-
501. 匿名 2018/07/26(木) 02:33:10
>>496
最近の家庭内殺人事件についてどう思いますか?
また子供が自殺したり人を殺してしまったり引きこもってしまったり
障害認定されて作業所しか働くところなかったら?
+12
-4
-
502. 匿名 2018/07/26(木) 02:35:52
結婚や出産=幸せって考えがそもそも正しくない
少なくとも私は1人で生きるほうがずっと楽+54
-4
-
503. 匿名 2018/07/26(木) 02:36:58
>>499
言い方が悪かったわ。
ごめんなさいね。
責任にするつもりではなかったの。
読み返すとそう捉えられても仕方がないわ。+3
-5
-
504. 匿名 2018/07/26(木) 02:37:05
>>4
4割が興味ないって言ってるけど、実際にそのまま突っ切る人は少数派で
大多数が年齢ヤバくなってから婚活パーティーとかに駆け込む
けど結婚願望のあるまともな男は目聡い女が根こそぎ奪った後の荒れ地
自分の価値も荒れ地に負けないほどの低さだけど、脳内は若い時のままだから
余計差を感じてブーブー文句言う
ガルちゃんでもそんな人多いでしょ
+37
-6
-
505. 匿名 2018/07/26(木) 02:37:14
結婚はしても子供は欲しくない、絶対に
持病が遺伝したら子供の人生、ハードモードになる
さらに親はもっとハードモードになる
英語がペラペラ話せたら障害に理解あるアメリカやカナダに行きたいわ+37
-0
-
506. 匿名 2018/07/26(木) 02:37:32
お金貰っても結婚したくない
理由は男に興味ないから(女が好きとかでもない)
五億くらい貰えるなら
性的接触なし、別居の条件なら考えてもいい
そんな話ありえないからナシ+37
-4
-
507. 匿名 2018/07/26(木) 02:41:56
昔も結婚願望ない人はいたんだと思うよ
でも、お見合いおばさんとかがセッティングして
結婚させられてた
うちの親もお見合いだもの
今はそんなお見合いおばさんもいないからねぇ
+55
-0
-
508. 匿名 2018/07/26(木) 02:42:18
>>53
私も+5
-0
-
509. 匿名 2018/07/26(木) 02:43:47
>>451
こんな事言ってる人の人生がマトモかぁ。
失笑するね。+17
-3
-
510. 匿名 2018/07/26(木) 02:44:19
>>496
私もそれは心配。景気がどんどんUPする世の中から景気が低下して
子供の頃の生活レベルを捨てられず、夢も希望も持てない上に、贅沢に成れた傲慢な上世代にずれた感覚でやんやん言われて、お金がないから悪いのかと萎縮している人が多いのが最大要因ではと思う
後は国が教育に金かけないから 私立大学なんてどんどん潰して数を減らして
もっと学費がかからないようにしたらいいのに
私?私は身体の病気があるから異性とは付き合えないよ
でもそうじゃなかったら多分結婚してる+10
-4
-
511. 匿名 2018/07/26(木) 02:44:22
>>496
今後の日本は北欧並みの重税と中国南米までは行かないけど
米国並みの低福祉国家が既定路線
子沢山家庭だと大幅減税とかで一息つけるとかそんな国
別に産まない人が悪い訳じゃないけど
国は社会を運営していかないといけないから誰かが犠牲になる必要がある
それは時代によっては農家だったりサラリーマンだったり主婦だったり
20年後からはそれが独身者や小梨夫婦ってだけ
私も独身だけどそれは覚悟してる、だって独身栄えて家庭滅ぶじゃ意味ないし
+22
-1
-
512. 匿名 2018/07/26(木) 02:45:07
>>504
なら少数派だわ
発達障害と軽度知的障害と大人になってから診断受けてから人付き合いや恋愛はブレーキかかるようになった
今、やっとこさ、仕事も10年かかって落ち着いてきた今、結婚することで仕事や生活、人間環境において
どう影響するのか分からなくてめちゃくちゃ不安しかない
それを理解してくれる男をみつけるのは難しいわ
同じ発達障害の男は健常者の女希望してるか結婚願望ない奴が多い
モデルで発達障害カミングアウトしてる栗原類すら結婚願望ないと話してた
+12
-0
-
513. 匿名 2018/07/26(木) 02:46:13
結婚は幸せにもなるし
不幸にもなる
みんな結婚というギャンブルに手を出さなくなった+50
-2
-
514. 匿名 2018/07/26(木) 02:46:59
子供の迷惑を考えたら子供なんて産めない+24
-4
-
515. 匿名 2018/07/26(木) 02:48:38
子供産んでも親が無職だったり非正規だと子供も親もこの先めちゃくちゃ不安じゃない?
産めっていってもメンヘラやDQNが後先考えずセックスして子供つくるのはどうなの?+38
-0
-
516. 匿名 2018/07/26(木) 02:52:04
子供のことを考えたら私は非正規なんだけど男性は正社員がいいと思ってしまう
子供いらんなら同じ非正規の男性でもウエルカムよ
両親ともに非正規で出産とか親のサポートないと難しい
育児休暇に産休なんて非正規にはない+17
-0
-
517. 匿名 2018/07/26(木) 02:52:11
正直女は産んでナンボだよ、やれ差別的だ、ふざけるなとか言うけどさ
稼がない男の価値ってあると思う?みんなニート男は当然として
男がフリーターとか非正規でもゴミ人間扱いしてるでしょ
女は稼ぎや雇用形態で優劣は余り無い、じゃあ何を求められてるのかってなると
それは出産だよ、奇麗事じゃなくてさ。
タブー視して直には言わないけど男は当然として既婚女性の相当数もそう思ってるし
社会的にも明らかにそう
いま特殊合計出生率が2.3とか2.5とかなら少子化どころか不景気も吹き飛ぶ。
+17
-33
-
518. 匿名 2018/07/26(木) 02:53:06
事実婚がいい
例え別れても戸籍は綺麗なまま+20
-2
-
519. 匿名 2018/07/26(木) 02:54:45
>>475
そうなんですよ。
一度も好きな人と付き合えたことないし、仕事辞めて引きこもったりもしたし。
未婚のときにマトモじゃなかったのは私なので、別に未婚者全員をマトモじゃないとは言ってないです。
そんな風に伝わったなら謝ります。マトモ・マトモじゃないにかなり反応されてて驚きました。すみません。
+3
-6
-
520. 匿名 2018/07/26(木) 02:54:56
>>517
なら、既婚女性がたくさん子供産んでください
高いところから見下ろされても
結婚したい気持ちが湧いてくるものでもない+56
-2
-
521. 匿名 2018/07/26(木) 02:56:49
>>517
だから、子供産みたくない人は結婚しなくていいんじゃないの?
+30
-1
-
522. 匿名 2018/07/26(木) 02:57:15
非正規でもいわゆる専門職は時給お高いよ
システムエンジニアとか薬剤師とか
東大出てるなら塾や家庭教師で時給3000円とか4000円とかある
まあ、大半は時給は最低賃金に近い非正規が多いね
+1
-5
-
523. 匿名 2018/07/26(木) 02:57:52
私は結婚して幸せ
そこで終わってくれたらいいのに
他人の人生に口出しする既婚女性って多いよね
+64
-2
-
524. 匿名 2018/07/26(木) 02:58:02
>>521
ものすごくお互いが大好きなら結婚してもいいんじゃない?
子供いなくても+10
-2
-
525. 匿名 2018/07/26(木) 02:59:20
>>517
子なし未婚や一人っ子の親は?
未婚だけが悪いのか…+9
-0
-
526. 匿名 2018/07/26(木) 02:59:53
マトモじゃない
負け組
このワードに飛びついて来るのは結婚出来なかった人ばかり+5
-16
-
527. 匿名 2018/07/26(木) 03:00:00
私は結婚して幸せ!でもあなたは独身だから下げ下げコメントは気分悪い
下げ下げコメント受けた方はポジティブになれると思う?
+34
-0
-
528. 匿名 2018/07/26(木) 03:00:03
結婚願望ないというか、好きな人ができないまま、数年経つ…
+2
-0
-
529. 匿名 2018/07/26(木) 03:00:04
>>523
私は結婚して幸せ+9
-1
-
530. 匿名 2018/07/26(木) 03:00:06
>>502
結婚は幸せじゃなくて義務ね、仕事=幸せじゃないのと一緒
高給でもキツイ仕事、それをバリバリ働いてる男は社会からも異性からも尊重される
仕事なんてやってもブラック企業ばかりで不幸になる
なんて言って引きこもってる男は尊敬されない
自分がその出産と言う国民の義務をろくに果たせないのを承知の上でだけどさ
子供2~3人産んでしっかりとした子育てしてる人と生涯独身謳歌してる人
人としては対等だけど社会を構成する社会人としては対等な訳ない
+7
-20
-
531. 匿名 2018/07/26(木) 03:00:27
>>526
だからもうそういうのはいいよ+10
-0
-
532. 匿名 2018/07/26(木) 03:01:42
マトモじゃない、に食いつきすぎだよ…。
+8
-8
-
533. 匿名 2018/07/26(木) 03:02:07
>>529
こんな深夜にどうもありがとう
よかったですね+1
-1
-
534. 匿名 2018/07/26(木) 03:02:49
あの、変な質問かも知れませんが、結婚願望ない人って性欲がないって事?+2
-5
-
535. 匿名 2018/07/26(木) 03:02:57
>>523、
>>529見て+3
-0
-
536. 匿名 2018/07/26(木) 03:03:36
>>530
いったい、いつの時代の人だろう
披露宴で子供三人産めって言って叩かれた政治家みたい+28
-0
-
537. 匿名 2018/07/26(木) 03:04:16
ここ、遅くまで伸びてていいなと思って来たんだけど、なんか空気悪かった。+8
-0
-
538. 匿名 2018/07/26(木) 03:04:59
>>525
男で比較すると一人っ子=年収300~400万
こんな感じじゃないの
病気とかで産めなかった人
これは病気とかで働けなかった男性と同じだから叩くわけない
ただ産めるのに産まなかった女と働けるのに働かない男なんてのは
人として、人生としてはともかく社会的には完全にお荷物
+2
-13
-
539. 匿名 2018/07/26(木) 03:05:09
対等でないならそれでもかまわない
それを言われて結婚したくなるとでも思ってるのかな
変な思想の人がいるのね+28
-0
-
540. 匿名 2018/07/26(木) 03:05:28
子供2~3人産んでしっかりとした子育てしてる人と生涯独身謳歌してる人
人としては対等だけど社会を構成する社会人としては対等な訳ない
↑
18で子供産んで今48歳で子供3人いて3人とも彼女に飯食わせて貰ってるヒモバンドマン
どこで子育て間違えたのか...社会人として対等ですか?+24
-2
-
541. 匿名 2018/07/26(木) 03:05:58
いちいち人を見下すような事を言って馬鹿にするような人に幸せとか言われても、なんにも響かない。+25
-0
-
542. 匿名 2018/07/26(木) 03:06:11
親は自分の意思で勝手に子供を産むけど産み落とされる子供は自分の意思なんか全く関係なく産まれてくる
なのに産まれて来たら必ず死ぬし必ず苦しむ
子供なんて産める人は鬼畜以外の何者でもない+29
-7
-
543. 匿名 2018/07/26(木) 03:06:37
この時間にいる既婚者が幸せわけないもんね
自分が下と考えている人を見下すことで自分を保っているんだろうな
お気の毒に(棒)+30
-3
-
544. 匿名 2018/07/26(木) 03:07:30
結婚しないで幸せになるだけだからいいじゃん。
結婚したくならないものはならないよ。
+18
-0
-
545. 匿名 2018/07/26(木) 03:07:33
時代遅れの政治家のオッサンみたいな人がいる。+33
-1
-
546. 匿名 2018/07/26(木) 03:09:19
>>534
結婚=性欲解消の為じゃないでしょ
男かよ+19
-5
-
547. 匿名 2018/07/26(木) 03:09:24
>>527
ポジティブになってどうするの?
ニート男をその生き方を肯定してポジティブにしても仕方ないのと一緒
別に人生誰も自由だからどう生きての構わないけど
けど優劣まで否定しても仕方ないでしょ
社会的に貢献できる人、貢献度の高い人は相応の扱いを受けるのは当然
勿論その逆もしかりで貢献できてない人まで同じ扱いは出来ない
自分達だって自分達以外には散々優劣を付けて楽しんできたじゃない
自分達だけ観覧席があるとでも思ってたの?+1
-15
-
548. 匿名 2018/07/26(木) 03:09:48
子供が発達障害なんだけど、しっかりした子育てっていうのがなんなのかが分からなくなった
ちなみに子供は1人しか生んでません
社会人として対等じゃなくて、悪かったな\\\٩(๑`^´๑)۶////+26
-0
-
549. 匿名 2018/07/26(木) 03:10:11
別に既婚者が未婚者を馬鹿にしたり結婚を勧めたりなんかしてなくない?
未婚者の書き込みを強がりとも思わないし。
+7
-9
-
550. 匿名 2018/07/26(木) 03:12:05
私は若いときから結婚するつもりもなくて
親には孫の顔は見せてあげられないって言ったよ
親はあなたの人生だから好きに生きて欲しい
そう言ってくれた
本音はわからないけど、嬉しかった
アラフォーのいま、結婚した兄と姉に変わって
両親を介護して見送ったからこれからは趣味を楽しむつもり
社会に対する貢献は人それぞれ
生き方も人それぞれです
死ぬときに幸せな人生だった。そう思えるなら
結婚しようがしまいが自由だと思う+56
-1
-
551. 匿名 2018/07/26(木) 03:12:38
男女や色んな立場の人が世の中にはいて、みんなそれぞれの生活をしてる訳だし、別に対等じゃなくてもいいです。
何をそんなに必死になって対等じゃないとか言ってるのか、意味がわからない。+19
-0
-
552. 匿名 2018/07/26(木) 03:13:12
ほんとに結婚したくない人はこんなトピ見ないと思うわ
ずっとここにいる人は迷ってるんだろうね+12
-9
-
553. 匿名 2018/07/26(木) 03:13:13
>>545
新しい時代の考え方どんな考え方なの?
少子化万歳、税金払ってるから偉いんだぞ!夫婦だからって優遇するな!って考え方?
今まで古い価値観で他者を叩いて楽しんできたじゃない
見下される側に回ったらなに奇麗事言い出してるの+1
-8
-
554. 匿名 2018/07/26(木) 03:13:27
>>547
無職の障害者だがディケアで野球観戦行った時、特別観覧席で見たよ+2
-0
-
555. 匿名 2018/07/26(木) 03:13:29
>>538
働いて産んだ女はどのくらい評価されるんですかー?
働いている男の2倍?
全然されてないと思いますけど?
+23
-3
-
556. 匿名 2018/07/26(木) 03:13:56
>>546
え、女だけど、結婚したくない人って一生セックスしなくて良いもしくはセフレがいれば良いって思ってるんですか?だとしたらすげぇなと思って。よく耐えられるね。
結婚願望ない人にその辺の事どう思ってんのか是非聞きたい。+15
-7
-
557. 匿名 2018/07/26(木) 03:15:01
>>542
かわいそうに…+2
-1
-
558. 匿名 2018/07/26(木) 03:15:18
>>552
なら既婚者だって見ないよね?
うん、そうだね
こういうトピは荒れるし傷つくから見ない人はいると思うよ!
+4
-1
-
559. 匿名 2018/07/26(木) 03:16:17
>>553
どうしたの?こんな夜中に一人で必死になって。
大丈夫?+3
-0
-
560. 匿名 2018/07/26(木) 03:17:00
>>540
当たりはずれはあるからね
ゴミに育ったのは教育が原因かもしれないけど仕方ない
悪意があって子供をゴミに育てた訳じゃないだろうし
ただ、どうせ失敗する!って何もしない人より偉いと思う
何もしなかったら100%失敗と確定してるのに
それでもやって失敗するのを恐れて何もしなかった人
+4
-7
-
561. 匿名 2018/07/26(木) 03:17:07
>>530
え~と バリバリ働いて なおかつ家事育児をする羽目になるから嫌な人が多いんですけど?w
専業主婦になれない貧民が!とか言いたいのでしょうか
ニートなんかと比べられてもねえ
あなたは専業主婦なのかな・・
あと高給取り以外は頭を使わない簡単な仕事ばかりだとでも?+26
-3
-
562. 匿名 2018/07/26(木) 03:17:55
みんな荒れてる。退散しよ。+4
-4
-
563. 匿名 2018/07/26(木) 03:18:00
>>559
必死に見えるのは貴方に余裕が無いから
+0
-5
-
564. 匿名 2018/07/26(木) 03:18:10
私は結婚して良かったと思ってるけど
別に独身の人のことなにも思わないよ
バリバリ働いて自分のしたいことしてって自立してかっこいいと思う
私は働きたくないから逃げただけ でも幸せだと思うから結婚して良かったとも思う+29
-2
-
565. 匿名 2018/07/26(木) 03:19:36
発達障害の自分が唯一、障害者であることにメリット?を感じるのは一部の筋トレができる
ジムやすべてのプールは無料なこと
ディズニー行った時、すごく混み合うアトラクション待機の時、別の所で座って待機できるところ
確定申告で税金が一定数免除されること+2
-11
-
566. 匿名 2018/07/26(木) 03:20:11
>>564
自立してない女性も多いと思うよ+10
-1
-
567. 匿名 2018/07/26(木) 03:20:37
>>563
なんか一人で一生懸命色々言ってるから大丈夫かなぁって思ってね。
余裕が無い?
そうかもね~笑+6
-0
-
568. 匿名 2018/07/26(木) 03:20:39
>>565
ごめん、結婚と関係ないことだからトピズレだと思う+21
-0
-
569. 匿名 2018/07/26(木) 03:21:33
結婚してもしなくても、将来は不安だらけだし、どんな風に死ぬかなんてわからんよ。
好きな人と一緒にいられるのは幸せなことだね。
+17
-1
-
570. 匿名 2018/07/26(木) 03:21:47
婚活トピやこういうトピは発達障害の人が話の流れを変え荒れるよね?
やっぱ発達障害って空気読めないし関わり合いになりたくない+23
-1
-
571. 匿名 2018/07/26(木) 03:21:47
>>561
なんかモテない童貞男が彼女作らない言い訳してるみたいだねw
奢ってデートをエスコートするのが嫌だから彼女作らないだけ(キリッ)ってさ
その生き方も否定しないけど、そんな男を見るような目で見られるのぐらい覚悟しなよ
女って何だかんだで労働経験が学生時代のアルバイトのみ
卒業後すぐ結婚して専業主婦、そのあと出産して一切働きませんでした
なんてのもバリバリの独身キャリアウーマンより威張ってるし社会的にも扱いが良い
+8
-12
-
572. 匿名 2018/07/26(木) 03:22:45
介護士でいま夜勤の休憩中だけど
既婚だから老後は安泰だと思ってる人って
結婚に希望持ち過ぎだよ
+61
-1
-
573. 匿名 2018/07/26(木) 03:23:21
>>570
本人に悪気はないんだろうけどね…+1
-0
-
574. 匿名 2018/07/26(木) 03:23:33
>>563
私もなんかこの人必死に言ってるなぁって思ったけどな。
私も余裕が無いのかしら?笑+4
-0
-
575. 匿名 2018/07/26(木) 03:26:06
>>572
そんな人いるの?
結婚しても生きている限り不安はいっぱいあるものだと思ってた。
+4
-0
-
576. 匿名 2018/07/26(木) 03:27:35
>>571
モテない処女で発達障害と知的障害あってセックス目的で近づいてきた男からずっと逃げてきてます。
処女は捨てようとと思えば捨てることは出来たわ。
すまない。
一度、中学の時に失恋して拒食、リストカットで腕を10針縫った痕が数カ所してメンヘラ10代を
送って成人してから人を好きになることは怖くなった
好きでいる反面、また失恋したり別れるとかなったら華原朋美みたいにジャンキーになったらと思うと
怖くて出来ない
セックスまでして別れ話になったら錯乱しそう
+5
-3
-
577. 匿名 2018/07/26(木) 03:27:55
>>571
学生時代のアルバイトのみっていつの時代のお話なのおじいちゃん
この10年位お外に出て就活生を見たことが無いのかな??+13
-1
-
578. 匿名 2018/07/26(木) 03:28:24
子供を産む人は人殺しよりも残酷だと思うわ
なんで産めるの?絶対死ぬのに
自分が子供を育てたいという欲?産まれてくる子供の迷惑は一切考えずに?+21
-18
-
579. 匿名 2018/07/26(木) 03:30:13
>>555
女の労働の価値は低いよ、大企業勤務で仕事頑張ってる高齢独身女性
専業主婦で子供の育児に頑張る母親
どっちの方が威張ってるか、どっちの方が社会的に尊重されてるか
勿論専業主婦
男で言う所の育児に頑張るカリスマ主夫と
大企業勤務で仕事頑張ってる高齢独身男性の場合は逆で独身男性ね
男女で役割の価値が違うんだよ、知ってる癖にこの手のトピだと途端に健忘症になるね+11
-19
-
580. 匿名 2018/07/26(木) 03:30:18
>>578
朝日新聞にでも投稿することをお勧めします+11
-2
-
581. 匿名 2018/07/26(木) 03:31:58
結婚して主婦でパート
実の両親2人は生活保険受けてる
生活保護費で介護がまかなってる
もし私が結婚してなかったら生活保護にはならなかった
そういう意味では結婚して良かった
+4
-2
-
582. 匿名 2018/07/26(木) 03:32:15
子供産むのがエライなんて当たり前だわ
みんな偉くならなくていいから苦労したくないので未婚率が上がっちゃってるんだよ
+13
-13
-
583. 匿名 2018/07/26(木) 03:32:43
>>561
不思議なのが、それでも結婚条件ランキングで家事が上位に入らない
男達は昔も今も上位に入れてる
家事ができない男は結婚しにくい風潮が
未だにできてないってことは、たんに自業自得な人が多いってことじゃないの?
結婚前に家事を重視してるのに男達が家事をしないなら正論すぎるけど、してないからね+9
-3
-
584. 匿名 2018/07/26(木) 03:33:07
>>577
だから、そんな事例の女ですら大企業でキャリアを積んでる独身女性よりも偉いんだよ
誰もが本音では知ってることだと思うけどさ
男が一代全く働かなくなったら国は簡単に滅ぶ
女が一代全く産まなくなったら国は簡単に滅ぶ
女の出産は女の労働より尊い+6
-14
-
585. 匿名 2018/07/26(木) 03:34:31
不細工コミュ症発達障害は独身のまま
顔良い、アクティブ発達障害は彼氏いて結婚もする
だが離婚率は高い+0
-3
-
586. 匿名 2018/07/26(木) 03:34:50
子供産む人はキチガイだからね
子供の迷惑なんて全く考えてない
産んでる奴は頭おかしいサイコパス
+7
-15
-
587. 匿名 2018/07/26(木) 03:35:31
>>579
現在は、子供を複数産んで産育休とって職場復帰する正社員が多数派ですよ。専業主婦も高齢独身者も少数派だし、この中では専業主婦が最も社会的評価が低い。専業主婦も育児が一段落したら就職するのが当たり前になってきています。今までのようにパートやバイトではなく正社員として。+11
-0
-
588. 匿名 2018/07/26(木) 03:36:48
発達障害いでをさするの分かってて発達障害の子供を産むのは偉い?+0
-0
-
589. 匿名 2018/07/26(木) 03:37:20
>>576
自由恋愛じゃなくて普通にお見合いとか婚活でもしたら?
あと、本当に働いて育児が嫌だって言うのなら主夫希望の男でも探したら
未だに何だかんだで専業主婦させてる男って結構いるから
その逆で主夫の男と結婚して自分が働けばいい+1
-0
-
590. 匿名 2018/07/26(木) 03:37:47
こういうトピって必ず極端な思考の人が出てくるんだね。+26
-1
-
591. 匿名 2018/07/26(木) 03:39:34
>>589
お見合いはね、障害者は登録できない
障害隠して結婚相談所に登録してる統合失調症の友達見てるとすごいなぁと思う
+4
-0
-
592. 匿名 2018/07/26(木) 03:40:33
>>590
独身も既婚者も思考が両極端だよね
どっちもリアルで関わりたくない
+7
-1
-
593. 匿名 2018/07/26(木) 03:41:07
>>579
共働きで家計を折半している家庭の多さはご存知だと思いますけど、
出産もして働いて家計の半分を担っている女性の評価は、働いているだけの男性の2倍ですか?
評価されていますか?
+3
-1
-
594. 匿名 2018/07/26(木) 03:41:32
ここ見てても本当に既婚女不幸、乗っ取られてるもんね+5
-0
-
595. 匿名 2018/07/26(木) 03:41:57
>>587
子供産んで働いてる人が一番偉い、そこには全く異論無し
次点が専業主婦、次が独身女性
数字化するのもあれだけど
男の労働と女の家事育児が10点
男の家事育児と女の労働が5点
男は働いて家事育児もする人が一番偉い、次点は家事しないけど働く男
女はその逆ね+0
-13
-
596. 匿名 2018/07/26(木) 03:42:52
子供産むのは親のエゴでそのエゴの犠牲になるのは全て産まれてくる子供
産まれてきたら死ぬまでに必ず辛いことや苦しいことが待っていてその先は絶対に死ぬことが決まっている
なんで産めるの?サイコパスなの?+11
-7
-
597. 匿名 2018/07/26(木) 03:43:06
なんか極端な思考の人がいる
いまどきこんな人いるんだね
結婚する気ゼロだけど
リアルでは売れ残りなんですーって言っておこう+29
-0
-
598. 匿名 2018/07/26(木) 03:43:10
荒れてますな
独身も既婚もアサスメント力低いね
アサーショントレーニングオススメ+1
-1
-
599. 匿名 2018/07/26(木) 03:43:40
>>358
私専業ほどお荷物ないと思う勿論パートも+0
-5
-
600. 匿名 2018/07/26(木) 03:44:04
>>597
売れ残り言ったら影で色々言われるよ、笑われるよ
+3
-2
-
601. 匿名 2018/07/26(木) 03:44:10
>>539
きっと不幸な既婚+1
-2
-
602. 匿名 2018/07/26(木) 03:45:03
>>600
笑われてもいいわ
他人にどう思われても自分の幸せの方が大事だもの
押し付けられるよりマシ
+30
-1
-
603. 匿名 2018/07/26(木) 03:45:47
>>578
あらまあ。
じゃあ今すぐ死ななきゃね。
生きていると必ず迷惑かけるから。
眠ると起きなきゃならないし。
息吸うと吐かなきゃならないし。
面倒だね。+6
-2
-
604. 匿名 2018/07/26(木) 03:46:07
>>591
隠して参加したら
正直その程度の障害なら気にしないって人は多いよ
お見合いとかそっち系は真面目男が多いから離婚率も低い+3
-0
-
605. 匿名 2018/07/26(木) 03:46:51
子供がニートや引きこもりや犯罪者になったらどうするの?
絶望して見放すの?笑
お前が生みたくて生んだのに?+17
-6
-
606. 匿名 2018/07/26(木) 03:47:12
子供が発達障害とか他の障害持ちで通級学級に通うために母校から別の学校の
送り迎えするために正社員やフルタイムの仕事を辞めてるママは大変だと思う
通級学級は全学校にあるんだと思ってたら違った+2
-0
-
607. 匿名 2018/07/26(木) 03:49:08
結婚するにしてもしないにしても自分が幸せなことが大事。自分が幸せじゃないと人に優しくできないよ。私は他人との共同生活が苦行なので独身がハッピー。+25
-0
-
608. 匿名 2018/07/26(木) 03:50:07
>>597
マトモな人がいてちょっとほっとした。
おかしい人ばっかりかと思ったよ。
+0
-0
-
609. 匿名 2018/07/26(木) 03:50:30
単純に、他人といるとストレスがたまる
寂しさよりもウザさが勝つので
昔は、寂しいと感じる人が多かったんじゃないかな
今はガルちゃんもそうだけど
お手軽な暇つぶしがありすぎるよね
+26
-1
-
610. 匿名 2018/07/26(木) 03:51:28
>>583
これはそう思う家事だけじゃなくてさモテる男って結局
サプライズの上手い男とかファッションセンスの良い男とか
デートのエスコートが上手い男とかお喋りの上手い男とか
そこら辺であって料理が上手いとか
家事と得意なんてのは殆ど加点対象じゃないんだよね
それなのに結婚した途端それを求められても男も困るって言うか
無視するに決まってる+3
-1
-
611. 匿名 2018/07/26(木) 03:51:50
>>605
そういう子を見放そうとしているのはあんただよ。
+3
-0
-
612. 匿名 2018/07/26(木) 03:52:55
うーん、、、
発達障害に理解ある国で出会いを求めるのはどう?
精神疾患持ちで国際結婚してる友達は多い
ただ、めちゃくちゃ語学の努力はしてたし出会うための行動力はあったね
カミングアウトしてふられても凹まないでこっちからお断りよ!という図太さを養った方がいいよ
+4
-0
-
613. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:02
>>603
論点逸らすなよ
今生きているのは親に産み落とされたからであって産み落とされなければ死ななくていい
+4
-7
-
614. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:08
私は結婚して幸せ+23
-2
-
615. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:53
>>611
産まなければ見放すも何も最初から面倒見る必要なんて一切ないんですが+2
-0
-
616. 匿名 2018/07/26(木) 03:54:47
別に好きな人もいないし婚活もしてないがスタイルには気を使ってる。
おばちゃん体型になりたいないから。
+5
-0
-
617. 匿名 2018/07/26(木) 03:56:43
見放すかあ、、
新幹線でナタで事件起こした容疑者は親権が実の親から祖母になってたね
+3
-0
-
618. 匿名 2018/07/26(木) 03:59:00
ところで皆さん、結婚はなさっているの?
+ していますわ
- しておりません+19
-15
-
619. 匿名 2018/07/26(木) 03:59:20
もし発達障害の子供産んで育てるなら東京とか都会がいい
なぜなら発達障害の塾や支援があるから
でもめっちゃ高い!!!!!すんごい高いの
+1
-0
-
620. 匿名 2018/07/26(木) 04:00:30
>>618
リアルじゃしてないけど脳内ではしてることに設定してるからプラスつけました+2
-1
-
621. 匿名 2018/07/26(木) 04:01:32
発達障害トピを誰か知りませんか…?+5
-1
-
622. 匿名 2018/07/26(木) 04:02:21
発達障害の婚活トピでも誰か作ってあげて
+8
-0
-
623. 匿名 2018/07/26(木) 04:02:30
>>620
それも既婚でしょ?
あれ?違った?
+0
-0
-
624. 匿名 2018/07/26(木) 04:02:51
>>597
男には100年前の超古臭い価値観平気を押し付ける癖に何言ってるんだよ
ちょっと北欧を見習って財布も自立しろレディーファーストを拒絶しろって言いたい+19
-2
-
625. 匿名 2018/07/26(木) 04:04:21
他人の男と一生一緒に暮らすのに、好きな人じゃないとか無理だよね。
昔は、相手はともかく「結婚は適齢期になったら普通するもの」だったけど、今は「結婚は自分が幸せになるためにするもの」だから、運命の人と出会えるかどうかに左右される。+15
-0
-
626. 匿名 2018/07/26(木) 04:05:25
>>623
じゃ既婚でよろしく
ネットなんて独身が既婚を既婚が独身装っても分からなくない
独身叩いてるのも既婚を装った独身かもしれないしさ+0
-0
-
627. 匿名 2018/07/26(木) 04:05:29
>>547
主婦は子供産んだことしか取り柄ないのかツラいのぉ必死にこんなとこで肯定しないと生きていけない+2
-4
-
628. 匿名 2018/07/26(木) 04:05:30
男は結婚すると、奥さんに触らないでとか言われるし、月お小遣い2万円で生活するのがイヤ。
女は家事労働、子育て、介護がイヤ。友達の旦那よりいい旦那じゃなきゃイヤ。
男女ともにシングルの方がいいって考えもわかる。+39
-1
-
629. 匿名 2018/07/26(木) 04:06:03
>>621
検索しなよ
+1
-2
-
630. 匿名 2018/07/26(木) 04:06:25
>>624
私は韓国を見習って欲しい
+0
-3
-
631. 匿名 2018/07/26(木) 04:06:43
>>624
すごいわね、あなた。
男性ホルモンが溢れているわよ。
一寸柘榴ジュースでも召しあがれ。+0
-3
-
632. 匿名 2018/07/26(木) 04:07:28
>>628
女の方は結婚したら小遣いなし+9
-3
-
633. 匿名 2018/07/26(木) 04:09:10
>>628
ルームシェアのような関係がベストなんだけどDINKsとかね
+3
-1
-
634. 匿名 2018/07/26(木) 04:10:48
闘病ブログ読んだことある?みなさん
独身だろうが既婚だろうが健康であること、命に関わる病気ではない今の自分に感謝だよ
大人になったら健康で生きてることが当たり前てはなくなるよ
+6
-3
-
635. 匿名 2018/07/26(木) 04:10:54
>>630
例えば?
嫁姑問題が無い所とか?
+0
-3
-
636. 匿名 2018/07/26(木) 04:11:05
>>625
概ね同意です。
私は、結婚は相手のことも幸せにする気概がないと続かないものだと思っています。
結婚をしてそれを続けるのって本当に大変ですよね。
男女ともに余力がなければできないものになっていると思います。+0
-0
-
637. 匿名 2018/07/26(木) 04:14:14
>>635
韓国も嫁姑問題はあるし釣った魚には餌やらない旦那もいる
結婚したら日本以上に大変
ただし恋人時代はわがままし放題+1
-1
-
638. 匿名 2018/07/26(木) 04:14:18
>>558
結婚に興味がなければ結婚関連のトピは見ないんじゃないの
わたしは結婚に興味があるからしたけど+3
-1
-
639. 匿名 2018/07/26(木) 04:16:14
夜が明けるぞー+2
-0
-
640. 匿名 2018/07/26(木) 04:17:29
どんな選択があったっていいんじゃないか?
生産性がないとか言われるけど、ただ一度きりの人生好きなように生きて何が悪いんだろうね
もっといろんな選択があってみんなも理解があるといいのにね+10
-0
-
641. 匿名 2018/07/26(木) 04:18:10
結婚したいならネット断ちがオススメ
こんなマイナス発言多いネガティブマイナスシャワー受けてたらあなたの魅力が半減!
+14
-0
-
642. 匿名 2018/07/26(木) 04:20:06
>>637
嫁姑問題は日本より無いよ姑の力が圧倒的に強いから
マザコンって概念すら弱い
男が母親に甘いのは当たり前
母親も息子に甘くて息子の受験会場に同行、息子の入社式に同行は当たり前
息子も嫌がるどころか誇らしげ
そりゃ嫁姑問題なんて起きる訳ない
嫁の反乱なんて1分で鎮圧されて終わり+4
-0
-
643. 匿名 2018/07/26(木) 04:20:21
この4割超の人も、この直後から結婚する人としない人に別れていくから、このままみんな未婚ではいないよ。+8
-1
-
644. 匿名 2018/07/26(木) 04:20:32
>>636
昔は、「当たり前だから」でやってたことが、
自分の損得や都合、など主張できる時代になって「やりたくなければやらなくていいこと」になった。
自分のためだけの幸せを追求できる時代になったんだと思う。
+8
-0
-
645. 匿名 2018/07/26(木) 04:21:11
今、韓国も未婚率は増えてるし少子化だよ+2
-0
-
646. 匿名 2018/07/26(木) 04:24:55
一生一緒にいたいと思える旦那と幸せな結婚して、愛しい子どもの成長を見守りながら今後を過ごせる私、最強の勝ち組ってことか。
ちなみに姑は超いい人。+14
-1
-
647. 匿名 2018/07/26(木) 04:27:23
>>646
勝ち組おめでとうございます
+8
-0
-
648. 匿名 2018/07/26(木) 04:28:03
>>646
幸せならみんな最強の勝ち組とやらだけど、
勝ち負けで判断しているうちは更に強い人がいたら負けちゃうよ。+9
-0
-
649. 匿名 2018/07/26(木) 04:28:29
40位にならないと親が死んだあとの孤独感が想像出来ないのかな
アラフォー独身トピ読むことをすすめる+16
-4
-
650. 匿名 2018/07/26(木) 04:29:03
精神科行ってるけどほとんど独り身の人が多い
自分もそうなる+8
-1
-
651. 匿名 2018/07/26(木) 04:33:45
>>649
トピ読んだり、想像してたら体調悪くなって余計に精神的にも身体的にも悪化した
メンタル病んでる人や読んで影響受けやすい人は読まない方がいいと思う
片付けられなくても家事できなくても結婚したら障害年金の多くは両親に仕送りしたい
作業所の稼ぎはお小遣いにしたい私は結婚無理やわ+1
-4
-
652. 匿名 2018/07/26(木) 04:35:24
>>649
逆に45で離婚して実家暮らしが通りますよ
+10
-0
-
653. 匿名 2018/07/26(木) 04:36:10
結婚願望なんか湧かずに結婚してる人たくさんいるよ。適齢期とか打算とかで。
結婚したい!と強く思ってから結婚相手を探すともう手遅れなんじゃない?
+12
-1
-
654. 匿名 2018/07/26(木) 04:36:20
全ての人間が安楽死出来る社会にして欲しい
勝手に産み落とされたんだから安心して死ねる社会にして+13
-5
-
655. 匿名 2018/07/26(木) 04:36:46
発達障害の人
周りにいないから知らなかったけど
ほんとに空気読めないんだね…+13
-2
-
656. 匿名 2018/07/26(木) 04:37:24
韓国はガチでヤバいよ、日本は出生率が1.4だけど
韓国は今年出生率が1を割り込む可能性があるとかって大騒ぎしてる
386世代って言う韓国版団塊の世代、出生率はアフリカ並みに高い
出生率が団塊の世代の2倍ぐらいあった世代
これが今50代前半、これが現役を引退したら日本を超える超高齢化社会になる
因みに中国も順調に少子化してて既に出生率は日本より低い
将来世界で唯一先進国になる前に少子高齢化する国だと言われてる
+21
-0
-
657. 匿名 2018/07/26(木) 04:38:24
>>646
勝ち負けで判断する人が幸せとは思えない
基準は人それぞれ、違うんだから+4
-0
-
658. 匿名 2018/07/26(木) 04:39:42
>>655
既婚対未婚で意見が違うのは予想つくトピだったけど
私もそれが一番驚いた
悪気がないんだろうね+3
-0
-
659. 匿名 2018/07/26(木) 04:40:26
>>613
親に文句言った?
産むなんて人殺しより酷いって笑笑
親の返しが気になるわ+9
-4
-
660. 匿名 2018/07/26(木) 04:41:03
韓国なんて移民に行きたがる大人多いし、就職出来ないから日本で就職する人も増えてきてる
ド地方のこっちには外人来ないが。。。+5
-0
-
661. 匿名 2018/07/26(木) 04:43:42
地球温暖化気にせず電気使いほうだいで、、、暑い毎日と災害
少子高齢化気にせず人それぞれと自由なつもりで、、、
税金負担大に孤独な老後に親不孝
会社の利益よりも、まず自分の休日にノー残業、
チームの為に頑張っている人に社畜とか奴隷とか馬鹿にするわりには、ワールドカップの時だけチーム貢献と他人より努力を求めながら、自分が大した結果も残せず出世もできず
みんな自分に返ってくるんだね
+2
-4
-
662. 匿名 2018/07/26(木) 04:43:53
発達障害でコメントしたものです
今、冷静になって読み返したら反省してます
すみませんでした
空気は読めてましたよ
ネットで顔が見えないぶん、暴走しやすいです
ネット辞めるか不安になるような所に自ら首を突っ込まないようにするしかないですね
+3
-4
-
663. 匿名 2018/07/26(木) 04:44:29
20代が結婚願望なくても別に驚かない。
仕事や遊びが楽しいし、若くて体力もあって魅力的な頃だもん。
+40
-1
-
664. 匿名 2018/07/26(木) 04:45:43
>>658
悪気ありましたよ
悪気の自覚あって書き込みました
リアルではそんなことできない
+2
-1
-
665. 匿名 2018/07/26(木) 04:46:35
この時代男も結婚する意味感じてないでしょ。家電も進化してるし+24
-1
-
666. 匿名 2018/07/26(木) 04:47:14
>>664
リアルで出来ないことをやって
発達障害を言い訳にしないで欲しい
それが発達障害だと言われても周りは困ります
+4
-1
-
667. 匿名 2018/07/26(木) 04:48:07
>>662
それを空気が読めてないと言うのでは
言葉より行動
人は行動でしか判断できないよ+2
-0
-
668. 匿名 2018/07/26(木) 04:48:30
>>666
すみませんでした
だが、独身はまともじゃないと言われて傷つきました
+0
-3
-
669. 匿名 2018/07/26(木) 04:49:59
ここの既婚者の発言も空気読めてなくない?
既婚者の勝ち組発言や上から目線のコメントは必要?
+15
-1
-
670. 匿名 2018/07/26(木) 04:52:44
>>613
中学の同級生が、何もかもうまくいかなくて親に当たり散らしてたんだけど、その子のマンションの入り口で「こんな不細工で馬鹿になんで産んだ!!!!?」「産むなよークソババア!!」って叫んでて、親への暴言にビックリしつつ、なんて子供っぽいだろうって思った。14歳だからまあギリ子供でいいんだけど、、、。今思い出してもクソガキの甘えそのものだなと思った。+3
-6
-
671. 匿名 2018/07/26(木) 04:53:04
発達障害は甘えだと思う+0
-14
-
672. 匿名 2018/07/26(木) 04:53:30
>>668
発達障害なのはあなたが悪いんじゃないし
私は理解が足りない部分がかなりあると思う
マトモじゃないと言われて嬉しい人なんていないよね
でも、発達障害を理由に発言したら
発達障害はこうなんだ…そう思われても仕方ないことは頭の隅に置いておいた方がいいと思う
あなたは素直な方みたいだし
独身、既婚関係なく人として生きやすくなると思うよ+7
-1
-
673. 匿名 2018/07/26(木) 04:55:09
高校時代の美人な友達は有名国立大学に進学して、東大の長身イケメンと付き合ってその後結婚。
その彼は有名証券会社の本社勤務で超エリート。
友達もある業界No.1の大手企業に勤務。
彼氏とのLINEはいつも自分から、証券会社は超激務だから会えなくても文句言わない。
「付き合ってからの方が大変。」
って言ってた。
正直、こんなに完璧な友達でも、理想的な人と付き合って結婚してくって、大変で沢山我慢してるんだと思った。
我慢もしたくない、大変な思いもしたくない、でも理想的な彼氏旦那さんが欲しいって、そんなの無理なんだなって、思った。
人間必ずどこかしらで我慢したり妥協してる。
+7
-1
-
674. 匿名 2018/07/26(木) 04:56:20
>>669
>>1さんがね、「結婚願望なくて結婚した人どうですか?」って聞いているから、既婚者の人が答えたんだと思うよ。+7
-0
-
675. 匿名 2018/07/26(木) 04:59:42
>>670
いやその人が言ってたのは甘えでもなく事実でしょ
親のエゴで産み落とされたんだから
+6
-3
-
676. 匿名 2018/07/26(木) 05:00:25
発達障害は素直通り越して馬鹿正直過ぎて生きづらいんじゃない?
ここに書き込んだ発達障害の人がアレであって他の発達障害の人は違うと思う
健常者すらネットだと酷いこと書き込みしてるからネットは怖くて
自ら不安になりそうな所は覗かないとまで分析出来るなら頑張ってネットの利用の仕方について
今もう一度考えてください
せっかくお金払ってインターネットしてるのに自分が不愉快になるだろう、不安になるだろう、
暴走しそうと分かっている所には行かない強い意志を持ってください
ガルちゃんにはほのぼのとしたトピもあるからそっちへどーぞ
+4
-0
-
677. 匿名 2018/07/26(木) 05:01:11
誰かー
生まれてきたくなかった人トピつくってあげてー+10
-0
-
678. 匿名 2018/07/26(木) 05:02:43
結婚できる人とできない人の違いは、忍耐力が有るか無いかだと思う。
結婚したら、嫌なこと我慢しなきゃいけないことが沢山ある。でも、少なくとも家族がいるという安心感はある。
独身は、プライベートは自分の自由にできる。でも孤独からは逃れられない。
どっちを選ぶかは人それぞれ。+16
-2
-
679. 匿名 2018/07/26(木) 05:02:47
エッチする。甘える。喋る。
仲良くしてよく笑う( ´∀`)感謝する。+2
-8
-
680. 匿名 2018/07/26(木) 05:03:32
>>677
ここに書き込み出来る人はトピ申請出来るよ+1
-1
-
681. 匿名 2018/07/26(木) 05:05:08
>>668
暇潰しで適当なこと書いてるだけだから、真に受けなさんな。
がるちゃんなんか、寝ぼけながら流し読みだよ。
+5
-0
-
682. 匿名 2018/07/26(木) 05:05:09
>>678
結婚してても子供がいても孤独な場合はどうすればいいんだろう?
独身でいる時の方が孤独じゃなかったな
離婚したいよー+2
-3
-
683. 匿名 2018/07/26(木) 05:05:09
>>678
できるできないの話ならそうだろうね
でも、したくない人は違う+1
-0
-
684. 匿名 2018/07/26(木) 05:05:54
>>682
相手がいるのに寂しいのは孤立って言うのかな
それも辛いよね+3
-0
-
685. 匿名 2018/07/26(木) 05:06:52
結婚願望もないけど、一人も周りと比べてしまい、何か埋まらない毎日。
自分が何したいのか分からない。+6
-0
-
686. 匿名 2018/07/26(木) 05:07:50
>>38
結婚して幸せな人の大半はガルちゃん来ないよw+16
-1
-
687. 匿名 2018/07/26(木) 05:08:17
する気がない人は置いといて
結婚できるかできないかに絞ると
結婚できた人は他人に対して良くも悪くも図々しくなれる人だと思うときがある
このトピの既婚者を見ててますますそう感じたわ+6
-3
-
688. 匿名 2018/07/26(木) 05:08:20
地元の熟女ライングループに入ってるんだけどね、なぜか離婚した人や現在離婚調停の人ばかり
家族がいてもプレゼントするような旦那がいても孤独を抱えきれなくて離婚した人もいた+2
-1
-
689. 匿名 2018/07/26(木) 05:09:12
おやすみー+8
-0
-
690. 匿名 2018/07/26(木) 05:09:22
>>686
しかも、深夜にガルちゃんにいる
既婚子持ちが幸せとは思えない+5
-0
-
691. 匿名 2018/07/26(木) 05:09:34
>>686
来ても、こういうトピは見ないか基本ロムで書き込まない
+0
-1
-
692. 匿名 2018/07/26(木) 05:10:04
>>690
もう朝方w
+0
-0
-
693. 匿名 2018/07/26(木) 05:11:15
>>687
ほんと図々しいよね
人の生き方、ほっといてくれって感じ+4
-2
-
694. 匿名 2018/07/26(木) 05:12:41
独身も図々しい人いるよ
図々しい人はこんなとこ来ない、時間の無駄だから+3
-0
-
695. 匿名 2018/07/26(木) 05:12:43
産まなければ一人の人間が死ぬことはなくなる
物凄い良いこと+5
-4
-
696. 匿名 2018/07/26(木) 05:12:46
本当はどうかわからないけど、幸せそうに見える人は羨ましい~。
みんな努力してるんだろうな。
偉い。
+1
-1
-
697. 匿名 2018/07/26(木) 05:12:52
看護師さんがそれ以上の収入があり、何でもやって甘やかしてくれて、子供産んでくれて、育児家事やってくれて、俺の親兄弟ともうまいことやってくれて、地域の町内会とかの活動もテキパキやってくれて・・・なんなら俺の親の介護もやってくれて・・・俺は適当な仕事に就いて・・・
そう思うとメリットは少ない気がします。
余程子供ほしくないとね。
+8
-1
-
698. 匿名 2018/07/26(木) 05:13:58
20代半ばで結婚して、数年後離婚。
子供はいない。
今、彼氏と同棲(事実婚)
入籍する気なし(親族が嫌)
子供いらない。
心の中でガッツポーズ☆+5
-1
-
699. 匿名 2018/07/26(木) 05:14:09
>>697
男にはメリットある
+8
-1
-
700. 匿名 2018/07/26(木) 05:15:03
恋愛は好きな人とだけの付合いだけど、結婚は相手の親族とも付合いしないといけないからめんどくさい。
子供だけほしいけど、自分の親親戚から反対された。
もう結婚も子供も無理。+2
-0
-
701. 匿名 2018/07/26(木) 05:17:36
今日何作ろうかな
ニラとホタテの中華粥でも作るか
ただ今お粥生活17日目
胃が痛いのでね
独身の利点は自分の好きなものを毎日作れる
色んなお粥作って見たけど白いおかゆの上に卵豆腐のっけたやつがうまい
+9
-4
-
702. 匿名 2018/07/26(木) 05:18:28
>>578
叩かれてるけど正直わかるよ
人がいなくなれば、病気で苦しむ人も、辛い思いすることも、悲しむ人も、誰かに傷つけられることも、絶望や怒りを感じることも、将来の不安を感じることも、死の恐怖におびえる人も、正真正銘の、ゼロ
誰ひとり、辛くないし、悲しくない
こんなこと、人間がいなくなることでしか実現できない
でも、子供を生む人は、子供に幸せになって欲しいから生むんだと思うよ
多分、自分が幸せだから、子供にも、幸せになって欲しい、幸せにしたいと思うんだろうね
だから、「誕生日おめでとう」ってお祝いするでしょ
私たちみたいなの、生きるの向いてないよね~w
+10
-1
-
703. 匿名 2018/07/26(木) 05:19:03
子供はほしいだけ産んじゃったから、結婚を続けるかどうかは考えよう。
共働きで家計折半だと、女性にメリットがあんまりないんだよね。
+5
-2
-
704. 匿名 2018/07/26(木) 05:19:33
>>700
親族は病気の時や葬儀の時、助けてくれるよ
+1
-7
-
705. 匿名 2018/07/26(木) 05:20:38
>>704
助けてもらうために結婚したの?
確かに図々しいわ+10
-1
-
706. 匿名 2018/07/26(木) 05:22:36
>>705
え、いや、そういうわけでは???
こっちも助けるよ
+2
-5
-
707. 匿名 2018/07/26(木) 05:22:54
だって色々と大変なんだもん。
結婚したくない気持ちもわかるよ。
独身生活が楽しいとなおのことそうだよね。
20代の独身生活がいつまでも続けばいいのにね。
+9
-1
-
708. 匿名 2018/07/26(木) 05:24:07
>>702
その子供と親は別人格なのに?親が幸せでも子供が同じように幸せになるとは限らないのに?
+3
-2
-
709. 匿名 2018/07/26(木) 05:25:16
独身生活も対して楽しくないわ
親戚の葬儀にも行かんかったし近所付き合いもナシ
ゆえに町内で親共々孤立してる
+2
-3
-
710. 匿名 2018/07/26(木) 05:26:08
私は40代だけど、結婚願望なし
フリーで仕事してるから大変だけど楽しいし
自分の人生を生きてる感じがする
それぞれが生きたい人生なら既婚未婚どっちでもいいのになんで揉めるのかね+10
-0
-
711. 匿名 2018/07/26(木) 05:27:24
50年後もしないうちに日本は中国韓国に乗っ取られるね+1
-8
-
712. 匿名 2018/07/26(木) 05:28:16
町内会やPTAボイコットしたい私は結婚向いてないかも
ものすごく、人の中に入ることが苦痛+19
-0
-
713. 匿名 2018/07/26(木) 05:28:43
>>708
横からだけど、
別の人格って、そんなの当たり前じゃん。
親より幸せになっている子もたくさんいるし。
最初から不幸にしてやろうとして命がけで産む人はいないとは思うよ。+4
-1
-
714. 匿名 2018/07/26(木) 05:29:13
>>711
韓国は北朝鮮と統一してんのかな+0
-0
-
715. 匿名 2018/07/26(木) 05:29:22
>>701
何言ってんだお前
トピ間違えてるんじゃないの+1
-2
-
716. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:07
いろんな人がいて面白いね+4
-0
-
717. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:34
ココはギスギスオンラインですね
+2
-1
-
718. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:46
発達障害がトピをかき回してる
それがよくわかるトピでした
おやすみー+5
-2
-
719. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:58
>>716
ポジティブですね
+1
-0
-
720. 匿名 2018/07/26(木) 05:31:40
>>716
当たり前じゃない
同じ人、同じ顔ばかりじゃつまんないわ+1
-1
-
721. 匿名 2018/07/26(木) 05:34:14
>>713
産まれて来なければ幸せになろうとも思わないし幸せになる必要もない
ただの無
苦痛が1あるだけで産まれるメリットないと思う
だからやっぱり子供産む人って頭おかしいと思う+6
-8
-
722. 匿名 2018/07/26(木) 05:34:27
>>701
夫とか息子が作ってくれる朝ご飯もいいものだよ。
私は料理苦手だから、誰かが作ってくれたものは何でも嬉しい。
今日は私が早く起きちゃったから作るかー。
+4
-6
-
723. 匿名 2018/07/26(木) 05:35:40
>>708
いや、私もあなた側に近いから、ただの予測になっちゃうけど、
例えば、美味しいもの食べたら、自分の好きな人にも「これ美味しいから食べてみて!」っておすそわけしたくなる気持ちはわかる?
多分それ
ちなみに、人間以外でも、社会性や共感能力が高い動物もそういった感情があるらしい
確かに、幸せになるかはわからないけど、「幸せにしたい」「幸せを分かち合いたい」と思って生むんじゃないかな
私は素敵なことだと思うよ
自分には無理なことだから、余計に
+11
-1
-
724. 匿名 2018/07/26(木) 05:36:52
>>721
もったいないね。
楽しいことたくさんあるのに。
+4
-1
-
725. 匿名 2018/07/26(木) 05:38:03
>>721
よしよし
頭なでなで
+0
-2
-
726. 匿名 2018/07/26(木) 05:38:43
実家が金持ちな美人が1番うらやましい。
一生親に寄生して好き放題したいなー+13
-1
-
727. 匿名 2018/07/26(木) 05:39:27
>>723
取り返しのつかない押し付けが出産
産めば必ず死に必ず苦しむ
産まれてこなければ幸せになりたいとも思わない+10
-2
-
728. 匿名 2018/07/26(木) 05:39:31
夜が明けて、ネガティブさんがポジティブさんに押されつつあるw+2
-0
-
729. 匿名 2018/07/26(木) 05:40:04
そういう風潮に持って行きたい記事でしょ。日本の若い人達に結婚して子孫を残して欲しくない人達の。真に受けちゃダメ。+4
-4
-
730. 匿名 2018/07/26(木) 05:40:07
他人と暮らし、子供を産み育てる人生も楽しいんだろうね
でも、私はその道を望まない
それだけだよ+9
-0
-
731. 匿名 2018/07/26(木) 05:40:12
思ったこと正直に書きます。
比較的早く結婚して子供一人アラフィフでもうすぐ離婚予定。(相手の金銭トラブルのため)
これは運なのかもしれないけど、子供は育てやすく子育ても楽しかった(もう成人)
これから新たなスタートとして相手を見付けたいとは思ってる。でも入籍はしたくないな。。
事実婚的な形でいい。本当に離婚は大変。
この年だしこればかりはご縁だしもしパートナーが現れなくても仕事は楽しいし月に30は稼げるから別にいい。一人旅も一人行動も好きだし。
今後を考えて、私は頼れる兄弟も居ないし親戚付き合いもないし、これだけでも子供一人いて良かったと思ってる。
20代30代だとそこまで考えないかもだけど、40代になると折り返し地点で色々と考えも変わってくる。
パートナーが欲しいのも一人より二人で助け合えることもあると思うから。(精神面で)
1と0は全然違う。
まだ若い人は早めに諦めないでほしいと思う。
ママ友とか子供関係のことも一通り経験して大変だったけど、今思うとよい経験したとも思うよ。
周りに家族とか兄弟とか頼れる人がたくさんいるなら子供の有無はどちらでもいいと思う。
アラフォーくらいからの人もあまり付き合うことに悲観的にならないでほしい。
偉そうにすみません、、+11
-11
-
732. 匿名 2018/07/26(木) 05:41:01
>>724
いくら楽しい事があろうが1の不幸があるだけで産まれて来ることにはメリットがないと思う+4
-3
-
733. 匿名 2018/07/26(木) 05:41:04
>>727+0
-2
-
734. 匿名 2018/07/26(木) 05:41:07
独身で寂しい人や不安な人には変な意味じゃなくハグしたい
拗ねてる人とかみると脇や腹をくすぐりたくなる
+3
-4
-
735. 匿名 2018/07/26(木) 05:42:10
>>722
横ですが、旦那の手作りとかキモくて無理w
だから料理は嫌でも私。
したくない時は外食か出前+3
-3
-
736. 匿名 2018/07/26(木) 05:43:17
>>701
私は中華粥が一番好き
初めて食べたとき、米に味いてるうぇぇぇぇい!って感動したw
ホタテの旨味とか凝縮してるしめっちゃうまいよね
確かに既婚じゃ2週間以上お粥は無理だわw
自分用と家族用に、何品も作る感じになるもんねー
+6
-0
-
737. 匿名 2018/07/26(木) 05:43:19
>>728
ポジティブさんは日の出と共に活動開始してネガティヴさんは眠りに入るからナ( ͡° ͜ʖ ͡°)
+4
-0
-
738. 匿名 2018/07/26(木) 05:43:52
悲観とかではなく
興味が無いんだけど
人付き合いはちゃんとしてるよ
でも、結婚には関心ないの+4
-0
-
739. 匿名 2018/07/26(木) 05:44:41
>>735
ええっ
旦那さんのこと嫌いなんですか?
不潔とか?
作ったもの食べられないって相当ですね。+7
-1
-
740. 匿名 2018/07/26(木) 05:45:45
生まれてきちゃったんだから
幸せになれる様に頑張るしかないんだよ。
死ぬほど何か一つでも努力して、戦ってから、癒しは来る!+1
-4
-
741. 匿名 2018/07/26(木) 05:46:16
>>734
やめときなー。
刺されるよw+5
-1
-
742. 匿名 2018/07/26(木) 05:46:36
>>739
たんなる潔癖症気味+0
-2
-
743. 匿名 2018/07/26(木) 05:48:27
結婚してるな女性で仕事もして子育てもして家事もしてって私から見たら超人+21
-1
-
744. 匿名 2018/07/26(木) 05:48:40
いいと思う。昔から潜在的にそう言う人はいっぱい居たけど、そう言う事言える時代じゃないから結婚して子供産んで虐待やらDVになってたんだと思う。
元々、人間の半分ぐらいは結婚にも育児にも向いてないんだと思う。
それが言える時代になったからいい時代なんだよ。
+26
-1
-
745. 匿名 2018/07/26(木) 05:50:01
>>740
だからって子供産んでまた被害者を増やすのは違うでしょ
+3
-2
-
746. 匿名 2018/07/26(木) 05:50:03
若い頃にウエディングドレスのモデルをしてた
結婚願望ないからもちろん結婚式にも興味なし
でも、面倒だから
人にはウエディングドレス着すぎて飽きたんです
そう言ってる
信じてる人いないだろうけど、
しない理由はしたくないだけなのに、説明するのも面倒だしドレスに飽きたから
そう言って誤魔化してるよ+4
-0
-
747. 匿名 2018/07/26(木) 05:51:15
>>743
同感。
尊敬しつつヤル気はない、子無しです。
+5
-0
-
748. 匿名 2018/07/26(木) 05:55:27
>>727
わたしもあなた側ry
わかる。怖いよね…
私は、来世は水になりたいと思ってるよw
動物に飲まれて体の一部になったり、海から蒸発して空に行ったり、台風になって人間困らせたり、すごく楽しそうwもう感情ないけど…
子供は生まれてきたいかどうか選べないからね
押し付けなのは間違いないと思うよ
ただ、生まれてきて良かった!って思える人の方が圧倒的に多いし、そういう人たちが、また子供を生むんだと思う
私たちはその「幸せの連鎖」から外れたのだよ…
うまくできなかった私たちが悪い+10
-1
-
749. 匿名 2018/07/26(木) 05:55:40
>>745
ごめん、5人も産んじゃって。
孫も3人いて、皆かわいくて幸せだわ。
子供や孫達も幸せに生きてくれるといいな。
結婚はしてもしなくてもいいや。一言では言えないくらい大変なこともあるし。
+9
-1
-
750. 匿名 2018/07/26(木) 05:57:22
>>734
やめて、ハッピーオーラが眩しいw
でもそれで、救われる人もいるかもしれないですね+5
-0
-
751. 匿名 2018/07/26(木) 05:58:37
20代の人たち!
今は面倒でしない〜って言ってても35、40になって、結婚してないとキツイものがある。
だんだん周りが結婚して子供できて、遊ぶ人もいなくなって‥+22
-13
-
752. 匿名 2018/07/26(木) 05:59:45
>>745
あなたの母親は加害者で、あなたは被害者なんですね。
自分の母親に言いなよ。
関係ない世の女性に向かって母親の罪悪を述べても、関係ないじゃんで終わりですよ。+12
-2
-
753. 匿名 2018/07/26(木) 05:59:57
>>751
元から幼稚園の時から1人だわ+9
-1
-
754. 匿名 2018/07/26(木) 06:01:00
>>751
論点からかなりズレてる+8
-2
-
755. 匿名 2018/07/26(木) 06:02:19
結婚できない人も「しない」って言ってるよね?
私の従兄弟が独身だけど「結婚願望ないから」と言いつつ、仕事をバリバリするわけでもないし無趣味だよ。
家族なら見合いや紹介やらお節介も出来るけど、従兄弟だと躊躇してしまう。
本当は結婚したいなら、しないじゃなくて出来ない、誰かいい人いない?って言えばいいのになと思います。
+13
-19
-
756. 匿名 2018/07/26(木) 06:05:16
>>755
私も仕事バリバリするわけでもないし、無趣味だけど、結婚願望ないよw
+21
-0
-
757. 匿名 2018/07/26(木) 06:05:54
>>755
従兄弟さん、
結婚願望ないってはっきり言ってるのに、
なぜそう解釈する?+21
-1
-
758. 匿名 2018/07/26(木) 06:06:15
>>755
私もいとこにそう思われてるのかなぁ
ほんとに結婚願望ないんだけど+15
-1
-
759. 匿名 2018/07/26(木) 06:07:27
>>478
奴隷根性染み付いてるね
明らかに産んだ親が悪いんだから親の責任
そしてその責任は産まれてしまってるから取りようがない
+0
-1
-
760. 匿名 2018/07/26(木) 06:08:10
>>755
この人が面倒だから
結婚願望ない!の一言で済ませてるんだろうな
人に趣味を言う人ばかりじゃないし、結婚願望ないと
バリバリ仕事しなきゃいけないの?
視野狭いわ+11
-3
-
761. 匿名 2018/07/26(木) 06:09:29
でも確かに、この間、新幹線で人殺した犯人の男と福山雅治を見れば、人は平等とは思えない。
女は、木嶋かなえとかみたいのもいるね。
通り魔殺人はいないね。+1
-1
-
762. 匿名 2018/07/26(木) 06:10:22
昔はお見合いをセッティングする
お節介おばさんのせいで結婚願望ない人まで
結婚させられたんだろうなぁ
わたしはいまの時代に生まれてよかったわ+13
-2
-
763. 匿名 2018/07/26(木) 06:10:40
>>752
全ての子供は被害者ですよ
だって絶対苦しむこともあるし死ぬから
+4
-9
-
764. 匿名 2018/07/26(木) 06:12:49
こういうトピって、バトルって伸びるよねー
毎度。
+2
-1
-
765. 匿名 2018/07/26(木) 06:14:06
親元と結婚後、両方恵まれてる人はいないってスピリチュアルの人が言ってたよ。
+2
-5
-
766. 匿名 2018/07/26(木) 06:15:17
>>749
人殺しよりも鬼畜な事した自覚ある?
お前が産まなければ子供が死ぬことも苦しむこともなかったんだよ?
+3
-14
-
767. 匿名 2018/07/26(木) 06:15:46
私も従兄弟に
次にみんなが集まる時は○○ちゃんの結婚式かな
って言われて唖然としたわ
従兄弟よ、私は結婚しないので
申し訳ないがその日は来ない+14
-0
-
768. 匿名 2018/07/26(木) 06:17:35
>>443
ヤバいな。関わらないようにしよう。+0
-0
-
769. 匿名 2018/07/26(木) 06:18:06
出産は人殺し
これ以上の人殺しは見てられない+5
-4
-
770. 匿名 2018/07/26(木) 06:18:58
>>762
本当にそうだね
好きでもない男と結婚して、当然セックスの拒否権もないだろうしね
好きでもない男のために、命がけで子供も生まされてただろうし
今はまだ、女が一人で生きるのは大変だけど、そんな時代よりはマシだよね
+10
-1
-
771. 匿名 2018/07/26(木) 06:20:46
>>766
そんなに人生いい事なかったの?+3
-2
-
772. 匿名 2018/07/26(木) 06:24:08
>>771
質問に答えろよ人殺しババア+4
-4
-
773. 匿名 2018/07/26(木) 06:24:33
>>766
え?加害者遺族??+1
-1
-
774. 匿名 2018/07/26(木) 06:25:11
結婚したって、
共働きで、子育てワンオペ、旦那の世話に、自分の親と旦那の親の介護、料理や掃除、洗濯等の家事全般、
全部女がやらされるんでしょ?
結婚って女に何かメリットあんの?
+28
-4
-
775. 匿名 2018/07/26(木) 06:26:23
結婚しても独身時代よりも楽しいことがないっていうイメージが強いからじゃない?
子どもを産んでも共働きして稼がないといけないし。
結婚しても今まで通りフルで働いて、その上子育てもしなきゃならないなら、結婚する意味ないんじゃない?って思っちゃうのかもね。
+10
-2
-
776. 匿名 2018/07/26(木) 06:27:32
>>772
すみません私は>>749じゃないですし、まだ出産経験もないので分かりません。+2
-0
-
777. 匿名 2018/07/26(木) 06:32:45
現時点じゃなんともいえないよね
今、結婚願望なくて結婚しない若者が60代70代になる頃にはどんな世の中になっているのかな
案外、誰も想定していなかったことが起きたりしてね+6
-0
-
778. 匿名 2018/07/26(木) 06:34:09
本心書きます。ドキドキ
結婚なんてしないでパトロン見付けてオシャレなマンション買ってもらって小遣いもらって、若い彼氏(遊びの)数人所持して、自分はエステとか行って暮らしたいです。
+19
-5
-
779. 匿名 2018/07/26(木) 06:34:47
>>772
自分が生まれてこなきゃ良かったと思うのは勝手だけど、ほかもそうだと思うなよ
被害者面すんのは勝手だけど、子供全員を被害者にするな
「生まれてきて良かった」「生んでくれてありがとう」と思ってる人間が多数なんだよ
お前、自分以外の人全員が、自分より幸せだと信じたくないだけだろ?
お前の不幸に他人を巻き込むな
見苦しい+12
-5
-
780. 匿名 2018/07/26(木) 06:36:58
>>751
ごめん間違えてマイナス押しちゃった
同意です+0
-0
-
781. 匿名 2018/07/26(木) 06:41:53
>>778
いつまでも夢みたいなこと言ってるんじゃないよ(笑)
+8
-1
-
782. 匿名 2018/07/26(木) 06:42:54
私は、結婚って素晴らしいものだと思うけどなぁ〜。
出産、子育ても人生において経験する価値のあるものだと思うけどなぁ〜。
+9
-7
-
783. 匿名 2018/07/26(木) 06:43:15
パートナーはほしいけど子供ほしいと思わない+16
-2
-
784. 匿名 2018/07/26(木) 06:43:50
既婚者ってだけで、勝手に上から目線に感じてるんじゃん。
だから、嫌みしか言ってないよね、未婚者は。+3
-5
-
785. 匿名 2018/07/26(木) 06:44:03
よく「子供がいないと将来孤独死だよ?」っていう人いるけど、子供が先に死ぬことだってあるだろうにって思う。
まさかよりによって自分の子供が死ぬわけないとでも思ってるのかな。+22
-1
-
786. 匿名 2018/07/26(木) 06:45:23
25歳だけど、自然と出会った好きな人となら結婚したいとは思う。
でも「結婚するために出会った人」(婚活とかその類い)とかで結婚はしたくない。+4
-3
-
787. 匿名 2018/07/26(木) 06:49:54
>>785
子供が全員遠くに嫁いじゃったりね
子供と不仲だったり
そもそも、人が側にいて死ぬのと一人で死ぬの、死の恐怖はそんなに違うものなのかな
+9
-1
-
788. 匿名 2018/07/26(木) 06:50:00
>>785
子供が先に亡くなる不幸は消せないけど
確率的には、年の順だからじゃない?+4
-0
-
789. 匿名 2018/07/26(木) 06:50:30
私は親に何度も殺されかけた毒親だから、絶対に親より金持ちになって、幸せな人間関係築いて、幸せになって、親にみせつけてやる、心が折れた時も、絶対に親より先に死んで、あいつらを笑わせてやるものかって生きてるわよ。
+3
-0
-
790. 匿名 2018/07/26(木) 06:52:05
一生働ける会社で働いてる人や資格持ちは自由にしたら良いと思う。
非正規やブラック企業の人は転職か良い男と結婚しないと詰むよ。
生活保護まっしぐらはやめてくれ。+6
-2
-
791. 匿名 2018/07/26(木) 06:53:56
>>789
強いね
そういう気合いと根性がある人は絶対に幸せになれると思うよ
幸せになってね+5
-0
-
792. 匿名 2018/07/26(木) 06:54:41
年々日本人が馬鹿になっているだけ
難しいことを話しているようで浅くて屁理屈ばかりで全てが幼稚で+13
-2
-
793. 匿名 2018/07/26(木) 06:55:00
>>785
そういう親こそ子供に捨てられる+5
-1
-
794. 匿名 2018/07/26(木) 06:56:18
>>791
ありがとう!
そこそこ幸せです今は。
少なくとも親よりは幸せ。+1
-0
-
795. 匿名 2018/07/26(木) 06:56:48
今の子は格差に慣れてるから自分の立ち位置しっかり把握できてるよ
あとスクールカーストがあるから現実直視してる
カースト二軍以下が結婚しても惨めだもの
+10
-0
-
796. 匿名 2018/07/26(木) 06:56:59
>>790
その「良い男」がいないんだから仕方ないw
家事も育児も介護もワンオペ、おまけにフルタイムで労働じゃ、一人で生きる方が絶対ラクだってw+4
-1
-
797. 匿名 2018/07/26(木) 06:57:57
昔は下層同士でくっつけてたのがバブル以降自由恋愛になったのも大きい
昔のお見合いって良くも悪くもある
+6
-0
-
798. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:21
結婚しても低所得同士じゃ詰みでしょ
ガルだと低所得同士の結婚勧めてるけど、実際は年取って病気になったらそのままナマポコース+5
-2
-
799. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:21
>>797
今は「生きるために生きる」って時代じゃないもんね+1
-0
-
800. 匿名 2018/07/26(木) 07:01:47
>>798
子供作らないなら、2人で住むと結構貯まると思うよ。
低所得独身が1番詰む+5
-0
-
801. 匿名 2018/07/26(木) 07:03:23
>>792
幼稚化してるよね
趣味を充実させたいから結婚しないとか、コドモ大人w+15
-10
-
802. 匿名 2018/07/26(木) 07:06:11
趣味ったって旅行だとかゲームだとか生産性(流行りの笑)の無いことでしょ??+11
-9
-
803. 匿名 2018/07/26(木) 07:06:21
幸せは自分で決めるもの。+19
-0
-
804. 匿名 2018/07/26(木) 07:06:42
>>755
お説教ババアいらない!
+10
-2
-
805. 匿名 2018/07/26(木) 07:07:15
まあ今現在若者の人はそう思うかもね。昔より平均寿命10年伸びてるんだし。ただ10年後も同じこと言えるかって話。+19
-1
-
806. 匿名 2018/07/26(木) 07:08:11
結婚願望なかったけど結婚しました。
19からずっと一人暮らしだったし今更誰かと一緒に住むとか面倒くさいなと思ったし子供もいらないなと思ってた。
38歳の時に付き合った人が私と同じように20年近く一人暮らしで子供には興味がない人。私はちょっと変わった趣味があるんだけど彼もその趣味をやってて私よりずっと詳しかった。こんなに合う人はいないなと思って半年で結婚。自立してて何でも自分でできる人だったのが決め手だったかな。適度にお互いの時間を大事にしてます。1階と2階それぞれ別のテレビで別の番組を見てる時もあるし休みの日に二人で趣味を楽しむ時もある。
掃除、食器洗い、買い物、家事も協力的だし子供も最初から持たない方向が一致してたので仲良くやってます。今年6年目。+29
-1
-
807. 匿名 2018/07/26(木) 07:08:14
趣味って何?ゲームとかアニメとかアイドルとかだったら、なんか笑えるんだけど+10
-13
-
808. 匿名 2018/07/26(木) 07:09:29
それでもやっぱり人は群れて生きていきたい生き物だから
将来的に独身女独身男限定アパートとかできるんだろうな
週末にはみんなで集まってバーベキューしましょう♪みたいなイベントを管理側がやって疑似家族みたいにする+11
-1
-
809. 匿名 2018/07/26(木) 07:11:05
>>808
泥沼化まったなし
老人ホームでも恋愛とかあるくらいだからな+8
-2
-
810. 匿名 2018/07/26(木) 07:11:25
>>806
自分語りなげー!興味ねー!あなた他人が興味ない話自分が言いたいって理由でベラベラ喋って嫌われるタイプでしょ?+2
-14
-
811. 匿名 2018/07/26(木) 07:11:55
>>809
もちろん同性だけだよw
独身女限定アパート
独身男限定アパート+8
-0
-
812. 匿名 2018/07/26(木) 07:12:15
趣味にお金を使いたいとか、もうすぐ消費税が10%になるから、趣味のお金すらなくなるんだぜ??これからは生活するだけが趣味って人だけが生き残る時代になるんだぜ??+2
-6
-
813. 匿名 2018/07/26(木) 07:13:35
>>755
バリバリ仕事しなくても無趣味でも、1人が好きな人っているんだよ。
他人と一緒に一から何かを始めるのが億劫だとか、人と一緒にいると息が詰まるっていう人がいるの。
あなたには無趣味に見えてるかもしれないけど、1人で散歩したりするのが好きな人もいる。
自分の価値観だけが全てではない。+26
-1
-
814. 匿名 2018/07/26(木) 07:15:20
>>6
私も26歳の頃は結婚はまだ先でいいや〜と思ってたけど、今の旦那に説得されて27歳で結婚した
結果、早く結婚して良かったと思う
出産子育てって体力いるから若いうちに結婚した方がいいよ+17
-5
-
815. 匿名 2018/07/26(木) 07:15:43
例えば40代50代で独身なら、一度も結婚歴ないより、離婚していたとしても結婚歴ある方がマシだと思ってしまう+10
-4
-
816. 匿名 2018/07/26(木) 07:16:39
>>811
独身女限定のほうはいざこざが絶えないんだろうな…+12
-2
-
817. 匿名 2018/07/26(木) 07:16:44
>>801
結婚以前の問題だよね
+1
-1
-
818. 匿名 2018/07/26(木) 07:16:51
>>806
へー面白い
変わってるけど良い結婚しましたね
私も結婚願望ないけど、そういうお互いが自立した結婚なら楽しそう
どうしても、結婚=自分の時間がない、ガマン、忍耐ってイメージだから、やっぱりしないと思うけど、そういう形もあるんだねえ
+6
-2
-
819. 匿名 2018/07/26(木) 07:16:58
>>815
マシだよ+3
-1
-
820. 匿名 2018/07/26(木) 07:17:22
単純に子供欲しくない、自分のお金は自分の事に使いたい、他人と暮らすのは無理。
仕事が楽しいから割と充実してる。
恋愛沢山してきて、やっぱり男なんか信用できないってわかったし。+16
-2
-
821. 匿名 2018/07/26(木) 07:17:31
趣味って何?って聞いたら
「アニメ鑑賞」「映画鑑賞」「美味しいもの食べる」「ロードバイク」「登山」「漫画読む」「美術館巡り」「お絵かき」
別に結婚してもできることばかり。趣味に生きたいというのは建前でこの人たちも同様に人付き合いが苦手で関係構築の過程が面倒くさいと言うだけ。でも確かにね、交流や親睦を深めることって時に傷つくし。アニメは傷つかないもんね。+11
-11
-
822. 匿名 2018/07/26(木) 07:17:36
>>812
もう、【人生100年奴隷時代】の到来ですな。+0
-1
-
823. 匿名 2018/07/26(木) 07:19:09
>>815
結婚の話になったら「もう懲り懲り」って言えるから自分が楽だよね。
40、50で結婚??興味ない!!って言ってる人とか実際興味ないのだとしてもちょっと変な人に見られて面倒臭いし+10
-0
-
824. 匿名 2018/07/26(木) 07:19:25
消費税10%になるから趣味のお金すらなくなるって
どんだけ貧乏だよ。+6
-2
-
825. 匿名 2018/07/26(木) 07:20:51
自分と違う人を否定しないと自分肯定できない人って面倒くさそ。+15
-0
-
826. 匿名 2018/07/26(木) 07:22:05
>>824
どんだけ金持ちなんだよ(。>д<)+6
-2
-
827. 匿名 2018/07/26(木) 07:22:40
今25歳だけど、35歳になってもまだ結婚はいいやーって思える自信はない。でも35歳になって活動し始めても「モテ」からは遠ざかった存在なことはよく分かる。芸能人って最初から整ってるプラスお手入れしてるから30半ばでも綺麗だけど、一般人の35歳ってかなりおばちゃんだよね。職場見てるとそう思う。+22
-1
-
828. 匿名 2018/07/26(木) 07:23:21
いい人がいない、出会えない、出会ったことないからっていうのは理由にならないのかな?+5
-1
-
829. 匿名 2018/07/26(木) 07:24:08
今年24だけど、友達そんなに多くなくて休日遊びに行くことも少ない。このまま彼氏と結婚してもいいなあって感じ。今すぐじゃないけどね+4
-1
-
830. 匿名 2018/07/26(木) 07:26:23
お互い子供願望ないから結婚はしないかなーと思っていたけど、結婚して本当に幸せです。もっと早く結婚すれば良かったって思います。+9
-4
-
831. 匿名 2018/07/26(木) 07:26:59
>>828
いやそれがいちばんの理由だよ
いい人に出会ってたら絶対みんな結婚してる
でも運良く気の合う素敵な人とバッタリ知り合えない限りは
色々な場所に顔を出す、外見を整える、気を使う、お金を使うなど
それなりの努力と消費をしなければならないから、みんな暇つぶしでスマホゲームやって土日が終わる。
昔は暇つぶしがなかったから皆外出てた=出会いがあった+19
-0
-
832. 匿名 2018/07/26(木) 07:27:46
確固たる理由がある人なんてすごく少ないと思うなー+5
-1
-
833. 匿名 2018/07/26(木) 07:28:10
29歳だけど今から子供産んだら子が20の頃49か…もうほぼ50歳…と考えるとなんだか憂鬱+9
-2
-
834. 匿名 2018/07/26(木) 07:30:13
私はたまたま結婚したけどそうなる前は結婚願望ゼロで交際経験なしでしたよ。
したくないというより、自分には関係ないという感じ!
