
高校生以下の略取誘拐が増加傾向 下校時間帯に注意
128コメント2018/07/20(金) 22:45
-
1. 匿名 2018/07/19(木) 22:55:41
増加傾向にある略取誘拐の認知件数は、前年同期と比べて39件増えて161件。未就学児、小学生、中学生、高校生の被害が、それぞれ前年同期を9~18件上回り、124件に上った。下校時間帯に連れ去られて事件に巻き込まれることが多いという。
警察庁は町内会や学校の意識を高め、事件を起こしづらい地域にすることが重要としている。+180
-6
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 22:56:39
小学生誘拐とか多いよね+345
-2
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 22:57:12
それだけロリコン犯罪者が増加したわけだな。+426
-5
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 22:57:26
ロリコン滅びたらいい+568
-4
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 22:57:34
21世紀にもなって「人さらい」が出る国って…
+521
-7
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 22:57:42
ロリコンは死刑+446
-2
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 22:57:58
もー本当に怖い+255
-2
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:00
欧米みたいに保護者の送り迎え義務化してほしい+608
-22
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:12
GPSが入った防犯ブザーなど持たせてほしい+288
-4
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:15
PTA会長が殺害する世の中、難しい問題だよね。+568
-1
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:26
ロリコン気持ち悪い
二次元だけならまだしも
人間に手を出すなんて本当気持ち悪い+438
-2
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:27
身代金誘拐って今の日本じゃ成功率ほぼゼロらしいね〜
そりゃそうだよね、防犯カメラだらけ+309
-2
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 22:58:42
誘拐?なぜ?+17
-9
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 22:59:06 ID:aBzoL4jdrU
昔みたいに子供だけで放課後に子供だけで遊びに行かせられない。
今は男の子ですら危ないからね。
本当に嫌な世の中になったよ+500
-2
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 22:59:13
まともな学生は同じ時間帯に同じ場所を通る
無職の変態はそれを認知して毎日毎日観察しながら「もし話しかけられたら」「もし誘拐したら」などと妄想をする
ある日絶妙なタイミングでチャンスが来て、考えていた通りのことを実行する
いわゆる「魔がさした」
毎日気をつけていてもちょっとした隙を突いてくるのが変態無職+528
-3
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 22:59:25
事件を起こしづらい地域にする?
無理無理
それよりも誘拐犯は即死刑
法改正すれば一発で激減する
悪いことする奴はどんどん殺していけばいい+547
-6
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 23:00:22
もう気持ち悪いアニメやめて!
あんなの観てる神経がわかんない。
でも観てるバカがいるから作るんでしょ?
本当に気持ち悪い!+551
-10
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 23:00:33
中国では年間20万人の子どもが行方不明になってるよ…+139
-5
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 23:00:52
これさー、増えたのかな?昔からあってたのが、明るみになっただけじゃないの?
犯罪件数って、むしろ統計的に減ってるんだよね。だからただ単に目立つようになっただけなんじゃないかと。+324
-5
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 23:02:41
日本海側で行方不明者が多いと聞いたけど やっぱりさらわれてるのかね+190
-6
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 23:03:06
これだけハイテクな世の中だから、
授業は自宅でネット配信でいいと思う。
+123
-25
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 23:03:07
やっぱり増加してるのか
一年生の娘がいるけど、毎日迎えにいってる。うちの方は帰り道に一人になっちゃうことも多いので。
過保護と言われようと、子供の安全にはかえられない。+466
-9
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 23:03:17
何だっけあのドラマ。
誘拐犯と女の子が一緒に暮らす??やつ。
関西では放送するんだよね。
この前のCM見たけど、あれで犯罪増えたら誰が責任取ってくれるの??+278
-6
-
26. 匿名 2018/07/19(木) 23:03:44
>>10
あいつはPTA会長じゃなくて、勝手に(好みの子を物色するため)父母会を立ち上げて、その会長に名乗り出ただけの、あの辺りの地主の父親の息子だよ
地方特有の権力振りかざして、最低な人間だよ+402
-3
-
27. 匿名 2018/07/19(木) 23:04:23
見守りの爺さん達、
道いっぱいに広がって井戸端会議してるから邪魔。
本人達に注意したら逆ギレされたわw+7
-48
-
28. 匿名 2018/07/19(木) 23:05:48
人様の子を誘拐って何を考えてんだか
全く理解できない
+176
-1
-
29. 匿名 2018/07/19(木) 23:06:34
うちの方でも、男の子の連れ去り未遂があったよ。
回覧板や防災放送で、下校時の見守りをお願いしますってやってるけど、あれは逆に、防犯上どうなの?って思う。+173
-4
-
30. 匿名 2018/07/19(木) 23:07:23
本気で連れ去ろうとすればどうにでもなる。
働かなければ生活できないし特に老後が不安。学童にも行かなくなると博打のように日々祈ることしかできないのかな?
