-
1. 匿名 2018/07/22(日) 17:36:48
トピタイの通り、なんでも質問できるトピです。
主は現在離婚を考えていて、20代前半、子ども1人です。1年ほど前に旦那の浮気が発覚し、再構築に努めてきましたが虚しくなり、離婚を考えています。同じような状況で離婚された方はいますか?また、アドバイス等あればお願いします。
+198
-6
-
2. 匿名 2018/07/22(日) 17:37:35
>>1
慰謝料ぶんどりましょう!
旦那からも相手からも!+330
-8
-
3. 匿名 2018/07/22(日) 17:38:14
浮気相手とは話つけたの?+81
-3
-
4. 匿名 2018/07/22(日) 17:39:34
離婚決断するまで時間かかりましたか?+23
-0
-
5. 匿名 2018/07/22(日) 17:40:09
浮気されたら旦那がハゲちらかすくらい
追い詰めたくなりそう。私。+192
-6
-
6. 匿名 2018/07/22(日) 17:40:17
離婚もトントン拍子なの?+27
-2
-
7. 匿名 2018/07/22(日) 17:40:35
+11
-2
-
8. 匿名 2018/07/22(日) 17:40:37
結婚を機に旦那が遠方だったためだと、正社員を辞めたので、経済的不安があります…。
+93
-6
-
9. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:10
子供がいるなら慎重に+148
-7
-
10. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:12
違う理由で離婚した者だけど、
フェイク入れてるかもしれないけど、20代前半なら離婚してリセットした方がいいかも。30代でまた同じ問題が起きたらしんどいよ。
ご主人がすごく経済力があるとかそういう場合はまた話が違ってくるかな。+219
-4
-
11. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:20
まず浮気相手と会う+17
-15
-
12. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:45
離婚で子供を捨てる母親の心境が知りたい!+88
-23
-
13. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:54
女って離婚すると自分に原因があっても男のせいにするけど
そこんとこ何とかならねぇ?
正直に生きようぜ+15
-69
-
14. 匿名 2018/07/22(日) 17:43:02
シングルマザーの多くは非正規で低所得なのが現実です。何とか旦那さんと再構築して頑張ってください。浮気くらいで離婚したら絶対に後悔します。+134
-110
-
15. 匿名 2018/07/22(日) 17:43:35
私も丁度悩んでいたのでこういうトピ助かります。
0歳の子供がいますが、旦那の暴力や暴言があり離婚を考えています。
保育園、仕事は今探しています。
日記やボイスレコーダーもつけています。
ただ暴力と言ってもケガをするほどではないので証拠はありません。
他に何かしておいたら良いことを教えてほしいです。
法テラスなど行った方が良いのでしょうか?+222
-3
-
16. 匿名 2018/07/22(日) 17:44:04
浮気すると親族集めて旦那フルボッコの国あったよね+96
-1
-
17. 匿名 2018/07/22(日) 17:44:08
離婚した後は引っ越す?+14
-3
-
18. 匿名 2018/07/22(日) 17:44:14
両親が離婚しています。
原因は父の浮気と多額の借金。
離婚の時、母はヒステリックになり、しかも円形脱毛症まで出来ていました。
子供ながら離婚するって凄い大変なことなんだなと感じました。+174
-1
-
19. 匿名 2018/07/22(日) 17:44:21
離婚なんて絶対しないと思って結婚→離婚の人はプラス+
離婚してもいいやと思って結婚→離婚し人はマイナス−
+138
-65
-
20. 匿名 2018/07/22(日) 17:44:26
子供がいたし旦那の家柄と稼ぎが良かったから
頭がおかしくなりそうな日々があったけど再構築しました
虚しい事もあったけど、何も知らないで成長した子供たちを見てるとこれで良かったと思ってます
事情は色々でしょうけど、私は子供のために自分を殺しました+255
-28
-
21. 匿名 2018/07/22(日) 17:45:09
>>2
無知
不倫で離婚する場合は相場の金額を旦那から半分、相手から半分なのよ+10
-23
-
22. 匿名 2018/07/22(日) 17:45:14
離婚した後、生計は成り立つの?
保育園入れて、働いて、子供をしっかり育てられる?
それが大丈夫なら さっさと離婚した方がいい。+190
-1
-
23. 匿名 2018/07/22(日) 17:45:35
>>15
子供生まれてからDVになったの?元から?+12
-4
-
24. 匿名 2018/07/22(日) 17:45:35
夫に不倫され、その後家を出て行かれて別居中です。相手の女からは慰謝料とりました。離婚に向けて来月話し合いすることになってます。
養育費を払い続けるような人ではないので公正証書を作成するつもりです。公正証書作成した方は弁護士にお願いしましたか?司法書士でもいいのかな?結構高いので悩んでます。+143
-2
-
25. 匿名 2018/07/22(日) 17:46:20
離婚は気力凄く使うよ
よく考えてね。
私が離婚した時は誰にも相談しなかった。
+146
-0
-
26. 匿名 2018/07/22(日) 17:46:38
お子さんいくつ?それによりいろいろ変わるよ。+12
-3
-
27. 匿名 2018/07/22(日) 17:47:03
まずは無料法テラスに相談しましょう。
法律を知らずに離婚をすると女性側が損をします。
最近は離婚後に養育費を払わない男性が多いそうですが、離婚前に公正証書を作成しておけば、もしも養育費の支払いが滞っても、元夫の給料を差押えることが可能です。
離婚後に1番大切で必要なのはお金です。
その点で損をしないように、今から勉強しましょう。
+219
-0
-
28. 匿名 2018/07/22(日) 17:47:19
>>20
今は 旦那に対して 少しでも愛情はありますか?+8
-0
-
29. 匿名 2018/07/22(日) 17:47:23
>>19
離婚しても良くて結婚する人なんているの?
19は離婚してもいい人と結婚したの?+9
-5
-
30. 匿名 2018/07/22(日) 17:48:34
20代前半子ども一人。稼げるの?離婚して大丈夫?+26
-0
-
31. 匿名 2018/07/22(日) 17:49:22
子供がいるのかぁ。
実家は近いのかな?出来たら近くに住むか一緒に住むと良いかもね。
慰謝料は相手に払える能力が無いなら弁護士費用と時間を垂れ流して終わるから勧めない。
別れた後にダラダラ子供に会わせる事も賛成しない。年齢的に再婚の可能性が高いから子供が気持ちをどう処理して良いか分からなくなるだけ。
お金が欲しいから会わせるんだったら離婚をするなって思うよ。+46
-6
-
32. 匿名 2018/07/22(日) 17:49:52
浮気でしょ?どうせすぐ別れるよ
+41
-5
-
33. 匿名 2018/07/22(日) 17:50:12
公正証書作った?+7
-1
-
34. 匿名 2018/07/22(日) 17:51:55
慰謝料なんて多くて300万程度。
養育費も多くて月6万程度。
色んな手当てをもらったとしても、フルタイムの仕事や頼れる実家がないとキツいよ。
+178
-3
-
35. 匿名 2018/07/22(日) 17:52:50
>>1
浮気だけならもう少し再構築頑張ってみたら?
+10
-13
-
36. 匿名 2018/07/22(日) 17:53:15
ご実家を頼る事が出来て、ご両親もまだお若いなら離婚もありだと思います。
まだお若いし、決断は早い方が良い。
+51
-1
-
37. 匿名 2018/07/22(日) 17:55:23
同じく離婚を考えています。
元々教員でしたが、息子に病気があり退職。現在パートに出て月収八万円です。
離婚を考えている理由
・私の妹の授乳しているところを何度も見たがり、妹に「母乳はしっかり出ている?」と産まれた子どもの性別や名前を聞く前に聞いた。
・私の出産時、つきそっていた自分を1番に誉めてくれなかったと分娩室でキレて分娩台等を蹴って帰った。(私の実母もいる前で)
その後、別居し、何とか再構築を試みたが、私がパートの間、高熱の息子をチャイルドシートにものせずつれ回す等の非常識な行動で現在、離婚を考えています。義理父母にも事実を伝えましたが「旦那ちゃんはパパ一年生だから多目に見てあげなきゃ」と話になりません。
今は経済的な不安が一番ですし、子どもから父親を奪うのはと考えてしまいますが、私が限界です。+285
-4
-
38. 匿名 2018/07/22(日) 17:56:42
旦那の借金と浮気が発覚
子供二人います
実家の母は離婚反対です(私の実家は世間体をすごく気にするので)
母の反対を押し切って離婚した方がいいですよね??+186
-5
-
39. 匿名 2018/07/22(日) 17:58:03
子供の側から
父の浮気で離婚したみたいですが父の家は裕福で職業も公務員なので安定もしてた
母は再婚して義父は良い人でしたが貧しくて生活は苦しかった
口が裂けても母には言えないけど裕福な家の子のままでいたかった…+29
-38
-
40. 匿名 2018/07/22(日) 17:58:09
離婚も性犯罪も女が損をする法律になっている
お金や性欲に負ける男だとあなたが損をする+32
-3
-
41. 匿名 2018/07/22(日) 17:58:54
養育費は夫の収入によります。
一般的には月5万が相場ですが、
私の元夫は高収入だったので月15万の養育費を支払って貰っています。
因みに調停まで行きました。
協議離婚するにしても、口約束ではなく、しっかり公正証書を作成するべきだと思います。+150
-2
-
42. 匿名 2018/07/22(日) 17:59:55
離婚しても経済的にかなり辛いし、子供の学費が出せなくても悲しいじゃん。
離婚しなくても精神的に辛いけど、とりあえず経済的に安定なら、浮気を盾に夫のマウント取って子供の成長を待った方がいいのでは?
子供の成長を見つつ、じっくり離婚計画立てればいいし。今、楽になりたいからって離婚しても苦しいことは山積だよ。
+21
-3
-
43. 匿名 2018/07/22(日) 18:00:25
>>1
主です。離婚したい理由は浮気以外に、結婚祝い金を使い込む、仕事と嘘をついて風俗やパチンコ、独身時代の借金が結婚後に発覚等です。浮気相手は不特定多数で出会い系で知り合い一回きりの関係がほとんどの為、相手に慰謝料は請求出来ないと思います。旦那は年上ですが、手取りが20万にも満たないため、共働きです。私は現在育休中ですが実家に戻るとなると現在の仕事は続けられないため、また仕事を探すことになります。そうなった場合仕事は選ばないつもりです。やはりまだ子どもも幼く、父親の記憶もあまりないうちに離婚した方が最善でしょうか。+210
-3
-
44. 匿名 2018/07/22(日) 18:01:01
養育費の公正証書つくると国に養育費の1割ぐらい治めるって本当ですか?+1
-23
-
45. 匿名 2018/07/22(日) 18:02:48
高収入じゃない旦那なら、離婚しても地獄。
女手一つで育てるって、生半可な気持ちじゃできないよ。
だから、私は我慢する!+9
-17
-
46. 匿名 2018/07/22(日) 18:05:50
>>43
最悪な男に捕まってしまったんですね、、
収入が20万にも満たないって、、それならあなたがお子さんと2人の生活のために働いた方が良い生活が出来るのでは?
離婚後ご実家に住まわせて貰えるなら恵まれていますよ。
まだお若いから再婚だって可能です。
そんな最低な夫、必要ですか?+215
-1
-
47. 匿名 2018/07/22(日) 18:06:15
コーいうトピ有り難いわ+49
-1
-
48. 匿名 2018/07/22(日) 18:06:39
母子手当っていくら貰えるの?+21
-1
-
49. 匿名 2018/07/22(日) 18:08:00
>>15
証拠を残すのは大事って言うからね!
私の友達もキチンと保管して裁判所に提出してたよ!+20
-0
-
50. 匿名 2018/07/22(日) 18:09:22
主さん、
父親の記憶がないうちにと言いますが、旦那さんの素行からして気まぐれに会いに来て父親だと名乗ったりするかもしれませんよ?
将来的にも子供に金の無心とかするかもしれない。
養育費とれなくても、公的に2度と会わない等の文言の文書作った方がいい。守られなかったとしても、予防線にはなる。+84
-0
-
51. 匿名 2018/07/22(日) 18:12:24
>>37
気持ち悪い旦那だね、引くわ+77
-0
-
52. 匿名 2018/07/22(日) 18:14:37
>>39
そばで辛い母見ると離婚してほしいとか喧嘩ばかりであなたの心に悪かったかもしれないよ。
そこだけ切り取って裕福なままでって浅はかだよ。+15
-6
-
53. 匿名 2018/07/22(日) 18:17:39
手に職があるか両親に頼れるか
ここがポイントだよね+55
-1
-
54. 匿名 2018/07/22(日) 18:19:24
>>53
看護師はいいよね。夜勤なし、土日なし、時短、福利厚生、病院に保育園、給料、いろいろ恵まれてる。+9
-14
-
55. 匿名 2018/07/22(日) 18:20:32
主のパターンは私も離婚するわ。
住める実家があるならなお離婚する。じいじやばあばもいて賑やかなら、そんな変な父親いなくても寂しくないよ。+125
-0
-
56. 匿名 2018/07/22(日) 18:28:55
慰謝料って税金はかかりますか?
また、お金ではなく家だったらどうですか?+1
-4
-
57. 匿名 2018/07/22(日) 18:31:16
>>24
法テラス利用したら料金は分割だよ〜+6
-0
-
58. 匿名 2018/07/22(日) 18:35:24
>>7
怒鳴ってる女がキムヨナっぽくない?+3
-6
-
59. 匿名 2018/07/22(日) 18:36:05
離婚したいな〜程度で離婚したら後悔しますよね。
仲はいい時もあるけど、焦って結婚したこともあり、冷めてることが多いです。
でも、好きだと思う時もあります。
みなさんはもう顔も見たくないくらいになって離婚してますか?
+68
-0
-
60. 匿名 2018/07/22(日) 18:40:00
相手の女が現金手渡しで持ってきた…
ぶんどってやろうと思ったのに
「それだけでいいんだ!やっす!ならお子さんの学費全て出しますよ?」まで言われてお金もらっても惨めな思いした。+100
-2
-
61. 匿名 2018/07/22(日) 18:41:34
離婚して間もないんだけど、元夫からの申し出で、私とはやっていけない、家事をしてくれない等の理由で別居から離婚した。何度も女がいるんじゃないかと問い詰めたけど、それはないと。
でも最近女がいるという決定的事項が耳に入ったんだけど、もしこれが本当なら私が慰謝料なり請求は出来るの?因みに、離婚後一年未満。当時から女がいたという決定的証拠は持ってません。+4
-17
-
62. 匿名 2018/07/22(日) 18:41:38
>>20
これが出来る人と出来ない人がいるかと思います。
わたしは、出来ませんでした。
何をしてでも子供のために働く、子には苦労かけるかもしれないけど、出来る限りしようって。
今はそんな旦那の顔や、機嫌
伺うこともないし、自分の好きなようにお金も使えて子育ても自由。
ただ子供は片親にさせた申し訳なさは
一生背負う。その為に頑張る。
オチないね、、、ごめんなさい+83
-2
-
63. 匿名 2018/07/22(日) 18:45:27
浮気位で離婚するなって浮気された事ない人には、わからないだろうけど子供がいるのに他の女とセックスできる旦那とか気持ち悪いし同じ空間にいるのも嫌になるよ。
私も旦那に浮気されたから主さんの気持ちわかる。
浮気されたら浮気する前の頃には絶対戻らないし仮面夫婦まっしぐらだよ。
私も子供の為に再構築してるけど毎日ニコニコしてるの辛い。
旦那とケンカする度に浮気の事思いだして旦那の事、殺したくなる位憎い。
こんな生活する位なら離婚した方がまし。+177
-1
-
64. 匿名 2018/07/22(日) 18:46:57
主さんへ、
お金入れてくれて普通に暮らせるなら離婚せずしたたかに心を無にして子供育てるのもありだよ。
着々と貯金してもしもに備え旦那は賢く利用しましょ。
実家金持ちで受け入れ体制ありで我慢ならないなら離婚ありだけど慰謝料、財産分与、養育費はシッカリね!慰謝料は旦那て相手からよ!+10
-7
-
65. 匿名 2018/07/22(日) 18:48:30
>>24
調停離婚したけど、強制執行するにも相手の住所とか把握していないも出来ないよ。
相手がちゃんと住所や会社を教えてくれるならいいけどね。
+20
-1
-
66. 匿名 2018/07/22(日) 18:48:58
なんでこんなに離婚する人多いの?
私の周りだとおばさんも離婚してるし、小学校の時に仲良しだった子の両親は離婚してた、中学の同級生男子も親が離婚してた、専門の時の同級生の親も途中で離婚して苗字変わった。
多分知らないだけで他にもたくさんいたのかもしれない。それにしても多過ぎない?+3
-30
-
67. 匿名 2018/07/22(日) 18:49:37
離婚しなくても浮気の慰謝料請求できるよ。
貰う権利あるものは頂き、相手にはキッチリケジメつけて自分のやったことを理解して貰うべきだよ。
軽い気持ちでよそ様の家庭壊す怖さわからせてあげよう。+58
-3
-
68. 匿名 2018/07/22(日) 18:54:29
>>43
大変だから離婚ヤメナ……って言おうと思ったけど、これ見たら旦那さん病気だね。こりゃ早目に別れた方が良さそう。これから大変になるけど、主が別れた方が気楽になるなら別れた方がいい+78
-0
-
69. 匿名 2018/07/22(日) 19:00:13
>>66
そんなんよその家庭の事情だろ
+16
-0
-
70. 匿名 2018/07/22(日) 19:01:19
手取り20万いかない、浮気、借金あり、主は正社員。離婚離婚!今の仕事でシングルマザーやってみて、暮らしていけなかったら実家に戻る感じでどうかな?+65
-0
-
71. 匿名 2018/07/22(日) 19:01:41
バックれてもマイナンバーで養育費差押えとかできないのかね
きちんとした給与所得がある前提だけど+19
-0
-
72. 匿名 2018/07/22(日) 19:01:54
経済的に不安なら、別居期間を最大限に伸ばして婚姻費用を請求する。離婚時はもちろん慰謝料と養育費の請求も忘れずに。+16
-0
-
73. 匿名 2018/07/22(日) 19:09:06
>>31
面会を拒否すると、最悪の場合、相手に訴えられて親権を奪われてしまいます。会わせなくて済むなら会わせたくないわ。+5
-1
-
74. 匿名 2018/07/22(日) 19:10:52
>>43
これは、離婚した方がいいかも
パチンコに借金に風俗、低収入…
これは逃げた方がいい案件+68
-0
-
75. 匿名 2018/07/22(日) 19:11:31
私は子無しでの離婚なんだけど私が再婚出来るまでもしくはちゃんと正社員になれるまで私の家賃を旦那が支払うって条件で離婚してあげようと思うんだけど無理ありすぎかな?
ちなみに、結婚3年目、旦那にいきなりやっぱり自由になりたいと離婚を言われてる最中。浮気とかでは無いです。毎日定時に帰り休みはずっと家にいるので。好きな人ができた可能性などは本人にしかわからないから否定はできないけど…
旦那は身勝手ですよね?家賃くらい請求できないかな、、それとも慰謝料とれますかね?
+8
-16
-
76. 匿名 2018/07/22(日) 19:13:49
慰謝料ふんだくれって言う人いるけど、
実際は浮気相手との不貞行為が認められないとそんなに大きい金額もらえないよ。
不貞行為の証拠って、電話やLINEのやりとりでは証拠不十分。お互い冗談でやりとりしてる可能性もあるから。
主さんは相手が不特定多数とのことで違うけれども、、
慰謝料とか協議で弁護士雇うなら慰謝料もらってもどうせ費用で消えるし、手元にはそんなに残らない。
だったら公正証書できちんと養育費払うようにしてもらった方がいい。
養育費は夫の収入によるから、主さんは月3万くらいかと思う。+41
-0
-
77. 匿名 2018/07/22(日) 19:14:12
>>48
収入による。子1人だと0〜42000円ほど。1人増えるごとに数千円のプラス。42000円×人数分じゃないからね。+16
-0
-
78. 匿名 2018/07/22(日) 19:14:38
>>14
浮気くらいでって…いやいやいや。
要するに金のために寄生しろってことでしょ?虚しいね。子供一人くらいバリバリ働けばなんとかなるよ。+62
-5
-
79. 匿名 2018/07/22(日) 19:15:59
ちょっと相手が悪過ぎたね主さん
離婚一択だよ、食い潰される。
旦那さんの結婚前の感じや素行を忘れずに今後の人生で同じ轍踏まだよ!+27
-1
-
80. 匿名 2018/07/22(日) 19:17:54
>>75
それは無理かもね。調停とかやると、認められないと思う。でも旦那が払うって言うなら貰えるよ。話し合い次第。+13
-0
-
81. 匿名 2018/07/22(日) 19:19:23
>>20
ちょっと綺麗ごと過ぎない?
自分も豊かな生活の恩恵を受けたわけでしょ
自分を殺したってw+61
-16
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 19:21:25
>>43
主さんゴメンよ。
逆に好きになる要素あったのが不思議。
借金隠してても頻繁に飲み歩いたり仕事の割に派手にやってて不思議に思わなかったかな?
外交的社交的は結婚や結婚後のお金的に地雷案件だよ。
+10
-3
-
83. 匿名 2018/07/22(日) 19:23:38
40歳目前で離婚しました。子無しだったし、相手がとにかくお金にうるさい男だったので、慰謝料の話になると離婚が長引くので慰謝料一切貰わずに財産分与も無しで別れました。ただ、ヘソクリと言うか自分で働いた中から貯金はしてたので、それでその後の生活の基盤を作りました。+41
-0
-
84. 匿名 2018/07/22(日) 19:26:56
離婚に向けてのアドバイスを求めるのは良いと思うけど、離婚した方がいいかどうかは自分で決めた方がいいよ
離婚は相手の嫌な部分が全部見えてくるし、相手が徹底的に攻撃してくるから自分をしっかり持ってないと楽な道に逃げたくなるくらい大変
子持ちなら離婚後は子どもの人生を1人で支えるくらいの気持ちでいないといけないし、お金が無いならこうしてガルちゃんを見る時間もなくなるかもしれない
シングル歴11年のシングルマザーより
+65
-0
-
85. 匿名 2018/07/22(日) 19:31:04
>>75
旦那さんの離婚したい理由が弱いから、75さんが拒否したら離婚するのは調停とかになりそう。
離婚せずにとりあえず別居して婚姻費用を請求して、独立出来るように基盤を整えたらいいと思う。
その間恋愛しても多分不貞とは見なされないはずだよ。+8
-0
-
86. 匿名 2018/07/22(日) 19:31:26
近々旦那の浮気が原因で離婚します。
行為は許せても旦那の気持ちが浮気相手にいってしまってるのが分かったので離婚します。
多額の借金もありブラックリスト入りしてるのでサクッと浮気相手に譲ります。
私は正社員で長いこと勤めてる会社がありますが、相手の女はシングルマザーでパート掛け持ちしてる人なんで二人して借金抱えて苦労すればいいと思う。
疑問なのは、いくら子煩悩な父親でも子供と離れるのは恋人と別れるくらいの感覚なんですかね?
もっとダメージを与えられると思ったんですが、そんなに辛くなさそうです。+66
-2
-
87. 匿名 2018/07/22(日) 19:35:02
>>75
旦那さんからの離婚ならアリなんじゃない?旦那さんに申し出てみたらいいのでは?と思います。+4
-0
-
88. 匿名 2018/07/22(日) 19:35:48
公正証書の作成を拒まれた
最近は作成するのが当たり前になってるけど
なくても問題はないと弁護士に言われた
養育費も最低5万円は欲しいのに3万円だし
細かい事決めたいのに
ホントに最低なやつ+36
-0
-
89. 匿名 2018/07/22(日) 19:37:03
私、結婚して1年半の34才なんですけど。
私はすぐにでも子どもが欲しかったのですが、なぜか夫は子作りしなくて、たまにセックスしても外だしです。そして、最近、夫の財布の中にコンドームを見つけました。
離婚したいです。年齢的にも、これから再婚したりは難しいかもしれませんが、今後もこの男と一生一緒にいられないなと思うのですが、これって離婚できると思いますか?+74
-2
-
90. 匿名 2018/07/22(日) 19:37:26
高校生と小学生の息子が居るシングルマザーです
正直キツい
仕事してもしても金かかる年頃。
養育費なんて貰えたらラッキーくらいに思ってます。
児童手当プラス母子手当でやっとこで
貯金なんて出来ません。
むしろマイナス
離婚して今まで2年で160万消えました
でも
子供達と楽しく過ごせてます。気持ちがとにかく楽です。子供達もおおらかな気持ちになりました。
マイナス面もあるけど、プラスもある。+62
-1
-
91. 匿名 2018/07/22(日) 19:44:43
離婚して出戻りの方。
母子手当貰えてますか?うちの地域は実家に住んでいると両親の収入も一緒に計算されて手当や保育園入園の面で不便なことばかりなので。近くに安いアパートを形だけ借りるのはナシですか?+10
-8
-
92. 匿名 2018/07/22(日) 19:59:41
養育費は、最善は一括。最低でも公正証書を作っておきましょう。+8
-0
-
93. 匿名 2018/07/22(日) 20:01:12
>>91
ありです。バレると密告する人がいるので友達にも絶対に公言しないようにしてください。+12
-4
-
94. 匿名 2018/07/22(日) 20:03:48
主は月20万以上稼げるの?+8
-0
-
95. 匿名 2018/07/22(日) 20:04:50
>>89
子作り拒否 は立派な離婚理由になりますよ。
しかもご主人は多分、外に女性がいますよね。
私は35歳で子無し離婚をして39歳で再婚しました。
34歳はまだお若いですよ。
未来に希望を持って下さいね。+48
-0
-
96. 匿名 2018/07/22(日) 20:10:00
>>91
私も実家に戻ったとき、扶養手当も貰えないわ保育園も最高額になるわで散々だった。市役所の担当の人に、実家から出て安いアパートでも借りれてくれれば手当出せるんですけどね…って言われたよ。数ヶ月に引っ越す予定だったから、そこまでしなかったけど、長期になるなら独立すべき。+8
-2
-
97. 匿名 2018/07/22(日) 20:11:50
今日離婚トピ多いな+4
-1
-
98. 匿名 2018/07/22(日) 20:12:20
>>91
それ相当気をつけないとバレるよ。
友達ではないけど、通報されていた人いるよ。
やっぱりズルいことすると後が大変だよ。
+28
-0
-
99. 匿名 2018/07/22(日) 20:16:40
>>24
近くの公証人役場って調べてみて。
全てやってくれます。
4万円くらいかかるけど、その分も
旦那もしくは不貞女に請求するのが
一般的ですよ。+14
-1
-
100. 匿名 2018/07/22(日) 20:27:23
旦那の浮気疑惑からの離婚騒動中。
新築のローン旦那名義なんですが
どうなりますか?
私は仕事辞めたばかりです。
+9
-0
-
101. 匿名 2018/07/22(日) 20:32:52
23で出産。
パートしながら資格試験をして公務員に。
10年後離婚。経済的には困りません。
44で21の子ども。手がかからなくなり、毎日が充実しています。
離婚するなら手に職をつけるなりして、少し働いてから離婚した方がいいですよ。
+39
-1
-
102. 匿名 2018/07/22(日) 20:34:27
再構築中です。
今年の5月に、ふとしたきっかけで判明し正に青天のへきれきでした。
私は、休職に追い込まれ心療内科に通院中です。
相手は同じ会社のシンママ女でした。
慰謝料請求し、50万円で示談しました。
色々思うところはあるけど
とりあえず再構築してやってみようと思います。+21
-3
-
103. 匿名 2018/07/22(日) 20:34:57
これは大事と思ったので
子どもさんを連れて行くのなら親権と監護権は絶対とりましょう。
離婚すると妻は夫の戸籍から抜けますが子はそのままです。子を自分の戸籍に入れたければ離婚したらすぐ家庭裁判所で子の戸籍を移動する手続きをします。親権と監護権があれば夫の了承なしにすぐできます。
夫の戸籍から抜けても養育費をもらう権利はなくなりません。+28
-0
-
104. 匿名 2018/07/22(日) 20:37:38
>>29
私は未婚。離婚した友達に「結婚が全てとは思わない」って言ったら「離婚してもとりあえず一回でも結婚歴ないと恥ずかしい」と言われたので。+0
-5
-
105. 匿名 2018/07/22(日) 20:46:08
相手が逆上して、殺されそうになった人いませんか?実家に押しかけてきたり。
たぶん、そうなりそう。
自分は良くても、実家に何かされたら怖くて我慢してる...
事前に警察に言っておいても、警備関連のものつけても、家出た瞬間不意打ちで来られたら間に合わないし...+9
-0
-
106. 匿名 2018/07/22(日) 20:46:17
家の旦那の、相手は高校生の子供
がいるシングルマザー。
家の娘とたいして年が変わらない
息子がいるんだけど
母親の男をよく家に入れ泊まらせる
と思っていから
それを言うと友達は
母親がおかしいから子供もおかしい
んだ。金ずるになっている。って言う。
生活費も出してやってて
狂っているとしか思えない。
旦那の金で探偵雇ってバッチリ
証拠があるので、
旦那見てろよ。って感じ。
+19
-1
-
107. 匿名 2018/07/22(日) 20:46:51
>>15
自治体の女性センター(DV相談センター)に行ってみたらどうですか?
暴力の程度によって取れる対策が違うかもしれないけど。+2
-0
-
108. 匿名 2018/07/22(日) 20:57:04
>>95
ありがとうございます。
勇気が出ました。前に進もうと思います!+4
-0
-
109. 匿名 2018/07/22(日) 21:18:50
戻れる実家があるのと養育費さえ受け取れば、家賃の固定費がない分、2つくらい習い事させてそれなりに暮らせます。
贅沢はできないけど、自分の感情を圧し殺して殺伐と生活するより私は良かった。
母が安定してれば子供も不安定にはならないような。
自分の老後は不安だけど、子供は路頭に迷わないよう、教養だけは身に付けさせたいです。
+25
-0
-
110. 匿名 2018/07/22(日) 21:28:16
>>80回答ありがとうございます!離婚なんて考えてもいなかったから色々と無知で…調停などの事も調べてみます。+0
-0
-
111. 匿名 2018/07/22(日) 21:33:21
>>85アドバイスありがとうございます!私は旦那がまだ大好きなので、離婚はしたくないです。全力で拒否してみてます。本当にいきなりだったから私もまだ離婚制度について詳しくなくて、アドバイス参考にします。本当にありがとうございます。+1
-0
-
112. 匿名 2018/07/22(日) 21:35:32
>>87アドバイスありがとうございます。無理を承知で、申し出てみようと思います!+2
-0
-
113. 匿名 2018/07/22(日) 21:52:19
私も5月に旦那の不倫発覚。4ヶ月付き合ってた。肉体関係も勿論あった。私とは4年レスなのに。私は24歳で旦那は41歳の年の差婚なんだけど、不倫相手は私より年下だった。ロリコンかよって思った。不倫相手から私は散々誹謗中傷の言葉を受けた。旦那もモラハラっぽいとこあるから浮気したのも私のせいにされた。
その後旦那の自己破産の話が出てきたり給料1円も貰えなくなったり私が働きながら貯金切り崩して生活してる。結局旦那のこと好きだから離婚に踏み切れないけど、離婚するか悩んでる人ってやっぱり情があるからだと思う。愛情も。
今も毎日フラッシュバックで辛い。浮気ってほんと人の心を壊す行為だよ。
ずっと離婚しようか悩んでるけど…惚れた弱み。バサッと切り捨てられる人間になりたいけど、心がついて行かないなあ。疲れた。
+10
-24
-
114. 匿名 2018/07/22(日) 21:59:48
>>102
私も2年前にやられたよ。
相手は会社のシンママ。
80万の慰謝料。
うちは旦那がもう終わったこと扱いで、仮面家族に私ももう疲れた。
子どもあり、住宅ローンありだから、私も正社員のまま耐えてる。
毎日引きこもりたいくらい。
お互い、自分を大切にしていこうね。+39
-0
-
115. 匿名 2018/07/22(日) 22:00:31
アラサー、子供一人専業主婦、ローン有りの戸建てです。
不倫は承知で黙ってるけど、お金遣いにもう限界で頼れる親族はいません。
何から手をつけていいのかわからない+10
-0
-
116. 匿名 2018/07/22(日) 22:11:20
>>114
シンママで不倫する人って本当図々しい。
独身女性は結婚生活のしんどさとか分からないから多少は奥さんに嫉妬して競いたいのかなって思ったりもするけど、
シンママって自分の家庭が壊れてしまってその時の苦しさとか辛さとか知ってるはずなのに今度は人の家庭を壊そうとするんだね。+67
-3
-
117. 匿名 2018/07/22(日) 22:12:47
>>24
私は公正証書、調停で作っていただきましたよ。
費用はかかりませんでした。+4
-1
-
118. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:20
>>113
なんで、そんな若いのにー、
勿体ないな。旦那は今の女と別れても100%浮気するよ。
そして又若い女と。
失礼だけど、旦那は常に若い女を
求めていくよ。
情もあるのかもしれない。
でも、旦那は
何故、貴方を胸をかきむしり
たくなるような悲しい
気持ちにするのだろう。
貴方が私の娘なら
間違いなく離婚をすすめるよ。
まだまだ若い、
幸せになってほしいよ…。
+46
-0
-
119. 匿名 2018/07/22(日) 22:23:05
うちの旦那。
・不倫(弁護士を介して慰謝料も取ったので、今はたぶん連絡は取ってない)
・借金(キャッシングを繰り返す)
・財布を分けているため、住宅ローン、子どもの給食費、水道代、車の保険は旦那もち。
子どもの習い事、集金、部活動、学資、食費、雑費等は私持ち。
・旦那の手取りは23万~26万前後。(地方)
・子どもの世話は一切しない。
・家事も一切しない。むしろ、自分の食べたものすら片付けない。
・以前は子どもに手をあげていた。
・土日も仕事、趣味と言って家庭にいない。
・モラハラがあると思う。
以上、思いつくままに書きましたが、離婚案件だと思いますか?
麻痺しててもうわからない。。
私はボーナスなしの正社員です。
頼れる実家はありません。
離婚したとして、金銭的にも不安です。
無になって暮らすべきか、、+43
-2
-
120. 匿名 2018/07/22(日) 22:42:40
>>2
はぁー
1番コメでこれだよ
サレるやつの発想
だから負けるんだよ
+1
-12
-
121. 匿名 2018/07/22(日) 23:00:27
裁判所 算定表で検索すると、養育費の目安がわかるよ!
私は旦那の多額の借金のため養育費や慰謝料0でした
弁護士に争うだけ無駄だから諦めて、親権は貴方が取れるからそれだけは良かったですねと言われたよ+1
-1
-
122. 匿名 2018/07/22(日) 23:18:13
不安な方は弁護士無料相談に行ってみて下さい‼︎
普通に相談だと30分5400円が相場だと思います。
離婚に向けアドバイスをもらえて、まず離婚に値するかとか調停離婚なら証拠の集め方や必要な書類の取り方とか教えてくれます。
あと面倒臭いのが、住んでいる場所と本籍地が違う場合は離婚届と本籍地の戸籍謄本が必要です。私は郵送して取り寄せました。+4
-0
-
123. 匿名 2018/07/22(日) 23:19:07
>>114
再構築じゃなくて仮面夫婦の道を選んだんですか?
結婚20年目の裏切りに精神崩壊・情緒不安定・不眠・食欲不振が一気にきて毎日薬欠かさず飲んでます。子供は来年成人するし、お互い41でまだ若いしと思ったりもしたけど、モラハラでもなくDVでもなく穏やかな主人なので、「弱い自分が出てしまった。後悔しかない。」と泣かれた時に離婚という選択肢はなかったですね。「どんな気持ちも受け止めるしケアしていく。」と言われ、それでもまだまだ不安定です。時間という薬が必要なんですね。+6
-1
-
124. 匿名 2018/07/22(日) 23:26:09
結婚3年、子どもが産まれて半年で旦那が浮気。
再構築しようと思ったけどとりあえず一旦実家に子どもを連れて帰ったら直後に旦那が弁護士を雇って離婚したいと言ってきて自宅に帰れなくされた。
今までエリートコースを歩んできた人だったから責められたりすることに耐えられなくなったんだってさ。
自分がしたことなのにふざけんなって思った。
なのでそこから別居。
今は子どもと2人で家借りて婚姻費用もらって生活してる。
最近私も弁護士を雇って離婚に向けて動き出したけど、離婚ってマジで面倒くさいしお金も時間もかかる。
でも、今は子どもと2人で伸び伸びできてフラッシュバックとかもないし、幸せに暮らしてる!
あんなクズととっとと離婚しちゃいたい!
お金だけは1円でも多く貰わなきゃ気が済まないから最後まで頑張る!!+42
-0
-
125. 匿名 2018/07/22(日) 23:27:28
弁護士相談は無料でやっているところにとにかく数多く行ったほうがいい。
弁護士によって言うこと結構違う。
私は16人目で自分に合う人見つけたよ。+15
-0
-
126. 匿名 2018/07/22(日) 23:29:13
>>117
調停で作ってもらうのは公正証書ではなく調停調書ですよ。
だから調停の費用だけでできるものです。
公正証書は数万円かかります。+19
-0
-
127. 匿名 2018/07/22(日) 23:40:54
皆さん、お子さんにはどう説明しましたか?
うちは夫がモラハラです。
離婚について話したことがあるのですが絶対に応じようとしないので、まずは別居を考えてます。
夫には告げず、準備を進めてある日いきなり別居をしようと思ってるのですが子供(低学年)にはどう説明しようか迷ってます。
父親の言動についてそろそろ疑問は持つようになってきてますが、まだ「パパが好き」と言うので子供だけは好きにパパに会えるようにはします。
+4
-0
-
128. 匿名 2018/07/22(日) 23:54:58
>>118
ありがとう。
心のどこかでね、旦那をまた信じたいって気持ちがあるんだよね。馬鹿な女だよね私も。
今はもう相手とは切れてるけど、
旦那からの謝罪とか一切なかったよ。+7
-0
-
129. 匿名 2018/07/23(月) 00:07:09
旦那の嫌なところなんて探せばいっぱいでてくるけどいろいろまとめて性格の不一致で離婚したい。
私26で乳幼児2人いるけど1人は先天性の障害あるし再婚はないとおもってます。
旦那手取り33〜38万(残業によって変わる)
私が死んだ後のことも考えて施設に入るかもしれないし養育費は貯金に回したいのですが月どれぐらい養育費もらえるかわかりますか?+3
-4
-
130. 匿名 2018/07/23(月) 00:15:28
法テラスってどうなのー?
離婚の際の弁護士ってどうやって決めればいいのか今悩んでる。+2
-1
-
131. 匿名 2018/07/23(月) 00:22:40
旦那がモラハラ、過去に暴力有り、お金も財布から抜き取るんですが三年くらい渋ってます。
というのも子供が小さくて私もパート代金10万円位でしか稼げず高卒だからです。旦那の収入も20万円も有りません。
両親他界、兄弟がいる田舎へ頼れますが田舎だと仕事も無さそう。。地方都市でまず子供がお留守番出来るようになるまでお金を貯めてそこから、と考えてますが非常に旦那に懐いていて、父親を奪っていいものか悩みます。金銭面もクリアできてないし、貧乏だろうと思うと覚悟が足りません。なにかアドバイスお願いいたします。。+1
-1
-
132. 匿名 2018/07/23(月) 00:23:47
>>113
すごく気持ちわかる。5月に発覚ならまだまだ辛いはず。私は不倫されて家に女連れこまれて別居、離婚しようって言われてたのにどうしても踏ん切り付かなくて数年経ってしまったよ。決められない自分も嫌で仕方なかったけど動けなかった。
でもおかげで心も体も元気になって、このまま歳をとってくのは嫌だし離婚して息子と2人で前を向いていこうって思えるようになるまでになった。あの時心がついていかないまま離婚してたら絶対ボロボロになってたし、離婚を後悔してたかもしれない。
私はこれでよかったかな。
世の中すぐ切り替えられる人ばかりじゃないと思う。+9
-0
-
133. 匿名 2018/07/23(月) 00:35:13
数年前に旦那の浮気で離婚したけど、慰謝料ぶんどった。
調停や裁判では大した慰謝料もらえないってわかってたから自分で勉強して戦略立てて協議離婚で戦った。
有責の旦那の方から離婚を言わせて、こっちはあえて離婚を拒否。婚姻費用で数年かけて兵糧攻めにした。
最後は頼むからもう俺を解放してくれって言われて、相場の倍の慰謝料と婚姻費用並みの養育費を公正証書で約束させた。
向こうは私のこと鬼って言ってたけど、シングルマザーに必要なのは何よりもお金だから後悔はない。+59
-0
-
134. 匿名 2018/07/23(月) 00:37:19
>>131
お金を財布から抜きとる
財布に小銭程度にして、あとのお札やキャッシュカードはメイクポーチや子供のカバン(お出掛け用)の中など男の人が普段触らない場所に隠してみる
私はメイクポーチに隠して見事にバレませんでした
+5
-0
-
135. 匿名 2018/07/23(月) 00:41:17
>>132
ありがとう。家に連れ込まれるなんて…信じられない。当事者にしか分からない地獄のような苦しみだろうな。別居して心機一転出来たの?
