-
1658. 匿名 2018/07/26(木) 14:00:32
いい歳して実家住みで
年老いた母親に家事全般任せて
3万だけいれて、あとは趣味に使ってまーすみたいな人みると
そりゃ楽だし結婚なんかしたくないって言うわなって思う+34
-4
-
1659. 匿名 2018/07/26(木) 14:00:53
結婚は1人ではできない。子供も1人では作れない。そういう事に価値を感じるか感じないかじゃないの。1人で生きてくと決めたならそうすればいい。ただし自分の責任はきちんと自分でとってね。後から結婚すれば良かった、子供産みたかったなんて言わないでね。自分で選んで決めた生き方ですから。+10
-6
-
1660. 匿名 2018/07/26(木) 14:00:55
友達も、一応彼氏もいる。
結婚願望ないし、子供考えてない。
仕事もあるし、収入もそこそこ、趣味も充実してる。
老後のホームに入るお金だけためて、あとは好き勝手使う。
ホームっていくらあればいいのかな?
2000万くらいあればいいのかな?
結局はみんなホームに入るんでしょ?
既婚も独身も同じなのでは・・・・+5
-11
-
1661. 匿名 2018/07/26(木) 14:01:14
>>1648
高学歴大手企業孫複数の経歴を持つ老人といない歴年齢派遣老人が仲良くできるの?+0
-1
-
1662. 匿名 2018/07/26(木) 14:01:45
結婚すると癖が強くて変人でもだから独身なのよとは少なくとも言われなくなる
ひとつ他人に突っ込まれる隙がなくなるだけ
だから高齢の独身=癖が強いというわけではない+7
-4
-
1663. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:01
もし既婚子持ちだとしても、将来自分の子供や孫がそうなる可能性だって
あるわけだから、独身を馬鹿にしたり、こういうデータを
他人事と思わないほうが良いと思う。+11
-2
-
1664. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:03
ここ独身ハラスメントすごいね?
1人1人いろんな事情があるのにそんなことお構いなく傷つけるようなことを言うの?+16
-6
-
1665. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:11
家は別々でプライベートが確保された状態で結婚したい
実家にいた頃は自分のペースで生活できなかったりイライラしてた
一人暮らし始めてから精神が穏やかになった!もう人と暮らすのは無理+4
-1
-
1666. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:53
>>1610
そこらへんはある意味楽天的だったのかもしれない。もしかしたら発達障害かもと悩んだりおむつはずれがうまくいかなくて悩んだりしたけど赤ちゃんの四角いぷにぷにほっぺとか思い出すだけで心ときめく。私も低スペックだけど子孫残さなきゃいけないかなとも思ったし、少しでも世の中生きやすくなるように出来る限り教育費にはお金かけてる。+5
-2
-
1667. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:03
今は結婚しなくてもやっていける時代です。
結婚に縛られてる人がこわい+12
-3
-
1668. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:14
>>1658
家事なんか大したことないよ
一人暮らし独身
結婚してる人って家事が一大事みたいなのなんで+5
-14
-
1669. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:42
>>1659
結婚したら自分の責任はとらなくっていいってこと?
+4
-1
-
1670. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:45
ここは若い独身女性を引きずり込む
化け物がいっぱい住み着く沼みたいだね。
+20
-4
-
1671. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:26
>>1668
あなたは結婚生活向いてるよ+0
-2
-
1672. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:59
うーん。モテない言い訳になっちゃうかも。素敵な人に告白されたら やっぱり心動く+7
-0
-
1673. 匿名 2018/07/26(木) 14:05:08
>>1670
主婦層多いですよね+10
-3
-
1674. 匿名 2018/07/26(木) 14:05:31
縁談を持ってくる親戚もいなくなっちゃったしね。
父など現代なら絶対結婚できてないわ~
昔は周りから固められたからね。+6
-0
-
1675. 匿名 2018/07/26(木) 14:05:31
>>1658
ごめん
結婚してて、自分そうなんだけども
パート代、全部趣味に使って家に入れてない+2
-0
-
1676. 匿名 2018/07/26(木) 14:05:38
若い独身女性を引きずり込まないで!+11
-5
-
1677. 匿名 2018/07/26(木) 14:05:42
一人暮らし独身、家事は手を抜く、そのかわり2.3年ごとに引っ越すと、クリーニングされた綺麗な部屋になるし荷物も整理されてスッキリする。金かかるけど。
実家の人は3万入れてればよくない?実家にいるってだけで親は嬉しいもんだと思うよ、心強いし。+1
-8
-
1678. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:14
>>1664
ガルちゃんでは、大概そんな感じだよ。
これでもいつもより荒れてないほう。
ガルちゃんに限らず、ネット上では独身に対する偏見や差別が酷いからね。+9
-0
-
1679. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:17
>>1668 家族の分増えるからだよ。4人いれば4倍だし、男の人の家事と一人暮らし家事は手間が違う+6
-0
-
1680. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:19
結婚願望がないって素直に言えるのって25、6までじゃなかろうか。
40歳ならば結婚できたのでしょうけどタイミング逃しました。とか結婚するまでの相手と巡り合いませんでした。とか言う方がカッコいい感じがする。+21
-1
-
1681. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:04
>>1675 家事も実家のお母さん任せなの?+1
-0
-
1682. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:09
>>1671
そうかな、なんか嬉しくない+0
-0
-
1683. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:16
男にいられるより女だと実家いても何かと役立つからね。+3
-1
-
1684. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:16
>>1666
それ全部あなたにとって良いことですよね
産まれてきた子供はあなたのアクセサリーじゃなく実際にこれから死ぬまで生きることになるんめすが
わかってます?自分のエゴで子供を産み落とした重大さ+4
-12
-
1685. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:49
>>1676
え、この記事のデータって若い女性のことでもあるんだけど...。+2
-2
-
1686. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:49
まあがるちゃんやってたら結婚に
良いイメージないよね
あと、子育てとか
+8
-1
-
1687. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:04
結婚したら自分の責任は相手と割り勘になるってこと?
結婚したら夫婦揃って生活保護受けるんはいいってこと?
+0
-2
-
1688. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:08
>>1682
w+0
-0
-
1689. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:45
>>1637
私の知り合いがまさにこれ。
貧乏で、服はいつもしまむらみたいなダサい服でボロボロの軽自動車乗ってて、髪もプリンでガシガシなのに
「結婚しないの?仕事もいいかもしれないけどさぁ」
って言ってる割に、「もう家事したくない」「来世はいっぱい稼いで独身でいる」とか言ってる。
夏休みなのに旅行にも行けないみたいで、いつも近所の児童館で子供と遊んでる写真を、自分の精一杯のお洒落と一緒にインスタにアップしてるけど、いいねは2件とか。
そういう人に限って言うんだよね。
「結婚した方がいいよ」って。
+19
-6
-
1690. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:57
長年一人暮らししてから結婚したけど
変な意味でははなく、家族に男がいると心強いなと感じるよ。
頼れる男がいるってセキュリティー的にも精神的にもすごく安心する
それだけでも結婚の意味はあるなと感じた+13
-1
-
1691. 匿名 2018/07/26(木) 14:09:09
自分の人生なんだから好きにすればいい
でも、仕事あるうちはいいけど、年齢的に出来なくなったら急に寂しくなる人多いよ
その頃から病気しやすくもなるしね
そんなとき、急に周りにすり寄っていくのだけは止めてほしいかな
周りには周りの人生があるし、選んで独身貫いた人の相手をするほど暇じゃない+10
-3
-
1692. 匿名 2018/07/26(木) 14:09:19
子供を産むって、自分の人生の負債を子供に押し付けるような気がする
うまくいかなかった人生が子供を産んだから幸せって思えるとしたら
それは自分の負債を子供に背負わせたから、という一面もあると思う
+6
-8
-
1693. 匿名 2018/07/26(木) 14:09:23
>>1571
どんだけブラック企業で働いてんの?
+4
-2
-
1694. 匿名 2018/07/26(木) 14:09:30
今の時間ガルちゃんやってる時点で家事なんてたいしたことないやろ
一人暮らしの人は仕事して帰ったら家事だし+7
-0
-
1695. 匿名 2018/07/26(木) 14:09:46
>>1684
凄く不幸そう+5
-1
-
1696. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:12
>>1681
家事?実家の母は家事できないよ
実家はゴミ家状態、浴室はカビだらけになるから週1で実家帰って掃除しにいってるんだけど!
+2
-0
-
1697. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:25
>>1659
言うくらい自由じゃんwww+0
-0
-
1698. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:41
結婚してない男はボロクソに叩くのに結婚してない女には甘い
勿論仕事してない男はもう犯罪者確定みたいな叩き方してる
けど、仕事してない女には何か問題でも?って感じ
こんな考え世間で通用する訳ない
ガールズちゃんねるだから女の掲示板だけどちょっと偏り過ぎ
+8
-4
-
1699. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:45
女だけでも子供産めるしね、親族や行政サポートあれば育児も楽だし。
男はお金払って時々手伝いに来る通い婚程度が楽かもね。
四六時中一緒の家族になっちゃうと色々面倒。+2
-1
-
1700. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:00
>>1660
何歳から入るのかによるけど、
1人5000万以上は貯めないとヤバくない?
業者に頼む洗濯物は雑な洗い方だし、洋服の補充だって誰がしてくれるのとか?言い方悪いけど、定期的に監視する親族がいなければ、どんなに善良な介護の方でも、気が抜ける時もある。薬の塗り方1つとってもね。老人は皮膚おかしくなるから。
でも老後のためだけに結婚するなんて無理なんだから仕方ない。+2
-1
-
1701. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:04
>>1684
もう分かったから、あなたは子供持たない人生歩めばいいんじゃないですか?
