- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/07/25(水) 07:56:50
今年は歌丸さんの独占密着闘病VTRがあるんじゃないかと思ってる+13
-0
-
502. 匿名 2018/07/25(水) 07:59:02
この番組に出る障害者の方々は、スタッフがどこからか探してくるの?
それとも出演希望で番組に応募してくるの?+3
-0
-
503. 匿名 2018/07/25(水) 08:00:51
みやぞん心配する優しいがる民もいるんだね
喜んで受けてそうな仕事じゃん
みやぞん嫌いだからよけい見ないわ+6
-5
-
504. 匿名 2018/07/25(水) 08:02:19
傷害のある方々を見せ物にする。
健常者でも過酷で無理難題なことを、あえてハンデのある人に無理やり挑戦させて視聴率をかせぐ。
局内の人間たちとゲストたちと、ランナーの周囲の人間だけ感動感動騒ぎ立てる全く意味のないマラソン。
その場かぎりのゲストたちの嘘泣き。
そして何より高額のギャラが出演者全員に発生すること!!がどう考えてもおかしい。
海外のチャリティー番組に出演したアーティストたちは日本のチャリティー番組は全然チャリティー番組ではない。と呆れてたと記事で見たことあるよ。ググったら載ってるはず。24時間テレビはまさに局の自己満番組。
+8
-2
-
505. 匿名 2018/07/25(水) 08:03:14
>>426
たけし&さんま
やはりひと味ちがう。
+6
-1
-
506. 匿名 2018/07/25(水) 08:04:57
今年はサッカー日本代表選手と障害者の心温まる交流があるね+0
-0
-
507. 匿名 2018/07/25(水) 08:05:43
24時間テレビ「金は日テレを救う」+9
-2
-
508. 匿名 2018/07/25(水) 08:06:57
黄色のTシャツをちょっとアレンジしてくる芸能人+11
-0
-
509. 匿名 2018/07/25(水) 08:08:12
>>506
報酬がなければね+3
-1
-
510. 匿名 2018/07/25(水) 08:27:07
>>499
スタッフもお金もらって仕事としてやってるのでかわいそうではないよ+5
-0
-
511. 匿名 2018/07/25(水) 08:28:56
さんま、たけしは長年、日テレ側から出演依頼をされてきたけど、二人ともギャラ発生することに異を唱えてこんな偽番組は出ない!!と断り続けたという話は有名+8
-2
-
512. 匿名 2018/07/25(水) 08:32:46
カーリングの女性5人も駆り出されると思う+4
-0
-
513. 匿名 2018/07/25(水) 08:33:09
24時間のスタッフが番組終了後、来年の企画どうする?どっかに障害者いない?とあちこちで聞き回ってるって本当??
+2
-2
-
514. 匿名 2018/07/25(水) 08:34:37
24時間テレビくだらんのに毎年毎年辞めないってことは
けっこう儲かってるんだろうな日テレ+11
-0
-
515. 匿名 2018/07/25(水) 08:37:00
マイナス魔は日本テレビの回し者ですw+8
-2
-
516. 匿名 2018/07/25(水) 08:51:17
そもそも24時間って見たことない。24時間見たことある人いる?+2
-1
-
517. 匿名 2018/07/25(水) 08:54:25
裏番組のバリバラはこれはこれで気持ち悪い番組だったな
24時間に出てくる障碍者の方も1側面バリバラの障碍者の方も1側面
というか受信料とってる公共放送なんだから民放の番組おちょくる暇があったらどっしりした福祉の番組放送しなよ+4
-1
-
518. 匿名 2018/07/25(水) 08:57:02
>>517
わかる。
日本テレビはお金儲けってわかりやすいけど
NHKは気持ち悪い意識高い系の人の自己満足って感じがする+6
-1
-
519. 匿名 2018/07/25(水) 09:04:37
集まった募金で韓国の業者に頼むのは止めてね
ラオスで(韓国企業が)建設中のダムが決壊 数百人不明か(NHK)建設の中心になったのは韓国のSK建設。日本では「韓国隠し」が行われるだろうが、韓国の建設屋が「ずさんな工事」をおこなった例は過去にもいくつもある。「外見さえごまかせれば」という韓国人の根本の思想に問題があるんじゃないか?+6
-1
-
520. 匿名 2018/07/25(水) 09:29:01
>>518
めちゃイケの黄色いTシャツでサライ歌うほうがきよきよしいわw+0
-0
-
521. 匿名 2018/07/25(水) 09:33:28
出演者に高額なギャラが支払われる。
タレントたちのカラオケ大会かと思うような歌のコーナー。
障害ある方に登山だ、ダンスだと強要して視聴者に
