-
1. 匿名 2018/07/25(水) 11:02:45
現在、滝藤賢一さん主演のドラマ「探偵が早すぎる」が放送中ですが、私は滝藤さんと言えばやはりこのドラマでの熱演が印象的です。
主演の堺雅人さんの感情の揺れ動きも光っていましたが、滝藤さんあっての大ヒットだったと個人的には思っています。
ドラマ「半沢直樹」を見ていた方、好きな方、このトピに集まって語りませんか?
出典:img.cinematoday.jp
+101
-3
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:34
倍返しだ!+49
-2
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:51
続編はやらないのかなあ+82
-3
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:55
続編はなさそう…
かなしい+55
-3
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 11:04:17
先週急に見たくなって、DVD借りて全部みたところー!+17
-3
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 11:05:09
男性陣はみんな好き。
それぞれが役にハマってた。
ただ上戸彩だけはミスキャストだったと思う。+153
-6
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 11:05:10
支店に忍び込んで、資料探してたシーンはヒヤヒヤした!+91
-4
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 11:05:19
第一話から小木曽の机バンバンがあるとか本当にすごいドラマだよね+68
-3
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 11:05:29
1回観たらいいかなって感じのドラマだった+5
-16
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 11:06:32
そんな語るほど良かったドラマかな?+7
-23
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 11:06:47
+54
-2
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 11:08:27
全話想像通りの進み方して、意外な展開やどんでん返しみたいなのが全くなかった
何であそこまで数字良かったのか今でもわからない+6
-23
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 11:08:40
>>9
わかる。面白かったけど、展開がわかってからだと観る気がしない。
リーガルハイは10回くらい観てるw+9
-15
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 11:09:04
舞台出身の俳優さんが多くて演技力が高かった印象です。
上戸彩はあの濃い俳優陣の中にいる薄っぺらいオアシスみたいな感じで良かったと思うよ。+69
-8
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 11:09:06
大和田が最後土下座するとこ、あまりにもオーバーだから笑っちゃった(笑)
でも香川さん大好きだし半沢直樹も大好きです!+113
-3
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 11:09:14
堺雅人が役に合わなかった+2
-23
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 11:09:16
宇梶に対してその辺にあった棒で対抗する半沢にかっこよさを覚えた+28
-3
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 11:10:53
展開が読めて、半沢直樹が正義だって分かってるのがいいんだよ。
水戸黄門と同じ!+100
-3
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 11:11:37
滝藤賢一さん、いい役者だと思うけど、「俺の私服かっこいいだろ」的な面は見たくない。+22
-3
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 11:11:44
ミュージカルの貴公子石丸幹二がお茶の間にも浸透してテレビでの活躍の場を広げ、嬉しいような寂しいような気持ち+73
-3
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 11:11:51
たしかに半沢の奥さんは上戸彩以外にもっと適役いたんじゃないって思ってた笑
キャピキャピ感が違和感あるっていうか、、、
あれはあれでポジティブ元気で良いんだろうけど、あのドラマとしては社宅の奥様たちに嫌味言われたりしたらもっとリアルに凹んだりできる女優さんの方が良かったな〜
+77
-3
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 11:12:34
壇蜜の演技が酷すぎて笑った+28
-5
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 11:12:58
半沢もかっこいいけど、1番仕事もできてエリートなのはミッチー!!笑+105
-5
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 11:12:59
池井戸潤のドラマが多すぎて、ストーリーも弱者が強者に立ち向かうみたいなのばっかりで半沢が特別って感じがなくなった+11
-2
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 11:13:25
+31
-1
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 11:14:13
上戸彩より長澤まさみの方が良かったかも。
いじめられ役うまそうだしw+8
-11
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 11:15:16
吉田綱太郎はまともだけど上司としては特に役に立ってない+16
-1
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 11:15:25
夫婦でハマってたとき
旦那がまたこのおかず?って、私が給料日前だから仕方ないでしょ安い給料でやりくりするの大変なんだから!って言ったらこの顔したり
私が新しい服買いたいなって言ったら、旦那がよし古着屋行くかって言って私がこの顔したり
お互いこの顔が流行った+107
-3
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 11:15:56
>>14
男優さんらは本当に素晴らしかった。
だけど、上戸彩は、ヤンキー臭くて
年下過ぎてオアシスなんてもんではなかった。
上戸彩とのシーンで毎回、ガクッと来てた。
堺雅人と夫婦役が合う年齢で癒しを、
感じられる演技力のある女優が良かった。
上戸彩だけがただだだ残念だった。+75
-4
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 11:16:07
黒崎ってどう考えてもゲイなのに、最後いきなり婚約者って展開にビックリしたw
+26
-2
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 11:17:01
壇蜜はあの役はめちゃくちゃハマってたと思う。+24
-3
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 11:18:38
現代の水戸黄門みたいで好き
忘れた頃に観るとまた楽しめる+7
-1
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 11:18:46
職場で嫌なことがあった時見てる!
倍返しだ!!くそ上司!!覚えていやがれ!!!
なんて、現実では絶対言えないからw+11
-1
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 11:18:54
>>28想像したらうけたw
+19
-2
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 11:20:20
ありえないから面白い。
現実なら半沢みたいな人は即クビだよね笑+12
-1
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 11:21:35
現実世界では媚び売ったりゴマすれる人しか出世できない。
半沢みたいな人は干される。+26
-0
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 11:22:10
手塚とおるもよかったよ
嫌味な銀行店課長代理+108
-1
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 11:23:02
実際、いじめシーンとかはすごくリアルだと思う。
ああいう理不尽な上司日本中にいるよ。
ただ、反抗する人間は少数。+44
-1
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 11:23:45
みんな反抗したいけどできないから耐えるよね〜+12
-1
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 11:24:43
面白いけど半沢さんを見習ってはいけないwww
首飛ぶよw+46
-2
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:13
半沢直樹って地上波でもスカパーでも全然再放送しないけど何か理由があるのかな?+9
-1
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 11:30:53
ミッチーは実は大和田と繋がってて絶対最後裏切るパターンだと思っていた。笑+78
-1
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 11:32:06
>>41
子供にあんまよろしくないからとか?
首吊るシーン何回も出てくるし、いじめも割とショッキングなもの多いし。+2
-1
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 11:32:48
小学生とかにはたしかに見せない方がいいかも?
+1
-0
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 11:33:27
奥さん役が菅野美穂だったらよかったのに笑+87
-4
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 11:34:30
菅野美穂!!わかる!笑
後にリアル夫婦になるし。+69
-4
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:23
滝藤さん、ほんと上手かった。実際いそうだなぁって。感情移入しすぎて泣きました。
滝藤さん頑張れー!って見てた。笑+48
-2
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:48
本当に本当に滝藤さんの見た目が生理的に無理で気持ち悪い今日この頃…+3
-12
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 11:40:23
滝藤さんが東海のとしみつに見えて仕方ない+1
-0
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 11:41:58
>>48
あなたの見た目は??
超絶美人かなんかなの?+5
-3
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 11:42:59
生理的に気持ち悪くて無理な人なんて、一般人の方がいっぱいいるでしょwwwww+10
-2
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:04
キモオタの方が生理的に無理+5
-3
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:26
>>50
まじになんなよwつまらん奴
お前ガルちゃん辞めな+0
-10
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:53
キモオタ嫌いだし消えて欲しい+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:14
>>50
うわ。定番文句笑
だったらガルちゃんの存在な+1
-2
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:38
オタクは男だけで良い、男のオタクはかわいい。
女オタクはいらない。+2
-2
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:10
ドラマを全く見ない父がハマってた
会社でもそうだったけど
割と見てる男性が多かった+42
-1
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:14
だってガルちゃん民のキモオタ比率を考えてみなよ?
おそらくだけど少数のギャルやリア充が滝藤さんキモいとかしょうもない投稿するとは思えない。+2
-1
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:17
>>50
そうですが+2
-0
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:26
+33
-1
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:01
>>56
出版社の担当者なんてほとんどがキモヲタメガネ女子だよ
急に英語で歌を歌い出したり
自分からかけてきた電話を途中で「電話中なので」とか言って切ったりするw+3
-2
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:29
何回も何回も繰り返し見るほど好き。続編ずっと待ってる。吉田鋼太郎の上司が好きだった。+17
-1
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:29
>>60
似てるwww
滝藤さん、半沢直樹のときはまだ見れてたけど花晴れの時はしわくちゃで役柄もあってか本当気持ち悪いわ+4
-2
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:36
>>59
超絶ドブスの間違いだろ^ ^+0
-2
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:53
>>61
どうでもいいですよトピタイ見よ?
上戸彩とのシーン好きだったけど今見たらガリガリ鶏ガラババアで夫婦の充実感出ないな…+7
-1
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:57
>>61
きもいね。しかも性格まで悪いって笑笑
救いようがないわw+1
-1
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 11:52:19
滝藤さんキモいって言ってる人は正気なの?
私から言わせてもらうと小沢一郎や島田紳助の方が気持ち悪いわ+23
-3
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:30
出てる俳優がキモいとかマイナス意見書く人、コメントしないでほしいわ。半沢ファンのトピだよね?+8
-2
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:29
ブサイク女ほど性格悪いよね笑+2
-3
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:02
上戸彩の役は、そのまんま菅野美穂で良かった+35
-2
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 12:02:32
最終回
香川照之の顔を見ながらあの長台詞を言い切った堺さんすごい
台詞飛びそうw+58
-1
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 12:04:21
滝藤が気持ち悪いコメントしたやつ、気持ち悪いなら半沢見なきゃいいじゃん(爆笑)
+9
-2
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 12:04:50
>>71
ワロタwww+21
-1
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:50
香川さん面白すぎて大和田常務嫌な人なのに大好き笑+24
-1
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 12:06:59
ファントピなのに気持ち悪いとか投稿する人、どうかしてる笑
空気読めなさすぎな。日常生活でもそうなんだろうね+6
-2
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 12:20:53
石丸 幹二が本当にイヤな野郎の役だった。
+27
-1
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 12:27:13
上戸彩マジでいらねえ!+23
-3
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:14
えー
私は上戸彩で良かったと思うよ
年の差夫婦っていう設定だしあの浮いてる感じが周りの奥様達との違いがはっきり分かっていいと思う+11
-17
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 12:29:00
壇蜜は役はあってたけど関西弁が酷かった+12
-1
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 12:29:42
上戸彩の棒読み演技酷すぎる、声も悪いし身長もな いし女優ぶるの止めろ!+21
-2
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:12
>>71
リーガルハイでだいぶ慣れたのかなw
あれはまーコメディ色強いドラマだからとはいえ、よくこの状況で真面目にセリフ言い続けられるなって場面多かったし。でもだから良作コメディになるんだと思う。
って書いてて気づいたけど、半沢もじつはコメディだったのかもしれない。+6
-1
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 12:40:12
ラブリン、名演技。+25
-1
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 12:44:26
小説は読んでないけど、最後の出向を言い渡されたのは半沢の将来を考えてだったのかな+3
-1
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 12:53:04
堺さん働いてくれー
テレビドラマ早く出てー
真田丸からもう1年半経つよ…
+35
-3
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 12:54:38
5話まで見返した!
こんな仕事できる人いないし、銀行っていろいろ大変だなーーー奥さんも大変だなーーーって思う+4
-1
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 12:54:38
ロスジェネとイカロスを読んで、キャスティングの妄想してる。+9
-1
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 13:12:52
久しぶりにまた観たくなってきた!+12
-1
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 13:13:47
金融庁に報告しま~す+7
-1
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 13:24:22
吉田羊が出てたな上戸彩がパイトした時の花屋の店長か何かで+11
-1
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:00
この際奥さん役ガッキーでいいわ+1
-7
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:38
最終回が頭取に裏切られた回で終わったから、絶対にすぐ続編あると思ったのに!!
最終回、最後1分それこそ大逆転の倍返しが来て「そりゃないよー」って叫んでしまった!!+12
-1
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 13:30:42
あのドラマで皆売れてった気がする!+14
-1
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:47
脇が無名(?)なのに豪華ですごいインパクトだった中、上戸彩だけ異次元だったね。意外な女優が名を上げる機会になってたかも。
壇蜜の棒感も逆に場面が強調されて結果、凄く良かった。濃さを主役の見た目が中和してた奇跡のバランス。
無名が無名でない今、あの新鮮さは出ないだろな。+16
-1
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 14:06:06
ミッチーが
今日ついに裏切るんじゃないか…とハラハラしながら味方のまま終わった。
良い同期だね。+30
-1
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 14:29:51
>>28
面白いご夫婦ですね!私もすれば良かったw+3
-2
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 15:21:48
最初のキャッチフレーズが「クソ上司め、覚えていやがれ!」だったはず。
私も当時割とブラック企業に勤めてたから、自分に代わってウンコみたいな上司をやっつけてくれるんじゃ?とワクワクしながら見てたなー
男の人で見てた人が多かったのも、自分に置き換えて偉い立場の人たちをやりこめる様子が痛快だったんではないかと思ってる。+9
-1
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 16:02:56
>>28
ラブラブ♡
可愛い夫婦。+4
-1
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 20:44:53
スカッとジャパンはこのドラマの影響で作られたと思ってる。半沢直樹はほんとスカッとする展開が気持ちよかった。+9
-1
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 21:06:42
>>71
その画像大和田常務じゃなくてルーズヴェルトゲーム+1
-1
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 21:46:39
>>28
ラブラブですね!うらやましい!+1
-1
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 22:12:06
続編もだけど、とりあえず半沢の再放送を希望の私がいます。+8
-1
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 23:35:24
このドラマでやっぱり演技力って本当大事だと思ったわ。◯ャニタレとかで埋めないでくれてサンキューw+2
-0
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 23:35:53
上戸彩はゴリ押しで出られただけでしょ。+1
-1
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 23:36:38
めちゃ面白かったけど、後味が悪いドラマでもあった+1
-0
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 00:10:46
ドラマの「小さな巨人」は半沢直樹をめちゃくちゃ意識してたよね
超えることはできなかったけど
途中から小野田捜査一課長が大和田常務にしか見えなかったw+6
-1
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 02:33:32
壇蜜出なけりゃ完璧だったのに。+2
-0
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 08:37:19
みんな演技が上手い。
本当に銀行員に見えた。+3
-0
-
108. 匿名 2018/07/27(金) 21:00:35
下町ロケットも続編あるなら、半沢直樹も続編やってほしい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する