子供を持ちたい人は持ちたいんです。
そのことにとやかく言わないでください。
+15
-2
-
1702. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:50
>>1662
癖の強い人は結婚しても変わらないよ。
実際、あの人あの性格でよく結婚できたなって人も山ほどいる。+6
-1
-
1703. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:15
>>64
何かハッとした
私は絶対いずれ結婚したいから、一人がいいって人の気持ちがイマイチ理解出来なかったけど、
確かに姑や夫や子育ての愚痴言いまくりな人生なんてまっぴらって感性、あるだろうね+3
-5
-
1704. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:15
24歳です。子供は産まないとずっと前から決めてるから絶対結婚したいほどじゃない。人と何年も関係を保つことが難しい、人と関わりを持つのが怖い、他人と生活したくない、でも40代で独身は寂しい。
書いてみて我儘だと思った
40代以降の保険の為に結婚するなんて自己中心的だなとも思う
+2
-5
-
1705. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:21
結婚願望ありません!!
結婚できないんじゃなくてしないんです!!
って言ってる人でも
理想の彼氏ができてプロポーズされたらあっさり結婚する人多いよね(苦笑)
だから「ああ、やっぱり今までは結婚できなかっただけなんだ。」って思ってしまうんだよね。。
素敵な出会いがあれば結婚したいです
って言っている人の方が素直で魅力的。
+23
-7
-
1706. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:25
>>1668
独り暮らしの家事と、他人のための家事じゃ、労力からかかる時間から、全くの別物だよ
本当に、次元が違う
まあ、私は未婚ですけどw
同棲してたけど、独り暮らしの比じゃないよ
これが仕事しながら子供の育児や旦那の世話プラスとか、絶対に無理。というか、不可能
それで私は一生結婚しなくていい、むしろ絶対にしないと決心した
独り暮らしの独身ごときが、家事ラクショー、なにがつらいの?とか、既婚女性から見たら、ただのバカかマヌケにしか見えないだろうから、口開かない方がいいよ+21
-2
-
1707. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:31
>>1658
私の周りの独身の子ってみんなそのパターンだ
親に守られてて恵まれてて楽しそうで何よりだけど、
その生活でいずれ親がいなくなったあとのことは考えてるのかなって思う
余計なお世話なんだろうけど+11
-3
-
1708. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:41
>>1693
年齢だけで独身の女性というだけで職場の扱い悪いって
障害者雇用もないような中小零細企業でしょ?
+6
-2
-
1709. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:55
>>1689
それを可哀想という感覚が逆に可哀想。
私も昔は近所の子沢山を良い目で見てなかったけれど今では孫に囲まれて幸せそうだ。孤独ではない。
いいねの数なんて幻想だよ。+6
-5
-
1710. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:43
>>1670
同様に引きずり込みたい泥沼既婚者も大量に涌いてるみたいだけど?+4
-5
-
1711. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:59
将来的に貧困にならない自信があるの?+6
-2
-
1712. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:15
>>1707
障害者枠で作業所で働いたり就労移行支援に行ったことあるけれど
障害者の独身多いよ
+3
-4
-
1713. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:22
人それぞれだけど
結婚進めてる人は、結婚いいよ、やってみたら?
みたいな感覚なのに
結婚は辛い、独身が気楽!とか
生活に疲れたおばさんより独身バリキャリ!とかを
若い人に伝えて生涯独身に引きずり込もうとする人の方が
残酷だね、と思う
人生は一度きり。まだ女性は結婚するのに年齢がモノを言う時代。若返りの薬はまだ発明されてない。+21
-7
-
1714. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:26
>>1701
産み落とされる被害者がいるんだからこれからも言い続けるよ
あなたのような子供を産む人殺しが一人でも減るように+3
-12
-
1715. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:34
>>1637
障害児産めば価値観変わるよ。
あ、私のことだけどね。仕事やめざるを得なかったし。+2
-2
-
1716. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:45
結婚してるけど家事はあんま一人暮らしのときとかわらないw
むしろ家電が一人暮らしの時よりもお金かけれてパワーアップしたから楽になった+5
-6
-
1717. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:23
>>1707
そんなこと言ってたら離婚したり旦那が死んだら?
+6
-2
-
1718. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:45
>>1698
ここでは、男女対立コメントなんてほどんど、目にしないけどね?
どちらかというと独身者と既婚者が言い合っているコメントのほうが目立つけど。
ちなみに自分も独身だから独身男性の気持ちわかるから、そこまでの偏見や差別はない。+4
-0
-
1719. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:10
>>1689
その既婚者は男に例えるとワープアかブラック企業勤務って感じ
それがフリーターやニート(未婚女性)相手に説教してるって感じだよね
どっちが幸せかはその人次第、ブラック企業でも正社員なのに安心感を感じるか
ブラック企業で勤務するぐらいならフリーターの方が幸せだと思うかは人それぞれ+4
-1
-
1720. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:27
普段から独身叩いてるようなやからが
独身の将来心配してるかのような書き方で
独身叩いてるのが笑える。+8
-2
-
1721. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:28
>>1668
確かに家事は自分のペースでできるし
楽なんだと思う。
けど、独身の時の家事と
家族のための家事って全然違うよ。
ましてや、子供いると。
乳幼児なら子供に振り回されるし
自分のためと誰かのためって全然違う
+8
-1
-
1722. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:37
>>1622
売れ残るとか、女をものにたとえてるんですねー、何地代の方ですかー?+6
-3
-
1723. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:47
売れ残りは余裕ないのよね
誰かうちのお局引き取ってあげて~+3
-3
-
1724. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:06
ここ、障害者や病気持ちの独身さんも見てるのに
よくそんな酷いこと書けるよね+7
-1
-
1725. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:26
18歳の息子、友達もいるけど、告られて付き合った事はあるけど基本一人が好き、趣味にお金かけたい、女は面倒臭いから結婚しないと言ってます(T_T)
誰かを凄く好きになる経験はして欲しいな+5
-3
-
1726. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:41
>>1693
1571も同じ人だと思うけど、この人が一人で独身はかわいそう
さみしい、って連投してるっぽく見える+3
-2
-
1727. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:42
出会いが無いんだもの+7
-0
-
1728. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:57
がるちゃんで旦那の愚痴を見てると本当に夢がなくなる笑
もちろん素敵な人と結婚してる人もいるけど、私は貧乏くじを引く側なんだろうなぁと思う、自分に魅力ないし+4
-3
-
1729. 匿名 2018/07/26(木) 14:18:14
テレフォン人生相談のご老人からの相談聴いてみな~
子供いても寂しい人多いから。年金ちゃんと出てて金銭的に迷惑かけてなくてもお荷物みたいになってる人もいるし
今の世代老人になったら年金ちゃんとでるかわからないから乳母捨て山みたいになってるの多いと思う+3
-1
-
1730. 匿名 2018/07/26(木) 14:18:30
>>1723
年収70万の私で良ければ良いので紹介してくだい+2
-0
-
1731. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:14
>>1707
ほんと余計なお世話だね
趣味友などいるから、親の遺してくれた遺産でそれなりに楽しく歳をとるよ
病気になって死ぬ頃には独身だろうが既婚だろうが楽しい人生送ったもん勝ち
+5
-3
-
1732. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:18
既婚者にどうせ浮気されるしとか、子供がいる人に子供を産むなんて親のエゴとかいう人は、独身に結婚してないと一人前じゃないとか言ってる既婚者と同レベル+8
-0
-
1733. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:36
でも、実際はなんやかんやで結婚してる人多いよね+20
-2
-
1734. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:51
>>1713
そもそもアラフォーで独身バリキャリなんて数%程度しかいない
非正規が4割、正社員でも一般職が殆ど
ドラマに出てくるような絵に描いたような独身キャリア女性は数%しかいない。
大多数は稼ぎも悪い、キャリアも無い、職も不安定なのに独身やってて
私は自由だ私は幸せだと主張してる人達
+25
-3
-
1735. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:54
くだらん争いまだしてんのか...+8
-0
-
1736. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:57
>>1717
そんなタラレバの話してたら何も出来ないと思う
じゃあ離婚したり旦那と死別したくないから予防のため結婚しないの?イミフだよ+6
-4
-
1737. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:25
自分が幸せな家庭で育った人はそれがロールモデルになってるから、自分も同じように結婚して子供生みたいと思う
逆もまた然り
子供生んでも幸せになるとは限らない系のこと書いてる人って、どんな人生歩んできたのか他人ながら心配になる
勿論産めというわけではなくて、なんと言うか、子供を持つことにそこまで悲観的な未来しか予想できない人格に育った過程が気になる+8
-6
-
1738. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:34
もうすぐ離婚するんだけど実家帰ったらダメなの?
