-
1. 匿名 2014/07/23(水) 21:32:01
私は心から信じて頼れる友達がいません。仲良しでも信じても裏で何か言われてるかもと思ってしまいます。つい最近も一番仲良かった子は他の子と仲良くて悲しくなってしまいました。
皆さんの友情は強いですか?+183
-18
-
2. 匿名 2014/07/23(水) 21:32:58
友情なんてない+322
-22
-
3. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:21
いません。家族と自分しか心から信じられません。+331
-10
-
4. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:37
表面上だけでいいのよ、そんなもの+276
-10
-
5. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:38
いると思ってたけど一週間一緒に旅行したとき、あー友情ってこんなもんなんだなと思った+221
-5
-
6. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:45
欲しいけどいらない。
無理に作ろうと頑張るくらいなら今のままでいいや。+218
-3
-
7. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:47
いません。
一生いないままだと思います。+257
-4
-
8. 匿名 2014/07/23(水) 21:34:08
1人だけ
離れていても
やっぱり
親友
+142
-30
-
9. 匿名 2014/07/23(水) 21:34:17
いる様な、いない様な…。+142
-8
-
10. 匿名 2014/07/23(水) 21:34:30
いません。
学生の頃はあんなに
何でも友達頼りに過ごしてたのに…
結婚して子どももでき
生活環境が違うと昔みたいにはいかない+220
-4
-
11. 匿名 2014/07/23(水) 21:34:38
1人います^_^
大切な友達30年以上の付き合い♡アラサー+70
-27
-
12. しょうこ 2014/07/23(水) 21:34:48
います!
なんでも話せる、さらけ出せる友達です。+84
-25
-
13. 匿名 2014/07/23(水) 21:34:57
信用できる本当の友達なんていない。
けど家族や旦那が良き理解者たちだからこのままで充分幸せです。+140
-7
-
14. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:00
心から信じられる友人はいません。そして私も誰からも信じられてません。+206
-8
-
15. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:07
少ないけどいますよ。+64
-20
-
16. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:12
表面だけもめ事ないように頑張ってる+82
-8
-
17. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:12
女なんてそんなもん
ほんとに仲良いなんて思ってても、なんかあれば結局自分が一番かわいい+179
-8
-
18. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:15
それなりの付き合い方でいいんでない?
別に心から信用しなくても。
逆にウザい。+77
-14
-
19. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:16
私が信用している子は一人いますが、その子が信用して真っ先に頼るのは別の子です。
何だか私だけ本音で話すのがバカバカしくなってきました+188
-4
-
20. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:18
いません。
結局裏切られる…+138
-3
-
21. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:23
どうしよう
いないわ+70
-6
-
22. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:34
いたけど、最近その子が不倫してる子と友達になって、それからなんか微妙に・・悲しい(´;ω;`)+4
-18
-
23. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:49
+6
-122
-
24. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:53
全てを曝け出すことはしないけど
安心というか落ち着くというか…そんな人は2人居ます。
全てを見せれるのは家族と旦那だけ+65
-7
-
25. 匿名 2014/07/23(水) 21:36:13
強いです。
悩んだりしたときはすぐに連絡するし、相手からも来ます。
一緒に笑ってくれたり泣いてくれたり喜んでくれたり怒ってくれたり。
かけがえのない存在+20
-18
-
26. 匿名 2014/07/23(水) 21:36:40
ごめんだけど主さんネガティブ。負のオーラの所に人は集まらないよ。+18
-82
-
27. 匿名 2014/07/23(水) 21:36:40
つい最近も一番仲良かった子は他の子と仲良くて悲しくなってしまいました。
え、それの何がダメなの?
あなたとも他の友達とも仲良しって良いことだと思うけど。
あなたとしか仲良くして欲しくないってこと?
メンヘラ?怖いよ。+46
-51
-
28. 匿名 2014/07/23(水) 21:36:45
どんなに仲良くてもイラっとすることはあるしむかつくこともあります。
でも、やっぱりこいつ(言い方悪くてごめんなさい。)しか居ないな、ってなる。+94
-9
-
29. 匿名 2014/07/23(水) 21:36:53
ひとり…だなぁ。
あとは、当たり障りなく。。+68
-3
-
30. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:14
+7
-47
-
31. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:15
親戚でも怪しい。
通帳や実印まで安心して預けられるレベルではいないです。+73
-2
-
32. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:26
私だって誰もいないよ
そんなもんだよ
子供の頃と違って
大人になると余計にできにくいし
今 PTA活動やってますけど
いろんなタイプのお母さん方がいて
こんなんで理解し合えるなんて
ありえないと思います+97
-6
-
33. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:36
さっきTwitterで私をフォローしてるの忘れてるんだと思うけど堂々と悪口書かれてたww
信頼してたのになぁ…+105
-2
-
34. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:46
だーれも信用してない
信用するのが怖い
そう思ってた方がいざ裏切られた時に ああやっぱりなとあまりダメージ受けずにすむ
自分から積極的に裏切るようなことはしないが
相手から信用してるような口ぶりされると
なんでそんな信用してんだ…?と思う。すっかり心が汚れてますわw
+78
-1
-
35. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:55
友達ゼロ
親友5人
狭く深くで付き合いしてきたので大人になった今みんなとても大切な親友です+24
-25
-
36. 匿名 2014/07/23(水) 21:37:55
使用出来る出来ない、信じられるられないではなく、
「たとえ欺かれてもかまわない」と思える友人は幾人かいる。
あくまでも私がそう思っているだけだけどね。
+28
-7
-
37. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:04
いません。
女友達なんて、
結局友情より男を取るから。
+120
-5
-
38. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:04
1人だけ。
私が一方的に信頼している人がいます。
向こう側からしたらただの友人のひとりだと思うけど。+30
-4
-
39. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:09
+2
-27
-
40. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:14
他人なんて信用してもいいことないよ+74
-6
-
41. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:39
一緒に泣いたり笑ったりするのはただの自己満足ですよ+43
-5
-
42. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:45
います。って人にマイナスがつくクオリティーって。+35
-16
-
43. 匿名 2014/07/23(水) 21:38:46
自分と家族は信じられるって言う方がうらやましい。+87
-0
-
44. 匿名 2014/07/23(水) 21:39:14
裏切んないとやってけないわ+3
-29
-
45. 匿名 2014/07/23(水) 21:39:39
いないなー。
小学生の頃いじめられたりしたから、誰も信用できない。でも大学で私の過去知らないで付き合ってくれてる友達には感謝してる。+27
-5
-
46. 匿名 2014/07/23(水) 21:39:41
そもそも友達がいない。
浅く広く知り合いはたくさんいるけど基本信用はしてないし、彼氏で充分
+50
-4
-
47. 匿名 2014/07/23(水) 21:44:26
心から信用出来る人なんて実の親と兄弟姉妹のみ。
夫でさえ所詮赤の他人。
友達にそこまで最初から求めてないし。+40
-3
-
48. 匿名 2014/07/23(水) 21:46:13
心許せるっていう意味はき違えてる子多い気がする。
この子だったら許してくれるでしょって思われてしまう関係が嫌。ただ利用されてるとしか思えない。
親しき中にも礼儀ありを守ってくれる関係が理想。
本当に信頼できるのは家族だけで充分。
+50
-5
-
49. 匿名 2014/07/23(水) 21:47:35
41
自己満足でも別に構わないでしょw
友情分かち合って何が悪いのw
考えが寂しいね。+15
-5
-
50. 匿名 2014/07/23(水) 21:47:59
覚めてるねー
病んでるねー+14
-15
-
51. 匿名 2014/07/23(水) 21:48:10
頼れるのは○○だけ発言してた子
結婚式に出るとわかるかな。
…こんなもんだよなと
+8
-3
-
52. 匿名 2014/07/23(水) 21:49:07
居ないなぁ~…
自分の結婚式の時に友人スピーチを頼んだ子が居て、この間その子の結婚式があったんだけど、自分は友人スピーチ頼まれなくてあっ…と思った(笑)+37
-2
-
53. 匿名 2014/07/23(水) 21:49:32
私は信用していたけど、都合の悪いことを陰で私のせいにしていたのを知った
本人に確認したら「だってーその方が丸くおさまるじゃん」って。
なんだそれ。私まったく関係ないんだけど。
だから友情なんてないかなー
信用できる友達がいる人が羨ましい
+26
-4
-
54. 匿名 2014/07/23(水) 21:49:56
マイナス発言に+がつくってワロタw+7
-18
-
55. 匿名 2014/07/23(水) 21:50:16
人間、誰でも結局は自分が一番…
事例
私:勉強した?
