ガールズちゃんねる

20~30代未婚者の4割超「結婚願望なし」、理由は「恋愛・結婚自体が面倒」「人付き合いが苦手」「趣味に力を入れたい」

3496コメント2018/08/24(金) 16:32

  • 1001. 匿名 2018/07/26(木) 09:38:52 

    こういう所見てると
    未婚で結婚願望もない人をあたかも
    犯罪者みたく言う人が必ず出てくるから嫌い
    いくらそれで老後困ったとしても自己責任だし
    自由を選んだ代償なんだから後悔なんかしないんで余計なお世話なんだよなあ。むしろ、早く結婚して子どもまで出来ちゃって旦那とも上手くいかなくて結局離婚、結婚なんかしない方が幸せだったって
    後悔してる人はどれくらいいるのよ。
    したくもない結婚して興味もない子ども作って
    自分の希望しない人生を送るほどならそのお金を老後の貯金に回した方がいいし、福利厚生のしっかりしてる職について年金貰えばいい。
    年金制度が崩壊なんて一瞬のこと。
    今の多すぎるジジババが死ねば負担も少しはマシになるから。そもそも生まれた子ども皆が皆定職についてそれなりの税金を納めるわけでもあるまいし。
    老後の面倒を我が子が見てくれるとも限らない。
    だったら私は独身を選ぶわ

    +24

    -15

  • 1002. 匿名 2018/07/26(木) 09:39:44 

    >>996
    横だけど、他人に焦りなんか見せなくない?笑
    必死に隠して裏で頑張ってるんだよ

    +7

    -5

  • 1003. 匿名 2018/07/26(木) 09:40:11 

    >>995
    わかるけど、子供産むためとはいえ
    子供の為だけに自分の気持ち無視して結婚してる人ってそんなにいないと思うよ

    +7

    -2

  • 1004. 匿名 2018/07/26(木) 09:40:14 

    昔はどんな事でも結婚しなきゃ。子供作らなきゃ
    って価値観が、

    どんな男性、女性でもいいから結婚したい。て価値観じゃなくなってきた。

    男性はある程度共働きしてくれる女性で年収ももちろんある方がいい。と思ってる。
    見た目ももちろんいい方がいい。
    家事育児もしてもらわないと困る。じゃないと結婚の意味がないと思ってる。

    女性は自分より高年収の人と結婚したいと思ってて、ある程度清潔感がないとだめだと思ってる。
    家事育児は共同でしてもらわないと困ると思ってる。

    男女の求めてるズレがあってマッチングがなかなか上手くいってないのも婚期遅らせる原因だね

    +33

    -0

  • 1005. 匿名 2018/07/26(木) 09:40:23 

    >>997
    あなたにならどんな男でもモラハラになると思う

    +10

    -6

  • 1006. 匿名 2018/07/26(木) 09:40:29 

    ん?底辺の低収入男でも働いてないよりはマシじゃない?
    あなたは低収入男じゃ生活できないってことは働かずに養ってもらいたいと思ってるってことだよね
    自分が論外以下の存在ですってアピールしてるけど恥ずかしくないの?

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2018/07/26(木) 09:41:06 

    >>967
    すでに人生自体がリスクだよ
    子供いない人は苦労も心配もないってのは
    逆に失礼

    +10

    -0

  • 1008. 匿名 2018/07/26(木) 09:41:30 

    >>998
    自分が幸せならそれでよくない?
    なんで面倒って言う人を悲しいだの面倒だけど達成感あるんだからやれと言わんばかりなの?
    挙句彼氏いない人は問題あるとか何様?

    +10

    -4

  • 1009. 匿名 2018/07/26(木) 09:41:39 

    >>12
    私はアニメ。
    ライブやイベントは物販もあって
    始発で会場に向かうこともあるし
    地方のドームが当たれば泊りがけで飛行機飛ばして遠征...。なんてことも多いしグッズも何かと多くてお金使うから結婚なんか向くわけない

    +12

    -1

  • 1010. 匿名 2018/07/26(木) 09:42:22 

    いやいや、子供産め産めの人は、子供作らない選択した夫婦を見て、不満ある人

    +22

    -1

  • 1011. 匿名 2018/07/26(木) 09:43:31 

    >>1007
    私はないんだもん。

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2018/07/26(木) 09:44:07 

    >>848
    あなた仏様ですか?本当に失礼で申し訳ないけど、その旦那さんの遺伝子が入った子どもが欲しいですか?
    既婚だけど女神様かよって嫌味なしで尊敬するわ。でも友達なら別れろって言う。

    +19

    -1

  • 1013. 匿名 2018/07/26(木) 09:44:08 

    なんだかんだみんな結婚しなくても充実してるからそういう人はする必要なさそうだよね
    あと実家住まいで普通にお金もあって仲も良いとかだと
    結婚願望なくなりそう

    +12

    -1

  • 1014. 匿名 2018/07/26(木) 09:44:23 

    >>1005
    男に殴られる人もそうだけど
    誰と付き合っても相手をDVやモラハラっぽい人に仕立てる人っているよね

    +1

    -7

  • 1015. 匿名 2018/07/26(木) 09:44:33 

    >>1002
    >>988が都内ハイスペ20〜30代はみんな焦ってるかのように言うから書いただけ

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2018/07/26(木) 09:44:37 

    今は独身(28)で多少不安になりつつも、希望の仕事に就いてるし、デートもするし、基本的には幸せ!

    でも、30代後半の自分の気持ちは未知ですわ…

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2018/07/26(木) 09:45:41 

    >>1001
    自分が結婚願望なしの未婚だからって
    結婚した人の離婚したエピソード引き合いに
    全員後悔してるんでしょ?と悪し様に言うのも
    余計なお世話だと思うよ?
    後悔してる人もいるししない人もいる
    環境よりその人次第でしょ
    他の道歩む人を悪く言わないで好きに生きたらいいじゃん

    +17

    -2

  • 1018. 匿名 2018/07/26(木) 09:45:45 

    結婚が正解かどうかって、してみないとわからないんだよね。
    家事分担とか収入とか色々条件上げたらキリがないんだけど、結局はその人の素質と相性だと思う。

    Aさんとはうまく行かなくても、Bさんとは円満夫婦という人もいる。
    しっかり者の女性とグウタラ気味な男性だと、女性が辛い思いすることになる。けど、女性もグウタラだったら意外とうまくいったり。

    結婚にことごとく向いてない人もいると思う。恋愛では見えない部分あるよ。
    どちらも、結婚してみないとわからない事多い。

    今はネットで結婚に関するエピソードを色々目にする時代だから頭でっかちになりがちだけど、結婚願望無いと言ってる人も、もしプロポーズされたら頑なにならずに検討してみてもいいんじゃないかな?とは思うよ。思い切って冒険してみると、意外な結果が待ってるかもしれない。

    +19

    -2

  • 1019. 匿名 2018/07/26(木) 09:46:01 

    >>11
    共働きあるあるトピを見て、余計結婚に夢や希望を持てなくなったわ。
    私自身、ダメな父親の元、両親不仲家庭で育ったからものでね。

    +7

    -3

  • 1020. 匿名 2018/07/26(木) 09:46:09 

    >>71
    うちの義理姉みたいだわ。若いうちはいいのかもしれないけど、買い物しまくって家もゴミ部屋みたいになってて夫や義両親が行く末を心配してる。

    +0

    -6

  • 1021. 匿名 2018/07/26(木) 09:46:41 

    >>963
    女性自身が社会進出を望んで、それが実現されたら今度は働くのが嫌だからって結婚して専業主婦希望とか、そんな女が増えてきて結局何がしたいのっていうのが今の状況。政治の役割なんて均等法が出来た時点で終わってるよ。

    +7

    -4

  • 1022. 匿名 2018/07/26(木) 09:47:20 

    結婚したくないし出来ない

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2018/07/26(木) 09:47:31 

    >>1006
    結婚するだけならね
    ただ日本だと結婚したら子供でしょ?
    世帯収入がギリ500とか貧乏もいいところで
    奥さん働けなくなったら人数増えるしアウトだよ

    +8

    -4

  • 1024. 匿名 2018/07/26(木) 09:47:43 

    >>1010
    結婚しろしろもそうだよね
    結婚はいいから!あなたもしなさい!なんて言うやつ全然幸せそうじゃないし、そんなのに結婚しろって言われても逆にしたくなくなる

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2018/07/26(木) 09:48:35 

    家事育児を男がしないから結婚しない!って言う意見わかるんだけど、逆に家事ができる、または積極的に家の事する男性は自立してるから結婚願望が薄いというw

    女性的に喜ばれる男性って基本的に結婚願望薄いひとが多い気がするなぁ。個人的な見解だけれども

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2018/07/26(木) 09:49:25 

    若い時は子供作れる環境じゃなかった。とっても。
    アラフォーになっなら、環境は整ったけど、流石に今からじゃね。
    その代わり今、余裕もあるし、楽しめてるって流れ。

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2018/07/26(木) 09:49:41 

    >>998
    人から好かれる努力って
    結局、突き詰めていくと「職場で仲間に不快な思いをさせず、協力して円滑に仕事ができるように努力」することであり、接客業の場合は「お客様に不快な思いをさせず、心から楽しんでもらうことを仕事としているから自分を作ること」であるから別にプライベートで人に好かれる努力なんてする必要ないんだよね。やることやって定職についていれば、生きていけるし何も心配ない。何が幸せに感じるかなんて人それぞれだし、私のように「兄弟や昔からの家族と過ごす以外は全部めんどくさいし、ただでさえ人と過ごすのが嫌いなのに仕事以外で家に赤の他人がいるなんて耐えられない」という思考の人もいるのよ。少数派だろうけど。だから私には家族のいる幸せなんて理解できないし、孤独死を望んでる

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2018/07/26(木) 09:50:56 

    >>1025
    それは反対も同じで
    稼げる女って結婚願望薄いんだよ

    +10

    -2

  • 1029. 匿名 2018/07/26(木) 09:51:08 

    アラフォー世代までは、何だかんだ言いながらも
    どこか結婚するのは当たり前というような考えが残っているんだと思う。
    実際、アラフォーの自分は周りの同世代を見てもほぼ既婚者だらけで
    独身者は少数派だからね。

    今の時代、30代前半までの若者がこういう価値観になっているということなのかな。

    +5

    -3

  • 1030. 匿名 2018/07/26(木) 09:51:50 

    >>1003
    嫌だったら避妊するなり堕胎するなりしてるでしょうね。
    でも産むからには一時的にでも結婚している人が圧倒的に多い。
    未婚の母と私生児に対する冷たい目は、昔と変わらないから。結婚するもしないも自由な感じになった今でも。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2018/07/26(木) 09:53:11 

    >>1017
    後悔してる人もいるししてない人もいることなんて大前提で話しているんですが書かないとわかりませんか?当たり前のこと反論されても反応に困るんですが。誰も既婚者を糾弾なんてする気さらさらないですよ。「文に書いてある」ように何せ結婚も子育ても興味ないですから

    +5

    -6

  • 1032. 匿名 2018/07/26(木) 09:53:46 

    >>1025
    そう?
    結婚願望薄い=子供欲しくない
    って男だから、別に女性にとって喜ばれる存在でも何でもないと思うよw
    無理に結婚せず、どうぞ独身貴族を貫いて欲しいわ

    +0

    -6

  • 1033. 匿名 2018/07/26(木) 09:53:52 

    >>1021
    女性自身が社会進出を望んだっていうのよく見るけど、本当に?って思う。

    反対してる女性も沢山いたと思うよ。
    だって昔は家事育児は全部女性がしてたでしょ?
    さらに仕事も増やしたいってどうかしてると思うよ。

    さらにいうと男女雇用機会均等法なんてもんは
    政府が女性からも税金とりたかっただけだから。

    +24

    -2

  • 1034. 匿名 2018/07/26(木) 09:54:10 

    結婚願望あるとかないとか、彼氏がすぐできるできないとか、個人差はあってもやっぱり結婚はタイミングだなーって思うよ。まだまだ結婚したくないし子供もいらないけど、今付き合ってる彼氏と別れたら、今後これ以上の男捕まえる自信ないって、27、28で結婚してった友達って周りに結構いない?理由はどうあれ既婚未婚はその人自身が決断したことだからね。自己責任。
    でも周りみて断トツに不幸だなって思うのは焦って甲斐性ない男と結婚して子連れで離婚してる人。あんなふうになるなら独身でいいと思う。

    +17

    -2

  • 1035. 匿名 2018/07/26(木) 09:56:58 

    自分はコミュ障で主人と子供が唯一の友達みたいなもんなんだけど、そういう人こそ結婚向いてると思うんだけどな

    +8

    -1

  • 1036. 匿名 2018/07/26(木) 09:56:59 

    >>1032
    まぁあくまで私の感想だから許してw

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:33 

    >>944
    私は自分が嫌いだけど子ども産んでしまったよ笑 たしかに何も考えてなかった、そんなものだと思ってたからな〜
    育てにくい子だし、自分は未熟で自己嫌悪ばっかりだけど、子どもが笑ってくれると嬉しい。
    自分の人生幸せばかりじゃなかったけど、思春期以外は生まれたくなかったと思わなかったなあ
    67の人は親御さんが毒親だったのかな?幸せな人生の瞬間がなければ絶望するよね
    出産は本当自己満足の勝てない賭けだと思う。
    子どもに生まれたくなかったって言われたらごめんねというしかないかな?
    まあ自己責任ですね。子どもが幸せでいられるように努力しないといけない。

    でも子ども産む産まないのトピックじゃないよね?結婚するかしないかの話ですよね?

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2018/07/26(木) 09:58:37 

    >>1033
    だって女性自身が望んでなければ、男がそうしようと思って色々頑張ったところで女は社会に出て来ないでしょ。

    +2

    -4

  • 1039. 匿名 2018/07/26(木) 09:58:38 

    >>1032
    文脈理解してないね。
    家事をきっちりする男性=女性が喜ぶ男性ってことでしょ。
    家事出来て高収入みたいな男性に結婚したがらない人が増えてる

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2018/07/26(木) 09:59:36 

    結婚は、いくつになってもご縁があればできるけれど、
    問題は子供だよね。子供嫌いな人は別として、女性は出産に
    タイムリミットがあるから、その時期を迎えた時に後悔しても遅いんだよね。
    今の自分がまさにこれで、後悔を痛感してる。

    +8

    -1

  • 1041. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:03 

    経済力が無い未婚女性は受難の時代やね
    結婚がセーフティネットにならない
    母子家庭ならまだ行政の支援が僅かでもあるのに

    +1

    -3

  • 1042. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:10 

    >>1028
    だね。それは同意だよ。
    結婚ってきちんと自立してたら性別関係なくモチベ湧かない傾向あるね。
    もちろんそんなの関係なく結婚する人のほうが現状多数派だけれども。

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2018/07/26(木) 10:00:12 

    要は男が家事も育児も協力するのが当たり前ってのが当たり前の思考に切り替えれば万事解決でしょ。

    +6

    -1

  • 1044. 匿名 2018/07/26(木) 10:02:58 

    大手企業の男
    自信家で、浮気性

    中小の男
    器が小さく細かい。

    どちらもアウトやな

    +3

    -2

  • 1045. 匿名 2018/07/26(木) 10:03:30 

    >>1031
    じゃあ文章が下手なんだね。
    未婚で後悔した人どれくらいいるのよ?
    結婚したほうがいいわ!って逆に言ってる人いたら大きなお世話と思わないかしら?
    あと、年金制度や社会保障に対して考え甘いよ。
    今いる老人いなくなったらハッピー?困るのは一瞬?んなわけないでしょ。その頃は支えてくれる若者も減り老人は一定数いて今と同じか国際情勢次第で今より苦しくなるよ。
    老後の面倒を我が子に見てもらう?はぁー
    あなた、既婚にしろ未婚にしろ考え甘い。覚悟ないよ。

    +4

    -6

  • 1046. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:04 

    子どもは欲しくないけど結婚はしてみたいよね
    親友の延長線上みたいな感じで趣味の旅行を一緒に出来る人がいい

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:20 

    結婚できて子供がいる人が勝ち組?独身は負け組かぁ。でも、結婚してる友人は旦那や姑の愚痴と子供らや家事などでイライラしっぱなし。それが幸せの証なんだろうか?あまり羨ましくはないけどな。
    負けるが勝ち…とも言うからこのまま負け組でもいいかな。

    +6

    -3

  • 1048. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:57 

    >>1019
    両親が不仲で毒親で……ってコメあるけど、親と自分の人生は別物。
    養育環境には同情するけど囚われすぎ親のせいばかりは連鎖になるよ。
    なかなかスッパリ割りきるのは難しいかもしれないけど成人したら自分自身のために反面教師くらいに思って人生を謳歌したらいいよ。

    +11

    -3

  • 1049. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:15 

    >>67
    世の中100%なんてあり得ないよ
    親も子どもも人生何があるかわからない
    明日生きてる保証すらない

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:50 

    結婚は大変よ

    でも独身のまま40越えるともっと大変よ
    まず若いころと違ってに男性から見向きもされなくなる
    おばさんになると男性の態度が手のひら返したようにきつくなる
    親が亡くなり、ありとあらゆる場面で男性と張り合って生きていく
    頼れる身内も亡くなっていなくなる
    寂しいよー
    きついよー
    つらいよー
    若いうちはよくても人生の後半かきついよー

    +10

    -11

  • 1051. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:12 

    以前、介護で仕事を失って生活が立ち行かなくなった人の特集が放送されていたけど
    見事に全員独身者だったんだよね。夫婦だったら責任を分散できるかもしれないけど
    何か起こったとき介護を一人で背負っていくのは大変な気がする。

    +22

    -3

  • 1052. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:21 

    >>1046
    子供を望んでいないとのことだから、叶えられる可能性は十分あると思うよ。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:50 

    結局は無いものねだりだけどね、未婚万歳が歳くってみすぼらしく生活して後悔するのも自己責任だし、結婚してモラハラとかで苦労して後悔するのも自己責任、ただ今の日本社会は女性が一人で生きていくのはリスクがあるのは事実、勿論人それぞれだけどね

    +10

    -2

  • 1054. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:12 

    >>1045
    だから結婚した方がいいと押し付けてくる人に向けて書いた文章であって、自分は我が子に面倒見てもらうつもりないから。何だかんだでお前みたいなのが一番うぜえよな

    +8

    -2

  • 1055. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:55 

    >>1034
    条件条件言う人多いけど、結局結婚って
    タイミングと、
    フィーリングと、
    ハプニング
    で決まるらしい。

    +15

    -0

  • 1056. 匿名 2018/07/26(木) 10:10:24 

    >>1051
    責任感がある人の方が結婚を考えるの辛い時代でしょ
    無責任な方が結婚するだけなら出来る

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:25 

    親と一緒にいて、趣味楽しんで、のんびり生きて、死なない程度に稼いで、じゅうぶん幸せだからこれ以上の幸せを望まない

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:37 

    女性を攻め立てても逆効果だってことだ
    前の世代が人権無視でさんざん産む機会かのように
    攻め立てられてるの見てるしね。自由にすればいい他人がとやかく言う問題じゃない
    攻め立てられれば嫌になるだけ

    +6

    -2

  • 1059. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:40 

    子供大人が増えてるのも
    一つの原因だと思う。

    手軽に娯楽が手に入る世の中

    干渉しない世の中

    将来の不安、年金がない

    年収が上がらない、

    この5つを解消したらいいんじゃない?