一人暮らししようにも金稼げない
+2
-1
-
1739. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:57
>>1713
うーん…でもここまで読んでみて公平にみても
どちらかというと既婚の方が喧嘩ふっかけてるというか
マウンディング取ろうとしてる発言多く感じる
ちなみに私はバツ1で現在独身39歳なのでどちらの言い分もよく分かる+11
-2
-
1740. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:58
結婚良いこともあるよ?私は老後孤独がいやだったから結婚した、嫌な事もあるけどねー+2
-1
-
1741. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:20
>>1709
人から「あぁ…」と思われても仕方ない状況を、抑えられない承認欲求でインスタにアップし続けてしまい、更にその状況で人に説教までしくさってしまう感性なんて、かわいそうというか残念だよ。
私の周りにもいるけど
「旅行くらい連れて行ってあげたらいいのに…」とか、「みんながお洒落なレストランの写真をアップしてる中で、100均ぽいプラスチック皿に乗った、大して美味しくもなさそうな手料理をアップする神経ってすごいな…」と思って見てる。+3
-5
-
1742. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:31
結婚してる人多いけど継続が難しい+6
-0
-
1743. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:40
>>1733
減ってるからこれだけ少子化なんだろ
+1
-5
-
1744. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:48
>>1714
変な主張
頭可哀相なんだね…
ごめんね、相手しなきゃよかったね
ごめんね、幸せで+6
-7
-
1745. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:56
私22だけど全く結婚願望ない。
両親がそこまで仲良くないから結婚に夢がないっていうのと、一生仲良くやっていけるパートナーを見つけられる自信ないし、まだ自分に時間を使っていたい。相手がいることで我慢をしたくない。ただ、歳をとったら寂しくなって結婚願望出てくるかもしれないけどその頃には売れ残り枠になってるだろうから結婚できる気もしない(笑)+5
-0
-
1746. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:59
>>1724
ガルちゃんは、性格悪い人たちが多いからね。
逆に言えば、そんな性格悪くても結婚できるものなんだなと思えば、
こちらも自信が持てるからありがたい。+7
-0
-
1747. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:05
>>1734
バリキャリでもなくて、趣味程度に仕事してる人で親が金持ちってのは案外多いよ
自分で稼ぎがなくて、親も貧乏ならそれこそ、誰とでもいいから結婚しとけって危機感からそうなると思う+4
-2
-
1748. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:06
昔より離婚も簡単にできて
多くなったよね
+4
-0
-
1749. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:15
そうだよ、どっちにしろ良いことも悪いこともあるからみんな好きにすればいいんだよ+6
-0
-
1750. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:40
結婚して何のメリットがあるのかわからないから、したくない。+7
-2
-
1751. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:43
>>1747
危機感から結婚した人たちが、そのお気楽独身を叩くという構図+10
-1
-
1752. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:11
>>1733
恥ずかしいし、哀れだし惨めだからね
美人のうちは結婚しない女で通るけど年を取ったら結婚出来ない女になって
底辺既婚者にすら今までの鬱憤を晴らすかのような見下しマウントされまくるから
唯一哀れさが無いのは高給の独身だけど
こんなの100人に2~3人いるかどうかってレベル
95%は哀れな高齢独身女性
+20
-7
-
1753. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:20
昨日の 何となくやめてほしいこと トピの133さんがいる模様。
性格の悪い文面で非常に分かりやすい。+1
-1
-
1754. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:42
兄なんだけど35歳年収250万のいない歴と結婚してるくれる人はいますか?+0
-6
-
1755. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:45
この人とずっと一緒にいたいって思うから結婚したよ
そういう人が現れたらでいいと思う
無理矢理したって相手のことを好きじゃなければメリットは無い
遅い早いは他人が言うことじゃないし+14
-0
-
1756. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:46
20代は賢いよね。結婚早い。+8
-3
-
1757. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:46
既婚や子持ちの人は別にマウント取りたいんじゃなくて、
一人の人生選んだのなら、あとでやっぱり孤独だったと周りに擦り寄らないでねってこと言ってるだけだと思う+12
-6
-
1758. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:50
>>1736
年収100万ぐらいの男性に結婚してって言ったら、ごめん言われたわ
ちなみに私は年収70万+3
-2
-
1759. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:08
>>1719
ブスな貧乏人が「結婚した」って盾だけ持って、綺麗なキャリアウーマンに殴り込みしてるように見えたけど+4
-3
-
1760. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:09
結婚しなくてもいいけど、子供は産めるなら産んでおいた方がいい。
+8
-8
-
1761. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:09
>>1750
メリットが優先されているうちは結婚しない方が無難かも+4
-1
-
1762. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:25
>>1738
ご両親が理解してくれれば問題ないと思う。
それこそ、他人がああだこうだ言う問題ではないし。+2
-0
-
1763. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:49
20代30代の意見は参考にならない。
40代以降で独身街道突き進んでいる人の意見を聞かせてほしい!!!+17
-0
-
1764. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:08
>>1704
それならパートナーを見つければいいのでは?
相手の方も子どもはいらない、でも老後寂しいから一緒に過ごしましょうって人いると思うよ。
40になったとき貴方が自立している女性であれば、誰にも文句言われる筋合いないから。+4
-0
-
1765. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:14
>>1741
まぁ人によって生活の満足度高い低いあるし
人から惨めと思われても本人は家族が健康でご飯も毎日食べれたら幸せと思ってるかもしれないしね+4
-0
-
1766. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:18
>>1756
偶々早婚の人はどの世代でもいるよ
今の20代全般に言える事では無い+2
-1
-
1767. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:20
>>1744
理解できない知能指数の低い人が子供を産んでるという事はわかった+5
-9
-
1768. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:40
旦那の妹が38歳になるけど独身だし実家にいるから気軽に遊び行けない
子供もじじばばに会いたいけれど義妹が結婚当初から私を敵視してて、子供にまで敵視してるからさっさと結婚して出て行って欲しいわ、独身で自由気ままにしてきた人って本当にどこまでも自由気ままなんだね
+12
-8
-
1769. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:44
>>1724
いや障害者や病気持ちの人の事情の話はいま別にしてないと思うよ
ここでの話題の対象は健康体の人の話だとおもう
その分野の話題がしたいのなら自分でトピ立てて話をすればいいかと+5
-4
-
1770. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:13
>>1707
その人がそれでいいなら良いじゃない
自分の価値観物差しで見るの止めなよ
可哀想に見える人が可哀想かどうかはその人本人が決めること
本当に大きなお世話でウザがられるよ+4
-5
-
1771. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:44
バツイチが独身男性を素早くサッと刈りとるよね。+5
-2
-
1772. 匿名 2018/07/26(木) 14:27:00
>>1757
1人の人生選んで周りに擦り寄るどころか社会福祉には擦り寄ってる
障害者手帳や障害基礎年金に障害者枠にカウンセリングにディケアに
そういうのもダメなのかな?
1人の人生選んでも辛い時は話出来る相手や社会福祉に頼ってる私は甘え?+3
-4
-
1773. 匿名 2018/07/26(木) 14:27:07
>>1752
誰かも書き込みしてたけど、カッコいいバリキャリなんで極々一部だよね
ドラマで流行ってんのかもしれないけど、大抵ほとんどは平凡に収まってるイメージ+12
-1
-
1774. 匿名 2018/07/26(木) 14:27:37
>>1737
1745だけどまさにそれです。
結婚願望ある人はある程度結婚に夢が持てているのだと思う。
私は母からむしろ「結婚しないほうがいいよ、子供も生まないほうがいいよ」と言われ、結婚したら自分のことを我慢しなきゃならない、子供なんて産んだから我慢してきたと散々言われてる。
母にそんなこと言われて娘である自分の存在を否定されてすごい悲しくなった。
私がもし母親になったら母を反面教師にしようと思ってるけど、でもそれ以前に結婚に夢が持てなくなった。+4
-0
-
1775. 匿名 2018/07/26(木) 14:28:06
昔と違って出来ないんじゃなくしないになって来ているんだろうね+3
-4
-
1776. 匿名 2018/07/26(木) 14:28:44
>>1684
でもスマホでこうやって意見できるのも結局は色んな人が携わってるからだよ。誰かが子どもを産まなきゃ結局将来のインフラにも関わってくるよ。子どもを産まないのも結婚しないのも勝手だけど、子どもを産むことをエゴだと簡単に言わないでほしい。+7
-2
-
1777. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:02
>>1760
障害が遺伝すると分かれば産める体でも産めないよ+2
-1
-
1778. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:31
20代~未婚者が結婚したがってなくてマウント取りにくいから
おばさんになったらおばあさんになったらでマウント取りに行く。+4
-0
-
1779. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:31
なんか既婚者って怖いね
職場のお局みたい
実家住みがどうのとか老後がどうのとか
家事がどうのとか嫉妬なのかお節介なのか
分からないけど結婚しないって言ってる人達だって将来の事は考えてるだろうにいちいちマウンティングして何が楽しいんだろ
家事に至っては自分が好きで結婚して好きで子供作って家族増やしたくせに『独り暮らしの家事と家族分の家事を一緒にしないで!』って言われても
自分で好きで増やしたくせに大変。大変。って言って独り暮らしは〜実家暮らしは〜って言われても…+16
-11
-
1780. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:44
>>1746
そうだよ
結婚なんて合う相手が見つかれば
性格が悪くても見た目が悪くてもできるんだよ
何も難しいことはない
維持していく努力は必要だけど+10
-0
-
1781. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:29
わたし結婚したけど、今まさに離婚しようとしている。
マイペースで暮らせたらいいなと思う。趣味に力を入れて、自由にしたい。
結婚って自分のペースを乱すし、一人暮らしの1.5倍疲れる。
2人で家庭を持ったらお互い協力しあって手間が3割ぐらい減るかと思ってたんだけど、逆に増えた。
2人分の家事、相手の家族への応対、相手が機嫌が悪いとこちらもストレスを感じる。
そして、恋愛関係の時のように譲ってくれないし、優しくしてもらえない。
だったら1人になりたいよ。+7
-1
-
1782. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:43
>>1753
全く関係ないと思います
トピズレも甚だしい+0
-0
-
1783. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:07
>>1714
名誉毀損だよそれ
通報するよ?+7
-2
-
1784. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:16
ガルちゃんの人たちは性格悪いってあるけどぶっちゃけネットで吐き出さない人はその数倍性格悪いよ?表にだだ漏れの方がどうかしてると思うわ。
こう言ったネットで吐き出して表ではニコニコしてた方が大人な対応じゃない?