友:全然!てか今日も絶対何もしない〜めんどくさいもーん
翌日
友は完璧に勉強してきてる。安心し乗り遅れたの私だけ。
友:大丈夫大丈夫!まだ時間あるし!ね!
頑張ろ!♪(v^_^)v
私:心の中はくそむかついてる。
そしてそれを信じた私と、やらなかった私に自己嫌悪。
こんなのばっかり。
友達もそうだけど、同様に私もそうだと思うから何も言えないけど。笑
私は親友とか友情とか昔はすごい信じてたタイプだったけど結局こんなもんだよ、、笑
(なんかただの妬みみたいになっててワロタ。失礼しました。笑)+8
-20
-
56. 匿名 2014/07/23(水) 21:51:38
親友とか言えるのは高校生まででしょ。
大人になったら見えてくるものがある。
+57
-7
-
57. 匿名 2014/07/23(水) 21:51:49
います、愛し合ってます。+0
-23
-
58. 匿名 2014/07/23(水) 21:52:14
表面しか見てないやつは信用できない+16
-1
-
59. 匿名 2014/07/23(水) 21:52:37
信用できる人なんていない。
人間は裏切るもの。
結局は信じられるのは自分だけ。+41
-6
-
60. 匿名 2014/07/23(水) 21:53:45
100%の信用はない。絶対ない。70%くらいで友達だと思う。信用してるよぉ!って言葉を発する人が一番信用できない+43
-1
-
61. 匿名 2014/07/23(水) 21:54:44
この歳・・・中年になってからともだちなんてなかなかできません。
会社で知り合ったとても人柄のよい人と退職されたけどメールとかしてましたが
やっぱり会う機会がなくて、小さい子が居てる人だから気軽に誘えないし
疎遠になって来てるかな。
何か寂しい・・・+17
-1
-
62. 匿名 2014/07/23(水) 21:56:24
いません。
大人になり、人生の厳しさを知り、愛とか友情がいかに吹けば飛ぶような薄っぺらいものかわかった。+39
-1
-
63. 匿名 2014/07/23(水) 21:56:36
私は割りきれないから友達いらない
親友と思ってた子が不倫したり、付き合ってもないのに寝たりしてたから止めたら連絡こなくなった
本当に心配したり笑い合いたいから表面上の友達なんかいらないと思ってる+26
-0
-
64. 匿名 2014/07/23(水) 21:57:12
そんなもんいないんだって27にして最近解った。+21
-1
-
65. 匿名 2014/07/23(水) 21:57:50
います。
でもいちいち信頼を確認し合ったりしない。
「私たち親友だよね!」とか心許せるってことをいちいち口に出す人はちょっと信用ならない。
私自身捻くれものだけど心の中でいい友達に恵まれたなーと思ってます。+34
-3
-
66. 匿名 2014/07/23(水) 21:58:11
男が絡むと大体関係壊れる。
その時壊れなくても、実はずっと根にもってて仕返しの機会を待ってる奴がいる。(いた。)
仕返し失敗してたけど。笑+20
-2
-
67. 匿名 2014/07/23(水) 21:59:32
大人になってから仲良くなって、これからもずっと仲良く出来そうな人はいましたが、
付き合っていくうちに、相手は自己主張する割に、こっちの都合はあまり考えてくれず・・段々その人の彼氏代わり?みたいになってしまいました。
上辺の付き合いじゃなく、お互いを思いやれる付き合いをしたいと思い、相手に自分の気持ちを伝えてみたところ・・・ぱったり連絡来なくなりました。
家族だってケンカするのに、他人と分かり合えるのなんて難しいですよね。+26
-3
-
68. 匿名 2014/07/23(水) 22:02:01
誰にでも踏み込んでほしくないところはあるし
きっと誰にも理解できない気持ちも抱えている
だけど、そのことをわかった上で支えあったり
楽しみを共有したり、辛いときに話をきいたり
きいてもらったり。そんな関係を大事にしてい
ます。年代や環境が変わって友達も離れるとき
があるけど、それも自然なことだと思います。
私は兄弟がいないけど、友達に恵まれていると
思っています。
+10
-4
-
69. 匿名 2014/07/23(水) 22:05:45
誰にでも踏み込んでほしくないところはあるし
きっと誰にも理解できない気持ちも抱えている
だけど、そのことをわかった上で支えあったり
楽しみを共有したり、辛いときに話をきいたり
きいてもらったり。そんな関係を大事にしてい
ます。年代や環境が変わって友達も離れるとき
があるけど、それも自然なことだと思います。
私は兄弟がいないけど、友達に恵まれていると
思っています。
+4
-5
-
70. 匿名 2014/07/23(水) 22:07:48
います。高校生からだから十数年で、お互い仕事始めたら人間関係で病んだり色々したけど、根本はかわらないからお互い居心地いい。相性があってるみたいで、相手が男ならこんな人と結婚したいと思う人で、相手も私が男なら結婚したかったそうです(笑)
一年会わなかったり、1ヶ月の間に2回会ったり。自由な関係だけど、メールすると本当に今私もメールしようとしてた!ってなる。会うとやっぱり居心地いい。相手もやっぱ○○が一番楽!楽しいと言われる。
相手の親も知らないディープな悩みとかも知ってる。相手の子の元彼がひどいやつで闇討ちしようかと持ちかけた(笑)いい子すぎて心配。+10
-3
-
71. 匿名 2014/07/23(水) 22:08:26
最近、親友と距離おいてます。都合よく使われてたんだな~…とふと思うので。人と深く関わるのがいやになっちゃいました。+58
-2
-
72. 匿名 2014/07/23(水) 22:08:34
ほとんどのガルちゃん民には女友達なんていないでしょ
いつも女の悪口ばっかり言ってるもん
私はいるけどね+7
-26
-
73. 匿名 2014/07/23(水) 22:10:25
いないって人が多くてホッとしてしまっている自分がいる...