「感動しただろ?さぁ募金しろ」という番組。
今年は台風→地震→豪雨→酷暑と例年より自然災害が続いたんだから、自粛しなよ。
未だに日常生活が出来ない方がたくさんいるのに。+7
-1
-
522. 匿名 2018/07/25(水) 09:34:01
出演した芸能人にギャラが発生してる事はなんだかな~と思う。チャリティーじゃないやんけ。+2
-0
-
523. 匿名 2018/07/25(水) 09:41:50
協賛している地元企業に
まともな会社ない+2
-0
-
524. 匿名 2018/07/25(水) 09:43:26
マラソンも意味分かんないし、障害者に登山とかトライアスロンやらせるのも意味分かんない
そんな事すんなら番組やらずに制作費全て募金したらいいじゃん+5
-0
-
525. 匿名 2018/07/25(水) 09:44:10
本当に本当に弱者の生活のためを想うなら
局がそっと影から募金活動を募ればいい話。
カラオケ大会などのバカ騒ぎ、マラソン、障害者をモチーフにした企画、協賛CM(広告料が入るから)、AKB関連のへたくそな歌のメドレーなど、、一切要りません。
+2
-0
-
526. 匿名 2018/07/25(水) 09:49:07
これに出さされた障害ある方々が二次障害で苦労していなければ良いのにと、当事者の私は、思う。24時間テレビの車がある所は、有名な割に外れな施設が多い。+1
-0
-
527. 匿名 2018/07/25(水) 09:49:45
日テレ24時間テレビ詐欺+1
-0
-
528. 匿名 2018/07/25(水) 09:51:34
>>132
本当だとしたらヒドすぎるわ(呆)+2
-0
-
529. 匿名 2018/07/25(水) 09:52:22
豪雨被害の被災地の人たちは、こんな偽善番組なんか見る暇もないくらい大変。日テレは毎年、募金によって何億も稼ぎだしてるなら、その億単位の募金をタレントへのギャラや翌年の企画に使わずにすぐさま、被災地に回してほしい!!
私たちの募金が生かされる。本当に納得できる募金の在り方だと思います。+4
-0
-
530. 匿名 2018/07/25(水) 09:56:27
手塚アニメやっていた頃だけ楽しみだった番組+2
-0
-
531. 匿名 2018/07/25(水) 09:57:32
>>502
スタッフが探しに行きます。しかも生立ちにドラマ性のある障害者が最終的に選ばれます。+1
-0
-
532. 匿名 2018/07/25(水) 10:00:10
障害者は新しいことにチャレンジしたり何かに頑張って世間の見世物にならないと存在価値を問われる番組
被災者は歌や踊りや登山を頑張らなくても支援してもらえるのにね+3
-0
-
533. 匿名 2018/07/25(水) 10:01:05
去年の当日までランナーが誰だかわからないとかいう仕込みが心底どうでもよかった+5
-0
-
534. 匿名 2018/07/25(水) 10:02:49
「障害」を「障碍」と書く馬鹿も差別思想からきているから。+4
-1
-
535. 匿名 2018/07/25(水) 10:07:10
>>503
そりゃあ1キロ10万円という報酬設定のおちゃらけマラソンだから、100キロ走れば1000万円というギャラだからね。その後一年間の日テレの出演多を保証。ブルゾンが日テレでしか見ないのはその為+4
-1
-
536. 匿名 2018/07/25(水) 10:07:52
あのマラソンって、苦しそうな人を見ると
つい脊髄反射で応援しちゃうっていう共感能力を利用されてるだけだよね
ワイプみたいなもん
ワイプに映っている人が爆笑していると、ついつられて笑ってしまうような
誰にでもある場の空気を読む能力の悪用+1
-0
-
537. 匿名 2018/07/25(水) 10:08:49
変な番組はやめてひたすらジブリ作品を流し続ける日にして欲しい。それなら見る。
途中で募金のアナウンスがあったら、ちょっと募金してもいい。+2
-2
-
538. 匿名 2018/07/25(水) 10:09:30
この番組がきっかけでZARDの負けないでが大嫌いになったよ♪+1
-2
-
539. 匿名 2018/07/25(水) 10:10:06
毎年おなじように負けないでとサライ歌ってるだけなのに
あれを観て楽しいと感じる人はどこか欠陥があるのだろうか+1
-2
-
540. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:11
>>473
そもそも障害者に山を登らせたり海を泳がせたりするのは「障害者なのに凄い」を印象付ける為だからね。それを見た単細胞は「障害がある人でさえあんなに頑張ったのだから自分も頑張らねば」とか究極のアホに至っては「勇気を貰いました!」「元気を貰いました」なんていう戯言まで言いだすからね+3
-0
-
541. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:43
ノーギャラで出演してもいいってチャリティー芸能人を集めるところから始めないと世間を納得させられないでしょ+4
-0
-
542. 匿名 2018/07/25(水) 10:14:05
パラリンピックの選手を応援とかならいいけど
登山とかやりたくもない苦行を強いられる障害者かわいそう+6
-0
-
543. 匿名 2018/07/25(水) 10:14:42
>>421
あなたは偽善を良しとするのなら偽装も認めるって言う事かな?善は認めても偽善は認めてはダメだよ
。偽善をやるのなら何もやらない方がよほどましだよ。+2
-0
-
544. 匿名 2018/07/25(水) 10:16:20
>>542
まぁ今年のオリンピックとパラリンピックの放映時間を比べて見れば日テレに限らず普段障害者の事なんて二の次三の次なのは事実だよね。ゴールデンでパラリンピック放映してたかな?+3
-0
-
545. 匿名 2018/07/25(水) 10:17:29
そもそもランナーは立候補させてから選べって思う
局が選ぶって何様だよ、他人に100キロ走れって一方的な命令でやるようなもんじゃないだろ
局の決定に逆らうとどうなるかわかってるなというパワハラかよ+2
-0
-
546. 匿名 2018/07/25(水) 10:18:10
>>407
たしかに募金と寄付をごちゃ混ぜにしている人がいるね+1
-0
-
547. 匿名 2018/07/25(水) 10:19:26
ジャニーズを売り出すための番組+2
-0
-
548. 匿名 2018/07/25(水) 10:20:01
>>545
でもあなたはどう?プロのスタッフに付き添われて練習を重ね、徹底的に手厚く休憩所で扱われ、その報酬として一千万円が貰えるとしたら引き受けませんか?+2
-0
-
549. 匿名 2018/07/25(水) 10:22:06
>>548
ノーギャラでいいから100キロ走るって芸能人がいたら応援したくはなるかな+3
-0
-
550. 匿名 2018/07/25(水) 10:23:48
偽善番組+6
-1
-
551. 匿名 2018/07/25(水) 10:24:07
>>550+4
-1
-
552. 匿名 2018/07/25(水) 10:24:28
>>551+5
-1
-
553. 匿名 2018/07/25(水) 10:24:48
>>552+6
-1
-
554. 匿名 2018/07/25(水) 10:26:04
放映時間内に間に合うかぎりぎりにマラソンを設定する時点でおかしいわ。+5
-1
-
555. 匿名 2018/07/25(水) 10:27:34
感動させた対価に
おひねりを貰う番組
あんな風に生まれなくてよかったと安心させ
あんなのでも頑張ってると上から目線で優越感に浸り
かわいそうだから金でもめぐんでやるかという構成+10
-1
-
556. 匿名 2018/07/25(水) 10:30:51
意味もなく100キロ走らなくていいから
24時間障碍者施設で働いてこいって思う
そのほうが何かの役には立つし、現場の苦労も伝わるだろう+22
-0
-
557. 匿名 2018/07/25(水) 10:33:14
募金とか関係なく、子供の時から普通につまらん番組だと思ってた。
兄が毎年見てたから子供の頃暇なときは一緒にボーっと見てたけどダラダラと
面白くないことをグダグダでやってるだけで何が面白くてどこが感動するのか分からなかった。+3
-0
-
558. 匿名 2018/07/25(水) 10:36:02
>>556
激しく同意します!!
熱中症で倒れないと企画倒れしないのかね、バカかこの局は。+3
-0
-
559. 匿名 2018/07/25(水) 10:38:47
24時間やる必要性を感じないよね
長くても12時間でいいよこの企画
朝9時から夜9時までとかくらいで
どうせ24時間みてる視聴者なんていないでしょ+3
-0
-
560. 匿名 2018/07/25(水) 10:40:54
障がい者への差別をなくそう的なスタンスに見えて、この番組が一番障がい者を差別的に(障がい者は可哀想でしょ?的に)扱って、障がい者を食いものにしてるよね。
「考えさせられる」っていう意味では、よっぽど「ザ・ノンフィクション」のほうが考えさせられるし、回によっては感動する。
人を感動させたり、人に何かを訴えるのに「24時間」も必要ないよ。
今や罰ゲーム的要素のほうが濃くなった「そもそも何で24時間走るの?」的なマラソンなんかチャリティーに全く関係ないんだから止めればいいのに。
どうせ今年は、急遽「豪雨災害」の被災者や遺族を追い掛け回して、得意の「お涙頂戴番組」にするつもりなんでしょ?
+12
-0
-
561. 匿名 2018/07/25(水) 10:55:40
障碍者の人をとりあげるなら、あんな大騒ぎせずからだウィークのように人気番組の中でさりげなくやってほしい
24時間はいくら何でも長すぎる
+3
-0
-
562. 匿名 2018/07/25(水) 10:57:52
障害者が頑張ってる姿で感動を呼びたい?
障害者=健気で良い人・・・はちょっと違うような
ただ単に音楽ショーにして募金を集めて
各障害者団体に分けたら良いと思う
見世物にするのは気の毒+5
-0
-
563. 匿名 2018/07/25(水) 10:58:31
ハンディを持っても前向きな方々は実際いるけど、本当にリスペクトしているとは思えない。
+3
-0
-
564. 匿名 2018/07/25(水) 10:59:43
年取ったら意外とおもしろくて毎年見てる。
ただ、うまくまとまってるVTR部分は見てておもしろいけど、生放送部分になったらグダつくのがちょっと。+1
-3
-
565. 匿名 2018/07/25(水) 11:00:02
特別なことをさせようとしすぎなんだよね
登山とかダンスとか
本人たちが望んで、文化祭感覚でお披露目する日が欲しいと望んでいるならいいのだけれどね
番組のために無理にやらされている状況にだけはなってほしくない
こんなときだけ変わったことをしようとせずに、普段どんなことをして生活しているかとか
そういうのだけでいいから
おもてなし頑張らなくていいから+2
-0
-
566. 匿名 2018/07/25(水) 11:01:05
障害者が頑張っているんだから
私も頑張らなきゃ…なんて、みんな本当に思うの?
障害者は頑張らなくちゃいけないの?
この番組を大好きな私の友人は私(障害あり)のことをものすごくバカにしてるよ
あんたは何で何も頑張らないの?って
余計なお世話なんだけど+9
-0
-
567. 匿名 2018/07/25(水) 11:14:09
つまんない+3
-0
-
568. 匿名 2018/07/25(水) 11:15:51
ごめん何の為に24時間テレビやってるのかわならん。+4
-0
-
569. 匿名 2018/07/25(水) 11:16:30
四年くらい障がい者の介助してたけど、
24時間テレビは好きじゃないから観ない
って、車椅子の利用者がはっきり言ってたのは印象的。+8
-0
-
570. 匿名 2018/07/25(水) 11:16:47
何の為にやってるのかわからないw
すみません書き直しました( ;∀;)+1
-0
-
571. 匿名 2018/07/25(水) 11:22:04
司会者やアナウンサーが、障害をもつ出演者に対して子供口調で話しかけるのが苦手。+3
-0
-
572. 匿名 2018/07/25(水) 11:23:42
募金とか関係なく、子供の時から普通につまらん番組だと思ってた。
兄が毎年見てたから子供の頃暇なときは一緒にボーっと見てたけどダラダラと
面白くないことをグダグダでやってるだけで何が面白くてどこが感動するのか分からなかった。+3
-1
-
573. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:26
24時間もダラダラやるから本当に伝えたいことの要点も焦点もボヤけちゃうんだよね
6時間くらいの番組に、本当に見せたいもの伝えたいものだけ詰め込んだほうが視聴者には伝わる
生放送でダラダラ進行されても何がしたいのか全然わかんないし+2
-1
-
574. 匿名 2018/07/25(水) 11:38:11
豪雨の被災地の土砂撤去とか、本当にしんどい事を助けに行ったりしたらいいのに。
障害者も無理に何かに挑戦させるのでは無く、日常的なリハビリの様子でも十分努力してるのが伝わるよ。
番組でバリアフリー対応になるように自治体に働きかけるとか、チャリティ番組なら本当に世の中の役に立つ事をしてほしい。+4
-0
-
575. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:35
>>562
実際は障がいがあるけど性格悪い人とか結構いるしね。
+6
-0
-
576. 匿名 2018/07/25(水) 11:41:54
ジャニーズの既得権益+2
-0
-
577. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:25
>>494
あれなんでみんな小銭なんだろね。
金持ってるんだから札束ドン!とかやってくれたほうが清々しいのに+7
-0
-
578. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:48
>>575
自分を支えてくれて、育児と介護を頑張っていた妻への感謝もなく
簡単に裏切って不倫三昧の乙武みたいなのもいるしね
なにが天使の乙君だ+5
-0
-
579. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:21
もしみやぞんがこの炎天下のトライアスロン完走したとしたら、何らかの不正があると確定したようなもんだね
普通はしぬから+7
-0
-
580. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:43
玄関前に貯金箱持ってくる芸能人
+6
-0
-
581. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:52
土砂をバケツリレーで24時間
ジャニーズ配置すれば?+6
-0
-
582. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:45 ID:iGsXUu5wAt
>>557
>>572
しつこいw+1
-2
-
583. 匿名 2018/07/25(水) 12:08:21
むしろ番組パーソナリティが率先して募金しないでどうする+4
-0
-
584. 匿名 2018/07/25(水) 12:08:25
>>309
ほんとそうだよ
役立たずの障害者なんかより農家や酪農漁業の人たちを支援してほしい+1
-3
-
585. 匿名 2018/07/25(水) 12:15:48
勝手に放送して
募金は他力本願。+3
-0
-
586. 匿名 2018/07/25(水) 12:20:16
被災地のほうが緊急性があって大変そうだしなあ
今年は募金するならドラえもん募金とかサザエさん募金のほうにしたい+3
-0
-
587. 匿名 2018/07/25(水) 12:45:07
この番組何で平均視聴率高いの?この番組を見て元気をもらったり喜んでる人がいるってこと?怖いな+2
-0
-
588. 匿名 2018/07/25(水) 12:51:13
あのマラソンに使命感をプラスすればいいと思うんだよね
時間内にゴールすれば局からも募金1000万とか
そうすれば応援するほうにも張り合いがでるし、ランナーに目的意識も芽生えるでしょ
意味もなく訳もわからず、高いギャラで24時間ダラダラ走っているだけの人を応援するよりは外聞がいいはず+4
-0
-
589. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:00
マラソン、ひとり500mぐらいのリレー形式にすればいいのになぁとずっと思ってる
1人が足痛めたり体の調子悪くしてまで頑張らなくても…と思う
ひとりひとりのちからは小さくても集まればこんなに長い距離走れました、みたいなこじつけもできるじゃん+1
-0
-
590. 匿名 2018/07/25(水) 13:24:21
>>589
そういえばヘキサゴンファミリーがリレー形式やってたね
あれはフジだから27時間テレビだけど
misonoが走る前から脱落して波田陽区が二区間も走る謎の感動ポルノ
島田紳助はあれこれ言うが絶対に走らないという+3
-0
-
591. 匿名 2018/07/25(水) 13:38:34
>>590
味噌のってやっぱクズだね〜+0
-0
-
592. 匿名 2018/07/25(水) 14:45:37 ID:9ePC7NaqTl
出演者のフトコロが潤う番組+2
-0
-
593. 匿名 2018/07/25(水) 14:53:30
障害のある人のくくりが狭い。世の中いろんな障害とか疾患があるのに。
弱者という意味でなら、シンママとか生活保護を貰ってる人とかにもスポット当ててみたら?+1
-0
-
594. 匿名 2018/07/25(水) 20:33:09
>>531
探しに行ってドラマ性のある障害者が見つかった時から次回放送に向けてシナリオ作りが始まるのね。
どうせやるなら大きなチャレンジをしましょう、富士山頂!行きましょう。
お膳立ては当局にお任せを。しっかり体力づくりお願いしますよ。日本中が感動の瞬間を待ってます。
+2
-0
-
595. 匿名 2018/07/26(木) 20:13:37
今年もこの茶番劇を観たアホ達が揃いも揃って「勇気を貰いました!」とか「元気をもらいましたー!」とかFAXやメールをするのだろうね+1
-0
-
596. 匿名 2018/07/27(金) 09:15:23
>>566
こういう馬鹿番組を見る馬鹿は「これだけ障害者も頑張っているのだから健康な私は甘えてるね」とか勘違いを起こすんだよね。中には番組に対して『勇気をもらった』とか戯言を言う人まで現れるからね+0
-0
-
597. 匿名 2018/07/27(金) 09:17:34
>>589
その《一人一人の力は小さくても集まれば》というオチャラケに感化されるような低脳な人はいるのだろうか+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する