+6
-4
-
1785. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:37
実家からは独立は早くした方がいい。
なぜなら親は自分より早く亡くなるから。
早いうちに生活の基盤はつくっておかないと。+13
-1
-
1786. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:50
>>1677
すごく自分に都合がいい考え方ですね。
3万しか家に入れない経済力or考えの子供なんて居ても心強くないでしょ。
たとえ親が本当にそう思ってるとしても、
子供の立場からその言いようはちょっと恥ずかしいよ。
自立しててしっかりした独身女性とはかけ離れてる。
+8
-3
-
1787. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:07
周り見てると、男性30代で年収300万代だと結婚自体諦めてる人多い。
20代と結婚できないなら、妥協して同世代行きたくない層。
+12
-0
-
1788. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:15
>>1781
1度結婚して経験してみてからの離婚ならいいと思いますよ
最初っから自分は結婚しません、恋愛しません、子供作りませんよりは経験してからの決断なのだから全然いいと思う+7
-3
-
1789. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:22
>>1767
だからさ、あんたみたいに生まれてこなきゃ良かったと思ってる人間より、「生まれてきて良かった」「生んでくれてありがとう」と思ってる人間が圧倒的に多いんだよ
「産み落とされる被害者」って、勝手に被害者にしないでくれる?
あんたが不幸なのは勝手だけど、他人もそうだと思うなよ
てか、そう思い込みたいだけだろ?(笑)+13
-6
-
1790. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:40
結婚出来ないで叩くのは同世代のおばさん達までしかもう通用しないよ
残念でした。同世代がもう結婚出来ないで叩けない年齢だからってあたらないで
怖いよ。
+7
-3
-
1791. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:43
>>1780
結婚してない独身の障害持ちの人に同じこといえる?+4
-0
-
1792. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:15
死ぬまで強がって意地張って、何も動かず何も得ない自分がなによりも正しいと証明するためだけに産まれてきた哀れな存在+2
-6
-
1793. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:47
>>1767
自分の考えだけですべての人が子供生むべきでないと決めつけるあなたの知能指数のほうが余程残念だわ
あなたの親、あなたを生まなきゃよかったのにね
だってあなたを「生まれてきて幸せ」って思わせられなかったんだもん
子育て失敗、残念!
あなたも生きているのが辛いなら、止めてもいいのよ?+9
-8
-
1794. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:59
強がって言ってる人もいるだろうね+6
-1
-
1795. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:20
>>1754
本来はお似合いの女性がゴロゴロと何割も居るんだけど
女はみんな高望みだから無理でしょそんなショボい男
女も30代後半とかになると今まで自分が避けてた同レベルの男に避けられて
男は高望み!って言い出すけどさ
今までの自分はどうなのよって思うときはある
女で結婚出来ないのは99%近くが高望みだから+1
-5
-
1796. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:21
>>1788
離婚ってそんな簡単にできる?
+1
-0
-
1797. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:29
結婚出来ないおばさん達怖いですゥ…+12
-5
-
1798. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:39
結婚したらお金と時間の自由は独身に比べて、
確かに少なくなるけど、それを犠牲にしても、
結婚したいと思える人は運命の人だと思う。+12
-0
-
1799. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:39
>>1767
あなたか生まれてきて不幸だったからって、みんなそうだと思わないで
私は生まれてきて幸せだから+4
-4
-
1800. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:52
こっちムロツヨシでよかったやん…いや、だめか。。+0
-0
-
1801. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:58
バリキャリじゃなく、年収500万ちょいくらいだけど、十分楽しく一人で生活できてるよ。
資格職だからこの先も少しずつ給料上がると思う。35才だけど正直今が一番楽しいし、色んな意味で豊かかもしれない。
3年付き合ってる彼氏と結婚の話が進んでるけど、正直結婚が全てなんて思ってないよ。
彼が絶対浮気しないとも限らないし、愛が絶対なくならないとも思えない。
でも、一回くらいはしておこうかな?くらいのつもりで話を進めてるよ。
正直、結婚願望なんて幼稚園の頃がピークだったと思うし。
一人で生きていく自信も、楽しみ方も身につけた。その方が大きい財産だよ。
+13
-5
-
1802. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:02
>>1787
年収300万じゃ子供持てんだろ
20代と結婚どころか、同世代とも無理
奥さんが身ごもって働けない間、どうすんのさ
諦めて正解ってか、当然だよ+8
-2
-
1803. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:07
>>1737
>>1774
少数かもしれないけれど、こういう家庭環境で育ち、結婚に夢や希望を抱けない人たちも
世の中いる。
それらを反面教師にして何とか乗り越えられる人もいれば、
トラウマを抱え、そこからなかなか抜け出せずに苦しんでいる人もいる。
たから、単純に「結婚しろ!子供産め!」というような周りの意見は無神経だと思う。
こうやって悩んでいる人たちもいることをわかって欲しい。
+7
-1
-
1804. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:08
>>1795
私は無職でも生活保護受けてる男でもいいけど振られる+6
-0
-
1805. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:10
一人暮らしのおじいちゃんってよく見かけるけどおばあちゃんってあまりいないよね
ホームレスもふくめて
何だかんだで女性は要領いいからなんとかなるんじゃない?+2
-11
-
1806. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:26
私の周りは20後半で結婚ラッシュが多くて30になった今は未婚の友人知人の方が少なくなった。
そのせいか20代はともかく30代独身で更に結婚願望無いなんてやっぱり僅かなんじゃないかと思う。+8
-3
-
1807. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:43
>>1796
簡単に出来るよ、自分に合う合わないがあったらさくっとしちゃえばいい
離婚するのにうじうじ躊躇うよりも自分の選択を信じなよ
友達は結婚してすぐに子供出来て夫との考えの違いからサクっと離婚したけれど今は立派なもんだよ+5
-3
-
1808. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:57
結婚したくない人達が結婚しなきゃここでマウントしてる既婚者に何の不利益があるのか+8
-0
-
1809. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:58
>>149
こんな女ばかりではそら結婚願望はずっと減り続ける運命でしょう。+2
-2
-
1810. 匿名 2018/07/26(木) 14:36:13
>>1802
世帯年収120万で子供3人いるよ
+3
-10
-
1811. 匿名 2018/07/26(木) 14:36:25
>>1793
ちょっと落ち着いたら?
内容通報もの
+8
-5
-
1812. 匿名 2018/07/26(木) 14:36:37
>>1767
じゃああなたは一人で生きてきゃいいじゃん
てか、手っ取り早く言うと、あなた自身がこの世からバイバイすれば、こんな辛い世の中見なくて済むんだよ?
周りにやいのやいの言う手間も省けるし、あなたは生きてて不幸みたいだしそのほうが良くない?+5
-10
-
1813. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:11
>>1801
この時間、お仕事は?+0
-1
-
1814. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:35
>>1783
は?誰の名誉を?
やっぱ人殺しは知能低いわ人殺しが+0
-7
-
1815. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:41
>>1770
可哀想に見えるなんて一言も言ってませんよ…
むしろ守ってくれてる親がいて羨ましいと思ってるよ
それがその人達が自分で納得して選んだ道なら全然いいと思う+3
-1
-
1816. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:18
こうやってネットで話せるのが寂しくならなくて結婚願望強くならない理由の気もする+6
-0
-
1817. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:20
>>1798
自分もそう思います
結婚して自由も趣味も出来なくなって、専業なのでお小遣いだって自分のは毎月0円だけれどそれでも辛いーとかは思わないです、家族がいるのって凄い凄い幸せだから
+5
-2
-
1818. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:21
なんでそこまで必死に結婚したがって欲しいのかわからない。
別に仕方ないんじゃなんとなくそういう空気感じるし。+12
-3
-
1819. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:25
>>1807
私はそんな簡単に結婚も離婚も出来ないと思う
何故なら障害者で障害年金受けてて精神科で自立支援受けてるから
色々手続き等が大変
+1
-2
-
1820. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:07
まずなんの為に結婚するか、だよね
+7
-0
-
1821. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:16
まぁこの四割のうち底辺以外結婚するんだろうな
40代の独身ってやばいよ
特に女で+13
-9
-
1822. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:17
桐谷美玲、三浦翔平「……」+5
-2
-
1823. 匿名 2018/07/26(木) 14:40:07
>>1805
多いよ!旦那の方が先に立たれるから+3
-0
-
1824. 匿名 2018/07/26(木) 14:40:07
>>1812
通報しました
結婚してないだけで何故、この世からバイバイすれば良いなど言われないといけない?