みんなそんなもんかと思っていたが…
将来の夢:すてきな花嫁さんとか今ないでしょ。+8
-1
-
835. 匿名 2018/07/26(木) 07:30:43
結婚しても良いなあって思ってる人は、
家事育児介護ワンオペする覚悟できてるの?
それとも、相手もやってくれる「だろう」と思ってるの?
それとも、絶対にやってくれることが約束されているの?+4
-7
-
836. 匿名 2018/07/26(木) 07:31:50
子供のときから姑のグチ20数年聞いてるから嫌すぎてダメ。月に一度電話くるけど、相変わらずグチ。
それが嫌で家を出たのにグチグチグチ。
バイトで飲みに行けば旦那のグチ
休みに同窓会したらまた旦那のグチ
彼氏が出来たら仕事のグチ。
もう勘弁してほしい。私はグチ聞き専用機じゃない
。一人になりたい+10
-0
-
837. 匿名 2018/07/26(木) 07:32:10
>>835
そう言う人生しか想定できないあなたのネガティブさが人を寄せ付けない理由+9
-2
-
838. 匿名 2018/07/26(木) 07:32:31
今年27ですが、結婚願望ありません
子供は絶対欲しくないですし、結婚するメリットがないので
高収入、資産家とかなら結婚する意味はあると思いますが…
なぜわざわざ貧乏~普通の人と結婚し、色々な制約があり苦労してまで一緒に生活しなきゃいけないんですか?
だったら普通に付き合ってるだけで充分です+15
-1
-
839. 匿名 2018/07/26(木) 07:33:10
拗らせすぎて今年の冬顔の脂肪吸引するよ+2
-0
-
840. 匿名 2018/07/26(木) 07:34:26
いいよ~結婚いいよ~しな~
とか必死に言われても、
この人他人にも自分と同じ苦労味わわせたいだけなんじゃ…怖い!
と思ってしまう。
いいから盲目になれ、婚姻届を出せ、子供を産め、他人の人生を背負え、旦那との仲も一生変わらないから大丈夫、自分のことはもういいだろ!
と言われてもね…+8
-1
-
841. 匿名 2018/07/26(木) 07:34:53
旦那いらないが子供欲しいので精子バンクでイケメンの貰おうかな+8
-3
-
842. 匿名 2018/07/26(木) 07:34:58
>>833
833さんが50歳くらいになってる頃は消費税が20%以上になってるっぽいんだぜ。これじゃ生活にジャブどころか、ストリートパンチをくらって常に生活するようなもんだぜ。+0
-1
-
843. 匿名 2018/07/26(木) 07:35:49
>>837
ネガティブってか、事実じゃない?
共働きでも、家事も育児も女の仕事でしょ?+5
-4
-
844. 匿名 2018/07/26(木) 07:36:20
>>842
まあたしかにきついけど
デンマークとか25%だけど自殺率低いし
消費税の問題だけじゃないんじゃないの+1
-0
-
845. 匿名 2018/07/26(木) 07:37:20
>>843
ツイッターやネット見過ぎじゃないの?ろくな男周りにいないんだね。自分から探しに行かないとダメだよ、黙ってていい男が寄ってくるような外見してないでしょ+6
-1
-
846. 匿名 2018/07/26(木) 07:37:46
結婚願望ない人も多いんだね〜
私、結婚願望しかない(´-`).。oO笑+5
-0
-
847. 匿名 2018/07/26(木) 07:37:52
>>838
金持ち男目当てみえみえだと、モテないよー。
+1
-2
-
848. 匿名 2018/07/26(木) 07:38:03
結婚てそんなにいいものでもないからねぇ。
私はフルタイムの共働きなのだけど、毎日早起きしてお弁当作り、晩ごはん作り。
普通の生活だけでも疲れるのに、男性不妊で人工受精してるから、月に3回以上病院にいかないといけない。
さらに夫にも浮気されて、不倫相手がストーカー…なんの罰ゲームこれ?って感じ。
いろいろうまくいけば結婚も楽しいんだろうけどなぁ。+24
-1
-
849. 匿名 2018/07/26(木) 07:38:06
アニメゲームアイドル趣味馬鹿にすんなし。
でも結婚しててもできるんだよなぁ
うちも子どもと一緒に家族ぐるみでオタクだわ……
そんな家庭わりとあるよ。+10
-1
-
850. 匿名 2018/07/26(木) 07:38:24
結婚式のお車代girlschannel.net結婚式のお車代秋に結婚式をするのですが、微妙な距離のお車代をどこまで出すか迷っています。 同じ県内で高速使って車で1時間の距離の人にも出すつもりでいたのですが、周りの人に聞くと「その距離でもらったことなんてないよ!」と言われました。 田舎なので普段...
☝︎+5
-0
-
851. 匿名 2018/07/26(木) 07:38:51
>>844
デンマークってバイトでも時給が2000円以上だから羨ましいよね。+8
-1
-
852. 匿名 2018/07/26(木) 07:39:34
>>849
馬鹿にすんなし笑+3
-0
-
853. 匿名 2018/07/26(木) 07:39:37
>>831
5chでも言われてるけどスマホゲームどっぷり浸かってるのってやっぱりモテない底辺男だって同じ男が言うくらいだから
この説は納得行く
現実見なくて済むもの+8
-5
-
854. 匿名 2018/07/26(木) 07:40:11
>>851
あ、給与あげて消費税引き上げるっていいね。お金回るじゃん。+5
-1
-
855. 匿名 2018/07/26(木) 07:41:32
>>844
デンマークって確か、
大学まで無料で行けて、医療費は生涯無料、介護も国がやってくれて無料とかじゃない?
税率だけ真似ても日本はデンマークにはなれないよ…+33
-0
-
856. 匿名 2018/07/26(木) 07:42:32
不倫、風俗、整形、堕胎
一通りやってて結婚したくありません子供いりませんとかいうのはまあそりゃそうだわなと+5
-5
-
857. 匿名 2018/07/26(木) 07:45:11
>>847
なにがなんでも金持ち捕まえてやる!!という感じではなく、幸運なことに相手が金持ちだったら結婚してもいいかな?と思うかもしれないし、そうじゃなかったら別に1人でいいやって感じです(笑)+6
-0
-
858. 匿名 2018/07/26(木) 07:45:56
>>848
ごめん、なんで離婚しないの?
離婚した方が幸せじゃない?+9
-1
-
859. 匿名 2018/07/26(木) 07:46:42
>>785
老後は世話をしてもらうためって理由も同じだけど、愛知県民で東京で仕事してる従兄がいる。実家へ帰れるのはお正月ぐらいでほとんど両親とは会ってない。
こういう例もあるから子供がいるからって老後が安心とは限らない。+2
-3
-
860. 匿名 2018/07/26(木) 07:48:20
女はビッチだらけって世の中に知れ渡ってしまったのがイタイ。結果、男は草食化し、女は一人で生きていくわとなった+15
-9
-
861. 匿名 2018/07/26(木) 07:50:19
私は結婚したかったし、して後悔も今のところないけど、しない人生も本人が納得して楽しめてるならいいと思う。
時間やお金の使い方が全然違うのは事実だしね。
こうあるべきっー!みたいなのは疲れるよ。
+9
-0
-
862. 匿名 2018/07/26(木) 07:51:23
>>860
女がビッチだらけなら、風俗行きまくりの男さんは何なんだよw
正しくは、男が自分は好き勝手するくせに女にばかり我慢を強いるから、女は一人で生きてくわ、となった。だよ+13
-8
-
863. 匿名 2018/07/26(木) 07:51:27
「愛最高!」パンパンパンパン・・・「あ~最高!この愛最高ゥ!」みたいになって脳内麻薬出まくってないと結婚なんてする気にならないと思う。
間違っても「日本の少子化を憂いて結婚」なんてことはない。+26
-7
-
864. 匿名 2018/07/26(木) 07:51:52
>>807
本当にやってる人が少ないので詳しくかけませんがマイナースポーツです。その数少ないサークルで知り合いました。+2
-0
-
865. 匿名 2018/07/26(木) 07:53:47
男ガー女ガーじゃなくて男女とも結婚したくない人が増えたんだよ+11
-1
-
866. 匿名 2018/07/26(木) 07:54:50
>>807
他人が楽しんでる趣味に優劣もないよ
昔の固定概念が正しい訳でもないし
頭がガチガチに凝り固まらないように注意しなくちゃ+11
-0
-
867. 匿名 2018/07/26(木) 07:54:55
>>70
経験なしがコンプレックスならサクッとやってしまえばいいんじゃない
あまり一大イベントと考えないほうがいいよ+2
-3
-
868. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:07
>>860
昔の男性→風俗でキャホ~い(●^o^●)
平成生まれの男性→プレステ4proの超高画質でキャホ~いっ(〃ω〃)+8
-2
-
869. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:50
>>864
横だけど、マイナースポーツで何となく
「カバディカバディカバディカバディ…」 が思い浮かんだw
でもスポーツで知り合うって何か爽やかでいいね+5
-0
-
870. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:53
>>860
1人じゃビッチになれないからそのビッチとやりまくってるヤリチンも大量にいるのにどこが草食化?自分がモテなくて女とヤれないだけなのに誤魔化すなよ笑+5
-1
-
871. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:59
独身がいいって言う人達は実家暮らし?
家にお金入れてる?
+5
-7
-
872. 匿名 2018/07/26(木) 07:56:17
私、結婚しないんじゃなく出来ないんです。
マジで+11
-1
-
873. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:14
まず10年くらい前にネットで「男は結婚するメリットない」キャンペーンが始まり、近年になって「女のおひとりさま」「LGBT尊重」キャンペーンが始まった気がする+16
-1
-
874. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:35
男も女も不倫だらけ。浮気だらけ。
皆知ってる。
世の中変態だらけ。
お宅の旦那さん、大丈夫?
娘さん、狙われてない?変な男に会おうとしてない?+8
-6
-
875. 匿名 2018/07/26(木) 07:59:51
職場のおっさんに「俺が独身なら付き合ってあげるのになー、ぜんぜんいけるよ」とか言われて失神した 何目線!?きもすぎる!!!!+18
-2
-
876. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:06
いまは世紀の大恋愛の末結婚…みたいなのはなく、何となく仲良くなってパートナーとしてやっていけそうなら結婚~って感じがする。+8
-0
-
877. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:23
50歳過ぎて、親が弱ったり、病気になったり、亡くなったりした時に近くで一緒にいる人がいないことに不安にならないのかな。+10
-4
-
878. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:31
「趣味を充実させたい」って額面通りに受け取ってる人は、理解力や読解力がないのかい?
「家庭を築く自信がない。自分にはその適性がない。」
って言ってるんだよ。
人にはそれぞれ事情がある。
何かニュースがあると
「虐待する位なら子供を産むな!」とか
「貧乏に付き合わせる位なら子供産むな!」
って言うコメントをよく見かけるよね。
それなのに、最初から自分で判断して断ち切ってる人を叩くのはなんで?+20
-0
-
879. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:55
>>866
いや、でもしょうもないよ。アニメ作るのが趣味ですならいいけど、観てるだけでしょ?+4
-4
-
880. 匿名 2018/07/26(木) 08:01:44
なんか説教くさい
おせっかいはホドホドに………+12
-0
-
881. 匿名 2018/07/26(木) 08:02:32
>>858
いい歳だと離婚したら次がないと思ってできないもんなんじゃないの?+5
-0
-
882. 匿名 2018/07/26(木) 08:03:20
将来は独身同士集まってルームシェアしたいとか言ってる人なんなん。他人との共同生活ができないから独身なんだけど…
本当は寂しいとか不安なら結婚した方がいいよ。+12
-6
-
883. 匿名 2018/07/26(木) 08:04:12
>>879
消費者がいなくなれば作る人も食いっぱぐれるんだけど+3
-0
-
884. 匿名 2018/07/26(木) 08:04:36
こなし夫婦だけど籍だけ抜きたくなるときがある。
旦那の両親や兄弟との付き合いめんどくさいし、子供はまだなのかと言われるし、家事はほとんど私だし。
良いことをあげるとしたら、
家に帰ればパートナーが居る安心感
それだけだと思う。+10
-1
-
885. 匿名 2018/07/26(木) 08:07:11
>>878
いやいや、ほんとはこうなんでしょ?じゃあ大丈夫だね、って話じゃないんだから理解力を示したとこでどうなるの?仮に「適性がない」が事実だとして、この人達は趣味を充実させたいと回答してるわけで、適性がないという自覚がない、または認めたくない、それこそ問題だと思うけどね。+3
-3
-
886. 匿名 2018/07/26(木) 08:08:28
>>883
別に消費するのはいいけどそれを偉そうに趣味だとか言ってるのがね。そんなの「昼ごはんを食べる」とかその程度の行動だよって話+4
-6
-
887. 匿名 2018/07/26(木) 08:08:55
歳とった時に寂しいだろうし周りにいろいろ言われるってこともわかってるけど結婚したいと思わない
人付き合いが全然できないんだよね・・・
+4
-0
-
888. 匿名 2018/07/26(木) 08:09:02
>>875
何故か若者よりおじ様の性欲の方が多いよね。風俗は中年の客しかいないし、おば様が男性の草食化を嘘だ~捏造だ~(T-T)みたいに言ってるけど、どうみても草食にはなってるよね。恋愛史上主義の昭和という時代とは温度差があるよね。+12
-0
-
889. 匿名 2018/07/26(木) 08:09:23
家事に協力的で、育児は折半、真面目で誠実、風俗にも行かず、思いやりがあって優しくて、浮気もしない。親の介護も心配しなくて大丈夫と言ってくれ、作った料理を美味しいと言ってくれ、記念日には、いつもありがとうと言ってくれる
そんな男はいない。
もしかしたら、1000万人に1人くらいは存在するのかもしれないが、そんな人は私を好きにならない。
なので私は結婚しない。+12
-3
-
890. 匿名 2018/07/26(木) 08:10:35
でも毎日のように婚活パーティーや街コンが開かれそれなりに参加者がいるんだから本当は結婚したい若者もたくさんいると思うよ。どこでアンケートとったのかな。ネットに漬かってる人の投票ってアテにならないよ+9
-4
-
891. 匿名 2018/07/26(木) 08:10:35
>>884
何か旦那の汚点を探って、籍は抜くけど一緒にいてあげる。って言う。+0
-0
-
892. 匿名 2018/07/26(木) 08:10:55
なんか国が結婚結婚うるさくて、結婚してないと異常みたいな感じで騒いでこういう統計とったりとか、やれ婚活や見合いがって騒ぎ立てるから余計にしたくなくなるんじゃない?
今は働いててもカツカツだし女性も仕事をバリバリする時代だから結婚は後回しになる。
結婚して子供産んだら育児もパートもこなさなきゃだから、苦労するの目に見えてるもん。+15
-0
-
893. 匿名 2018/07/26(木) 08:11:17
別に結婚しないで趣味に生きたっていいじゃん。
そういう人から見たら結婚の方がしょうもないんでしょ。価値観は人それぞれ。
何で他人の人生に文句つけるのかわかんない。+26
-0
-
894. 匿名 2018/07/26(木) 08:12:26
>>875
哀れみからの優しさのつもり?
おじさんなりのw+1
-2
-
895. 匿名 2018/07/26(木) 08:12:30
>>879
それでも二人が楽しければいいんじゃない?
私はあるアーティストのファンだけどファン同士で結婚した人がいて二人でライブとか行くの楽しそうだなぁと羨ましいよ。+8
-1
-
896. 匿名 2018/07/26(木) 08:13:24
性欲のない若者は増えてるよね。
+9
-0
-
897. 匿名 2018/07/26(木) 08:13:38
>>889
うちのお父さんがそうだわ...
お母さん、人を見る目だけはあるし、それが一番の才能だなと思う
本当に羨ましい
お父さんみたいな人、いないよ...+13
-0
-
898. 匿名 2018/07/26(木) 08:13:55
>>894
いやいや、結構です!!
彼氏はいるし!!+3
-0
-
899. 匿名 2018/07/26(木) 08:14:07
>>886
まあ確かにそういうのは趣味じゃなく娯楽かも。+2
-4
-
900. 匿名 2018/07/26(木) 08:14:44
ここで他人に突っかかったり見下したりする人は結婚しない方が幸せだと思う+17
-1
-
901. 匿名 2018/07/26(木) 08:14:44
>>895
2人とは?
これ1人でやってる趣味の話でしょ?+2
-6
-
902. 匿名 2018/07/26(木) 08:15:32
>>898
おじさんて、ズレてるから+3
-0
-
903. 匿名 2018/07/26(木) 08:16:14
若者で結婚願望が強い人と無い人の差が激しいと思う
身近で23歳の男性が2回目の結婚するけど、悪いけど後先を考えてないようにしか見えない。
子が出来たから結婚。
不仲になり一年で離婚。
半年で再婚って何も考えて訳じゃないらしいけど理解に苦しむ+16
-1
-
904. 匿名 2018/07/26(木) 08:19:48
趣味:音楽鑑賞とかって無趣味の常套句だったけど、今はそれでよくなったんだなー+5
-3
-
905. 匿名 2018/07/26(木) 08:19:55
>>877
なるなる
自分は20代後半だけど既に不安
貯金もないし
でも結婚できそうにないから仕方ない
幸い兄弟多くて私以外はみんなリア充、結婚してたり収入良かったりするし
孫の顔は他の兄弟が親に見せてくれて良かった
+9
-0
-
906. 匿名 2018/07/26(木) 08:20:22
>>900
他人につっかかったり見下してる既婚者はどうすればw+7
-2
-
907. 匿名 2018/07/26(木) 08:21:09
>>874
それは20年前も同じ。
父親は浮気ばかりのくせに娘にはSPなみ。
+7
-0
-
908. 匿名 2018/07/26(木) 08:21:23
>>897
まじかよ…多分30歳くらい離れてるけど、好きになる自信あるわw
でもそんな人が父親ってだけでも幸せだね
+13
-0
-
909. 匿名 2018/07/26(木) 08:21:52
正社員である程度稼いでたら、よっぽど良い人に会わない限り結婚する理由が無いでしょ。
1人で自由に生活出来るんだから。
どうしても子供が欲しい人だけじゃない?+10
-1
-
910. 匿名 2018/07/26(木) 08:22:32
わてらの共通の趣味はがるちゃんじゃん。
なかまなかま
ケンカしないの。+35
-0
-
911. 匿名 2018/07/26(木) 08:25:11
今が楽しければいい人って何かあったら身元引き受け人とかどう考えてるんだろう。
親も死ぬし他の身内も自分の家庭のことで一杯一杯だから、余程親族と親密な関係でもない限り、なかなか頼れないよ。頼るってことは干渉を受けるってことだし。
+5
-8
-
912. 匿名 2018/07/26(木) 08:25:53
>>910
なんだこの脱力するコメw
ちょっと悲しくなりつつ吹いたw+22
-1
-
913. 匿名 2018/07/26(木) 08:26:22
これは自分には言い聞かせてるのもあるけど、○○めんどくさい、あれもこれもしたくないってなるとどんどん生きてる意味が無くなるから無理にでも色々と経験しなきゃとは思ってる。でもめんどくさい。若い時は楽しみが沢山あったけど、30代40代以上になって何かに情熱燃やせる人ってそんなにいるもんかな。+25
-0
-
914. 匿名 2018/07/26(木) 08:26:35
たかが結婚したってだけじゃ将来の不安が解決するわけじゃないしね。
なんでそんなに安心してるのかわからないけど。+16
-1
-
915. 匿名 2018/07/26(木) 08:28:57
国はもう手遅れだよ
みんながお馬鹿で洗脳が容易かった昔とは違い、今は情報社会。手のひらから世界に繋がるし、娯楽も桁外れに増えて、それぞれの興味関心もより細分化してる
今思えば身を固めろだとか行き遅れだとか、女はクリスマスケーキだとか?みんな本気で焦っていたのが阿呆らしいし、本当に可哀想だ
国民が「え?別に結婚しなくても、子どもつくらなくても、自分がそれでいいんならいいんじゃない?」って気づき始めたぞ
そろそろ真面目に具体的にメリットを提示しないと(育休・産休・補助金・教育無償化)もうダメなんだよ
このご時世にわざわざ結婚して腹を痛めて子を産んでくれる女性を神のように崇めるようなことをしないと、もう未来は無い+46
-1
-
916. 匿名 2018/07/26(木) 08:30:28
>>889
うちの夫そうだよ。
記念日どころか毎日ありがとうと言ってくれます。
ただし顔はよくないし低収入だよ。
そんな人と結婚するなら独身の方がマシってなるでしょう?
私は自分も働いてるし私と私の親を大事にしてくれてるから気にならなかったけどね。+25
-1
-
917. 匿名 2018/07/26(木) 08:30:48
親が入院したりボケたり死んだりしたら
いろんな手続き?とか片付けとかしなきゃなって思ってるけど、自分の時は誰がやるんだろとは思うw
まあどーでもいいかな…ハハハ★+11
-1
-
918. 匿名 2018/07/26(木) 08:31:33
>>906
旦那さんハズレくじ引いちゃってお気の毒としか+10
-0
-
919. 匿名 2018/07/26(木) 08:31:48
最近思ったのですが結婚してる事が幸せみたいな風潮っておかしくないですか!むしろ好きな時に食べて、寝て、お風呂入って、メイクとかお出掛けする準備もマイペースに出来てわずらわしい人間関係も減るから独身のが自由で楽で幸せじゃない。+20
-7
-
920. 匿名 2018/07/26(木) 08:31:55
親が喧嘩ばっかりで結婚願望なかったけど結婚した
旦那とあった時この人なら生活出来ると思えた
この先はわからないが先を考え過ぎたら結婚は出来ないと思う
前にバイト先のおばさんにとりあえず若いんだから結婚してダメなら30歳までに別れれてまた恋すればいいのよって言われた
バツ1のおばさんの言うことは深い+14
-5
-
921. 匿名 2018/07/26(木) 08:34:43
>>79
やることだらけで輝けるスキがないわな。+9
-0
-
922. 匿名 2018/07/26(木) 08:34:58
今年23歳
結婚以前に付き合ったこともないし、男の人とろくに会話もしたことない
学校はずっと共学だったけど+9
-0
-
923. 匿名 2018/07/26(木) 08:35:49
この世の中で6割いるならいいんじゃない?
願望ない20代も30過ぎて周りが結婚し始めたら焦り出す。
かわいそうなのは手遅れな35以上。+17
-3
-
924. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:34
>>766
バカなんだね…。
度しがたいわ。
お母さんに仰いなさいね。
今ごろ寝ちゃってるのかな?
夏休みの子供かな。
+1
-0
-
925. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:42
>>890
婚活市場の男女比見ると結婚したいと思ってる独身者は男性より女性の方が多いと思う。
結婚相手に求める条件が
女性→高収入で家事を分担してやってくれる人。財布は自分が握りたい。
男性→共働きオッケーで家事もやってほしい。小遣い制は嫌。自分の稼いだお金は自分で管理したい。
だから噛み合わない。+20
-0
-
926. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:21
金なんだよ。
金があれば共同生活でも、自分の確固たるポジションを盾に自由に主張してのびのびと生き倒せるし、大金があれば結婚なんて好き放題、何度でもしてやろうじゃないの。子供も産んでやるよ。
期待以上のものを見せられる自信がある。
期待するなら金をくれってんだ。
金だ金だ、金なんだ!+19
-1
-
927. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:40
時代が違う。
女性も働いて、それなりの給料と地位持てるし、ネット普及の情報社会。
私が20代なら自分で出世してみたいな。
+10
-0
-
928. 匿名 2018/07/26(木) 08:39:15
女性の貧困問題が取り沙汰されてるが
自分は結婚してなかったら確実にこれ、または実家ニートだったから、現状に満足だな。
母と性格が合わなくて一緒に暮らすのがつらかった。+10
-2
-
929. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:23
>>923
女性は38.4%だけど男性が46.9%だからほぼ半数に近いと思うよ。女だけが結婚したくても出来ないし。
あと周りが結婚してるからしたいって理由は約15%。今はそこまで周りとか気にしないよ+13
-1
-
930. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:29
>>913
自分の事ではなかなかね…。
そこで子供の将来に情熱を傾けるようになるのかな。
+4
-0
-
931. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:49
>>916
いやいや、充分幸せそうだし、恵まれてるように見えますよ~
収入が高くて、そんな人はまあ、いないと思いますが、収入が低くても、それだけ良い人はほとんどいないと思います
これからもお幸せに+8
-0
-
932. 匿名 2018/07/26(木) 08:43:04
私は結婚して幸せ+14
-1
-
933. 匿名 2018/07/26(木) 08:45:02
自然が一番。
婚活だとか、無理矢理不自然に出会って子ども産んでって、もうやめよう。
お見合いもおかしいよね。
自然に自分らしく過ごしていつの間にかいい人と仲良くなって、この人の子どもが欲しいと思った人だけがそうすればいいの。
お勉強ができるできないは関係なく、単純に生きる力のある人だけがたどり着ける人生だよ。
頑張らないとできない人は、仕方ない。
自然淘汰だよ。
良い遺伝子だけが残ればそれでいいじゃない。
できる人たちに種の存続を託して、できない人は自由にのびのびさせてもらいましょう。+7
-8
-
934. 匿名 2018/07/26(木) 08:47:43
しがない一般人が目立ちたがり、輝きたがりすぎなんや…
私たちは駒だよ。働きアリなんだよ
さあ沢山働いて税金がっぽり納めましょー
国のために!+2
-5
-
935. 匿名 2018/07/26(木) 08:47:47
どんぴしゃりで私のことだなあ(T▽T)
はい、恋愛経験もお付き合い経験もない、40歳です。
実家にて親に甘えまくった生活。親になにかあってからあたふたしそうでマジ怖い。
でも、発達障害持ちで障害者枠で働く低賃金労働者。発達障害判明したのが30代後半で、契約社員ながら一つの会社に週5で働きだしてまだ一年。それまで日雇いやパートを週3、4日だったから貯金なし。薬の影響とはいえ80キロある地味デブ、早口声でか、記憶力皆無、掃除苦手をもらってくれとはとても言えない。
都心に住んでて、彼氏いるけど未婚、幸せ家族、結婚したけど子供諦めてる、婚活してるけど結婚できない、レズビアンで結婚する気皆無、離婚した出戻りの友人、知人...いっぱいいるし、
自立した兄2人が子供産んで、しょっちゅう相手させてくれた
&
子供にかかわるバイトで子供の大変さ、十二分に経験したからいっかなっとか思ってます。
趣味のイラスト描きと小物作りはネットで月々数万の小遣い稼げるレベル。
犬の散歩仲間に60代独身の方とかいるけど幸せそうだし、震災だなんだで家族を失った人とかザラ。孤独死したくないから、介護してくれる人が欲しいからで結婚するのはなんか違う気がする。
親になにかあってから後悔するのは、目に見えてるけど、例え結婚したとしても後悔はなにかしらするだろうし、ま、いっか。
どうせ後悔して苦しむなら、少しでも自分が楽しいと思える日を多く過ごせそうな方を選ぼう。
...自己満の言い訳をだらだら書いてすみませんでした。+18
-0
-
936. 匿名 2018/07/26(木) 08:48:44
>>51
なんで?+2
-1
-
937. 匿名 2018/07/26(木) 08:50:36
私は独身もアラフォーさしかかると辛くなってきたよ。職場や親戚や友達、周りにも変な気を使われるし。なにより寂しいし何のために生きてるのかわからなくなった。頑張って料理作ってもやっぱり一人で食べるのはつまらない。
嫌になってきたから結婚したよ。大変だけどやっぱり「家族」がいる方が幸せだと思えた。自分の為じゃなく家族の為に生きよう、と結婚後思えたことは自分の中で凄い気付きと成長だった。
+10
-2
-
938. 匿名 2018/07/26(木) 08:50:45
>>935
20~30代のお話ですね。+6
-1
-
939. 匿名 2018/07/26(木) 08:51:35
>>1
これって、現代になって統計取り始めたから浮き彫りになっただけで、元々この割合くらいはいたとかありそう。
ただ、お見合いや、家族ぐるみの付き合いが減ったからエスカレーター式に結婚っていうのは減ったとは思うけど。+12
-1
-
940. 匿名 2018/07/26(木) 08:52:43
1人の時間が欲しいとか、自分のお金は自分で使いたいとか、
やっぱりお金が沢山あれば、そういう心配もなく結婚してもいいかなって思うかも。
1人の時間が欲しい→各々の個室がある家に住むとか、家事代行サービス使うとか
自分のお金は自分で→裕福なら解決
少ないお金や時間を奪われると思うから、損してる気持ちになるんだろうね。特にオトコは。
+13
-1
-
941. 匿名 2018/07/26(木) 08:52:59
なんか、自然の中でのんびりピクニックみたいのをさせるとか、自然を楽しむ系のイベントとかに男女強制参加とかさせないと、恋愛も結婚もしない人増えると思う+7
-4
-
942. 匿名 2018/07/26(木) 08:53:53
>>757
結婚しないって言ってる人って、お付き合いしている人はいるんですか?
結婚しないと出来ないは違いますよ。
お付き合いしている人がいて、なおかつ、他の異性からももてて、その状態で結婚しないなら納得。恋人もいないのに結婚しないっていう表現がおかしいし、結婚願望がないって言い切るのもおかしい。
それは結婚できない状況ってことでしょ。
同性愛の方はまた別ですが。+8
-10
-
943. 匿名 2018/07/26(木) 08:56:53
結婚願望ないと言いながら婚活して結婚した人けっこういるよ。
なんのプライドかな?隠さなくていいのに。
みんな結婚式の披露宴のスピーチで暴露されるパターンだったけど、その瞬間の焦り様がすごかった。DVDとか動画に残っちゃってる。+8
-4
-
944. 匿名 2018/07/26(木) 08:57:41
私、四六時中>>67さんと同じこと考えてるw
本当にすごいよね。
美男美女が結婚して子供産まれても、隔世遺伝や突然変異でとんでもないブスが生まれるかもしれないし、障害者が生まれるかもしれないし、子供や自身がガンになるかもしれないし、天国の形をした地獄だよ、この世は。
それとも怖いもの知らずのバカなのか。+5
-5
-
945. 匿名 2018/07/26(木) 08:57:49
結婚ってしたくない人は無理にするもんじゃないよ。したい人はどんどん積極的に活動したらいいし。
私は男見る目ないしダメ男製造器であるの自覚してるからしないわ。+7
-0
-
946. 匿名 2018/07/26(木) 08:57:49
>>926
(政府)足らぬ!足らぬぞ。税金足らぬ(`へ´*)!!
足りぬわ。人手も子供も足りぬわい!!
東京五輪の建築費も結婚もボランティアじゃ~~(#`皿´)+3
-0
-
947. 匿名 2018/07/26(木) 08:58:01
>>942
それの何がおかしいの?
結婚に興味ないから恋人作らないんじゃない?結婚したがられても困るし。
どうしても結婚できないって決めつけたい人の方がおかしい。+8
-1
-
948. 匿名 2018/07/26(木) 08:58:11
隣の芝生は青く見えるのよ。
皆、それぞれ周りからは見えない何かしらは抱えてるよ。
+8
-0
-
949. 匿名 2018/07/26(木) 08:58:52
>>925
婚活してる人って多くは
高めの希望出しておいて、もしそれでも良いといってくれる人がいたらねーって感覚で半ば結婚する気があんまりない男女多いと思う
婚活以外の場でも出会い探しながら、掛捨て保険感覚での登録
私もしてる、とりあえずやってるけど
あんまり結婚願望ないから+3
-2
-
950. 匿名 2018/07/26(木) 09:02:59
>>882
同性の友達となら出来る気がする
だけどそもそも考え方の違う異性と暮らす自信はない+2
-0
-
951. 匿名 2018/07/26(木) 09:03:13
>>943
もともと結婚願望なくても、いろんな事情を考慮して結婚しようと婚活する人はいるでしょ(子供とかお金とか世間体とか)てか、みんなそもそも結婚願望があって結婚してると思ってるの?
+8
-0
-
952. 匿名 2018/07/26(木) 09:04:26
>>942
結婚したいと言われたので別れたことは何度か
(付き合ったときから無いことは伝えてたので隠してたとかではない)
今は結婚を意識する年齢になってきたのでお付き合い自体を敬遠してる
恋人がいない人は結婚願望がないって言うな!っていうあなたの感覚相当おかしいよ
結婚願望がないから恋人も作らないんでしょ
+9
-0
-
953. 匿名 2018/07/26(木) 09:05:44
>>947恋人って作ろうと思って作るもの?好き同士だから恋人になるんでしょ?
それって、結婚に興味あるとかないとか次元ではないよ+2
-3
-
954. 匿名 2018/07/26(木) 09:06:20
婚活してる人で1番やめた方がオススメなのは、
年収は1000万以上でー
次男でー
ってやつ。
心の中で思ってても口に出しちゃ無理。
+18
-2
-
955. 匿名 2018/07/26(木) 09:07:28
>>77
この子猫幸せものだね^ - ^+4
-0
-
956. 匿名 2018/07/26(木) 09:08:17
子供は早いうちに産んで、30代後半で時間に余裕できるから毎日充実しています+15
-3
-
957. 匿名 2018/07/26(木) 09:08:28
日本は男女の距離感がありすぎるのよね
アメリカにいたことあるんだけど、一人にさせてくれないほど声がかかる
常につがいで一組の意識が強い。男女の隔たりがものすごく低い。
日本は背景にお見合い文化があるから、結婚したくなったら何とかなるという安心感もあるけど
さあいきなりお付き合いといってもうまくいかないよ。
確かに恋愛至上主義はうっとうしいけど、一番もてる時期に男との免疫を作って
おくことは大事だと思う。今の若い男子もこういう考えが多いけど、年取ってから
女性をエスコートしろとしてもできないよ。若いときからの積み重ねだよ。+20
-4
-
958. 匿名 2018/07/26(木) 09:10:23
今年36歳。彼氏あり。結婚願望なし。子供も嫌い。仕事もあるし、きょうだいもいるから一生結婚しなくても別にいいって思ってる。でも、友人知人には「結婚したいけどなかなかご縁がー」って言ってるよ。既婚者は自分で独身を選んで生きてる人間をどうしても認められないんだよ。結婚願望ないなんて言ったら、ここと一緒で結婚できない女の強がりって言われるだけだから。てか、結婚したほうが幸せならなんであんなに離婚するわけ?w+16
-8
-
959. 匿名 2018/07/26(木) 09:11:25
私は強がり派だわ。
恋人いるのに結婚願望ない人とかの、本物派はすごいな。私もそうおもえればよかったのに
+9
-1
-
960. 匿名 2018/07/26(木) 09:11:56
「恋愛・結婚自体が面倒」「人付き合いが苦手」「趣味に力を入れたい」
「趣味に力を入れたい」というが独身で趣味をする人少ないよね
「人付き合いが苦手」の人が何の趣味をやるの?
+9
-4
-
961. 匿名 2018/07/26(木) 09:12:56
はい結婚したい!
って今まで誰とも付き合ってないのにいきなり結婚出来ると思って流のが凄いよね
今の若い男の子なんて絶食とかいうし、一部の肉食系に女が群がってるだけだから婚活大変そう+7
-2
-
962. 匿名 2018/07/26(木) 09:13:41
>>958この人に「結婚願望ない」と言われたら恋人もいて仕事も充実していそうなので納得。
結婚できない人たちとは違う。しない人。+5
-0
-
963. 匿名 2018/07/26(木) 09:13:50
昔みたいに結婚しなきゃいけない。
みたいなのは確実になくなったのは事実だね。
周りみてても、30目前でも、結婚ねー、出来たらしたらいいんじゃない?みたいな人増えた。
女性の話だよ
それくらい関心ないし、またはそのうちできるでしょうみたいな人もいる。
私もそのうちの1人。30ちょうどなって、まさか
結婚してないとはー!って焦っているものの、
今は転職活動にいっぱいいっぱいで、恋愛モードになれないなあ。
女性の社会進出は当たり前だけど婚期遅らせるよね。政府はちゃんと見越して男女雇用機会均等法とかと一緒に何かしら対策立ててるのが当たり前なのに、それができてない。
低学歴の私でも分かることを高学歴の政治家は何も分かってないし、対策もとれてないのが不思議
バカなのかなあ+22
-3
-
964. 匿名 2018/07/26(木) 09:16:39
>>948
独身の人だけは青く見えないよ
枯れ散らかってるよね+4
-9
-
965. 匿名 2018/07/26(木) 09:16:41
政治家なんか己の事しか考えてないよ
もし政治家に本気で日本の事考えさせたいなら
報酬下げて生活レベルを庶民と同じにするしかない+14
-1
-
966. 匿名 2018/07/26(木) 09:16:58
>>960
趣味にお金かけたいんでしょ
結婚したら好きに使えなくなる可能性あるじゃん
人付き合いが苦手なことと趣味関係ないし+8
-2
-
967. 匿名 2018/07/26(木) 09:17:12
今の若者世代は、結婚して、共働きなら、子供作らなくてもいいよ。
子供なんて、いたって子供で苦労したり悩んでる人いっぱいいるし。
少子化問題より、まず自分が幸せを見出だせる事のが大事でいいと思うな。
共通の趣味があると楽しいだろうし。
我慢と忍耐前提より、心に余裕がある方が幸せだよ。
そのうち、また景気が良くなるかもしれないし。
お金があってもなくても、子作り、出産は賭みたいなものだよ。
+19
-3
-
968. 匿名 2018/07/26(木) 09:18:11
>>958
彼氏いるのに「なかなかご縁がー」って言ってるの?w
結婚=女の幸せ!って考えそろそろやめて欲しいよね
結婚=男の奴隷ってイメージしかない
幸せな結婚してる人もいると思うけど、少ないと思う
自分の周りもそうだし、ここ見てても壮絶な結婚生活してる人、いっぱいいるよね
私ならその旦那、○してるよ、と本気で思うことも少なくない+7
-2
-
969. 匿名 2018/07/26(木) 09:19:50
結婚は?、子供は?、二人目は?、マイホームは?ってうるさい。
時代は変わったよ。+17
-1
-
970. 匿名 2018/07/26(木) 09:20:59
>>18
うちの兄がそれ。
なんでも実家頼りにしてきたからいざ親が介護になって現実見てる。
若い頃のツケが今来たって言ってる。+5
-3
-
971. 匿名 2018/07/26(木) 09:22:24
>>964
君と君の周りに、生き地獄みたいな結婚生活してる人がいないのかな。
幸せなら、いいじゃん。
独身の人で楽しそうな生活してる人も知らないだけだよ。
+5
-1
-
972. 匿名 2018/07/26(木) 09:22:31
したいのにできない人だけがかわいそう。
それ以外は好きなように生きればいいと思う。
自分と違う生き方をしている人を否定せずに、自分の幸せだけ考えたらいい。
+22
-0
-
973. 匿名 2018/07/26(木) 09:23:03
>>969
普通にそれをこなしてると偉いね~といつも褒めてもらえるし
こちら側も楽しいよ+1
-3
-
974. 匿名 2018/07/26(木) 09:23:21
大手勤め高収入の彼と1年付き合ったらモラハラっぽくなった
また最初から婚活やりなおしかな+11
-0
-
975. 匿名 2018/07/26(木) 09:24:18
>>967
結婚から賭けだよ。+4
-1
-
976. 匿名 2018/07/26(木) 09:25:15
まあスマホが原因やろねこういうのは
SNSで人と繋がった気になれるから恋人がいなくても気にならない
老人になった時に困るだろうけどそこまで考えてないんだと思う
特に自立してる人は稼いだお金を全部自分に使えた方がマシって思うんだろうね
結婚して働かずに生きてきたいような人は結婚願望が強くなるんだろうけど
今の環境を捨ててでも一緒になりたいって思えるような人が万が一でも現れるなら結婚もいいけど
それ以外ならどうでもいいって人は多そう+9
-0
-
977. 匿名 2018/07/26(木) 09:25:55
今は孤独じゃなくて元気だから独身のほうがいいって言えるんでしょ。
結婚のお世話してくれる人もいない世の中だし、誰かに背中を押してもらえないと自ら動かない人が一定数いるのも事実。
自分の親が亡くなった後、一人でどう生きていくのだろう?独身の叔父が50代にしてその状態になり、私は心配でたまらない。+12
-6
-
978. 匿名 2018/07/26(木) 09:26:07
少なからず低収入の男とだけは結婚しない事だな
罰ゲームじゃあるまいし+14
-1
-
979. 匿名 2018/07/26(木) 09:26:19
>>499
責任転嫁も何も未婚者はほぼ子供を産まないんだから原因なのは間違いないでしょう
夫婦の平均出生子ども数はここ40数年で2.2人から1.94に減ってはいるけどその程度
でも1年間の出生数はおおよそ200万から100万人に減ってる
意味分かる?
結婚しても子供を持たない夫婦も増えてるけど未婚者の増加は明らかに原因だから
+4
-4
-
980. 匿名 2018/07/26(木) 09:26:43
>>970
これって男性は結婚してたらなんか解決するの?
奥さんに介護させるつもりなの?
逆に収入があればヘルパーさんに頼めるし、結婚してない方が融通きかない?+11
-4
-
981. 匿名 2018/07/26(木) 09:26:53
悲報!!
2020年に女性の2人に1人が50歳以上になるらしい。つまり2035年には2人に1人は65歳以上になる計算になるよね。なお、さらに経済は悪化するし、復活は厳しすぎるもよう(((^_^;)+11
-1
-
982. 匿名 2018/07/26(木) 09:27:38
>>974
モラハラだけはやめとき
高収入とか関係ない
地獄しかない
うちの父は年収1000万余裕で越えてるけど、モラハラだからわかる
絶対に幸せになれない
結婚する前に見破ることができて良かったね+18
-2
-
983. 匿名 2018/07/26(木) 09:27:56
少子化とかどうでもいい。
自分のやりたいようにやることが一番に決まってる。
国のために結婚してる人などいない+25
-0
-
984. 匿名 2018/07/26(木) 09:28:27
>>975
結婚は嗅覚の強い人は、失敗知らずだよ。
+6
-2
-
985. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:02
>>974
大手の高収入と結婚するなら
多少のモラハラ我慢したら?笑
我儘すぎ
+3
-14
-
986. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:03
>>980
都合よく考えない方がいいよ
良く調べな+1
-6
-
987. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:25
逆に考えて、結婚しないといけない理由がないよね。
世間体もそれほどでもないし(田舎はまだ結婚当たり前かな?)
昔みたいに絶対結婚しないとダメ。
出来ない人はお見合い結婚とか今はないし。
恋愛結婚推奨派ばかりでしょ?
恋愛結婚出来なきゃ批判する人ばかりだしね。
前にガルちゃんで冷めたのは
結婚相談所も街コンも合コンも婚活パーティもナンパも婚活アプリも職場恋愛や大学から付き合って結婚した人からみたら全て恋愛結婚じゃないってコメントにプラス沢山入ってた。
そんな風に批判する人がいるから、そういう手段使わない人も堅くなりにいるんでは?
と思う。
今はアメリカでもアプリで出会って付き合うのが当たり前なのに、変な所で正統派貫きたがるのも日本人だし、人の目きにしすぎ。
そうこうしてるうちに、なんも出会いの手段もとらずに売れ残っていくんだよね。+9
-0
-
988. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:32
他の方も仰ってるけど、これどこの層に聞いてるんだろう。
都心でそれこそハイスペックの部類の20代、30代だって、全然焦ってるけどなぁ…
逆に今の40代ぐらいの方が、キャリアキャリアと煽られた時代で、結局大した出世も出来ずに独身でいる割合が多くて、それを反面教師にかつてないほど焦ってるように感じる。
大手で正社員でいるから安心!自由!独身で幸せ!って人より、対価に見合った仕事のキツさを知ってる分、男女ともに精神的支柱を求める人が多いような印象。
+13
-2
-
989. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:38
>>968
958です。彼氏がいるって知ってる近い友人は結婚願望ないことも分かってるのでw基本は彼氏がいるなんて話もしません。だってそんなこと言ったら、結婚はいつ?子供は早く産んだほうがいいよ!兄弟つくるならそろそろ1人くらい作らないと!って始まりますからねー。いつから周りに嘘ついて生きなくちゃいけなくなったんだろうって、なんか落ち込みますw+1
-0
-
990. 匿名 2018/07/26(木) 09:30:08
もう皆、先の事ばかり考え過ぎ。
今を生きるのよ。+8
-1
-
991. 匿名 2018/07/26(木) 09:31:01
>>981
て事は2050年には、2人に1人が80歳って事??+0
-2
-
992. 匿名 2018/07/26(木) 09:32:34
「婚活」って単語も女には不利だよね。
+0
-0
-
993. 匿名 2018/07/26(木) 09:32:39
>>978
それな
多分女性の収入も昔と違って多くなった。
自分より稼いでる男性がいいって思ってるよ。私の周りの女性は。
そうなると低収入の男性は結婚できてない。
昔は出来ていたかもだけど笑+6
-2
-
994. 匿名 2018/07/26(木) 09:33:15
>>991
そだね~
このままここみたいな考えの人ばかりだともっと早いかもね+1
-0
-
995. 匿名 2018/07/26(木) 09:34:06
>>987
子供を産みたいなら結婚をするのはマストかな。
後で別れるのは自由だけど、子供の両親を生物的に法律的にはっきりさせてから産まない人は子供のことを考えていない人だと思う。日本で子供を婚外子にするメリットなんかないから。+6
-2
-
996. 匿名 2018/07/26(木) 09:34:41
>>988
他人にもわかるくらい結婚焦ってる人なんて見たことない。
結婚したいですーって口では言うけど休みは旅行や趣味を楽しんでる人ばっかり。+8
-6
-
997. 匿名 2018/07/26(木) 09:36:48
>>985
モラハラを我慢できない妻はワガママとか、結婚地獄過ぎwwwww
誰が結婚なんかするかよバーーーーーカw
>>974さんはもっと良い人見つけて幸せになってね
モラハラとか、そこだけは妥協しちゃダメだよ+8
-2
-
998. 匿名 2018/07/26(木) 09:37:03
なんか結婚とか子どもが面倒っていう意見が多くて悲しい。独身ならではの楽しさも楽チンさも分かるけど、家族で過ごす幸せな時間も本当に良いものなのに。少し面倒なことだからこそ達成感とか安心感が得られる訳で…。
結婚はともかく、面倒っていって彼氏すら1回も作ったことない人は問題あると思う。人から好かれる努力って面倒でも必要不可欠な行為だと思う。+11
-7
-
999. 匿名 2018/07/26(木) 09:37:18
ここ見てると貧困女子ビジネスがなくならないのがよくわかるね+10
-1
-
1000. 匿名 2018/07/26(木) 09:37:52
モラハラ大手企業高収入男>・>・>・>・>・>・>・>・>・>低収入男>無職
低収入男では生活できないからな論外だよ
+6
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する