確かに学生の時までは彼氏より友達!とか思えたけど、結局今じゃ連絡も本当に用がないと取らないし、何でも話せるわけじゃない。+41
-1
-
74. 匿名 2014/07/23(水) 22:11:14
仲が良すぎるほど結婚、妊娠の人生の区切り目で競争心がでたり僻んだりしてしまう。
なんでも話せる友達だったけど、どんどん弱音をはけなくなったし、本当に困ってる事は絶対言えなくなってしまった。たまに愚痴言い合うくらいの関係がちょうどいい。
信頼できるのは私も家族だけ。+38
-1
-
75. 匿名 2014/07/23(水) 22:11:55
悪口言ってるから友達いなくなるんだよざまぁ+5
-20
-
76. 匿名 2014/07/23(水) 22:16:17
遊ぶ友達は3人だけ。
これ以上増やす気はないし増える気もしない。
その友達に全てをさらけ出せるかと言われると、それは無理。
秘密なんていっぱいある。
時間も思い出も何もかも共有するなんて無理!
だからと言って上辺だけの付き合いではなく、干渉せず、たまに会って近況話して笑いあうくらいの距離が一番いい。
+29
-1
-
77. 匿名 2014/07/23(水) 22:17:07
美輪明宏さんが言ってたけど、親兄弟、友人関係腹六分が一番良好な関係を保てるんだって。それを聞いて、案外そうなのかもって納得した。+41
-0
-
78. 匿名 2014/07/23(水) 22:22:29
中学生の頃に一生の友達と言っていた人には裏切られ今は何の繋がりもありませんが、
高校生の頃に自然と仲良くなった友人とは、6年経って住んでいるところも遠く離れていますが、今でもたまに連絡を取り合っていて、深刻な悩みの相談をお互いにしたり、休みが合えば旅行に行くような関係が続いてます。
一生の友達、という言葉は信じられません…+8
-2
-
79. 匿名 2014/07/23(水) 22:25:21
友達はいても親友はゼロかな。
私の性格も大いに関係あるんだろうけどね。
学生の時に作れば良かったな(´・_・`)
両親、兄弟、姪っ子達だけは心開ける!+7
-0
-
80. 匿名 2014/07/23(水) 22:26:38
友だちとかいません。
頼るのも頼られるのもめんどくさい。+12
-1
-
81. 匿名 2014/07/23(水) 22:27:33
少なくともここにいる人達とは友達になりたくありません+7
-15
-
82. 匿名 2014/07/23(水) 22:27:58
大切にしようと思う友達なら何人かいるかな。なんでも言い合えるってわけじゃないし裏切られても、あらそっ♪ってかんじかな、ムカつくと思うけど。笑
それなりの距離を保った友達。大切だとは自分で思ってるんだけどね(笑)+8
-0
-
83. 匿名 2014/07/23(水) 22:29:25
親友1人しか信じてません。
それでいいと思っています。
女って面倒臭い。
自分も女だけど………。+9
-2
-
84. 匿名 2014/07/23(水) 22:36:56
心許せる友人、わたしもいません。
こんなの私だけだと思ってたけど意外と多くてびっくりした。
+32
-0
-
85. 匿名 2014/07/23(水) 22:39:04
3人グループで高校から仲が良く卒業してからも遊んでいたのですが最近私だけハブられてる。ツイッターに2人だけのプリクラがしょっちゅうアップされてる。そう、今日も。先週もあったなぁ。もうそーなるとこっちは上辺の付き合いになりますね+19
-2
-
86. 匿名 2014/07/23(水) 22:39:27
高校生の時、「私と○○(私)は親友!」「親友なんだから」「親友って何なんだろ…」「親友を守るためならケンカも余裕でできる」「親友の私がいるのに○○(私)が他の子とメールしてる」ってもうとにかく親友親友ってうるさい女がいた。
私にとってはただの友達で、彼女は親友って言葉に自己満足してるんだなと思い、もはや胡散臭いレベルでした。
毎日のように親友親友言ってても、高校卒業したらもう何をしているかも知りません。
主さんがおいくつかわかりませんが、友達はあなたの物ではありません。
長く付き合っていく中で、信用や信頼が生まれると思いますが、他の子と仲良くしてるのに嫉妬してるうようじゃ、友達のほうから離れられてしまうかもしれません。
無理をしないでもっと気楽に友達付き合いしたほうが楽ですよ。+12
-2
-
87. 匿名 2014/07/23(水) 22:40:03
一人だけ!
でも大人になるに連れて会う時間もなくなって
連絡もとらなくなったり。
でもたまにの旅行、ごはん
素敵な時間で大切にしたいです!!+13
-2
-
88. 匿名 2014/07/23(水) 22:42:34
2人だけ居ます。
私の事で泣いてくれます。
嬉しい時も悲しい時も泣いてくれます。+11
-2
-
89. 匿名 2014/07/23(水) 22:46:47
強いて言えば旦那+35
-0
-
90. 匿名 2014/07/23(水) 22:47:32
一人だけ信頼できる心友いるな~。
後は私を親友と言ってくれる友人いるけど、文句ばかりで価値観が合わず時々軽い口喧嘩になっちゃう。
最近、心から信用できない。
+5
-3
-
91. 匿名 2014/07/23(水) 22:50:45
私もいません(^^)
でも1人が好きなので
今でも充分楽しいです。
大切な家族と結婚予定の彼氏がいるのでそれだけで幸せです。
信じてた友達といざこざがあってからは女の友情ってこんなもんかと。
女は怖いからな~w+23
-3
-
92. 匿名 2014/07/23(水) 22:51:20
親友......?ただの腐れ縁なだけ。+11
-2
-
93. 匿名 2014/07/23(水) 22:52:46
いない!
いないほうが気楽+19
-3
-
94. 匿名 2014/07/23(水) 22:55:08
友達いない方がいい
結婚式呼ばれなくて済む+25
-3
-
95. 匿名 2014/07/23(水) 22:55:28
年取るごとに段々疎遠になってしまいました。
凄く寂しいけど仕方ないのかも、
女は結婚で仕事も友達もダメになるのかな?
主人と子供がいる変わりに失うのかな?
時々 孤独だな、と感じます。
私に徳が無いせいなんだろうな(°_°)+16
-0
-
96. 匿名 2014/07/23(水) 22:55:30
います。
いましたになるのかな?
その子に出会う前は人なんて信用できないって
思っていたけど、初めて信用できる子で
その子には本当に色々助けてもらって
支えてもらって心から信用できました。
私自身その子の為なら何でも出来るくらいです。
今はもう天国にいるんですけどね
亡くなって半年…彼女の存在が大きすぎて
今すごく辛くて浮き沈みが激しいです(´・_・`)
24歳…結婚しても子供が出来てもおばあちゃんになってもずっと当たり前のように一緒に年をとっていけると思ったのに…まさかこんなに早くお別れをしなくちゃいけない日がくると思いませんでした。
彼女が残してくれた言葉が今でも私の支えになっているので凄く感謝してます。
+22
-1
-
97. 匿名 2014/07/23(水) 22:57:16
大好きだよとか親友だよとか、こっちが求めてない重たいこと言ってくる人は大体信用できない。
本当に信用できる人はわざわざ口に出して来ない。+24
-0
-
98. 匿名 2014/07/23(水) 23:10:04
なんかあったら助けたくて、でもできるだけ幸せでいてほしい大好きな子はいる。
むこうからすると私は1番の友達ではないだろうけど、そんなん別にいいやって思う。
私はその子がなんかずっと1番好き。+11
-2
-
99. 匿名 2014/07/23(水) 23:10:10
います。
むこうがどこまでかはわからないけど、
私は信用してます。大事な人です。
+6
-2
-
100. 匿名 2014/07/23(水) 23:10:19
仲良しだと思っていた女の子が
仲良しだと思っていた子の悪口を
「あの子、嫌いなんだよねー」みたいに
サラッと私に言ってきた・・・。
でも、その子と見た感じ普通に
仲良くしてて・・・もうわけわかんない状態w
私は嫌いな子とは距離を置くし気にしないタイプだから
「じゃあ、距離置けばいいじゃん・・・(´・ω・`)」
って理解できないくて・・・
そういう子が結構いて
「え!?仲いいんじゃないの!?!?」
って驚くことがよくある。
だから、そういうのを見て
女の子ってわかんないなぁ・・・と
どんなに仲良くても、どこか疑ってるというか
気を許しきってはいないところが
自分でも気づいてないうちにあると思う。+10
-2
-
101. 匿名 2014/07/23(水) 23:12:16
いません。
そして、自分も誰のそれにもなっていないと思う。+30
-0
-
102. 匿名 2014/07/23(水) 23:14:37
今まで生きてきて 出会いもあったし仲良くもしてきたけど,今現在親友なんていません。友達もいません。
現在38歳。
勘ぐられるとか女独特の競争とか嫌なんです。
ワイワイしてる保護者達のそばにいると具合が悪くなります。妙なテンションと結束に疲れる。
親友いたらもっと毎日が違ったんだろうなと思います。
+27
-1
-
103. 匿名 2014/07/23(水) 23:15:00
いい人だと思ってたのに、影でむかつくーっていってるひと、今日職場にいました。私はぜったいそういう気持ちを人と共有しないようにしているので、そういう人は信用できません。
でもそういう女性は多いし、そういう人に限ってコミュニティで中心人物だったりする。
女ってめんどくさい。。
私は夫が親友でもあります。+24
-1
-
104. 匿名 2014/07/23(水) 23:24:45
絶対に友情を信じられる友だちはいます。
やっぱり長い付き合いの子。
大人になった今からじゃもうそんな友だち作れる気がしない。+12
-3
-
105. 匿名 2014/07/23(水) 23:30:11
本当に心から信じて、尊敬もしてる友人は2人かなぁ。
この2人にならなんでも話せる。
おそらく向こうもそう思ってくれてると思う。+6
-3
-
106. 匿名 2014/07/23(水) 23:32:34
いない。
一人でいいからほしい。+18
-0
-
107. 匿名 2014/07/23(水) 23:35:58
ひとりいる。
判子渡しても悪用しないと思う。いまどき珍しいくらい純粋だし・・・
でもそう思ってるのは私だけかな(;´∀`)?+7
-1
-
108. 匿名 2014/07/23(水) 23:37:05
実の親と子供だけ。義理親と旦那、義理姉は信用してない。
信用できる友人なんていない。+9
-1
-
109. 匿名 2014/07/23(水) 23:41:29
その時々で友達はいたけど、40歳の今、昔の友人とは年賀状のやりとりだけ。
家事と仕事だけの生活は単調だしさみしい。
お付き合いはお金もかかるし気も遣うから私にはムリ、て言い聞かせて過ごしてます。
娘にはこんなさみしい大人になってほしくねぇな。+16
-1
-
110. 匿名 2014/07/23(水) 23:42:36
女友達は1人だけいます。
男友達は3人ぐらいかな(´・_・`)+5
-3
-
111. 匿名 2014/07/23(水) 23:44:09
いますよ。大親友が
その子とはニコイチです♡
何時間一緒にいても飽きない+6
-11
-
112. 匿名 2014/07/23(水) 23:46:25
しょせん女性の友情って薄っぺらいなと思う
男同士が腹割って話してるのを見ると羨ましく思う+29
-2
-
113. 匿名 2014/07/23(水) 23:49:16
私にはいません。
主人には、何人もいます。
以前、主人の友人の結婚式に、主人が急な仕事で行けなくなったことが。
私が「友達、大丈夫?怒ってなかった?」と聞いたら
「大丈夫、それで壊れる友情じゃないから」
と。
男の友情っていいな~と思いました。
女性なら、たとえ急な仕事という理由でも恨まれそうだから…。+32
-2
-
114. 匿名 2014/07/23(水) 23:51:13
残念ながらいない、でもなにも困らない+13
-1
-
115. 匿名 2014/07/23(水) 23:52:33
学生の頃は悩んだ記憶あります。信用して何でも話していたらあっさり裏切られたりね。大人になっておばちゃんになった今の結論としては、信用する=何でも話せるではない!って事です。一緒にいて楽しいし信頼もしてるけど、ある一定の心の距離のようなものはお互いにあると思います。それくらいで丁度良い関係が保てます。家族以外では腹わって本音でとかは恐ろしくて無理ですね。+11
-0
-
116. 匿名 2014/07/23(水) 23:54:51
残念ながら居ません。
昔、口先だけ「うちはあんたの親友やで!」と何度も言っていたくせに、私が結婚して子どもができた途端縁を切られました。
友情なんてそんなもんなんだと思いました。
だから、変に臭いことを言う人は信用できません。+21
-0
-
117. 匿名 2014/07/23(水) 23:57:24
腐れ縁がいます
腹割って話せるのは男友達だけ
女はめんどーなのでいらん+10
-1
-
118. 匿名 2014/07/23(水) 23:58:45
何かの漫画で読んだセリフ。
「女どうしの友情は、血よりも濃くて恋よりも薄い」
名言だな〜と思いました。
男の友情だって、
地位や立場で崩れること多いし。
人間なんて、自分の都合で
優先順位がコロコロ変わるものですよね。+19
-2
-
119. 匿名 2014/07/24(木) 00:14:32
親友だよね~って私に言ってた女がいた。
でも 暇潰しに使われてただけだった。
そいつ自分が旦那と不仲だからって,私の事も不仲にさせようと必死に絡んできた。
隙あれば 離婚した方がいいよとか言ってきて 鬱陶しかった。
(実際にいるんだよこういう女。しかも二人の子持ち)
その内 Facebookで元彼とダブル不倫し始めたから(止めたけど聞かなかった) 縁切った。
今も旦那と離婚せず暮らしてるみたい。
家が近くだから嫌で仕方ない。
パート先ではキャピキャピ頑張ってるらしい。
鳥肌もんです。
思い出すだけで 気分悪くなります。+8
-0
-
120. 匿名 2014/07/24(木) 00:36:08
誰もいません。
唯一話せた母が亡くなって、もう一人もいない。+19
-0
-
121. 匿名 2014/07/24(木) 00:47:45
1人だけいます。
何でも言っていいとかそういうことではなくて、一緒にいても凄く楽で無言になっても気まずくなくしょっちゅう会ってるのに毎回爆笑できる親友です。
友達は何人もいるけど、ここまで楽な子はその子しかいない。
お互い男だったら付き合うのにねって話してます(笑)+5
-2
-
122. 匿名 2014/07/24(木) 00:50:02
アラサーのおばさんですが、1人だけなんでも話せるし、本気でケンカもできる20年来の親友がいます。
親友って中々できるものではないと思いますが、1人でも居てくれることに感謝してます♪+6
-1
-
123. 匿名 2014/07/24(木) 01:03:26
小学生からの付き合いで
もうアラフォーなんで
30年以上の付き合いの
親友がいます。
時間があれば何時間でも
会話してられるし
意見が合わない事がない。
ばあちゃんになっても
お茶飲みながらゲラゲラ笑ながら
話してるんだろうね!って
言い合ってます。
旦那には悪いけど
旦那より彼女と一緒に居る方が
何百倍も楽しいですw+7
-3
-
124. 匿名 2014/07/24(木) 01:22:42
圧倒的「いません」率
さすがガルちゃん民……
+17
-7
-
125. 匿名 2014/07/24(木) 01:36:23
女の友情ほど、めんどくさいものはないよ。
付き合いなんてたまにでいい。表面的だけで十分。
一人が楽です。+20
-1
-
126. 匿名 2014/07/24(木) 01:59:20
昔、何気ない会話の中で「今まで生きて来た中でいい事なんか何一つなかった。いつ死んでええわ。」的な事をポロッと言ったら、「そんな考え持ってるなんて私に対する裏切り行為や。今までずっと一緒に頑張って来たのに、悲し過ぎるわ」と友達に泣きながら怒られた。私の本気の言葉ではないとわかってながらも目前で泣いてくれる彼女を見て親友の有り難さが身にしみた。
今は離れた所に住んでるが、彼女のいざという時には何としてでも駆け付けようと思ってます。+6
-1
-
127. 匿名 2014/07/24(木) 02:57:50
二人だけ。他の子は基本信用してない。
二人とも結婚して離れたところに住んでいるけど、大事な友達です。離れているのが適度な距離感でいいのかも?
絶対裏切らないと信じられる友達だけど、裏切られているとしても許せるくらい、私が二人の子とを大好きです。+6
-1
-
128. 匿名 2014/07/24(木) 06:04:15
もしそんな人が居たら名前はきっとメロス+6
-2
-
129. 匿名 2014/07/24(木) 06:14:26
いません٩(๛ ˘ ³˘)۶+5
-2
-
130. 匿名 2014/07/24(木) 06:16:08
私も二人だけ、いやいや二人もいるって言った方がいいのかも。
幼馴染みと20代の時に一緒にバイトしてた子。
どちらも家が遠いし連絡も頻繁にしてるわけじゃないけど、なんか居てくれるだけでホッとする。+4
-1
-
131. 匿名 2014/07/24(木) 07:14:59
ほんとうに信頼できる相手は血のつながりがある両親、兄弟と旦那だけ
でもそれだけで十分+6
-1
-
133. 匿名 2014/07/24(木) 07:31:00
親しき仲にも礼儀あり
これをどちらかが忘れると上手くいかない+11
-4
-
134. 匿名 2014/07/24(木) 07:47:18
親友だったのに状況が変わって関係も変わってしまって、とても落ち込んだことがありました。
あちらは既婚、私は独身、「まだ結婚できないの?いい加減にすれば」と言われて怒りと言うよりただ悲しかったです。
20年もの付き合いですが。
これで仮に自分が既婚になるようなことがあって、彼女の態度が変わっても以前のようには信じられそうにありません。
子供の時のような純粋な親友というものは、自分にはもういないですね。+6
-0
-
135. 匿名 2014/07/24(木) 08:50:03
132 今後も来てもらわなくて結構なので、通報を押しました(^^)+10
-1
-
136. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:14
小学生の頃から何となく担任やクラスで嫌われて、男子にからかわれたり、女子に表面上は仲良くしてもらっても、裏で散々悪口言われてました。自分も自分が嫌いで、人と接するのが段々苦手になっていきましたが、それでも常に仲良くしてくれる友達が3、4人くらいはいました。
ずっと変わらずいてくれたのは、一番古い付き合いの小学生からの腐れ縁の友人です。彼女も私といることで、色々云われたと思います。それでも常につかず離れず、今は家族ぐるみで付き合ってます。
お互いの子供が産まれた時は一番に駆けつけました。
旦那同士も高校の親友同士で、未だに仲がいいです。
何かあれば、彼女と彼女の家族は自分が助けます。
+7
-1
-
137. 匿名 2014/07/24(木) 09:59:47
友達より旦那といる時が1番気楽でいる自分がいます。+18
-0
-
138. 匿名 2014/07/24(木) 10:00:52
女同士ってほんとギスギス感やばい。疲れる。+11
-1
-
139. 匿名 2014/07/24(木) 10:13:10
いません。
学生時代いじられキャラだった。
社会人になっても結婚する直前までは学生時代の友達とも付き合いは続いてたのに、
結婚した途端よそよそしくなったり、嫌みを言われたり。
皆が自分を下に見てるっていうことは分かってたけど、
こんなことで変わる程度の関係だったんだと痛感した。
+12
-0
-
140. 匿名 2014/07/24(木) 10:24:59
正直信用できないでいる…本当は誰よりも信用してたいのに
ツイッターとかブログとかして結構楽しそうなんだよね
私がいなくても凄い楽しいんだろうな~って思っちゃった
自分と他人ってこんなにも違う人生なんだなって改めて実感した+3
-0
-
141. 匿名 2014/07/24(木) 10:49:44
いない
友達っぽい子いるけど電話で話してるだけで疲れる
電話だけで疲れちゃうのに会ったらもっと疲れる
私には友達という存在は必要ないんだといつも思う+9
-0
-
142. 匿名 2014/07/24(木) 11:34:14
いない。
結婚して、子どもがいしょっちゅう連絡取って仲良くしてる18年の付き合いになる子がいるけど、子どもが同じ年だからだと思う。
環境が似てると仲良くしやすいけど、そうじゃなければ女の友情なんて儚い。+4
-1
-
143. 匿名 2014/07/24(木) 11:48:34
女の友情なんて〜とか言ってる人いるけど、それは貴方が薄っぺらい人間関係しか築いてこなかっただけだろと言いたい
中学時代メンヘラの友人に振り回されて人間不信になりかけたけど、高校時代に出来た友人とは十年経つけど気が合うし信頼もしてる
友達要らないのに無理して作る必要ないけど、そういうちゃんとした人間関係が存在するのは事実+7
-4
-
144. 匿名 2014/07/24(木) 12:10:26
二人。
結婚や出産で状況は変わっているけど、変わらず+5
-1
-
145. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:49
います!
裏切られても、きっとその時その子がつらいからって思って許せると思う!
そんな友達がいることは幸せですね(*^^*)+3
-1
-
146. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:06
世の中 九割は意地悪な嫌なヤツばかり
だから心から信用できる友なんてできるわけがない
上辺だけの付き合いがうまくできるようになるのが大人になるということだと
私もいい歳になった今頃になって
ようやくわかってきた+3
-2
-
147. 匿名 2014/07/24(木) 12:52:30
いないけど、お互い親友だと思ってたら
しょっちゅう会えなくても平気なんだろうな
心の繋がりが大切。
そんな親友が欲しい。
+4
-1
-
148. 匿名 2014/07/24(木) 12:56:38
友達は少なくていい。
本当に信頼できる人だけで。
一生変わらないと思ってる親友はいます。
今は離れてるけど大好きです。
男を取るような女はハナから友達にすらなれないでしょ。
価値観が合わなすぎて分かるでしょ。
それに気づかないなら自分の人との付き合い方よく考えた方がいい。
女ってめんどくさいから心から繋がってられる人なんて少ないと思う。
親友は何があっても大切にしたいし、守りたい。
必要としてくれるなら支えたい。+3
-1
-
149. 匿名 2014/07/24(木) 13:16:06
質問とズレてしまいますが、
高校のとき小学校が一緒だったAに
○ちゃん‹私›小学校のとき私‹A›にいじめられてたもんねー
と言われたときは消えろと思いました。
Aは目立つグループにいて友達もいて
なんでこんな奴に友達いるか
わからなかった。
あんまり悪口を言わない私の友達も
Aのこと嫌っていたし顔も性悪顔!
Aの友達こいつの性格の悪さ気づけよって思いました。+0
-2
-
150. 匿名 2014/07/24(木) 13:18:38
そりゃガルちゃん民に信頼出来る友達なんて出来ねぇよ!
普段偉そうに人の悪口ばっか言ってるバカ女なんだから。+1
-4
-
151. 匿名 2014/07/24(木) 13:20:57
質問とズレてしまいますが、
高校のとき小学校が一緒だったAに
○ちゃん‹私›小学校のとき私‹A›にいじめられてたもんねー
と言われたときは消えろと思いました。
Aは目立つグループにいて友達もいて
なんでこんな奴に友達いるか
わからなかった。
あんまり悪口を言わない私の友達も
Aのこと嫌っていたし顔も性悪顔!
Aの友達こいつの性格の悪さ気づけよって思いました。+3
-2
-
152. 匿名 2014/07/24(木) 13:32:59
26さん、
実際その通り。+0
-2
-
153. 匿名 2014/07/24(木) 13:36:04
子どもの頃から仲良しだった友達が親友だったけど…
大人になって、離れてしまって…
最初のうちは連絡も頻繁に取り合っていたけど、だんだん疎遠になっていったなぁ(><)
facebook等で繋がりはあるけど、当たらず障らず…
寂しいもんですね(´・_・`)+9
-1
-
154. 匿名 2014/07/24(木) 13:40:14 ID:1uh5st9GaO
2人いる。
中学からの付き合いで、割りと性格は皆バラバラ。コミュ障で引っ込み思案な子と、ワイルドな子。私は色んなところにたくさん友達を作るタイプ。でも私が信用してるのはその2人だけ。
3人だけで過ごしてる間は本当に楽。お互いに素を出競るし、変な気遣いしなくて良いから。
進学して神奈川、高知、神戸と離れたけど今も仲は変わらないし、多分一生変わらない。
私は初見で大体相手の性格が無意識で分かってしまうから、苦手な人には近づかない。というか他人に指摘されて気づいた。はじめての人でも話しかけて相手の性格を見ようとするんだけど、ダメな人には最低限のそれすらしてなかったみたい。
思えば中学でであった二人とも分厚い殻で覆われてたし、それは私も同じだった。
明るく振る舞ってた私の陰に気づいてた。家庭環境のせいで、自傷癖や過食症、とにかく自尊心が低い私を支えてくれたのはこの二人。彼女達なしては今の私はいなかったはず。
本当に感謝している。
今度の夏休みに皆で一度集まってわいわいやる予定。
親も兄弟もクラスメートも誰も信用できず、友達を駒くらいにしか見れなかった私が唯一信用してる。
信用できる友達が居るってことは凄く大切な宝物だと思う。
乱文スマン+4
-3
-
155. 匿名 2014/07/24(木) 13:48:31 ID:1uh5st9GaO
2人いる。
中学からの付き合いで、割りと性格は皆バラバラ。コミュ障で引っ込み思案な子と、ワイルドな子。私は色んなところにたくさん友達を作るタイプ。でも私が信用してるのはその2人だけ。
3人だけで過ごしてる間は本当に楽。お互いに素を出競るし、変な気遣いしなくて良いから。
進学して神奈川、高知、神戸と離れたけど今も仲は変わらないし、多分一生変わらない。
私は初見で大体相手の性格が無意識で分かってしまうから、苦手な人には近づかない。というか他人に指摘されて気づいた。はじめての人でも話しかけて相手の性格を見ようとするんだけど、ダメな人には最低限のそれすらしてなかったみたい。
思えば中学でであった二人とも分厚い殻で覆われてたし、それは私も同じだった。
明るく振る舞ってた私の陰に気づいてた。家庭環境のせいで、自傷癖や過食症、とにかく自尊心が低い私を支えてくれたのはこの二人。彼女達なしては今の私はいなかったはず。
本当に感謝している。
今度の夏休みに皆で一度集まってわいわいやる予定。
親も兄弟もクラスメートも誰も信用できず、友達を駒くらいにしか見れなかった私が唯一信用してる。
信用できる友達が居るってことは凄く大切な宝物だと思う。
乱文スマン+1
-3
-
156. 匿名 2014/07/24(木) 14:00:21
信じられるのは自分と家族と彼氏だけ。
それで充分!