+8
-2
-
1825. 匿名 2018/07/26(木) 14:40:08
結婚したらしたで子供の有無、持ち家とかでマウンティングされるのにこんな不毛な馬鹿げた争いからはもう降りた方がいいよ。+17
-0
-
1826. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:01
>>1756
最近は反面教師にしてるって言うか10年前から30年前ぐらいまでが異常だった
男女平等と男尊女卑の都合の良い部分を使い分けるような卑しい考え方が主流だったし
私が子供の頃はマスコミがフリーターはカッコいい、フリーターは未来の職
正社員はダサいって風潮を作ろうとしてて子供ながらに何となく違和感があったけど
それに通じるものがある
結婚に対して拒否感や嫌悪感を持ってる田嶋陽子的な人が
世論を主導してたかのかなって思う
+6
-4
-
1827. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:13
オウム死刑に工場で多数の逃げ遅れのニュースで桐谷の結婚が、、+3
-0
-
1828. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:35
100均のモノを買ったってチープな洋服を着てたって家族のためにそれを楽しんでる人多いよね。
高価なものに価値を置かないでしょ、いまどき。+12
-2
-
1829. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:38
専業主婦になれるなら結婚したい。
でも専業主婦になりたい人と結婚したい男なんていないよね。
共働きするなら別に1人で稼いで1人で生きていくし。
+6
-3
-
1830. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:51
結婚しても結婚しなくてもやられるんだ・・
既婚者怖すぎ。なんでそんなイライラしてんのー
他人を傷付けたくて仕方ないって感じ+10
-3
-
1831. 匿名 2018/07/26(木) 14:41:58
>>1754
年収もそうなんだけど人間性が大事だと思う。
もしお兄さんが優しく思いやりがある人だったら、一緒に頑張っていこうって思う女性も少なからず居るもんだよ。
ただし婚活の場では弾かれるだろうから、日常での出会いの方がそういう人と出会える確率高いかと+6
-2
-
1832. 匿名 2018/07/26(木) 14:42:19
>>1779
恐いかどうかに既婚・未婚は関係ないでしょ。
あなたも、既婚者は怖いとかいう謎の決めつけで見下してるというか
マウンティングしてるじゃん。
巨大ブーメランだよ。+7
-5
-
1833. 匿名 2018/07/26(木) 14:42:57
人生長いから子育て中旅行に行かなくたって中年期は旦那や友達と旅行三昧をやってる人も沢山いる。+3
-1
-
1834. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:00
>>1789
あなたが幸せでもあなたが産む子供が幸せになるとは限らないし産まれてくる子供は自分の意思に関係なく勝手に産み落とされる
あなたの欲の為に必ず死に必ず苦しむ子供を被害者と言わず何と言うのか
+6
-6
-
1835. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:27
>>1813
詳しく言えないけど、クリニック勤務の特殊医療従事者。今、お昼休み。+2
-1
-
1836. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:36
>>1796
>>1807
世代によるだろうね。今の若い世代は、比較的簡単に離婚する人が増えたよね。
私の知り合いは、結婚してたった数ヶ月で離婚したよ。
ちなみに私は両親が長年不仲。子供の頃は、私たち子供の為に離婚しないのかなと
思ってたけれど、大人になった今、母に何故離婚しないのかを聞いたら、
世間体などを気にして離婚する度胸がないそう。
昔に比べて今の若い人たちは、既婚者でも世間体よりも自分の幸せを優先する傾向に
あると思うから、簡単に離婚してしまうんだと思う。+5
-0
-
1837. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:43
>>1819
普通の人は障害者でもなんでもありませんので自分基準で語られても+6
-1
-
1838. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:57
>>1802
白馬に乗ったお姫様が来るのを待ってるのでは?そんな感じの人いる。+1
-1
-
1839. 匿名 2018/07/26(木) 14:44:13
私は今年で27歳だけど、私も含めて仲良い子の8割は結婚したか婚約中。
そもそも未婚の人が少ないのでは?+9
-2
-
1840. 匿名 2018/07/26(木) 14:44:19
>>1811
そう?
その人、「子供を生む女は全員殺人者のクズ」「この人殺しめ」とか電波なことを、何時間も前から連投してる頭おかしい人に当てた返信だよ
通報するならその人じゃなくて、電波君の方だと思うけど+6
-2
-
1841. 匿名 2018/07/26(木) 14:44:38
>>297
どちらにせよ良いトコ取りで信念なくワガママなんだから黙って働いてろ。+1
-1
-
1842. 匿名 2018/07/26(木) 14:44:45
若い世代はおばさんみたいに結婚に命かけてないよ。
結婚しないの?ええええええギャアアアアアアみたいな。物凄いテンション+8
-1
-
1843. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:06
>>1791
言えるよ
障害あっても、合う人と仲良くなって
結婚してる人はいるから
そりゃ障害あって
相手は年収800万以上じゃなきゃダメな人には
結婚は難しいだろうけど
+2
-0
-
1844. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:06
>>1706
そんな男選ぶのが間違いなだけ+0
-1
-
1845. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:08
他人のプライベートにそんな関心ないでしょ。
みんな自分のことで精一杯よ。
合う人に出会ってたら結婚する人がほとんど。+6
-0
-
1846. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:23
今の20代女性は危機感持ってて婚活し始めるのも早いよね
この前のお見合い大作戦でも20代前半女性が多くて驚いた+15
-1
-
1847. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:38
どちらもゴリ押しはダメよ
自分がポジティブに生きる為に選択するのよ
いいわね?+4
-0
-
1848. 匿名 2018/07/26(木) 14:46:55
>>1812
1677とは別人でADHD、知的障害持ち、両親2人も発達障害で
仕事もフルタイムで働けてなくて世の中辛い、孤独だけど人が怖い
どうしていいのかわからないけど自分ができる範囲で仕事も家事もしてる
結婚してないだけで1人を選ぶだけで自死を勧めるって読んでて辛い+3
-1
-
1849. 匿名 2018/07/26(木) 14:47:42
子供産むなは酷いよ。
でもまぁ、子供を大学に行かせるお金の計算も一切せず、3人目作って子育て支援割引自慢してきて
「今は子供は国の宝だからねえ〜」
って言ってるうちの近所の高卒夫婦はクズだと思ってる。+7
-0
-
1850. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:24
>>1759
ブスからしたら人生で唯一の下剋上であり復讐
何だかんだで結婚してる女は偉いって風潮だから効果的
虐められっ子が出世して、虐めた男が経営してる下請会社を
理不尽な要求で叩き潰すような話に近い
+2
-0
-
1851. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:37
>>1807
子供、特に乳幼児抱えてたら、離婚なんて無理でしょ
子供生むために仕事もやめてるんじゃないの?
よほど手に職あるような人じゃないと、一度結婚したら、女はそう簡単に離婚なんて出来ないと思うけど…
+2
-4
-
1852. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:38
>>1810
終わってる…日本でそんな年収じゃ一人暮らしも出来ないわ。
もしかして海外の話?+4
-3
-
1853. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:53
20代のママやってるけど子供の同級生のママが40代多い(1人目)けどここみたいにガルガルしてる人多いんだよねー…年いってから結婚とか出産するとやけに上から目線になるけど大丈夫か?
ここで結婚しなさいよ!!!とか何で結婚しないといけないんですかー?笑みたいな争いしてる人も何でそんな余裕ない感じなの?+5
-2
-
1854. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:53
ここのおばさんって他人に干渉しないを美徳みたいに
よく語ってるのにね。都会は隣に誰住んでるかわからないのがよくて
田舎は干渉してくるのめちゃくちゃきれてるのに。自分は干渉されるの嫌なのに他人にはするの+8
-2
-
1855. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:10
>>1842
お見合い大作戦に出ている若い女性たちは、必死だけどね。
あの番組って、おばさんよりも若い女性のほうが多いよね?+6
-0
-
1856. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:11
今の若い子は「結婚したい!」って口に出して言ってるよ。やっぱり口にしないとチャンスもなくなる。+10
-1
-
1857. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:27
>>1846
婚活パーティーも並容姿の20代半ばがめちゃくちゃ増えてる。しかも正社員。
昔は婚活パーティー来る20代前半〜半ばはブスかデブしかいなかった。+8
-0
-
1858. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:28
>>1843
言えるの?
あのね、あなたみたいに人の気持ち考えないでいう人のことを何ていうか知ってる?
+0
-2
-
1859. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:50
すごく貧しくて不幸そうなのに、それでも「結婚すべし!」「独身は害!」みたいな事を言ってる人達は、自分の人生を肯定したいから?+12
-1
-
1860. 匿名 2018/07/26(木) 14:49:51
>>1848
横からゴメンだけど、そこまで深刻な悩みを持つ人が
ガルちゃんでこんな話題のトピを眺めるのは余計しんどくなるだけだと思う+8
-0
-
1861. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:32
>>1852
日本に住んでますが?
+0
-0
-
1862. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:33
>>9
本当そう。女は結婚するだけなら未だしも子供ができたら女は本当に自由がなくなる。
+6
-1
-
1863. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:39
ならこのトピ意味ないね。20代は結婚したがってます終了?+7
-0
-
1864. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:58
人が怖くて、外を出歩けばクスクス笑われる私は結婚どころの話ではないです。+4
-1
-
1865. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:59
体感的に結婚してる人の3割から4割は結婚してない方が幸せだと思う
けど、結婚してない人の6割から7割は結婚してた方が幸せだと思う
結婚拒否してる人って脳内で理想のダメ男、理想のDV男を作り上げて
ほら男はこんなんだから結婚しない方が幸せって主張してる感じ
そんな男1割も居ないって+6
-6
-
1866. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:04
こんなマウンティングする既婚者にはなりたくない。と強く思わされたトピだわ
自分の好きな生き方を選択する事の何がいけないのか分からない。
自分の好きな事して自分の好きな場所に住む事が既婚者さん達には腹立つ行為なの?
既婚者の自分と違う生き方は許せないの?
女はみんな同じ方向向いてある程度の年齢になったら同じレールに乗って同じ苦労を経験して共有して共感して生きる事が当たり前で健全なの?
江戸時代かよ!
戦前戦後かよ!
ここは北朝鮮かよ!
平成も終わろうとしてる時代に何時代錯誤な事叫んでるの?
+14
-5
-
1867. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:45
確かに結婚生活は気ままな独身時代とは違う。
けど、40代も半ばを過ぎた辺りで後悔するんじゃない? せめて恋愛くらいは出来るならした方が人生の彩りになると思うけどね+9
-5
-
1868. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:01
>>1734
結婚したら安定すると考える方がやばくない?