頑張って頑張って生きていても、不安なことばかりで嫌になるよ。+188
-3
-
31. 匿名 2018/07/19(木) 23:07:34
子供誘拐する人はキモいから死滅してほしい+224
-3
-
32. 匿名 2018/07/19(木) 23:08:03
>>27
そんなことでイライラするなって+11
-9
-
33. 匿名 2018/07/19(木) 23:08:24
なんかおかしいと思ったらこういうことか相手が納得してもダメ?あなたも「未成年者誘拐」で逮捕されるかも - NAVER まとめmatome.naver.jp30日、家出少女から泊めて欲しいと言われ、自宅に泊めた男が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。少女は自ら「安全なところにいる」と学校に電話していました。本人の同...
+3
-38
-
34. 匿名 2018/07/19(木) 23:09:12
小児愛好者の間では
ハイエース=女児誘拐
って隠語らしいね+168
-6
-
35. 匿名 2018/07/19(木) 23:09:32
>>1
警察庁は町内会や学校の意識を高め、事件を起こしづらい地域にすることが重要としている。
↑でも男のPTA会長が信用出来ない時代
変態が増えすぎた日本+110
-1
-
36. 匿名 2018/07/19(木) 23:09:43
うちの子のことを誰かが狙ってるんじゃないかと疑心暗鬼になる+187
-4
-
37. 匿名 2018/07/19(木) 23:09:57
>>11
二次元が入口で本物に興味を持つ馬鹿もいるんだからネットでの二次元無法地帯をどうにかしてほしい+75
-2
-
38. 匿名 2018/07/19(木) 23:12:01
>>34
ニコニコ漫画の少女漫画にもハイエースしたいってコメが面白い冗談みたいなノリでいくつも書き込まれていて気持ち悪かったわ+214
-1
-
39. 匿名 2018/07/19(木) 23:12:45
私高校の時 部活終わるのが20時すぎで21時半頃に帰宅してたんだけど、警察沙汰になってる地元じゃ有名な理性のない男のストーカー被害にあって精神的に壊れて学校辞めた
田舎で街灯も一通りもないところだし、両親共に夜勤がある仕事で毎日迎えは無理だからと親子揃って何回も19時には返してくれと訴えたのに1年スルーされて、学校に行ってしまったら休むことは許されなかった(先輩の迎えが来る)
2年経つけど未だに外1人で歩けないし男が怖い、もう学校は宛にならないから国で対策してほしい+260
-6
-
40. 匿名 2018/07/19(木) 23:12:54
教師も逮捕、、、女児にわいせつ疑い、浜松市立小教員逮捕 浜北署(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp浜北署は18日、強制わいせつの疑いで浜松市浜北区中条、小学校教員の男(56)を逮捕
+118
-3
-
41. 匿名 2018/07/19(木) 23:14:07
誘拐が多いから何なのさ
ニュースが抽象的すぎ+3
-37
-
42. 匿名 2018/07/19(木) 23:14:20
>>8
共働き家庭では親の送迎はなかなか難しいんじゃないかな。
せめて幼稚園みたいに、家の近所まで送迎バスが来てくれて、そこから家までは来れる親とかボランティアの人が一緒に帰る、ぐらいならできるかと思うけど、PTA役員でもロリコンがいる時代だし、ボランティアも難しいのかな。+186
-7
-
43. 匿名 2018/07/19(木) 23:15:13
スクールバスに、学校に警備員必須の時代
保護者で均等に負担したり、自治体補助や自治体負担したって安価で済む。何の問題もないよ+139
-5
-
44. 匿名 2018/07/19(木) 23:15:47
今日、出掛けた帰りに薄暗い道を一人で歩いてる小学4〜5年生くらいの女の子を見かけた。夜の9時くらい
塾の帰りだとは思うんだけどなぜお迎えに来る人がいないのかと凄く心配した
たまたまかもしれないけどこんな世の中だから親はもっと気をつけなければいけないと思うよ
何かあってからじゃ遅すぎる
+250
-3
-
45. 匿名 2018/07/19(木) 23:16:24
ごめん捕まってからニュースにして+3
-44
-
46. 匿名 2018/07/19(木) 23:16:53
>>8
いくつになっても働けないじゃん!
