-
1. 匿名 2018/07/19(木) 20:33:37
主は缶酎ハイ350ml缶だと9%と5%1本ずつぐらいで
フワフワ気持ちよくなります。
最近お気に入りでよく飲むのはウィルキンソンの無糖レモンと
キレートレモン、本搾りの夏柑です。+71
-2
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 20:34:15
私も!べろべろに酔うのはもうちょっと5〜6本いってからかな。+78
-3
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 20:34:36
ほろよい1本でべろべろです+77
-21
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 20:34:44
突然酔うから困る…
自分でどれ位飲んで酔うのかよく分からない…+60
-2
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 20:34:49
フワフワするのは早いけど
酔っ払うまで時間がかかる+104
-1
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:00
チューハイ1杯で寒気がしてきて蕁麻疹が出る+16
-3
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:08
三十路ですが、めちゃくちゃ弱いので、ほろ酔い一本でガチ酔いしますw+67
-8
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:08
一番弱いやつでエッチな気分になっちゃいます+9
-30
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:26
すごく弱いのでノンアルでも頭痛がします。
ジョッキで生ビールゴクゴク飲める人が心底羨ましいです。+17
-16
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:32
ほろ酔い半分くらいで酔っ払って立てなくなります+24
-5
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:33
意識の問題もある
一緒に飲んでる人によって変わる
+139
-1
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:34
タカラのハイボール
甘くなくて酔い(良い)+37
-1
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:37
ほろ酔いなら一本で。
半分くらいから眠気がきます+23
-2
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 20:35:49
普通のチューハイでゲ○吐くLvです
カシスオレンジも試しのみで飲んで見たらアウトでした…+9
-7
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 20:36:21
>>4
周りからしたらそういう人って本当に迷惑だから、あんまり飲まないほうがいいよ+27
-1
-
16. 匿名 2018/07/19(木) 20:36:22
お店に並んでいるものが最近ストロング系ばっかだから、完全酔っ払うか、飲まないかのどちらか。
中間が無くなった…私のほろ酔い気分返してwww+45
-0
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 20:37:32
晩酌ならビール350mlで多少酔ったなーと思う。
人と飲んでるとビールの次何飲もうかと悩みだして…あとは記憶なくしてる。+6
-6
-
18. 匿名 2018/07/19(木) 20:38:03
今ほろ酔い塩スイカ飲んでる。ほんとに塩スイカの味するー+16
-0
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 20:38:20
ストロングゼロ500を2缶くらい。
+61
-1
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 20:41:03
焼酎の水割り10杯で酔います。
尚、焼酎9:水1の割合です。+48
-7
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 20:41:46
ワイン1本までは大丈夫
それ以上いくと呂律が回らなくなる
チューハイは9%の500ml缶飲んでもほとんど変わらず
好きだからお金かかります…
その代わりおやつやジュースはほぼ買わない+80
-3
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 20:42:22
缶ビール350で、6本目くらいからだけど、寝不足だったり体調にもよるから3本くらいでホロッとくる時もあるし、8本飲んでも通常な時もある。+48
-1
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 20:42:32
>>6
それは下戸というか危ないから飲まないほうがいいよ
とマジレス+47
-0
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 20:44:01
>>20
前のトピ主さん?子供いるけどお酒飲むって人。焼酎の割合がそうだから。違ってたらゴメン。+10
-0
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 20:44:18
ワインはグラス一杯で酔った〜となるのに
他のお酒はどこまでも飲める。明け方まで飲み続けられる。
みんなをタクシーに乗せて、ちゃんと帰れる。
なんで?なんで〜?+5
-0
-
26. 匿名 2018/07/19(木) 20:44:56
ジョッキ10杯くらい飲んだら酔える+22
-0
-
27. 匿名 2018/07/19(木) 20:46:16
焼酎5合とか+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/19(木) 20:46:52
>>18
ほろ酔いって美味しそうなの多いよね。ただ、それで酔えないから辛い。+73
-3
-
29. 匿名 2018/07/19(木) 20:47:49
>>24
すみません。その方とは全くの別人です(*´ω`)
+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/19(木) 20:48:35
缶だと数本で酔うのに、お店で飲むと無限で飲める気がするのはなぜだろう(笑)
気がするだけ。だいたい次の日グロッキー。+81
-0
-
31. 匿名 2018/07/19(木) 20:49:20
チューハイ9%なら2本、ビール5%なら4本。
アルコール度数が合計20%超えると酔ってくる。+19
-0
-
32. 匿名 2018/07/19(木) 20:51:04
テキーラ13杯と芋ロック8杯でほろ酔い
酒代が無駄に思えてきたよ酔いたい+41
-1
-
33. 匿名 2018/07/19(木) 20:54:05
アサヒ贅沢ZERO1本(350)飲んで
焼酎のお茶割をグラス2杯飲んだら
ふわふわしだす
酔ったと思うのはそれ以上飲んだ時
足にくる+6
-0
-
34. 匿名 2018/07/19(木) 20:54:09
主さんとほぼ同じだ
最近カクテルバープロフェッショナルのドライモヒートの美味さに感動した!+3
-1
-
35. 匿名 2018/07/19(木) 20:54:28
最近ストロング系増えましたよね!
ストロングってほんとに次の日に残るのでw
家じゃノンアルになりましたw+34
-1
-
36. 匿名 2018/07/19(木) 20:55:18
>>29
ごめんなさい!失礼しました。+9
-0
-
37. 匿名 2018/07/19(木) 20:56:54
家で飲むときはアルコール度数4.5を3本が丁度良く酔える。
あ、500mlのやつ。
+9
-0
-
38. 匿名 2018/07/19(木) 20:57:10
発泡酒かビール1リットル飲んだ辺りから良い気分になります。+9
-0
-
39. 匿名 2018/07/19(木) 20:57:53
>>32
強!!
ワクもしくはザルってやつですね?
私そんなに飲んだら救急車で運ばれるなw+16
-0
-
40. 匿名 2018/07/19(木) 20:58:02
毎晩ほろよいを一本、旦那と半分ずつのみますが、今日は仕事で嫌な事があり旦那の帰りを待たずに一人で一本飲んでしまった。
一本はキツイな〜頭ん中グルグルしちゃってます。+9
-4
-
41. 匿名 2018/07/19(木) 20:58:38
すぐゲロ吐いて、命の危険を感じるのでほとんど飲みません。
飲める人が心底羨ましい
私も楽しく飲んで、たまーに酔ったふりして男の人にボディタッチとかしてみたい!笑
それはそれは不細工な顔してゲロゲロ吐くらしいです+33
-4
-
42. 匿名 2018/07/19(木) 20:59:43
家だったら
アサヒのスタイルフリーロング缶2本でベロベロ+6
-1
-
43. 匿名 2018/07/19(木) 21:01:59 ID:jPI3952PAK
日本酒一升瓶が2〜3本、若しくはワイン5本くらいかなぁ…気持ち良くなるのも1本以上呑まないとな感じ!
変な話、直ぐに分解されるのかトイレの小がめっちゃ近くなるwwから飲んでも勿体ないだけでしかないという…
+15
-0
-
44. 匿名 2018/07/19(木) 21:02:10
ストロング1本でほろ酔い
2本目は具合悪くなるから飲まない+12
-1
-
45. 匿名 2018/07/19(木) 21:09:02
まったく関係ないけど、
ジーマ飲んだら肩と背中がこる人いる?+11
-2
-
46. 匿名 2018/07/19(木) 21:09:39
ハイボール3杯くらい飲んだらいい感じに酔える。
ほんのちょっとフワフワして次の日に残らない。+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/19(木) 21:16:56
>>45
多分同じかも!
ジーマに限らず、甘いお酒飲むと肩こりが50倍くらい酷くなった症状になります。
あと友達2人同じ症状になる。
これ、わかってくれる人なかなかいないんだよ…+15
-0
-
48. 匿名 2018/07/19(木) 21:17:14
お酒飲んだら赤くなる人多いですけど
私普通に飲めるけど赤くなるどころか逆に青白くなる…
これってマズイのかな?+10
-0
-
49. 匿名 2018/07/19(木) 21:20:05
今日お昼頃からカラオケで飲み放題付けて6時過ぎまで飲んでた
飲み放題はアルコール薄いね!
