ガールズちゃんねる

ペット臭について

260コメント2018/07/27(金) 20:06

  • 1. 匿名 2018/07/21(土) 19:31:56 

    彼氏が犬を4匹飼っています。犬はとても可愛くて大好きなんですが、彼氏の部屋の獣臭がひどいです。今までは我慢してたんですが、段々彼氏の家に行きたくなくなってきたので脱臭機でも買おうかと提案しました。彼氏は私が臭いと感じてることにショックだったみたいですが、脱臭機なんて必要ない、動物臭がするのはしょうがないと言います。
    私も以前実家で犬を飼っていたので、多少の臭いはしょうがないと思っています。
    良い解決策はないでしょうか??

    +287

    -10

  • 2. 匿名 2018/07/21(土) 19:32:26 

    なんかガルちゃんで検索できなくなってる!

    +5

    -29

  • 3. 匿名 2018/07/21(土) 19:32:59 

    脱穀機?

    +2

    -70

  • 4. 匿名 2018/07/21(土) 19:33:02 

    ペット臭について

    +80

    -14

  • 5. 匿名 2018/07/21(土) 19:33:51 

    本人は慣れてるから臭くてもわかんないんだよね。

    +566

    -6

  • 6. 匿名 2018/07/21(土) 19:33:59 

    脱臭機なんてあるんだ!知らなかった

    +139

    -18

  • 7. 匿名 2018/07/21(土) 19:34:24 

    友人宅が2頭の大型犬を室内飼いしてて
    家に入ったとたん強烈な獣臭がした
    正直365日これはちょっと耐え難いと思った

    脱臭機で果たして効くのかね

    +436

    -5

  • 8. 匿名 2018/07/21(土) 19:34:38 

    うちも犬二匹飼ってるんだけど、結構臭いは注意してる。犬もお風呂に入れた方がいいし、使ってるお布団とか布系のものも匂いがついて臭くなりやすいからしょっちゅう洗ってる。

    +298

    -5

  • 9. 匿名 2018/07/21(土) 19:34:40 

    空気清浄機とか、定期的にシャンプーしてケージを清潔に保つくらいしか思いつかない。

    +228

    -6

  • 10. 匿名 2018/07/21(土) 19:34:44 

    くさいのはツラいよね

    +154

    -6

  • 11. 匿名 2018/07/21(土) 19:36:08 

    うちの親戚もゴールデンレトリバー一匹室内飼いしてるけど獣臭すごくて私は行かないようになった。そもそもデカい犬が怖かったのもあったけど。

    +201

    -7

  • 12. 匿名 2018/07/21(土) 19:36:43 

    犬はすぐ臭くなる
    猫より体が大きくて毛の量も多いので当然
    仕方ない

    +269

    -13

  • 13. 匿名 2018/07/21(土) 19:36:47 

    毎日お風呂は大変だから
    毎日シャンプータオルで拭くようにしています。
    それでも臭いますけどかわいさが勝つのでいいやーって感じです。

    +26

    -26

  • 14. 匿名 2018/07/21(土) 19:36:54 

    主です。
    多少の臭いはしょうがないと思います。
    ただ毎回服や髪、カバンにも臭いがつき『うっ。。』となるほどです。
    トイレシートも一回毎に交換してるのですが、多頭飼いは臭いが消えないんですかね。

    +307

    -7

  • 15. 匿名 2018/07/21(土) 19:36:55 

    服にも匂いついてると思うよ
    昔飼ってて中学のときジャージ着てて女の先輩に抱きつかれてその時犬の匂いするーって言われた(笑)

    +207

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/21(土) 19:37:34 

    4匹もいるの。そりゃ臭わないのは無理じゃない?

    +306

    -5

  • 17. 匿名 2018/07/21(土) 19:37:58 

    フツーにアイリスのペット用空気清浄機で改善されるよ。あなたが気になるなら、プレゼントしてあげてもいいんじゃない?確か8千円~3万位であったよ。喜ばれるよ

    +243

    -9

  • 18. 匿名 2018/07/21(土) 19:38:53 

    私は無理で別れたよ。
    どんな消臭剤も機械も消臭は無理だった。
    3匹以上になるとやっぱり消えない

    +168

    -16

  • 19. 匿名 2018/07/21(土) 19:39:40 

    犬は犬くさいのが普通
    猫は猫くさいのが普通
    健康な証拠
    換気と掃除洗濯、それと24時間脱臭器稼動

    +264

    -11

  • 20. 匿名 2018/07/21(土) 19:39:42 

    主です。
    脱臭機買おうかと提案してから、険悪になってしまいました(>_<)
    言わなきゃ良かったと後悔してます。。

    +176

    -38

  • 21. 匿名 2018/07/21(土) 19:41:27 

    インコ臭は、ほんわかするよ!

    +73

    -45

  • 22. 匿名 2018/07/21(土) 19:41:30 

    犬2匹飼ってます。
    以前もペットの臭いのトピがあって心配になり仲の良い友達に自分が犬臭くないか聞いてみたところ、気にしたことなかった、と言われました。
    我が家はソファは合皮、掃除の際は床の水拭きを必ずしていめす。それが理由かはわかりませんが、掃除とか洗濯とかペットシーツの交換とか、出来る範囲で主さんも協力してみたらどうでしょう?

    +36

    -11

  • 23. 匿名 2018/07/21(土) 19:41:36 

    どんな広い家に住んでるの

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/21(土) 19:41:44 

    >>20
    普通は険悪にならないよ
    私だったらむしろ言ってくれてありがとう‼今まで迷惑かけて、気を遣わせてしまってゴメンね‼と。すぐに対策するよ‼と、有り難いけどな

    ワンコよりも、彼の人間性に問題があるんじゃない?

    +496

    -13

  • 25. 匿名 2018/07/21(土) 19:42:20 

    獣臭苦手

    +143

    -5

  • 26. 匿名 2018/07/21(土) 19:42:20 

    富士通の脱臭機とダイキンの空気清浄機を使ってます。あと掃除機がけと床の拭き掃除は毎日していて、臭いや抜け毛が付きやすい布製品(玄関マットやキッチンマット)は使いません。犬2匹と猫がいるけどお客さんからは全く臭いがしないと言われるので多少効果はあると思います。

    +139

    -10

  • 27. 匿名 2018/07/21(土) 19:43:07 

    私も犬1匹飼ってる子の家行ったときにものすごく臭かった。空気清浄機つけてたけど何の意味もなかった。
    シャンプーしてあげたりトイレこまめに洗ったり、部屋も掃除して換気したり、よっぽどの綺麗好きじゃない限り臭くなる一方かもね…。

    +160

    -2

  • 28. 匿名 2018/07/21(土) 19:43:44 

    そうそう
    経験上だけど、だいたい二匹までは大丈夫

    4匹以上になると、やっぱり色々混じって気になってくるからこまめな対処が必要になってくるよね。

    +27

    -9

  • 29. 匿名 2018/07/21(土) 19:44:24 

    最近暑いせいか電車乗ってると犬臭い人は洋服に染み付いててよくわかる

    +100

    -5

  • 30. 匿名 2018/07/21(土) 19:45:15 

    物が多いと色んなものに臭い染み付きやすいと思う。トイレとかも、便座カバーやマットに結構臭いがつく。
    ミニマリスト並みにものを少なくして、布系はまめに洗うとか。

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2018/07/21(土) 19:45:17 

    長毛とか、高齢とか
    品種によってにおうにおいにくい
    とかあるからね。注意が必要

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2018/07/21(土) 19:46:51 

    自分で洗うよりプロに任せたほうがやっぱりキレイだし香りが違う 笑
    あとは肛門腺も絞ってもらえるからいい

    +116

    -3

  • 33. 匿名 2018/07/21(土) 19:47:03 

    妹が犬を飼ってるんだけど、結構広い家に住んでるけど遊びに行くと犬の臭いがする。一度犬の臭いがするねとサラッと話したら、妹がすごい怒りだして機嫌が悪くなって大変だった(笑)
    犬飼ってる人にはあまり言ってはいけないワードなのかな?と解釈してる。飼ってる本人は臭わないみたいだった。

    +212

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/21(土) 19:48:18 

    主です。
    一緒に住んでいるわけではないので、大掛かりな掃除はできません。
    床一面に滑り止めの布製カーペットを敷いているのでそれも臭いの原因かも。。
    彼氏は気付かなくてごめん、悪いことしてたねと言っていましたがその後連絡なしです(>_<)

    +169

    -7

  • 35. 匿名 2018/07/21(土) 19:48:37 

    >>21そういう話をしてるんじゃないような…

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2018/07/21(土) 19:49:13 

    彼の友達に家に来てもらって説得してもらえば?
    これで主さんが気にしすぎじゃないこと彼に分かってもらえなかったら、どうしようもないけど

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2018/07/21(土) 19:49:30 

    犬種にもよるよね

    +30

    -7

  • 38. 匿名 2018/07/21(土) 19:49:31 

    彼は実家住みなの?一人暮らしのマンションやアパートで4匹も飼えるとこってなかなかないよね?分譲ならまだしも。狭いお部屋に4匹だったらちょっとかわいそうだな。

    +75

    -1

  • 39. 匿名 2018/07/21(土) 19:49:44 

    その彼氏 犬>主さんっぽい

    +243

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/21(土) 19:50:36 

    >>34気になると思うけど、今は待つしかないね。
    匂いは本当に気になるよ。仕方ない。自分を責めないようにね。

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/21(土) 19:52:21 

    次亜塩素酸水が人間にもペットにも安全で除菌&消臭できるというのを聞いて注文してみました。まだ届いてないからわからないけどレビューは良かったので期待してます。

    +54

    -7

  • 42. 匿名 2018/07/21(土) 19:53:10 

    彼氏は独り暮らし?
    仲直りできたとしても他の人も言ってるようにこまめにシャンプーとかシーツ交換ってなったらずっとできる?
    ぶっちゃけ私なら人の犬だしストレス溜まっていきそう…自分が飼ってる犬なら苦じゃないけどさ!

