ガールズちゃんねる

仕事辞めたい時の乗り越え方!

101コメント2014/07/28(月) 22:26

  • 1. 匿名 2014/07/24(木) 08:19:23 

    仕事辞めたいです。
    接客業に疲れてしまって毎日イヤで仕方ないです。

    そこで皆さんはどんな気持ちで辞めたい気持ちを乗り越えてますか?

    ぜひ教えて下さい!

    +153

    -3

  • 2. 匿名 2014/07/24(木) 08:21:06 

    なんでもいいから楽しみをつくる!
    恋愛でもなんでも!

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2014/07/24(木) 08:21:31 

    +54

    -4

  • 4. 匿名 2014/07/24(木) 08:22:20 

    とにかくお金のためだけに働いてます。
    仕事と割り切ってひたすら無になってやらなきゃいけないことをこなして就業時間を待ちます(笑)
    私も毎日すごく憂鬱です。
    年齢的にも転職する勇気もなく、毎日悶々としてます。

    +305

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/24(木) 08:24:20 

    お給料いいし我慢☆

    +39

    -25

  • 6. 匿名 2014/07/24(木) 08:24:36 

    仕方ないけど辞めたら生活出来なくなると冷静になってみる
    仕方ないけどやる気になります
    私達は決して会社のために働いてる訳ではありません
    全ては自分の生活もしくは夢のためですよね(^-^)
    皆さん今日も頑張りましょう⌒☆

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2014/07/24(木) 08:24:52 

    全てはお金、休日のバカンスのために!
    辞めたら年金とか保険とか税金なんかも払えないし…

    +153

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/24(木) 08:25:00 

    今、とっても辞めたいんだけど、
    数か月とりあえず過ごしてたら
    今思ってることもどうでもよくなるかなあって
    考えて過ごしてます
    結局そのままなんですけど(笑)

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2014/07/24(木) 08:25:14 

    今。

    パートだけど
    残業代つかないのって、ヤル気がなくなる…

    毎回、2〜3時間(´・_・`)
    1年半だから、相当なモン。辞めてイイ?

    +257

    -2

  • 10. 匿名 2014/07/24(木) 08:25:59 

    あと1日だけ頑張ろう→あと一週間だけ頑張ろう→給料日まで頑張ろう→あと一ヶ月だけ頑張ろう→あと半年だけ…の繰り返し。
    これをしてるうちにいつの間にか乗り越えてる(^^)

    +178

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/24(木) 08:26:07 

    お金の為に働く
    私が接客業してた時はどんな嫌な客も「お金が来た」と思って笑顔で接客してました。
    で、仕事以外の楽しみを見付ける。

    +132

    -2

  • 12. 匿名 2014/07/24(木) 08:26:37 

    職場で、給料が安いとか同僚の悪口ばかり言って、辞めたいと言っているバカ男がいる。自分はデキる人と勘違いしているタイプで、そんなに辞めたいなら辞めれば?って思う。あなたが辞めても誰も困らないから。

    +87

    -13

  • 13. 匿名 2014/07/24(木) 08:28:00 

    ひたすら「生活のため、お金のため」と言い聞かせ耐える。
    いざとなれば辞めることはいつだってできるし…、じゃ今日は我慢して明日辞めよう!の日々を繰り返す。

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2014/07/24(木) 08:29:08 

    皆偉いな…
    私は辞めたくなって辞めると言いました…

    +173

    -4

  • 15. 匿名 2014/07/24(木) 08:30:10 

    辞めた後の事考えたら、辞めない方が得策かなーとか考える。
    辞めても、すぐ次の仕事見つかるかなーとか
    また履歴書書いてー面接受けてーお祈りメールもらってーとか
    考えてたら、我慢できるうちは我慢しようと思える。

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2014/07/24(木) 08:30:27 

    次の仕事探すの大変だし面倒だなと思ってなんとかやってる

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/24(木) 08:31:00 

    何でもいいから職場の良い所を見付ける。同僚だったり会社の方針だったり…リピーター様は主さまのお店に満足して来てくださってるのだから何かしら良い所があるはずです。頑張ってください。

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/24(木) 08:31:39 

    私は旅行関係の仕事をしてましたが、辞表をいつ提出しようかと悩んでいた時、お客様からお手紙をいただきました
    お陰で楽しい旅行になりましたと感謝のお手紙でした
    それからは、この仕事は上司の為にするのではない、お客様の為にとの意思も強くなり続けられました

    +109

    -4

  • 19. 匿名 2014/07/24(木) 08:32:11 

    働ける場所があるなら、割り切って過ごすのも必要
    だけど、体と心を壊してまで頑張ることはないと思ってます

    あと、辞める!辞める!と言う奴に限って図太く居座る‼︎

    +147

    -0

  • 20. 匿名 2014/07/24(木) 08:32:56 

    パートでお金のために働いている。
    フルタイムなので子供も保育園で頑張ってくれてるし、今日の分で○○買ってあげられる!などと思いながら。

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/24(木) 08:33:47 

    小さな幸せをみつける。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/24(木) 08:34:23 

    奨学金をあと何年返済か通知をじぃ〜と見つめて、返済できなかった日を想像すること。

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/24(木) 08:34:49 

    明日やめればいいから今日はがんばろう!って
    毎日続けて2年。
    最後は結局辞めました。
    辛かったぁ^^;;

    今は給料も人間関係もいい職場です。
    自分に合うところは必ずあると思います!

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/24(木) 08:34:59 

    身の丈に合わない贅沢な物を買って「これで働かないと食べていけないぞ!」と、自分にカツをいれたことがあります。まだ若かったから出来たことかも知れませんが(^^; その職場で、今年10年目を迎えました。

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2014/07/24(木) 08:36:37 

    皆さんの言う通りお金の為と我慢する。

    嫌な奴はどこにでもいるし、楽な仕事なんて無いだろうから…

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/24(木) 08:36:57 

    パートでもすっごい大変で、正社員より働いているのに給料は少ないし、ボーナスもない。
    挙句の果てに女性の正社員は就業時間が終わるチャイムが鳴ってる時にお疲れ様でーす♡
    とキラキラと帰ってゆく‥
    ほんと辞めたい‥
    でもいつかは独立してやる!と自分を奮い立たせて資格勉強しながらとりあえず今の生活の為に頑張ってます(´Д` )

    +79

    -4

  • 27. 匿名 2014/07/24(木) 08:38:12 

    コンビニのパートなのに商品の発注全部やらされてる(T . T)
    あなたなら出来る‼︎って言われても時給安すぎる‼︎発注してない人は休憩中雑誌読んでるのに私は発注画面とにらめっこ。
    そろそろ限界(T . T)
    乗り切れそうにありません。

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/24(木) 08:38:34 

    やめろって言われてるんじゃないなら、贅沢です。と思うこと。
    体調不良なら辞める

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2014/07/24(木) 08:39:06 

    毎日、お局の自慢話、寝不足アピール、体調悪いアピールを聞かされ、ウンザリしていますが、お金の為だけに我慢して働いています。完全に割り切ってます。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/24(木) 08:40:22 

    辞めたいのは自分だけじゃない!
    ネットで検索すると辞めたくて悩んでる人いっぱいいるし、
    皆辞めたいけど頑張ってる!!って自分に言い聞かせて
    お金のために頑張る!!

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/24(木) 08:40:33 

    パートのおばさんでも、卸商社でも発注やってましたよ

    +21

    -4

  • 32. 匿名 2014/07/24(木) 08:45:14 

    みんな偉い❕❕しんどいのは自分だけじゃないんだって思えたからまた明日からがんばろう……

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/24(木) 08:47:13 

    パートとかバイトで大変だから辞めたいって言うと正社員の方が大変なんだから〜みたいに言われるけど、パートにはパートなりの大変だったり嫌な部分てあるよな〜
    正社員の人は大変でもボーナスでたり福利厚生があるけどパートなんて何もない
    正社員並みに働かせられて安月給だったり人間関係最悪だったらそのパートを続ける意味が分からない

    +110

    -5

  • 34. 匿名 2014/07/24(木) 08:47:20 

    私も仕事辞めたくて仕方がありません。
    でも、転職の難しさもわかるし、何より生活していかないといけません。
    嫌だ、つらいと言っているだけの自分が嫌で仕方ないし、でも逃げ出す事も出来ない。
    だから、プライベートを充実させる事だけ今は考えてます。まずダイエット!いざ転職するとなった時も、痩せて綺麗になってやり直してやる!
    少しでも多く笑ってた方が、幸せがくるような気がするし。長文ごめんなさい。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/24(木) 08:48:23 

    何でも、自分鍛えるための刺客だと思い込む

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2014/07/24(木) 08:50:29 

    ずっと正社員だった時と、結婚・出産後にパートになった時だと、生涯年収がざっくり1億くらいは違ってくる。貰える年金も凄く少なくなる。
    そして、女性は30歳越えると正社員での採用はよほどスキルがないと厳しい。

    正直、旦那の年収だけでも暮らしていけるけど、老後を考えたらこの現実を知ってるから中々辞められない。

    +34

    -9

  • 37. 匿名 2014/07/24(木) 08:50:53 

    またあの履歴書書いて面接して落とされるのか?(>□<;)
    それが待ってるけどいいのか?
    …と自分に言い聞かせる(-ε-)↓

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/24(木) 08:51:45 

    胃が痛い。眠れない。
    使えないアルバイトがいる(挨拶から教えないといけない人間)
    イライラしてる自分に腹が立つ。
    毎日出勤するのが気が重い。
    今すぐに辞めたいって上司に言ったら引き止められた。
    上司は辞められると自分自身の昇格にヒビが入るから必死みたい。
    私自身が神経崩壊しそうだから精神科に行って診断してもらおうかと考えてます。
    会社を訴えたい気持ちいっぱいです!!

    +55

    -3

  • 39. 匿名 2014/07/24(木) 08:54:39 

    今、会社向かってます。
    も〜行きたくない!
    辞めたい!
    社長大嫌い!!!
    でも、同じような気持ちで頑張ってる人がいると思うと嬉しいし頑張れます。
    皆さん今日も1日頑張りましょう!!

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/24(木) 08:55:54 

    私も現在、凄く辞めたいです。
    でも、辞めたら生活出来なくなっちゃうし…
    直ぐに次の仕事が見つかるかも解らないし…
    本当に自分に合った職場があるのか…
    毎日嫌気と葛藤しながらも、働いています…

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2014/07/24(木) 09:02:10 

    やっぱり辞めたいもんは
    辞めたいよ。。。
    でも、働かないとごはん食べれないし
    住むところもなくなる。
    無理やり言い聞かせて仕事するしかないよね。

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/24(木) 09:02:44 

    イヤだったらとことん上司に話しする。
    そこで思うような解決が見いだせなかったら辞めたらいいと思います。

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2014/07/24(木) 09:04:44 

    今、無職です。
    自業自得ですが、健康保険料、年金、住民税など
    かなりの額を自己負担しなければなりません。

    職もなかなか決まらず少なかった貯金はもう底を
    つきそうです。

    皆さんにはこんな思いしてほしくないです。

    まだ辛いけど働いていた方が良かった。

    +77

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/24(木) 09:08:45 

    私も辞めたい。
    けど次の仕事を見つけてから辞めようって決めてる。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/24(木) 09:13:33 

    10万〜30万とかのものをちょっとローンで買います。
    ローンがあるので、辞めるに辞められなくなる。。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/24(木) 09:16:13 

    年齢にもよるけど

    ・次の仕事が見つかるのか
    ・新しい職場に馴染めるのか
    ・給料が下がってもいいか
    ・思ってた仕事内容と違ってても頑張れるか…等々

    このような不安よりも辞めたい気持ちの方が強かったら辞めてもいいと思う。
    不安に思うならまだ頑張れるかもね!

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2014/07/24(木) 09:17:08 

    主さん大丈夫?

    私もいやなことだらけで辞めたい(´・_・`)
    でも仕事中こうしてガルちゃんしてるし
    みんなおやつ食べながら仕事してるし。
    転職の労力や、ストレス考えると会社きてる。
    転職できたとしても給料や有給へるだろうし
    ここで耐えつつ頑張るわ…

    働くみなさん、抱え込まずゆるーく前進しましょ

    +23

    -4

  • 48. 匿名 2014/07/24(木) 09:20:25 

    望まない人事異動で悩んでいましたが
    ここを読んでちょっと前向きになりました。
    みなさんありがとう。

    もうすぐボーナスだしがんばるぞぉー!

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/24(木) 09:22:04 

    サービス業です。
    ずっと憧れて就いた職業ですが、
    時には辞めたくなることも…泣
    そんな時は休日、
    こっそり自分の職場を覗きに行きます。
    外から見るその光景は華やかでキラキラしていて、『あの中で自分は働いているんだ』って、
    憧れていた頃の気持ちを再確認できます^ ^*
    アラを探せばキリがないけど、
    何か一つでも、
    仕事が好きになるところを見つけることが出来たらいいですね。
    逆にどう頑張っても見出せない時は、
    方向変換することも必要かも…(´・ω・`)

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/24(木) 09:22:46 

    皆の気持ち痛いほどわかる。

    生きていくためだから仕方ないと諦めて仕事をしている自分が嫌いだったし、幸せってどこ?って毎日思ってた。

    でもその日に一個はちっちゃな幸せを見つけて乗りきるように意識を変えたらすこし楽になったかも。
    幸せはいつかくるもんじゃない、心の中に自分がそう感じたらその時が幸せなんだ!

    皆頑張ろう!

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:01 

    職場変えても!
    変なやつは
    どこにでもいる!!!
    と自分に言い聞かせる。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:06 

    今から仕事です。
    辞めたくなる時期は、再就職した気持ちで、会社に行くという、自分の妄想設定でやってます。そうすると、せっかく再就職したから頑張ろう!って妄想の世界の自分を奮い立たせるよ。
    仕事辞めたい時の乗り越え方!

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/24(木) 09:28:37 

    みなさんにブラスさせて頂きました。
    悩んでるのは自分だけでない
    みんな頑張ってるんだから私も頑張ります。

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/24(木) 09:36:37 

    辞めれる人ってある意味凄いよね
    私はこの歳で新しい共同体に入って1から仕事のやり方や職場の空気読みをしなきゃいけないと思っただけでぞっとする…

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2014/07/24(木) 10:03:21 

    上司の圧力でパートなのにサービス残業、
    モラハラ、パワハラで過食嘔吐に\(^o^)/
    トップに相談して注意してもらったが、
    アンタチクった?と睨まれてあうあうあー状態です\(^o^)/
    休日出勤もお金のために行くよ!
    ドクターストップかかりましたが、
    仕事内容は嫌いじゃないし、通勤楽だし、
    仕事かけもちしていて、その辺の融通もきかせてくれるので辞めるのは勿体無い...
    薬をのんだらフワフワできるから大丈夫だよ!
    と、自分に言い聞かせてます。
    皆さま、お身体は大事にね。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/24(木) 10:06:19 

    辞めるなら、次の仕事を決めてから…と私は決めています
    ですが毎日生活のあれこれをしていると、ほかにしなきゃいけないこと、家族のことなどなどいろいろ出てきて仕事があることが有り難いと思うこともある…

    51:49で、
    いいことが少し勝っていれば私は続けられるかなぁ

    でもカラダに変調をきたすようであれば例外
    その仕事から環境から離れます

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/24(木) 10:42:14 

    あまりにもブラックで体壊しそうとか

    人間関係、イジメやパワハラ
    限度を超えてる職場は辞めていいのでは。
    ストレスで病んでしまう程、頑張る必要はない。

    前の職場は本当に酷かったから。
    辞めるのは最終手段だと思います。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/24(木) 10:42:45 

    給料日に今月分を全額一回おろす!
    今月頑張った分を見てにんまりして、心の中で自分を褒め称える。
    私の場合、マッサージに行ってお気に入りのお店でお茶する。
    そして必要な分だけよけてもう一回入金する。
    これで私は10日は頑張れる!

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2014/07/24(木) 10:54:57 

    読んでたら、なんか元気出てきた(*^^*)
    今日1日だけ、まずは頑張ってみよう(^^)v
    皆さんありがとう!

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/24(木) 11:00:46 

    いつも辞めたいと思った時は
    一番辛かった時期に上司からきた
    励ましメールを見ています。

    たった三行の短いメールですが
    ほんとに頑張ろうと思えます\(^o^)/

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/24(木) 11:06:33 

    すーごく気持ちわかります!
    私も接客業です…嫌気がさしてます…
    もう何もかもが嫌なんですよね…
    人間関係も苦痛ですし
    愛想笑い疲れます…
    私の場合はとにかく職場に
    居る時は頭の中は休みの事だけを
    考えています!
    あと結婚資金を貯まる為に
    今の所に働いているので
    辞めたら結婚が遅れるぞ!
    と言い聞かせて何とか
    働いて居ます…
    主さん皆さん一緒に頑張りましょうね

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/24(木) 11:16:34 

    IT企業に入って3年目。
    文系出身にもかかわらず、できるとおもったんだけとなぁ。

    朝起きると、吐き気が止まらない。
    お腹が痛くなって、頭痛まで

    辛くて何度も辞めたいと思った。

    でも、車の残クレが重くのし掛かってやめれない。
    体モツかな?

    意味もなく大笑いしたり ライブ行って騒いで誤魔化して凌いでます。助けて(-.-)

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2014/07/24(木) 11:16:39 

    すぐ次にとっても待遇のいい仕事に就けるなら辞めるけど、
    就職活動をするのも仕事以上にしんどいなよぁと考えると、
    まあ今のところで続けるか…と思う。
    生活のためと割り切るしかない!

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:51 

    事務ですが、電話2コールなって誰も取らなくて取った後輩に、電話とってもらえますって言われた!何なの。私のストレス発散方法はお見合いパーティー行きまくる!

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:36 

    次の仕事が見つかってから辞めたらいいよ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:25 

    トピ主です(*^_^*)

    皆さんカキコミありがとうございます。
    みんな同じ悩みを抱えて日々頑張ってらっしゃるんだなぁとつくづく感じました。

    イヤだイヤだと思いながらも生活もあるし、また就活はしんどいなぁと葛藤しています。

    大好きだったはずの接客業ですが本当にツライです。何か上手くオンとオフが切り替えられるものを見つけるのも必要かなと常々感じてます。

    皆さんのご意見参考になります。
    ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/24(木) 13:10:27 

    今ちょうど辞めたいです。
    前職を体調不良で辞めて違う職に付くため経験が必要と思い契約で働いて1年半。
    実質事務職が私1人だからかやたらと仕事を振られる。
    人手が足りないから、と範疇ではない仕事まで任される。休憩はない。おまけに最近「お前の事を信用していない」発言までいただきました\(^^)/しかも体調壊しました\(^^)/
    いつでも辞めてやると思って毎日仕事行ってます。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/24(木) 13:50:11 

    皆さん本当にえらいですね。。。
    私も辞めることがきまりました!
    次の仕事は決まっていないです。。。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/24(木) 14:00:24 

    違う職場にいっても、また何かしらストレスがある
    ここより人間関係悪いかも
    雑用ばかりでやりがい感じないかも
    と、考えてとどまる
    実際ストレスのない職場、最高に充実した日々を過ごせる仕事なんてないから
    自分の環境、立場はマシだと考えるようにしています
    土日は友人と飲み、カラオケで発散!

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/24(木) 14:20:06 

    今日まさに転職後、初出社です
    緊張しまくり、トイレのタイミングも文化も分からない....
    いまぼっち飯しながらこのスレ読んで泣きそうです
    おばさんなのに(´・ω・`)

    トピ主さんがスレ立てしてくれたおかげで
    がんばらないとね! と思えました
    辞めたいって時、励ましあえると強いですね
    とりあえず続ければ何かが変わるって信じたいです

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/24(木) 15:27:46 

    私も限界がきて派遣の営業に辞めるって連絡しました。次決まってないけど、なんとかなる!って前向きに考えて頑張ります☆

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/24(木) 16:17:07 

    私も接客業で辞めたいと思って辞めること伝えてから半年たってやっとやめられた。いま無職。明日面接です。頑張ります\(^o^)/

    辞めたいって思ったらすぐ行動!私はズルズル続けて年齢いってしまったので就活大変です…

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/24(木) 16:38:46 

    皆さん 歯をくいしばって
    お仕事頑張っているんですね!

    わたしは
    兼業主婦ですが
    パートで介護の仕事しています。

    出来ることなら働きたくない。
    でも 子供達も学校いくの頑張ってると
    思えば何とか乗り切れます。。。


    わたしは朝起きて開口1番 きょうの私は、新しい私!
    寝るときは今日の私は頑張った!って自分に言い効かせてます。

    一種の洗脳ですね 笑

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/24(木) 16:55:26 

    重い映画を観て、生きてること、働けてることに喜びをもち、頑張る。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/24(木) 17:33:09 

    最近仕事に不満があってモヤモヤしていたのですが、
    「闇金ウシジマくん」というマンガをレンタルして読んだら怖くて考え直しました( ; ; )
    内容があまりに怖くて…
    今安定した職にあって、そこで働かせてもらっていることに、
    本当に感謝したくなるマンガでした。
    また自分がたるんできたら読もうと思います。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/24(木) 18:05:38 

    ノルマがキツイ
    胃が痛い
    でも貯金額の総計を出すとウキウキする

    だからもう少しで出来る事を想像してみる
    一括払いで家を建てたらどんな家にしようか考えて、どこに建てるか、庭になにを植えるか、少しだけローンにするなら月いくらで何年にするか
    少し癒されます

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/24(木) 18:07:12 

    一年後に辞めると仮定する

    辞めるにあたり貯めておくべきお金を計算→毎月貯金

    次はどんな職場、仕事がよいのか良く考える

    求人情報を探す

    などなど。。
    本当に我慢の限界が来たとき、ある程度辞められる準備ができていると、ゆとりをもって今の仕事もできるのでは?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/24(木) 18:20:39 

    新しい職場で仕事を始めてもうすぐ一ヶ月…
    新しい人間関係を築くこと、仕事を覚える事、毎日のプレッシャーに押しつぶされそうになっています。毎日行きたくありませんし、もぅ辞めたいって思いますが、生活のために頑張らなくっちゃ!と言い聞かせてます。帰って来てもクタクタで何もやる気が起きない毎日。こんなのでいいのかなーって自問自答ですがとりあえず明日も頑張ります!

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2014/07/24(木) 19:46:07 

    接客業って大変ですよね…
    私も以前、接客に疲れ果ててしまい辞めました。
    いろんなお客様がいますよね…
    全然職種が違う今の仕事は続いてますが、結局、どんな仕事も大変な事はあるんだなーと…
    それを悟ったらなんだか大丈夫になりました。


    +11

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/24(木) 20:46:02 

    皆さんとてもご立派で頭が下がります。
    今まさに仕事辞めたくて仕方ないです。
    人間関係に疲れました。愛想のない自分が嫌になります。
    次を見つけるのが大変な年齢だと分かっているのですが、辞めたいという気持ちが大きすぎて嫌になります…。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/24(木) 20:53:36 

    4月から接客業で就職したけど、全然仕事できなくて毎日悶々としてる。

    頑張ればできるようになるのか、
    根本的に向いてないからさっさと辞めた方がいいのか、
    次の仕事はすぐに見つかるのか、
    時間だけが過ぎてくよ( ̄O ̄;)

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/24(木) 21:15:02 

    ものすごい大きい独り言とグチを言いながら仕事するあの正社員・・
    耳栓しててもうざい・・黙って仕事してくれないか・・

    本当歯くいしばって、しがみついてるよ
    身分はパート、貧乏独身アラフォーで働く意味が分からなくなる事しばしば。
    上司は全く仕事しないし 誰も電話取らないし
    帰りに時々、半額刺身買う、週刊誌買う位しか楽しみがないよ~

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/24(木) 21:22:44 

    辞めたいと言いながら頑張ってるうちは、まだその会社で働くことへの執着があると思います。

    私は長く勤めた会社にも関わらず、あまりのブラックさに本当に辞めたくなり、思い立った次の日には辞表を出しました。
    辞めようと思った時はスッパリ行動できるものだと実感しました。




    +10

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/24(木) 22:16:34 

    無理難題任される。
    辞めると言ったら、給料あがる。

    かといって、落ち着いたら、ブラックな扱い。




    辞めたい。


    子供の為に、ひたすら働いてるけど、ストレスで八つ当たり(/ー ̄;)

    盆正月は朝4時出勤、18時、19時終了。。。


    子供とお正月を過ごしてみたいです…

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2014/07/24(木) 22:22:15 

    悩むうちは悩んでてもよいと思う。
    本当に辞めたいときはすとん、と『辞めよう』って府に落ちると思いますよ。誰に何を言われようとね。
    ただ、辞めたい→辞めますではなかなか難しいですよね。
    業種を変えるにしてもそこでも発揮できる自分の強みとか、思いつきますか?
    私はなかった。

    色々ありましたが今は何とか拾ってもらって日々頑張れてる。
    心を壊すくらいだったら辞めてもいいと思う。
    ただ、戦略が必要。
    新卒で接客業。年収は辞めて五年たつけどまだまだ上まりそうもない。でも、後悔してないです。
    乗り越えなきゃいけないのは今の仕事ではなく、くさくさしてしまう自分かな、と思う。

    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/24(木) 22:25:50 

    今日やるべき仕事を淡々とこなす。
    余計な事は考えない。
    なんで自分がこんな事とか自分ばっかりとか思うと辛いし惨めになるので。

    一時やり過ごせばまた仕事モードになります!

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2014/07/24(木) 22:43:56 

    私はデスクワークですが辛くて我慢出来ない事があると手を止めてネットの求人サイトを検索して気持ちを落ち着かせます。
    あと私は若い頃は我慢が足らなかったから転職経験が結構あるのですが、やっぱり何処に行っても嫌なやつはいるし、なんらしかの問題はあります。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/24(木) 23:07:42 

    会社の嫌な人は精神病だとみなして、その人がキレたら「発狂したか」と憐れむといいよ( ´ ▽ ` )ノ

    私ってマジで性格悪いwww

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/24(木) 23:12:35 

    私も接客業です。バイトですが売上取らないとクビになるような環境で働いてます。上手くいかず帰って泣く時もあります。そんなときは私は前の職場に遊びに行きます。アットホームで、辛かったらいつでも戻ってきなーって言ってくれる同僚がいて。

    逃げ場があると思うと何故か頑張れます。

    後は友達と飲みに行って散々愚痴って気分入れ替えます。
    仕事中に辛くなったら休憩中に好きなお菓子やスイーツ食べて気持ちの入れ替えです。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/24(木) 23:23:52 

    新人イビりのやつがめっちゃムカつく。
    同じこと教えるのにも、言い方ってあるじゃん!?
    って今日なったんですけど、これ見たからまた頑張る!!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/24(木) 23:25:03 

    昔、上司からのいびりが酷かった時、本当に辞めたいのか自問自答したら、辞めたいんじゃない、その上司の鼻を明かしてやりたいんだ!と分かり、たまたま頼まれた得意分野の仕事を完璧にこなしたら見直してくれてイビり がなくなった。

    辞めたいの?
    本当はどうしたいの?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/07/24(木) 23:42:47 

    89 さん

    バイトで売上取らないとクビになるような環境?って何?

    そんなバイトサッサと辞めて、以前のアットホームな職場に戻った方がいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/24(木) 23:48:47 

    私も接客業でした。仕事が終わり会社から外に出たら、今日の仕事の事を忘れます。帰宅後ゆっくりお酒のんだり借りたDVDみたり、おいしいものたべたり。友人と騒いだり!とにかくオンオフのスイッチをします。それでもやめたくて何か他の仕事挑戦してみたいなら、思いきってやめてもいいと思います!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/25(金) 00:35:24 

    私も9月に退職します。
    正直限界でした。
    接客ももちろん、スタッフの指導で、毎日イライラして、そんな自分に疲れ果てました。
    やりがいはとてもある職場でしたが、毎日イライラして我慢するくらいなら辞めようと決意しました。今は気分が楽になりましたが、辞めるまでかなり憂鬱です。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/25(金) 00:57:32 

    仕事やめようか悩んでる自分にとって興味深い内容…
    やめたいけど、金銭面や後の仕事決まるかな?など現実的なことを考えるとためらってしまう。

    もうパワハラ耐えられない!と思うけど新入社員だから耐え時なのかなとも思うし、どうしたらいいかわからない!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/25(金) 01:34:29 

    頭おかしいイカれ新人が入ってきてこれを機に転職考えて面接までしたけど、条件とか色々聞いたらやっぱり今の方がマシで更にへこんでらイカれ新人かクビになり現在に至ってます
    正直あの時勢いで辞めなくて良かったかもと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/25(金) 02:32:44 

    前職ですが大好きな仕事に就けて、仕事自体は本当に楽しかったし、契約社員で入ったけど頑張れば正社員登用されるので、なりたくて頑張りました。
    でも毎日毎日直属の上司にいじめられました。
    周りの部署から見ても酷かったようで、よく同情されました。
    その時は、これは短期の契約だから、あと3ヶ月で終わりだから、と自分に言い聞かせて3年頑張りましたが、うつとパニック障害になりました。呑気な自分がまさかうつなんて、と思いましたが体は正直ですね。
    出勤の電車に乗れなくなってようやく辞めようと思いました。

    あまり無理はなさらないように、自分を労ってあげて下さいね!気分転換が出来なくなってきたら要注意です。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/25(金) 04:13:00 

    現実的に明日辞めようなんて出来ないんだから、1ヶ月後に辞める予定でいないとでしょ?
    我慢出来るなら、頑張れば良いと思うし、精神的に辛いのなら辞めた方が良いよ。
    仕事は一つじゃないんだから。

    +4

    -0

  • 99. 豚の子ブーさん 2014/07/25(金) 10:46:36 

    仕事って…
    なんのために、笑顔で嫌な客相手しなきゃならない
    考えてしまったら…自然に顔出ていたりする…
    そんなときに限って…ミスしてしまう…
    ネガティブに考えて来たら…気持ち切り替えるしかない
    仕事だから、仕方ないじゃなく、ありがとうと、言われたあの頃おもいだそうかな

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2014/07/26(土) 10:07:20 

    歯科衛生士です。

    子育て期間を経て、6年ぶりに復帰して昨日で4日目。

    以前の職場はわからないことがあってもすぐに教えてくれる人がたくさんいたのに、
    この職場は質問してもシカト。

    わからないままオロオロしてると、何やってるの!?さっさと次○○してくれる!?と怒られる。

    相談する人もフォローしてくれる人もいない。

    患者さんがいない時間、
    私以外の人達は楽しそうに談笑してても
    私は話しかけられることもなく黙って雑用。

    仕事の事考えたら過呼吸気味になってきました。

    たった4日しか働いてないのに何言ってんだって感じですけど・・・



    でも、子供達せっかく保育園に入れたし、
    総合病院の歯科だから夕方には終わって帰れるし土日休みだし条件はいい。

    辞めたらもったいない!!!と自分に言い聞かせて
    また来週頑張ります。



    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/28(月) 22:26:44 

    お局と二人きりの職場で
    ずっと我慢してたのが爆発
    ストレスで身体壊して何日か休みました
    このまま行かずに辞めたいとも思ったが
    人手不足でそうも行かず

    勇気だして出勤した今日
    あなたがいない間
    こんなに酷い目に会った
    頑張って体調悪いわアピールで
    超冷たい

    自分が休むと
    こんなに辛かったのよ
    エピソード全開なのに‥

    誰のせいで新人みな辞めて
    人手不足なのか‥

    休憩中はガルチャンみて
    なんとか心を落ち着かせてます

    今すぐ辞めたい気持ちですが
    どう伝えるか考えるだけで
    疲れてしまいます
    辞めるのは辞めるで
    すごく体力使うのですね(´・_・`)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード