-
1. 匿名 2018/07/22(日) 15:48:49
北海道いももち。
家でも作ります。
(市販のものでも構いません)+215
-3
-
2. 匿名 2018/07/22(日) 15:49:50
>>1
おいしそう。+149
-3
-
3. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:12
>>1
バターのせたい+90
-3
-
4. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:15
やっぱこの時期なら鹿児島のしろくまでしょ!+257
-2
-
5. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:20
+210
-4
-
6. 匿名 2018/07/22(日) 15:51:27
福岡県
むっちゃんまんじゅう+67
-6
-
7. 匿名 2018/07/22(日) 15:51:52
>>4
あ~食べたい+16
-2
-
8. 匿名 2018/07/22(日) 15:52:14
名古屋のなごやん+34
-8
-
9. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:06
五平餅+158
-1
-
10. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:13
おやつと言われると悩むかも。ご当地スイーツでいいのかな?+12
-8
-
11. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:42
福岡県
いなほ焼き+9
-12
-
12. 匿名 2018/07/22(日) 15:56:12
沖縄のサーターアンダギー
今の季節、揚げるの暑いしカロリー怖いけど
おいしくて好きです!+143
-3
-
13. 匿名 2018/07/22(日) 15:56:39
>>10
主です
大歓迎です!
ちなみにいももちはじゃがいもを茹でて潰して片栗粉と混ぜ練って団子状にして、焼いたり揚げたりしたものです。
タレは砂糖醤油がベースの甘辛ダレです。
バターをのせたり、チーズや明太子を中に入れたりすると美味しくて、居酒屋やコンビニなどにもあります。
カボチャでも出来ます。+99
-3
-
14. 匿名 2018/07/22(日) 15:56:44
551もいいけどり
くろーおじさんのチーズケーキもね+192
-6
-
15. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:17
すみません!
12です。
このミックス粉がおすすめです(^^)+76
-2
-
16. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:35
なごやん
子供の頃は、申し訳無いけどお仏壇のお供えとかの感覚で、頂くのもそのお下がり、そういう扱いかと思えてた
敢えて自分で選ぶ事も無かった
でも、年を経てきて、懐かしさもあるのか、たまに自ら買ってしまう、美味しい+60
-1
-
17. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:50
愛知県
鬼まんじゅう!
よく母が作ってくれた。+87
-1
-
18. 匿名 2018/07/22(日) 15:59:08
鬼まんじゅう
普通に食べていたし、お家で蒸して作って貰ったりもしてた
中部辺りのものらしいと知った時には驚いた+86
-1
-
19. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:07
>>14
あ!これがあったね!
おいしい、しかも安いんだよね〜
+12
-0
-
20. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:22
広島のもみじ饅頭
今回の災害で、もみじ饅頭を頂いたときに、何気なしにもみじ饅頭食べたら泣けてきました。+122
-6
-
21. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:52
>>11
いなほ焼きって、長崎の大村の名物だと思ってた!
確かに最近福岡でもよく見るなーって思ってたけど、福岡のご当地おやつなの?
むっちゃん万十じゃなくて?+17
-2
-
22. 匿名 2018/07/22(日) 16:02:27
栃木はレモン牛乳(本物のレモン不使用)
飲み終わるのもったいなくて、途中で牛乳足して飲んでた
イチゴ牛乳やコーヒー牛乳もある+56
-10
-
23. Peto‐666 2018/07/22(日) 16:05:08
長崎市民が愛するおやつ
「ベビークーヘン」
長崎銘菓の「長崎物語」の端っこの部分を袋詰めしたもので、長崎市内のスーパーで1袋150円位で売っています。
安くてボリュームもあるので長崎に来られた際は是非買って食べてみて下さい!+59
-1
-
24. 匿名 2018/07/22(日) 16:05:46
バター餅 秋田
+98
-6
-
25. 匿名 2018/07/22(日) 16:06:30
>>1
大好き!
大人になるまで、ご当地グルメと知らなかった。+10
-1
-
26. 匿名 2018/07/22(日) 16:07:05
長崎の雲仙市の観光センターで食べられる
『じゃがちゃん』
長崎はじゃがいもの生産量日本第二位!!
じゃがいもの名産地です。+88
-2
-
27. 匿名 2018/07/22(日) 16:07:24
>>24
これ前にテレビで見てすごい興味あります。
どういう味と食感なんですか?+40
-0
-
28. 匿名 2018/07/22(日) 16:08:17
>>26
北海道では「あげいも」って言う!+43
-1
-
29. 匿名 2018/07/22(日) 16:15:26
>>22
飲んでみたい…美味しそう+12
-0
-
30. 匿名 2018/07/22(日) 16:18:10
いきなり団子
熊本+142
-8
-
31. 匿名 2018/07/22(日) 16:30:32
ポッポ焼き
新潟です+23
-0
-
32. 匿名 2018/07/22(日) 16:30:52
>>4
グレーテルのかまどでやってましたねー。
本場のを食べてみたい。+20
-0
-
33. 匿名 2018/07/22(日) 17:03:40
>>11 です
すみません、長崎の名物でしたね。
勘違いをしていて失礼しました汗+2
-3
-
34. 匿名 2018/07/22(日) 17:26:29
仙台のずんだ餅
お土産では萩の月のほうが人気だけど地元でもおやつとして食べるのはこっち。
枝豆を滑らかになるまでしっかりすり潰したずんだもゴロゴロ食感が残るずんだもどっちも好き!+62
-2
-
35. 匿名 2018/07/22(日) 17:27:38
ムツゴロウ焼きのネーミングが変わってる…+4
-2
-
36. 匿名 2018/07/22(日) 17:40:11
鹿児島 あくまき
ちまきって言ったらこっち!
期間限定だけど+46
-2
-
37. 匿名 2018/07/22(日) 17:43:37
サツマイモで作るツキアゲ 長崎県大村市+55
-0
-
38. 匿名 2018/07/22(日) 18:39:46
治一郎のバームクーヘン
ちかくに工場があって切れ端が売っているから
たまに食べたくなり買って来ます+37
-0
-
39. 匿名 2018/07/22(日) 18:44:35
愛知県❗
なごやんよりもダイナゴンが好き❗+38
-1
-
40. 匿名 2018/07/22(日) 19:14:23
宮崎 なんじゃこりゃ大福
あとチーズ饅頭も美味しいよ+60
-3
-
41. 匿名 2018/07/22(日) 19:23:02
全く惹かれないビジュアルだと思うけど、黒棒。
黒糖にショウガがすこし効いた味で小さい頃からおばあちゃんがよくくれたお菓子です。
ちなみに私は福岡県久留米市だけど、佐賀とか熊本でも食べられてるのかな?+67
-1
-
42. 匿名 2018/07/22(日) 19:37:33
熊本のいきなり団子!!腹持ちもいいし、大好き!+30
-1
-
43. 匿名 2018/07/22(日) 19:43:23
茨城県の志ち乃のどら焼きです!ふわふわの皮が特徴です!+27
-0
-
44. 匿名 2018/07/22(日) 19:51:46
群馬
ラムネだんご
一瞬ゲッって思うけど美味しかった。+21
-6
-
45. 匿名 2018/07/22(日) 21:08:38
静岡のさくら棒!昔から絶対お祭りとかで買っててほんとに最近ご当地モノって知ってびっくりした+18
-2
-
46. 匿名 2018/07/22(日) 21:38:02
秋田の麦焼き
小麦粉に水と砂糖を混ぜて焼いただけだけどモチモチしてウマイ
家それぞれこだわりがある+6
-1
-
47. 匿名 2018/07/22(日) 21:38:29
>>17
私は埼玉県民だけど、桑名出身の母が、良くおやつに作ってくれたよ!
私は、母が作ってくれた鬼まんが一番好き。+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/22(日) 21:41:32
>>37
美味しそう!
芋あん入りのドーナツを想像してるけど、違う?!+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/22(日) 21:43:10
>>41
埼玉でも売ってる。
牛乳と一緒に食べたくなるよね。+6
-0
-
50. 匿名 2018/07/22(日) 22:55:09
仙台の三食最中大好きです…!黒あん、白あん、ごま味が一度に楽しめる!+5
-0
-
51. 匿名 2018/07/22(日) 23:07:51
神戸の北区にある豊助饅頭が好きです。
薄〜い皮に程よい甘さのこし餡がぎっしり。
美味しいよ!+9
-0
-
52. 匿名 2018/07/22(日) 23:59:06
こういうトピ好きだよ+6
-1
-
53. 匿名 2018/07/23(月) 01:41:36
岩手っこなんだが、ぜんぜん思い浮かばない!
仙台のずんだ餅、おいしくて好き。+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/23(月) 01:56:02
ずんだ餅と似てるけどだだちゃ豆って名前の枝豆のお菓子
親戚の家が山形で遊びに行った時食べたりお土産に買ったりしてました
だだちゃ豆アイスとかも美味しい!+8
-0
-
55. 匿名 2018/07/23(月) 02:34:52
>>53
ごますり団子やおちゃもちは?
私は両方とも好きよ。
鬼ぐるみとか、かりんとう饅頭も美味しい(*´-`)+3
-0
-
56. 匿名 2018/07/23(月) 03:38:29
北海道。
子供の頃、カステラと言ったらこの『ビタミンカステーラ』だった。口の中パッサパサになるけど、牛乳との相性が抜群。大人になった今でもたまに食べたくなる。+10
-0
-
57. 匿名 2018/07/23(月) 08:04:57
>>1
週末から初めて北海道にきています。昨日食べましたよ!+2
-0
-
58. 匿名 2018/07/23(月) 10:19:29
三重県のなが餅!
おやつにもお土産にも喜ばれる(´∀`)+14
-0
-
59. 匿名 2018/07/23(月) 13:33:13
ふろしき饅頭!黒糖味の皮とあんこの
組み合わせがたまりません!
鳥取です!+7
-0
-
60. 匿名 2018/07/24(火) 10:30:28
>>14
てつおじさんより断然美味しかったです!+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/24(火) 10:31:12
>>6
県民だけど、ケンミンショーで初めて知った。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する