本当に理想と現実は離れていくよね!
お母さん何個役割あるんだよ…。+196
-4
-
47. 匿名 2018/07/19(木) 23:17:15
昨日のNHKかな、「性犯罪には厳罰より更生を」みたいな番組やってたけど、「んなもん、無理に決まってんだろ!」と思って一瞬でチャンネル変えたわ。
再犯が多いことは分かってんだから、一発アウトの死刑でいいよ。
厳罰化以外に、一般市民が安心できる方法はない。+351
-3
-
48. 匿名 2018/07/19(木) 23:17:22
アメリカじゃ誘拐対策に、14才以下を一人や子供だけで留守番も登下校もさせないらしいよね?
学校も車で送り迎えかスクールバス登校
+190
-1
-
49. 匿名 2018/07/19(木) 23:18:35
一度やる犯人は何度でもやる。
理性で抑え、事件起こさない人は一生事件起こさない。+132
-3
-
50. 匿名 2018/07/19(木) 23:18:42
義父
教諭
塾講師
配達員
警察官
消防士
PTA会長
バス運転手
タクシー運転手
男ってだけで警戒しないといけない世の中
+174
-7
-
51. 匿名 2018/07/19(木) 23:19:16
犯罪に対しての罰が軽いからでしょ!
人を殺しても死刑にならない日本の法ってバカすぎ!
人を殺してなくても、重罪に対しては死刑にすることを今すぐしない限り、日本の犯罪は増える一方だよ。+94
-2
-
52. 匿名 2018/07/19(木) 23:19:36
集団下校も良い対策+32
-3
-
53. 匿名 2018/07/19(木) 23:20:26
皆の意見に同意。
保護者やまともな大人しか子供達を守れない+15
-2
-
54. 匿名 2018/07/19(木) 23:20:37
>>43
富山の事件が特殊だっただけかもしれないけど、学校の警備員なんて、そんな危険そうじゃないのに、たまたま頭おかしい奴が来て刺される可能性があると、警備員の成り手もいないかもね。+25
-0
-
55. 匿名 2018/07/19(木) 23:21:02
>>48
アメリカは広いからなぁ+0
-4
-
56. 匿名 2018/07/19(木) 23:21:59
>>53
その「まともな大人」の見分け方が難しい。+36
-0
-
57. 匿名 2018/07/19(木) 23:22:09
>>8
何故決まりを作らないと自分の子供を守れないのか。
本当に守りたいなら誰に言われるでなく自主的に送り迎えするべき。+9
-2
-
58. 匿名 2018/07/19(木) 23:23:40
ロリコンアニメやAV無くさない政治家何なの+33
-6
-
59. 匿名 2018/07/19(木) 23:23:43 ID:FlNOIiGEbF
>>1
私が中学時代に名前でかでかと入ったゼッケン付体操服で下校中女の子が知らない人がら名前呼ばれた事件があった。その後は体操服での登下校禁止に一時的になって今は動きやすい服装になっていた
学校側も危機感無さすぎる
名札は校内でつけるようにしてもらいたい
テレビのニュースでゼッケンや名前入り刺繍がボカシなく放送されているのを見て怖いと思った
+79
-1
-
60. 匿名 2018/07/19(木) 23:27:18
小2の娘がいるけどキッズ携帯持たせて、不定期に下校時間迎えに行ってる。
路駐してる車の横を通る時は走りなさいとか、エレベーターに1人で乗らないとか注意してても、車とかに引きづり込まれたらどうしようもないよね…
町中に監視カメラ設置するとかスクールバス出すとかして欲しい。+98
-0
-
61. 匿名 2018/07/19(木) 23:30:37
はぁ…せめて旦那がこのことを真剣に考えてくれればな…+65
-0
-
62. 匿名 2018/07/19(木) 23:30:43
>>24その通り!必要な保護だと思うよ、過ぎてなんかない。+34
-1
-
63. 匿名 2018/07/19(木) 23:31:43
ババアが発狂してる+1
-64
-
64. 匿名 2018/07/19(木) 23:32:03
親御さんの躾が良い子ほど、大人を疑ったり大人に失礼な行動が取れなくて危険から逃げられないね。
無視ししてはダメとかね。+73
-0
-
65. 匿名 2018/07/19(木) 23:32:04
心配で防犯対策をあれこれアドバイスしてしまうけど、子供が怖がってしまってる+22
-1
-
66. 匿名 2018/07/19(木) 23:32:44
>>39部活やめろよ+21
-2
-
67. 匿名 2018/07/19(木) 23:33:45
>>63
うるせぇんだよ、くそロリコン野郎+95
-1
-
68. 匿名 2018/07/19(木) 23:36:02
だから何って感じなんだけど+2
-26
-
69. 匿名 2018/07/19(木) 23:37:40
この前NHKで「痴漢をやめられない人はそういう病気なんです本人も苦しいんです」みたいな内容の番組やっていたけど、何でもかんでも擁護するな!と思った+201
-0
-
70. 匿名 2018/07/19(木) 23:38:29
うち送り迎え、と言ってもチャリで行って一緒に歩きながら行き返りしてるけど、皆どうしてる?
結構不審者の目撃と、児童が性的なことされたってあるんだけど!皆どうしてる?
子供遊びの時も送り迎えした方がいいかな?+39
-0
-
71. 匿名 2018/07/19(木) 23:39:51
>>63
ロリコン犯罪予備軍がいた!+52
-1
-
72. 匿名 2018/07/19(木) 23:40:36
>>69
そんな病気の人はちょん切りの刑にすれば良いのにと思う+46
-0
-
73. 匿名 2018/07/19(木) 23:45:14
>>8
保護者の中にも変態はいる+14
-1
-
74. 匿名 2018/07/19(木) 23:45:40
ちょっと前の新潟の事件で小学校6年間は送り迎えすると決めたわ
家の目の前で連れ去られるなんて
あと2年で入学だけど、とても一人で歩かせられない
大人だって歩いてるだけで車に突っ込まれたり、拉致されたり、刺されたりするのに…+86
-1
-
75. 匿名 2018/07/19(木) 23:48:11
誘拐まではいかないけど、声掛けや腕を引っ張られたなんて案件ならしょっちゅう市のメールで届くわ
ニュースにならないだけで、怖い思いをした子供たちはたっくさんいるんだと思う
自分の子を守れるのは自分だけ
過保護でも良いよ+84
-0
-
76. 匿名 2018/07/19(木) 23:53:38
>>66
>>39 です
私の学校は1年次は何かしら部活するのが決まりで、勧誘されて入部を決めた時は『平日は毎日18時に帰れて週1で休みあり』との事でしたが、実際は平日毎日20時の月1休みがあればいい方でした。入った以上夏コンまでは責任もってやりましたが、その後転部希望を出しても認めてもらえず、先輩のお迎えが始まりました。
2年生になったら辞めようと思ったけど1年の冬には既に心身共に崩壊寸前で、2年生からは登校できませんでした。
色々抜けてる文で分かりにくくてごめんなさい。+18
-0
-
77. 匿名 2018/07/19(木) 23:56:51
最近の小学生は親無しで七時まで遊んでるよね?
大丈夫なんかいな。
+7
-9
-
78. 匿名 2018/07/20(金) 00:01:01
結婚相手はお金があって性格も良い人がいいって言うと、高望みーと言われるけど、フルタイムの共働きだと、小学校の送り迎えや習い事の送迎はできない。家で一人でいる時間も出てきてしまう。
子育てに専念できるために、お金のある人がいいと思うのは高望みでもなんでもなくて、真面目に将来のこと考えてるからなんだけどね。+88
-0
-
79. 匿名 2018/07/20(金) 00:01:16
>>77
そんな子みたことない
うちの区は17時までには自宅へ帰ることって決まりがある
夏休み前のプリントにも記載されてた+9
-2
-
80. 匿名 2018/07/20(金) 00:05:34
ここ見て子供に持たせてるGPSの充電し始めました。
GPSを持たせてる事、周りには言って無い。
+15
-0
-
81. 匿名 2018/07/20(金) 00:12:21
許せないね。変態ロリコン野郎は生きてる価値なし。こういう輩がいるから育児が大変になる。+37
-0
-
82. 匿名 2018/07/20(金) 00:14:45
>>69置換がやめられないのが病気なんだとしたら不治の病だから死ぬべきよね。+37
-0
-
83. 匿名 2018/07/20(金) 00:16:16
>>16
>>18
>>45
>>63
全部同じ奴だろキモいペド野郎が
社会の害虫◯ね+45
-0
-
84. 匿名 2018/07/20(金) 00:17:05
>>77
都内だけど、そう言う子達も居るね。
自転車に乗って友人宅の前でたむろしていて、親はいったいどういう考えなのかなと…+7
-0
-
85. 匿名 2018/07/20(金) 00:22:52
>>63
ロリコンが必死にコメントして笑える+38
-0
-
86. 匿名 2018/07/20(金) 00:24:06
年長の娘が今年、短冊に「不審者がいなくなりますように」って書いた
この手の事件を受けて、娘の幼稚園で防犯訓練が増えたのもあって、不審者の存在に怯えてる
なんか悲しくなったわ
小学生になったら送り迎えするつもり
本当にどうにかしてほしい+71
-3
-
87. 匿名 2018/07/20(金) 00:27:00
戦前じゃないんだから…と思ったけどまだそんなことあるんだ
昔は神隠しで片付けられてたんだっけ?+13
-2
-
88. 匿名 2018/07/20(金) 00:40:06
子供を狙った犯罪は昔よりかなり減ってるよ。
けど、被害を受けた人にとってはそれだけが事実なワケで、防犯対策をしない理由にはならんよね。+22
-1
-
89. 匿名 2018/07/20(金) 00:45:36
>>70
出来るなら遊びも送り迎えするに越したことないと思います。
私はファーストキスはロリコン性犯罪者だったのですが、小学生の頃友人のマンションに遊びに行った帰りにあとつけられてされてしまいました。。
多感な中高生の頃ファーストキスの話題が出る度に泣きそうでした。+70
-1
-
90. 匿名 2018/07/20(金) 00:48:40
少子化なんだからロリコンに対する刑罰はもっと重くするべき。+30
-0
-
91. 匿名 2018/07/20(金) 01:32:18
今は、スマホとかのやりとりで子供がついていってしまう。
気軽にネットに画像をあげて、特定されやすい。
というのが大いにあると思う。
しかも、昔は集団下校が多かったけど、今は簡単に一人になるんじゃないかな???
+10
-2
-
92. 匿名 2018/07/20(金) 01:41:45
夏休みが重要だね
明るいから+4
-0
-
93. 匿名 2018/07/20(金) 01:49:10
>>69
え、、痴漢する人は苦しみながら痴漢してるの?は?腹立ってきた。+77
-0
-
94. 匿名 2018/07/20(金) 01:53:02
ロリコンが小学生連れ回して捕まってるのに勤務先へ何の通達もなく、普段通り働けてしまうってのもおかしいよね+37
-1
-
95. 匿名 2018/07/20(金) 01:56:39
せめて学校や塾などは前科者を弾くシステムがほしいね。
+36
-0
-
96. 匿名 2018/07/20(金) 02:29:53
こやうなる原因ってなんなんだろ?
元を断ちたい
これからさらに増えて欲しくない+5
-0
-
97. 匿名 2018/07/20(金) 02:31:51
>>84
仕事してる親なんでしょう
帰宅が19時とかになるんじゃない?
だから子どもが自由に出歩く+7
-0
-
98. 匿名 2018/07/20(金) 02:51:09
ロリコンだらけだな+4
-1
-
99. 匿名 2018/07/20(金) 02:56:40
色んな人と接して色んな経験して欲しいと思う反面、誰も信用できない
保護者会会長も教師も警官も
味方のフリしてどこにでもロリコンがいる
少年のキャンプだかの団体もロリコンが結託した組織だったってのあったよね?
心配しだしたらキリないし何も出来ないわ
嫌な世の中+34
-0
-
100. 匿名 2018/07/20(金) 04:32:13
>>39
学校辞める前に部活やめたら良かったのでは?
そんなきけんな目に遭ってまで続けるべきか?
+6
-1
-
101. 匿名 2018/07/20(金) 04:43:17
>>82
辞めたいなら自首しろ。強制的にやめれる。
以上!