結婚してなくて稼げない人の次に不安定なのは、結婚して稼げない人。
結婚してなくて稼ぎゼロはなかなかいないけどな
もはや結婚を安定と考えるのは時代錯誤+7
-3
-
1869. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:18
>>1851
1807だけど子供生まれてから半年位で保育園に預けて看護師の仕事して子供育ててたよ
まだ専門上がりだったし手に職があるとは言えない状況だったけれどそれでも夫がクズ男だったから躊躇わずすぐに離婚して乳児抱えながら仕事も夜勤入れて利用できるサービス全部受けてやってた
だから無理でしょ?なんて言えないよ、子供がいても今の時代はサクっと出来る
苦労した友達だったけど子供も大きくなって今は幸せそうだよ
+3
-1
-
1870. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:20
>>303
いくらでもいるやん。+1
-0
-
1871. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:21
まさに老害だよ。+2
-0
-
1872. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:30
>>1860
ここはそこまで深刻な悩みを抱えてる障害者に対しても結婚出来ないのはなんで?って聞いてくる所だよ
+2
-0
-
1873. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:40
世の中こんなに結婚願望無い人がいるなんて知らなかった!私も、私の友達もみんな結婚してる!結婚しない人のほうが少ないのかと思ってた。+7
-2
-
1874. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:48
>>1861
もしかして生活保護者?
年収120万って普通なら、独身が一人で行けていくにも大変なレベルだよ...+5
-0
-
1875. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:48
世界中、結婚という制度はどこでもある。
してない人の方が少数派。+3
-4
-
1876. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:51
>>1867
と言わずに居れないのはなぜ+1
-0
-
1877. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:59
したければして、したくなければしない
ただそれだけの話だと思うよ+8
-2
-
1878. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:43
>>1789
産んでくれてありがとうと思ってる人が圧倒的に多いってどうしてわかるの?+4
-5
-
1879. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:50
>>1859
「自分の人生は、辛い事も多いけれど結婚によって豊かになったはずだし、無責任で幸せな独身なんているはずがない」
と思いたいんじゃないかな?
30代独身のキラキラインスタとかって、やっぱり人をイラつかせるし。+6
-0
-
1880. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:51
でも40過ぎで独身の人って
可愛そうなの?嬉しそうに叩いてない?
だから何言われても響かないね。心配されてるならそれはちゃんと伝わるから
素直に意見聞く意味あると思うけど。+4
-0
-
1881. 匿名 2018/07/26(木) 14:54:29
>>1869
サクって出来るのはあなたみたいに専門職についてる人だけよ
あなたが出来るからみんな出来るという思考は辞めた方がいいよ
+3
-4
-
1882. 匿名 2018/07/26(木) 14:54:37
自分30歳だけれど同級生が彼氏いるけど婚活パーティーに積極的に参加してる
何で彼氏いるのに参加するの?と聞いたら今の年収の彼じゃ先行き不安だから…と、結婚を何だと思ってるんでしょう…+2
-0
-
1883. 匿名 2018/07/26(木) 14:54:56
結婚できた事が彼らの唯一誇れる事だからだろうね…
それ以外では悩みも多いのだろう。+12
-0
-
1884. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:04
>>1881
私の話じゃありませんが+1
-0
-
1885. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:04
収入が高い男の人ほど既婚率が高く、低い人ほど未婚率が高いんだってね。女は逆なのかな+5
-1
-
1886. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:23
結婚はともかくせめて昔はパートナーがいました、でないとね。
+0
-3
-
1887. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:34
>>1846
反面教師と価値観の揺り戻しだろうね
なまじバブルを知ってるorバブルの残り香、価値観の中で生きてきた人と
物心ついたころにはもう不景気が何年も続いてて当たり前な時代の子とじゃ
結婚に対する思いも全く違う
みんな優しいよ、自由だから多様な価値観だからって言って認めてくれるけど
自由や多様な価値観のツケの支払いを肩代わりはしてくれない。+4
-0
-
1888. 匿名 2018/07/26(木) 14:56:15
こりゃ少子化になる訳だ!子供作る以前の問題が勃発してるもの+3
-0
-
1889. 匿名 2018/07/26(木) 14:56:15
40過ぎの独身の発達障害の自分なんてかっこうの叩きの餌だね
+3
-0
-
1890. 匿名 2018/07/26(木) 14:56:16
まーさ、少数派だからダメだよ!って人は結婚したらいいじゃんね
なんで人のことでイライラしてんの?+7
-0
-
1891. 匿名 2018/07/26(木) 14:56:22
私は結婚生活よりずっとひとりで生きていくほうが大変だと思うんだけど若い人はそうは思わないってことだよね
+8
-5
-
1892. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:02
>>1882
こう言うのってよく聞くけど凄い話だよね、男女別にして例えると
30歳の男で30歳の彼女が居るけど
彼女は歳だからもっと若い女を探しに行くって理由で婚活に参加してる男みたい+2
-1
-
1893. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:02
女は地位収入高いと結婚しにくいって何年か前に記事読んだ事ありますよ。+3
-2
-
1894. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:04
>>389
このサイトなんか見なくても普通に生活してればほとんどの男性皆んな分かってるよ。だからなかなか結婚したくないんだよ。+7
-1
-
1895. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:40
>>1840
同じ土俵に上がる必要ないよってこと+1
-2
-
1896. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:42
結婚してる人達は自分で結婚する事を選んだんでしょ?
なら、結婚しないって言ってる人達だって自分でそう決めたんならそれで良くない?
なんで、そこまで文句が出るの?
+11
-2
-
1897. 匿名 2018/07/26(木) 14:58:09
>>1874
生活保護も受けてませんよ
色々切り詰めればなんとかなるんです
+1
-1
-
1898. 匿名 2018/07/26(木) 14:58:17
>>1879
自分がイラつくだけじゃん笑笑+0
-1
-
1899. 匿名 2018/07/26(木) 14:58:36
トピタイにある様に人付き合いが面倒とあるなら結婚はやめた方がいいよね
町内会とか子供生まれたらPTAに子供会とか表立って出る事多いし、もっと簡素化してくれて他人がとやかく人の家の事で突っ込まなければ考えてやってもいいけど?みたいな所もあるんじゃない?+2
-0
-
1900. 匿名 2018/07/26(木) 14:58:42
おまえら俺が結婚してやるから元気出せ+2
-2
-
1901. 匿名 2018/07/26(木) 14:58:48
いつまでもくだらないことで笑っていられるような家庭を築きたいっす!+12
-0
-
1902. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:14
既婚者=マウンティングするって決めつけるのやめてほしい。
独身者だって既婚者(子持ち)は家事育児大変そうねーとか
自由になる時間やお金が無くて大変ねーとかマウンティングする人沢山いるじゃん。
マウンティングする人は独身でも既婚でもどっちでもするから。+25
-8
-
1903. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:28
全然話題ズレるけど
お酒飲めない奴は人生の半分は損してるよ!ってよく言われて
あーハイ。お酒ってそんなにいいもんなんですね、へぇいいなぁ(鼻ホジ)
でもまぁ私なりに人生たのしんでますよーって感じで返してる
別にお互い言った相手に怒りも憎しみもない。ただの持論のぶつけ合い。
結婚の良し悪しも、決着のつけようもない話題だし
そんな感じでいいんじゃないかな。自分に人生に責任が持てればどっちでもいい。+17
-0
-
1904. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:31
>>1891
若い人の方が先進的なんだよ
人類は進化する+11
-3
-
1905. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:35
女が結婚したくないは駄目なんだ。なんで?+9
-0
-
1906. 匿名 2018/07/26(木) 14:59:42
>>1900
ありがとう!+3
-0
-
1907. 匿名 2018/07/26(木) 15:00:44
>>411
ほんとその通り。+3
-0
-
1908. 匿名 2018/07/26(木) 15:00:44
男女平等だから世代間の価値観がずれすぎていて
ほんとに理解できない。男は結婚したくなくてよくて
女は駄目なんでしょ?なんで?+10
-2
-
1909. 匿名 2018/07/26(木) 15:00:50
>>1901
ほんとに家族全員でいるのが楽しくて、ゲラゲラ笑ってる家庭なんてあるんだろうか+13
-1
-
1910. 匿名 2018/07/26(木) 15:00:57
>>1897
さすがにネタだよね?
世帯年収120万で子供3人って...+4
-1
-
1911. 匿名 2018/07/26(木) 15:00:57
>>1848
??
1812の人は、結婚してない人に死を選ぶように勧めてるわけではないよ?
「子供を生む女は総じて殺人者のクズ。生まれてきたくなかったのに、こんなに俺が不幸なのはお前らのせいだ、この殺人者の犯罪者どもめ、俺は生まれてきたくなかったのに…」って壊れたスピーカーみたいに繰り返してる男に向かって言った言葉だよ
勝手な解釈して勝手に傷ついてないで、ちゃんと読みなよ…
+4
-2
-
1912. 匿名 2018/07/26(木) 15:01:14
>>1902
おいおいw
このトピ見てそれを言える根性凄いわw+5
-3
-
1913. 匿名 2018/07/26(木) 15:01:17
毒親育ちでトラウマがーという人もいるけど、
毒親育ちでトラウマ抱えてる人なんて悪いけどごく少数で数字的には誤差の範囲。
誰もそんな人を名指しして言ってるわけではないと思う。
頭は良い方がいい、勉強した方が良い→知的障害者への差別!
運動できた方が良い→身体障害者への差別!
になる。
そんな事もダメと言われたら一般論すら言えないじゃない。
ある意味言葉狩りだよ。+9
-4
-
1914. 匿名 2018/07/26(木) 15:01:34
>>1900
むり+5
-0
-
1915. 匿名 2018/07/26(木) 15:02:05
小さい頃から訳あり
性的いたずら経験あってセックス怖いわ、
女の子に首絞められたりいじめにあって対人不安
家庭も普通とは違う
色々変
さらに独身ということでおかしいと言われたら胃がキリキリするばかり+9
-0
-
1916. 匿名 2018/07/26(木) 15:02:13
結婚生活の苦しみと独身生活の苦しみは別物だよね。どっちがマシとは言えないな。
ただ経験してない事は怖いかも。
独身だったら他人と傷つけあいながら自分を抑えて深く関わるのが怖いだろうし。
既婚者だったら貧困と孤独のセットは怖いと思う。+9
-1
-
1917. 匿名 2018/07/26(木) 15:02:54
>>1902
思っても言えない
ここぞとばかりに食べ放題行きたがるのも嫌だ
少しの量の美味しいものが食べたいし
ランチだけで店で粘るのも時間が勿体無い+2
-1
-
1918. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:01
自分がたまたま結婚出来たからって、してない人に上から目線で物言うのが理解出来ない。
自分の子供ならまぁいいけど、赤の他人が結婚しようがしまいがどうでもよくない?何でそんなに干渉したがるわけ?+16
-2
-
1919. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:23
私は両親不仲で毎日のようにケンカしてるの見てたし全然結婚願望無かった。
子供は好きだけど育てる自信なんて無かったし、仕事も大変だけど大好きな仕事してたからやめたくなかった。
こんな私でも夫に出会って結婚しました。
二人の娘を子育て中です。
正直ケンカして離婚したいくらいキライになる事もあるし、子育てだって自分の時間は殆ど取れなくて振り回されっぱなしで大変です。
仕事は今はパートで本当にやりたい仕事とは少し違いますが、興味のある分野には就いています。
結婚したら自分の思い通りにはならないし、不満な事もあるけど、それでも家族で出掛けたり家で遊んでる夫と子供達を見てるだけでも、「あー今私、幸せだな」と感じる。結婚ってそんなものだと思っています。
結婚願望がなければ無理に結婚する必要は無いし、子供が嫌いなら無理に産む必要も無いと思いますが、こうだろうと否定的に決めつけてしまうのはもったいないかなと思います。
他人と家族になり、自分とは別人格の子供を育てる。それだけでも自分自身成長出来るし、得るものはたくさんありますよ!+4
-3
-
1920. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:24
年収120万って学生のバイトかそれ以下じゃん。+6
-0
-
1921. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:40
30代後半だけど、私は結婚したいけどな…。
ま、婚活しても未だご縁なく、独身まっしぐらですけど。+4
-0
-
1922. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:48
>>1902
そうそう
ここでも既婚者は不幸、貧しい、100均やしまむら笑
とか散々マウントとりにきてる未婚たくさんいるよ+6
-4
-
1923. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:53
>>1909
もちろん、そういう家庭もあるだろうけど、蓋を開けてみれば、
どの家庭も他人には言えない色々な悩みや問題を抱えているんだなと
ニュースを見ていてもネットを見ていてもよくわかる。+3
-0
-
1924. 匿名 2018/07/26(木) 15:03:56
>>1910
自分、オンボロ家でそれよりもっとお金なかった時に小さい頃、生活してたよ
+2
-1
-
1925. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:03
>>1916
んーなんか独身の苦しさの先には晴れた空が広がってる気がするんだよね
自分のための苦労だし
+3
-3
-
1926. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:34
家庭向きの性格じゃないし、痛い思いをしてまで子供は欲しくありません。
以上。+2
-0
-
1927. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:50
>>411
40代から婚カツ始めるのなんて、男だけだよ
女は婚カツ切り上げる年でしょ
男女逆にしたら…って、そんな身の程知らずの女、なかなかいないよ
40代で20代の女と結婚したがるのも男だしね…
+7
-5
-
1928. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:56
ここで結婚したくないって言う方は
同世代で好みの容姿で高収入で性格も合って家事育児も積極的にやってくれる
誠実な男性にプロポーズされても断るんですか?
+1
-8
-
1929. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:11
40とかになったら焦っても手遅れだよ+3
-2
-
1930. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:30
桐谷美玲だって28で結婚だよ+5
-2
-
1931. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:35
シングルマザーで年収120万で三人の子供を育ててるよ
ネットは近くの図書館でワイファイ借りてしてる
+4
-2
-
1932. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:51
>>1913
だよね、最近のガルちゃんはワザとなのか知らないけど
そんなごく少数のパターンへ差別だとかの言葉狩りが激しくて疲れる
障害がー!トラウマがー!ってえ?今その話題してないじゃん?ってなる
可哀想な自分に合わせて会話がされないと拗ねちゃうかまってちゃんなのかな+4
-6
-
1933. 匿名 2018/07/26(木) 15:06:19
>>1893
そりゃ真逆だから昔はともかく今はそれは無いから
男ほど露骨じゃ無いけど女も収入が高い程、婚姻率が高い
(男は4倍とか差が付く、女は精々1.5倍)
ただし女も年収800万、男の場合1200万とか超えると
こんどは婚姻率が落ち始める
+3
-1
-
1934. 匿名 2018/07/26(木) 15:06:27
>>1928
いかにも条件で結婚した人の考えだね。
いくら条件がよかろうと結婚願望がなければ結婚しないんだよ。+4
-0
-
1935. 匿名 2018/07/26(木) 15:06:43
結婚したけど旦那が外で浮気して別の女作って妊娠、現在子供がいる!!
離婚も考えたけど、うちも子供いるし一旦保留にした。2家族分養っていくつもりらしい。+2
-2
-
1936. 匿名 2018/07/26(木) 15:06:51
愛足りてますか?+0
-4
-
1937. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:00
>>1929
焦らないといけないのは分かってるけど
精神的に気持ちが追いつかなくて情緒不安になる+1
-1
-
1938. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:17
>>1904
私先走りすぎちゃった
40歳すぎてるけど
でも今時の子供もほとんどか当たり前に結婚する気ではいるみたいだけどねー+5
-0
-
1939. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:20
>>1928
断ります。
だって結婚に向いてる性格じゃないし、子供嫌いだし、一人で車乗り回す方が好きだから。+4
-3
-
1940. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:26
人生を楽しむことが一番の勝ち組という思想っていつから生まれたんだろうね
楽しんでるかどうかなんか自己申告だしなぁ
+3
-3
-
1941. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:34
>>1821
何がどうやばいのか説明してほしい
多分誰も信じないだろうけど、女医で42歳独身で2歳年上のパートナーもいる。
お互い話し合いの上結婚はしていない。収入はぶっちゃけ勤務医だから開業に比べたら
少ないけどマンションも買ったし老後の資金も貯めているし自分では
そこそこの人生だなと思っているので+9
-4
-
1942. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:35
>>1931
手当あるじゃん
年収120じゃないでしょ+3
-1
-
1943. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:37
結婚願望がない「男性」の方が増えてる気はする
養える程の収入がないとか
稼いだお金は自分のために使いたいとか
2次元以下略+7
-0
-
1944. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:45
>>1922
悪いけど既婚者マウンティングしてるのって既婚者やと思うよ
ここで不幸とか貧しいって言われてるのは自分と違う人達を認めず上から目線でマウンティングしてるから“心”と“考え方”が不幸で貧しいって言われてるんだよ+3
-1
-
1945. 匿名 2018/07/26(木) 15:07:48
>>1936
愛ってなに?+0
-0
-
1946. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:14
>>1930
そもそも女優ですら30歳過ぎたら
自分から積極的に動かないとダメだって言ってるのに
一般人が30過ぎても踏ん反り返ってるんだよそりゃ相手にされるわけない
+5
-0
-
1947. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:20
俺の周りのにも結婚願望ないやついるな
1人は慶応文学部卒業してから地方の国立医学部受験して今28歳で4年生で童貞、結婚願望ないらしい
スマートな180センチフツメンでおまえら好みなのにもったいないと思うよ+3
-10
-
1948. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:22
最近、娘が生まれて「これで将来は近居で暮らして孫を思う存分可愛がれる老後の道ができた〜(^○^)」とお花畑な会社の上司(男)に教えてあげたい。
その娘が結婚しなければ孫もなにもないんだよと。+11
-0
-
1949. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:47
結婚してもいいかなと思ったの40歳過ぎてからです
でもすごく気の合うひとなら
無理して婚活する意味がわかりません
+4
-0
-
1950. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:52
40代の女は何やっても無駄みたいな既婚の意見いらつくわー+10
-1
-
1951. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:20
>>1947
ガールズチャンネルだけど大丈夫?せめてROMろうか+10
-1
-
1952. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:38
>>1947
ガル男は2ちゃんに帰れよ+12
-1
-
1953. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:38
>>1941
勤務医がこの時間にがるちゃんwwww+8
-0
-
1954. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:40
>>1945
海に落ちてるやつ!+2
-0
-
1955. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:45
みんな20前半の時は結婚したくない、遊びたいって口を揃えて言うのに25過ぎてから続々と結婚していくよね+14
-3
-
1956. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:52
>>1928
そんな人いないから
断るも何も
現実は相手の親の介護して共働きして家事も掃除もしなきゃいけないでしょう
そして相手は契約社員でしょうね+4
-1
-
1957. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:52
>>1893
地位収入のある知人は、容姿よくなくて
出会いがないので婚活始めたらしいけど
かなりの数の男性から申し込まれてるって+2
-0
-
1958. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:56
>>1913
実際、そこまで考えが及ばず独身というだけで一括りにし、
偏見や差別で批判している人も多い。それも事実だよ。
だから世間的にも、独身者だって好きで独身でいる人ばかりではなく、
様々な事情があって結婚しない、あるいはできない人がいるんだという
理解が必要なわけで。+8
-1
-
1959. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:58
>>1902
ですよね。ここのマウント既婚者叩いてた中の一人は、既婚の自分ですもん。+2
-4
-
1960. 匿名 2018/07/26(木) 15:10:08
結婚したくないって人は結婚の何を知ってるんだろうとは思う
どんな相手かによって全く別の暮らしになるのに
想像だけでそこまで頑なによく否定できるなぁ
よくわからないけど今が楽しいから今のままでいいや、ならわかる+10
-7
-
1961. 匿名 2018/07/26(木) 15:10:22
>>1947
は?要領悪いし何より医学生で童貞とかないわー
そいつかブサメンに1000万点+1
-1
-
1962. 匿名 2018/07/26(木) 15:10:47
ネットは高卒でも医者を名乗れますし+10
-1
-
1963. 匿名 2018/07/26(木) 15:10:55
>>1865
結婚拒否してる人って脳内で理想のダメ男、理想のDV男を作り上げて
ほら男はこんなんだから結婚しない方が幸せって主張してる感じ
そんな男1割も居ないって
それはただの偏見。両親の不仲(加えて私の場合は母親から結婚しない方がいい子供産まないほうがいい、と言われたことある。子供産んだせいで自分のこと我慢してきたとも。)で結婚に夢がない人もいる。反面教師にして乗り越えればいいと思ってる反面そもそも必ずしも結婚が自分の幸せになるとも思えない。
今までの彼氏はダメ男でもDV男でもなくむしろ見る目ある方だと自信を持って言えるけど、どんなに好きでも将来結婚したいねなんて言葉に素直にうんとは言えない自分がいる。
結婚は絶対幸せとか思い込んでる人達にこんな偏見の塊みたいなこと言われる筋合いはない。+12
-5
-
1964. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:05
>>1912別にこのトピだけ見て言ってるわけではないので。
+3
-1
-
1965. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:07
>>1947
ギャーー!
げっごんじでーーーーーー!+1
-3
-
1966. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:07
>>1954
つまりはゴミ?+2
-0
-
1967. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:15
>>1941
あなたみたいな人生なら私も一人で生きたかったけど、低スペック高卒で
仕事もろくにできないから逃げとして結婚したよ
既婚がみんな幸せってこともないよ+9
-1
-
1968. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:21
それがいいよ+2
-0
-
1969. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:31
>>1802
多少地域差はあるけど
男性の年収と女性の年齢の相関性
年収500万=26歳
400万=30歳
300万=34歳
200万=38歳
フリーター=四十路超え
こんな感じ
年収300万男は結婚諦めるのはある意味正しい+8
-4
-
1970. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:33
>>1966
貝や…+1
-0
-
1971. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:34
>>1928
わたし子供いらないんで…+6
-0
-
1972. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:39
>>1947
28で童貞なら、まずゲイか潔癖か素人童貞かなと思う。
どちらにせよコミュニケーション取りづらそうだなて印象。+4
-1
-
1973. 匿名 2018/07/26(木) 15:12:03
男は5ちゃんねる、障害や病気持ち方は凸凹ちゃんねるへ行ってね
+2
-1
-
1974. 匿名 2018/07/26(木) 15:12:16
>>1960
つ同棲したことある人もいる+1
-3
-
1975. 匿名 2018/07/26(木) 15:12:44
>>1961
変わってる人だからな
いい人だからそういう言い方やめてくれ
好みはいろいろだが戦場カメラマンの人に似てるフツメンだよ+0
-3
-
1976. 匿名 2018/07/26(木) 15:12:54
>>1908
「男は結婚しなくても攻撃されない」とちょいちょい書かれているけど一体なんでそう思うの?独身男性は独身女性より大変そうだよ。女性だとセクハラ問題もあるからまだ気を遣われるけど、30代半ばの男性だと上司の男性にそこら辺激しくつっこまれることもあるよ。40越えても高収入で独身だと、どんな癖の強い人間なのかと勘ぐられる可能性があるよ。+7
-1
-
1977. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:02
>>1953
横だけどするでしょ?
誰かに監視されながら働いてる人ばかりじゃないんだよ
がるちゃん やってる人って自分のレベルの世界しか知らないんだろうなぁ+1
-4
-
1978. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:15
「Oh…」って言葉が似合うトピ(笑)
ここのコメントはまともに聞かなくていいよ。
自分のなかで受け入れる言葉だけすくいとったらいいから、こんな無責任な言葉で傷付かないで。
障害持ちだろうが独身だろうが、低収入だろうが離婚しようがいいじゃない。自分の人生なんだから自分にとっての幸せを考えたらいい。
ただ、厳しい意見も「世の中の意見」なんだから、どう進もうとも覚悟が必要。
でもビクビクしなくていい。厳しい意見は意外と少数派かもよ?
ちなみに私は結婚したい!
他人と分かち合う人生を経験したい!きっと世界が広がると思う。+15
-0
-
1979. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:27
>>1909
結婚とはそういう気持ちでするものだよ。
20年後30年後離婚するかもしれない、という気持ちで結婚した人って結婚生活上手くいってなかったり最終的に離婚してる人が多い。
1番イタいのが「いつ離婚しても大丈夫なように仕事続けてて良かったー!」って言う人。
卵が先か鶏が先かは分からないけど、そういうタイプは離婚する人多い。
プライド守って強がってるだけのケースもあるけど。+3
-7
-
1980. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:33
私は37で処女
レズ疑われるの?(;ω;)+2
-1
-
1981. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:38
共働きでかつ家計折半でないのに女だけがしんどいと言われても説得力ないわ。+5
-2
-
1982. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:48
>>1975
なすび+2
-0
-
1983. 匿名 2018/07/26(木) 15:13:58
家事ができる男、自分で稼げる女はそうだと思う。家事ができない男、自分で稼ぎたくない女は結婚したいかな。+7
-1
-
1984. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:00
>>1904今若い人もいずれ年寄りになるんだよー
40代位までは1人でも自由に楽しく生活出来るだろうけど50代辺りから身体も衰えずっと1人で生きていくのが不安になってくる+8
-1
-
1985. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:03
したい人はしたら良いし、したくない人はしなくて良い
ただ結婚したい人も仕事趣味してたい人もどちらも意見の押し付け合いはしないでほしい
結婚した人はしないんじゃなくて出来ないんだろって言わないで欲しいし
仕事してる人は専業主婦は寄生虫ニートって言わないで欲しい+8
-5
-
1986. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:18
>>1947
結婚に必要なのは見た目と学歴だけではないですよ+6
-1
-
1987. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:38
恋愛ではなくて婚活していて40歳ならば50歳くらいの男性狙えばいいと思う。
バツイチとか奥さん亡くなった人とか。
生粋の40前後の独身男だと理想が高くなるから婚活パーティーではやめた方がいいと思う。+4
-0
-
1988. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:43
>>1977
有給とか入院棟のある勤務医なら土日もないから平日休みかもだしねw
一緒にすんだことないのに何が分かる?って言った既婚も
独身は同棲したり付き合ったりした経験もないと思っているのかしら+2
-2
-
1989. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:51
>>1953
勤務医だからこの時間なんだよ。
普通の仕事のようにお昼だから、はい!休憩!なんて出来ないよ。+3
-2
-
1990. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:51
>>1932
>可哀想な自分に合わせて会話がされないと拗ねちゃうかまってちゃんなのかな
いや、こういう考えこそ捻くてると思うよ...大丈夫かなと心配になるレベル。+2
-4
-
1991. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:07
>>1964
そりゃ自分達が色んなトピで大変大変言ってりゃ大変ね。って言われるよw+0
-0
-
1992. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:24
>>1974
横。同棲って結婚の真似事だよ?
おままごとして結婚の幸不幸を分かった気でいるの?
恥ずかしいからやめた方がいいよ。+5
-6
-
1993. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:51
>>1940
全く別の暮らし=家事育児介護ワンオペ共働き
ですね、わかります(笑)+2
-2
-
1994. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:18
結婚したいけど今の仕事辞めたくない、実家に定期的に帰って掃除したい、お小遣い3万は欲しい+2
-0
-
1995. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:21
>>1972
本人は潔癖って言ってたけど好きな人ならできると思うって言ってたからそこじゃないと思う
とにかく自身がないらしい+0
-0
-
1996. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:24
>>1985
本当にね、お互いの状況を決めつけて罵り合ってもイライラするだけで意味ないよね。
それぞれの環境があるんだから、人は人、私は私でいいと思う。+3
-0
-
1997. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:27
>>1984
体が衰えるのは既婚・未婚同じだと思うし、私の息子は進学で上京して戻ってこなさそうだから結婚してるけど一人で生きて行く不安に怯えている
+5
-1
-
1998. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:33
>>1986
相談所やパーティーでも、見た目普通で高学歴、高収入ちょこちょこいてなんで?!て思うけど、話すとモラハラ気味とケチがダントツで多いからね。+5
-0
-
1999. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:56
>>1979
ていうか、離婚できないから気持ちごまかしたり、強く出れないから上手くいってるってのもあると思うよ
上手くいくように立ち回らざるを得ないってやつ
そう考えると、そんな人生むないしいし、いつでも離婚できるようにしといた方が自分らしく生きられそう+5
-1
-
2000. 匿名 2018/07/26(木) 15:18:43
異なる糸と糸が混ざり合い深みが増す事を、織り合いというんだって。
人生も折り合いが大切。
中島みゆき風に語ってみたけどどう?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する