    +13

    -1

  • 1060. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:28 

    >>1054
    子供=面倒見てもらうという発想があることが
    すでに甘さを露呈してるんだよ。
    結婚でそれなりの覚悟のある人はそういう発想しないのよ。
    で、未婚で覚悟ある人は福利厚生がーなんてそんな不確かなものに頼らないし、社会がこれからよくなるなんて楽観的でもない。
    どっちにしろあなたやってけないよ。

    +5

    -7

  • 1061. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:50 

    >>1048
    そうだね。ありがとう。うちは、そういう家庭で育ったからか、
    親兄弟みんな何かしら問題を抱えてるんだよね...。

    だから結婚を考えると、自分とお相手だけの問題ではなくなくなるから、
    色々と悩んでしまうというのが現実で、正直キツイです。

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:04 

    人生二回楽しめるなら、次は結婚しない人生も歩んでみたいなと思う平凡な主婦です。

    結婚した方が~、しない方が~ってどっちが幸せなんか死ぬ間際までわかんないんじゃない?

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:10 

    独身のときも幸せだったし、結婚してからも、子供を産んでからも幸せ。
    みんな幸せじゃないの?
    家族がいて、仕事があって、お金があって、健康で、幸せじゃない?

    +19

    -3

  • 1064. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:14 

    共働きなのに女性ばかりこき使われるの当たり前の風潮
    結婚した人なんているのかな

    +8

    -5

  • 1065. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:15 

    私は32歳で健康や体力にもあまり自信がないから子供は無理かなぁって思ってるけど、彼氏はいつか欲しいみたいだし別れるべきなのかたまに悩んでしまう…
    仲良いし別れたくないけど(;_;)

    +1

    -2

  • 1066. 匿名 2018/07/26(木) 10:15:09 

    >>1050
    こういう脅し文句みたいなの見ても何とも思わない
    そこまでして結婚させたがる人間の闇の方が気になるわ

    +19

    -3

  • 1067. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:21 

    結婚願望が無いってそんなに悪い事じゃないでしょ。
    30代で年収500万もあればお一人様用の1LDKくらいのマンションだって買えるし。
    年収500万程度で家族養ってるATMだって居るんだから、1人で生きていく方が貯金も出来るし、老後の心配が少ない気はするよ。
    私はたまたま縁あって結婚したけど、別に結婚しなくても1人で生きていけた。
    外野が人の生き方についてとやかく言う筋合いは無い。

    +12

    -6

  • 1068. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:38 

    日本は結婚しないと子供産まない暗黙の了解みたいのがあるじゃん。
    倫理やモラルの問題はあるけどさ、少子化だけに特化すると、フランスみたいに事実婚で子供バンバン産んだら回避できる案件。
    子供は国の宝とか言うんだったら、シングルマザー(婚姻なし)にも国は支援するべき。
    結婚したくないけど、子供はほしい女性は多いよ。

    +5

    -11

  • 1069. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:55 

    男性に見向きもってw何時まで男性求めてないといけないの?w
    年取っても男性男性と血眼にならないといけないの??この国は

    +12

    -3

  • 1070. 匿名 2018/07/26(木) 10:18:42 

    >>1060
    はいはい。そうなった時はそうなった時ですよ
    余計なお世話なんだよ。
    誰もこの先どうなるかなんてわからないんだから何かに目標定めて生きていくしかないから
    そもそもが理想論でしかないしね。
    で、その問題って結婚して解決すんの?
    「子供を産まなかったらあなたの面倒は誰が見るの!」って押し付けてくる人もいるわけで。
    私自身が思っている事じゃないんだよなあ

    +6

    -1

  • 1071. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:00 

    >>985
    残りの人生モラハラを我慢するなんて地獄だよ
    大手の高収入だってね
    絶対ダメ!
    あなたはモラハラ経験した上でそんな意見してるのかな?

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:04 

    結婚させたいんじゃなく適齢期~の女性を叩きたいだけだよ。
    40代になってもまだ更に叩かれる。生理あがるまで叩かれる

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:05 

    でもなんだかんだ言って大学の同期の8割もう結婚してるんだよね・・・
    私ちょっとミジメに感じてしまう笑 

    +10

    -2

  • 1074. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:30 

    >>1040
    私の友達も同じような事言ってました。
    40代半ばになると結婚してる人達の子育ても落ち着いてきて第2の人生を楽しんでいるように見えるみたい。

    またこの歳になると親の介護の問題も出てくるし全員がお金で全て解決出来る生活しているわけではないから。
    その友達は自分の老後と親の介護に悩んでた。

    実際には結婚未婚に関係なくいろいろたけどね。

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:36 

    >>1050
    40独身の私からすると、そんなに弱いメンタルだととっくに結婚してるわ。
    一生、旦那様と仲良く添い遂げられたらいいね。

    +6

    -3

  • 1076. 匿名 2018/07/26(木) 10:21:35 

    >>1060
    横だけど、子供=面倒見てもらうって考えの人は、既婚者の人に多いでしょ
    このトピでも「結婚して子供生まないと!老後どうするの?孤独死だよ!わかってんの!?」って言ってる既婚の人いっぱいいるよ…
    しかも、子供に面倒見てもらうって考えは別に甘えでも何でもなく、当然の期待だと思うし…

    +4

    -7

  • 1077. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:01 

    もう日本滅びるしかないね

    +6

    -3

  • 1078. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:27 

    結婚して幸せ
    結婚するまでは色々苦労したけど、夫は稼ぎもいいし、私は家で気ままにデザインの仕事してる
    今は妊娠中。家族と過ごすのがこれからもっと楽しみ

    +4

    -1

  • 1079. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:38 

    なんか間違って子供出来たり、努力しなくても(出会い求めに婚活やお見合いしたり、相手に過剰に合わせなくても)結婚するかな。

    じゃなかったら、縁がなかったって事で別に結婚しなくてもいい。
    職場のオバサンから、好きな人との子供見てみたいとか思わない⁉️って言われるけど、別に見たくないわ。

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:54 

    >>1014
    イジメで虐められる方にも原因があると同じ理論。
    イジメ、モラハラ、DVが無くならないわけだ。

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2018/07/26(木) 10:24:55 

    子供への依存心が強いんだろうね。男に相手されないがなんだと
    男への依存心も高い。なんの覚悟もないからそれ失うとパニック起こすんだろうね

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2018/07/26(木) 10:25:46 

    本当に結婚する気ないんだったらいいんじゃない?
    老化したら他人に構ってる余裕なくなるから
    それでも卑屈になったり寂しくならないならいいんじゃない

    +6

    -2

  • 1083. 匿名 2018/07/26(木) 10:27:59 

    女は結婚した方が得が多いと思うけど、結婚したがらない人増えたよね。
    損する結婚をする女が増えたからだろうね。
    男も損する結婚を拒否するようになったよね。

    男女が考える、損する結婚と得する結婚の均衡地点が、今の状況なんだと思ってる。
    この均衡点は、状況によって移動するだろうけどね。

    +13

    -1

  • 1084. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:22 

    30代前半独身です
    年収580万円くらいですが、自分より年収低い男性とは絶対結婚しません 非正規とか低収入の人は何故か?こちらは何も言ってないのに資格あっていいねとか、でも夜勤しないと稼げないんでしょ?大変だよね?とか突っ掛かってくるので苦手です  がるちゃんでも、女性が男性より稼ぐと上手く行かないのと聞きました
    なので自分より年収低い人は絶対しません無理です
    婚カツで知り合った男性が6歳年上年収700万円ちょっとですが、彼と結婚するべきなのか迷ってます

    +9

    -3

  • 1085. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:36 

    自分で考えて自分で決めればいい。
    ただ国は、結婚して子供を育てる人が多数派だし増えてほしいので、その生き方を一番優遇する。そこに乗るのが、最も評価されてペイも大きい人生になるのは明らか。結婚しろとか子供産めとかそりゃ言われるんじゃない?そうしてほしいんだから。
    そんなの要らないから好きなように生きたい人は、少数派になって優遇されなかろうと評価されなかろうとそれを当然としている。
    自分の望む生き方が国策と同じ方向だと、うるさいなとか放っておけとか思うことも少なくていいよね。

    +6

    -2

  • 1086. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:55 

    唐突ですが、たまに、「超イケメンでとてつもない経済力で底なしに優しい人にプロポーズされても、私は結婚できないな〜」とか言う、アンチ結婚派がネット上にいるのですが、そこは結婚しとけよ!と、独身それなりに謳歌してる私でさえ思います。笑

    +11

    -2

  • 1087. 匿名 2018/07/26(木) 10:29:53 

    色々な事に「がまん」できる主婦がうらやましい。
    私は我慢ができない、少しでも嫌な事があると「なんでこんな嫌な思いしてまで、がまんしてるんだろう」ってなって、ちゃぶ台ひっくり返すし、「あ~無理」ってなったら、リセットしたくなるし、結婚はお互いだけじゃない、周りも巻き込む事じゃん。

    無理、ぞわぞわする、めんどくさい。
    はい、結婚むいてないとわかってます。
    20~30代未婚者の4割超「結婚願望なし」、理由は「恋愛・結婚自体が面倒」「人付き合いが苦手」「趣味に力を入れたい」

    +11

    -3

  • 1088. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:13 

    すっごいイケメンで性格パーフェクトの大富豪に「結婚してください」ってプロポーズされても、「私結婚願望ないんで」って断れるのが本当の結婚願望ない人。
    そんな相手なら結婚するわーって人は、理想の相手に出会えていないだけの人。

    +33

    -1

  • 1089. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:15 

    既婚者は、独身や結婚に対してマイナスな発言ばかりをするのではなく、

    「こんなに貧乏でも結婚して幸せにやっています。」
    「子供がいなくても夫婦仲良しで幸せにやっています。」
    「旦那も家事や育児に協力的で、夫婦お互い支えながら幸せにやっています。」

    こんなふうに結婚の良いところをもっと伝えたほうが独身者の心が少しでも
    動かされる可能性が高いと思うけどね。
    ただでさえ、独身者は結婚にマイナスのイメージを持っている人が多いと思うから、
    「大丈夫、結婚はマイナスな事ばかりではないよ」ということをもっと教えて欲しい。

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:54 

    >>1070
    全員に結婚しろ子供産めと言われてる妄想でもしてるの?あなたに結婚すすめてるわけじゃないんだよ。また甘えが出てるけど、結婚すれば解決するわけないよね?他力本願じゃん。
    1053や1062みたいな文章なら人それぞれって考えなんだとわかるけど、あなたの何か違うもの。
    既婚未婚問わず甘ったれた考え持ってこれが正解とはしゃいでるの見るとイラッとするってだけ。
    それなりの経験者の話なら響くんだけどね。
    まあ、不毛なのでこれで終わりにしましょう。

    +0

    -5

  • 1091. 匿名 2018/07/26(木) 10:31:40 

    >>1083
    女は結婚した方が得が多い?

    すいません、そのたくさんある得を教えてもらえませんか?
    ひとつも思い浮かばないんですが

    +9

    -5

  • 1092. 匿名 2018/07/26(木) 10:31:57 

    昔は得だっただろうけどね。専業主婦だし旦那の稼ぎもいい
    現代は共働きで旦那の稼ぎも悪い。なのに家事育児は女性がするもの
    旦那はお手伝い。って親の世代見て育った時代遅れいるが

    +8

    -1

  • 1093. 匿名 2018/07/26(木) 10:33:45 

    >>1045
    ちょっと感情的になりすぎ
    落ち着いて
    内容に同意したくなくなるわ

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2018/07/26(木) 10:34:03 

    >>1088
    理想の相手は存在しない、もしくは、理想の相手には相手にされないからだろ…。
    察してあげなよ。

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2018/07/26(木) 10:34:47 

    >>1090
    どこの誰が結婚したら解決するって言った?
    お前文章読む力無さすぎるよw。
    文を読む力が無い上に勝手に自己解決で終了ですか。話通じてねえやこいつ。本物の馬鹿か頭の障害だねこれ。イラッとする?知らねーよw
    こっちからすりゃテメーがイラっとするんだよ

    +5

    -2

  • 1096. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:22 

    >>1090
    誰もあんたに響かせたくて書いてるわけじゃないんだからイラつくならスルーしなよ。
    そんな感情的になってみっともないわ。

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:29 

    そら子供や旦那が亡くなったらパニックでしょ

    +3

    -1

  • 1098. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:51 

    性格の悪い私は、息巻いてる未婚者が年取ってから困るのを見るのが楽しみ。
    どうやって醜態をさらすのかが楽しみで仕方ない。


    +4

    -15

  • 1099. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:59 

    ・でも独身のまま40越えるともっと大変よ →いや、ずっと大変だったよ。。。
    ・まず若いころと違ってに男性から見向きもされなくなる →若い頃から、見向きされてないかなぁ。
    ・おばさんになると男性の態度が手のひら返したようにきつくなる →逆、逆。異性として観られないから、気楽に話しかけてくるし、こっちも気楽に話せるから。
    ・親が亡くなり、ありとあらゆる場面で男性と張り合って生きていく →親が亡くなるのは誰でもじゃない?男と張り合う、みたいな事はないって。そういうのは職場で生き残れない。
    ・頼れる身内も亡くなっていなくなる→親戚の事?そもそも、頼っちゃダメでしょ。
    ・寂しいよー →独りに慣れてくるから、寂しいっていう感情が薄れてくる。
    ・きついよー →いい結婚ができたら楽になるとは思う。けど、失敗婚もきついんじゃないかな。
    ・つらいよー →同上。
    ・若いうちはよくても人生の後半かきついよー→いや、若い内から変わんないんだって。

    +11

    -6

  • 1100. 匿名 2018/07/26(木) 10:36:35 

    >>1055
    ほんと、それな!
    どんなに条件積まれても、全然気持ちが動かん。

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2018/07/26(木) 10:36:43 

    いかに幸せかじゃなく
    脅せば結婚出産すると思ってるよね。
    今の40代の時は羊水腐るBBA障害児がうまれる
    今はちょっと罵倒は減ったけど。損するよ~怖いよ~寂しいよ~だから結婚しな

    +8

    -11

  • 1102. 匿名 2018/07/26(木) 10:37:03 

    結婚して個人差はあるだろうが、辛いこと、大変なことが多いのは事実なので、結婚したほうが幸せ!なんて絶対に言えませんが、幼い我が子の寝顔を見るだけで、明日も頑張ろうと思う事ができるので、毎晩、疲れた気持ちをリセットすることはできませんか?私はそうなのですが、既婚者子持ちで毎日大変なお母さんたち、どうでしょう?とりあえず幸せですか?と聞かれれば幸せです。

    +7

    -2

  • 1103. 匿名 2018/07/26(木) 10:37:37 

    今の20歳前後のインスタとかSNSが日常に普通ーに存在してる世代の子達的には、結婚式とか子供の写真とか溢れかえってるから、また感覚が違うんだろうなぁ。良くも悪くも。

    今の40代とかからすると、今の子は婚活も浸透してるしマッチングアプリとかもあるし、こんな便利な時代なら結婚できてたわーって思う人もいるみたいだし。

    何が言いたいかって、技術革新って色々変えるよねってこと。笑

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:23 

    >>1076
    私は独身者から甥っ子に面倒みてもらうって
    わりとマジトーンで直接聞いたことはあるけどね
    ネットの意見はごく一部だからあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
    結果的に面倒をみてもらうことになった時は仕方ないけど、出来れば子供に迷惑かけたくない、子供に何も期待しないと健康に気を遣ったり老人ホームの資金貯めたりの人の方が私の周り限定では大半だけど

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:24 

    >>1091
    低収入の身から、養ってもらえるってだけじゃね?

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:44 

    世の中が発展して便利になって娯楽が増えて…ってなっていけば結婚願望が薄れるのは当たり前。

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:49 

    >>1091
    それは自分で捕まえられる男のレベルによるよ。
    全く想像出来ないのは、恋愛弱者だからだよ。

    既婚女性の多数派は、自分より年収や社会的地位が高い人と結婚すると言う事実があるよ。

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2018/07/26(木) 10:39:41 

    子育てに疲れた所帯染みた主婦より仕事バリバリ出来る綺麗な独身OLに憧れる

    +12

    -14

  • 1109. 匿名 2018/07/26(木) 10:39:47 

    >>1070
    私は未婚で結婚願望ない者だけど、この人の書き方イラッとする。
    この人のお人柄がそうさせるんでしょうね。
    既婚未婚関係ないね。

    +4

    -5

  • 1110. 匿名 2018/07/26(木) 10:39:52 

    今って7割くらい共働きなんじゃなかったっけ?

    +9

    -2

  • 1111. 匿名 2018/07/26(木) 10:40:18 

    >>1108
    高学歴女性の方が、結婚してると言う現実。

    +5

    -6

  • 1112. 匿名 2018/07/26(木) 10:40:25 

    >>1091
    人によるかもしれないけど、
    ・世間体
    ・ゴキブリ退治してくれたり高い場所や危険な場所の作業もしてくれる
    ・楽しい事や悲しい事があったら話し相手になってくれる。
    ・自治会の仕事(結構面倒くさい)を分散できる。
    ・今メンタルやられてパート辞めたけど、そこまで経済的に困らない。
    ・子どもを産んで大変なこともあるけど、子どもがいなかったら絶対体験しない事や
    出会えない人とも交流ができて面白い。

    +10

    -1

  • 1113. 匿名 2018/07/26(木) 10:41:14 

    一昔前は男は仕事人間で家事能力なし、女は腰掛けOLの後専業主婦って形態だったからこそ、みんな結婚願望があったんだろうね。男女平等で一人の人間が家事も仕事もできるんだったら、結婚する必要ないもの。

    +8

    -1

  • 1114. 匿名 2018/07/26(木) 10:41:37 

    >>1108
    フルで働きながら子供も育てている人が一番疲れているけど、身なりは綺麗にしているな。

    +6

    -2

  • 1115. 匿名 2018/07/26(木) 10:42:30 

    >>1095
    甘えとか他力本願とか、根拠のない決めつけがすごいよね
    何でターゲットにされたんだかしんないけど、お気の毒さま
    ただ、今の多すぎるジジババが死ねば~はもう少し言い方気を付けた方が良かったかもね
    まるで死んで欲しいみたいに聞こえるよ
    あなたには、おじいちゃんおばあちゃんいないのかも知れないけど、そうじゃない人も多いからね

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2018/07/26(木) 10:42:39 

    若い時はいいけど、人の気持って変わるからなあ。
    35過ぎて突然子供が欲しくなったり
    40代、親が病気になったり、亡くなって独りぼっちになったり
    60代、自分が老いて記憶力も判断力も衰えてきて不安になったり
    70代、病気になって入院したくても 保証人 が見つからなかったり
    老人になって甥姪に頼るも迷惑がられたり

    まあ、その時にならないと分からないことかもしれないけど後悔しないといいね
    若い時に添い遂げられるパートナーを面倒がらずに一生懸命探してもいいんじゃないかな?