だよね。犯罪意識が薄すぎる。
被害者の精神的ケアにこそ力入れろNHK
これだけの人が事件後苦しんでいるってことを報道しないと
あっ、俺って病気なんだ。なら痴漢しても仕方ないよな。ってどんどん罪の意識薄くなるだけやん+38
-0
-
102. 匿名 2018/07/20(金) 06:21:21
1年生の時やってたけど、毎日迎えに行くって働いてなくても続けるのは大変なのが本音。
突然の居残りになる事もあって1時間待つ事もあるし、それが続くと下に子供いるとその子も段々行きたがらなくなる。行ける人がって結局行く人はいつも同じで、自転車来るよ!人の敷地入っちゃダメ!とか、自分の子がやらなくても注意しながら連れ帰るの意外とストレス。今毎日来てる人は1人だけ連れ帰る人がほとんど。
うちは幸い人の目が多い道だから、毎日は行かないけど、日暮れが早くなる時期はなるべくいく。+21
-1
-
103. 匿名 2018/07/20(金) 07:20:58
>>69
病気って言えば許される問題じゃない
死刑が嫌なら去勢しろ+32
-0
-
104. 匿名 2018/07/20(金) 07:40:49
>>48
欧米は子供だけにしただけで虐待で通報されちゃうよ。
だから働く家はベビーシッターが当たり前。
ベビーシッターの犯罪もあるけどそこはもう親がガンバって信頼できる人を探すしかない。+13
-0
-
105. 匿名 2018/07/20(金) 07:45:34
いや
カジノ法案でガヤガヤやっている場合でないよ!!
なんで、日本版メーガン法の施行を考えないの??
一刻も早く施行されるべき法律はこれでしょ??
性犯罪前科者は
ネットでの情報公開
Gps装置の装着による監視
薬物去勢
の三本柱が基本中の基本!
性犯罪者の更正を真剣に考えるなら、口先だけのカウンセリングでははなく、医療的処置(つまり薬物去勢)が必須です。
本能に由来する犯罪は絶対に更正はしない。
それ、70年代アメリカの更正施設が散々やりまくって
「性犯罪者は更正しない、ただ、薬物で治癒はあり得るかも?」とはっきり判断を下してます。
いい加減、現実を把握し、口先だけ、表面だけでなく、根本的な対策をすべきです!
いい加減にしろ!
日本の司法!!
+50
-0
-
106. 匿名 2018/07/20(金) 08:00:46
>>69
バカなの??
被害にあった人がもっと苦しいに決まっているのに!!
ふざけんな!+20
-0
-
107. 匿名 2018/07/20(金) 08:01:29
ここでは送り迎えするって人結構多いけど、現実にそんなに送り迎えしてる人はいない。
遊びに行かせる時も友達の家まで一緒に行くし、1人きりの公園はついて行く。
恐らく物凄く過保護な親と思われているだろう(笑)
ある意味変な人扱いかも知れない。
何と言われようが小学校卒業まではついて行くつもり。
+29
-0
-
108. 匿名 2018/07/20(金) 08:01:41
朝日新聞系はいつも論点がずれてる。ずれている人を擁護するのも朝日新聞系。+9
-1
-
109. 匿名 2018/07/20(金) 08:03:27
しかも昔は誘拐といえば金目当てだったけど今はいたずら目的だから動機も違うよね+34
-0
-
110. 匿名 2018/07/20(金) 08:17:13
カジノなんかいらないから、こういうところにお金を使ってほしい。+18
-0
-
111. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:46
>>52
集団下校は最後になった子が狙われる。
最後に一人になった瞬間に襲ってくる。
ほんと変質者はよーく見ている。
最後になりそうならその時点で迎えに来ないと意味がないと思います。+23
-0
-
112. 匿名 2018/07/20(金) 08:50:28
>>52
いやー
例え、家に帰ってきても
玄関のドアを開けて(開けるとき注意!変質者が押し入るかも)閉めて安全確認するまで安堵できない。
群馬の高崎の県営団地であった女児殺害事件は隣の部屋の男に殺害。
母親はベランダから我が子が帰ってきているのを確認。ところがいつまでたっても部屋に帰ってこない。
エレベーターの防犯カメラは女の子が自宅の階で降りたことが確認できた。
て、ことは…………
こんなん絶対に防ぎようもない。
だから、変質者の方をなんとかしないと!!
絶対に前科者情報の開示は必須!!
隣や近所にいたら用心するし、引っ越しも出来る。
何より前科を知られていたら、再犯は簡単でないし!