私は生ビール3杯までは水と一緒です。
+27
-1
-
50. 匿名 2018/07/19(木) 21:20:54
ほろよい一本で顔も体も真っ赤かで爆笑が止まらなくなります。笑いすぎもあって、すぐ辛くなるww+4
-0
-
51. 匿名 2018/07/19(木) 21:23:03
焼酎の水割り5杯ぐらいかな。
それ以上呑むと、睡魔におそわれ、翌日二日酔に苦しむw+4
-0
-
52. 匿名 2018/07/19(木) 21:24:37
>>49
カラオケのお酒薄っすいよねw
飲んだら運転出来ないし最近行ってないなー
ひさびさに歌いたい!+3
-0
-
53. 匿名 2018/07/19(木) 21:25:51
グラスワイン10杯+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/19(木) 21:26:06
ビアガーデンで10杯飲んでも平気だった時期があったのに今やその半分かそれ以下で酔う
年とって容姿がどうこうより、酒に弱くなってしまった方が悲しい+23
-0
-
55. 匿名 2018/07/19(木) 21:27:23
飲むのは好きなんだけど、それに付随してくる食欲が困る
酔うと満腹中枢おかしくなるよねー+17
-0
-
56. 匿名 2018/07/19(木) 21:27:24
ストロングチューハイ500を二本。+3
-0
-
57. 匿名 2018/07/19(木) 21:27:37
テンガロンハットに7杯分+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/19(木) 21:31:00
ハイボール6杯飲んだら蕁麻疹出た+1
-0
-
59. 匿名 2018/07/19(木) 21:32:12
>>1
これ今日買った!w+3
-0
-
60. 匿名 2018/07/19(木) 21:35:50
もうそんなに飲まないけど、ワインのボトル3本くらいならフワフワするな~くらいでちゃんと家に帰れます。二日酔いもなし。
+4
-0
-
61. 匿名 2018/07/19(木) 21:38:30
記憶なくすくらい酔うのは角を一瓶くらいでかな。
酔ってる時めっちゃ楽しいけど、いつのまにか寝てて起きた時記憶無い。そして後悔するアラサー。+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/19(木) 21:50:11
>>32
私も!何で酔って気持ち良くなるまでに時間も金もこんなにかかるんだ!!!
ちなみにアル中になる人の多くは本来酒が強い人だと先日学習会で習った。強い皆さん気を付けよう。+3
-1
-
63. 匿名 2018/07/19(木) 21:50:13
ワイン1本空けたらかなあ。。
でもその日の体調とか、一緒に飲む人にもよるかな+4
-1
-
64. 匿名 2018/07/19(木) 22:01:53
家ではストロング350二本くらいかな。
まずいからストロングゼロは飲まない。
お店だと梅酒ロックでもワインでも全然大丈夫!+2
-0
-
65. 匿名 2018/07/19(木) 22:02:04
家と外で酔っ払う量が違うんだよね。
家だと9%の500ミリ1缶でもうイイ気分になれる。
外だとジョッキ5〜6杯から酔っ払いかなぁ。
家だとリラックスしてるからかな?+16
-0
-
66. 匿名 2018/07/19(木) 22:08:56
ほろ酔い半分でまじ酔い+2
-0
-
67. 匿名 2018/07/19(木) 22:09:21
昨日家で9%のロング缶×2本飲んだけど酔わなかった
あとつまらない飲み会ってビックリするくらい何杯でも余裕で飲めるんだよね。ハイテンションになると酔いがまわりやすい。+5
-0
-
68. 匿名 2018/07/19(木) 22:18:07
9%は半分以下でもうダメw
トイレ近いし足にくるし酒飲めないわ…+3
-0
-
69. 匿名 2018/07/19(木) 22:20:16
ビール、濃いめハイボール、ストロング缶チューハイそれぞれ350mlずつ飲んでもシラフ。
でも体調次第かな。+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/19(木) 22:23:33
大みそか、日本酒を飲みまくってたら、いつのまにかコタツで寝てました…頭痛とともに目覚めた私が見たのは、空になった一升瓶2本でした…
二日酔いで始まる新年(T_T)+5
-0
-
71. 匿名 2018/07/19(木) 22:29:10
ハイボール8杯くらいから結構酔っ払う+1
-0
-
72. 匿名 2018/07/19(木) 22:32:02
今3%ワインを100ml飲んでもうフワフワしてます+3
-0
-
73. 匿名 2018/07/19(木) 23:10:07
9%の350mlを空きっ腹に2本+4
-0
-
74. 匿名 2018/07/19(木) 23:21:31
ビアガーデンでビール6種類を3杯ずつで18杯飲んだけど余裕だった
でもビール日本酒ワイン混ぜるとすぐ酔うw+3
-0
-
75. 匿名 2018/07/19(木) 23:25:21
どれ位飲んだら酔うのか…
私も知りたいです。
ザルなので、全然酔わない。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/07/19(木) 23:29:23
テキーラハイボール10杯近く飲んだ時は肝臓焼けたかと思った+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/19(木) 23:29:52
飲む人による!身内とか気を許してる友達だと3杯くらいで酔う。職場の飲み会とかだと倍飲んでもほろ酔いくらい。+2
-0
-
78. 匿名 2018/07/19(木) 23:39:08
空きっ腹で4~8%のチューハイ缶、1本、が毎日。
たいして酔わないけど、多少体調が悪くても、飲まない日の方がストレス大!
ワインボトル1本で、腰砕けになったり、二日酔いになったりしてからは、止めています。+4
-0
-
79. 匿名 2018/07/19(木) 23:57:31
外飲みだとサワー7〜8杯飲んでも足りなくて家で飲む。
家だと9%のやつを350×3飲んだら次の日ギリギリ動けるかな。
外飲みのが次の日に残らないのなんでだろう?+1
-0
-
80. 匿名 2018/07/19(木) 23:57:58
お酒強くなりたい。
いつもカシオレ二杯でギブ。
体調悪いと貧血になる。大丈夫な時は軽くポワポワするけど酔っ払いはしない。至って気丈。
酔っ払って可愛い女になりたい。+1
-1
-
81. 匿名 2018/07/20(金) 00:24:56
職場の人一緒だと全然酔えない。+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/20(金) 01:20:34
ほろよいで泥酔。
安上がり。+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/20(金) 01:30:15
>>35
酒というか毒なんだよね
だから代謝しきれず残ってグロッキー+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/20(金) 01:31:26
>>79わかるーー!それ!
私も不思議
家の一人飲みだと喋らないからあっという間に酔って、翌日も残るらしい。+0
-0
-
85. 匿名 2018/07/20(金) 02:02:53
お酒強い方だけど飲みすぎると翌日頭痛くて困ることも。+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/20(金) 03:29:34
年に一度くらいしか飲みたくならないけど、飲みたくなった時はビール350缶3本くらい飲んで泥酔。
でも泥酔してからが長いかな。
いつもはほろよいで十分ふわふわ~+2
-0
-
87. 匿名 2018/07/20(金) 03:32:27
お酒飲んだら次の日の夜まで酔いが覚めないままなんですけど、肝臓死んでるのかな?+1
-0
-
88. 匿名 2018/07/20(金) 04:25:25
酔わないぞ酔わないぞと念を推せば外で飲んでもシラフです。。
テキーラ1杯、カルーアミルク3杯、レモンサワー2杯くらいバルで飲んだけど
全く酔わなくて自分大丈夫?って思いました笑
途中で御手洗に何回かいったからかな?+2
-0
-
89. 匿名 2018/07/20(金) 05:13:07
ザルだった。酒豪は自慢にならない。
アル中の自覚もあったし断酒したよ。
+4
-1
-
90. 匿名 2018/07/20(金) 07:10:09
アルコール度数4-6%のチューハイ500缶2本でフワフワしてきます。
ほろ酔い1本では全く酔えません+2
-0
-
91. 匿名 2018/07/20(金) 07:16:34
ストロング2本で体がフワフワする感じかなぁ。ほろよい大好きだけど、なかなか酔えないから、ストロングありがたい(笑)+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:20
そこ日の体調にもよるけど
調子がいいと、乾杯ビールを飲んで喉を潤してから
お店に置いてあるような焼酎なら1本空けても
大丈夫です+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/20(金) 09:53:00
最初の乾杯の時に使う小さいグラス一杯で、胴体がマダラ模様になります
周りが引くレベルの下戸です
酔う前に頭痛が出てくるので、酔ったらこれ以上はどうなるのか…
+2
-0
-
94. 匿名 2018/07/20(金) 13:28:38
今年20歳なったばかりでまだ先輩としか飲んだことないのでやったことがないのですが、 >>77 さんが仰ってるみたいに気使わなくていい友だちとかと飲んだら酔ったりしますか?
今のところ飲めたのは
おちょこで日本酒6.7杯
チューハイ350 6本
くらいです。そのときは全然酔いませんでした。
自分がどれくらいからがダメなのか知りたいです。お酒は苦いのであんまり飲みたいわけではないのですが、念のため!+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:53
ものによるが基本的にチューハイ2本+0
-0
-
96. 匿名 2018/07/20(金) 16:03:19
梅酒ロック5杯ぐらい+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/20(金) 16:14:27
ストロング500でほろ酔いになる。+0
-0
-
98. 匿名 2018/07/23(月) 04:25:03
ビール、ハイボール延々と飲める
日本酒、ワイン特に赤は一杯で吐く、翌日頭痛
焼酎、嫌いじゃないけど体が冷える
甘いお酒は飲まない
ザルと言われるけど酔わないように飲む酒選んで、これ以上飲んだら危ないって解るからそこで止めるだけ^_^;
なんでお酒の種類で酔いが変わるんだろう?+0
-0
-
99. 匿名 2018/08/11(土) 03:25:46
悪酔いしてしまった…
軽い頭痛がする。
自分の闇の部分が解放されて最悪…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する