+10
-1
-
157. 匿名 2014/07/24(木) 14:00:51
いません
欲しいって思うけど
40ともなると 今更無理かな…
子どもも独り立ちしたし
シングルで頑張ってきたからか
強いオーラあるらしく
…‥けど
弱音吐く相手も欲しいのが本音+10
-0
-
158. 匿名 2014/07/24(木) 14:18:47
正直いないですね(-.-)
高校の友人でなら、以前はいましたけど、
相手の方は(自分が信用してた人)違ったみたいですね~(^_^)
たぶん、大学、社会人になるにつれて、いろんなこと経験してるから友達できにくいと思うし、
おまけに心から信用できる友達となると、もっと作りにくいから
今、心から信用できる友達がいるのは本当に幸せだと思います。
欲しいけど、どうやったら心から信用できる関係にまで持っていけばいいのかわからないし、大人になると、ある程度は話せても心の奥底まではさらけ出しにくいので、
これから先、できるのか正直不安です。
ほんとに寂しいよ(;o;)+9
-0
-
159. 匿名 2014/07/24(木) 14:21:15
二人くらいかな。高校の友達。
でもいつも連絡取り合ってる訳じゃない。
半年に一度は必ず会うんだけど、一度会うと話が止まらなくて6時間は飲んでる(笑)
あとは姉と妹。成人してから仲良くなった。
昔は喧嘩ばっかりだったけど、今は何でも話せる。
+3
-4
-
160. 匿名 2014/07/24(木) 14:30:43
います!
私はその子と一緒にいて楽しいから
学校でも休みの日もよく一緒にいる
という感じだったのですが、
私が高校を退学になりかけた時
泣きながら家に来てくれて
先生達にも頭を下げてくれた。
その時
本当に私の事を思ってくれているんだと
感じて、逆に私もこの子のことを大事に
しなきゃと思った。
その子とは今でも仲良しだし、
仕事でたまにしか会えないけど
親友だと思っています(^_^)+3
-2
-
161. 匿名 2014/07/24(木) 14:40:40
親戚も信用てきないよ。金が絡むと人かわる。震災で思い知りました+5
-1
-
162. 匿名 2014/07/24(木) 14:43:07
家族も完全には信用できないかも。お金絡むとね。返って来ればいいな+4
-1
-
163. 匿名 2014/07/24(木) 14:45:23
友達もどきしかいない。信用して嫌な思いはもうたくさん。友達いないし必要ないや+6
-1
-
164. 匿名 2014/07/24(木) 14:50:17
中学のころハブられたり陰湿な目にあった。信用しちゃだめ+3
-1
-
165. 匿名 2014/07/24(木) 15:02:16
二人だけいます。必要最低限しか連絡取ってないけど二人とも会えば気軽に話せて何となく信用できる人です。+2
-1
-
166. 匿名 2014/07/24(木) 15:44:43
いません。
みんな環境が変われば変わります。
+6
-2
-
167. 匿名 2014/07/24(木) 15:54:53
友達は3人しかいない。
心から信用できる友達も3人だけ。+2
-1
-
168. 匿名 2014/07/24(木) 16:03:37
高校時代はいましたが、大学にはいません。どうもずっと同じメンバーで固まらなきゃならない人が多い。
唯一の親友は何ヵ月ぶりかに会っても高校時代と同じ様に過ごせる。+4
-1
-
169. 匿名 2014/07/24(木) 16:05:28
1人だけいます
住む場所が離れて何年も会わなくてもお互い辛いことあったときや嬉しいことあったときはなぜか必ず連絡する
お互いのこと一番よくわかってるし
違うと思うことはきちんと言い合える
その子以外は信じられないけど+3
-1
-
170. 匿名 2014/07/24(木) 16:05:58
います!1人だけ!!
この人だけはなにがあっても裏切らないんだろーなって感覚で、糞ババアになっても笑って友達でいれると思える親友が1人だけ\(^o^)/
1人いれば十分!
あとは仲良しなお友達さん\(^o^)/笑+3
-1
-
171. 匿名 2014/07/24(木) 16:40:24
いません。いると思うのは勘違いのお人好し。幻想です。+7
-2
-
172. 匿名 2014/07/24(木) 16:44:27
いませーん!
腹の探り合いと損得勘定で、
いつ手のひら返されるか分からないので(^^;;
知ってる事でも、探られたと感じた時は、知らない振りして喋りません。+7
-1
-
173. 匿名 2014/07/24(木) 17:03:19
友達
NO サンキューです。+4
-1
-
174. 匿名 2014/07/24(木) 17:29:50
まあおる。。かな。
友達って言葉はたくさん使えるのに、親友って言葉はきやすく使えませんよね。+2
-1
-
175. 匿名 2014/07/24(木) 17:30:24
いない 必要ない+2
-1
-
176. 匿名 2014/07/24(木) 17:31:40
信じるとゆうか、認めるって感じかな。
+1
-2
-
177. 匿名 2014/07/24(木) 17:39:41
地元の友達であまり信用できないやつが中には居る。
遊びに誘って言っても誘ってくれない、色々と世話してやってたのに恩を仇で返すみたいな
逆に地元じゃない友達の方がいい+2
-1
-
178. 匿名 2014/07/24(木) 18:25:18
いますね。長く付き合いたい+4
-1
-
179. 匿名 2014/07/24(木) 18:26:52
2人います!やっぱり中学高校が一緒というのが本当に大きいと思います。楽しい時も辛い時も一緒でした。これからも仲良くしていきたいです(*^_^*)+3
-1
-
180. 匿名 2014/07/24(木) 18:33:36
信用できる人なんていないよ。
グループラインでも入れても誰も返事をしてくれないし
家族以外はどーでもいい
+2
-2
-
181. 匿名 2014/07/24(木) 18:36:15
一時期、周りの人達には楽しそうに遊ぶ友達がいっぱいいるのにわたしにはいない、友達作らないとと思ってがんばっても浮くばかりで真剣に心を病んでました
コミュニケーション能力と空気読む力が足りないんだと最近やっと自覚できてたまに人と喋るくらいでもいいやと思えるようになりました
いまではこうやって顔も知らないみなさんの他愛もない話を見てるだけ、またはたまに参加するだけで満たされてます!
みなさんいつもありがとう。+7
-1
-
182. 匿名 2014/07/24(木) 18:41:36
友達いない。
一人でいいから信頼できる人が欲しい。
+2
-1
-
183. 匿名 2014/07/24(木) 18:51:28
いない
女友達は見栄の張り合いで疲れる
旦那と姉と姉の旦那だけでじゅうぶん+6
-2
-
184. 匿名 2014/07/24(木) 19:02:40
高校の時はいたけどお互い結婚して相手に子供出来た辺りから疎遠になった。
やっぱ同じ環境の友達の方がいいんだろうな。
話す内容も子供中心だし合わなくなってきたからしょうがないのかな…でも寂しいよー!+3
-1
-
185. 匿名 2014/07/24(木) 19:06:55
お婆ちゃんになっても仲良しって思ってたのは幻想だったようです
結婚するとあんなに変わるんだね+8
-1
-
186. 匿名 2014/07/24(木) 19:27:34
いない、と思ってたけど 本当に困った時
サポートしてくれたり、助けたりかばったりしてくれた友達がいて、それ以来すごく信頼している。とても仲良しです。+5
-1
-
187. 匿名 2014/07/24(木) 19:56:07
一人だけいる
お互いの真っ暗闇な過去を知っていて、いたわり合いながら生きてる
一年に一回ぐらいしか会わないけど常に連絡取れるようにはなっている+4
-2
-
188. 匿名 2014/07/24(木) 19:58:48
信用できる友達がいますか?ってトピなのに信用できる友達いる人になんでマイナスつくんだろう…
信用できる友達がいない人のトピじゃないよね?
+4
-3
-
189. 匿名 2014/07/24(木) 20:27:02
みんな家族は信用してるんだー
家族も微妙だわ+5
-0
-
190. 匿名 2014/07/24(木) 20:34:08
居るかと思ってたけど違った。
親友だと思って、困った時や助けを求められれば夜中だろうと駆けつけてたけど、彼女からすれば私は親友だから頼るんじゃ無く『困った時は助けてくれる、何言っても何やっても許してくれる友達』の分類だったたんだろうな。
悪気は無いんだろうけど、用途によって友達を使い分けてるんだと感じたから、もういいや…距離を置こうと思った。
+5
-0
-
191. 匿名 2014/07/24(木) 20:39:11
女の友情オブラートよりも薄い。
ハムはさすがに厚過ぎるだろ。+3
-1
-
192. 匿名 2014/07/24(木) 20:40:31
だって自分が100%してもらえるような人じゃないから+1
-1
-
193. 匿名 2014/07/24(木) 20:51:48
いない、、
そして今いる友達の中でも私のことをそういう風に思ってくれてる人もいないだろうな、、+2
-1
-
194. 匿名 2014/07/24(木) 20:52:48
生まれて37年、友達が出来た事は1度もありません。話す相手は家族だけです!+1
-1
-
195. 匿名 2014/07/24(木) 20:56:36
二人いる。
ただ、より信頼しているのは家族と夫+0
-0
-
196. 匿名 2014/07/24(木) 21:01:03
親友は友達が多い人。
ここまで仲良くなったことない!とまで言われたけど結婚して今疎遠。
相変わらず新しい友達作ってる。
私いなくてもいいんだなって持った。+2
-0
-
197. 匿名 2014/07/24(木) 21:14:36
いない
私は他人と自分をすぐ比べてしまうし、妬んでもしまう
姉妹にも
親は子供のころから私にだけは厳しいから親だとは思っていない
そんな私に親友などできるはずがない
私も自分のような人とは友達になりたくないから
+0
-0
-
198. 匿名 2014/07/24(木) 21:16:05
いません。
昔から彼氏中心ばっかの子で遊びに誘っても「彼氏と予定がある」とかばっかで誘うのがめんどくさくなり縁を切りました。ホテルのバイトをやっていたとき宿泊者の友達同士のサプライズの誕生日を祝っているのを見てうらやましいと思いました。+1
-1
-
199. 匿名 2014/07/24(木) 21:30:47
付き合いの長い友人は結構いるし、みんな信用してるし、大切にしているつもりです。
でも全てをさらけ出してはないし、それをする必要もないと思ってます。
会う頻度とかにもよるけど、7割くらいは素で、あとは相手にも合わせる。
適度な距離感が長続きのコツかと。+2
-1
-
200. 匿名 2014/07/24(木) 21:57:18
いる。
それぞれの環境が変わってもずっと大切にしたい。
本音も言うし、一緒によく旅行にも行くし、困ったときは助け合う。+0
-1
-
201. 匿名 2014/07/24(木) 23:06:41
4〜5人います!!
私からすれば大切で失いたくない人たちです!!
その人達がもし私の事を信用してないとしても私は信用してるので関係ないです!!
これからもずっと大好きです(*^^*)
+0
-1
-
202. 匿名 2014/07/25(金) 00:12:03
絶対的な信頼を寄せている友人が二人います。
はっきり言って家族よりも頼れるし安心できます。+0
-1
-
203. 匿名 2014/07/25(金) 09:59:50
いない。男の友達は沢山いる…
旦那には隠してる ごめん+0
-2
-
204. 匿名 2014/07/27(日) 01:34:53
20才年上の同僚に、両親にも言えないことを言える親友が2人いるって聞いて羨ましかった。
自分は、周りの人たちを大事にしてこなかったから、友達と呼べる人は一人もいない。+2
-0
-
205. 匿名 2014/07/28(月) 18:15:02
前はそこそこいたけどだんだん減ってきてるなぁ・・+0
-0
-
206. 匿名 2014/08/19(火) 17:48:06
男友達に1人だけいます。
中学からずっと仲良くて、
本当に良い人だし信じれるし、
お互いの事情をよく話します。
女友達にはいません。
みんなお喋りで人のことすぐバラすし、
自分の損得感情で生きてる人ばかりですから。
その時都合良い人とみんないるイメージ。
女に友情なんて無いと思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する