いい加減、そうしてほしい。
前科者の人権より子どもの安全、優先で!+40
-1
-
113. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:25
>>105
これほんと早くやってほしい
いつまでも性犯罪者に甘いのは都合の悪いえらい人がわんさかいるんじゃないのかと思っちゃうわ+14
-0
-
114. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:32
>>113
幼児狙いの性犯罪者を息子に持つ某議員とかね…………
+11
-0
-
115. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:12
>>42
親は仕事だからボランティアで子供送って
は、おかしくない?
報酬払うべきでしょ+5
-0
-
116. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:12
送迎毎日は大変
って、海外は普通に毎日してるよね。
誘拐されるのが普通って感覚を持たないと。
うちは高校生だから駅まで送迎。
夜に家まで歩いてる子みるけど、危ないと思う。+5
-0
-
117. 匿名 2018/07/20(金) 11:19:56
イケメンが誘ってきても、グロメン爺が七人アパートで待ってるかもだから、行ってはいけないんだよね。+8
-0
-
118. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:36
保護者の送り迎え義務化して欲しい。
今は学校で禁止されてるし、禁止じゃなくても仕事抜けられないし。
義務化なら職場も対策とってくれるだろうし。+9
-0
-
119. 匿名 2018/07/20(金) 12:23:27 ID:5AaLkXQbQU
ハーグ条約で言われてる実子誘拐もこれに入るのかなあ。
離婚手続き中の夫婦の片方がもう片方の許可なしで連れて行くと犯罪になるやつ。
+1
-0
-
120. 匿名 2018/07/20(金) 12:54:00
ロリコンを叩くな
人の趣味を批判するな+1
-25
-
121. 匿名 2018/07/20(金) 14:29:42
本能を更生させるのは無理
薬で抑えるか一生繋いでおくしかない
理性がきかないってことだから
理性がきくならこんなこと最初からしないわけで
教育とかでの更生はまず意味が無い
その場しのぎ
+6
-0
-
122. 匿名 2018/07/20(金) 14:32:52
犠牲者が出るものは趣味とは言えない
しかも犠牲になるのは子供だし
本当にタチが悪い
+12
-0
-
123. 匿名 2018/07/20(金) 18:35:08
女の子はもちろん今男の子も危ないよね。 リンちゃん事件の犯人のような奴もいるし。。
どう気をつければいいんだか。これから夏休みで時間帯なんて関係なく子供 出てるだろうし。+5
-0
-
124. 匿名 2018/07/20(金) 18:43:09
町内会にも協力依頼って…
過剰に反応しすぎ!って思われるかもですが、私は正直、旦那か自分の両親と妹しか信用できません。それ以外はしょせん他人。
どこで魔が差して何をされるかわからない。
そのくらい敏感にこっちがならないと子供を守れない世の中に感じる。
+3
-1
-
125. 匿名 2018/07/20(金) 19:06:36
お迎えするなら専業しか無理だし、小さい頃いたら毎日なんて難しい。
注文したGPSも注文殺到してるみたいで、全然届かないうちに夏休み突入だよ。+6
-0
-
126. 匿名 2018/07/20(金) 19:24:07
子供を学童に預けてるけど学校から学童までの道のりですら怖いし、勝手に居残りして1人で学童に向かったり勝手にするし。心配で仕方ないけど仕事辞めるわけにもいかず、、、大きい小さい関係なく子供を守るのは大変だね+2
-0
-
127. 匿名 2018/07/20(金) 22:25:57
そんなに誘拐が増えてるの?なんで、もっとニュースにしないんだろう。確かに不審者情報は良く来るんだけど、一向に逮捕した続報はなし。
それも、本当に疑問だし、本当警察は心配してるのか、こっちが心配になる。警らは一定期間しかしてくれないし。
親の送迎大歓迎。働いている人のために学校も朝早くから、夜遅くまでお迎え大丈夫にしたらいい。その専門職を作ればいい。下手にシルバーさんに任せるのでなく、国をあげて。
くだらない芸能界より、子供の安全について考えるコーナーもうけろ!+2
-0
-
128. 匿名 2018/07/20(金) 22:45:47
>>63
クソロリコン生きてる価値なし
お前みたいのは生まれてきたのが間違いなんだよ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
警察庁が19日、今年上半期(1~6月)の刑法犯認知件数を発表した。