やっぱり、気持ちがあるままだと、離婚したあとも辛いよね。もう少し、現状と自分の心と戦ってみたほうがいいかな。いつか本当の限界がきて、スッキリ別れられるのかな。私も、こんな風にうじうじ悩んで行動に移せない自分が嫌だ。+1
-0
-
136. 匿名 2018/07/23(月) 00:44:02
>>133
素晴らしい!+23
-0
-
137. 匿名 2018/07/23(月) 00:46:31
奥さんが収入少なく浮気だけなら離婚はもったいないかな。ジジババがお子さんを見てくれるなら資格を取るとか万が一を考えて自分で稼ぐ道も作る。浮気相手と本気の場合は女と夫に月々しっかり養育費を払ってもらう条件で公正証書を作って離婚。不倫なんだから20万くらい毎月もらえば?その大好きな女とだったらどんな苦労も乗り越えられるよね?20万くらい用意できるよね?みたいな+5
-1
-
138. 匿名 2018/07/23(月) 00:55:47
20代なら国の手当てに頼らなくても職は選べるし
勉強しながら働くことも可能なのでは?
学歴がなくても若ければいいっていう会社もあるし。
年を取ったらやりたくても企業側が雇ってくれないからね←私は今ここなので
+3
-0
-
139. 匿名 2018/07/23(月) 02:04:37
浮気以外の目立った欠点がなくて専業できる経済力のある相手だったら、一生ATMとしてこき使ってやるっていう復讐方法もありだと思う。
旦那の金で散財しまくって共有貯金は残さず、最後は年金と退職金半分もらって捨てる+6
-5
-
140. 匿名 2018/07/23(月) 02:38:17
>>130
元旦那の弁護士が法テラス経由だったみたいだけど、クソみたいな弁護士だった
頭悪くて非常識で、よく弁護士になれたな!ってオッサン
私は弁護士会館の30分いくらみたいなところで最初の相談しました
初期費用はかかったけど、最終的に元旦那側より安かった+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/23(月) 02:55:01
>>130
元旦那の浮気相手への慰謝料請求で法テラス使いました。
結局浮気相手からの振り込みなくその後も何もしてくれず、浮気相手には逃げられて終わった。
弁護士代15万取られて1円も取り返せず。+11
-0
-
142. 匿名 2018/07/23(月) 03:11:25
私も法テラスの弁護士はあまり…
自分のやりやすくて稼げる案件でないと動きたがらないし
友達も法テラス使ったけど裁判負けて精神病んだよ。
やっと弁護士に使った借金返し終わったって。+6
-0
-
143. 匿名 2018/07/23(月) 03:25:37
法テラス
法テラスで良かった話し聞いたことない!
弁護士費用安いからと適当なんだろね。
+7
-1
-
144. 匿名 2018/07/23(月) 03:26:17
コメントを呼んでると、女は酷い男が好きなんだなと思う。
優しい男には刺激がない面白くないと言って拒絶するくせに+2
-6
-
145. 匿名 2018/07/23(月) 03:43:33
核家族より、旦那親と同居の家族の嫁が離婚した場合、子供の親権を取れる確率が低くなるの?
(原因 子供が姑になついているとか)で+0
-0
-
146. 匿名 2018/07/23(月) 03:44:52
浮気してても自分に優しければ、離婚はもったいないような気がする。
まあ、でもこれから豹変して冷たくなるってのもあり得るから、証拠固めはしといた方が良いかと
+6
-0
-
147. 匿名 2018/07/23(月) 04:44:43
弁護士選び時間かけてね。+6
-0
-
148. 匿名 2018/07/23(月) 07:38:22
私も今協議真っ最中の一人です。
しんどいよね。面倒くさいし話し合いもダルい。
感情的になる事もあるし、冷静に考えなきゃいけない時もあるし、ここ数年どう出たら私と子供が平穏に暮らせるかをずっと考え悩んで正直疲れてきた。
夫はどちらかというとすぐキレるタイプだし、向こうに原因があっての離婚なんだけど養育費うんぬんの事を考えるとやっぱり話し合いが大事だと思ってこっちも耐えて交渉してるけどもう辛い。
色々ストレスが溜まって友達(既婚・普通に幸せそう)に話を聞いてもらった事があるんだけど、その子に
「私だったら仕事場に乗り込んで怒鳴り散らして旦那を潰すわ!二度と立ち上がれなくなるくらいに潰すけどな」
って言われた。
それを聞いて、あー相談したの私だけど間違えたな…と余計にストレス溜まりました。
離婚って喧嘩じゃないのに、やっぱり普通に幸せな人には全く理解出来ない事なんだと。
長文でスレチ・愚痴をすみません。
幸せな結婚生活をしてる人が周りに多いから、自業自得なのにしんどい。
+9
-0
-
149. 匿名 2018/07/23(月) 07:46:09
法テラスは元々債務整理とか生活保護受給のためのものだから離婚でも込み入ったものはあまり得意としないかも。法テラスを利用できる条件も資産(預貯金)が180万以下の人だし。180万あるなら自分で弁護士探してきっちり相手から取れるもの取って…ってすればマイナスにはならないよ。弁護士も無料相談の所も多いし自分の足で稼ぐしかない。その方が後々が楽だからね。+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/23(月) 07:49:06
元旦那とはお金が原因での離婚だし、元々自分の方が収入あって浪費されて困ってただけに今の生活めちゃくちゃ楽。
養育費なんかなくていいからとにかく金がない原因を追っ払えてよかった。養育費は一応月2万だけど支払わせてる。途中途切れて内容証明送ったりもしたけどね。+8
-0
-
151. 匿名 2018/07/23(月) 07:55:07
以前法テラスを利用しましたが、あくまでも知識として参考程度にという感覚でした。
離婚案件は必ずしも弁護士を挟む必要はないそうですよ。
相談者にとって無駄な費用がかかると、法テラスで担当してくれた弁護士さんがおっしゃってました。
再構築も難しいなら、結局お金と公正証書作成で折り合いつけるしかない気がします。
主さん、賢明なご判断を。+7
-0
-
152. 匿名 2018/07/23(月) 08:02:57
旦那の不倫が原因で子どもが生後6ヶ月の時に離婚しました。妊娠中からの不倫だったため、出産前後の精神状態は異常で今思えば狂ったように再構築を目指し 誰にも相談できず一人で戦ってました。結果勢いもあり離婚となりましたが、あれから5年後悔はありません。資格を持っていたこともあり今では正規職員として働き、子どもには寂しい思いもさせていますが2人で平和に暮らしています。喧嘩ばかりしお互いを愛し合えずにいる両親と暮らすより、離れていても思い合える父子でいる今の状態の方がいいと 不定期ですが会いに来ています。
離婚にはいろんな形があります。+20
-1
-
153. 匿名 2018/07/23(月) 08:10:22
夫がギャンブルや飲み代で浪費して浮気未遂。
それを注意したら離婚と言われた。
普段からモラハラ。
私、パート程度の専業主婦、実家頼れない、
年齢的に正社員は難しい、
夫、高収入、実家裕福、子供は姑に懐いているので引き取る事可能。
これだけでもう子供を置いて離婚しないといけないと思い込んでた。
しばらく体調不良で寝込んだり泣いたりしてたけどだんだん腹が立って色々調べた。
別居しても生活費がもらえる事、
有責配偶者からの離婚は出来ない、
別居したとしてもこちらが拒めば何年間かは離婚出来ないなど当たり前の事を知らなかった。
なので夫が離婚、出て行けと言うたびにだったらあなたが部屋を借りて出て行けと言い返してる。
今はだいぶモラハラも治まってきたけど日記は付けてる。
本当に離婚になった時には慰謝料もらう。
+16
-0
-
154. 匿名 2018/07/23(月) 08:46:23
子どもいなくて浮気借金もないけど、暴力ふるう旦那の顔色うかがう生活に疲れて離婚したいという場合は互いの合意があれば離婚届にサインして「はいさよならー」で簡単にすむのかな+5
-0
-
155. 匿名 2018/07/23(月) 09:39:42
>>153
すみません、
パート程度の兼業主婦です。
知識がないまま離婚したいからと勢いで離婚するんじゃなくて、色々調べてから離婚するならした方がいいと思いました。
夫に女性がいるなら相手からも慰謝料もらう。
金目当てとか金の亡者とか言われた事もあったけど、こう言う人間にしたのは夫。
傷付いた心が治るならお金はいらないけど、治らないなら慰謝料もらうしかないよね。+5
-1
-
156. 匿名 2018/07/23(月) 09:49:28
相談させてください
兄が浮気されて離婚したがっていますが、義姉が応じないそうです
兄的に1番良いのは慰謝料を取って離婚、ですがお金が無いから払えないと言われてしまい、せめて(兄が)出て行くための引っ越し費用を出せと言っても断られています
兄曰く義姉は浮気の常習犯だったようで、精神的にまいっていて心配しています
兄も弁護士沙汰とかにはしたくなさそうなので、私としてはこのまま義姉の態度が変わらなければ義姉の両親に説明して親から借金してでも慰謝料を払って貰えればと思うのですが…(知人でそのように解決した人がいます)
このような解決策を目指す場合、気を付けること等のアドバイスがあればお願いしたいです
兄夫婦に子供はいません
義姉は正社員で働いていて、引っ越し代すらも出せないことはないと思います
よろしくお願いします+2
-6
-
157. 匿名 2018/07/23(月) 09:59:26
浮気の慰謝料、支払い能力が無いと判断される基準ってなんですが?
相手の女が若かろうが何だろうが借金してでも2〜300万払わせる事は出来ますか?+5
-1
-
158. 匿名 2018/07/23(月) 10:15:32
>>157
私もネットで調べた程度の知恵で慰謝料とりました。離婚せずの慰謝料請求100万円しましたが、シンママで30万円までしか払えないと言ってきたので、その程度では示談に応じられないと突っぱねた所、50万円を一括払いで示談しました。
調停に持ち込んでも、期間はかかるし精神的負担も私には辛いと思って辞めました。そして、何より相手の生活状況を調べますよ。シンママで生活が安定していないとなると泣き寝入りするしかない金額になる可能性大です。あくまでも、本人への慰謝料請求になるので両親とか家族とかは論外です。
+5
-0
-
159. 匿名 2018/07/23(月) 10:17:58
>>156
弁護士に依頼するのは躊躇ってるんですよね?
行動を起こすなら最寄りの家庭裁判所に問い合わせたらどうでしょうか?+4
-0
-
160. 匿名 2018/07/23(月) 10:21:09
>>157
158です。
借金してでも払え!や家族に会いにいくのは
脅迫罪や名誉毀損になるので、絶対に止めてくださいね。本人が借金して慰謝料を用意するのは勝手ですが、それをこちら側から言うのは脅迫罪になり逆に訴えられますよ。家族にバラすのも名誉毀損に当たります。事前にしっかり調べてから行動に移してください。何より大事なのは落ち着いて慎重に行動することです。頑張って下さい。+3
-0
-
161. 匿名 2018/07/23(月) 10:27:54
>>159
お返事ありがとうございます
お恥ずかしながら、いきなり裁判所に相談ということができることさえ知りませんでした
発覚したばかりで私も戸惑い気味で、これからいろいろ勉強していきたいと思います+3
-0
-
162. 匿名 2018/07/23(月) 10:39:19
>>78
虚しいなんて言い方はやめてあげて、子供の為に自分の人生諦めて結婚生活続けてる人はたくさんいる
正社員になれないシングルマザーだってたくさんいるし、正社員だとしても給与が少ない人もたくさんいる
毎日の生活はなんとかなるかもしれないけど、子供が大学行きたいって言い出したら...なんて理由で離婚出来ないもんだよ
そんな人を虚しいなんて言っちゃ駄目だよ+19
-1
-
163. 匿名 2018/07/23(月) 11:10:30
>>31
面会させないのは私は反対
面会は子どもの権利だから。
再婚ってのは親の都合でしかないよ。
混乱するってのは親のフォローが足りないんだと思うけど
お金の為に会わせるのが良くないのは同意
面会無くて、子供と交流なくても責任は無くならないから、子どもと離れる親は何があっても養育費を払わなきゃいけない。
逆に養育費をくれないからって、子供と相手が会いたがっているのに会わせないのも親のエゴ。腹わた煮え繰り返るのは理解できるけど子供の会いたいという気持ちを育ての親でも侵害しちゃいけないと思う。
別れたもと配偶者が嫌いだから、再婚したから養育費を受け取らないってのもダメ、親は子供が成人するまでは親としての義務がある。受け取るのも子供の権利。勝手な都合と自分の感情が処理できないからみたいな理由ね受け取らないのは、子どもの育ちへの冒涜
+8
-0
-
164. 匿名 2018/07/23(月) 11:20:54
>>161
ヨコだけど、お兄さんの事だから、あなたが調べて口出すようなことじゃないと思うよ
+4
-0
-
165. 匿名 2018/07/23(月) 11:28:16
>>154
お互い離婚に合意してるなら離婚は出来るけど、慰謝料位貰っといたら?新しい生活にお金もあるだろうし、あなたが次再婚する時、慰謝料貰った、っていう事実は、あなたが有責配偶者でない事の証明になるかもしれないよ。
+7
-0
-
166. 匿名 2018/07/23(月) 11:35:56
>>161
どういたしまして。
勉強しなくちゃいけないのはあなたのお兄さんです。
本人でなくては話が進みません。
お兄さんの覚悟と行動力に期待します。+8
-0
-
167. 匿名 2018/07/23(月) 11:45:33
>>116
本当そうだよね
不潔なだらしない女って感じ
うちもシンママと会ってて、おかげで私もシングルマザーになった
そいつのせいで同じ立場になって、益々そういう事出来る奴は頭おかしいという思いが増した
子供もいて、自分も結婚に失敗してんのに、人の家庭壊そうとする奴はクズ中のクズのゴミ。
あの手のシングルマザーと一緒くたにされるのなんだかなあ、、、。仕方ないのかな
そんなババア相手する男と結婚するなんて見る目なかったけど、縁切れて良かった
+10
-1
-
168. 匿名 2018/07/23(月) 11:46:24
>>161
166で書き忘れてました。
家庭裁判所は相談というよりも手続きを進めるにあたっての対応だと思われた方がいいです。
だから本人でなくてはなりません。
お兄さんが手続きを始めたら当然お姉さんも裁判所に呼び出されることになります。+3
-0
-
169. 匿名 2018/07/23(月) 11:48:22
>>164
>>166
(まとめてで失礼します)
そうですね、本人である兄に頑張って貰わないといけないですね
相当ショックが大きいみたいで、これ以上考えるのを諦めているように見えて、なにか少しでも力になれたら…と思ってしまいました
見守りたいと思いますが、でしゃばってはいけませんね
気づかせてくれてありがとうございました+3
-0
-
170. 匿名 2018/07/23(月) 11:51:55
>>168
重ね重ねありがとうございます
そのような方法があることを兄に伝えてみます
きっと兄も思いつきもしなかったと思うので本当に助かりました、ありがとうございました+1
-0
-
171. 匿名 2018/07/23(月) 13:00:09
>>75
ダメダメ。必ず払わなくなるよ。私も相手から離婚言われて、男として家賃と車のローンははらわせてくれ!って自分から言って来たくせに、払わなくなったし、お前に無駄な金使いたくないって言われたよ。自分で言い出したくせにね。
相手頼みは絶対やめて。あなたのためよ。傷つくよ。+6
-0
-
172. 匿名 2018/07/23(月) 13:38:14
>>75
離婚事由?みたいなのがないから、向こうから慰謝料というか、解決金みたいな感じでとれるんじゃないかな?
本当に浮気してないの?仕事行ってるふりして休んでるとか、職場から外出して浮気してるとかない?
あなたも離婚したくないなら調査はしなくていいのかよ知れんけど、171さんと同じで証書は作っておいてね。どんなに今まで良い旦那さんだったとしても、マストだよ。+1
-0
-
173. 匿名 2018/07/23(月) 13:39:28 ID:Q8Fnp3MIz2
私は30代前半、子供はいません。扶養パートです
離婚を考えたきっかけは結婚してから夫側セックスレス、
セックスあっても夫の気分次第で私からのスキンシップも拒否されているからです。
更にモラハラで毎日毎日離婚が過ぎります。
経済的不安と健康面(ストレス性も含み体が弱い)でなかなか踏み切れません。
離婚するにはお金は最低いくらぐらい必要なのでしょうか?
また、離婚する際の下準備など何から始めれば良いのでしょうか?
今やっている事といえば、
・独身時代からの非常用口座でへそくり溜めている事と
・夫から言われた事など記録している事
・私物を断捨離して少しでも身軽で要られるようにしている
・たまのセックスも隠れてピル飲んで避妊している
こんな感じです。
よろしくお願いします。+3
-0
-
174. 匿名 2018/07/23(月) 13:41:31
>>15
私もDVで離婚しました
殴られ損はイヤだったので、暴力がある度に証拠として残すため、警察に被害届を出しに行きました
+5
-0
-
175. 匿名 2018/07/23(月) 14:01:09
旦那の家族とか、旦那以外が理由で離婚した方いますか?どういうところが嫌でしたか?
私は同居の義母が嫌で、旦那もマザコンなため離婚話が出た事もありますが、浮気とか借金とかはないですし、子供もおばあちゃん好きなため立て直しました…。何より、私より義母が早く死ぬのだし、このまま私が出ていくのが義母に負けた気がして悔しくて…。
義両親と合わなくて離婚したって人もたまに聞きますが、旦那本人が理由ならまだしも、旦那の家族が嫌でって余程酷い事されたのかな?って気になってました。+0
-0
-
176. 匿名 2018/07/23(月) 14:06:11
>>37
離婚よりまえになんでそんな男と結婚したの?
って多分ほとんどの人は思ってるんじゃないかなあ??
+0
-7
-
177. 匿名 2018/07/23(月) 14:11:17
>>75
協議離婚なら条件は自由だからあなたの希望を旦那が飲んで、それでも自由になりたいって思っていれば可能でしょ。
でも浮気でも不仲でもなくて旦那が離婚したいってのは、多分あなたのそんな性格に旦那は嫌気がさしてるんだと思うよ。
離婚はDVとか浮気みたいな有責配偶者でない場合はお互い様なんだから、あんまり欲をかかない方が早く済むよ。+1
-1
-
178. 匿名 2018/07/23(月) 14:15:32
>>156
>>兄も弁護士沙汰とかにはしたくなさそうなので、
こんな甘えたこと言ってるから嫁に舐められて浮気されるんだよ。弁護士沙汰っても芸能人じゃないんだから当事者同士以外だれも興味ないよ。本気で別れたいならまず自分で弁護士に相談にいけや!って思いますよ。+7
-0
-
179. 匿名 2018/07/23(月) 15:00:01
>>156
なんかお兄さん隠してない?
証拠があるから不倫だと断定してるんだよね?
弁護士を入れたほうがスムーズにいく案件なのに。
+8
-0
-
180. 匿名 2018/07/23(月) 15:29:34
>>1
慰謝料とれるの2年までらしいよ!
+2
-3
-
181. 匿名 2018/07/23(月) 15:40:43
結婚するときは知らなかったんだけど義親が宗教どっぷりで最近旦那までハマってるんだけどこれは離婚できる1つの理由にはならないですか?+0
-0
-
182. 匿名 2018/07/23(月) 16:19:08
子供だけ欲しくて結婚しました。
30半ば、看護師です。
色々あって、旦那のことは嫌いじゃない→大嫌いになりました。
でも、子供だけは欲しいので、排卵日に合わせて子作りはしています。
私、頭おかしいですか?子供作るべきじゃないですか?+0
-16
-
183. 匿名 2018/07/23(月) 16:28:21
>>182
大嫌いな人の遺伝子を受け継いでる子供を作って産みたいんですね。
大切に育てられますか?
子供はモノじゃありませんよ。
親の都合で子供が犠牲になる事件がたくさんありますので。+13
-0
-
184. 匿名 2018/07/23(月) 16:56:34
私の場合は、私の子連れ結婚。私は未婚で生んだの。そこで、今の旦那に会って6年同棲したのち、入籍しました。旦那側の息子は、もう成人して連絡なし。旦那の親、兄妹は、離縁。
今は、私は共働きで、旦那より高年収。
私の息子の学費は、私が出すつもりだから、いいんだけど……。
問題は、、、旦那が病弱な事。自己管理出来なくて、私や私の身内に依存してる事。仕事をすぐ休む事。
この先、息子が自立したら、私は自分の両親と旦那の介護をしていかなきゃならないのが、目にみえてる。
私だけ必死な気がする。
弱いもの勝ち?
私だって病院に通いながら、仕事で泣きながら、それでも頑張って生活していかなきゃ、と思ってる。
旦那は、不摂生で糖尿病どんどん悪化。合併症も出てきてる。
子供や私の親を大切にしてくれてるけど、まず自分の健康管理じゃない?
けっきょく支援してるのは、私の親。私の収入。
……ありゃ、りゃ長いコメントになっちゃった。
読んでくれた方々、ありがとう。
+7
-0
-
185. 匿名 2018/07/23(月) 17:54:30
>>181
それこそ価値観の違いで別れられるんじゃないの?+3
-0
-
186. 匿名 2018/07/24(火) 19:47:38
生活保護って、パートしながら
補助のようにもらうのって可能ですか?+1
-0
-
187. 匿名 2018/07/24(火) 20:02:31
>>38
心配してるんじゃなちかなあ?
大人一人の手しかないってすごく不便だよ。
あなたが旦那さんから独立して
バリバリ稼げるなら世間体かなあ。
うちの親も反対すると思う。
世間体でなくて、私がパートだから…
私にネットでの収入が定期的に30あるとかなら
絶対好きにしろっていいそう。+1
-0
-
188. 匿名 2018/07/26(木) 02:27:48
>>130
法テラスの弁護士は勝手にあてがわれます+0
-0
-
189. 匿名 2018/07/30(月) 22:43:53
自分がヒステリックでもう夫の嫌なところしか目につきません。自分の両親もそんな感じで、幼心になんで離婚しないのかなと思っていました。
最近、子供も主人に対し反抗的な態度をとります。
私がいたら家庭に悪影響を及ぼすので離婚したいです。
主人は何も悪くないので慰謝料払えと言われたら払います。子供も主人に育ててもらったほうが良いと思ってます。子供を育てていても、自分の子供時代の嫌な事しか思い出せず、言う事を聞かないとすぐに怒鳴りつけます。
こんな理由で離婚した人もいますか?+1
-0
-
190. 匿名 2018/08/06(月) 22:42:03
義理実家の近くに家を建てさせられそうです。
一人で暮らしている私の母もこの地域に住まわせたら安心だ!と、義理姉も一緒になって勝手に計画話を立てられています。
結婚して2年目ですが…子どものいないうちに離婚したい。+1
-0
-
191. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:50
アラフォー子無しで離婚した方、その後出会いはありましたか?
あった場合はどこで出会いましたか?
具体的に聞きたいです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する