    +17

    -2

  • 1117. 匿名 2018/07/26(木) 10:42:46 

    >>1095
    障害とか・・・
    既婚でも未婚でもこんな人嫌だな

    +4

    -5

  • 1118. 匿名 2018/07/26(木) 10:43:53 

    >>1098
    こういうやつが「結婚は勝組」とか思ってるんだろうな

    +9

    -2

  • 1119. 匿名 2018/07/26(木) 10:45:28 

    昨日、テレビ番組でタレントの西村知美さんのご両親が、
    たった3回会っただけで結婚したと言ってたな。

    昔は、とにかく年頃の独身者が周りにいれば、
    世話焼きの人たちが強引にでも結婚させようと
    縁談話を持ちかけたりしていた時代だもんね。

    その時代と比べると、今は結婚するしないも自分で選択できるし、
    独身だったとしても昔ほどとやかく言われなくなったよね。
    それが良いのか悪いのかは別として。

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2018/07/26(木) 10:46:13 

    >>1089
    日本人の幸福度は低いから無理な話だよ
    既婚者の結婚して幸せです!より
    こんな筈じゃなかった意見が多いのも事実
    充実した生活している独身者が結婚に踏み切れないのも当然

    +5

    -3

  • 1121. 匿名 2018/07/26(木) 10:47:05 

    >>1113
    そう。昔は、将来の夢はお嫁さんとか言ってる子もたくさんいたんだよね。今いる?
    昔は結婚しないと食べさせてくれる人がいなくなるから、それこそ死活問題として結婚相手を探した。家族や地域ぐるみで。花嫁修業なんてものもあったし。わけありで結婚できない以外の全ての女性が婚活してたと言っても過言じゃないね。婚活という言葉こそなかったけれど。

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2018/07/26(木) 10:47:06 

    非正規で独身だと大変だろうけど、正社員ならいいよ

    +5

    -1

  • 1123. 匿名 2018/07/26(木) 10:47:16 

    右も左もわからない、パリピな時に結婚したかった。
    もう、世間を知ってしまって無理な気がする。

    +19

    -0

  • 1124. 匿名 2018/07/26(木) 10:47:58 

    朗報!女の最高の幸せは85歳から 長生きしてみる価値は十分ある | ワールド | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    朗報!女の最高の幸せは85歳から 長生きしてみる価値は十分ある | ワールド | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    for WOMANニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。


    女性は「家事や家族の世話の責任を抱えがちだ」と、ラベットは指摘する。
    年齢を重ねると、その責任が軽くなるため、幸福度が増すのではないかと言う。
    「もともと独身だったり、配偶者との離婚や死別で独り身になった男性は、
    メンタルに問題を抱えやすい。しかし対照的に、女性は配偶者がいるほうが心を病むことが多い」と、ラベットは言う。
    女性は配偶者が早く亡くなった人のほうが長生きするって研究結果もどっかで見たような

    +6

    -6

  • 1125. 匿名 2018/07/26(木) 10:48:17 

    どっちが幸せだったかなんてどっちか1つの人生しか選べないんだから永遠にわからないよね

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2018/07/26(木) 10:48:19 

    >>1118
    そんな事思って無いけど、人からどう思われようとどうでも良くない? なんでそんな事指摘してるの?

    独身者だって老後をしっかり備えたら大丈夫な方法なんて結構あると思うよ。
    でも、そう言う事しない独身者の方が多数だろうから、キリギリスが冬にどうなるのかをたのしみにしてるだけ。
    まあ、ワイドショーを楽しむような感じ。

    +0

    -4

  • 1127. 匿名 2018/07/26(木) 10:48:27 

    1人なら仕事して自分の面倒だけ見てればいいのに、このご時世結婚後もほぼ共働きってことは、仕事+家事育児、場合によっては介護までついてくるんでしょ?
    愛うんぬんの感情論以外の結婚のメリットがわからん。
    周りの友人とかでも幸せそうなのは新婚の子だけで、結婚して数年経ってる友人は旦那の家事育児への不参加や義実家の愚痴が多くてとても幸せそうには見えない。

    もっと結婚に分かりやすいメリットがあれば結婚願望持ちやすいし結果的に少子化対策になるのにね。現代の結婚には希望がなさすぎる。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2018/07/26(木) 10:49:30 

    農業とかやればいいんじゃない。健康寿命延ばしながら定年無しで働く

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2018/07/26(木) 10:49:41 

    人が死ぬ前に後悔する事って
    あるけど、あれは結婚して家庭がある人
    にも結婚しないで生きてきた人にも
    ほとんど当てはまるよね。

    要はどっちが幸せかなんて
    分からない。。。

    みんなができるだけ後悔しない
    選択をしながらそれぞれの
    幸せをつかめばいいと思う。



    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2018/07/26(木) 10:50:32 

    そもそも幸せの定義が人によってバラバラすぎるから、「こんなに幸せです」って語るのは無意味な気がする。

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2018/07/26(木) 10:52:02 

    人間だし常に幸せじゃないし
    結婚相手の愚痴りたくなる時もあるけど
    結婚して家庭持ってよかったって思う時の方が多いけどな〜

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2018/07/26(木) 10:52:12 

    >>1123
    若いうちにしかできないこともいっぱいあるから、
    それはそれで楽しかったし、私はそこに関しては後悔ないな。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2018/07/26(木) 10:52:42 

    美人とかハイスペなら、基本的には美味しい結婚が出来るけど、ブスはハードモード婚しかできないわけで、どちらかといえばブスの方が結婚願望は薄れていく。
    だけど、ブスなのに「結婚願望ないんですよね〜」って言うと痛さが計り知れないので、結婚したいんですーって言い続けなきゃいけない地獄。悲しみ。笑

    +15

    -2

  • 1134. 匿名 2018/07/26(木) 10:53:55 

    >>1120
    「幸福です」って堂々と人に自慢するのは品がないみたいな国民性というか、風潮があるのも原因だと思う。「うちの嫁、鬼嫁でさ〜」って話してる男の人はだいたい本当は幸せ。

    +23

    -2

  • 1135. 匿名 2018/07/26(木) 10:54:18 

    みんな気を遣って言わないだけで
    独身はみじめだよ

    +15

    -9

  • 1136. 匿名 2018/07/26(木) 10:56:15 

    人生諦めてるからどーでも良いよ。
    猛毒キチガイ馬鹿(私は親とは思って無い)親の借金のせいで家族全員自己破産させられた。
    兄貴は大人になってから軽度の知的障害がある事が分かり糖質も発症。
    だんだん、死んだ猛毒キチガイ馬鹿親父そっくりになってきてもう、こっちの精神がイカれそうだから逃げる様に他府県に引っ越し絶縁した。
    キチガイ相手にしたくないし、キチガイの遺伝子なんて残し
    たくも無い。ヘドが出る。

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2018/07/26(木) 10:57:12 

    私は子供がほしいから結婚して産みたい。
    子供の将来のためには自分と同じくらいの学歴で同じくらい稼いでいる人と結婚したい。
    出産育児願望が有る故の結婚願望がある。

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2018/07/26(木) 10:57:25 

    >>1127
    >1人なら仕事して自分の面倒だけ見てればいいのに、このご時世結婚後もほぼ共働きってことは、仕事+家事育児、場合によっては介護までついてくるんでしょ?

    1人でも、自分の親の介護はあるんじゃない?
    家事も仕事もね。

    違うのは、子育てだろうね。

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2018/07/26(木) 10:57:37 

    >>1127
    でも、ひとりなら躓いたら大怪我するところを、2人ならもう片方がフォローできるよ。金銭面(仕事)でも、精神面でも。それが支え合うってことでは?

    +8

    -1

  • 1140. 匿名 2018/07/26(木) 10:57:37 


    >>168
    >>1050

    結婚=めんどくさい・大変
    自分はめんどうで大変な事も受け入れたからランクが上?
    結婚しなかった人は天罰で悲惨な老後が待ってるって脅し?
    独人は一律みんな惨めな老後でないとダメなの?
    結婚しただけで勝ったみたいな言い方する人なんなんだろう

    +7

    -2

  • 1141. 匿名 2018/07/26(木) 10:58:03 

    >>1127
    独身でも自分の親の介護(世話)もついてくるよ。夫婦二人だったらそれを乗り越えていけるけどそうじゃなかったら一人で介護しつつ経済も担うというのは大変。1051でも書いたけど介護退職で生活立ち行かなくなった事例も全員独身だよ。まだ兄弟がいたらいいのかもしれないけど、一人っ子の独身だったら詰む。あと住んでいる地域によるけど独身でも自治会も参加しなきゃいけない可能性あるよ。それも独身だと大変かもしれない。

    +8

    -2

  • 1142. 匿名 2018/07/26(木) 10:59:02 

    独身、既婚に関わらず友達には、幸せアピールなんて出来ないよ

    家事育児バッチリで話の合う仕事できる人と結婚したから幸せなんだけどね

    +12

    -0

  • 1143. 匿名 2018/07/26(木) 10:59:30 

    >>1112
    ・世間体→それが「得」なの?
    ・ゴキブリ→ゴキジェットで瞬殺
    そもそもゴキブリ出ても、男は仕事やら飲みでほとんど家居ないだろ。結局女の仕事だよ
    ・高いところ→脚立
    ・危険なところ→どこやねん
    ・話し相手→別に女側だけの得ではないし、両親兄弟友人で代用可
    ・自治会の仕事→男でやってるの、暇な老人しか見たことないな。そもそもうちの地区は独身に自治会の仕事は回ってこねえ
    ・経済的に困らない→共働きが普通だからな
    ・子供を生まないと出来ない体験→男もでしょ

    女の方が得多いって、こんなカスみたいなもんかぁ
    共働きで、家事も育児も介護も女
    ついでに旦那の身の回りの世話も女
    やっぱ結婚て男にしかメリットねえー

    +5

    -12

  • 1144. 匿名 2018/07/26(木) 11:00:22 

    >>1134
    今はSNSの登場で一昔前よりは、男女とも幸せ自慢をする人が増えたけど、
    そうすると今度は、不快に思われたり叩かれてしまうもんね。

    そういう日本の国民性というのは確かにあると思う。
    表立って幸せ自慢をしにくいから不平不満でも言っておこう →
    独身者はそれを鵜呑みにしてしまう →独身者が結婚に対して
    マイナスイメージを抱いてしまう...こうなるとまさに負の連鎖。

    +11

    -1

  • 1145. 匿名 2018/07/26(木) 11:00:45 

    ブスの方が結婚した方が周りから認められるよ
    いつまでも結婚しないブスは
    あー貰い手がいなかったんだって見られる

    +6

    -2

  • 1146. 匿名 2018/07/26(木) 11:01:20 

    脅しは逆効果にしかならないよね。
    余裕なくてストレス発散してるのかなって思う
    氷河期世代も結婚出産しなかったし

    +7

    -1

  • 1147. 匿名 2018/07/26(木) 11:01:31 

    ここで結婚しないって高らかに宣言してる人達が幸せになるか不幸になるか凄い気になる。

    +4

    -4

  • 1148. 匿名 2018/07/26(木) 11:02:26 

    もう時代が変わったんですよ・・結婚でブスが認められるとか幼稚すぎ

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2018/07/26(木) 11:03:34 

    >>1147
    ここで結婚しなよって高らかに忠告してる人達が幸せなのか不幸なのか凄い気になる。

    +5

    -3

  • 1150. 匿名 2018/07/26(木) 11:04:12 

    >>1148
    そんなに捻くれているから性格までブスなんでしょ

    +2

    -5

  • 1151. 匿名 2018/07/26(木) 11:04:42 

    結婚しても仕事続けてキャリアアップして、夫や子供に何かあっても助けてあげられる力を手放したくはないな。
    私が生きている限り、命に替えても守ってあげたい人たちだから。

    +9

    -1

  • 1152. 匿名 2018/07/26(木) 11:04:56 

    >>1136
    壮絶な半生だね
    とりあえず縁が切れて離れられて良かったね
    今は夢も希望もないかもしれないけど何が起こるかわからないのが人生だから地味でもコツコツと体に気をつけて生活してってね
    子供を望まなくても良くなった頃にただ一緒にいたいと思える人に出会えるかもしれないし……

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2018/07/26(木) 11:04:56 

    私みたいに結婚したかったけど男性に縁がなくモテず
    自分でも積極的に動かないまま40歳を迎えた人もいるよw

    子供は欲しいと思ったことはないから
    せめて甥っ子に迷惑かけないよう貯金して
    45までにはサクッと死にたいな

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2018/07/26(木) 11:05:24  ID:LPA3ywrKFH 

    こういう人生の選択肢もあっていい。いつも既婚 vs 未婚 みたいになるけど、どちらも幸せに暮らせれば結果オーライ。
    自分と違うからといって、相手の選択肢を否定ばかりしていたら、お互い紛争になるだけ。
    結婚したければすればいいし、したくないならしなくていい。

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2018/07/26(木) 11:05:25 

    >>1149
    嫌いな人ならまだしもここで進めるならある程度は幸せなんじゃないの?

    +3

    -3

  • 1156. 匿名 2018/07/26(木) 11:05:31 

    >>1143
    × 女は結婚した方が得が多い
    ○ ハイスペックな相手と結婚できる人は得が多い

    +15

    -1

  • 1157. 匿名 2018/07/26(木) 11:05:33 

    単純に良い出会いがないんじゃない?
    そこそこカッコよくて収入も申し分なく、フィーリングの合う優しい男性からプロポーズされたらOKする独身は多いのでは
    ぜったい子供産みたくないとか、どうしても結婚できないよほどの事情を抱えてる人を除いて

    +10

    -1

  • 1158. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:03 

    >>1109
    >>1117
    終わりにしましょうとか言いながら連投してんのバレバレだぞ

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:13 

    知り合いの40後半の男も、結婚興味ないとか言いながら最近になって20代前半の子と結婚したいとかほざいてるわ。
    男はいくつになっても結婚出来るから~だってさ。
    低収入なのによく言うわ

    +14

    -2

  • 1160. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:16 

    みじめって事実なのに
    認めたくないんだね

    結婚したことある安室奈美恵と
    結婚したことない浜崎あゆみ
    この2人見ればよく分かる

    +2

    -14

  • 1161. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:57 

    会社でも30位で独身彼氏なしの子が年上の未婚者を馬鹿にしてる場面によく遭遇したけど、そんな人ほど結婚できずにお局コースになってる。いい笑い者だよw

    +7

    -2

  • 1162. 匿名 2018/07/26(木) 11:07:29 

    ハイスペックなんてほんの一握り

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2018/07/26(木) 11:07:29 

    いまの彼氏と結婚するつもりだけど、こんな未来の無い国に可哀想で子供産めない

    +2

    -2

  • 1164. 匿名 2018/07/26(木) 11:08:11 

    >>1160
    あゆも一応バツイチじゃないの?

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2018/07/26(木) 11:08:25 

    >>1147
    5,60代で社会的に成功してれば、幸せを感じるかも。


    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2018/07/26(木) 11:08:40 

    >>1160
    これ、おはまはやり過ぎだけど結局どんなに充実してますアピールしてもガルちゃんの反応が世間の反応

    +3

    -3

  • 1167. 匿名 2018/07/26(木) 11:08:55 

    先日、一人暮らしの独身の兄が倒れて救急車で運ばれ入院したんだけど、私や母が病院行って手続きとか色々やった。
    母は「こんな時結婚してたら…」って言ってたんだけど、しょうがないよ、好き好んで独身なんだし。
    万が一のセーフティネットのために向いてない結婚して毎日辛い思いするより、毎日自由でいられる方がいいならそれで死んでもしょうがないと思ってしまうわ。

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:50 

    私の知り合いは重度の脳の障害の兄弟を介護し続けていて今期を逃しもうすぐアラフィフ
    昨年兄弟が他界し、今は自身の死後の納骨や遺産の処理の手続きを代行してくれる弁護士?行政書士?の契約を進めていると言っていた
    子孫を残すことはともかく人生のパートナーはいた方がいいと思うのだけれど
    家族の介護で疲れきってしまった、一人でゆっくり何も考えず余生を過ごしたいと言われて何も言えなかった

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:55 

    >>1136
    うちもに似たような家庭環境で育ってるから気持ちわかる。
    結婚したほうがいいとやたらに言ってくる人たちって、
    きっと恵まれた家庭環境で育ってきたんだと思うから、
    そういう意味では羨ましいわ。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2018/07/26(木) 11:10:40 

    結婚願望がないって人
    心から愛する人にプロポーズされても結婚しないの?
    結婚願望がないのではなくて素敵な出会いがないだけなのでは?