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2018/07/21(土) 19:53:26 

    主です。
    4匹とも保護犬の大型犬です。
    元カノが連れてきてしまい、別れた後は彼氏が飼っています。
    一人暮らしの2LDKですが、大型犬なので窮屈そうです。

    +190

    -5

  • 44. 匿名 2018/07/21(土) 19:54:49 

    カーペットも分割になってて洗いやすのもあるよね

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/21(土) 19:55:33 

    富士通の脱臭機買いました!ペットのにおいやオシッコのにおい対策には空気清浄機より脱臭機が良いそうです。
    効果はよくわかりませんが、あまりにおいはしないと思います。

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/21(土) 19:55:48 

    高校の時に好きだった人が、時々ワキガみたいな臭いがしたり、しない時もあったりで。なんでかな?と思っている時に、その彼の家に友達みんなで遊びに行ったら家が臭くて、そしたら小型犬が三匹いて、その犬がもう臭かった。犬の臭いが染み付いてたみたい。
    それから、彼に興味がなくなった。
    私は人の倍くらい鼻が効くんです・・。

    +127

    -9

  • 47. 匿名 2018/07/21(土) 19:55:50 

    大型犬4匹は凄いな…

    +194

    -2

  • 48. 匿名 2018/07/21(土) 19:57:56 

    >>43
    4匹全部大型犬?それ一軒家でも狭いくらいだよ…2LDKじゃ確実臭うよ。

    +254

    -3

  • 49. 匿名 2018/07/21(土) 19:59:44 

    元カノがヤバい奴ってことだけはわかった

    +353

    -6

  • 50. 匿名 2018/07/21(土) 19:59:58 

    プラズマクラスター使ってるけど、我が家も正直犬臭いと思う。

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/21(土) 20:02:45 

    糞も体臭も臭すぎるのは病気のサインってよく聞くけど…
    人も犬もストレス多いと体臭濃くなる。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2018/07/21(土) 20:04:37 

    犬でも猫でもちょっと匂いするよって優しく言っても怒る人いるよね
    あまりに臭くて疎遠にした事ある
    動物の臭いが染み着いた服が結構匂うんだよね

    +69

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/21(土) 20:05:03 

    主です。
    ゴールデンとハスキーとボーダーコリーです。
    一軒家に引っ越したいとは話してます。
    彼氏は犬は家族と言っているので、付き合うときも犬4匹飼ってても大丈夫かは聞かれました。
    私も犬は大好きなので、お世話するのは苦ではないです。

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/21(土) 20:06:27 

    >>8
    飼ってない人からしたらどんなにキレイにしても臭いよ?たばこと一緒だわ。

    +89

    -4

  • 55. 匿名 2018/07/21(土) 20:07:58 

    >>53
    洋犬は特に臭うらしい。主が諦めて慣れていくしかないかもね。ファブリーズなどは動物に悪そうだし。

    +46

    -4

  • 56. 匿名 2018/07/21(土) 20:08:14 

    >>28
    一匹だろうが小型だろうが臭い動物は臭いよ・・・
    きちんと飼い主がケアしてあげて欲しい

    +41

    -5

  • 57. 匿名 2018/07/21(土) 20:08:22 

    彼氏が臭いに気付いてないのに、臭いケアなんてしないよね

    +60

    -3

  • 58. 匿名 2018/07/21(土) 20:09:07 

    職場の人がめちゃめちゃ犬臭する。
    本人は気づかないんだろうけど、飼ってない人からするとめっちゃ臭いし、気分悪くなる。
    でもどうしたらいいのかわかんない。

    +91

    -2

  • 59. 匿名 2018/07/21(土) 20:09:20 

    >>52
    それ。ペット可のホームセンター行ってて、クサって思ったら犬をカートに乗せている人いて、こんなにも臭うんだなとびっくりした。

    +27

    -6

  • 60. 匿名 2018/07/21(土) 20:09:50 

    必要だよ。脱臭機。
    自分だけ気にならなければいいなんて勝手な彼氏だね。

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/21(土) 20:10:04 

    >>58
    なんか獣臭くないですか?って言ってみるとか?

    +20

    -4

  • 62. 匿名 2018/07/21(土) 20:12:01 

    価値観が違う、な案件じゃないですか?別れた方が良いかと思います。

    +74

    -3

  • 63. 匿名 2018/07/21(土) 20:12:16 

    >>20
    犬に害がないならよくない?それが分かってくれないなら長いお付き合いできないかも。別れた方がいいと思う。結婚して子供できたときにも揉めるよ?

    +29

    -4

  • 64. 匿名 2018/07/21(土) 20:13:08 

    犬=可愛い=正義だから、犬臭いなんて言ったら飼い主怒りそう…それに、家族だと思ってるし。。

    +59

    -4

  • 65. 匿名 2018/07/21(土) 20:14:15 

    主です。
    脱臭機なんて必要ないって言われるとは思ってなかったです。
    彼氏もショックだったのかもしれないですが、言わずに慣れていくのはできませんでした。
    二人で対策して臭いケア出来ればいいと思ったのですが(>_<)

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/21(土) 20:14:32 

    >>43
    元地雷彼女がいた地雷彼氏だな。

    +117

    -5

  • 67. 匿名 2018/07/21(土) 20:14:48 

    コーギー2匹いるからうちもヤバいです
    空気清浄機と脱走機を24時間つけて10日に1回シャンプーして月1でトリマーさんに短めカット
    シーツやクッション、ソファーカバーはほぼ毎日洗います
    お客様がくる日は壁紙にもカーテンにもアルコールスプレー
    そこまでしてやっと気にならないと言ってもらえます
    犬を好きになってもらいために出来る限りの努力をしたいと思うのですが彼氏さんはよく言えばおおらかなのかな?
    アルコールスプレーが一番効きますよ

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/21(土) 20:15:49 

    >>64
    周りに迷惑かけていないと勘違いしてるイタイ人ということだね。

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2018/07/21(土) 20:16:24 

    2LDKで犬4匹って無理じゃないかな?
    賃貸だと2匹以上はそうそう無いし契約的に大丈夫?
    後、壁紙が結構匂い吸っちゃうから脱臭機おいても前よりマシ程度かもです

    +89

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/21(土) 20:16:31 

    >>65
    別れよう。あなた不憫だわ。

    +115

    -7

  • 71. 匿名 2018/07/21(土) 20:17:48 

    彼は犬臭くても気にならない人(過去に犬を飼ったことがある人とか)とこの先一緒になった方が幸せかもしれない。主さんも、犬を飼ってない人と一緒になった方が幸せかもしれないよ。

    臭いはどうにもならないと思う。タバコの匂いとかとはまた別だしなー。私は犬は好きだけど、匂いが苦手です。石鹸と水道のあるところじゃないと犬に触れないくらいに苦手です。

    +85

    -4

  • 72. 匿名 2018/07/21(土) 20:18:22 

    彼氏にお金があるなら、こういう土間付きのおうちを建てるしか…完全ワンコルーム。
    ペット臭について

    +106

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/21(土) 20:20:07 

    >>62たしかに。
    このまま無理して我慢したまま結婚しても、子供できたら爆発してしまいそう。
    早めに別れた方が彼と主さんの2人にとっていいのかもしれないね。
    今は脱臭機と言ってるけど、そのうち誰か引き取って!ってなりそう。。

    +70

    -6

  • 74. 匿名 2018/07/21(土) 20:20:16 

    犬は外飼いのイメージしかないわ。特に大型犬なら。そりゃ臭いと思う。諦めるしかない。

    +16

    -17

  • 75. 匿名 2018/07/21(土) 20:20:44 

    犬ってそんなに臭いのかと驚いてる。

    +54

    -7

  • 76. 匿名 2018/07/21(土) 20:22:27 

    リアルタイムトピ
    周りに犬飼ってる人結構居るけど、家や服に匂いがする人居ないなーって今まで思ってたけど、
    今日行った友達の家は、玄関開けたらすごい獣臭したし、抜け毛があちらこちらに…
    夏だからモワッモワッと匂いがしてさっさと退散したー

    +65

    -2

  • 77. 匿名 2018/07/21(土) 20:23:00 

    老犬になればなるほど臭ってくるからね

    +38

    -4

  • 78. 匿名 2018/07/21(土) 20:23:28 

    >>65
    匂い対策より里親探した方がいいかも
    手放すの嫌がると思うけど可哀想で拾ってどんどん増やしちゃう人もいるし、お散歩、餌、医療費とかお金も思ってる以上にかかるよ
    彼氏が金持ちでお世話出来ない時、4匹も面倒見てくれる人とかいれば別だけど

    +11

    -10

  • 79. 匿名 2018/07/21(土) 20:23:46 

    主です。
    私も元々犬飼ってたので臭いがあるのはわかります。
    ただケアして臭いを少なくするとかできると思ってます。
    価値観が違うのですね。お互い結婚を考えていたので早いうちに別れた方がいいのかもしれないですね。

    +142

    -2

  • 80. 匿名 2018/07/21(土) 20:30:27 

    犬飼ってても他人の家の犬臭は気になる。
    自分の家の犬臭は寧ろ好き。進んで嗅いでしまう。

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2018/07/21(土) 20:30:28 

    外飼いもこの暑さじゃね。犬もしんどいし結局中になっちゃうよね。実家がまさに土間で犬飼ってたけど、土壁&通気が良いからかあんまり匂わなかったな。ドア隔てた隣のお部屋なんかは全くにおわなかったよ。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2018/07/21(土) 20:32:27 

    うちは、犬の中でも体臭が少ないと言われてる犬を二頭かってるけど

    体臭がしないといわれてる犬種でもやっぱり獣臭くなるのに
    それ以外の犬種だったら、たまらない臭いでしょ。

    +58

    -4

  • 83. 匿名 2018/07/21(土) 20:32:32 

    >>41
    ちょっとーわざわざ買ったの??
    次亜塩素ってキッチンハイターよ!
    保育園や幼稚園、老人ホームにも消毒として使われてる
    ハイターキャップ1杯でバケツに3分の1くらいの量で出来上がり!!

    +28

    -18

  • 84. 匿名 2018/07/21(土) 20:33:38 

    犬の体臭は食事から見直さないと改善しない その辺に売ってる安いご飯は体臭キツくなるよ 小型犬1匹くらいなら脱臭機でどうにかなるけど大型4匹は脱臭機じゃ無理かも

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/21(土) 20:33:46 

    >>79
    ところで四匹の犬種は何?

    +3

    -20

  • 86. 匿名 2018/07/21(土) 20:33:52 

    >>83
    水で薄めてって抜けた笑

    +10

    -6

  • 87. 匿名 2018/07/21(土) 20:34:49 

    フードでも大分体臭違ってくるよ。
    手作りフードにしたりすると、かえって獣臭さが消えなかったりする

    +12

    -4

  • 88. 匿名 2018/07/21(土) 20:35:02 

    犬種や環境で違うだろうけど、掃除やケアしてないと臭うという認識が彼氏にないならこの先も難しいと思うよ。だって彼氏は臭いなんて感じてないから気分を害して音信不通になってるんだよね?

    「え!そんなに臭う?シャンプーした方がいいかな?」とか「脱臭機なんてあるんだね。どんなの?」と言ってくれる人だったら、まだ改善する余地はありそうだけど…

    +120

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/21(土) 20:35:34 

    >>43
    大型犬4匹なら匂いはするでしょうね。
    どんな対策しても無理かと思いますよ。
    外でデートするしかないかもしれません。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2018/07/21(土) 20:35:50 

    竹酢液を薄めてスプレーするとかなり匂いが薄まる
    こまめにシャンプーや肛門腺絞ってればだいぶ違う

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/07/21(土) 20:35:54 

    >>79
    まあ、食べ物にもよるだろうね
    フード変えさせてみたら?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/21(土) 20:37:07 

    >>43
    大型犬4頭じゃ、何やっても臭いでしょ
    ケアしてもたかだか知れてる。

    +68

    -3

  • 93. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:10 

    主です。
    犬を手放すことは絶対ないと思います。
    一人で4匹面倒見てるのはすごいと思ってます。
    犬達にとっては窮屈なのではないだろうか、ウチに来て幸せなのだろうか、とは話してました。

    +98

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:43 

    ゴールデンって一匹でも臭くない???
    結構臭いよ

    +60

    -3

  • 95. 匿名 2018/07/21(土) 20:47:00 

    >>93
    餌は何与えてるのかな?
    大型犬じゃかなり安い餌になってる?

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2018/07/21(土) 20:47:26 

    1.5kgのトイプードル飼ってるけど臭わない

    +6

    -12

  • 97. 匿名 2018/07/21(土) 20:47:53 

    >>85

    >>53

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/21(土) 20:48:54 

    >>93
    彼氏偉いね

    +90

    -5

  • 99. 匿名 2018/07/21(土) 20:49:11 

    >>43
    保護犬ってそんなに簡単に引き取れるんだっけ?
    トピズレごめん、気になって。

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/21(土) 20:49:23 

    結婚も考えてたならお互いちゃんともう一度話あったほういいのでは

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2018/07/21(土) 20:50:23 

    >>93
    彼氏、優しい人なんだね。だからこそ、主にも優しくして欲しいと思ってしまう。何かいい方法や彼を傷つけずに消臭対策できる言い回し方がないかな。あるといいんだけどな。

    +88

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/21(土) 20:51:22 

    >>95
    主です。
    餌は通販で安く買っているドライフードです。
    オヤツは犬用ビスケットや日本産のガムをわざわざ買ってきていました。

    +41

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/21(土) 20:52:54 

    手っ取り早く、フード変えてみるしかないんじゃないの
    ただ、大型犬4頭ではあまり良いフード飼えないだろうけど、手に入る範囲でも
    良いフード探した方がいいと思う。
    フードで体臭全然違ってくると思うよ。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:23 

    肛門線縛るってどういうことですか?

    +9

    -28

  • 105. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:13 

    大半は尿臭だと思うよ。
    田舎住みでお散歩に行ける場所があるならなるべく室内でトイレさせないようにしたり、無理ならこまめにトイレシートを取り換えて、トイレ周りもこまめに掃除すること。
    あと、犬の使うベッドや毛布なんかもこまめに洗うこと。おもちゃももちろん。
    そして月一は必ずシャンプーしてあげること。
    臭いのひどい子はそれ用のシャンプーで洗ってあげるとかなり臭いも軽減するよ。

    うちも多頭買いしてるけど、犬がいるのにぜんぜん臭くないねって言われるよ。
    ド田舎住みで田んぼのあぜ道がお散歩コースで、田んぼの持ち主のおっちゃんがうんちは田んぼに放り込んでいけっていうような人たちばかりだからさww

    +7

    -23

  • 106. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:42 

    我が家は空気清浄機を2台使ってるよ。
    後ケージは週に2度位消臭と除菌とクリーナーの3役をやってくれる瞬間消臭クリーナーで拭いてる。
    今は置き型タイプのペット用の消臭剤もあるし一度ペット 消臭剤とかペット 消臭スプレーとかで検索して消臭剤とか消臭スプレーとか探してみるのがいいかも。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:56 

    EMの消臭スプレーが結構よかったよ〜。

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:12 

    >>104
    自分でできないのなら獣医で。
    人に聞くまえにググれ。

    +4

    -22

  • 109. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:46 

    大型犬なの???
    一頭につきお散歩時間1時間は必要だろうけど、まさかのお散歩なし???

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:50 

    実家でも室内犬2匹飼ってるけど、やはり臭うし獣臭する。一軒家だし、1週間に2回風呂入れて月一に犬の美容院いってるけど。空気清浄機もあるし換気もしてるけどね。あと洋犬だからか抜け毛もひどい。綺麗好きの親で毎日掃除機してるけど。実家いくと、服とか毛がつくしなんとなく獣臭するから、ほとんど行かなくなった。妹がかいだしたくせに親に押し付けてるんだから、いい加減ひきとってほしい。

    +24

    -4

  • 111. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:18 

    対策があっても彼氏が納得して受け入れないと主が飼い主ではないから勝手にフードを変えたりはできないよね。一緒に住んでたら掃除したりシャンプーしてあげたりはできるだろうけど、なかなか難しそう。脱臭機や空気清浄機はプレゼントするとか?

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2018/07/21(土) 21:00:12 

    >>105
    確かに。

    うちの新入りの子犬、最初は物凄く獣臭くて大変だったけど
    一日のトイレのルールが決まり、トイレもしっかり出来るようになったら全然臭わなくなった。
    知らないうちに、手足にウンチや尿が付いたりしてるの気づかない可能性もあるね。

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:06 

    肛門腺
    におい物質の出る腺で、小型犬だと排便時に自然に出なくて液が溜まって膿んだりするので、
    人力で絞るというか、押さえて液を出してあげないといけない。
    当然、ものすごくくさい。
    大型犬はうんちの時にちゃんと出るんじゃなかったかな?

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:45 

    >>108言い方キツすぎ

    +24

    -3

  • 115. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:14 

    大型犬は肛門絞り必要ないよ。
    ウンチと一緒にでてる。

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:19 

    主です。
    お散歩は朝夜の二回1時間です。
    ドッグランが近いのでよく行ってます。
    勝手に掃除したり餌変えたりはしづらいですね。
    脱臭機はプレゼントしようとしてました。
    床や壁に付いた臭いをとるのは厳しいですよね。

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:30 

    犬種聞いたら、家が狭いとかより、運動量は大丈夫なの?満足させてあげられているの?と思ってしまった。
    一回の散歩に1時間くらい費やさないとダメなんじゃない?あと思いっきり走らせたりとかもたまにさせないとストレスになりそうな感じがするけど。。どうなんだろう。

    +6

    -9

  • 118. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:40 

    >>114
    キツいのではなく汚い。

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2018/07/21(土) 21:04:32 

    この場合問題は臭いの対策法とか臭いそのものじゃなくて、彼の考え方だよね。
    まずは主さんが彼のことも大事だし犬も好き、でも臭いは気になるから一緒に改善したいと思ってるってことを彼に理解してもらうことじゃないかな。
    彼がそれを受け入れてくれないならもうどうしようもないと思う。

    +77

    -2

  • 120. 匿名 2018/07/21(土) 21:04:48 

    今、彼でメールは止まってるんだよね。
    無視してるんじゃなくて、彼も彼なりに今考えているかもだからもう少し待ってみたらどうかな。

    +30

    -2

  • 121. 匿名 2018/07/21(土) 21:06:25 

    >>116
    ドッグランでひっくり返って他のワンちゃんと遊んでない?

    うちはドッグランで走り回った後は、必ず最低限お風呂かシャンプーしてるよ
    じゃないと、臭くてたまらない
    ドッグランはみんなおしっこもするからね。
    その上で暴れまわったら当然犬も臭くなる

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:13 

    たまに、え?ペット飼ってるの?っていう人がいる(無臭)位で大体の人が臭う。
    タバコ+ペットでウンコ臭の人もいる。

    私ならお別れします…
    一匹ならまだしも、4匹だよね?
    自分のペットならまだしも、他人のは我慢できない。

    +16

    -12

  • 123. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:28 

    >>122
    犬でも体臭が少ない犬種あるよ。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/21(土) 21:11:51 

    とにかく、今は彼氏から返事来ないと始まらない気がする。返事くれるといいね。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2018/07/21(土) 21:12:02 

    >>121
    主です。
    ドッグラン行った後もウェットティッシュで足拭くだけです。
    私が前飼ってた犬は、散歩後は必ず足、お尻シャワーしてたのでそれだけで終わらせるのも抵抗があります。

    +18

    -6

  • 126. 匿名 2018/07/21(土) 21:12:54 

    >>24
    本当本当!
    自分で今まで気付かなかったの恥ずかしい!ってなって脱臭機も自分で買う。
    誰も指摘できないだけで、彼自身も凄く臭ってると思う。

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2018/07/21(土) 21:14:27 

    >>125
    そこから直さないとね。

    ドッグラン後の対応変えるだけで全然違うはず

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/21(土) 21:18:11 

    うちは3日に1回お風呂いれてる。
    お風呂いくよっていうと自分から走って風呂場行くくらい体を洗われるのが好きらしい。
    臭いはこのトピ開くまで深く考えてなかったな

    +8

    -12

  • 129. 匿名 2018/07/21(土) 21:21:06 

    >>128
    基本的には、犬は最低2週間に一度ぐらいの間を空けて洗うのがベスト。
    皮膚が弱い犬だと、頻繁にシャンプーする事によってあっという間に皮膚病になる。

    +37

    -5

  • 130. 匿名 2018/07/21(土) 21:26:27 

    彼氏の方から、脱臭機とか何らかの対策をしてくれるようじゃないとダメだと思う。
    そうしてくれる人じゃないと幸せになれないから、見極めてダメなら捨てなさい。

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/21(土) 21:32:40 

    獣を家で飼うなんて私は無理
    ダニやシラミがわいてそうで怖い

    +6

    -27

  • 132. 匿名 2018/07/21(土) 21:38:44 

    会社で匂い指摘されないのかな?
    フロアで大丈夫でも応接室とか少人数になると結構匂い気になるよ
    ペット=自分みたいにになっちゃってる人って臭いとか否定されるの受け入れられない事もある

    +38

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:49 

    >>53
    その中で、ゴールデンしか
    飼ったことはないけれど
    洗っても、臭いは取れない犬種だよ。
    ゴールデンあるあるだと思います。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/21(土) 21:41:32 

    「臭いについて指摘できるのは私だけかもよ?」と言ってみたら?
    彼氏の周りの人達、言いたくても言えない・我慢してるのかもよ?と気づいてほしいてすよね。

    +43

    -3

  • 135. 匿名 2018/07/21(土) 21:44:01 

    ホットタオルすると、臭いがとれるって聞いてうちはやってるけど、大型犬には効かないんかなぁ…

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/21(土) 21:57:47 

    こごまで読んで、坂上忍ってどうしてるんだろうと思った…

    +81

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/21(土) 21:59:31 

    >>39動物を育てている以上、それで良いんではないでしょうか。
    動物を育てている男がその動物より女を優先するような人だったら、私だったら別れるな。
    でも主の彼が怒ってるのは理解出来ないな。身近な人しか臭いの事なんて言ってくれないから、私だったら主に感謝する。

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2018/07/21(土) 21:59:39 

    結婚を考えてるなら本気で話し合った方がいいと思う
    その状態(価値観の違い)で子供が産まれたら、主さん狂うような思いをしそう

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2018/07/21(土) 22:01:31 

    家族以外なら相当仲良くてもワキガにワキガって言えないのと同じで動物臭いよって言えなくないか?
    私は、指摘してくれたらショックは受けるけど感謝するけどな

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/21(土) 22:06:04 

    >>136
    アイツ潔癖症だし躾と散歩意外とちゃんとしてるよ
    お金もってるし自分が面倒見きれないときの譲渡先とか全部決めてる
    犬には優しい

    +75

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/21(土) 22:06:25 

    この彼氏、いい人だと思うけどね
    保健所に連れてもいかず
    ずっと一人でお世話してたんだとしたら
    いい奴じゃんと思ってしまう

    匂いの問題はゆっくり話し合って
    二人で考えていけばいいと思うんだけど
    掃除やシャンプーとか
    シャンプーは手伝ったり

    いきなり脱臭機っていうより
    暑さで汗かいてるしシャンプーしてあげようよとか
    さりげなくサポートしてあげる方が良かったのでは?
    犬の為にヒバ油を薄めてスプレーすると
    虫が嫌がるらしいよとか…

    早めに犬の為に一戸建てにうつってあげようかとか
    なんか会話に一工夫あってもよかったかと。

    +32

    -6

  • 142. 匿名 2018/07/21(土) 22:06:35 

    主です。
    今の彼氏の家には、はっきりいって行きたくないです。
    結婚を考えているから、臭いのことも話したのですがどうにもならないことですかね。
    彼氏に話したら一緒に考えてくれると思っていたのですが。。

    +48

    -2

  • 143. 匿名 2018/07/21(土) 22:15:28 

    別れるしかないね。
    大型犬可愛がってる人は完全に
    犬>彼女なのは当然だから。

    こういう男には同じ価値観の彼女じゃないと幸せにはならない。

    +34

    -2

  • 144. 匿名 2018/07/21(土) 22:17:59 

    昔付き合ってた人の家に黒ラブがいた。
    すごく臭くて全身に匂いがしみつく。髪の毛も3回くらい洗わないと匂い取れなかった。
    シャンプーしてる?って聞いたら洗ったことないって言われた。当時 犬は13才。夏は海に行くから海が風呂だと……靴下に毛がついて靴の中にも毛が入って……最高に最低な家だった。まるで犬小屋に人が住んでる

    +53

    -2

  • 145. 匿名 2018/07/21(土) 22:24:14 

    犬を保護するのは偉いけど、そんな狭い部屋でもOKでるの?保護犬ってもっと環境のいいところに行くんだと思ってた。

    +43

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/21(土) 22:26:24 

    臭いは耐えられない、一緒に対策考えてくれる人なら良かったね。

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2018/07/21(土) 22:27:24 

    ウチの実家で飼われてた犬は、散歩の後も雑巾で手をふかれるだけで月1で帰省する私がシャンプーする以外は洗わない、甥っ子達が臭いと言って近寄らない。
    そんな状態が目に余り、私の部屋へ引き取ってからは毎日散歩後に軽く足洗いして2週に一度はシャンプーしてるけど他人が来ても臭わないらしい。
    犬も元々きれい好きな性格らしく今は快適そうにしてる。
    4匹いると大変だけど散歩後の汚れを落とすだけでだいぶ違うと思う。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/21(土) 22:27:36 

    彼氏優しいかな?
    犬の匂いが耐えられないくらい臭いって衛生管理出来てないってことでしょ
    1人で大型犬4匹狭い部屋で飼うって犬も人間ストレスたまる
    可哀想ってだけで飼うんじゃなくて生涯面倒みれるか考えなきゃじゃない?老犬になった時大型犬の介護ってかなり大変だよ

    +65

    -5

  • 149. 匿名 2018/07/21(土) 22:31:28 

    全レス読んだけど彼氏さん立派だし良い人だと思った。
    一日二回四匹の大型犬散歩してるんでしょ?
    元カノが無責任に連れてきた犬をできる範囲でお世話してる。
    ドッグランの後のシャワーは彼氏にはキャパオーバーだよ。色々求めすぎな気がする。
    まず自分が全部やったらどうだろう。
    お世話を積極的に協力したらにおいのことも考慮する余裕ができるんじゃない?

    +17

    -17

  • 150. 匿名 2018/07/21(土) 22:32:35 

    犬の獣臭は本当にヤバい。私なら別れる。
    自分にその匂いがつくのは耐えられない。別れた彼女に押し付けられたかどうだか知らないけど、そもそもそんな狭い部屋で大型犬4匹とかまともじゃない。

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/21(土) 22:33:20 

    次亜塩素酸の消臭機よく効くよ〜!

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/21(土) 22:34:44 

    >>142
    それは彼氏にしか理解できない何かが有るから修復出来るとも何とも言えない
    ただ、犬の匂いがキツいで傷ついて連絡途絶える彼氏だと匂い問題解決しても他に問題出たとき対応出来るのかな?と思ってしまう
    問題は犬じゃなくて彼氏自身に有るので

    +27

    -3

  • 153. 匿名 2018/07/21(土) 22:36:30 

    元カノが保護してきて結局彼氏が1人で4匹面倒見てるのって現実的に犬にも彼氏にも良くない話だと思う。
    大型犬1匹でもマンションの中って窮屈そうなのに4匹犬種もバラバラ。
    犬もストレスたまるし、彼氏も全て100%面倒見れないって。
    彼女目線だと犬が優先の生活になるからデートも遠出出来ないし、旅行も絶対出来ないから彼氏とよく犬以外で揉めないで来れたなと思ったよ。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/21(土) 22:40:04 

    主さん大変だね
    犬飼ってた事ある人がそれだけ気になるって相当だと思う
    間取りも狭いし引っ越しで一旦リセットして清潔に保っていけたらいいんだけど、賃貸戸建大型犬4匹可能なんて物件もそうそうないよね
    彼氏が前向きじゃないから言い出しづらいし
    可愛がっているわんこがにおう=自分を否定された気持ちになっていると思うから、脱臭のことは一旦置いて、彼氏と今後ワンコのためにもという名目で真剣に話し合いした方がいいよ!
    それに応じてくれないようならお付き合い自体考えた方がいいと思う
    頑張れ!

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/21(土) 22:40:26 

    >>149
    いや、キャパオーバーで面倒自分でみれないなら里親探して譲渡する
    自分で飼うって決めたなら恋人に頼らないよ
    面倒みれない程の頭数普通なら飼わないし、犬も人間も幸せになれないよ

    +29

    -4

  • 156. 匿名 2018/07/21(土) 22:46:18 

    主です。
    詳しくはわからないのですが里親サイトというのがあり、そこで育児放棄された犬達を引き取ったそうです。
    私もいきなり脱臭機を買おうと言い出したから感じ悪かったなと反省してます。
    話し合いができたら、まずは一緒にお世話手伝って、シャンプーシートをこまめにしてあげたり、私がいるときの散歩後はシャワーしてあげたりしようと思います。

    +37

    -3

  • 157. 匿名 2018/07/21(土) 22:47:28 

    義実家がダックスを1匹飼ってるんだけど、家行くとすごく臭い。子供生まれてからは義両親が月いちでうちにくるんだけど服とかににおいが染み付いてて獣臭がすごい。何も言わず我慢してるけどかなりツライ。

    +26

    -2

  • 158. 匿名 2018/07/21(土) 22:47:41 

    >>155
    現状は良いか悪いかで言ったら悪いと思う。
    絶対里親探しすべきだと思うよ。
    なぜしないのか原因が分からないから、そこには触れなかったけど
    保健所にも連れて行かず彼氏一人で働きながら?ここまでお世話してるのはすごく頑張ってると思うよ。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2018/07/21(土) 22:50:05 

    行きたくないって答えが出てるんだったら
    もういいよね

    うちは今犬の介護真っ只中
    においが嫌で行きたくないなら別れたらいいよ

    中途半端に関わって
    臭いだのって言われても…こうして犬種まで詳しく
    トピで知らない人に相談までされて気の毒だわ

    彼には相応の奥さんや彼女が現れて欲しい
    一戸建て等にうつり一緒に犬とも生きてくれる人が

    +13

    -29

  • 160. 匿名 2018/07/21(土) 22:54:20 

    私の彼氏は小型犬の老犬を飼ってます。彼氏は朝早く、夕方過ぎに帰って来る仕事で冬は深夜にも仕事があったりとハードワークです。
    それでも朝と夜のお散歩とご飯は毎日欠かさず行き、月に2回はシャンプーしたりして自分が出来る範囲で面倒を見てます。それが当たり前のことなんだけどね!
    私も彼の愛犬とは長い付き合いだから彼の代わりに面倒を見るし、気になることがあったら言うよ。それこそ前に何か寝室が変な臭いして彼に言ったら彼は即寝室の物全部洗って寝室ガッツリ掃除してたよ! やっぱり賃貸だし、自分に臭い付くと周りに迷惑かかるからそうゆう言葉はありがたいみたい。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2018/07/21(土) 22:56:59 

    クレベリン、密室になら効くよ!

    風邪予防にといって置いてみるのはどう?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2018/07/21(土) 22:57:30 

    主さん私も>>153さんと同じ考えです。
    私の友達は猫可哀想という理由で保護して10匹以上賃貸の狭いところで飼育してます
    大屋さんには頭数嘘ついてごまかしてます
    その子はメンタルに問題がある子で猫に依存してしまっていて誰の忠告も聞けない状態です
    給料にも波があるので猫もその子も心配です
    あまり言うと激怒して余計拗れたりたりするかもしれないので無理だと思ったら距離おいて下さい

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/21(土) 22:57:35 

    >>140
    アイツwww

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/21(土) 22:59:03 

    元カノが変な正義感振りかざして保護犬サイトで犬たち保護して結局放棄しているのがムカつく。
    無責任すぎる!!

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/21(土) 23:00:36 

    言うタイミングが早かったのかな?とも思う。私若い頃一人暮らししてて猫を飼ってたんだけど、当時の彼氏がたまに家に来るたびに猫のトイレ周りが臭い!猫の毛が舞ってて汚い!と言われ、掃除も出来る限りマメにしてたし猫砂も色々変えてみたけどやっぱり言われて…うちの猫のお気に入りの猫砂を変えたりしてるうちに猫にばかりしわ寄せが行ってる気がして別れた。その後に付き合った人は同棲して一緒にお世話をしていくうちに少しずつ臭いを改善する方法を提案してくれたからすんなり受け入れられた。たまに来て言われるのと毎日一緒に暮らしてる人に言われるのでは受け入れ方も変わるんじゃないかな?

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2018/07/21(土) 23:10:31 

    犬の獣臭なら我慢できるけど
    イタチ系の臭いは食欲なくなる

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2018/07/21(土) 23:11:17 

    >>164
    男性…?

    +0

    -19

  • 168. 匿名 2018/07/21(土) 23:14:29 

    大型犬一匹、リビングで室内飼いだけどカーテンは月一洗濯、トイレシートは毎回交換当たり前、カーペットも定期的に洗う、毎日掃除の時に換気と月二回シャンプー
    それでも外出から帰ってくると匂いを感じる事もある
    うちはそうそう訪問客いないけど、まぁ飼ってない人からしたら匂いは気になるだろうなと思うよ
    匂うよねって言われても怒るまではしないけど、どうしようもない部分はある

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/21(土) 23:20:25 

    身内が犬1匹飼ってるけど臭いすごいね
    数分いるだけで服や髪に臭いがつく
    たまに行くのを躊躇うよ…

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2018/07/21(土) 23:21:01 

    猫の粗相の臭いが半端なくて、粗相する度に、カーペットを捨て、布団を捨て、マットを捨てと処分するばかり
    何を使ってもあの独特の尿臭には効果ないよ・・・
    クッションにされた時は、一度だけお風呂場に収納ケース入れて、そこにお湯はって、重曹やらクエン酸やら何か色々つけこんで長靴履いて
    クッションを延々踏んで、洗い流して、また薬剤入れて、踏んで・・・でましになった
    ましになったけど完全に消えない
    どうしたらいいんだ猫の尿のにおい、手ごわすぎる

    +24

    -2

  • 171. 匿名 2018/07/21(土) 23:23:11 

    主さんはいままで自分が協力出来る範囲のことは手伝って来たんでしょう?
    それで臭いが気になるから脱臭機や何か処置した方がいいよと提案したんだよね??
    好きな人の家に行くのに臭いが耐えれないから余計にどうにかしたいと思ってそう言いたくなるのは当たり前だよ。これからもペットと彼女と快適に過ごすために彼氏も主さんの提案をすんなり受け入れてくれないとこれからのお付き合いに影響出てくるよね…

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2018/07/21(土) 23:28:37 

    私、実家で大型犬飼ってたときは全然気にしてなかったけど、実家を出たら、帰るたびに強烈なので、、、
    実家でごはん食べられなくなったよ。

    +37

    -1

  • 173. 匿名 2018/07/21(土) 23:33:03 

    ワンちゃん4匹犬種も年齢もバラバラ(ある程度は近いかな)だと思うんだけど、みんなだいたい何歳ぐらいかな?? 大型犬に詳しくないけど大型犬だと10歳あたりから色々病気にかかりやすいと聞いたんだけど、彼氏4匹も一気に病気や介護の負担大丈夫かな??仕事しながらだと大変だよ。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2018/07/21(土) 23:37:30 

    もう犬からとかじゃなくて、犬が使ってる毛布とかオモチャとか。生活内のラグとかカーテンとか。
    全部洗濯、クリーニングしないと匂い取れないよ。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2018/07/21(土) 23:47:11 

    主です。
    彼氏は給料もそんなよくないし、犬達に全部お金使って貯金とかも出来てない状態です。
    4匹飼うのは経済的にもこれから急に病気になったり介護が必要になったりしたときに対応できないと思います。
    元カノと別れるときに2匹引き取りたいと申し出があったようですが、4匹一緒じゃないとダメだといって渡さなかったみたいです。
    だから里親に出すとかは考えられないと思います。

    +10

    -28

  • 176. 匿名 2018/07/21(土) 23:53:54 

    どんなに色々と対策してても、やっぱり臭うよ。
    2匹までは大丈夫とか、そんな訳はなくて100%臭いはするよ。聞かれたら気を使って、気にならないとか気付かなかったとか言うけどさ。
    でも扱いで差が出るから、臭い人は本当臭い

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/21(土) 23:54:55 

    一緒に働いてる人で、その人からペット臭する
    猫と犬飼ってるらしく、一緒に寝てるらしいけど、布団の中でお漏らしとかしてるのかな

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2018/07/22(日) 00:03:28 

    猫は排泄物が臭いだけだからいいけど、犬は…ちょっと耐えられないな。室内で飼うならせめて月に一度くらいはシャンプーして掃除はこまめにしないと。

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2018/07/22(日) 00:05:47 

    >>39
    女に臭うと言われて犬捨てるような奴よりは全然良いと思うけど……。

    +40

    -2

  • 180. 匿名 2018/07/22(日) 00:14:08 

    元カノ、2人で飼ってた犬だから2人で半分ずつ面倒みようと申し出てたんだね。そんなに地雷元カノではなかったのかもね。って事はやはり残念ながら彼氏さんが…

    +63

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:22 

    >>170
    わかる…。
    うちも明日、布団粗大ゴミで捨てる。。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:25 

    脱臭機は使わないよりましなのかなぁ?って程度ですよ。

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2018/07/22(日) 00:18:00 

    うーん…脱臭機だけで解決できるものではなさそうな
    パッとしか読んでないけど確か床がカーペットなんだよね
    私も実家で大きめのワンコ飼ってたけど一階はフローリングで2階はワンコが遊べるようにカーペットにしてた
    体臭少ない犬種だったけど肉球だけはどんなに掃除しても臭いが染み付いちゃうんだよね
    カーペットだと滑らなくていいけど足洗ったりしても多分どの犬種でも肉球は臭うと思う
    カーペットでもコンパクトで取り外して洗えるのとかフローリングのコーティングで愛犬の床ってのもあるけどこれはかなり高そう
    脱臭機プラス床の改善も考えた方がいいかも
    彼氏さんいい人っぽいから別れるのはもったいない気がするし…
    本人がどうにかしようって思ってくれたらいいね

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:49 

    すぐに「そっか!ありがとう!対策するよ」って彼なら、2人で頑張れると思うけど、ショック受けた上、脱臭機拒否で音信不通なんだよね。

    そしたらもし渋々、脱臭機を受け入れて、口では「少し対策するよ」と言ったりしても、主さんがシャワーしたり掃除したり協力するたびに「また彼女はくさいと思ってるのか!?また掃除してる」とか不快に思っちゃって結局ダメになってしまいそうな。

    かと言って、主さんも我慢できないだろうし、結婚して自分や子供が、ニオイで人様に迷惑かけるなんてきっと絶対イヤよね?

    将来考えると申し訳ないけど、この彼氏さんとは無理な気がするよ。犬経験ありでいぬ好きで、元カノさんとの犬でもちゃんとケアしてあげようと思ってた優しい主さんでお手上げなら、きっと他に誰も無理だろうけど。

    +43

    -1

  • 185. 匿名 2018/07/22(日) 00:26:41 


    主さんへ
    今後のこといろいろ悩むかと思いますが‥
    自分の人生の幸せを
    一番に考えてみてください。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/22(日) 00:30:56 

    主です。
    連絡きました。
    なんて言っていいのかわからなかったそうです。
    お金がないのでカーペットの張替えは出来ない、毎回毎回申し訳なかったと言ってました。
    お金がないのに4匹飼うのは、やはり今後のことを考えると不安ですね。

    +60

    -1

  • 187. 匿名 2018/07/22(日) 00:46:19 

    連絡きたんだね。
    お金がないのに4匹飼うのは、どうなのかとも思うし、そもそも結婚なんて無理だろうね。。
    犬と自分の生活費でギリギリで、貯金はないとか。
    一軒家なんて、買えないよ。
    ローンも組めないから、主が働きながら支えなきゃいけないよ。

    +46

    -2

  • 188. 匿名 2018/07/22(日) 00:48:03 

    脱臭機使ってるけど猫トイレの横にある

    猫タワーと猫ベッドの辺りから猫のお尻みたいな嫌らしい臭いがするけど我が猫が愛おしくてそれすらも良い匂いに思えてくる

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2018/07/22(日) 00:49:17 

    誰か書いてるけど、新しい彼女ができて犬を放棄するより、よっぽど素敵な人だと思いますよ。
    お金に余裕もないのに4匹面倒見てるんですよね?話し合って上手くいくといいですね。
    付き合うときも犬の事確認されたようですので、誠実な方なのかなとは思いました。

    +18

    -5

  • 190. 匿名 2018/07/22(日) 00:52:07 

    私は今までペットを買ったことないので、臭いにはかなり敏感だと思います、、、
    友達の実家は室内で小型犬を飼ってたけど、やっぱりちょっと臭ったなー。
    家は綺麗にしてあるし、わんちゃんも綺麗にしてもらってたけどあんまり上がりたくなかったw
    職場の子も猫を飼ってるけど、それも相当臭う。
    一緒に家に行った友達は何とも思ってなさそうだったけど、こんな臭い部屋でご飯食べれない!と思った。
    オエッてなったし、早く帰りたかった、、、
    ペット飼ってるとやっぱり独特の獣臭するよね。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/07/22(日) 00:58:25 

    主です。
    連絡きました。
    なんて言っていいのかわからなかったそうです。
    お金がないのでカーペットの張替えは出来ない、毎回毎回申し訳なかったと言ってました。
    お金がないのに4匹飼うのは、やはり今後のことを考えると不安ですね。

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2018/07/22(日) 00:58:31 

    主です。
    彼氏は給料もそんなよくないし、犬達に全部お金使って貯金とかも出来てない状態です。
    4匹飼うのは経済的にもこれから急に病気になったり介護が必要になったりしたときに対応できないと思います。
    元カノと別れるときに2匹引き取りたいと申し出があったようですが、4匹一緒じゃないとダメだといって渡さなかったみたいです。
    だから里親に出すとかは考えられないと思います。

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2018/07/22(日) 00:59:26 

    >>175
    主さん残念だけどちょっとその彼氏ちょっと動物依存体質かも
    犬が病気、ケガしたら借金しそうだし生活が身の丈にあってない
    元カノに譲渡して離ればなれより、4匹でいる今の犬の状況の方が可哀想

    +42

    -3

  • 194. 匿名 2018/07/22(日) 01:06:48 

    主さんの彼、ワンちゃんが離ればなれにならないように1人で4匹飼ってるんだね。優しい人だね。だけど、もう少し現実に目を向けて見たら?って言いたくなる。 ワンちゃんたちが病気や入院したときどうする?老後のとき大丈夫?1人で金銭的にも時間も余裕のない状態でワンちゃんたちのこれからをきちんとサポート出来るのかな?
    仮に今回の臭い問題が解決しても他に色々な問題が出てくると思うよ。 結婚はしばらく無理、もしくは開き直ってワンちゃん問題全て何でも受け入れて結婚します!って覚悟でいかないとダメかもね。

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2018/07/22(日) 01:37:36 

    >>192
    >>191この二つの投稿時間

    >>175
    >>192は二重投稿?
    間に191があるのに…?????

    変な事に拘ってしまう性格でごめん

    +2

    -9

  • 196. 匿名 2018/07/22(日) 02:16:24 

    私も犬大好きで、買いたいんですが、特にゴールデンや大型犬!後々の事(餌代、散歩、病気になったら等々)を考えたら思い留まります。
    あと犬特有?のあの臭い匂いがダメなんです。
    親友が犬を買ってて週一でお店でシャンプーさせてるみたいですが、やはりかなり臭いですもんね。
    口を舐められるのも嫌だし、一緒の布団で寝るのも毛が落ちるから絶対嫌なのです。
    街ですれ違った人たまに犬臭い人います。あれキツイ、、
    大型犬とか散歩させてる人とか見たら凄い可愛くて羨ましいんだけど、飼うシュミレーションしたらやはり私みたいなのには無理で、見てるだけでいーかなと思います。

    +11

    -14

  • 197. 匿名 2018/07/22(日) 02:16:45 

    こいつ絶対動物虐待するタイプだわ

    +1

    -11

  • 198. 匿名 2018/07/22(日) 02:53:41 

    ハムスターを1匹飼っているのですが、自分では全然わからないのですが匂いますか?