    +22

    -2

  • 1171. 匿名 2018/07/26(木) 11:11:20 

    まあ、何でも考え方だと思うんだよね。

    私の場合は、家事は1人でもしないといけない。
    結婚して、夫婦2人になっても、家事を私がする。

    でも、最初から家事はしなければいけなかったわけだし、例えば、1人分作るも2人分作るも労力は、ほぼ一緒。 って考えてる。
    なのに、世帯収入は二倍以上になる。

    洗濯も、洗濯機で1人分回すも2人分まわすも、労力はほぼ一緒。
    でも、自分が働くなくなった時、旦那が働いてくれる。

    こんな感じに考えていたから、労力の増加は感じなかった。
    これは私の考えで、正解だとは思って無いけどね。

    年収が倍になるより、料理1人分作る方が、適当に自由に済ませられるから楽って考え方分かるし。

    +8

    -1

  • 1172. 匿名 2018/07/26(木) 11:11:24 

    >>1169
    逆を言えば恵まれ環境の方が多いってことじゃない?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2018/07/26(木) 11:11:26 

    ブスな人でも結婚してるし、結婚に容姿関係ないんじゃないかな。
    ブスな人と結婚している人は内面重視だからいつまでも仲良くしている人が多い。
    デブスでもお母さんに似てるからと言う理由で結婚する人もいるから、こればっかりは相性。

    +8

    -0

  • 1174. 匿名 2018/07/26(木) 11:11:43 

    >>1160
    独身にもバリバリ仕事して稼ぎもある人と
    カツカツで生活してる人もいるしなんとも…
    結婚した人にも言えるけど

    独身を惨めって決めつける貴方の精神が惨めかなw

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2018/07/26(木) 11:13:23 

    結婚した方がいいよ~ならわかるけど
    独身だと将来不幸になるんだよ!認めろよ!←こういう人って
    お前も結婚して不幸になれと言われてるようにしか思えない。

    +16

    -1

  • 1176. 匿名 2018/07/26(木) 11:13:47 

    >>1160
    どっちも惨めと思ったことないけど

    あゆはあゆで今のアレで楽しそうだし
    アムロだってSNSとかしないから分かんないだけで
    なんかあるかもしれないし

    +6

    -1

  • 1177. 匿名 2018/07/26(木) 11:14:27 

    結婚願望以前に男性恐怖症で彼氏すら無理な私が通ります。

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2018/07/26(木) 11:15:23 

    >>1168
    その年齢だと結婚しても実親と義両親の介護がまたすぐ待ち構えてるからそういう考え方になるのは仕方ないかもしれないね

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2018/07/26(木) 11:15:35 

    >>1155
    いや、大抵そういう人は単に少子化や納税問題を気にしているのかと...。
    「自分が幸せだから、見ず知らずの他人にも幸せになって欲しい」ということで
    言っている訳ではないと思う。
    ネット上で私が今まで見てきた意見では、そういう考えの人たちが多かったからね。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2018/07/26(木) 11:15:41 

    結婚願望ってどこから生まれてくるものなのか知りたい
    好きな人できても毎回お付き合いしたいってとこまで気持ちがいかなくて、前に雑談トピで質問したら独占欲?誰かにとられたくないって答えが返ってきてそんなもんなのかって思った
    恋愛に向いてない欠陥人間なのかな

    +0

    -1

  • 1181. 匿名 2018/07/26(木) 11:16:18 

    >>1177
    あ、仲間発見w

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2018/07/26(木) 11:16:27 

    こりゃ将来、女性貧困ビジネス儲かるわ、一口かんでおこうかね

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2018/07/26(木) 11:16:59 

    結婚したくない人ってあんまり惚れっぽくない人が多いのかな?
    自分は見た目とか条件があんまり良くなくてもすぐ人を好きになっちゃうし、他の結婚してる人も惚れっぽい人が多い気がする。

    +5

    -2

  • 1184. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:27 

    >>1175
    こんな事言いたくないけど、本当に結婚出産したこと「しか」
    誇れるものがない人なんだろうなぁ…と

    +8

    -2

  • 1185. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:41 

    >>1174
    みじめって稼ぎの問題じゃない

    浜崎あゆみだってお金はたくさんあるの
    で、今の浜崎あゆみに対する世間の反応はどうですか?

    たしかに結婚の有無は必ずではないけど
    未婚者の方が自分を客観的に見れない人が多いよ
    流行りを追いかけるのも
    悪くないけど、自分を見失ってしまうのは
    みっともないよ

    +2

    -4

  • 1186. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:51  ID:P85t1BeGYF 

    >>1156男は損だね。自分ばかり得しよう楽しようと考えるなら日本から消えろ朝鮮人

    +0

    -1

  • 1187. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:51 

    >>1147
    今は結婚してる人が多数で幸せに見えないから、結婚しない人も増えてるけど、結婚しなくて幸せに生涯を終える人が増えたら、結婚しない人がもっと増えるかもね。今は生涯独身のモデルケースが少ないから、なんとも言えないけど

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:57 

    >>1170
    これだと思う。
    ずーっと結婚願望ないって言ってた人が、アラフォーあたりで相手見つけて「1度くらい結婚というものを体験してみるのも悪くないかも、と思い始めました」とか言ってるの結構見る。

    +6

    -2

  • 1189. 匿名 2018/07/26(木) 11:18:07 

    >>17
    多分ステキな旦那ってのは
    ほぼ居ないと思った方がいい。
    一件、育児やってるお父さんいるけどそれ以外はどうかはわからないからね

    とりあえず誰と結婚しても満足ってことはないよ。

    +2

    -3

  • 1190. 匿名 2018/07/26(木) 11:18:55 

    女の趣味って大抵イケメンとか自分好みの男の話題ばかりだよね。なのにイケメンとか高収入と結婚できないとか死ねや

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2018/07/26(木) 11:18:58 

    本当に好きな人に出会ってないから、って言う人もいるけど、人を好きになれない人も結構いるよね。「恋」できない人。冷静すぎるんだと思う。
    多少盲目気味にでも恋できる人の方が結婚する。
    出会えるか出会えないかというより、本人の気質による気がする。
    昔からそういう人はいたんだろうけど、そういう人はお見合い結婚してたんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2018/07/26(木) 11:19:16 

    そういう人って老人は死ね死ねでしょ?
    で子供は産め!!生贄じゃん。せっかく産んだ子供が
    用済んだらとっとと死ね、次の女早く産め
    産みたくなるような社会じゃない

    +4

    -2

  • 1193. 匿名 2018/07/26(木) 11:19:18 

    カウンセリング行くべきなのかな…
    ちょっとだけ私に好意を見せてくれる人も
    いたし、その方達みんなお人好しそうですごく優しそうだったけど、過去にクラスの大勢の男子から笑われたり悪口言われただけでなく、愛想よく接してくれてたクラスの男子が、実は私を陥れるためにわざとそういう態度を取っていて、愛想良くしてしまった私、更にいじめられたことがあって、それがどうしてもフラッシュバックしてきてしまって、男の人と仲が良くなること自体が怖くてたまらない...

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2018/07/26(木) 11:19:31 

    私は25で結婚して今31だけど、周りの子、結婚願望ある子ばかりだし、ほとんど既婚だよ。

    でも、いい人に巡り会えなければ結婚願望ないとか、あえて結婚しないとかも、全然あり。

    変な男と結婚して人生棒に振るくらいなら一人の方かいいもんね!

    +14

    -2

  • 1195. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:02 

    昨日の共働きトピ見てこい。

    言うことはそれだけだ。

    +2

    -7

  • 1196. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:36 

    >>1184
    でも実際、既婚未婚に関わらず自分自身に対して誇れるものがある人って
    果たして日本人でどれだけいるんだろう。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:46 

    今の子ども達 さとり世代よ、
    沢山恋愛してくれー!!
    年取ったらやっぱり色々目が肥えるし
    リスクとか考えそうだから
    無理矢理結婚しろは押し付けたくないけど 恋愛、結婚て悪くないよ!

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:48 

    >>1170
    何もかも理想通りでドンピシャの相手からプロポーズされたら大抵の女性は喜んでOKすると思うよ
    でも普通に家と職場の往復しててそういう出会いってほぼなくない?婚活したり自分から動いてでも結婚したいってほどの願望がない人が増えたんじゃない?
    今の生活がそこそこ快適で、別にこのままでもいいかなみたいな。頑張って結婚しても、最近子連れで離婚する人も増えてるし、結婚にもリスクがあるからねぇ

    +4

    -1

  • 1199. 匿名 2018/07/26(木) 11:21:38 

    共働きじゃなくて専業主婦になれるなら結婚はいいと思うよ。

    けど共働きならメリットなし!
    子供が中高生とかになって手が離れて自分のボケ防止のために働きに出るというのは別ね。
    おばさんて家に居るのは老ける一方だから。

    +7

    -1

  • 1200. 匿名 2018/07/26(木) 11:22:10 

    >>1189
    さすがにそれは視野狭過ぎじゃない?

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2018/07/26(木) 11:23:14 

    浜崎あゆみの叩きトピよく立ってるの見るけど
    浜崎あゆみの大豪邸の内部の記事だと皆コロッと態度変わってたよw
    さんざん馬鹿にしてたのに

    +4

    -1

  • 1202. 匿名 2018/07/26(木) 11:23:38 

    >>1196
    はいはーい!私は結婚前に留学もしてたし外国語ペラペラでーす!
    資格もあるし!
    結婚だけが取り柄ってそんなのみんないずれ結婚するんだからそれは取り柄とは言わないよね。

    +4

    -9

  • 1203. 匿名 2018/07/26(木) 11:23:53 

    結婚したいとは思うけどまだいいかなって
    思ってしまう
    26だけど、離婚してたり2回目の結果してる子見ると
    何だかなーって思っちゃう

    +3

    -2

  • 1204. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:14 

    >>31
    世間体考えれば願望なくてもあるって言うと思うよ。願望ないって言ったらそこで話し終わり。変わり者のレッテル張られるよりは、欲しいけど上手くいかないです~って、嘘も方便で話し合わせてる人は多いと思う。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:23 

    >>1180
    私は、単純だったよ。
    相手に興味がって、話してみたら面白くて好きになって、好きで付き合って、もっと好きになって、一緒にいるのが楽しくて、ずっと一緒いたらもっと楽しいだろうなって思って、結婚したくなった。

    恋愛って友達関係みたいなもので、相手を知ってる段階でって高校の時の単なるクラスメートみたいんなもの。で、興味がわく子は友達になりたいって思うだけ。この段階では一生の親友になりたいとは思わない。
    友達になって、一緒に楽しんで喧嘩して馬鹿やって、徐々に遠慮しなくても良い親友になる。
    その後、学校を卒業しても、離れていても数年ぶりにあっても、仲の良い親友でいられる。
    恋愛は、その後が結婚って道がある。 そんな感じ。

    人を好きになれないって言うのは、人間関係が煮詰まってない状態だからだと思うよ。
    高校入学の4、5月の時の友達に感じる印象って感じ。

    +7

    -1

  • 1206. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:30 

    >>1143
    世間体わりと大事よ。特にかっちりとした仕事してる人だと。
    ちなみにうちの旦那は結婚して良かったと言ってる。
    まあ、私にはもったいない旦那だわ。

    +7

    -4

  • 1207. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:48 

    >>1151
    だーかーらーそんなの綺麗事

    共働きでもう殺伐とした人ばかりだったよ昨日の共働きトピで

    +2

    -4

  • 1208. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:50 

    >>1185
    稼ぎでないといいつつ、老後独りだと周りに迷惑かけるし
    脅ししかしないじゃん
    稼いでいたら介護マンションでいいし

    +3

    -2

  • 1209. 匿名 2018/07/26(木) 11:24:56 

    結婚願望ないならわざわざ結婚する必要なし。

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2018/07/26(木) 11:25:43 

    >>1176
    アムロちゃん、お母さんを殺されてるしね…。

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2018/07/26(木) 11:25:54 

    私にとって、老後に子どもに面倒見てもらうっていうのは、
    お金を出してもらうことではなくて、
    遠くにいても心の片隅にでも気にかけてくれる存在が一人でもいてくれること…というイメージ。

    子どもに強制はできないけどね。

    +24

    -3

  • 1212. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:01 

    >>1194
    ムリヤリ結婚したところで、幸せになれる保証なんてないもんね
    結婚したら、相当な覚悟がないと離婚できないし、逃げ場もない
    特に子供がいたら
    失うものも、その後の苦労も並みじゃない

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:03 

    幸せはいつも自分の心が決める。みつを

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:10 

    >>1108
    なんで既婚の下と未婚の上を比べるの?
    上同士、もしくは下同士を比べないと意味なくない?

    +9

    -1

  • 1215. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:14 

    >>1173
    ブスな人ほど結婚早いからね。
    周りがみんなそう。

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:45 

    >>1180
    私も高校生くらいの頃はそんな考えだった

    +3

    -1

  • 1217. 匿名 2018/07/26(木) 11:27:14 

    今ふと思ったけど、ガルちゃんみたいな女性主体な場所だとどうしても旦那や夫が悪いとか苦労しか無いって話になるけど本当に全て男が悪いのかな?って思った。両方の意見がどうしても聞けないからどうしても旦那の文句が目立ってマイナスイメージになってしまう気が

    +16

    -0

  • 1218. 匿名 2018/07/26(木) 11:27:30 

    20年も昔の男。
    会わなくなって15年は経つと思う。
    たまに流れてくるSNSの情報から、ご結婚されて幸せになってるらしい。

    …が、昨日、「会いたい」的なメール。
    浮気の虫が騒いだのかもしれないが、過去遡りすぎだろうwww

    男を見る目がないことは棚に上げてるだけなのは分かってるけど、
    結婚しても、幸せに見えても、まぁ、こんなもんかぁと思ってしまう。

    +1

    -6

  • 1219. 匿名 2018/07/26(木) 11:27:48 

    >>1073
    結婚後の人生見てみたら?全員が順風満帆なわけがない、結婚したらいろんなハプニングや壁が待ち受けてるから

    +0

    -1

  • 1220. 匿名 2018/07/26(木) 11:28:24 

    >>1183
    >>1191
    惚れっぽくなかったり、冷静すぎるというのは当たってる。
    私の場合、年下と知り合う機会が意外とあるんだけど、
    「どうせ、こんなオバサン恋愛対象として見てくれないだろうから...」などと
    自分の感情にブレーキをかけてしまう癖がある。

    ネット上でババア、オバサンと30代以上の女性を馬鹿している風潮を
    よく目にするから余計に自分に自信が持てなかったりするんだよね。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2018/07/26(木) 11:28:44 

    >>1215
    あんたの周りがブスだらけじゃないのw

    +5

    -2

  • 1222. 匿名 2018/07/26(木) 11:28:58 

    >>1182
    お、やりますか?
    こういうところに目を通して、客の精神状態や同世代の既婚者からどう思われているかなんかを知っておくのも役立ちますよね。

    +2

    -3

  • 1223. 匿名 2018/07/26(木) 11:29:48 

    >>1108
    仕事がバリバリできて綺麗ならね、そんな女性なんて少ないし、そんな人も結婚する。未婚の人ふ皆綺麗で仕事できるんだね

    +4

    -2

  • 1224. 匿名 2018/07/26(木) 11:29:57 

    政府が大量に移民入れてるから純日本人のまま死にたい。

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2018/07/26(木) 11:30:52 

    >>1207
    がるちゃんに毒され過ぎだよw
    結婚して幸せな人だってたくさんいるよ。

    +17

    -2

  • 1226. 匿名 2018/07/26(木) 11:31:17 

    無責任男が結婚できないのは分かるけど、責任感がある真面目すぎる男も結婚には向かないよね。

    +6

    -1

  • 1227. 匿名 2018/07/26(木) 11:31:31 

    >>1200
    ん?どういう意味?

    でもそうだと思うよ。
    そんなに全て完璧な男はいない。
    イケメン、家事やる、育児積極的、料理上手、高学歴、高収入、身長高い、爽やか、外面内面全て良し!

    居たら連れてこいよ笑

    +0

    -3

  • 1228. 匿名 2018/07/26(木) 11:31:55 

    >>1156
    それですね。
    友達は、お金でなんでも解決してくれる旦那様のおかげで、バリキャリからゆるーい自営にシフトチェンジしました。時間に余裕も出来、公私ともに充実しているようです。

    結婚は得だらけってわけじゃないけれど、相手次第では絶対に得は沢山ある。羨ましいです。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2018/07/26(木) 11:32:27 

    未婚者は総じてプライドの高い人が多い
    介護マンションで〜ってその時になって
    急に介護マンションの人付き合いできるのかな
    介護してくれる人に
    金払ってるんだからって上から目線の老害になりそう

    +8

    -4

  • 1230. 匿名 2018/07/26(木) 11:32:51 

    >>1225
    幸せでも不満なしの人はいないって。
    リアルの友達、近所、不満なしの人いない

    そしてガルの人たちもいつも不幸なわけじゃないでしょ
    イラつく内容書いてるだけで

    +4

    -1

  • 1231. 匿名 2018/07/26(木) 11:33:02 

    >>1207
    私は違うけど私の周りの既婚者の女性、税理士だったり、女医だったり、教師だったり、看護師だったり、モデルだったりわりと高スペックの女性が多い。特に看護師は潜在含めてたくさんいる。実家や義理家に頼れる人ならバリバリ働く既婚女性多いわ。正直出産したことと旦那と仲良い事しかとりえのない私はそれで落ち込むこともある。

    +6

    -1

  • 1232. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:06 

    30代後半まで独身でいても
    40歳すぎてから結婚願望もちだすおっさんが結構多くて
    そういう人って、決まって20代のとにかく若い女子狙い
    どうしてそこの層に自分の需要があると思えるのか
    勘違いおっさん見てて気持ち悪い

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:17 

    >>1221
    ん?笑うとこ?別におもしろくもなんともないけど
    近所も友達もみんなブサイクだけど
    結婚してる笑

    性格がいんだと思う。だからメンクイじゃない男の方が多いのかな?