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2018/07/22(日) 02:55:33 

    犬って臭い、飼うのは無理

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2018/07/22(日) 03:07:50 

    多頭飼いしてる彼氏のメンタル大丈夫?
    アニマルボーダーっていうメンタルの病気があるよ
    染み付くほど臭いってことは彼氏の飼育のキャパを越えてるよね

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2018/07/22(日) 03:45:31 

    >>196
    大好きじゃねーだろ、舐められるのも嫌、匂いも嫌、毛も嫌、逆に嫌ってんじゃねーか。
    そんなんでよく飼おうとか思ったな。どうやって躾する気だ、お前は。排泄の処理もできないだろ、お前じゃ。
    張り倒すぞ、このクソボケ女。どの口が犬好きとか抜かしてんだ、ゴミカス。

    +18

    -21

  • 202. 匿名 2018/07/22(日) 03:48:36 

    ペット保険入ってるかな?高齢だと入れなかったりするけど 入院費 点滴代 薬 人間より高かったりします レントゲン代 MRIもあるし 医療費で30万円とか なったりします

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/22(日) 03:52:24 

    ここの人達が散々アドバイスは出してくれたんだから
    もう後は主の好きにすりゃ良い

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/22(日) 04:03:40 

    うちも犬猫いるけど定期的にお風呂入れたりトイレ毎日変えてるけどやっぱり朝一番のこもった空気とかだと臭うよ。
    抜け毛も半端ないしいくら部屋掃除してもペット買ってない人のレベルまでは綺麗にならないかな。
    彼氏さんもちゃんと対策しててのことだったら気の毒だけどねぇ……

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/22(日) 04:25:00 

    >>93
    犬のことしか考えてないじゃん。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2018/07/22(日) 04:28:43 

    大型犬4頭ならクロスと床張り替えてリセットしないと何の対策もできない。クロスは臭いを取ってくれるものとかあるよ。あと大事なのはシャンプーの回数だよね。

    でもそんな小さい部屋で飼ってて悪臭とか…無責任だね。保健所に連絡されるの時間の問題だよ。引き取ってくれる人を探すのが犬は幸せかもね。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/22(日) 04:36:52 

    大型4頭で朝晩1時間の散歩じゃ運動量足りなくて家の中すごそうだな。臭いと関係ないけど、犬のためにルームランナーをおすすめする!

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2018/07/22(日) 05:37:37 

    匂いは絶対消えないよ。小さい猫1匹ですら臭うんだから。
    彼と結婚しても犬いたら子供産めないし別れるべき。

    +2

    -8

  • 209. 匿名 2018/07/22(日) 05:47:56 

    「子供産んだら犬が無理になりました。犬は結婚前から飼っていて我が子のように可愛がってました。
    せっかく寝かしつけた赤ちゃんを吠えて起こすし粗相するし赤ちゃんの口に毛が入って発狂しそうです。」
    みたいな書き込みヤフー知恵袋とかで本当にたくさん見るよ。
    主そうなりそう。

    +34

    -4

  • 210. 匿名 2018/07/22(日) 06:05:35 

    室内犬一匹います。
    1ヶ月前にFUJITSUの脱臭機を購入しましたが、効き目あったのでおススメです。
    布製の物はマメに洗うべきです。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/22(日) 06:10:56 

    彼氏さん、いい人だけど所々残念な人だね。ごめんね、こんな言い方して。
    保護犬を自分1人で4匹飼うのは厳しいと思うよ。周囲のサポートがあるわけでもない、金銭的にも大変、犬たちは狭いマンションの1室で暮らしてる。もっと自分の立場を考えて犬たちが幸せに暮らせるように里親探しをしたり、田舎で仕事探して転職して安い借家に住むとか色々犬たちをいまより幸せにすることをやってほしい!
    犬たちは絶対いまの生活ストレス溜まりまくりでしんどそう。

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2018/07/22(日) 07:01:03 

    臭いよね
    猫はさらに臭い

    +4

    -24

  • 213. 匿名 2018/07/22(日) 07:19:32 

    スーパーとかで前を横切られるだけで強烈な獣臭がする人いるよね。たまに猫とか犬とか何匹も飼ってて獣臭くさく無い人もあるんだけど、獣臭くさい人と何が違うんだろう?

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2018/07/22(日) 07:27:25 

    ここ読んで、旦那の加齢臭と息子の汗臭でも大変なのに、ペットまで飼えないなと思った…

    +17

    -2

  • 215. 匿名 2018/07/22(日) 07:35:08 

    彼氏、職場でも臭いって言われてるかもしれないよ。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2018/07/22(日) 07:51:17 

    結婚したとしても自分の給料が犬に吸い込まれていくんだよね、

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2018/07/22(日) 07:54:11 

    雨の日とか獣臭強烈な人いるよね。本人は気がついてないから余計たちが悪い。
    一緒にいて自分までくさくなるとか絶対ムリ。
    そもそもその彼は大型犬4匹も飼っていて、臭いの対策してないとか、人に言われるまで考えた事もなさそうなのがちょっと残念な人だね。
    部屋に行くのも嫌になってきてるってのがもう答え出てる気がするけど。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2018/07/22(日) 08:26:42 

    犬臭い=犬の臭いがする

    犬臭い=犬が臭いから部屋が臭う
    に聞こえちゃうんじゃない?

    大事なペット、しかも綺麗にしてい体臭を指摘されたら飼い主は怒るかもね

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2018/07/22(日) 08:31:42 

    猫臭い人いる
    おしっこかマーキングのにおい
    柔軟剤とかでも隠しきれてない
    めちゃくちゃくさいです

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2018/07/22(日) 08:35:07 

    不動産屋です。
    もしその部屋が賃貸の場合、
    引っ越しの時に獣臭が酷いと
    物凄いお金、請求来ますよ。
    臭い部屋は借り手がつかないので、脱臭するのですが限界があります。
    その彼氏さん、わかっていますかね?

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2018/07/22(日) 08:40:06 

    失礼を承知で書くけど、犬を飼ってない私は、犬の口?ヨダレ?の臭いがキツいと思う。
    毛の臭いより嫌かも。

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2018/07/22(日) 08:55:42 

    >>142
    結婚を考えてるなら、臭いだけじゃなく経済的なことも考えよう。
    犬4匹って、ちゃんとしようと思ったら相当お金かかるでしょ。
    まして大型犬。
    保険料だってバカにならないよ。
    保護犬を、しかも元カノが置いてった犬を可愛がってるのは立派だけど、彼は犬のこと、主さんとの将来のこと(経済的なことも含め)どんな風に考えてるのか?
    ただ住む家やご飯を与えてトイレの世話をするだけが飼うってことじゃないです。

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2018/07/22(日) 09:22:10 

    >>170

    ナワバリに不安があるんだと思う
    ねこの粗相には理由があるよ

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/22(日) 10:32:39 

    大型犬を4頭も室内で飼育可能な賃貸マンション?
    よほどの高級物件かと思ってたら違うみたいだね

    犬たちにとっていい環境とは思えないね

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2018/07/22(日) 10:53:59 

    うちも二頭いるけど麻痺して臭いよくわからない。けど、トイレの近くにプラズマクラスターおいて、トイレシートも回りの枠?は使わずシートだけにしてる。掃除もしやすいし、臭いもつきにくい。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/22(日) 10:54:11 

    >>224
    4頭とも保護犬だし、その辺は仕方ないところもあるんじゃ?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/22(日) 10:54:33 

    猫やセキセイインコの毛はいい匂いで、子供の頃から好き
    フェレットの体臭は臭いが慣れた。でも家中がやや獣臭くなる
    うさ、モル、ハム類は、毎日きれいに掃除しないと臭い

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/22(日) 11:33:32 

    >>223
    すごい。
    うちの猫が一階の部屋でいきなり布類におしっこするようになって困ってた。
    そういえば野良猫が遊びにくるようになってから粗相が始まってる。←一階の窓越しにケンカおっぱじめる。
    そういうことか...
    野良猫を来ないようにさせるしかないかな??

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/22(日) 11:36:43 

    ケスコっていう消臭剤いいよ!
    ホムセンの投げ売りで半額くらいで買ったら
    めちゃくちゃ良くてAmazonで買い足した!
    排泄物の臭いもペット(うちは猫)独特の臭いも
    すぐに消えるから常備してる

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/22(日) 11:39:38 

    里親探すって簡単に言うけど、成犬の大型犬は貰い手がなかなかいないと思う。
    知り合いが元々保護犬何匹が飼ってて、保護施設の人から何十回もお願いされて成犬の大型犬引き取ってたけど、大型犬は良い子でも貰い手がいないらしい。
    ちなみに、その子はとっても可愛く良い子で近所のアイドルとなり、知り合いは引き取って良かったと喜んでいます。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/22(日) 12:05:30 

    犬に愛情持って大切にするのはいい事だけど、彼が飼うにはキャパオーバーだよ
    本人が手放す気がないならそれなりの環境を用意するしかない
    一人暮らしにしては2LDKは広いけど大型犬4匹にしては狭い
    都心なら難しいかもしれないけど地方なら借家とかあるし今より広い間取りに引っ越してペット対策して環境整えてあげる事は選択肢にない?
    転職はリスク大きいから簡単にはいかないだろうし難しいけど犬が暮らす環境だけでも良くなると思うんだよね
    それに今の彼の経済状況じゃ老犬になって介護や病気しはじめたら破綻するよ

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2018/07/22(日) 12:15:50 

    私は中型犬2匹飼っています。
    獣臭が気になるのでわんちゃんは
    1週間に一回シャンプーしています。
    カーペットは1枚剥がせるもので
    お風呂にお湯をためて重曹と洗剤を
    入れ1日置いてたわしで洗います。
    壁 床などは毎日4回ほどアルコールで
    拭き、わんちゃんが寝るマットは
    毎日2回洗います。
    掃除機は1日5回!
    これでだいぶ!!匂い無くなりますよ!
    毎日洗濯5.6回するので大変ですが
    やっぱり清潔にする事が大事だと思います!
    友人が遊びに来ても中型犬いるとは
    思えないぐらい臭くないと言ってもらえます。