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:20 

    >>1218
    うわー、キモ…手当たり次第女漁ってんだろうね
    奥さん可哀想すぎる

    +4

    -1

  • 1235. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:22 

    仕事バリバリの美人ってエネルギッシュでなんでも手に入れたがりそう
    一度は結婚しそう

    +9

    -2

  • 1236. 匿名 2018/07/26(木) 11:34:28 

    >>1227
    何でステキな旦那から完璧な旦那に話変わってるんだよwあなたのステキが完璧な旦那なら高望みしすぎだよ、鏡みな

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2018/07/26(木) 11:35:35 

    >>1229
    面倒で大変な結婚を成し遂げた既婚様なのに
    考え方が小学生みたいですね

    それこそ人それぞれとしか…w

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2018/07/26(木) 11:35:37 

    自分は凄い心と生活が安定したので、結婚して本当に良かったと思っている。
    自分一人だったら全くやる気起きないけど、他人(旦那)の為なら家事も頑張れる。
    働かなくてもなにも文句言われないし、自分も旦那になんの不満も無い。
    オタク趣味だけど旦那もオタクなのでなにも制限されてない。
    他のスレで配偶者への愚痴を見ていると、自分は偶然優良物件引き当てただけなんだなぁ…と思う。
    なので安易に「絶対みんな結婚するべき!」とは断言できない。
    良い人と巡り会えるかなんて結局運。

    +14

    -4

  • 1239. 匿名 2018/07/26(木) 11:36:20 

    結婚にいいイメージ持ってる若い世代が少なくなってるよね

    +2

    -4

  • 1240. 匿名 2018/07/26(木) 11:36:26 

    >>1232
    まあそんなの芸能人並みにイケメンとか芸能人の雰囲気あるかお金あるおっさんだけの話でしょ。

    ほとんどの男は金もない清潔感もないおっさんなんだから そんな人についていく20代女子なんていないじゃん笑

    要はそういう若い女子が居たとしたら
    金持ちの人がイケメン爽やかな人なんだよ

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2018/07/26(木) 11:36:34 

    結婚はご縁だからねぇ、縁がないのに結婚しろしろ言われても

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2018/07/26(木) 11:36:43 

    今年30の私の周りは2年前が怒涛の結婚ラッシュ。ただ今出産ラッシュ。
    結婚願望のなかった友達は遊びに行く相手がいなくなった。最近孤独を感じるようになって結婚したくなったって言ってたよ。

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:22 

    >>1236
    鏡みなってすぐ言うのウケる

    見てきたよ

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:27 

    >>1138
    >>1141
    >>1127だけど、自分の両親がすでに鬼籍だからあまり介護について真剣に考えたことがなかったんだけど、たしかに報道とか見てるとそうだよね。
    介護生活を苦に心中とかもあるもんね…。
    その点では独身より不安は少ないのかも。いざというときにどうするのかを前もって話し合える相手がいることは心強いと思う。

    一人暮らしで仕事も家事もしてるけど、ここに子育て+介護は旦那の協力ないと無理だわ。
    でも協力的じゃない旦那が多いから、家庭板があれだけ賑わうし、なんなら離婚、もしくは子供が大きくなってから熟年離婚したりする人が増えてるんだよね。
    うーん、やはり希望が持てない(笑)

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:37 

    結婚しないんじゃなくて出来ないんでしょ(笑)とか周りに言われないのなら、出来れば結婚したくない…。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:46 

    >>1232
    そういう中年の独身男性に限って、同世代の女性を馬鹿にしてるんだよね。
    もう子供も産めないババアとか言って。

    +10

    -1

  • 1247. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:51 

    友達はあくまでも友達で、やっぱり家族って必要だなと最近思った。

    +18

    -0

  • 1248. 匿名 2018/07/26(木) 11:38:13 

    未婚が既婚にマウントとか笑えるw
    散々バカにしてるその結婚すらできないくせにw

    +7

    -7

  • 1249. 匿名 2018/07/26(木) 11:38:27 

    >>1236
    ぷっ
    鏡みなってw

    私が美人でモテてきたこと知らない人って知ったかでこんな風な言い方するんだね〜。
    あんたみたいなモテない人やブスな人って哀れ。

    +0

    -4

  • 1250. 匿名 2018/07/26(木) 11:40:21 

    普通に考えて、正社員で30歳年収500万の場合ボーナス3ヶ月分とかをまるっと貯金して30歳から65歳までで5000万弱くらい貯まるでしょ。
    むしろ、年収は右肩上がりなんだから5000万以上。
    退職金を2000万としても、年金と合わせて生活するのに問題無いと思うんだけど。
    子供も養う家族も居ない分を貯金に回せば1人でのんびり生きていけるよ。
    家だってマンション買っちゃえば老後掛かるのは管理費とかだけで済むんだし。
    むしろ、旦那の年収500万程度で養って貰って子供2人くらい居る人は老後は子供に面倒見てもらう事前提の老後破綻者じゃない?

    +3

    -8

  • 1251. 匿名 2018/07/26(木) 11:40:25 

    若いうちはいいけどね
    年とってきたらやりたいことも無くなってきて
    寂しいみたいよ

    +27

    -2

  • 1252. 匿名 2018/07/26(木) 11:40:26 

    >>1160
    浜崎あゆみ多分何億も貯金あると思うし惨めカテゴリー出はないと思う(笑)
    ガルちゃんに毒され過ぎ

    +8

    -1

  • 1253. 匿名 2018/07/26(木) 11:40:37 

    >>1211
    わかる。
    おばあちゃんが入院してるけど、横のベッドのおばあさんは私には子供がいないからお見舞いに来てくれる人がいない。と言っていて寂しそうだった

    +12

    -3

  • 1254. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:06 

    わかったここのトピ見てると性格がブスな人が結婚してないんだってことが。

    顔が美人なら性格悪くても結婚できる

    性格が良ければブサイクでも結婚できる。


    鏡みな、とか
    ここの人はびっくりするくらい性格がひねくれてる。

    +9

    -14

  • 1255. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:09 

    今までは家庭内や近い人にしか話していないクソ亭主や姑の話も、ネットが普及して今やあちこちで目にするようになったし、夢や希望を持てなくなったとかいう人もいそうだね。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:43 

    男の人といても幸せだと思ったことがない

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:49 

    格差の拡大が日本人の特に若い世代に人生を前向きに考え生きる機会と気持ちを奪ったようには思う。

    +9

    -1

  • 1258. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:59 

    >>1238
    N田M香さん?

    +0

    -2

  • 1259. 匿名 2018/07/26(木) 11:42:07 

    >>1248
    お前もお前でひねくれ過ぎだし
    既婚者からしたら迷惑な存在でしかないと思うけどな。既婚者の民度さげにかかってるようなもんだし

    +8

    -2

  • 1260. 匿名 2018/07/26(木) 11:42:12 

    >>1252
    あゆと一緒はないよねさすがに笑

    だって平成の歌姫となんで庶民が一緒の余生なのよ笑

    全てが違うよこれまでの人生が

    +18

    -0

  • 1261. 匿名 2018/07/26(木) 11:42:54 

    >>1259
    この人も怖いね〜
    いっくらもがいてもなんか、、、、

    +1

    -4

  • 1262. 匿名 2018/07/26(木) 11:43:12 

    >>1243
    結局、議論できなくて誹謗中傷しかできないところが頭悪そう

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2018/07/26(木) 11:43:31 

    自分の周りの話していいなら
    仕事バリバリしつつ綺麗な人って
    もれなく適齢期に結婚してる

    周りのイケメンが放っておかないけど

    綺麗なバリキャリ未婚って本当にいるの?

    +23

    -3

  • 1264. 匿名 2018/07/26(木) 11:43:36 

    ここにもおせっかいがいるけど、女はあれこれ既婚者や男からも言われるから
    早いうちに結婚しないと決めてるんじゃ。うるさくて面倒だし

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2018/07/26(木) 11:43:50 

    このアンケートって800人にしか聞いてないじゃん。10万人に聞いたらちょっとは信憑性があるだろうな。それに東京って他都道府県より結婚願望無さそうだし、このアンケート結果は日本全国の傾向でもなく、首都圏代表の結果でもないと思う。

    ちなみに私は年齢=彼氏いない歴だけど、彼氏がほしいし、必ずしも幸せになるとは限らないけど結婚はして、いつかは子どもがほしいと思ってる。

    +19

    -0

  • 1266. 匿名 2018/07/26(木) 11:44:16 

    >>1261
    いくらもがいてもなんか(害悪既婚者の露呈)
    モメサお疲れ様

    +1

    -3

  • 1267. 匿名 2018/07/26(木) 11:44:21 

    >>1244
    そう、「無理」なのに、実際に結婚したら、その「無理」を全部強制されることになるからね
    本当に世の既婚女性はお疲れさま、幸せな人はおめでとうございます、としか…
    結婚したいとか、とてもじゃないけど思えないよね
    私ただの人間で、超人でも奴隷でもないしw

    +1

    -1

  • 1268. 匿名 2018/07/26(木) 11:44:41 

    >>1251
    ガルちゃんとかでも
    40歳になってから結婚したくなってきて後悔とかさ
    哀れだけど自業自得だからどうしようもない

    +13

    -0

  • 1269. 匿名 2018/07/26(木) 11:45:59 

    私は結婚したくても出来なかったアラフォー諦め人種なので
    純粋に結婚してる人を羨ましいと思ってるけど

    なんで既婚の人は、結婚してない人が性格悪くて将来惨め決定って
    決めつけてマウンディングしてくるのか分からないよw

    +23

    -1

  • 1270. 匿名 2018/07/26(木) 11:46:00 

    >>1246
    >>1232
    同世代同士でくっつくのが一番良いと思うんだけどね。
    同世代が嫌だと言っている中年独身男側も
    贅沢を言っている場合ではないだろ!とツッコミたくなる。

    まぁ、そうやって自分を棚に上げて若い女の子ばかりを
    追いかけているオジサンは当然、若い女の子には相手にされず
    それこそ一生独身の可能性が高いよね。

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2018/07/26(木) 11:46:19 

    若い頃は全く結婚願望がなく、36歳位で願望が出て結婚した。
    自分の年齢や周りの環境で気持ちも変化していくものだと思う。

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2018/07/26(木) 11:46:53 

    40になったら叩くぞ、だから早く結婚しとけよコラ?とでも言いたげだね
    ヤクザみたい

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2018/07/26(木) 11:48:03 

    >>1253
    これで未婚は惨めネタに持って行きたいんだろうけど
    うちみたいに子供と不仲で一切寄り付かないってパターンもあるから
    なんとも言えないなあ

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2018/07/26(木) 11:48:18 

    結婚後お金で苦労して自分を抑圧するのはよくないし、
    結婚相手によるとしか言いようがないね
    でも身の丈にあった相手しか結婚できないのが現実なんだよね何故か

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2018/07/26(木) 11:48:22 

    人生かけられる趣味でもあればいいけど、正直旅行も高級レストランもネイルもおしゃれも、飽きる。一定レベルの満足感しか得られない。

    +11

    -5

  • 1276. 匿名 2018/07/26(木) 11:48:34 

    >>1196
    少ないと思う。
    私仕事営業だったから「あなたじゃないと」って言われること多かったけど、長期入院した時他の人がフォローしてくれて特に問題無かった。
    嬉しいことだけど自分の居場所が無くなった気がした。

    妻やお母さんってポジションはその人専用の居場所だから私は正直羨ましいかな。

    +18

    -2

  • 1277. 匿名 2018/07/26(木) 11:48:50 

    生涯未婚率があがってるし、単身世帯率も20年後は半数近くになるっぽいから
    未婚率は本当に上がってくと思うよ。

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2018/07/26(木) 11:49:40 

    >>1268
    40歳になってから結婚したくなってきて後悔とかさ
    「哀れだけど」自業自得だからどうしようもない

    「哀れだけど」ってこの一言いらないよね?
    ナチュラルに未婚見下すのはなぜ?私は既婚だけど謎
    それぞれに闇と光の部分あるじゃん

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:01 

    >>1270
    まあでも男にとったらそこまで独身で居たなら今さらおばさんと結婚する必要もないもんね。

    そしたらひとりの生活の方が楽かもね男は。
    寂しいとかいう人ならとっくに結婚してるんだろうし
    寂しいとか思わないタイプがそこまで独身でいたオヤジだろーから

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:06 

    >>1271
    それでうまく結婚できる人はごく少数
    私の周りも36くらいから焦って婚活しだしたけど、40になってもまだ未婚

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:08 

    芸能人と一般人の生活はかけ離れ過ぎてる。

    一般人の何割かは寂しさを埋めるために結婚する人がいる。
    芸能人はそんな必要ないもん。金もあるし。
    黒柳徹子がそんな気がする

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:23 

    ブスな既婚者バカにしてる人って
    美人なことしか取り柄がないのかな?

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:45 

    >>1244
    真面目に考えすぎだと思うよ。

    家事なんて、家電通販フル稼働でいくらでも効率か出来るし、それでも大変なら外注してしなくても良い。ちゃんと家事しなければって思ってるから、必要以上に大変だと思ってるんだと思うよ。

    後、今は家事出来る男の方が多いよ。
    あなたは、自分が好きになった人(旦那)は、好きな人相手(嫁)のピンチには、助けてくれるどころか追い詰めると思う? 助けてくれる人の方が圧倒的に多数派だと思うよ。


    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:49 

    >>1254
    え、既婚者は全員性格が良いの!?
    私は職場で既婚者の女たちにいじめられていた過去があるんですけど...?
    それについてはどう思いますか?

    +16

    -2

  • 1285. 匿名 2018/07/26(木) 11:51:13 

    とはいえ結婚してないひとのほうが少ないのはなぜ?私の周り29の学年です。
    みんな29でドドド!って結婚式ラッシュっぽい

    +18

    -0

  • 1286. 匿名 2018/07/26(木) 11:51:29 

    33歳で結婚して4ヶ月で離婚した人います。
    周りがほとんど結婚して、遊ぶ友達も年下の独身の女の子達。

    その子達もやがて結婚していってさらに焦って急いで適当な彼氏作って結婚したら失敗したって。

    独身だった子もみんな家庭もって遊ぶ友達がいなくなって最悪って言ってましたよ。

    +15

    -1

  • 1287. 匿名 2018/07/26(木) 11:51:43 

    孤独(独身)と煩わしさ(結婚)

    どっちか

    究極の選択

    +9

    -1

  • 1288. 匿名 2018/07/26(木) 11:53:10 

    結婚している人が結婚を勧めるのは分かった。
    50代からの独身で実際こんな感じで生活してますって人はいませんか?

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/07/26(木) 11:53:38 

    >>1284
    思う。ママ友同士のマウンティングとかキチガイとかも居るよね。

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2018/07/26(木) 11:53:50 

    >>1279
    そういう中年独身男性は、年老いた時に
    介護して欲しいからやっぱり結婚したいなどと
    むしがいい事を言わないで欲しいね。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2018/07/26(木) 11:53:52 

    別に独身の人達が、結婚願望があろうがなかろか、事態は変わらないし。

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:06 

    子供が大きくなって同人再開したけど、
    30代40代未婚で同人やってる人たくさんいるわ
    仕事して余暇で漫画描いてたら付き合う時間ない
    みんな楽しそうだけど

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:06 

    25歳で結婚して、約1年経ちますが今のところは楽しいです。

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:27 

    結婚できない男性は「不幸」になる? 日本は独身男性が「生きづらい国」なのか | キャリコネニュース
    結婚できない男性は「不幸」になる? 日本は独身男性が「生きづらい国」なのか | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「独身貴族」という言葉があるとおり、30代超の未婚男性には「気楽」「自由」といったイメージがある。しかし実態を見ていくと、どうやらそんなに良いものでもないらしい。 各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、30代~50代の日本人未婚男性の43


    各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、
    30代~50代の日本人未婚男性の43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。
    調査対象となった主要国の中で最も大きい。
    ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、
    既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:27 

    >>1279
    女もわざわざオッサンと結婚するメリットねーよw40歳とか、女は婚カツ切り上げる年齢だよ

    +11

    -1

  • 1296. 匿名 2018/07/26(木) 11:54:47 

    なんで未婚=老後が大変、親の介護が大変、孤独って決めつけられるんだろう?
    結婚したら結婚したときのデメリット・リスクが発生するのに。
    自分と違う生き方の人を批判するのは辞めてほしい。
    独身の人は負け組、楽しんでてもいつか後悔するって呪いのように言われるのはもう飽きたよ。

    +11

    -2

  • 1297. 匿名 2018/07/26(木) 11:55:24 

    >>1082
    結婚すれば老後安心ですか?

    +0

    -2

  • 1298. 匿名 2018/07/26(木) 11:56:37 

    >>1254
    あなたの意見で独身の私は傷ついた
    そういう風に決めつける人性格悪いなって思う

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2018/07/26(木) 11:56:44 

    この間婚活パーティー行ったんだけど20代の男性陣が親に言われて参加したとか結婚願望はあんまりないけど良い人がいたら結婚したいかなって人が結構いた。ただでさえ出会いもない上に結婚に積極的じゃ無い男性が増えてきてるんだからそりゃ未婚率上がるわな。

    +5

    -0

  • 1300. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:08 

    負け組みだ寂しくなる不幸だのもう10年くらい?もっと?
    ずっと見てきてるもんね。うんざりだね
    そんなのばっか見て育つ日本の女の子達は逃げたくもなるよ。

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:18 

    >>31
    人に聞かれたときはごちゃごちゃ言われたくないからとりあえず肯定的に答えてるって人も結構いそう

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:27 

    結婚しても、もし離婚してしまったら無意味だしね。
    自分の周りにも離婚した人たち何人かいるわ。
    まぁ、それにめげず再婚を繰り返す強者も中にはいるけどさ...

    +5

    -2

  • 1303. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:32 

    >>1295
    でも周り見てるといっくらそんな風におばさん達が嫌み言っても

    年の差婚で
    結婚して子供2人授かってる友達見てるとそっちの方がかなり勝ち組だよね。と思ってしまう。


    23の時に12年上の人と結婚して
    男の子1人、女の子1人授かって
    結局勝ち組、、、どう考えても幸せそうだもんな〜

    +8

    -12

  • 1304. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:33 

    ネットの向こう側の人の事情分からないのによく色々言えるね?

    +7

    -0

  • 1305. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:45 

    >>1294
    既婚女性の幸せは旦那の幸福度を吸い取ってるんだね
    そんな結婚生活やだな〜

    +1

    -8

  • 1306. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:51 

    24で彼氏いるけど2人とも結婚願望ない。
    お互い正社員でバリバリ働いて、お金は自分で使いたいしパートナーに養ってもらうのはいやだ。
    子供もいらないから、親に孫は姉(妊娠中)に任せて私は両親のお世話を金銭面も含めてするよ、と言ってる。
    30前くらいになって子供養っても全然余裕なくらいお金かせげてたら考え方変わるかもしれない。
    ...お金次第かな。

    +2

    -9

  • 1307. 匿名 2018/07/26(木) 11:57:53 

    >>1270
    そりゃお互い若かったらいいけどさ
    年収と一緒でフリーターの女はフリーターの男なんて歯牙にもかけない
    本来はフリーター同士でお似合いなんだけどさ
    男も子供欲しいなら若い子に拘るのは当たり前
    女も子供育てるなら男の給料に拘るのは当たり前
    どっちも別に変じゃない

    +11

    -0

  • 1308. 匿名 2018/07/26(木) 11:59:58 

    ママ友同士のマウンティング、うちはないですけどそんな頻繁にありますか?
    みんな自分の子は下げて人を褒めるってスタイルの人ばかりだから、そんな怖いママに出会ったことがない。

    高級住宅の方とかなのかな。

    もっと安心していいと思う。

    +27

    -4

  • 1309. 匿名 2018/07/26(木) 12:00:00 

    結婚したら、姑や舅がもれなく付いてくるし、姑や舅との付き合いを考えただけでうつになりそう。

    +5

    -2

  • 1310. 匿名 2018/07/26(木) 12:00:03 

    >>1262

    というより議論する価値もないと思ったから去ったんでしょ。

    +1

    -2

  • 1311. 匿名 2018/07/26(木) 12:00:16 

    ここ読んでたら胃がキリキリするし死にたくなってくる

    +11

    -0

  • 1312. 匿名 2018/07/26(木) 12:00:57 

    >>1307
    そっか、たしかに納得な意見だな。
    それはもう賢い選び方だし文句いってもそうなんだから仕方ないよね

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2018/07/26(木) 12:01:21 

    こどもほしいと思わないならこどもを産めない年齢になってから結婚するのがいい。
    私は30に結婚して今35歳だけど、義母や親戚や両親から5年間ずっと言われ続けてます。
    こどもはまだなのか?一人くらい産んだら?と。

    +8

    -0

  • 1314. 匿名 2018/07/26(木) 12:03:15 

    自分と他人の幸せは違うよ。
    自分が幸せならそれでいいじゃない。
    わざわざ比べないと自分を保てないなんて
    愚かだよ。

    +10

    -0

  • 1315. 匿名 2018/07/26(木) 12:03:15 

    独身への誹謗中傷と受け取って良いですか?あまりにも酷いコメントばかりです。

    +9

    -0

  • 1316. 匿名 2018/07/26(木) 12:03:55 

    >>1290
    今回の調査でもそうだし別の調査でも出てるけど
    男の方が結婚欲は弱い、結婚したくないって人が多い

    恋愛の頃は男がガッツくから女有利に話が進んでたけど
    結婚は逆で女の方がガッツいてるから男有利の話
    何か勘違いしてる人が多くて勘違いしたまま
    恋愛のノリで上から目線でやってて男に逃げられる女が多いけどさ

    +18

    -0

  • 1317. 匿名 2018/07/26(木) 12:04:17 

    まだ私達の親世代までが
    結婚絶対!みたいな考えの人が多いと思うので、

    あと30年したらもっと考えも自由に持てて受け入れられるようになるだろうね!

    +9

    -2

  • 1318. 匿名 2018/07/26(木) 12:04:23 

    結婚しても子供が出来なかったり子供が障害児だったりしたらここの既婚者は負け組っていうの?

    +2

    -10

  • 1319. 匿名 2018/07/26(木) 12:04:32 

    >>1303
    私の周りにいた歳の差婚をした女性は旦那が一回り上だったけど、
    旦那のことを老人扱いで邪険にしていて、当の本人は同世代と不倫してたよ...。

    まぁ、要するに歳の差婚の幸せも人それぞれということだね。

    +13

    -1

  • 1320. 匿名 2018/07/26(木) 12:04:56 

    自分ができたから他人もできるって考え、捨てろ。

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2018/07/26(木) 12:05:06 

    結婚生活自体が人生をかけた趣味みたいな感覚なので
    独身の人の人生をかける趣味って何か気になる
    そこまでの趣味とは?

    +10

    -2

  • 1322. 匿名 2018/07/26(木) 12:05:41 

    50歳で既婚だけど、本当に既婚か未婚かで何も推し量れないと思う
    どっちの人でも、自分の人生を能動的に生きて自分で幸せになろうという人は、
    たいがい何の問題もない
    誰か(男、親、社会)がなんとかしてくれるって思想の人は
    結婚してても破綻するし未婚でもそうだと思う
    50歳だからまあだいたい結論に近いところにいるほうだと思う
    いろんな人がいるけど、既婚でも未婚でも幸せな人は精神が自立してるわ

    +13

    -0

  • 1323. 匿名 2018/07/26(木) 12:05:54 

    >>1313
    今の60代とかは、まだ子供は保険と思ってる人多いみたい。子供がいれば生涯安心みたいな。
    私も、もし両親が路頭に迷うことがあったら、生活苦しいけどなんとか助けようと頑張るよ。でも子供がいたら大丈夫という考えにはならない。

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2018/07/26(木) 12:06:02 

    結婚してなかったら結婚しないの? 結婚しないと老後が〜〜〜、少子化が〜〜〜
    結婚したらこども産まないの? 子ども産まないと老後が〜〜、少子化が〜〜〜

    こういうことを言ってくる人って立場が変わっても同じ人ばかりなんだよね
    多分本人自身の幸福度が低くて他の人との立場の比較でしか安心できないんだと思う
    だから多分立場が変わるたびに、自分と違う立場の人を一生批判し続ける人生になると思う

    +9

    -3

  • 1325. 匿名 2018/07/26(木) 12:07:37 

    >>1307
    20代からすると、ジジイきめーよとしか思わないけどね
    子供欲しいとか知らねーよ、なら若いうちに結婚しとけよ、自分が40代になってから欲しいですとか、ムシ良すぎ
    「若い子に行くのは当然」とか、ジジイの性欲を正当化してないで、本気で身の程を知って欲しい

    +12

    -0

  • 1326. 匿名 2018/07/26(木) 12:07:44 

    >>1321
    >結婚生活自体が人生をかけた趣味みたいな感覚なので
    あなたのように結婚生活自体が趣味だと考えられる人のほうが少数だと思うわ。

    +3

    -2

  • 1327. 匿名 2018/07/26(木) 12:08:12 

    結局、自分より下かどうかを決めてるんでしょ?
    いじめと一緒

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2018/07/26(木) 12:09:14 

    オジサンとオバサンがつっくけばいいなんて言うけど女にとって虫が良すぎる
    オジサンにとってオバサンと結婚するメリットって何一つ無いからね
    若い子がオジサンと結婚するメリット並みに何一つないし
    女がフリーターの男と結婚するメリット並みに何一つない

    +5

    -6

  • 1329. 匿名 2018/07/26(木) 12:09:25 

    面倒臭いから結婚とかしない。
    生きてるだけで面倒臭い、早くお迎え来てほしいと願いながら毎日生きながらえてる。
    死んでないから生きてるだけ。

    +4

    -1

  • 1330. 匿名 2018/07/26(木) 12:10:55 

    >>1328
    そうやって、何だかんだ妥協できない人が
    一生独身で生涯孤独になるんだと思う。

    +12

    -2

  • 1331. 匿名 2018/07/26(木) 12:11:17 

    >>1321
    結婚生活が趣味ってすごいな〜
    私の趣味は色々なことをすること。興味をもったことを色々体験したい。
    思いつきで旅行に行くのも好きだし、天気が良いから一眼もってゲリラ撮影に行くのも好き。
    フットワークを軽くしていたいんだと思う。
    そういうのは友達と行動する方が楽しいから恋人もいらない。

    +10

    -2

  • 1332. 匿名 2018/07/26(木) 12:12:19 

    婚カツしてまで共働きして家政婦して性処理なんて奴隷みたいなことしたくない。
    よっぽど好きでないと結婚できない。

    1人でいれるなら1人でいい。

    +2

    -6

  • 1333. 匿名 2018/07/26(木) 12:12:28 

    >>1325
    いい歳こいて結婚したいなんて言ってるオバサンと一緒
    35歳超えたらフリーターの男と同類なのにね
    美人でも35歳過ぎたらイケメン生涯フリーター男と同じレベル
    男は40代になったらさっさと国際結婚でもしたらいいと思う
    性格はともかく若さと容姿と申し分ないし、介護も平気だしね

    +5

    -4

  • 1334. 匿名 2018/07/26(木) 12:12:28 

    >>1321
    あのさ、あなたは人生をかけた趣味って表現してるけど、いちいちそんな壮大な趣味に人生かけなきゃダメなの?
    独身でいる人全てがそんな壮大な趣味持ってる訳ないよ。
    それとも例に趣味を上げたら「それって結婚してもできない?」とか言うの?
    十人十色って言葉、知らないの?

    +8

    -6

  • 1335. 匿名 2018/07/26(木) 12:12:41 

    自分のことがままらない障害者で週1ヘルパーさんに来てもらってる私は体が弱くて婚活にも行けない
    生きてて、ごめんなさい

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2018/07/26(木) 12:13:55 

    >>1330
    横だけどじゃああなたはフリーターおじさんと結婚できるの?
    ごちゃごちゃ論点変えないでイエスかノーで

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2018/07/26(木) 12:13:56 

    「俺の人生はつまらなくなんかない 家族のいる幸せを、アンタたちにも分けてあげたいくらいだぜ」
    by野原ひろし
    この言葉好き

    +14

    -3

  • 1338. 匿名 2018/07/26(木) 12:14:15 

    >>1333
    酷いね?!
    女性ばかりかフリーターまで馬鹿にしてる

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2018/07/26(木) 12:15:04 

    >>1335
    こんなゴミトピ見ない方が良いよ

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2018/07/26(木) 12:15:20 

    >>1336
    さすがにそれは妥協しすぎでは?笑
    そもそもそんな人好きにならない気がする 笑

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2018/07/26(木) 12:15:26 

    >>1254ここ数日ドブスが若い旦那殺した事件が二件ほど…性格も容姿も結婚には関係ないよ

    +12

    -1

  • 1342. 匿名 2018/07/26(木) 12:16:39 

    結婚も向き不向きあるよね
    相手に合わせたり、家事育児やご近所付き合い、ママ友付き合いなんかをそれなりに楽しめる人じゃないと、結婚しても楽しくないと思うし
    結婚して幸せな人は、毎日家族のために洗濯したり掃除したり、毎晩の献立を考えるのも苦じゃないんだろうな

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2018/07/26(木) 12:16:50 

    平均寿命が延びて87歳まで、一度も結婚しないで、趣味だけで生きていくのも、人生長すぎるね。
    恋愛して、結婚して、子供成人20歳までとして、40代50代60代から趣味を始めてもいいと思うけど。
    国は健康で元気に100歳まで働ける世の中にしましょうって言ってるし、50代60代で大病するとも言えないくらい、医学も進んでる。

    +12

    -1

  • 1344. 匿名 2018/07/26(木) 12:17:20 

    人付き合いの得手不得手と結婚はあまり関係ないんじゃない?
    結婚なんて極端な話、配偶者や子供とさえ上手くやれればなんとかなるんだし

    +3

    -2

  • 1345. 匿名 2018/07/26(木) 12:18:03 

    未だに男尊女尊とか言ってるバカもいるが

    +1

    -2

  • 1346. 匿名 2018/07/26(木) 12:18:24 

    結婚したくない人は昔から一定数いたし、結婚したくないんだからしなくていいと思う。
    問題は結婚したいのに出来ない人が昔より増えちゃった事だよ。それも若い世代が金銭的な理由で出来ないこと。これが解決出来たら結婚率上がると思うよ。

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2018/07/26(木) 12:18:25 

    >>1342
    結婚してるけど料理作んない
    ほとんどお惣菜
    掃除もできてないわ

    +7

    -3

  • 1348. 匿名 2018/07/26(木) 12:18:41 

    既婚者で独身叩いてるのは満足のいく生活出来てない人でしょ。
    人の事をとやかく言うくらいしか趣味のない可哀想な人だよ。気にしないで気楽な人生を謳歌しようや。

    +4

    -3

  • 1349. 匿名 2018/07/26(木) 12:18:51 

    >>1282
    勘違いブスだね

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2018/07/26(木) 12:19:03 

    >>1343
    40代50代じゃできないことあるよ
    やっぱり時間の感覚が違ってくるし体力や集中力も落ちてるし
    育児で疲れて身体のあちこちにガタがきてそうで趣味も限られそう

    +0

    -3

  • 1351. 匿名 2018/07/26(木) 12:19:08 

    >>1338
    海外の女性もバカにしてるし、女をモノとしか思ってないの丸分かりで、最悪だよね
    世界で一番モテないのが、日本男ってよく言われるけど、凄く分かる

    +6

    -4

  • 1352. 匿名 2018/07/26(木) 12:19:20 

    わたしの独身の友達は、子供ほしくない、子育てしたくないって言ってた
    そして基本男性を信用してないみたい。ほとんどの男が浮気すると思ってる

    +12

    -2

  • 1353. 匿名 2018/07/26(木) 12:20:31 

    年収600万の女性が同じ年収の男性を結婚相手に望むって言うのなら分かりやすいけど
    年収が倍ある男性が最低基準とか、下手したら3倍は必要だとか
    そんなことが当たり前になってる女が多すぎるんだよね
    脳味噌が昭和から止まってる、母親と同じ価値観
    けど、自分に都合の良いことは最新の価値観でいる
    男女平等と男尊女卑のいいとこ取り、そりゃ男も逃げるし美女以外は避けられる
    ダーウィンの進化論じゃないけど時代の変化に対応できない種は淘汰される
    そのツケは年取ってから取るんだろうけど
    スペックが低くて結婚出来ないってのはある程度諦めつくけど
    高望みと高慢が過ぎて結婚出来ないってのは後悔しても諦め付かない

    +13

    -3

  • 1354. 匿名 2018/07/26(木) 12:20:45 

    既婚者だけどここで暴言はいてる既婚者は少なくとも幸せではないと思う(^^;
    自分が幸せだと気持ちに余裕あるから他人の多様な生き方受け入れられるもん

    +6

    -6

  • 1355. 匿名 2018/07/26(木) 12:21:13 

    >>1329
    癌になって余命宣告されている父と変わってほしい

    +11

    -2

  • 1356. 匿名 2018/07/26(木) 12:21:15 

    結婚したい人いたんだけど世間体のためにメンタルクリニックに通うのも
    障害年金貰うのも辞めて欲しいと頼まれてショックだった

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2018/07/26(木) 12:21:29 

    別に趣味がなくてもいいんじゃないの
    普通に働いて、普通に友達と遊んだり一人でゲームしたり映画みたりして、
    ゆるゆると日常を愉しむのって趣味とも言えないけど楽しいじゃない

    なんかこう既婚も未婚も結果を出そう何か残そうとしなくてもいいと思うんだけど
    これが趣味ですって出せる見栄えのいいものをやってなくていいし、
    そういう人がほとんどじゃない?
    子供がいまちょうど就活で、半強制的に自分というものに向かい合ってて、
    この時期はちょっと頑張って欲しいけど、普通はやりたいことやってればいいわ

    +20

    -1

  • 1358. 匿名 2018/07/26(木) 12:21:49 

    こういう報道みて安心して気がついたら40歳に。
    周囲を見渡すと同じだったはずの子達は結婚。
    社会は少子化が更に進み。。。

    +24

    -0

  • 1359. 匿名 2018/07/26(木) 12:22:10 

    だって今の時代正社員なら独身でも十分孤独死しない貯蓄出来るもん
    年間5、60万円貯めて定年まで働けば2000万くらいは貯まって
    サービス付き高齢者向け住宅や身元保証会社契約出来るんだよ?

    子供いた場合大学まで行かせるのに2000万かかるから
    教育費かけつつ老後貯蓄2000万も…

    周りの早くに結婚してる人達って子供を大学まで行かせる気ない、
    女側がショップ店員とか派遣とか結婚して仕事辞めたい感じの人ばっか
    しかも老後は子供に面倒見てもらう気満々で、進学や就職で県外行くとか想定しない層の人達

    +6

    -10

  • 1360. 匿名 2018/07/26(木) 12:22:12 

    私が結婚する気が起きないのは、男性の前でいい格好しようとするから。だから疲れる。
    普段化粧もしない、服も10年前の服、部屋の中ではブラジャーもパンツも履かない。
    そりゃあ、それを許してくれる男性もいるかもだけど、きっとそういう人との結婚生活はのちのち、絶対何か悪いこと起こると思う。
    それが不倫かもしれない(仕事先の若い子が魅力的に見えてきたとかね)、自分の家族としての生活の低下もしれない、問題は山積みな訳。
    だってそうだよね?身なりが汚いから性格や生活に比例するでしょ。
    結局、何かをするためには、それなりの苦労が必要だけど、結婚や育児の苦労は私にはそこまでしようと思える価値ではないんですよ。

    +5

    -3

  • 1361. 匿名 2018/07/26(木) 12:22:21 

    幸せは人それぞれなのに、なんであーだこーだと決めつけてこんなにいがみ合うんかね?

    自分の経験と価値観だけで他人をこんなボロクソに言う人より、まだ少子化のために子ども産めっていう政治家の方が性格良いんじゃないかとすら思えるわ。

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2018/07/26(木) 12:22:28 

    >>1347
    独身だけどそれで結婚して良いんだって目からウロコ(批判とかじゃなくてね)

    私は結婚したらちゃんと料理して食育して栄養バランスも考えて…ってしなきゃいけないって思ってるから結婚してない
    養ってもらう分家事はちゃんとしなきゃって思想になっているんだよね
    子どもの育児もちゃんとしたいけどできる自身がないし…って考えちゃう
    こういう考えで結婚に踏み出せない人も多いと思う

    +8

    -4

  • 1363. 匿名 2018/07/26(木) 12:22:42 

    自分はもう46だけど、若い頃は結婚願望強かった、強すぎて相手が早い段階で逃げてたかな
    30過ぎた位から今から相手見つけて子供生むとなると遅いかなと思って結婚諦めた
    元カレたちの様子はFacebookでわかるんだけど、結婚しなくて良かったかも!釣りばっかりやってたりとかつまんない人生

    +2

    -8

  • 1364. 匿名 2018/07/26(木) 12:23:09 

    年収90万で結婚出来る?
    同じ年収90万の男性と結婚するなら生活保護受けたい

    +4

    -5

  • 1365. 匿名 2018/07/26(木) 12:23:43 

    前も独身トピ立ってたけど
    既婚者の嫌味とか意見禁止みたいな事書いてなかった?
    ちょっと覗いたら何時もなら大荒れなのに平和に感じた
    こういうトピってそういう注意書き書かないとまともに話し進まないよ。

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2018/07/26(木) 12:24:14 

    >>1351
    >世界で一番モテないのが、日本男
    ジェンダーオバサンと中国人や韓国人が流したデマ
    一部に世界一モテルのは日本人女性なんてのもあるけど
    これもお腹抱えて笑う系のデマね

    アジア人は不人気

    チビで華奢で不細工でショボイ代名詞のアジア系男性だけど
    そんなアジア系でも日本人男性だけは別格。
    【アメリカの国際結婚データ】
    Interracial Dating & Marriage : Asian-Nation :: Asian American History, Demographics, & Issues
    Interracial Dating & Marriage : Asian-Nation :: Asian American History, Demographics, & Issueswww.asian-nation.org

    Article and statistics from the 2000 Census about the history and contemporary characteristics of interracial dating and marriage among Asian Americans.


    白人女性とアジア人男性の結婚率
    ・日本人男性 ( 18.8% )
    ・フィリピン男性 ( 7.9% )
    ・韓国男性 ( 5.3% )
    ・中国男性 ( 5.2% )
    ・ベトナム男性 ( 2.8% )

    +6

    -3

  • 1367. 匿名 2018/07/26(木) 12:24:28 

    経験もしてないのに面倒だとかいうのはものすごく滑稽に見えるし説得力がないんだよね

    +12

    -5

  • 1368. 匿名 2018/07/26(木) 12:24:51 

    >>1362
    栄養バランス?
    カップラーメンも食べるし出前や弁当も買うよ
    散らかってても死にゃーせんよ

    +8

    -2

  • 1369. 匿名 2018/07/26(木) 12:25:17 

    >>1342
    まさにその通りだと思う。
    昔は、成人したら誰もが結婚しなくてはいけないというような風潮だったから、
    本来結婚に不向きな人でも結婚してたけど、他人に尽くすことができない人、
    嫌な人とは結婚に向いてないよね。

    そういう人は結婚しないほうがいいと思う。そういう人が結婚してしまうと、
    結婚相手や子供が不幸になるから、結婚しないほうが良いと思う。
    ちなみにこのソースは、自分の父親。
    常に自分のことしか考えられず、家族に苦労と迷惑ばかりかけている父を
    見てきて心底そう思う。

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2018/07/26(木) 12:25:34 

    見渡せば皆結婚じゃなく見渡せば同じような独身ばかり
    に変化してると思うよ。

    +5

    -1

  • 1371. 匿名 2018/07/26(木) 12:25:59 

    >>1365
    独身にしろ既婚にしろ、現状に満足してる人はそもそもここに来ないからね
    現状に不満がある人しか集まらないんだからどう頑張っても荒れると思う

    +8

    -0

  • 1372. 匿名 2018/07/26(木) 12:26:21 

    幼稚園から役員、
    小学校でPTAや委員のプレッシャー、
    習い事のお付き合い…

    教育費や税金も子供一人につき
    もらう税金差し引いても
    500万以上は掛かる。


    その分老後に備えて蓄えた
    方がいいでしょ。

    +3

    -6

  • 1373. 匿名 2018/07/26(木) 12:26:59 

    >>1362
    全然そんな事無いよ。
    調理家電使いまくり、皿洗い機毎日稼働、疲れた時は惣菜、それでも疲れた時は外食だよ。
    しかも、冷凍パックしまくりの作り置きしまくりだよ。

    +13

    -2

  • 1374. 匿名 2018/07/26(木) 12:27:04 

    >>1338
    じゃあ貴方はいい歳でフリーターやってる男と結婚してあげなさい
    同格の魅力的な男性として尊重してるんでしょ

    +8

    -0

  • 1375. 匿名 2018/07/26(木) 12:27:06 

    >>1370
    そういう環境にいる人が羨ましい限りです。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2018/07/26(木) 12:28:02 

    >>1360 >>1362
    すごく同意!
    多分結婚した後に旦那さんから嫌われるのが怖いんだよね
    結婚した以上幸せになって欲しいし、産んだ子どもにも幸せになって欲しい
    けどその自信がないから結婚こわいw

    +6

    -1

  • 1377. 匿名 2018/07/26(木) 12:28:13 

    バブル時代はいかにお金をかけ、他の人が体験してない事を先んじて経験する事が上って感じで競っててそれが高じて次世代の人がその競争がバカバカしくて普通志向になっていって、いつのまにか普通至上主義になり結婚子持ちが上って感じで、今はそれが高じて子供にいかにお金をかけ習い事をさせ一目置かれる学校へ入れるか、の競争になっている。
    どんな時代だろうが要はマウンティングせずにはいられないんだろうね。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2018/07/26(木) 12:28:26 

    >>1368
    あんまり関係無いかもしれないけど孤独死する人の部屋はほぼ100パーセントかなり散らかってる、らしいよ

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2018/07/26(木) 12:28:42 

    >>20
    わたしも似たような感じでさらにコミュ障だけど縁があり結婚したよ。
    飲み会とか嫌いだから極力行かないし仲良い同期とかもいないけど、同期と職場結婚。たまたま話す機会があり、親しくなりました。
    相手は社交的な性格だけど家でのんびりが好きなところが共通してるから、今も自分のペースで楽しく過ごしてるよ。
    あなたも無理しなくても合う人が見つかるかも!

    +6

    -2

  • 1380. 匿名 2018/07/26(木) 12:29:03 

    離婚率が高い中で結婚しても維持できなきゃ意味ないし離婚した人も馬鹿にしてそうだよね

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2018/07/26(木) 12:29:11 

    単純な話しだよ
    絶対結婚しないって言ってる訳じゃなくて
    いい人がいれば、なんでしょ
    いい人っていうのは結局うまが合う人だよ
    でもそれが難しい
    昔は年頃になったら結婚は普通するものだった
    だから結婚ありきでものを考えただろうし
    今は自由なんだから
    たいして合わない人間と一緒に暮らせる?
    これからも結婚率は絶対増えないよ
    少子化は対応次第で増える可能性はあるでしょ
    結局はお金なんだから もっと産みたい人にそうしてもらえばいいだけ
    それをどこから出すかはお偉いさん達が考えてください

    +8

    -1

  • 1382. 匿名 2018/07/26(木) 12:29:46 

    >>1362
    相手ありきだから、自分だけの「理想」を掲げなくてもいいと思う

    高校生になったら恋をしたいとか部活頑張りたい気持ちはある、でも部活頑張るガッツないから
    高校生になるのやめようかなとかあまり思わなかったのと同じで
    だいたいのことはなんとかなるし、世の中便利になってる
    真面目に捉えようとすることそのものは、とても素敵なところだから
    そういう考えが悪いんじゃなくて、もうちょっと気楽でも大丈夫だと思う

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2018/07/26(木) 12:29:49 

    >>1368
    自分一人だったら全然ありだけど結婚したらって思うとそういう考えになれない
    それが私の結婚できない所以なんだろうね

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2018/07/26(木) 12:30:17 

    >>1378
    結婚して旦那もいるけど部屋が足の踏み場がないぐらい散らかってます
    病気なのかな?片付け方が分からん

    +5

    -1

  • 1385. 匿名 2018/07/26(木) 12:30:30 

    >>1364
    年収90万てどういうこと?
    月収7万5千だよ?転職したほうがいいよ

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2018/07/26(木) 12:30:34 

    生まれてこのかた結婚願望ゼロ
    将来の夢はお嫁さんとか言う友達に「おまえ正気か??」って子供の頃から思ってたレベル
    好きな人は好きな人で一緒に暮らしたくはない

    +5

    -2

  • 1387. 匿名 2018/07/26(木) 12:31:12 

    >>1383
    カップラーメンやお惣菜OKな人と結婚すれば?

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2018/07/26(木) 12:31:54 

    >>1351
    アジア系の国際結婚の成婚率は100%に近いからね
    無職者以外はほぼ結婚出来る
    童貞丸出しのキモイ白人男や還暦白人ジジイが
    日本ではモテ男として日本女性を舐め腐った態度でやり放題してるの一緒
    彼女達、底辺白人男から馬鹿にされてても白人と交際したいって思いで群がるし
    それと同じで日本国籍と日本ブランドで余程酷い男でもアジアの途上国じゃモテちゃう

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2018/07/26(木) 12:32:02 

    もし子供生んで子供が将来幸せになれるならいいけど
    年取ってからが大変すぎる。幸せなのは若いうちだけ

    +4

    -2

  • 1390. 匿名 2018/07/26(木) 12:32:05 

    >>281

    近い未来、待機児童みたいに
    待機老人にはならないだろうか‥。

    +10

    -0

  • 1391. 匿名 2018/07/26(木) 12:32:46 

    >>1378
    一人で孤独死するほど、身体弱ってたら片付けられないから散らかったるんじゃないの。
    うちのおばあちゃんもゴミ捨て行くのもつらいって言ってるからやってあげてるよ。

    +1

    -2

  • 1392. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:00 

    結婚に魅力がないんだよね。

    9さんが言ってるみたいに家事育児が嫁まかせで当たり前が多いから。
    ひどいと、家事育児嫁まかせ+共働きだから生活費折半ねーみたいな旦那もいるらしいし。
    そんな旦那ならいない方がマシ。

    +12

    -3

  • 1393. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:12 

    >>1389
    そこまでネガティブな思考だったら結婚してもしなくても幸せになれないよ

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:12 

    まさしく、私のことである

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:18 

    >>1385
    知的障害持ちで在宅の入力の仕事してる
    転職しようにも働けない

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:31 

    >>1344
    昔なら、いくら人付き合いが不得手でも周りがなんとか結婚させようと
    お見合いなどの世話を焼いて結婚させてたけど、今の時代はコミュ障だと、
    婚活どころか恋愛のステージにすら上がれないことが多いから、
    大いに関係あると思うよ。

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2018/07/26(木) 12:33:53 

    結婚しなくてもいいから異性に丸ごと受け入れられたという感覚を死ぬまで持ってほしいな。

    +2

    -5

  • 1398. 匿名 2018/07/26(木) 12:34:02 

    したいけどフルタイムで働いて、家事育児、下手したら配偶の面倒までみなきゃなんでしよ?私今フルタイム独身だけど、家に帰ったら既にグッタリだよ…。

    +6

    -1

  • 1399. 匿名 2018/07/26(木) 12:34:31 

    >>1390
    なると思うよ。
    うちの子の小学校はデイケアとの併設を見越して、改築始めたよ。もうデイケアも簡単には行けないみたいだからね。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2018/07/26(木) 12:34:35 

    >>1386
    私も~
    高校のころ友達が「将来子供に付けたい名前」で盛り上がってて全くついていけず、友達にも自分にもドン引きした思い出w

    +3

    -1

  • 1401. 匿名 2018/07/26(木) 12:35:03 

    独身でいたい女叩きたい一部既婚者に女叩きの男も絡んでくるから
    こういう内容のトピは常にカオス。結婚めんどくさってなる

    +11

    -1

  • 1402. 匿名 2018/07/26(木) 12:35:29 

    独身が悲惨だよ〜ってそれは今の四十台が氷河期で非正規多いでしょ
    今の二十代の子は事情が違うよ
    バブルの頃みたいに二十代では貯金ほとんどしない!給料上がるし!
    って価値観と正反対だし、お一人様でもやっていけるように既に考えてたりする
    だから結婚願望ない子増えてるって本当だと思う

    世帯収入六百万で子供一人時代だから
    共働き必須で女からしたらメリット少ないもん

    +25

    -3

  • 1403. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:10 

    自分、年収160万
    一人で暮らすのにいっぱいいっぱい

    +6

    -1

  • 1404. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:16 

    独身貴族を謳歌できるのも、身体が健康でお金が稼げるうちだよね。
    知り合いで独身だった人達、40代50代で身体壊したり、家族が急逝
    したりして、「やっぱり結婚しておけば良かった。」
    「ウエディングドレス見せてあげれば良かった」って後悔してる人ばっか。

    +12

    -9

  • 1405. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:28 

    戦争で必死に生きて命繋いでくれたご先祖のこと考えるとなんか、、

    色んな事情があるとは思いますが、
    男でも女でも自分が好きなことできないからと結婚しないって人は自分のことしか考えてないのかなと思います。
    NHKのファミリーヒストリー見てほしい

    +7

    -11

  • 1406. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:43 

    なんでみんな他人のことなのに「早く結婚しろ」「そろそろ手遅れになる」「誰でもいいからとりあえず出会ってみろ」とか余計なお世話焼くの?
    未婚に不満があるとすればこれだよね。

    +20

    -1

  • 1407. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:47 

    周りの友人は既婚も独身もみんな無い物ねだり。私は子なしだけど、子ありからは子供の事で悩まなくていいから羨ましい、独身からはパートナーがいて羨ましいと言われる。私は逆に子ありと独身が羨ましい。

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:54 

    >>1392
    クソ過ぎるwww

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2018/07/26(木) 12:37:27 

    地方在住
    結婚出来ないことの理由の1つに運転免許がない
    運転免許、医者に止められてるから取れない

    +2

    -3

  • 1410. 匿名 2018/07/26(木) 12:38:26 

    >>1403
    地方だったら年収それくらいで実家暮らしの女性多いよ
    そういう友達がそこそこの相手と結婚してみんな幸せそうにやってる

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2018/07/26(木) 12:38:44 

    >>1401
    既にいるよねw
    「女は高望みするなマン」www

    +8

    -1

  • 1412. 匿名 2018/07/26(木) 12:38:55 

    28歳。結婚はしてるけど子どもは産みたくない。
    旦那と過ごすのが楽しいし気楽だし、自分の時間が大事。子どもは他人の子でも泣いたらひっぱたきたくなるくらい嫌い。子育てとか出産とか女性ばかり辛い思いするのは納得いかない。

    +11

    -5

  • 1413. 匿名 2018/07/26(木) 12:38:56 

    >>1405
    戦争って、戦争で戦死しなかったら恥ずかしい。生きて帰って来やがって!みたいな感じじゃなかった?お国のために命を捧げるのが英雄みたいな。

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2018/07/26(木) 12:39:25 

    >>1403
    あなたは結婚した方が良い

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2018/07/26(木) 12:39:27 

    独身願望の男性が五割って凄いね。
    半分はこの先結婚する気も無いんだ。
    でもこのトピ見てるとその気持ちも分かるかも。

    +10

    -3

  • 1416. 匿名 2018/07/26(木) 12:39:30 

    26歳になって周りは結婚に妊娠で盛り上がってるのを間近に見て焦りというか「もうそんな年齢か…」と改めて思ったけど全く結婚願望がない。
    彼氏はいるけど結婚はしなくていいかな。
    子ども養っていく収入も家事と仕事の両立も
    面倒だから一人がいい。
    パートのおばちゃん達から結婚は?って何度も
    聞かれて心配されるのが煩わしい。
    田舎だから尚更、結婚できない女認定されてる。

    +3

    -2

  • 1417. 匿名 2018/07/26(木) 12:39:43 

    >>1366
    世界の支配者白人男性と
    華奢で童顔でロリっぽいアジア女性が世界の2強って感じ
    これ見たら白人男性は大人の女性が好きだって話は嘘なんじゃないかって思う
    アジア男性と黒人男性の互角の人気の無さ
    あと黒人女性可哀想

    +1

    -7

  • 1418. 匿名 2018/07/26(木) 12:40:14 

    >>1402
    40代はバブルじゃないよ…
    就職すら出来なかった世代なのに給料上がるなんて価値観があるわけない。
    その他は同意だけど

    +9

    -1

  • 1419. 匿名 2018/07/26(木) 12:40:17 

    結婚してから年収が非課税でいいけど結婚する前から非課税は美人で実家が金持ちでもなきゃ結婚出来ないよ

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2018/07/26(木) 12:40:26 

    恋愛に限らずだけど人付き合い自体も変化してるような気がする
    会社の飲み会や接待、親戚付き合い・近所付き合い、そういうのも昔に比べると希薄
    友達もSNSでとりあえず繋がっとけるから、
    逆に実際会って遊ぶ人間は本当に気が合う仲間だけになったり
    どっちが良い悪いって話ではないんだけど

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2018/07/26(木) 12:40:45 

    >>1406
    だって少子化どうにかしたいから。
    それと独身の知人に人として好感持っていて結婚したと聞くと何だか安心するからかな。

    +4

    -6

  • 1422. 匿名 2018/07/26(木) 12:41:02 

    >>1397
    自分に限っては今までの経験上から、そんな人なんて一生現れないと思う。
    外見や中身を磨いて色々努力しても結局、自分のことを丸ごと受け入れてくれる人なんて
    どこにもいなんだな...と、ほぼ諦め状態だよ。

    +1

    -1

  • 1423. 匿名 2018/07/26(木) 12:41:20 

    >>1409
    婚姻届に免許証は必要ないよ。
    免許取れないくらいで結婚断られるならその男がクズなだけ。

    +10

    -1

  • 1424. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:02 

    >>1387
    相手が良くても私が嫌だからこればっかりは仕方ない
    他の人が言っていたけど理想像が高いんだと思う
    私の場合その理想に追いつけないとストレスになったり劣等感を持ったりして結婚を後悔すると思うので最初から結婚しない選択

    +0

    -2

  • 1425. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:03 

    >>1415
    男は5割は結婚願望が無い、凄いのはその衝撃的な数字が出てるのに
    強気で上から目線の発言の多いガル民

    +10

    -0

  • 1426. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:14 

    >>1421
    少子化どうにかしたいなら他人に余計なお世話焼いてないで自分が何人も産みなよ

    +14

    -0

  • 1427. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:18 

    >>1406
    そうそう、しかもなぜか女にしか言わないし
    同時に男は結婚したがってない!って言う。
    男は結婚したがってないけど女は結婚しろーしたがれーって
    一体どうしたいのか意味がわからない。お節介ぶってる人達は
    結婚したがってるけど結婚出来ない女ってのが理想なんだと思う。
    それで結婚したがらない若い女性増えて焦ってるんじゃ。叩けないし面白くない

    +7

    -4

  • 1428. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:30 

    >>1421
    じゃぁ自分が子沢山ママになれば?
    年金もらえなくても子供達に養ってもらえるよ

    +8

    -4

  • 1429. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:32 

    こういう考えを広めて日本人の子孫を減らしていく陰謀ですね。わかります。

    +5

    -6

  • 1430. 匿名 2018/07/26(木) 12:42:45 

    >>1414
    年収160万プラス障害抱えた親、自分も障害抱えてて障害者枠で年収160万(障害年金の収入も込み

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2018/07/26(木) 12:43:29 

    >>1415
    非正規で働く男性も増えてきてるからね。
    奥さんや子供を経済的に養っていける自信がある男性が
    それだけ減ったことも大きいと思う。

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2018/07/26(木) 12:43:29 

    二十代後半のうちに毎月5万程度貯蓄して定年まで働きあげればお一人様でも孤独死しないよ

    一番怖いのが結婚して主婦になって子供産んでからの離婚パターン
    再就職は困るし子供にもお金かかるし
    正社員になれなければ年金のこと考えると老後資金も確保しないとヤバい

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2018/07/26(木) 12:44:47 

    >>1429
    あかの他人独身の尻叩いて結婚に悪いイメージ植えつけてるあんた達だよ
    日本人減らそうとしてるの。

    +7

    -1

  • 1434. 匿名 2018/07/26(木) 12:44:54 

    好きな人ができて、楽しくお付き合いしてたら結婚したいなって思うのが普通なんだと思う
    でも今は情報過多な部分もあって、何かあれば自己責任、なんで結婚する前にわからなかったのか!みたいになるからね。面倒になるのもわかります

    ただ、年をとったとき、咳をしても一人…って寂しいよ

    +6

    -2

  • 1435. 匿名 2018/07/26(木) 12:45:47 

    >>1431
    そもそも養いたくないって男性も増えたと思うよ。
    男女平等って教育受けてきて、結婚したら妻子を養えってなんで男ばっかり?ってなって当然だと思うし。

    +13

    -3

  • 1436. 匿名 2018/07/26(木) 12:46:09 

    少子化の原因は現代人が自分大好きで自分以外に時間やお金を使いたくないからって意見があったけど、未婚希望者が増えているのも個人主義社会に変わりつつあるからなんだろうな…

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2018/07/26(木) 12:46:59 

    自分が元気に働けるあいだは独身のほうが気楽でいいけど、年取ったときのこと考えたら、やっぱパートナーはいないよりいたほうが心強いよなぁとは思う

    +10

    -1

  • 1438. 匿名 2018/07/26(木) 12:47:19 

    >>1366
    リンク先みたら女の数字も出てるけどアジア人で一番モテるのは
    男女ともに日本人だね
    日本人も韓国人も中国人も向こうじゃ見分け付かないと思うけどね
    男なんて日本男と中韓男じゃ婚姻率に3倍差も付いてるじゃん
    自分より3倍もモテてる日本男を今まで数字が出なかったのを良いことに
    「日本男はモテない」なんて言って中傷してたのか
    中韓男がモテないのは容姿じゃなくて単純に内面の問題だろうね

    +6

    -2

  • 1439. 匿名 2018/07/26(木) 12:47:33 

    既婚者で叩きに来るのって、ろくでもない旦那捕まえて惨めな生活送ってそう
    それか、ガルちゃんだから医者の嫁みたいに既婚のフリしてる可能性もあるか?w

    +9

    -1

  • 1440. 匿名 2018/07/26(木) 12:47:53 

    今は見た目普通で国立大学出ても就労移行やA型事業所で働く人もいるから
    フリーターだから非正規だからって相手の事情知らないで一括りにして否定するのは
    いかがなものかとおもいます

    非正規でも一生懸命働いてる人いるよ

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:21 

    結婚出来なかった30代独身です。
    地方都市在住で同級生はほとんど結婚してます。

    縁がなかったから仕方ないと思っていますが、周りから可哀想がられるのが辛い…
    私は私なりに幸せなんだけどな。

    たまに、東京に行けばこの感情から解放されるんじゃないかと考えてしまいます。
    でも、場所じゃないんでしょうね。自分の気の持ちようなのかな。

    +9

    -1

  • 1442. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:33 

    >>1435
    究極は、奥さんや子供の為にお金を使いたくないとなると
    それこそ、末期だね...。
    そういう人は、一生独身でいるのが正解。

    +8

    -1

  • 1443. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:40 

    >>1434
    犬か猫いたら別に寂しくも何ともないよw

    +4

    -1

  • 1444. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:57 

    アラサーだけど、既婚の友人の愚痴聞いてると、結婚なんかするもんじゃないなって思う。

    損しかない。

    +5

    -6

  • 1445. 匿名 2018/07/26(木) 12:49:05 

    共働きで家事出産育児させてお金も出したくないの?
    専業主婦させて家族1人で養える男の方が今は少ないのに。
    今までどおり働いてお金は自分に使って
    タダで子供に家政婦まで付いてくるって教育されてるのか最近の男は

    +6

    -3

  • 1446. 匿名 2018/07/26(木) 12:49:10 

    既婚者が悪いことしか言わないから。
    文句ばっかり言ってるのに、最終的には、結婚したほうが良いで締めてる。
    不思議でしょうがない。自ら泥舟には乗りたくない。
    羨ましいと思う既婚者が、周りに1組もいない。
    自分の両親や祖父母も含めて。

    +2

    -5

  • 1447. 匿名 2018/07/26(木) 12:49:27 

    54歳独身結婚歴なしです。
    正直言って結婚すれば良かったと思ってるよ。20代30代は本当結婚に興味なかったし色んなことが充実してて毎日楽しかった。
    でも40代半ばになると人生これで良かったのか。って自問自答の日々。
    周りはもう子供が巣立って孫とか言ってる。
    旦那さんと旅行とかしたりゆっくりデートとかしてて幸せそうだなって思うし
    私の周りの既婚者がうまく行ってるパターンだから羨ましく思うのかな。
    もう50も過ぎたら結婚は?とか言われないけどね。笑
    親も亡くなったし私って本当何もないよねってなってきて辛い。自分が決めたことだけど
    もし子供産んでたらどんな人生だっただろう。もっと充実してたのかなとか妄想してしまうのが虚しい。。

    +22

    -0

  • 1448. 匿名 2018/07/26(木) 12:49:35 

    >>1437
    パートナーより子供だよね。老後に必要なのは。

    +2

    -8

  • 1449. 匿名 2018/07/26(木) 12:49:59 

    >>1434
    愛情も尽きた配偶者から咳うるさい!って言われる可能性もあるしねー

    +1

    -2

  • 1450. 匿名 2018/07/26(木) 12:51:02 

    >>1427
    仕事するのは男の役割
    結婚するのは女の役割って偏見があるから

    確かに分からないでも無いんだよ
    男の低スペックは何やっても結婚出来ないけど
    男って穴さえあれば誰でもいいなんてのが一定数居るし
    女は妥協さえ出来れば国宝級のブス以外は結婚出来るだろうしさ
    そんなことは結婚しろって煩いオッサン、オバサンはみんな知ってるからさ
    結婚全くできないショボい男に結婚しろ説教するのは可哀想だけど
    妥協さえすれば結婚出来る女に結婚しろって煩くいう気持ちは分かる
    ただし、30代後半になったら言われなくなるから

    +1

    -6

  • 1451. 匿名 2018/07/26(木) 12:51:27 

    今の二十代とかは、バブル世代が育てたんでしょ?
    そりゃー、非現実的な事しか言わない両親を見てたら、子供は夢も見れないし、結婚もしないよ。
    バブル世代と団塊世代は、日本の害悪だと思ってる。

    +13

    -3

  • 1452. 匿名 2018/07/26(木) 12:51:28 

    >>1448
    子供が今増えてる発達障害になったらアテに出来ないよ

    +4

    -1

  • 1453. 匿名 2018/07/26(木) 12:52:29 

    既婚者が結婚の愚痴言うの真に受けない方が良いよ。
    本当はその倍以上幸せなんだよ。
    私は独身だけど友達とかの結婚な話聞いてて愚痴るけど本音は?って聞いたら
    やっぱり結婚して良かったよーって言うもん。

    +32

    -10

  • 1454. 匿名 2018/07/26(木) 12:52:32 

    >>1447
    誰でもいいから妥協して結婚してたら辛い思いしてたかもよ。
    結婚したいと思える人に会えなかったから未婚のままその歳になりましたって言うなら、それでいいんじゃないかな?
    結婚なんて無理して相手探すもんじゃないと思う。

    +6

    -1

  • 1455. 匿名 2018/07/26(木) 12:53:27 

    >>1452
    年取った男なんてもっとあてにできないよ

    +4

    -2

  • 1456. 匿名 2018/07/26(木) 12:53:53 

    未婚なんて全然いいと思う
    ダメなのは無職でしょ!
    無職が事件をおこす!!

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2018/07/26(木) 12:54:01 

    >>1435
    結婚したら妻子を養え、何で男ばっかり?…って
    今は共働きが7割でしょ

    フルタイムで働いて、家事も育児もして、旦那の世話もして、旦那の親の世話もして、何で女ばっかり?ってなってるのが現状だよ

    +23

    -3

  • 1458. 匿名 2018/07/26(木) 12:54:14 

    40代女が後悔して結婚出産したがってるなんてソース何処にあるの
    男女逆のグラフなら見たよ。女性は40代で産みたい人なんてほとんどいない
    男は若い人は子供いらないけど40代はほしがってる。
    ガルちゃんだから見た事ある人もいるはず。後悔するぞ~怖いな~怖いな~に利用してるだけでしょ

    +12

    -1

  • 1459. 匿名 2018/07/26(木) 12:54:31 

    老後、面倒見てもらおうと子供を産んで大学まで出したのに精神的な疾患にかかって
    親の老後面倒どころか成人した子供の面倒見てるよ

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:31 

    今の時代色々な情報がありすぎるでしょ?
    子供にしたって愛情不足でパーソナル障害になるとか、妊婦はあれダメこれダメとか
    情報過多すぎて考えただけで疲れちゃう

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:35 

    今は結婚したら専業主婦になりたい、非課税で103万までゆるく働きたいなんて
    男に話したら結婚出来ないよ

    +9

    -1

  • 1462. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:52 

    >>862若い男は風俗そこまで行ってないよ。言ってる人に限って彼女いたりもするけどクズが好きなんだから仕方ないよね。むしろヤリマン=非処女が多いのは事実でしょw日本非婚化にしたいから反日メディアは恋愛脳のバカ女量産したわけですよ

    +2

    -6

  • 1463. 匿名 2018/07/26(木) 12:56:56 

    現実的に人と繋がる事が、必要ではなくなったから、仕方ないと思う。
    昔は、女の人は偏見とかあって、まともに生活できるだけの収入を得るのか難しかった。だから、結婚して収入のある男の人に金銭的に養ってもらうことで、ようやく人並みの生活ができる人も多かった。
    今は、女の人も自立して、ちゃんと生活費を稼げるから、男の人にわざわざ養ってもらう必要がなくなった。
    時代と環境が変わっただけ。

    +7

    -2

  • 1464. 匿名 2018/07/26(木) 12:57:45 

    >>1457
    共働きって言ってもパートでしょ?
    正社員の共働きなんて7割どころか2割程度だよ。
    パートの給料で自活できるわけないんだから養ってもらってるみたいなもんだよ

    +7

    -6

  • 1465. 匿名 2018/07/26(木) 12:58:04 

    >>1405
    言いたいことはわかるけど、正直好きでこの世に生まれてきたわけではないから
    申し訳ないけど、ご先祖様から受け継いだものだからとか、
    自分の子孫を残す為にとかさ、結婚に対してそういう考えを持つことができないんだよね。

    +4

    -2

  • 1466. 匿名 2018/07/26(木) 12:58:08 

    >>1461
    結婚したくない女が集まるトピで、「結婚できないよ」と言われましてもw

    +7

    -2

  • 1467. 匿名 2018/07/26(木) 12:58:59 

    結婚出来てないことがストレスなのに外野にあれこれ否定的に言われたら
    だんだん鬱病になりそう

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2018/07/26(木) 12:59:08 

    >>1453
    私だったら未婚の友達には結婚して良かったしか言えない

    +0

    -3

  • 1469. 匿名 2018/07/26(木) 13:00:03 

    ここのトピは結婚したくても出来ない人のスレでもないよ

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2018/07/26(木) 13:00:39 

    >>1457
    ですよね。それが嫌だから、結婚に対してはマイナスイメージしかない。
    今の時代、共働きが当たり前で専業主婦になれないのも十分わかってるから。

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2018/07/26(木) 13:01:30 

    離婚したい時、パートだとムリ
    旦那が家にいない時は天国でパラダイス

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2018/07/26(木) 13:02:20 

    >>1464
    パートでも非正規でも、2、3時間程度なら、どうかな?って思うけど、フルタイムなら男もやるのは当然。
    夫婦で話し合えば良いと思うから、他は知らないけど、私はそう思う。

    +0

    -1

  • 1473. 匿名 2018/07/26(木) 13:02:42 

    >>1367
    結婚に至るまでがもう面倒なんでしょ
    婚活したりなんかしないと結婚できない人達は。

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2018/07/26(木) 13:03:31 

    結婚願望なし・・・な訳が無い!!! 結婚不適合者なだけなのです
    孤独死の覚悟も自殺の覚悟もあれば元気な内に稼いで楽しめばいいと思います
    どんなにお金を稼いでも長生きすれば実はお金は頼りにはならなかったりする現実があります
    と書いても医療従事者以外にはピンとこないとは思いますが・・・。

    +4

    -5

  • 1475. 匿名 2018/07/26(木) 13:04:12 

    地域生活支援センターで生活の事を相談しにいったら独り身の人の家にはすぐ介入出来るが
    配偶者や子供など家族がいる場合、中々介入が難しいって言われた事がある

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2018/07/26(木) 13:04:56 

    こういうトピだと旦那の親の世話とか言うけど、そんなのしてる人どんだけいるのよw
    お盆に帰省することですら嫌だ行きたくないってギャーギャー騒いでるのに

    +11

    -2

  • 1477. 匿名 2018/07/26(木) 13:05:44 

    結婚願望無い人が増えてて問題なんでしょ。
    でも婚活女もめちゃくちゃ叩かれてたしね。
    なくても結婚出来ないんだろ不幸になるぞと迫られ
    あっても叩かれる。

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:03 

    本当に心の底から結婚・出産したくない人ってデータみてもここみても結構な人数いるんですね。家族と不仲な人は分かるけど、仲が良い家族で育った人が自分の家族を作りたいって思わないのはどうしてなんだろう。やっぱり結婚・出産って環境変化が大きいから漠然とした不安があるのかな?

    +5

    -1

  • 1479. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:03 

    >>1464
    女は子供生むために自分のキャリア捨てて仕事辞めないといけないから、もう一度正社員なんてなかなかなれないよ
    で、正社員じゃなければフルタイムで働いても家事育児旦那の世話、介護、全部ワンオペでやって当たり前なのが、この国の男の考えだからね、あんたみたいに

    女の身になって考えてみなよ、女が結婚するメリット、ないよねw
    奴隷かよw

    +3

    -6

  • 1480. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:13 

    結婚なんて周りがまだ結婚してなくて判断つかないくらいの若い時に無知のまま勢いでしかできないと思ってる

    +7

    -1

  • 1481. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:18 

    ただひとつだけ落とし穴があるんだよね
    心と体は別だということ
    心はここ百年ほどでかなり変わってきてる
    はやければ10代後半で大人扱いされ、自分も大人の自覚を強く持っていた早熟時代
    それが20歳過ぎで社会人になると大人扱いされ大人の自覚を持つようになる時代
    この時代がある意味一番心と体がちょうど合っていた時代と言えるかもしれない
    体の成長がちょうどピークになったくらいで大人の仲間入りになるから
    そして現代
    心の成長はさらに遅くなり、大人の自覚はアラサーくらいで持つようになり、下手するとさらに遅れることもある
    しかし体の成長は百年やそこらでは変化しない
    心と体の食い違いが大きくなって、現代では心が大人の自覚を持つころには、体はすでにピークを過ぎて老いに入っている
    その結果、自分で自覚するころには結婚や育児で苦労することになる

    +17

    -2

  • 1482. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:30 

    >>1472
    養いたくないって話してるのになんで家事の話にすり替えてるの?

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2018/07/26(木) 13:06:32 

    >>1476
    今は良くても追々考えなきゃいけないでしょ
    最近は一人っ子が増えてるから尚更

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2018/07/26(木) 13:07:12 

    >>1479
    それなら結婚しなくていいだけじゃん。
    なんで切れてんの?

    +5

    -2

  • 1485. 匿名 2018/07/26(木) 13:07:59 

    結婚したい人だけしたらいいと思う。
    私は結婚願望もないし子供欲しいとも思わないし、何より結婚して自由が無くなるのが嫌だ。 よっぽどおなじ価値観の人と出会えたら別かもしれないけど。
    家庭環境のせいもあるけど、家族を持つということに価値を見出せない。

    +5

    -4

  • 1486. 匿名 2018/07/26(木) 13:08:05 

    あら、私たち独身の時代!
    やったー笑笑

    +5

    -1

  • 1487. 匿名 2018/07/26(木) 13:08:08 

    ネットの情報を鵜呑みにしない方がいいぞ。

    +5

    -1

  • 1488. 匿名 2018/07/26(木) 13:08:50 

    結婚に煩わしいものが多すぎるよ
    どうしても子供が欲しい人以外にはメリットがない
    誰かしらの世話をさせられる、浮気をされる、ささいな生活習慣にイラつくとか
    もう面倒くさい以外の感情がわかない

    +2

    -5

  • 1489. 匿名 2018/07/26(木) 13:08:53 

    男は金だけ稼げれば掃除も料理も出来なくても結婚出来るけど女性は仕事も掃除も料理も人付き合いも
    出来ないといけない、それが出来なくて結婚してからADHDと分かった
    旦那に話したら気のせい、甘え、出来ないことを障害のせいにするなと理解してくれなくて
    結婚生活が苦痛でたまらない

    ひとつひとつは出来るけど、やらなきゃいけないことが複数になると頭がパニックになる
    薬を飲んでも変わらず、、

    +3

    -5

  • 1490. 匿名 2018/07/26(木) 13:09:06 

    核家族化も進んだし、独身の人もこれだけ増えれば有料老人ホームがますます足りなくなりそう。
    最期は老人ホームにお世話になればいいやと思ってても、中々難しいかもね。
    保育園の待機児童ならぬ、老人ホームの待機老人が社会問題になりそう。

    +13

    -0

  • 1491. 匿名 2018/07/26(木) 13:09:16 

    30超えてて未婚で非正規って
    役満じゃん
    私だったら自○してるわ

    +8

    -13

  • 1492. 匿名 2018/07/26(木) 13:09:48 

    趣味を仕事にしたから独身が生きやすい!

    +3

    -2

  • 1493. 匿名 2018/07/26(木) 13:10:10 

    >>1481
    ゆとり教育で個性を重んじる教育したのがまずかったのかな?
    私はゆとりど真ん中だけど結婚してもしなくてもどっちでも良いじゃんって思ってる

    +4

    -1

  • 1494. 匿名 2018/07/26(木) 13:10:12 

    うける、独身断固反対の人たちw
    嫉妬かよ

    +9

    -4

  • 1495. 匿名 2018/07/26(木) 13:10:35 

    >>1446
    結婚の良い話なんて独身の友達に言えるわけない。
    ただの自慢、マウンティングになってしまう。
    友達を大切に思う気持ちと嫉妬されたくないという気持ちとだよ。

    +16

    -1

  • 1496. 匿名 2018/07/26(木) 13:10:45 

    結婚こそマルチワークで常に優先順位決めて行動しないといけないから
    ルーチンワークが合ってる人はキツイだろうね

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2018/07/26(木) 13:10:57 

    >>1491
    もし将来子どもがそうなったらどうするの?
    自分への呪いになるからそういう言葉は言わない方が良いよ

    +5

    -1

  • 1498. 匿名 2018/07/26(木) 13:11:18 

    今の既婚者って独身に良いこと言わないのかなー?
    私結婚して子持ちだけど、結婚てほんといいと思うよー。
    子供嫌いだったけど、自分の子供はめちゃくちゃ可愛いし。
    幸せな結婚生活してる人少ないのかな?

    +8

    -4

  • 1499. 匿名 2018/07/26(木) 13:11:45 

    >>1491
    その考えだと障害者施設で障害者を殺害した植松容疑者と同じ

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2018/07/26(木) 13:11:55 

    今年30の独身女だけど、同世代の同僚や友達にバツイチがめっちゃ多い。3人に1人くらい離婚してるんじゃないかって思う。
    みんな見た目や性格が悪いわけでもなく、むしろなんで離婚しちゃったの?って思うような人もいる。
    結婚に憧れはあるししてみたいけど、結婚=幸せではないんだなって思う。現にうちの親も離婚してるし。 
    20代前半のめちゃくちゃ可愛い友達が街コンに行ったとき、カップリングはしたけどその後が続かなかったって聞いて、
    あんな子が無理ならもう30で美人でもない私は望みなしダナ〜って希望も持てない。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。