    +7

    -8

  • 233. 匿名 2018/07/22(日) 12:24:54 

    猫3匹飼ってる者だけど(亡くなってしまったが以前は犬も1匹居た)
    ○大きな窓が沢山あってガンガンに換気出来る
    ○互いに十分な生活スペース確保の上、動物用部屋も用意可能な部屋数がある
    ○作りが昔の家タイプ(古民家系)

    こういう間取りや家ならマメに掃除する人であれば空気清浄機や脱臭機なくても大丈夫だったりするが(飼ってない、苦手な人からしたら臭いはあるだろうけど無臭にするのは不可能なんで…)

    そうじゃない家や部屋は空気清浄機か脱臭機置いた方がいい。
    今の住宅って昔のと違って密閉性高いから臭いがこもりやすい。現在大人が子供時代〜思春期に過ごした感覚で飼うと差異が凄いあるよ。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2018/07/22(日) 12:37:41 

    うちは常に犬飼ってるけど、2頭いた時も(今は犬1猫2)うちに来る人に「全然においしないね」って言われます。
    犬や猫の毛布類は週1で洗濯、床にはカーペットは敷かずにジョイントマットを敷いていて普段は掃除機だけど週1で拭き掃除。壁も時々は拭いています。
    洗濯や掃除にはハイター使ってます。
    犬は外でしかトイレしないけど、猫は室内なので猫のトイレも週1でハイター消毒。
    犬は月1シャンプー散歩後は毎回ブラッシング足とお尻洗い全身濡れタオルで拭いています。
    ソファカバー、ベッドカバーなど犬専用じゃなくても犬も乗る場所には必ずカバーして週1洗濯を心がけてます。たまに出来なくて間あいてしまう時もあるけど、
    「犬飼ってる?」ってきかれることもないです。
    子ども学校で、皆んなでその子の家の柔軟剤当てみたいなのした時に、皆んなに無臭って言われたそうです。
    主さんの参考になればいいのですが………

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/22(日) 13:12:05 

    >>201
    好きだけどちゃんと考えて飼わないって事では。逆に流行りとかで小型犬飼って飽きたら捨てたり放置してる女の方がダメでしょ
    てかあなた口悪すぎ笑う

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2018/07/22(日) 14:54:27 

    友達夫婦の家がメスネコ飼ってるんだけど家にはいった途端にとても臭う。ここ書いてる原因のほとんどが当てはまる。物が多い。布製品が氾濫してる。換気や空気清浄機など全然してない。トイレの管理もマメにしてない。寝室兼衣装部屋には入れないようにしてるみたいだから服が一緒出かけてて臭いとか思ったことはないので遊ぶときは外出かウチです。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/22(日) 15:02:54 

    どんなにこまめに掃除や換気、気をつけても飼ってない人からしたらわかるよ。
    気にならない、臭いしないよって言うのは気を使ってるのと、臭いはするけど酷くはないってだけです。ましてや、犬飼ってる?なんて聞く訳ないよ。飼ってても飼ってなくても失礼じゃん

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:16 

    犬、体とかはそんなに匂わないけど、耳からの匂いが臭い。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2018/07/22(日) 16:22:50 

    私も富士通の脱臭機使ってます。
    やっぱりあるのとないのでは、全然匂いが違います。
    小動物や小鳥のペットショップでも使ってるのを見たのでおすすめです。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/22(日) 16:23:13 

    臭いのがいいとか馬鹿じゃない?

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2018/07/22(日) 16:45:22 

    犬2匹飼ってて臭い気になってマジックボール買ったらすごく良かったです

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/22(日) 16:52:08 

    たしかに臭い うちもハスキー室内飼いしてたけど
    雨なんかふったは日にゃ もっと臭くなる 犬はずっと一緒にいたいから嬉しそうだから出せないし 

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/22(日) 16:58:56 

    >>20

    良い彼女さんだと思うー!

    彼も犬も好きで
    匂いが不快なんだもんね。

    避けるんじゃなくて
    歩み寄ろうとしてるじゃん!

    彼もそこは理解して
    受け入れても良いと思うけどなぁ~

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/22(日) 17:09:12 

    >>39
    いや、ぎゃくに主>犬な男は絶対にダメ!

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2018/07/22(日) 17:10:08 

    うちは犬3匹富士通脱臭機と空気清浄機フルなのに臭い!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2018/07/22(日) 17:25:58 

    >>209
    私も産後すぐは、犬の吠える声や潔癖症がキツくなって、うんち取るのもストレス感じてた。
    産後は匂いにも敏感になったりするし。
    愛情に変わりはないし今は落ち着いてきたけどね。
    主さんにとっても彼氏さんにとってもお互いが前向きな相手ではないのかなとは思った。
    主さんは相手の幅は狭くないけど、彼氏さんは動物大好きで犬の面倒みるのも苦じゃなくて、一緒に暮らすならいざって時に生活費や飼育費用も出せるような人じゃないと厳しいと思うよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/22(日) 17:41:25 

    一つ言えることは、ペットのいる家は
    うちは臭くない。ちゃんと色々やってるし、言われた事もないって家も、飼ってない人にしてみれば臭いはわかる。(耐えられる)
    飼ってて臭いを自覚できる家は、飼ってない人にしてみれば、相当臭う。臭いに気を使ってるペットショップくらい(長居は無理)

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2018/07/22(日) 18:30:20 

    日本犬と猫飼ってる。
    富士通の脱臭機使い出してからにおいはマシになった。ペット臭にはオゾンがいいらしいからオゾン発生機買ってみようと思う。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/22(日) 19:10:35 

    小学生の頃
    犬2匹飼ってる大家族の友達
    犬臭かったなーと思い出した

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2018/07/22(日) 19:13:20 

    彼氏からしたら我が子を臭いよって言われたくらいショックなんだろうね
    アドバイス受け入れられないくらい落ち込んでるのかな?
    でも臭いものは臭いし、1日いただけの主の髪や服に付くくらいだから会社でも臭がられてそう

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2018/07/22(日) 21:48:37 

    何気にニオイ対策について勉強になったトピだった。

    昨日は頻繁にトピに来ていた主さん、今日は彼氏さんと会ってるのかな。
    穏やかに話し合い、上手くいくことを願ってます。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2018/07/22(日) 22:37:32 

    主です。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    彼と話し合いました。
    今後お金がかかることも考えてるけど、今が精一杯だといってました。
    引越しは前から考えていたけど、お金がないのでいつになるかわかりません。
    私は彼を否定するつもりではなかったのですが、彼はいきなり否定されて別れたいとしか思えないと言ってました。
    臭いと言われて、今後家に呼んだり車に乗せたりできない、申し訳なかったと。
    うまく話し合いできませんでした。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/22(日) 22:47:00 

    自分は臭くないとでも思ってるんでしょうか?
    女の人でもペット飼ってなくても
    一見清潔そうでも便臭やワキガ、スソガ、口臭、足の臭いする女性多いですよ。
    私が彼氏なら言い返しちゃう。可哀想すぎる。

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2018/07/22(日) 23:42:09 

    >>230
    最悪なことが起きる前に地道に里親探すか、元カノに2頭引き取ってもらうしか解決策がないよね。大型犬4匹を小さな部屋でずっとは飼えないよ。病気とか怪我とか老犬になったら崩壊するし、彼氏本人が倒れたら終わりだよね。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/22(日) 23:43:11 

    鼻が慣れちゃってて臭いがわからない人いるよね。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/23(月) 06:25:33 

    主さんは何も悪くないと思います。彼氏さんはいい人だろうけど計画性がないなという印象。
    臭い以前に4頭の犬の世話で経済的にキツい状況で結婚なんて絶対無理だろうし、2LDKで飼っているのも犬にとっては可哀想。
    大型犬の老後は人間の介護と変わらないくらい大変な可能性が高いし、貯金等も心許ないのであればいずれ破綻すると思います。主さんに結婚願望があるなら今は好きでも別れを選択した方がいいと思う。それくらい彼氏さんは結婚相手に向いてない。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/23(月) 08:48:56 

    どちらも悪くないと思います。
    彼としては思ってもいなかった事を言われて恥ずかしいとか申し訳ない気持ちなんでしょうね。
    でも大切な事なので伝えて良かったと思いますよ。

    彼は気持ちにも余裕がないみたいですね。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/24(火) 12:18:58 

    中程度のニオイって、最初は気になるけれど
    数が月~ふれていると脳がなれて感じなくなることも多いけどね
    うちの旦那の臭いや、部屋臭 自分も臭いかも 笑
    他人の家や付き合い始めは敏感に感じるよね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/27(金) 20:04:08 

    犬を飼ってる人はまだ、獣臭い自覚があって対策するけど、
    猫飼ってる人は「猫はグルーミングするからシャンプーはしなくていい」
    「臭くない」と言い張り、ちょっとでも臭いを指摘するとキレるのでタチが悪い。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2018/07/27(金) 20:06:41 

    親しい間柄、家族しか臭いについて指摘なんてできないのに、その彼氏おかしな人だね。
    主さんは何も悪くない。そんな男とは別れて、もっと良い方とのご縁がこの先あると思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード