-
1501. 匿名 2018/07/20(金) 07:18:20
>>1410
そうやって人に対して「物件」って言葉使うのやめなよ
あなたはもう使いなれてるかもしれないけど、何回も使う言葉は人の深層意識に大きな影響を与えるんだよ
「物」じゃないからね、「人」ですよ+55
-13
-
1502. 匿名 2018/07/20(金) 07:18:42
>>1468
モテた20代は何してたの?
そこで遊び狂ってたなら、焦られても自業自得では?と思います。+12
-13
-
1503. 匿名 2018/07/20(金) 07:19:56
>>1470
すごい!
ひとをしあわせにする人だね
昔はそういうお見合い大得意のおばさんがいて
結婚させたそうだけど、いなくなったから
婚活市場ができてしまった
友達の相性まで考えてかんがえて紹介するなんて
みんなに感謝されてるでしようね
わたしの独身の頃、そんな友達はいなかったな!+11
-8
-
1504. 匿名 2018/07/20(金) 07:21:38
>>1502
若いとき、だれもがハイエナみたいに結婚渇望してたわけじゃないから+17
-9
-
1505. 匿名 2018/07/20(金) 07:22:15
>>179
偏見は心の中で思うだけでよし。+6
-6
-
1506. 匿名 2018/07/20(金) 07:30:42
45で結婚出来たよ
諦めないで\(^o^)/+35
-1
-
1507. 匿名 2018/07/20(金) 07:37:15
好きになるツボが人それぞれ違うように、嫌悪のツボも人それぞれ違うよね。主はそれがパスタの食べ方だったんだね。それはもうしゃーない
私も昔ハイスペイケメンで性格も穏やかな人と付き合ってたけど、一緒にカラオケ行った時、意外なほど音痴で萎えて別れてしまった
友達にも親にも「そんなことで?ワガママ!」と責められたけど萎えたもんは萎えた。相手にも申し訳なかったけど
今はサンドの伊達ちゃんを10発殴ってハゲあがった容姿の旦那と結婚したけどマンウィズみたいな歌声で大好きだし幸せです+46
-11
-
1508. 匿名 2018/07/20(金) 07:39:44
>>1470
15歳も年下の男性と!??それはまた羨ましい。アラフォーには希望の星ですね。
趣味が合えば、確かに男性は年齢気にしなくなる傾向にありますよね。私もそういう友達欲しいわヽ(;▽;)ノ+9
-12
-
1509. 匿名 2018/07/20(金) 07:41:36
28歳独身です。
生きててすみません。+5
-14
-
1510. 匿名 2018/07/20(金) 07:42:24
>>1504
ハイエナって顔が悪いだけで、実際には狩が得意で、普通の肉食獣なんだよ。寧ろ獲物を奪うのはライオンとかのが多い。
屍肉も食べるというだけで奪うメインじゃない。ハイエナを馬鹿にするものはハイエナに笑われるよ?+31
-7
-
1511. 匿名 2018/07/20(金) 07:43:10
>>1500
言い寄ってくる男は多くても、その中に結婚したいレベルの男はいないんだよ。きっと。+6
-11
-
1512. 匿名 2018/07/20(金) 07:43:42
>>1509
ここのアラフォーとアラフィフにバッチリ謝ってね!!謝り方が全然足りないよ!+5
-8
-
1513. 匿名 2018/07/20(金) 07:44:01
34才って立派なおばちゃんなんだよ。
女以上に男の方が異性の年齢に敏感だから少しは妥協を覚えないと生涯独身じゃないの?
女は30代にもなると1年で老けて見た目がガラッと変わったたりするよ。急にくるから余裕ぶってる暇はないハズ+42
-13
-
1514. 匿名 2018/07/20(金) 07:45:46
>>1509
まだ大丈夫だよ。
でも30歳結婚目指して頑張れ~+4
-7
-
1515. 匿名 2018/07/20(金) 07:46:12
>>1508
男性が年下なんてどこに書いてあるの??+6
-7
-
1516. 匿名 2018/07/20(金) 07:46:38
ここで既婚の人って本当に既婚なのかな?
なんか、独身の立場で言うとボロクソに言われるから、既婚のフリしてる人多そう。
でも、毎回説教してくる人がいるから、しょうがないよね。
私が前トピ立てして、アラフォー婚活優しめトピも最初から罵倒と説教しかなかったし。優しいトピはいつか立てられるのかな?+23
-6
-
1517. 匿名 2018/07/20(金) 07:47:27
うちにも42になる兄が余ってます。
誰かもらってやってくれませんかね??+6
-8
-
1518. 匿名 2018/07/20(金) 07:47:34
>>1515
そうでなければ書かなくない?どんなが年下ならそれだけ離れてればハイスペだって簡単に捕まえられるんだし。普通に考えたら、男性が年下でしょ?+5
-9
-
1519. 匿名 2018/07/20(金) 07:47:58
>>1517
42歳は無理です。同世代が良い。+10
-18
-
1520. 匿名 2018/07/20(金) 07:48:19
子供会に夫が11才年下のお母さん(美人)と夫が10才年下のお母さん(ポッチャリ観音様タイプ)がいるから年の差婚は結構あると思う。
反対にお母さんは美人なのにお父さんが12才年上でハゲでチビでポッチャリって人もいるし。
美人のお母さんが重度の嵐ファンでコンサートによく行くからかな~と思ってる。+3
-10
-
1521. 匿名 2018/07/20(金) 07:49:09
>>1483
許容範囲が狭いんだと思うよ、気持ち悪くないっていう。+5
-6
-
1522. 匿名 2018/07/20(金) 07:50:36
>>1513
いや、女性も男性の年齢に敏感だよ。アラフォーの仲間も皆んな同世代が良いって言ってるし、年下もアリって言う人もかなりいる。逆に年上全然オーケーって人は殆どいなくなります。男性も若い子が良いとか言ってられる年齢ではありませんし、そんな時代でも有りません。
現場からの放送でした。+12
-10
-
1523. 匿名 2018/07/20(金) 07:51:05
>>1516
どのスレもそうだよ。
関係ない人の厳しい反対意見から始まる。スレが前日落ちしたら落ち着くんじゃない?+5
-6
-
1524. 匿名 2018/07/20(金) 07:51:43
私も旦那とは婚活で知り合ったけど、初めて会ったときはジャンルは違えどGジャン、Gパンというダサい格好でしたよ(笑)話が合ったので結婚しました。
食べ方で冷めるというのはたぶん元々生理的無理に近かったのでは?+32
-7
-
1525. 匿名 2018/07/20(金) 07:51:59
性格悪そうな女ばっか余ってるね笑+20
-9
-
1526. 匿名 2018/07/20(金) 07:52:33
>>1522
アラフォー女性が同世代が良い、と言っても大半のアラフォー男性は子どもが欲しいと35以下を狙うのよね。
需要と供給はマッチしないみたい+19
-7
-
1527. 匿名 2018/07/20(金) 07:53:54
>>1513
男性の34歳もあからさまにおじさんですよ。まるで女性だけが老けるみたいなのは違う。逆に言えば年齢が上がっても常に同い年で男女共に我慢すれば、結婚出来るとも言える。+17
-7
-
1528. 匿名 2018/07/20(金) 07:57:25
>>1523
落ち着くまで待つしか無いんだよね。確かに。
アラフォー独身のための穏やかなトピ立てたいのに、何度も似たトピ立ててるのに全然優しくならない。なんでいちいち既婚や婚活ガルおじさん、連呼おじさんが絡んでくるのか。
ストレス発散のトピで、ストレス溜めたく無いよね。+9
-5
-
1529. 匿名 2018/07/20(金) 07:57:47
>>1504
若くて自分の婚活市場価値がある時に、ハイエナみたいに結婚を渇望してる女の人をバカにして、
三十代になったら、婚活市場に居るのは残り物のダメな男ばかり、とバカにして
四十代になったら、友達はみんな家庭と仕事に忙しく遊び相手がおらず、男性からも声がかからず、親兄弟が亡くなった後独りで過ごす寂しさに気づく
ってパターンでしょうか+43
-7
-
1530. 匿名 2018/07/20(金) 07:59:05
現実的には結婚したいアラフォー独身が穏やかにまったりしてる暇なんてないように思えるけどね
+8
-7
-
1531. 匿名 2018/07/20(金) 07:59:31
>>1526
アラフォー同世代男性が子供が欲しいと35歳以下を狙う、と言っても大半のアラサー女性は同世代男性が良いと35歳以下を狙うのよね。
男性が高望みしても需要と供給はマッチしないみたい+11
-9
-
1532. 匿名 2018/07/20(金) 07:59:48
人間どこが嫌って人によって違うからな。
私は昔から皆が身長にこだわるのが謎だった。私は身長、低いのは全然気にならない。ハゲとかは嫌だったけどね。あと長男・次男とかも謎だった。親戚みてると長男が親の世話するとは限らないと思ってたから。
近くにすんでる方がする。娘がいたら結局、娘を親は頼る気がしてて。
若い頃は顔と性格と学歴。適齢期では顔と性格と勤務先が譲れなかったかな。でも食べ方が汚い人とは付き合ったことがないが…食べ方が汚いと確かに無理かも。毎食のことでしょう。しかもたぶん治らないよ。箸の持ち方変な人も直せないじゃん。+2
-11
-
1533. 匿名 2018/07/20(金) 08:00:21
でもきっと、デートでパスタをスマートに食べることができて、デート中に女性が惚れてしまうような身のこなしができる人なら婚活なんてしてないんだよ。
女性側にも言える。お互いさまなんだよ。
若くて恋愛感情があるふたりなら、好きだから相手の意見聞けるし自分の至らないところを直そうとするんだろうけど。恋愛感情抜きの間柄でお互い打算があり、冷えて固まってしまった鉄はもう打てないよね。+51
-7
-
1534. 匿名 2018/07/20(金) 08:00:43
>>1519
あなたはいくつ?+5
-6
-
1535. 匿名 2018/07/20(金) 08:00:50
30代前半から婚活してた時は同世代にこだわってたけど同世代の男性は20代がいいんだよね。
まだ20代後半の女の子なら狙えるから。
だから40代前半で探したら年齢以外は好みに合う人と会えた。
同じく30代前半で婚活してて20代の年下男性狙いの子いたけど年下の男性は30代の女性を結婚相手として挙げる人少ないのに無謀だなと思ってた。案の定、上手くいってない。+20
-7
-
1536. 匿名 2018/07/20(金) 08:01:17
>>1527
男性は同世代で我慢する必要がないんだと思うよ。
年齢が上がるほど収入も上がるし、男性の婚活での市場価値は収入がメインだから。
35歳前後の男性は20代後半とかとマッチングするんだと思う。相手に変化を求めるのはムリだよ、現実見ないと
+11
-9
-
1537. 匿名 2018/07/20(金) 08:02:31
>>1529
意外にアラフォー女子は、お金自由に使えて、エステに行けて綺麗さを維持してて、自由で気ままな独身を謳歌してる人も多いよ。素敵な運命の人が現れれば結婚しても良いかな~みたいな感じの方も多いです+10
-7
-
1538. 匿名 2018/07/20(金) 08:04:39
>>1530
そうだね、40代の結婚と妊娠は奇跡みたいな確率だからね+7
-7
-
1539. 匿名 2018/07/20(金) 08:04:49
>>1536
マッチングなんてしないよ。
そんなに若い子は年収求めてない。年収より同世代を求めてる。今の若い子は3平とか、4低とかの同年代を求める女子の数で圧倒してるよ。
いくら年収が高くても5歳上とかだと無理!て人が大半だと思います。+10
-14
-
1540. 匿名 2018/07/20(金) 08:04:53
年下オババが朝から暴れてるwww+3
-8
-
1541. 匿名 2018/07/20(金) 08:05:30
>>1419
えぇっ?!ww
こっちもあんたの子供なんかなりたくないわ!w
こんなお母さんで子供が可哀想だわって意味だよwしかも読解力もないときたwww+8
-10
-
1542. 匿名 2018/07/20(金) 08:05:38
>>1537
謳歌してても、埋まらない心の隙間はあると思うよ、と独身の親戚を見てて思う。+8
-7
-
1543. 匿名 2018/07/20(金) 08:06:30
>>1534
37ですけど?それでお似合いとかでも言うつもりですか?私は同世代じゃないと無理です+9
-23
-
1544. 匿名 2018/07/20(金) 08:06:52
>>1509
諦めるの早いでしょ
あの時行動してたらって後悔する前にどうにかしな!!!!何もしないで後悔する人は本当に馬鹿だと思う。30までだよ!!!急いで!
若いうちから行動してる人は30過ぎてもなんとかなるけど、30超えてやっと動き出す人はなんとかならない率上がるよ!今なら間に合う!頑張れ!
まだ大丈夫だよ〜とは言ってないよ。今やらないと手遅れだよ。ってことだから!+8
-7
-
1545. 匿名 2018/07/20(金) 08:07:53
私も同世代が良いな(;_;)
年収は普通で良いから+10
-2
-
1546. 匿名 2018/07/20(金) 08:08:01
>>1539
現実から目を反らしすぎだと思う。
マッチングすると思うよ。
+6
-5
-
1547. 匿名 2018/07/20(金) 08:08:33
>>1539
ん?ヨコからですが
私は25歳だけど、35歳までOKですよ。
年齢より職と年収と性格だよ。男は。
40はさすがに無理だけど。+26
-7
-
1548. 匿名 2018/07/20(金) 08:08:33
>>1543
だから結婚できねーんだよババアwww+13
-9
-
1549. 匿名 2018/07/20(金) 08:08:39
46歳独身です。こちらこそ生きててすみません。+8
-7
-
1550. 匿名 2018/07/20(金) 08:08:42
>>1543
37と42なら同世代お似合いの年齢ですね+9
-11
-
1551. 匿名 2018/07/20(金) 08:09:55
>>1543
同世代じゃん、42歳のおじさんと37歳のおばさんwww+74
-11
-
1552. 匿名 2018/07/20(金) 08:10:16
>>1547
そうだよね、どう考えても。
結婚、出産子育てを考えたら、一時的にでも男性だけの稼ぎで生活出来るくらいの稼ぎはなきゃ。
意外とみんな現実的だよね。+12
-6
-
1553. 匿名 2018/07/20(金) 08:10:21
>>1543
37才が結婚相談所行くとアラフィフを紹介されるよ。+45
-10
-
1554. 匿名 2018/07/20(金) 08:10:21
>>1547
と、38歳が言っております。+7
-9
-
1555. 匿名 2018/07/20(金) 08:10:40
>>1539
25で31と結婚したわたし笑
ひとまわりくらいは考えるけど、基本年齢より人柄重視かなぁ
わたしの場合は高収入が偶然付いてきた感じでラッキーではあったけど+10
-11
-
1556. 匿名 2018/07/20(金) 08:11:24
>>1554
25って書いてあるよ
字読めないの?+7
-10
-
1557. 匿名 2018/07/20(金) 08:11:46
>>1543
同世代って何歳から何歳までという認識なの??
まああなたの人生だから自己責任で好きにしたら?としか言いようがないけど、需要と供給という言葉は覚えておいた方がいいと思います+21
-9
-
1558. 匿名 2018/07/20(金) 08:12:15
>>1550
なら、37歳女性と32歳男性も同世代のお似合いの年齢になりますね。+22
-9
-
1559. 匿名 2018/07/20(金) 08:12:19
>>1543
5歳差wwwww
同世代じゃん
お似合いだよおばさん♡+53
-11
-
1560. 匿名 2018/07/20(金) 08:13:52
>>1531
アラフォー男性はそこそこの収入が有る場合が多い。
同世代とマッチング出来ないって気づいた35前後の女性とマッチング出来る可能性が高いよ。
何せ男性の婚活市場価値メインは収入だから+6
-7
-
1561. 匿名 2018/07/20(金) 08:14:12
>>1535
たしかに。
友達で31歳、国家公務員、スポーツマンで顔スタイル良し、中堅国立大の理系卒
男性がいますが、年上女性は考えてないそう。
理由は子供が欲しいからだそうです。今から一年付き合って、新婚生活一年楽しんで順調に妊娠できたとしたら、、と考えると、自分より年上は考えられないそうです。あと面食いみたいです。+36
-12
-
1562. 匿名 2018/07/20(金) 08:14:12
>>252
いい弟さんだなーー!
ご本人に結婚願望が薄いのと、獣医さんて時間外でも急変した動物診てくれたりと時間もないんだろうね
動物大好きだから弟さんと巡り会いたかったわ笑
きっといいお嫁さんくるよ!+20
-8
-
1563. 匿名 2018/07/20(金) 08:15:38
>>1558
ポジティブだねー
残念ながら年上好きな変わり者の男性って少ないですよ。芸能人クラスの美女じゃなきゃ、10歳下とか夢物語+33
-9
-
1564. 匿名 2018/07/20(金) 08:16:21
マイナス発言、マイナス思考、ひねくればっかりだね。
まず一番にその性格が見直すのが先じゃないか。+8
-9
-
1565. 匿名 2018/07/20(金) 08:16:29
>>1553
だよね。42がおじさんなんて言い出した日にゃ何十分とお説教必至だよw
アラフォー婚活女性は8割が太ってて頭スカスカって、相談所の人が言ってたの思い出したww+47
-10
-
1566. 匿名 2018/07/20(金) 08:16:48
>>1557
横だけど、同じ時代に学校にいる2歳差が普通だと思う。+15
-7
-
1567. 匿名 2018/07/20(金) 08:17:19
なぜ結婚出来ないのか自分自身のコメントに
一番表れている。それに気付かないがるちゃん民。+29
-9
-
1568. 匿名 2018/07/20(金) 08:18:23
主さんのこと、そんなことくらいでって言う人多いけど、食事のマナー的な話だけでは終わらない可能性だってある。
その歳になるまで、不快な立ち居振舞いを家族も友達も誰も気に止めないか、注意もせず放置してたか、本人にまるで聞く耳がないかできちゃってるわけだから。
そもそも恋は盲目とか、痘痕もエクボのレベルまで惚れてるわけじゃないんだし、目をそむけたら後々絶対後悔すると思う。+9
-8
-
1569. 匿名 2018/07/20(金) 08:18:24
>>1341
そうだよね
長年の結婚生活で少しずつ良い旦那に変わっていくんだよね
若い頃は見た目はよくてもギャンブルも酷かったし、収入も今とは違ったし、思いやりもなかった。
奥さんが注意して本人も直して、だんだんと良い人に変わっていくんだよね
見た目も良くて収入、性格も良い人なんて、もっと若い綺麗な子にいくだろうし。
生理的に受け付けないとかは仕方ないけれど、少しの妥協も大事だよね
+11
-8
-
1570. 匿名 2018/07/20(金) 08:22:01
脱落しました。36歳製造業、年収400万、容姿は青木さやか似
先月相談所でマッチングしてもらった49歳自営業の男性
会ったその日にホテルに行こうと言われ断ると「もったいぶる歳ちゃうやろ!」と捨て台詞
その前に会った40代半ばくらいの不動産会社勤務の男性ははっきりそうとは言わなかったけどどうやら専業主夫希望らしく、会ってる3時間の間ずっと早く仕事辞めたいって話を一方的に聞かされた
その前は友達の紹介で知り合った牛丼屋バイトの34歳男性
とにかくプライドが高く、バイトとは言えシフトリーダーだとか、ゆくゆくはコンビニ経営したいから資料取り寄せてるとか、生まれは福岡で生粋の都会人だとか、会った人みんなに鼻が高くて外人みたいと言われるとか謎の自慢連発で本当に疲れた
より好みしてるわけじゃないけどこんなんばっかでもう無理ってなった+102
-8
-
1571. 匿名 2018/07/20(金) 08:22:27
挙動不審な彼に会ったけど何回か会うことにしたよ。一回や二回で人なんて好きにならないし。頑張ろ!+5
-7
-
1572. 匿名 2018/07/20(金) 08:23:49
>>1436 私は1428さんではありませんが、
20代既婚です。
夫とは婚活サイトで知り合いました。
あまり具体的ではないかもしれませんが、
夫は、もともと自立心が強く、
ルールや決め事に関して律儀な性格です。
時に融通が効かないこともありますが、
家事においてもその姿勢は変わりません。+6
-7
-
1573. 匿名 2018/07/20(金) 08:24:28
>>1569
でも若い子は同世代に行くけどね+8
-5
-
1574. 匿名 2018/07/20(金) 08:24:52
>>1561
私の友達の32の男も27歳までって言ってた。
1年付き合って、式場待ちで29歳
1年は2人で過ごす 30歳
1人目出産 31歳
2学年差で2人目出産 34歳
2人目を35歳までに産めるのはギリギリ27歳だろうって…。有名な式場だと1年待ちだし、子供は2学年離したいとか理想があれば確かにそうなるよね。+18
-20
-
1575. 匿名 2018/07/20(金) 08:24:53
>>1570
それはみんな嫌だね
職場にいい人はいないですか+27
-8
-
1576. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:38
37のおばちゃんが42なんて無理とか言い出したら100年待っても結婚なんてできるはずがない
釣りだと信じたいけど、婚活トピに漂う現実離れした妄想お喋りを見るに、本気でそう思ってるのかも…
じゃあ希望する「同世代」とやらから普段アプローチは受けてるのかな?まあないでしょうけどね笑+44
-10
-
1577. 匿名 2018/07/20(金) 08:27:51
>>1567
よく既婚者が上から目線で〜と言ってるけど、こちらから見たら本当に感覚ずれてるし、己を分かってないし、スペックなんて言葉使って相手に失礼なんだよね。相手は機械じゃない。人間だ。
自分にとって耳の痛い話を敢えて吸収できたらまた状況変わるはずなんだけどね。
私は普通に皆さんが幸せな結婚できたらいいなと思ってます。+20
-10
-
1578. 匿名 2018/07/20(金) 08:30:43
>>1575
職場のおじさん達で妥協出来たら、誰も婚活なんてしないよ+14
-6
-
1579. 匿名 2018/07/20(金) 08:33:03
>>1561
男が年下好きってある意味仕方ないよね。マイナスついたりロリコンって散々ここでは言われてるけど…30代なら多分20半ば~後半を希望する人はわりと多いと思う。その年の女性ってやっぱり可愛らしさがある+36
-9
-
1580. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:06
>>1504
雄ライオンは仮が苦手でプライドを離れた若い雄ライオンはハイエナの餌を奪って食い繋ぐ。そしてプライドに挑み、リーダーの座を勝ち取る。
そして、新しい若い雄ライオンに挑まれ、敗北するとプライドを去る。しかし衰えた体では狩りは更に上手くいかず、病気や飢餓で死に至る。
これはオスのライスの話だけど
若い事に胡座かいちゃいけない。
ハイエナは狩り上手だよね。
ハイエナも人も馬鹿しちゃ駄目よ+8
-6
-
1581. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:31
うちの34になる兄を誰かもらってください。
女っけなし、顔は男前と言われるけどスポーツや趣味にはまりすぎて婚期のがし中+6
-16
-
1582. 匿名 2018/07/20(金) 08:34:35
>>1575
1570です
20代の頃職場に彼氏がいて4年も付き合ったんですが、後から入った若い女の子と結婚してしまいました
その後は「○○(元彼)のお古」という認識らしく誰も相手にしてくれないです、残念ながら…+25
-7
-
1583. 匿名 2018/07/20(金) 08:35:11
>>200
自動車関係は大概既婚者だよw+3
-7
-
1584. 匿名 2018/07/20(金) 08:35:54
>>1573私27ですが理想は同年代から30半ば。欲をいえば30前後のお兄さんがいい+5
-6
-
1585. 匿名 2018/07/20(金) 08:36:04
私もカルボナーラ、普段食べなくて合わせてくれたんだと思うわ。
あなたのこと好きになったら、食べ方くらい直してくれたのに。
問題は直そうとしてくれる素直さだと思うよ。
結局、生理的にだめだったんだね+21
-7
-
1586. 匿名 2018/07/20(金) 08:36:08
>>1570
なんか、無理ー!!!
いい人っていないんですね。+17
-6
-
1587. 匿名 2018/07/20(金) 08:36:28
食べ方について注意してみても良かったのに。もちろん、言い方は大事だけど。
誰にも注意されずに大人になっちゃったって人はいるし、そこで素直に聞き入れてくれるような人ならすごく結婚相手に向いてると思う。
注意されて逆ギレしたり不満そうな顔をしたらそこで切ればいい。
結婚するまでは完璧を装ってボロを出さない人って少なくないよ。結婚した途端に豹変するとかね。完璧に見える人の方が逆に怖いな。+5
-7
-
1588. 匿名 2018/07/20(金) 08:37:26
オムライス食べてたら良かったのにね〜〜
私も綺麗に食べる自信ないから、スプーンで食べれたり汚くならないような食べやすいものを選んでる笑+4
-6
-
1589. 匿名 2018/07/20(金) 08:38:40
>>1576
まともな男性から声をかけられない時点で
あなたは不良債権だって事実を受け入れられない人は多いよね+13
-8
-
1590. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:00
>>1574
めんどくせー男だなぁ。+14
-7
-
1591. 匿名 2018/07/20(金) 08:39:33
初めてお見合いした男がいきなりワンワン!とか言ってお尻に顔近づけてきて『犬の挨拶はお互いのお尻のにおい嗅ぐんだよぉ~』とかニヤニヤしながら言ってきてそれがトラウマで次行けない+96
-6
-
1592. 匿名 2018/07/20(金) 08:41:01
なんだろ、独身で20代前半くらいの子は娘気分なお嬢さんって感じで可愛い人いるけどアラサーを過ぎると娘気分なお嬢さんではなくなるよね
byアラサー+4
-7
-
1593. 匿名 2018/07/20(金) 08:42:07
>>1591犬好きは大歓迎だけど、それは嫌だわ+18
-6
-
1594. 匿名 2018/07/20(金) 08:43:07
35才だけど、パーティーいけばカップルなれるし、デート誘われたり、交際の申込みもされますよ!
年下のイケメン、金持ちとかさえ選らばなければ‥‥
高スペック捕まえようとすると難しいけど、同年代で、真面目で優しい人など、見るとこ変えればいいんです。婚カツにくる男性の中には同い年くらいの女性でと探してる方が結構いるのが驚きでした。もう相手にされないかもと思ってたので。
捻くれたり相手の悪い所ばかりみないで、
明るく、優しく、賢く、身なりにも気を使っていたら、それなりの人にはまだモテますよ‥‥。+35
-9
-
1595. 匿名 2018/07/20(金) 08:43:42
>>1582
それは辛いですね
レスくださってありがとうございました。
あなたは見ず知らずの者に丁寧にレスくれたり、自分を青木さやか似と下げて書いてみたり、とても素敵な女性なので、これからその人よりいい人と出会えると思います。+25
-8
-
1596. 匿名 2018/07/20(金) 08:44:25
童顔で身長も低いのですが23の時に婚活パーティーにいったら30後半くらいの男性に「なんできたの?暇潰し?」って言われた。あまりに若くても真剣に見られなかったんだろうな
それから婚活パーティーはいってません+3
-8
-
1597. 匿名 2018/07/20(金) 08:46:54
売れ残り行き遅れおばさん+3
-12
-
1598. 匿名 2018/07/20(金) 08:47:29
覗きに来てみたら30代の男は20代の若い子しか無理ってコメで溢れてるけどどの立場の誰が言ってんだ?離脱した人が語るトピじゃないのか?
+11
-2
-
1599. 匿名 2018/07/20(金) 08:48:33
>>1596
自分で童顔ていう人で本当に童顔な人見たことないw+14
-8
-
1600. 匿名 2018/07/20(金) 08:49:23
良い男は大学生の頃に捕まえるのがベスト、だってお互いまだまだ変われるもん。
30過ぎたらなかなか変われない、相手のために変わろうって思える程の恋愛の情熱も無い
出来上がった人間どうしが、ぴったり、しっくり合う人を探し出すなんて無理だよ。+7
-9
-
1601. 匿名 2018/07/20(金) 08:49:24
>>1591
強烈w+58
-7
-
1602. 匿名 2018/07/20(金) 08:51:01
最近だよね?
昔みたいに女性は結婚急がないと言われだしたの!+5
-19
-
1603. 匿名 2018/07/20(金) 08:53:33
>>1581
じゃあ、連絡するので、名前と連絡先教えて下さい。+25
-7
-
1604. 匿名 2018/07/20(金) 08:53:34
>>43
会社にいるよ!44歳、コナンファン。
ただし、性格がウケないギャグ何度も言ってきたり、
子供の居ない既婚者に子供作らないの?って公の場で言ったり
空気読めない。+36
-0
-
1605. 匿名 2018/07/20(金) 08:53:52
>>1594
一番大切なのは、まともかどうかってことだからね
婚活男女って売れ残ってるだけあって
異性のドン引きポイントが全然分かってないから
自然に爆弾を投げつける
面白いのは、お互い爆弾を投げつけてるのに
自分は投げてないって思って被害者ぶるとこ
単に不運で売れ残ってる人は、どうとでもなるのに馬鹿だよね
さっさと自分を改善すればすぐに解決するのに+51
-10
-
1606. 匿名 2018/07/20(金) 08:53:56
>>1318
幸せな既婚≧幸せな独身>>>>不幸な独身>不幸な既婚
だと思うから、カスとしか結婚できないスペックならひとりでいた方が幸せだと思う。+54
-12
-
1607. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:04
20代狙いの男もイケメンじゃなかったり低年収だと20代女に相手にされなくて30代に視野広げるくせに+1
-6
-
1608. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:27
35なんだけど、もう結婚無理かなと思ってる
いい歳してフリーターだし貯金ないし、顔もここ数年で一気におばさんになった
この6畳一間のアパートで十年先も二十年先もこの古いギシギシいう座椅子に座ってひとり寂しくがるちゃんしてるんだろうなぁ…
既婚者のトピやお子さんのトピが盛り上がってると寂しさが増す+59
-7
-
1609. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:31
>>486
これ本当にそうだよね。
自分も独身の時は結婚したい気持ちが強くて、実際の結婚生活がどんなものか分かってなかった。
まぁ経験して初めて分かることだけど。
どれだけ耐えれるか、許せるかだよね。+23
-6
-
1610. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:22
むしろパスタを綺麗に食べられる方が私は嫌かも。
スプーンも使って丁寧に食べてる姿想像するとなんか嫌w
男らしく音を立ててラーメンみたいに食べてくれる方が好きかもしれない。
+12
-11
-
1611. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:42
>>1479
「いい人がいたら」
という人はそもそも行動すらしていない。
「絶対結婚する」
という人は数年婚活してでも結婚してる。
結婚できないのがカッコ悪いのではない。
結婚したいと言いつつ、何もせずに文句ばかり言ってるのがダメなんだと思う。+42
-8
-
1612. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:51
散々言われてるけどトピ主の42歳の相手って34歳が婚活で会える相手の中では当たりだったのでは?+25
-7
-
1613. 匿名 2018/07/20(金) 09:00:08
>>252早く出会いたかった…。私、動物好きで犬12匹飼ってるよ。あと、保護猫2匹と亀2匹。+28
-10
-
1614. 匿名 2018/07/20(金) 09:00:47
>>1606
確かに。夫のことカスなんて思ったことないけど、一緒に生活してみないと見えない面があり、、最近は一緒に居るのが辛い。。
離婚考えています。
婚活後の結婚生活が本番だなと痛感。
離婚したら、婚活して結婚しても負け組ですね…+26
-6
-
1615. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:51
若さ命って言うけど
極端に言うと33歳田中みな実風容姿と
20代前半ゆりあんレトリーバー風容姿だったら
実際は殆ど田中みな実を選ぶと思う
+83
-8
-
1616. 匿名 2018/07/20(金) 09:02:57
>>1608
関係ないと思うよ。
アラフォーでもバツイチでも非正規でも恋愛経験なくても結婚してる人ちゃんといるよ。
変なこだわりを捨てれば結婚出来る!
+22
-5
-
1617. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:35
>>1610
そういう人って相手の食事マナーにうるさそうw+5
-6
-
1618. 匿名 2018/07/20(金) 09:06:18
男の職業によって結婚も早かったりするよね。
警察や自衛官はわりと早くに結婚する人多い。特にエリート警察やら幹部自衛官は結婚早い!おかえりって言ってくれる人がほしいみたいで30になる前に結婚してる。
近くに官舎があるけど若くて美人や可愛い奥さん率高い。そして殆ど専業主婦+26
-11
-
1619. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:34
>>1616マイナスだろうけど結婚する時貯金0でした。言わなかったけど+10
-7
-
1620. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:40
>>1608 時間が有るなら料理かなり得意にしちゃえば需要あると思うけどなぁ
それか妥協出来るならならアラフォーアラフィフ男性や低収入やブ男性とか+8
-7
-
1621. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:01
>>1615
そんな極端な例出すことに何の意味があるの?
あと、少なくとも婚活の場に田中みな実レベルはいませんから。ゆりあんならうじゃうじゃいるけどね+45
-9
-
1622. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:11
>>1606なんだかんだ専業主婦で昼間に外食ランチしたり、一人映画してる人は羨ましいよ+17
-7
-
1623. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:21
婚活パーティーのスタッフとしてお手伝いする事多いけど端っこにかたまって何もしない人のほうが文句が多い
加点法で行きましょう
良いところを探せるような精神状態じゃなければ
上手くいく事も上手くいかないよー+33
-6
-
1624. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:11
>>1602婚活で1番多いのが女アラサー、男アラフォー。特に今の30半ば~40代はキャリーウーマンが素敵だと散々言われてて今さら焦ってる人多い。
それをみた平成生まれが早くに結婚を意識してる+29
-7
-
1625. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:14
>>1592 生きるのって大変だからだよ
20代前半はその大変さをまだ知らない+11
-7
-
1626. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:16
>>1610
野蛮人じゃない?それ。
音立ててパスタをすするなんて恥ずかしすぎるし、周りの人が不快だよ。どこに美点があるの?+5
-6
-
1627. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:06
>>1614
若くて子供居なかったらいいんじゃない?
子供いて実家に頼れなかったらやめといた方が…と思う。+3
-7
-
1628. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:14
皆さんのコメント読んで、反省してもう一度カルボナーラさんに連絡取ったりとかは出来ないのかな?これから先はもっと悲惨な相手しかいないよ。あー、あの時に失敗したなって将来思いませんように!+22
-9
-
1629. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:36
うちの旦那も食べ方汚いわ。かと言って私もお箸の持ち方変だしね。
こぼしたり、口についてたら拭いてあげる。
嫁いだ自分の役割はそんなもんだと思ってます。+18
-9
-
1630. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:00
カルボナーラで嫌になるのは仕方ない。
食べ方が汚い人って親が躾しなかったんだよ。他のことも全部ゆるいよ。そういう親を義両親として敬える?
そして、「どうも自分の食べ方は他人と比べるとカッコ悪いみたいだぞ?」っていう客観性も持てない男性は総じて何も秀でてない。
親が躾しなかったとしても、一部の男性は気づいて見苦しくない食べ方を自分で身につけていたりもする。
それすらできないのは危ない。
食べ方が気になるのはほんと気をつけた方がいい。
と、ここまでいうのは私の父がまさにそのタイプだからです。恥ずかしくて良いレストランに行けません。
祖父母が「食べたくないならいいのよー残して♡」というスタンスだったので好き嫌いもめちゃくちゃ多いです。
ぶっちゃけ食に対する姿勢が合わない人は苦痛だよ。
+10
-8
-
1631. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:35
>>1621 田中みな実風だよ
ゆりあんはウジャウジャ居るんかい!
そのゆりあん風が若さが1番求められるのよってデカイ顔してたら嫌だなぁ+16
-5
-
1632. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:05
>>1629
ボケ老人の介護みたいだね。楽しい?その生活。+12
-10
-
1633. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:07
>>1622
専業主婦も子供が小さいうちは独身者が羨ましかったろうからお互い様だよ。
既婚で専業でも、育児や介護がない期間はそれほど長くないし。+10
-8
-
1634. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:27
友達が医者と結婚して専業主婦満喫してるけど羨ましい限り。
がるちゃんだと専業は寄生虫だなんだって言われてるけど、いつも余裕があるし身なりは綺麗だし高収入の旦那に大切にされて女の幸せ掴んだなって感じ。どこで差がついたかなー+46
-11
-
1635. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:36
まあ結局は高望みしてるからいつまでも残ってるんだよ!
だって目の前に自分の好みの顔で高年収の人が現れたらその人がいいでしょう?そうじゃないからああだこうだ、ここが嫌だと言っていつまでも終わらない。
そして婚活って恋愛結婚と違って条件の擦り合わせだから疲れるんだと思う。恋愛結婚がいいよ。それが出来ないから婚活するんだろうけど、何で恋愛出来ないのか考えてみたらいい。+8
-6
-
1636. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:14
>>1615
実際は30代でゆりあんの方が多いんじゃないかな?ゆりあんは悪くないけどね。+22
-8
-
1637. 匿名 2018/07/20(金) 09:25:48
男性は年老いたらほぼほぼ皆ハゲになるし太るでしょ!って話してたけど、「好きにな人がハゲても好きでいれるけど、ハゲてる人を好きにはならない」と言われてあぁ確かにと思った+23
-7
-
1638. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:29
読むと、婚活って先に「結婚」があるから苦しんだな。
「好きな人」があって一緒にいたい→結婚したい、になるのだろうけど。
結婚という型にはまった観念にどうも見合う人間がいない。
それは自分の理想が高すぎるのか、相手が自分に見合わない相手なのか?
それで苦しくなるのかな
+10
-7
-
1639. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:43
相手に望むもの以上に相手は女をシビアに見ている。それに気づいた方がいい。男はそういうこと言葉に出さないけれど、行動で示してる。それが普遍の事実。厳しいんだよ世の中は。+8
-7
-
1640. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:17
カルボナーラさんは、身の回りにいる人と進展して結婚していきそうな気がする。+17
-6
-
1641. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:17
私も婚活5年やってダメで、35歳で未婚で赤ちゃん授かりは一人で育てますよ!
婚活やめて、妊活だけしてみては?
+5
-16
-
1642. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:32
結婚する必要が無いなら仕事頑張って、貯金。+3
-6
-
1643. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:13
若いのがいいって言うくせにゆりやん風はダメって
なんなのって思う
若さで勝負って言われてもそういう発言には自信無くしてしまう+11
-5
-
1644. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:20
>>1634さん
それは羨ましいですね。
高収入の旦那なら専業主婦でもいいと思うし
むしろそうあってほしいw
+7
-6
-
1645. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:01
脱落した人たちの雑談所かと思ったら最初の方のコメントほとんど「脱落した人への悪口に近い講釈」だった…最初の方のコメントにプラスがつきやすいとはいえ、「その歳で売れ残りか~」に大量のプラスはびっくりしたわ。
人は売り物ではないし、トピ主も嫌気がさして自分からやめたんでしょ。+27
-5
-
1646. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:42
昭和最後(64年は除く)の63年生まれが今年で30歳だよ?もうね、昭和生まれは平成終わる前に決めなきゃ今後ますます難しいよ。二世代前よ?+30
-8
-
1647. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:57
優しいけどどこか生理的にうけつけなかったんだと思うよ。
カルボナーラが決定打になっただけじゃないかな。
無理することないよ。
チャージできたらまたリベンジして素敵な人と出会えますように。+9
-4
-
1648. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:56
ゆりあんじゃなくて
ゆりやんだから、、、、!!!!+12
-3
-
1649. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:34
>>1645
婚活市場では自分は売り物だよ。いかに自分に価値があるかデートでプレゼンテーションをして相手に気に入ってもらう。お互いが商品でもありバイヤーでもある。+11
-8
-
1650. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:10
主は理想が高すぎ
多少の妥協も必要じゃない?
年齢も行ってるんだからさ。
食べ方なんて付き合ってから、注意すれば良かったのに。
+4
-7
-
1651. 匿名 2018/07/20(金) 09:42:16
>>1634
年齢を重ねた今だからそう思うんじゃないかな?
若い頃って、金持ち捕まえたい!専業になりたい!ってあまり思ってなくなかった?
私は若い頃は、ただ好きな人と結婚したいな〜くらいにしか考えてなかった。
で、取り返しのつかない年齢になってから色々と気づく。
今は早いうちから打算的に動く若い子が増えただろうね。
非難するわけじゃなく羨ましいというかしっかりしてるなと思う。+55
-9
-
1652. 匿名 2018/07/20(金) 09:42:32
>>1643
それでもデブスなら若い時が勝負だよ、25までに結婚決める勢いで!
年増でデブスは本当に救いようがなくて悲惨の極みだからね…+26
-7
-
1653. 匿名 2018/07/20(金) 09:43:26
婚活って煮詰まってくるから、疲れたら小休止を取りながら頑張った方が良いよ。
+13
-3
-
1654. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:14
トピ主の妥協が足りないって意見多いと思うけど、42歳でパスタの食べ方が汚い、それにも関わらずデートでパスタを注文する、ってことまで考えるとそこまで妥協する必要ある?と思うよ。
40代って初老じゃん。それまでの間に誰にも食べ方を注意してもらえなかったって、周囲の人に見放されてる人だよ。
しかも注文するってことは自覚もないんだろうから、自分の立ち居振る舞いを省みようとしない人ってことだよ。
高齢で食べ方の汚い人って、それ以外のことは問題がないなんてことないと思う。+38
-24
-
1655. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:15
>>1621
たしかに(笑)
女子アナレベルの容姿があるなら、婚活なんかしなくとも、ハイスペックな男性と結婚できるわな。+27
-9
-
1656. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:57
高収入の旦那なら(専業主婦を満喫)できる
それ以外は専業になっちゃダメだと思う
わたしもなりたかったけど結婚すら無理だったよ笑+2
-13
-
1657. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:09
>>1650
食べ方なんてって簡単に言うけど、どの程度の汚さか分からないじゃん
それに許せないポイントなんて人それぞれだし
私も食べ方はそんなに気にならないけど、無理な人は無理だろうなぁと想像つくよ+24
-4
-
1658. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:27
彼氏がパスタ最後犬食いするよ
蔑んだ目で見てるのに気付かない+16
-5
-
1659. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:34
婚活市場で30代の男は20代の女、40代の男はあわよくば20代、いっても30代前半を求めてる現実。
主は34歳で42歳ならまぁラッキーなほうだとおもうよ。来年になったらそれこそ子どもは諦めたアラフィフしか紹介されないよ+30
-9
-
1660. 匿名 2018/07/20(金) 09:46:24
注意して直してくれるかな?
その場では気をつけたとしても忘れるでしょ男なんて+3
-8
-
1661. 匿名 2018/07/20(金) 09:46:59
周りの状況みても、一番不幸そうなのはバツイチ子持ちだと思う。
一人だったらまだ生活何とかなるけど、子供いて収入少ないのは本当に大変。
出来ちゃった婚してすぐ離婚とか、よくそんな無茶が出来るなと思うわ。
+31
-7
-
1662. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:54
主です!すっごいトピ伸びててびっくりしました!2位になってます。すごい!
カルボナーラとはそれっきりです。食べ方以外にも最初、「パスタを三皿選んで二人で分けて食べましょう」とか言われたり、24歳の時に付き合った(18年前?)の元カノの話されたり色々嫌な部分があったのでまあ、未練は全くありません。が、その人を境に婚活をパッタリ辞めてしまったのは事実です…
でも皆さんのコメントを読む限り、やっぱり活動を辞めてしまっては数年後もっと取り返しのつかないことになるとは薄々思っていました。
取り合えず、今日と土日婚活パーティー詰め込みました!ギリギリ30代前半、頑張ります!+116
-9
-
1663. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:54
>>1651 同感です!まさにそうでした(笑)+1
-7
-
1664. 匿名 2018/07/20(金) 09:52:05
>>1634 いっつも思うんだけど医者の嫁さんって
やっぱり専業が多いんだなw
専業の代表格じゃんねw
+7
-8
-
1665. 匿名 2018/07/20(金) 09:53:26
食べ方でイラっときちゃったら結婚生活無理だよ
でも食べ方が嫌で仕方ないならその人そのものが嫌いなのかもね+13
-3
-
1666. 匿名 2018/07/20(金) 09:54:10
結婚したって幸せになれる保証ないよ
無理して結婚してもしんどいだけ
一生一人で生きていけるだけのお金を
稼ぐことに心血注いだらいいと思う
+16
-8
-
1667. 匿名 2018/07/20(金) 09:54:52
>>1659
結婚となると子供のことも考えたら若い女性と結婚したいってなるのも分かる。
でも20代で婚活している女性の数ってかなり少なそうじゃない?20代ならまだまだ普通に出会いがあって彼氏が出来るような世代だし。まれにいたとしても、自分よりだいぶ歳上の男性なんて嫌だしね。
それなのに30代以上の男性も20代女性を希望し続けたなら、マッチングしないわけよね。+10
-8
-
1668. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:20
>>1662
主がやる気を取り戻してくれてよかった
30代前半はまだチャンスが多い方だから頑張ってね
結果的にうまくいかなかっとしても、やるだけやった方が後悔がないと思う
良い出逢いがあると良いね!+61
-8
-
1669. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:28
なんでそんなに結婚したいの?
子供が欲しいの?
働くのが嫌なの?+10
-12
-
1670. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:53
>>1662
頑張ってね。
私も結婚紹介所に2年以上いたよ。
長く居て、会員の全員紹介し終わったのか2年過ぎた辺りから
入りたての人の紹介が来るようになってそうしたら良い感じの人が増えたよ(笑)+23
-7
-
1671. 匿名 2018/07/20(金) 09:59:05
あなたの全部が好きなんて、注文通りの相手は滅多にいないと思うんだけどね。最初の熱が冷めたら相手の嫌な所も見えて来たり。だけどそういうのを2人で乗り越えるのが醍醐味なんじゃないの。自分は完璧なの?へり下る事ないけど、食べ方ダメ出しって少し上から目線+4
-10
-
1672. 匿名 2018/07/20(金) 10:01:19
>>1666
幸せになれると限らないって
自分が相手を幸せにしようとは思わないの?
結婚生活ってどちらか片方が一方的に相手に何かをしてもらうものではないよ。
多分、幸せにしてもらおうって受け身だと不幸になる気がする+14
-8
-
1673. 匿名 2018/07/20(金) 10:01:26
>>1662
主がんばれ~!
私は同い年既婚なんだけど、旦那の給料安い(笑)最近婚活して結婚した友達は旦那さんエリートでハリー・ウィンストンの婚約指輪買ってもらって、あっという間に私なんて超えていったよ(笑)+50
-6
-
1674. 匿名 2018/07/20(金) 10:01:47
20代でもおデブでブスだから自覚して危機感感じてます
だから婚活してます!なのに、ゆりやんみたいな女が受け付けない田中みなみがどうのっていうのはふざけないでって思うんですけど?
ガリガリ至上主義なんて無いし、ぽっちゃりが好きで癒されたいって男もいるはずだから+11
-18
-
1675. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:25
>>1664
子供がいるんだとしたら、なおのこと専業の人が多いと思うよ。
子供の習い事やら受験やらで大変だろうから。私立の幼稚園や小学校だと、親の集まりが多い学校もあったりするから。
義理両親からのプレッシャーもありそう!代々医師の家系なら、将来孫も医師にさせたいって思っているだろうし。
ガル民が専業主婦と聞いて想像するような、グウタラお気楽生活なんてしてないと思うわ。+26
-7
-
1676. 匿名 2018/07/20(金) 10:03:56
>>1667
そうでもないと思うよ。
大学でライフプラン考えてたから、28には結婚する、って決めてたし、婚活ブームだったから20代半ばで婚活したけど、良い条件のパーティーには結構20代のおしゃれな子沢山来てたよ。+7
-6
-
1677. 匿名 2018/07/20(金) 10:07:12
>>1581
同い年かも!ぜひ私に紹介してください(ง •̀ω•́)ง✧+2
-11
-
1678. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:11
>>1674
蓼食う虫も好き好き、だよ
世の中ゲテ物好きは必ずいるからそういうマニアに売り込めば大丈夫!
ただしダラダラやっててはダメ。今年中に決めてね+6
-5
-
1679. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:21
選ぶ側と思ってるとなっかなか決まらないよね
選ばれる女性になるよう日々誠実に生きて、容姿だのマナーだのってより以上の人間性を上げてかないと
でもこういうの素直に聞けない人が変われず残ってしまうんだろうな・・
+17
-7
-
1680. 匿名 2018/07/20(金) 10:09:44
主よ丸一日たってようやっと出てきたんかい笑
次はさ、パスタじゃなくてピザ食べに行っておいでよ+29
-7
-
1681. 匿名 2018/07/20(金) 10:10:07
結婚相談所にくる男性に多くを求めてもダメだよ。
自分の力では結婚できないモテない男性が集まる所なんだからさ。
容姿が普通で性格や年収も問題ないなら、食べ方くらい目を瞑れば良かったのに。
主さんには、どうしても譲れないポイントだったのかな?+11
-8
-
1682. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:06
>>1677
34歳の男性は20代をターゲットにするよ+7
-10
-
1683. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:49
>>1602
そうでもないと思うよ。
今30代前半だけど、10年以上前から言われてたよ。
大学1年の初期セミナーでライフプランを考える機会があって、卒業後バリバリ働くのか、出産するのか、みたいな事を考える機会があった。その時に出産にはタイムリミットがあるって。
そこで私は卒業後5年働いて27には結婚して、28には第一子って決めてた。結婚は婚活して予定通りいったけど、子どもは予定通りいかなかったな。+15
-7
-
1684. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:05
>>1675
ほんとそう思う。医者嫁なんて付き合いだの
受験だのプレッシャーありそうだし。
色んな意味で一般的な専業主婦とは違うと思う
+18
-8
-
1685. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:07
「ちょっと婚活を休んでみたら、いい男性と出会ってトントン拍子に〜」
なんて話は、悪魔のささやきや都市伝説だと思った方がいいよ!
婚活は休んだら休んだ分だけ、絶対に今期は遅れます。
めげずに婚活し続けて走り続けた人だけがゴールに辿り着けますよ
婚活は私も通った道だし辛い気持ちはよく分かる。それでも頑張って!+30
-9
-
1686. 匿名 2018/07/20(金) 10:13:21
>>1682
そうなると婚期逃しちゃうのでは?
20代女性は20代男性をターゲットにする人が多いから+5
-7
-
1687. 匿名 2018/07/20(金) 10:13:50
>>1615
そんな例え意味無いでしょ。妻をサンドバッグとして殴るハイスペ男と、優男フツメンを比べるようなもの。そんな極端な例え何の意味もない。+8
-5
-
1688. 匿名 2018/07/20(金) 10:14:21
>>1662
主さん、体力的にも精神的にもツライ事もあるでしょうが34歳の今が踏ん張りどきですよ。
頑張って下さい。
お節介は承知ですが一回会っただけで〇〇が嫌だったとかでお断りしないで2〜3回会ってから判断した方がいいと思います。
お相手の方も緊張して変な行動も起こす事もあるので。私の旦那も初めて会った時元カノの話とかして非常識な人だなって思ってましたが女性慣れしてないだけで話しのネタに困ってつい話してしまっただけでした。
何回か会って注意したら一切話さなくなりましたよ。+29
-7
-
1689. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:17
あの時、もうちょっと婚活頑張っていれば良かったなぁ
なんて後悔を、10年20年後とかにしてももう遅いよ!
女には辛い現実だけど、失った若さは二度と取り戻せない!
主さん頑張れ!+25
-6
-
1690. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:59
>>1662
自分も性格とかは悪くないけれど、赤ら顔なのがどうしても生理的に無理とかあった。
やっぱり直感とかフィーリングとか大事。
キスってDNA的な相性も分かるらしいから
キスもしたくならない相手はアウトって事なんじゃないかな。
+11
-4
-
1691. 匿名 2018/07/20(金) 10:17:11
>>1686
そんなことないよ笑
20代男性で結婚願望ある人がどれだけいるの?
少なくとも女性ほどにはいない。34歳男性なら十分に20代狙えるよ、もちろん人にもよるけど。
上に出てきた人のお兄さんはイケメンスポーツマンって言ってたし全く無問題。+7
-6
-
1692. 匿名 2018/07/20(金) 10:17:28
完璧な人はいないよ
素敵に見える既婚者はメイドイン奥さんだから生活面は育てればいいんじゃないかな
逆に仕事収入はどうにも操作できないからよさそうな人いたらラッキーだよ+15
-6
-
1693. 匿名 2018/07/20(金) 10:18:38
>>1686
そう、だから、30代は残ってくんだよ+5
-9
-
1694. 匿名 2018/07/20(金) 10:19:19
>>1612
この手の書き込みみると、えー!?って思う
私34だけど最近付き合いだした人37だし、
婚活でも前後5歳以内の人と結構カップリングしたよ?+12
-6
-
1695. 匿名 2018/07/20(金) 10:21:49
>>1680
ピザじゃなくてピッツァでしょ+5
-9
-
1696. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:08
>>1667いや、そうでもない。姪っ子は20代だけど婚活始めるって言ってた。正直「20代で??」って思ったんだけど姪っ子の周りがどんどん結婚してポコポコ子供産んでるの見て焦ってるらしい。因みに26歳です。+10
-7
-
1697. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:09
誰でも周りにどうしてあの人独身なんだろ?って思うような人の一人か二人はいると思う。
好きで独りでいるのかもしれないからよけいな世話はやかなかっただけで。
そういう人の中で結婚する気はあるにはあります的な人に片っ端から会ってみたらどうでしょう?
私は、38才の時、行きつけの居酒屋さんの社長さんがなかば無理矢理セッティングしてくれた事がきっかけで見ず知らずの客同士で結婚しました。+13
-6
-
1698. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:09
そもそも、今まで男性から選ばれてもないのに、未だに選べる立場だと思ってるのがすごい。
謙虚さがまるでない。
私の友達も、結局は周りへの見栄とかプライドのせいで彼氏すらできない。
+24
-6
-
1699. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:19
それぐらい妥協したら?
付き合ってから、教育すればいいしさ。
そんな事言ってるから、主は結婚出来ないのでは?
もう主が思ってる様な男はいない現実。
第一、結婚相談所に来る男なんてそんなもん。
結婚なんて、妥協ばかりだよ?+3
-8
-
1700. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:54
>>1686
女性は現実的だから20代の価値が高い時に婚活参入する人結構いるけど、20代男性は婚活にあまり来ないイメージ。+8
-6
-
1701. 匿名 2018/07/20(金) 10:23:04
男性は若い女性と結婚したいなら、自分も若いうちに動かなきゃダメだと思う。
zozo社長みたいに桁外れに稼いでいるような男性は別だけど、男性だって恋愛において年齢は重要だよ。
私は20代の時に30代男性なんてオッサンだから眼中になかったもの。
よほど稼いでいるとか、俳優並みにイケメンって男性以外は、若い可愛い女の子と付き合いたいなら、若いうちに頑張らないとダメ!+20
-14
-
1702. 匿名 2018/07/20(金) 10:23:24
前にテレビで森星が、森泉の旦那は優しい人にしては顔が良い、自分は彼氏を顔で選んじゃう、みたいなこと言ってて、やっぱり恋愛経験豊富というか、若いのに女としてのレベルが高いと思った。顔が良ければ性格は良くない人が多いし、でも自分はまだそういうのが好きって理解できてる。大きな失恋した後にすぐ結婚しちゃいそうだなーと思った。+10
-11
-
1703. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:28
私が気に入らない男性と結婚するくらいなら、
結婚しない方がマシ!一生独身でいいもん!って
言う人は、どこまで本気で言ってるんだろうと思う
ただの軽いグチや冗談ならいいんだけど。
いずれ両親も亡くなり、身体は老いて、周りは旦那と子供に囲まれてて
それでもずっと一人で生きていく覚悟はある?後悔しないと言える?
こういう事言うとマイナスつくんだろうな。でも現実は想像以上にシビアだよ+64
-22
-
1704. 匿名 2018/07/20(金) 10:25:10
>>161
そうなんだよね。男も女も自分は若いって思いがち。ホルモンの影響で女の方が老けるの早いのに。
私はお見合いで8歳上と結婚したけど、経済力と穏やかさであの時結婚して良かった!と思いながら専業主婦してる。お見合いって恋愛じゃないからドキドキなんてしなかったけど人間性と経済力あれば行くくらいの気持ち必要だよ。ちなみにパスタ、外食時は綺麗に食べてたけど最近お家ではすする様になって「すするなー!w」
って注意してる。+13
-9
-
1705. 匿名 2018/07/20(金) 10:26:45
そんなに婚活に来る男ってやばいの?+16
-1
-
1706. 匿名 2018/07/20(金) 10:28:40
私は25の時に出会った34歳の彼氏と結婚したよ。仕事が出来て尊敬出来て収入がその当時でも手取り80万位あった。唯一クチャラーで軽いワキガだったけど、学歴もない私にはこの人以上の人はいないと思ってプロポーズ受けた。
クチャラーもワキガも治したよ!(笑)+46
-9
-
1707. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:00
男って「パスタとか食べにくくて面倒くさい」って人が多いよね
私の夫も「お箸でズズーっとすすって食べたい」って言って箸で食べてる。
私も「家でならいくらでもお箸で食べたらいいよ〜」と言ってます
私も人のこと言えないし+19
-6
-
1708. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:09
男は結婚願望がなくて30代独身でもいいけど
女はだめって何それ
男も年齢いくと結局定年もあるし、そんなに女と変わらないと思うよ?
子供は持てるかもしれないけど50で子供持ってもその後どうするの?
大富豪だけだよ、何歳でも子供持てるなんて+15
-7
-
1709. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:16
パスタすするくらいはセーフだけど
クチャラーは本当にアウトよ
口だけ素直にうんうん言ってるけど治らないもの
毎日一緒に食事なんてできないよ+5
-6
-
1710. 匿名 2018/07/20(金) 10:32:24
>>1427
そんなもんで結婚するの?
人生ずっと一生一緒にいられるの?+7
-4
-
1711. 匿名 2018/07/20(金) 10:32:55
完璧な人はいないから誰でも欠点はあるのは当たり前だけれど
それが気になる、気にならないが相性なんだと思うけど。+9
-6
-
1712. 匿名 2018/07/20(金) 10:33:14
モテた20代は婚活なんて眼中なかったみたいな人チラホラいるけど
普通に26過ぎたらそろそろ相手見つかないとって焦った方が良いと思うし
大半の人は20代でそうやってちょっと焦って相手探し出すよ
美人だから大丈夫とかぶすだから焦らないととか関係ないよ
綺麗で30代前半ならまだまだモテる!とか言うけど
男もその位の歳の女と付き合う=結婚が視野に入ってくるから慎重になってくる
そして男も20代後半から良い人はどんどん売れていく
30代過ぎ去るの本当にあっという間だよ!
過ぎた時間は戻せないからせめて今を無駄にしないで+21
-6
-
1713. 匿名 2018/07/20(金) 10:34:37
男も老けるの早い人は物凄く早いし、年齢関係なく個体差が凄いよね+18
-7
-
1714. 匿名 2018/07/20(金) 10:35:16
私は20代半ばで同じ歳の男性と結婚した。
そこそこ稼いでいるし、見た目も性格も悪くない。
こういうトピ読むと、普通に出会って普通に結婚出来た私って幸せ者だったんだなって思えてきた。
+20
-8
-
1715. 匿名 2018/07/20(金) 10:35:25
彼氏ほしいけど、トラウマあってなかなか好きになれない。みんながみんなそんな人じゃないって思いつつもやっぱり色々思い出して怖いし思わず涙がでてひかれてしまう。もうどうしたらいいかわからない。+5
-6
-
1716. 匿名 2018/07/20(金) 10:35:48
>>1662
主さん、いらぬお節介かもしれないけど私の体験談からひとつ。
30代なら婚活パーティーよりも、結婚相談所の方がいいよ!
選べる男性の数が桁違いだよ!自分を選んでもらえる喜びもある。
みんな結婚に対して真剣で誠実。入るならなるべく早い方がいい+28
-7
-
1717. 匿名 2018/07/20(金) 10:36:21
旦那の会社、大手の商品を扱う製造所だけど25~35の未婚男性多いです。
夜勤もあるので時間が合う人がいなくていつも会社の同僚同士で遊んでる。
地方から来てる人も多いから人脈もなく、合コンとかもないみたい。
出会いがないと嘆いている男の人も多いのにうまくいかないですよね(・・;)+19
-7
-
1718. 匿名 2018/07/20(金) 10:36:29
平成元年生まれの29歳だけど、まわりはみんな大学卒業したら結婚を視野に入れてたよ。20代半ばでイケメンはやめて結婚相手によさそうな職業のアラサーと合コンしたりしてうまいこと結婚してる。
27歳もすぎれば相手に35歳くらいまで許容してるし、平成生まれは手堅いよ+41
-8
-
1719. 匿名 2018/07/20(金) 10:36:37
>>1705
人によるんだけど
基本、年齢が上がると男女共にヤバいですね…+8
-6
-
1720. 匿名 2018/07/20(金) 10:36:44
>>1701
現実を見れてない人がいる。
言っても20代後半からみた30代前半って、会社に入って頼りになる先輩とか若い上司のレベルで、許容範囲だよ。
20代男性は結婚願望が少なく、同年代の女性からしたら収入もちょっと心許ない人が多い。そもそも婚活市場に於いて少数。
20代女性にとって、30代男性は社会に出て中堅、同年代と比べてそこそこの地位と収入がある
30代男性にとっては、20代女性がターゲット。顔と見た目が良ければ30代前半でも良いかな、くらい。
+9
-8
-
1721. 匿名 2018/07/20(金) 10:37:46
>>1718
イケメンは恋愛用、
結婚は堅実さ、だよね+9
-7
-
1722. 匿名 2018/07/20(金) 10:37:50
性格悪い方が結婚出きるって+10
-9
-
1723. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:42
モラハラ臭のする男は絶対NGだけど、スマートさの欠如に関しては妥協できた方が良いと思うよ!
婚活男性は年相応のスマートさを持ってない人が多くない?(だから恋愛できない)
イラっとするの分かるけど、モラハラ気質じゃなければ、はっきり言えば直そうとしてくれるよ。直そうとしてくれる人なら見込みがあると思う。
初デートで食べ方は注意しづらいけどね。
こういうことを言われると傷つく、されると悲しい気分になるって伝えられるようなことなら、はっきり言っちゃった方が先の可能性が広がると思う。+13
-6
-
1724. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:48
>>1708
子供をもてるっていっても、男性も中年になってしまうと子供に障害ができる確率が増えるからね。
子供が欲しいなら、男性も高齢になる前につくらないと。+14
-2
-
1725. 匿名 2018/07/20(金) 10:39:29
結婚相談所だけはおススメ出来ないけどなー
なんせ登録してる男性自身から言われたよ
男は結婚願望が少ない方なのに結婚相談所に登録してまでする人には何か問題があると思うって+12
-5
-
1726. 匿名 2018/07/20(金) 10:40:37
子どもほしくない30代半ばなんですが、結婚はしたいけど、諦めるべきですよね?+6
-11
-
1727. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:30
>>1427
友達でやっぱり好きではないけれど女は愛するより愛される方が良いとか周りに言われて
そういう人と結婚したけれど、結婚したら豹変して旦那給与良いのに自分の為にしかお金使いたくないとか言って生活費ちょっとしかくれないで経済DV受けてる子がいる。
だから結婚する時はしっかり見極めてね。
+13
-6
-
1728. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:39
>1718
平成生まれは10代の頃から「婚活」って言葉が浸透してたからね。その差は大きいよ。+10
-7
-
1729. 匿名 2018/07/20(金) 10:42:05
>>1539
実際の恋愛では相手の年齢ばかりそんなに気にしないよ。まずは見た目とか話しやすさで選んでそのあと年齢を聞いて見たいな感じ。普通の若い子は見た目や話しやすさで選んだ後に年齢は10歳いないくらいだったらそんなに気にしない人が多いと思う。いいなと感じる人がいてその人が7歳上だったら「5歳以上上だから絶対ない!」って思うわけない。一回り以上上ならちょっとと思うこともあるだろうけど。
ガルは男女共に年齢にこだわりすぎの人がいる。+19
-6
-
1730. 匿名 2018/07/20(金) 10:42:06
例えば、見た目が深田恭子なら35歳契約、年収300でも全然需要ありますか?+35
-5
-
1731. 匿名 2018/07/20(金) 10:43:15
>>1710
結婚に恋愛のテンションは要らないと思うよ。
結婚して10年、20年ずーっと一緒に暮らしていくうえで、穏やかに過ごせて更にエリートだったら、幸せたと思うな。
誰と結婚してもガッカリポイントとか見えて来ると思うし。自分の幻滅ポイントも相手は見るわけで+10
-8
-
1732. 匿名 2018/07/20(金) 10:43:46
2歳差で結婚したけど、5歳上、それ以上上でも良かったなと思うよ。
男性は幼いから…+17
-7
-
1733. 匿名 2018/07/20(金) 10:45:19
>>1726
欲しくないなら、焦る必要はなさそう。
ただ、子ども欲しくないパートナーを見つけるのは、簡単じゃないと思う。あと、年々結婚も難しくなると思うよ+9
-6
-
1734. 匿名 2018/07/20(金) 10:45:47
>>1725
そのフレーズよく聞くけど
「じゃあ自分は問題のない女性だと思ってるの?
男性から、問題のないステキな女性だと思われてる自信はあるの?」と思います
男性にしてみたら、その年で独身の30代40代の女性と言うだけで
この女性は問題がある!と思ってるよ。その女性にどんな事情があっても。
つまり独身な時点で、男も女も思ってる事は一緒でお互い様なんです+20
-7
-
1735. 匿名 2018/07/20(金) 10:46:53
ある程度恋愛できる容姿を持ち合わせてるなら、ちょっとでも若いうちに男を選んだ方がいいよ。
完璧なんて無いけど、完璧に近い男っているし、嫌な所も若ければ変えられる。何とかなる。
愛されてるって実感できるような相手を見つけないと結婚しても幸せになれない。
+7
-7
-
1736. 匿名 2018/07/20(金) 10:46:57
完璧で容姿端麗の男は、20代で20代の美女と結婚してるよ。
結局、厳しい事言うけど、30代半ば過ぎて残ってる男女は上記の人ではないのが現実。
仕事に没頭してたって、健全な男女は結婚は適齢期にしてる。
童顔だから〜、未だに20代に見られるぅ〜って40代がいるけど、そう思ってるの本人だけだよ。
女優さんみたいにものすごく金かけてるならまだしも。
男も、裏では若作りババアがさぁ、とか普通に話してけど、本人には、素敵ですね、とか営業トークしてる。
私はそれに気がついて36から猛烈な婚活して39歳でやっと結婚出来た。翌年流産後に1人出産できた。
飽きっぽくて長続きしない変わり者のお前がよく結婚出来たな、と式場でも言われた。
私も難ありゃ旦那も難有りの人。
ハゲデブ、モッサリのイケてないアスペルガー気質の過敏症の人。
デブは食生活で、イケてないは、服装でカバーしたよ。今は並のお父さん。
頭はいいから子供に色々面白く化学や知識を教えてる。
髪も妙に長い後頭部から生やした前髪を短髪にかりあげたし。帽子似合うし。
アスペルガー気質なのは大分改善して来たけど、キレたり片付けできなかったりは、死ぬまで付き合って行く事にしたから。
そうでもなきゃ、結婚相手はいなかった。
36からの婚活はそのくらい間口が狭い。
今は結婚8年目。
お互い補いあって仲は良いです。
+18
-13
-
1737. 匿名 2018/07/20(金) 10:47:19
>>1702
単にモテるからだよ。言い寄ってくる男がたくさんいるから、その中で年収や性格や年齢、その他スペックをふるいにかけて顔のいい人から選んでるだけでは?似たりよったりのスペックならイケメンのほうがいいってだけの話+6
-6
-
1738. 匿名 2018/07/20(金) 10:47:37
>>1636
私もそう思う。いつもアラフォー美人とアラサーブスを比べて優越感は立ってる人いるけど、現実はアラフォーユリアンが大量にいる。+27
-7
-
1739. 匿名 2018/07/20(金) 10:49:57
>>1734
そうそう、お互い様なんだよ。
己を知り高望みさえしなければ、結婚なんて誰でも出来るもの。
恋人が出来ない結婚出来ないって人は、分不相応な相手を求めてしまっているのだよ。+9
-6
-
1740. 匿名 2018/07/20(金) 10:50:04
>>1726
親や自分自身の介護要員として嫁探してる人狙えば需要あるのでは?
ても子育てしたく無いくらいだから
舅姑の介護や年老いた旦那の介護なんてなおさらしたくないかな?+6
-6
-
1741. 匿名 2018/07/20(金) 10:50:29
>>1708
30代独身でもいいなんて誰も書いてないと思うよ
婚活市場で男性は一番に年収、二番に年齢、兄弟構成で選ばれて
女性は一番に年齢、二番に容姿、性格
だから、年齢が上がれば上がるほど収入が上がる男性は30代でも市場価値が上がって、選ばれる可能性があるけど、女性は年齢が上がれば上がるほどマイナスに働くねって話だよ。これが現実たと思う。+6
-13
-
1742. 匿名 2018/07/20(金) 10:52:29
>>1738
「20代前半のブスと30代の絶世の美人なら男は間違いなく30代美女を選ぶ!」
→比べるなら同じ対象で比べろよって思う。
普通の20代前半と普通の30代を比べると20代を選ぶ男性が多い。+14
-7
-
1743. 匿名 2018/07/20(金) 10:54:38
>>1741
殺されたドンファンみたいな男性だっているからなぁ。
年収が上がれば価値が上がるなんて単純な話でもないでしょー。
トータルバランス大事だよ。+12
-4
-
1744. 匿名 2018/07/20(金) 10:54:40
今年36歳の会社の先輩、フェイスブックの出会い探しみたいなやつで、同じ歳の大手企業の営業さんと出会って付き合ってますよ!相手は顔も身長も普通で、とても優しそうな方!!私は32ですが、諦めないで頑張ろうと思いました!+8
-4
-
1745. 匿名 2018/07/20(金) 10:56:48
婚活に失敗してる人の相談見るとだいたい条件に当てはまるからこの人に決めようって、なんとなく上から私があなたを引き抜いてあげますよっていうのを感じる。
20代前半ならまだしも、30代過ぎて厳しくなっている状況で自分も完璧じゃないのに上から来られるとそりゃ男性も何様だって思ってしまう気がする。+8
-6
-
1746. 匿名 2018/07/20(金) 10:57:17
>>161
うん、独身の42歳男と34歳女ならお互い様どころかむしろ34歳女の方が年いってるって感じるわ。+6
-16
-
1747. 匿名 2018/07/20(金) 10:57:58
>>1736
そうまでして、結婚したくない…+11
-2
-
1748. 匿名 2018/07/20(金) 10:58:25
40越えてカルボナーラを食べられる胃袋に尊敬する+7
-6
-
1749. 匿名 2018/07/20(金) 10:58:30
>>1733
やっぱりそうですよね。男性って子どもほしい人多いですもんね。1人で生きていくことを考えないといけないか…+1
-6
-
1750. 匿名 2018/07/20(金) 11:00:56
>>1736
幸せって人によって捉え方が違うけど、自分の置かれてる状況を受け入れて、ちょっとの事でも嬉しいとか幸せって思える方が人生豊かだよな~って思う。
1736にマイナス付けてる人も居るけど、ダメな部分とか嫌な部分ばかりに目がいって、幸せを見逃してると思う。婚活市場にいい男いないって言う人は漏れなく見逃してるタイプの人じゃないかな。+5
-6
-
1751. 匿名 2018/07/20(金) 11:01:28
ハンバーグ食べるとき、ナイフについたソースを舐めた瞬間、ドン引きして早く退散したくなったわ。
+15
-4
-
1752. 匿名 2018/07/20(金) 11:02:05
ナイナイのお見合い大作戦見てればすごくわかるよ。明らかに不釣り合いなのに高望みしてイケメンのところに行く女性の多いことよ。
自分がどのランクにいるか、どの層から需要があるのかわかってない人が多くて、あっちの男性に行けば絶対カップルになれるのにと毎回観ながら思ってる。+48
-7
-
1753. 匿名 2018/07/20(金) 11:02:11
市場価値だの物件だの
嫌だなぁ婚活って
普通に恋しようよ
今の結婚って恋愛結婚がほとんどなんだからさ+12
-6
-
1754. 匿名 2018/07/20(金) 11:02:56
>>1747
若いうちは、それでも良いかもね。
独身仲間の友達がいて、遊んでくれて。
でもそのうち皆結婚出産して、徐々に話題が合わなくなったり疎遠になるかも。
そうこうしているうちに、親兄弟が亡くなって、ってなったら凄く辛いと思うよ+9
-8
-
1755. 匿名 2018/07/20(金) 11:03:20
>>1746
既婚アラフォーの私が冷静に判断してあげると、それはないかな(笑)
どう考えても40過ぎた男性の方が歳いってるように感じますよ。加齢臭漂うであろう、立派なオッさんだね。メタボそう。+29
-1
-
1756. 匿名 2018/07/20(金) 11:03:42
>>1753
普通に恋愛できてたら婚活しないんじゃない?
普通に恋愛結婚できなかったって現実を受け入れよう+9
-6
-
1757. 匿名 2018/07/20(金) 11:04:18
>>1740
義父母の介護したいかしたくないかと聞かれればしたくないですよ。たいていの人はそうなんじゃないですか?しなきゃいけないときは頑張りますとしか言えないです。あと、子育てしたくないという表現も間違いではないですけど正しくないですね。子育てに興味はあります。ただ、私の子どもとして生まれてくるのが可哀想だと思っています。+2
-8
-
1758. 匿名 2018/07/20(金) 11:04:55
パスタって食べやすい料理だと思ってた…
フォークでくるくる回してってお箸を持つより簡単に食べられるよ
幼児だってお箸より先にフォーク使うし
パスタで食べ方汚いってことは、お箸や他の料理も食べ方汚いんだろうね+2
-11
-
1759. 匿名 2018/07/20(金) 11:04:56
24歳の私でも、一回り上くらい全然平気だけどなー。
26歳の将来の無い人より34歳の職も安定してる人の方がよっぽど良いよ。
男の34歳ってまだまだ良い男が独身だったりするし。
キモい人は嫌だけど、普通の人なら気にしない。+32
-11
-
1760. 匿名 2018/07/20(金) 11:06:18
>>1708
分かります。ただ、唯一違うのは、
男は、このまま独身でも経済的になんら問題が無いところ。女性だと、生活保護とかのお世話にならざるを得ないこと+4
-9
-
1761. 匿名 2018/07/20(金) 11:06:45
>>1752
分かる!しかも高望みしてる人って非正規だったりするし。
自分で自分のクビを締めてるのがどうして分からないんだろ…+3
-10
-
1762. 匿名 2018/07/20(金) 11:06:46
高額な有名相談所に入ったけれど
全く支出に見合わないので辞めた。
営業の女性にまんまとやられた感・・・+3
-8
-
1763. 匿名 2018/07/20(金) 11:06:55
むしろパスタを綺麗に食べられる方が私は嫌かも。
スプーンも使って丁寧に食べてる姿想像するとなんか嫌w
男らしく音を立ててラーメンみたいに食べてくれる方が好きかもしれない。
+7
-16
-
1764. 匿名 2018/07/20(金) 11:08:32
>>1734
女性は出産の為に割と誰でも結婚を意識して付き合う相手を探したり、結婚願望のない男性と付き合って時間を無駄にしたくない人が多いから、問題ない人でも登録してる人が多いと思う
全く問題がないとは言わないけど、びっくりするぐらい酷い男性多かった。
実社会では逆になかなか会わない+2
-8
-
1765. 匿名 2018/07/20(金) 11:08:45
>>1751
そんなの目の前でされたらドン引きする前に、危ない!舌切るよ!って怒鳴っちゃうわw
+6
-4
-
1766. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:10
>>1743
価値って別に人間性としての価値じゃないよ。
婚活市場で需要があるかどうか、としての価値だよ。
ドンファンはお金を持ってたから20代の若い奥さんと結婚できた=婚活市場では需要があったって事。
ただ、そこに愛情とか家族の情は無さそうだったね、って事件だと思うけど。+9
-7
-
1767. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:12
男性も現実見れない人がいつまでも独身なのかな?
男はおじさんになってもイケる!とか勘違いしちゃっているような痛い人とか。
だからモテないで独身なんでしょうが。現実見ないと。+12
-4
-
1768. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:24
>>1760
結局、一生食べて行ける職を持ってるかどうかなんだよね。
女でも例えば公務員とかなら、独身主義なんだろうなってくらいにしか思わない。
+2
-10
-
1769. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:53
>>1189
3時間半は長いけど、ドライブデートだったならそんなに暑くもないだろうし、、、体力無いのかな?
道中会話を楽しんだり、適度に自分の要求を相手に伝えて、行き先を決め直したりしても良かったんじゃないかな。
何も言わないのに、不満だけは態度に出ちゃってたからお相手もムッとしたのでは?
+22
-6
-
1770. 匿名 2018/07/20(金) 11:10:27
>>1752
あれは「この中に妥協して手の届く範囲の人には一緒になりたい人はいません、よって絶対無理な一番人気に告って玉砕しときまーす」って感じだと思う+10
-7
-
1771. 匿名 2018/07/20(金) 11:10:32
ここで人気の高収入エリート男性は
20代か30ちょいの同じようなレベルの女性と結婚してるよ。
同レベルでなくても可愛かったり実家が金持ちだったり釣り合いがとれてる。
周りを見てると夫婦で極端に差があるってことはほとんどないから。
結局周りが羨ましがるような相手と結婚する為には
持って生まれたものもあるけど、自分のレベルも上げないと相手にされないね
偉そうに語っといてその結果がこれっすw+27
-7
-
1772. 匿名 2018/07/20(金) 11:10:39
>>1701 受け入れたくないようだけど30代×20代カップルは結構いますよ。女が年上のカップルは少ないんだから認めようか?ガルちゃんはおっさんとか低収入しか例に出さないけど自分の周り底辺だから自分がおばさんだからじゃないの?+14
-6
-
1773. 匿名 2018/07/20(金) 11:11:28
>>1766
完全にお金目当てだったもんね。
結婚したのに一緒に住んでなかったらしいし。
結局お金目当てで結婚した女性からは、その程度にしか思われないって事だよね。愛されない。+7
-7
-
1774. 匿名 2018/07/20(金) 11:12:07
>>1733
最近子供のいない夫婦多くない?
少子化だし、結婚してるけど子供いない夫婦職場に結構いるから昔より探せばいそう+10
-6
-
1775. 匿名 2018/07/20(金) 11:12:27
>>1752
自己評価高過ぎで逆に羨ましくなるよね、あの番組。
そっちいく!!?って思いながら、楽しませてもらってるけど+19
-6
-
1776. 匿名 2018/07/20(金) 11:12:52
>>1774
子ども欲しくないのか、出来ないのか分からないよ。+9
-6
-
1777. 匿名 2018/07/20(金) 11:13:06
>>1767結婚最初から諦めてるニートやホームレスや低収入で非正規の男性が女より多いから独身男性=理想高いとはならないと思うよ。結婚に必死な婚活女性の方が理想高いと思うよ+7
-6
-
1778. 匿名 2018/07/20(金) 11:13:44
>>1772
今はいいけど年齢を感じるのは少し歳いってからだよ、10歳さは後にガタっと差が開く+15
-1
-
1779. 匿名 2018/07/20(金) 11:15:17
>>1768
(美人なら)独身主義なんだな、と思います+7
-6
-
1780. 匿名 2018/07/20(金) 11:16:13
横澤夏子が婚活成婚女代表みたいな顔してて、不愉快。+12
-6
-
1781. 匿名 2018/07/20(金) 11:16:23
>>1776
若い夫婦なのになんかもうレスでいらないとか、
仲はいいけど子供は考えてないって結構いて、
私は独身だけど、婚活してる子の方が凄く子供にこだわってるよ。
結婚ってなんなんだろうって思う+9
-5
-
1782. 匿名 2018/07/20(金) 11:17:20
>>1773
普通の婚活では、お金、っていうより、安定した生活の為の収入、であって家族として一生暮らしていく相手を探すから、ドンファンの件は何の教訓にも参考にもならないね。+5
-6
-
1783. 匿名 2018/07/20(金) 11:17:47
>>1780
あの人は芸能人だから、一般人とは話が違う+5
-6
-
1784. 匿名 2018/07/20(金) 11:18:46
>>1781
それは、欲しいけど出来ないって言ったときの場の空気が辛いからだよ。
私もなかなか出来ない時そういってた。もう突っ込んで聞いてくるな、って意味を込めて。+14
-6
-
1785. 匿名 2018/07/20(金) 11:19:30
>>1757
横ですが
子育てに興味があるけど産まれてくるのは可哀想
過去に色々苦労したんだと思いますが、でもどっちつかずだとこれからも上手くいかないと思いますよ
作る気もない、要らないor怖いけどやっぱり産んでみたい
そこはどっちかに決めて腹くくって進まないと婚活は本当に時間なくなります
迷いはあるだろうけど、子供に関してだけははっきりした方がいいです
相手のライフプラン、気持ちもありますから
介護要員募集の人もいるけど、バツイチ子持ちでもうこどもはいりませんって男性もいますし、そこはもう終わったなとか思わなくて大丈夫だと思います
マッチングする人は減るとは思いますけど…年齢層上げれば大丈夫かも
とにかく子供だけはタイムリミットがあるので、しっかり自分の気持ちと向き合ってください
+9
-6
-
1786. 匿名 2018/07/20(金) 11:20:16
婚活してまで頑張っているのに結婚できないのなら、もう潔く諦めて、一生一人で楽しく暮らした方が良いのでは?異性とは縁がないんだよ。
将来のために頑張ってお金貯めて生きれば良い。+8
-6
-
1787. 匿名 2018/07/20(金) 11:21:21
職場の人紹介したい。笑
身長180cmくらいあって、顔普通にイケメン寄り、32歳くらいで給料は平均くらいだけど、実家金持ち。綺麗好き。優しいけど天然気味。笑
彼女いたけど、話聞く限りだと、その元カノはその人の天然のところが嫌で別れたっぽい。(´;ω;`)w
23区内のホテルのフロントにいるから探してみて!+26
-7
-
1788. 匿名 2018/07/20(金) 11:22:43
>>17
これってネタ?未だにこういう理想像掲げる人いるんだね…
都内で300~400万でも普通に子供育てられる世の中なのに
贅沢病なのかなー大変そう
バツイチや前科持ちならそのスペックもいるかもねw+9
-6
-
1789. 匿名 2018/07/20(金) 11:24:54
>>1726
相手がバツイチ40代(前妻が引き取った子あり)とかでも良いならすぐにでも見つかりそう。+6
-6
-
1790. 匿名 2018/07/20(金) 11:24:57
>>1769
ドライブだったらエアコン付いてるだろうし…相手は暑さを考えて涼める滝を行き先に選んでくれたのに。
体力なかったのかな。
初対面でドライブは話下手には難易度高いかもだけど、パーキングエリアで休憩しよう、とか、近くの自分の行きたいスポット提案すれば良かったのに。
なんか言ってる文句が、学生の頃の私みたい。
今まで恋愛してこなかったのかな…+20
-8
-
1791. 匿名 2018/07/20(金) 11:25:54
>>1784
そうかな??結婚する時に相手に私は子供欲しくないけど結婚していいですか?って言ったみたいだから多分子供いらないんだと思うけど。
子供嫌いなんですって言われたし、出来ないというか、夫婦だけど友達みたいでレスって夫婦多いなって思う。
だから子供が絶対って人ばかりじゃないんだなって思ったよ+5
-8
-
1792. 匿名 2018/07/20(金) 11:28:00
>>1742そんな当たり前の2択比べるかよ+2
-7
-
1793. 匿名 2018/07/20(金) 11:28:10
>>1751婚活とか見合いは厳しくなるよね。好きで付き合ってる彼氏がデート中に同じ事したら可愛いとか思うかもだけど。+4
-8
-
1794. 匿名 2018/07/20(金) 11:28:52
>>1788
都内で旦那さんの年収400万なら、子供いて生活するならギリギリじゃない?
奥さんも働くか、持ち家があり家賃はかからないとかなら大丈夫でしょうが。+10
-7
-
1795. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:43
女の34、昔より見た目年齢かなり下がってると思う。35歳までは20代に見える独身女性多いよ。既婚者は特有の落ち着きがあるから年相応に見える人多いけどね。(決して老けてるわけじゃなく、独身の方が幼い雰囲気)
でも、ナイナイのお見合い大作戦見てると、「え?この人30歳?うそでしょ???」ってびっくりするし、個人差がすごいね。
男の42も、35歳くらいに見える人もいるね。女34なら、男42は見た目の若さでギリギリ釣り合うくらいじゃない?相手が42歳ならむしろ良い方なんて意見は信じたくない…。
+7
-9
-
1796. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:43
>>1791
総務省の調査だと結婚したら大半のカップルは子どもを希望して、実際に子どもを持つみたいだよ。
選択子なしは3%+14
-6
-
1797. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:49
たまにちらほらでてくるマウンティングって騒いでる人、別にもう結婚しないと決めてる人にはこっちもなにも言わないよ。結婚したいのにあれこれ文句言ってる人がいるから現実を話してるだけ。
+17
-7
-
1798. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:55
高卒でイケメンじゃないけど中身が好きだった彼に、結婚なんかしたくないって言うから別れて婚活してるけど、
婚活パーティーに来る男って20代女狙いの身の程知らずなアラフォーオヤジが多いよ
20~39のパーティーなのに無理矢理入った40来てたり
アラサー男子と出会いたい20代からしたら迷惑でしかない
パーティーで気に入った30歳の人と連絡取りつつ、飲み会に行ってます+9
-5
-
1799. 匿名 2018/07/20(金) 11:31:59
>>1754
んーでも、それを乗り越えたらまたその先があると思うよ。
60代のうちの母は、習い事とかで知り合った50代〜80代のお友達が沢山いて楽しそうに遊び歩いているけど、そのお友達の中にはずっと独身だったり、すでに旦那さんが亡くなっていたりとか色んな人がいるみたいだよ。
ある程度のお金があるから楽しく過ごせてるんだろうなとは思うけど。+8
-7
-
1800. 匿名 2018/07/20(金) 11:32:28
IBJのピックアップ会員にいる、医師とか公認会計士の30代前半女性って
やはり並みの男が申し込んでも断ってくるのかな?+6
-7
-
1801. 匿名 2018/07/20(金) 11:32:37
結局、好きで好きで堪らない相手なら許せる事でも、婚活だから譲れないんだよね。滝デートだって大好きな恋人なら我慢できたろうに。+23
-6
-
1802. 匿名 2018/07/20(金) 11:33:47
>>1798
20〜39って、年齢の幅広いんだね。
20歳と39歳じゃ親子みたいな歳の差じゃん。
話合わなそうw+20
-7
-
1803. 匿名 2018/07/20(金) 11:35:19
>>1795
見た目はね、見た目は今の30代は若いよ。でも確かに老いてるのは事実。卵子はどんどん老化していくし妊娠力も下がる一方。
お互いに子なし希望なら見た目が若ければ大丈夫だけどね。+23
-6
-
1804. 匿名 2018/07/20(金) 11:35:27
>>1755
でも34歳女も立派におばさんだよ。
まだまだ大丈夫って思ってる分だけタチが悪いというか。
出産や子育てを考えたらギリギリ具合では同じくらいだと思うし。+28
-9
-
1805. 匿名 2018/07/20(金) 11:36:48
婚活で10以上の年の差婚するカップルってわかりやすく、女は若さを男はお金をって対価交換の結婚してる。
普通の恋愛結婚してる10以上の年の差婚カップルは中身も大切にし合ってるんだなって思った。
婚活はスペックVSスペックだから、若さ武器に高収入狙いたい人には良いと思う+4
-6
-
1806. 匿名 2018/07/20(金) 11:39:20
この間、結婚式に行った38才の友達はゲームからだって。今時のゲームがよく解らんがスマホゲーム。
ゲーム内で仲良く遊んでて雑談もするようになって職場が近いって解って…会ってみたら意気投合したらしい。
その友達は大学の時に同棲5年して別れる。きっかけは彼氏にプロポーズされたのに決めきらなかったから。
その後、また彼氏ができて6年同棲。
それは彼氏が結婚したいときは友達が親戚付き合いとか煩わしく嫌。仕事も忙しかった。友達が結婚したいときは彼氏がもうこのまま事実婚で良いじゃない?と。
レスにもなってたのでデキ婚にも持ち込めず。
心機一転して別れてから1年ぐらいで彼氏ができて交際1年で結婚した。+13
-5
-
1807. 匿名 2018/07/20(金) 11:39:32
>>1800
ガルちゃんには医師の嫁って人は頻繁に登場するけど、自分自身が医師って人のコメントはこれまで見た事ないわ。
医師は暇じゃないからガルちゃんなんてくだらないサイトを見ている時間なんてないだろうからね。
そりゃ登場しないよね(笑)+19
-7
-
1808. 匿名 2018/07/20(金) 11:40:38
婚活で結婚して一生添い遂げられる気がしない。だんだん好きになって行くもんなのかな?+6
-6
-
1809. 匿名 2018/07/20(金) 11:42:01
男にもお金で見られたくないっていう察する能力の高い人もいるからね…+4
-7
-
1810. 匿名 2018/07/20(金) 11:42:27
20代前半の頃、美人でモテる友人が誰も見向きしないようなデブで色白で気弱そうな冴えない人と結婚してなんでだろうと思ってたんだけど
今その男性は痩せてイケメンになってしかも出世して高収入、優しいパパになってた
見る目あったんだなぁとしみじみ思った+49
-6
-
1811. 匿名 2018/07/20(金) 11:44:25
>>1808
逆だよ。だんだんどうでもよくなってくる。
もちろん情はうつるし、かけがえない存在になるけど、細かな欠点はどうでもよくなるよ。+19
-6
-
1812. 匿名 2018/07/20(金) 11:44:57
>>1805
若さしか武器がない女性って、低学歴でブスとか?見た目や中身が平均より下そう。
そういう女性と若さ目当てで結婚した場合、10年後くらいに別れたくなったりしないのかしら?
若さがなくなったら何も残ってないわけだし。+10
-4
-
1813. 匿名 2018/07/20(金) 11:47:09
>>1763
スプーン使ってパスタ食べてるのは男どころか女でも嫌だけど、流石に音たててラーメンみたいは自宅はともかく外食先だと絶対嫌だわ。+15
-7
-
1814. 匿名 2018/07/20(金) 11:48:10
>>1812
横からだけど若さしかってことはないよ。
20代前半のうちに婚活してる子は顔もまぁまぁ可愛いし性格もいいよ。ただ自分はあまり稼げない(保育士だとか)で高収入30代をターゲットにしてる。+14
-8
-
1815. 匿名 2018/07/20(金) 11:50:04
>>1814
20代前半で顔も性格も良いなら、婚活なんてしなくても出会いあるだろうにね。
私の周りの美人達は、普通に恋愛して結婚しているわ。+14
-6
-
1816. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:01
若さしか武器がないっていう人、婚活市場で若さをの武器がどれだけ強いかわかってないよね。
25歳から真剣に婚活はじめて10年経った35歳でまだ結婚してない人なんてほとんどいないと思うよ。+11
-9
-
1817. 匿名 2018/07/20(金) 11:53:35
>>1815
婚活って結婚相談所とかのことだけ?
合コンしたり友達の紹介とか趣味のサークルとか結婚相手を見つけるためだったらそれも婚活だよ。+13
-6
-
1818. 匿名 2018/07/20(金) 11:55:04
>>1790
オープンカーとかエアコンのない昔のMINI
とかまあ色々あるから。
クルマ好きならそこが良いんだとか耐えられるけれど
そうじゃない人間にはねぇ・・・
+3
-6
-
1819. 匿名 2018/07/20(金) 11:55:59
>>1808
婚活で結婚したよ。だんだん好きになっていく…とは少し違うかも。残念ながら最後までそこまで大好きっ!とはならない。
何人かと会ってみて付き合ってみて徐々に自分の中で折り合いをつけていくという感じ。相手はどう思ってるかは知らんけど。+14
-6
-
1820. 匿名 2018/07/20(金) 11:56:18
>>1816
それはどうかな?
婚活でカップルになっても別れる人もいるし、
やっぱり自分に合う人を見つけないと結婚に辿りつけない人はつけないと思うよ+1
-6
-
1821. 匿名 2018/07/20(金) 11:56:51
>>1815
横からだけど、高収入目当てなら婚活しないと出会えないんじゃない?
わたしも20代前半のときに30代の知り合いなんていなかったし。+4
-7
-
1822. 匿名 2018/07/20(金) 12:00:22
>>1574
すごい理想論だね
第一子が病気やアレルギーや発達グレー児でも、奥さんが産後うつになっても、2歳差で下の子産ませるんだ!
そんなに人生うまくいくと思ってるなんておめでたい頭してるね!+12
-9
-
1823. 匿名 2018/07/20(金) 12:01:11
私は何故か年齢がいくにつれて付き合う相手のレベルが上がった稀なタイプだから36で人生で一番素敵な人と結婚したよ
若い時にあんまり贅沢しなくて良かった+17
-7
-
1824. 匿名 2018/07/20(金) 12:01:19
>>1821
そんな事ないよ。
若い頃から出世する人、高収入な仕事に就くと分かってる人は多いよ。
学生の頃から友達多いと選び放題だよ。+7
-6
-
1825. 匿名 2018/07/20(金) 12:03:26
35以上なんおに芸能人だって見た目がそこそこきれいな一般人だって、おばさんだよ。
化粧で綺麗にしてるって言ったって、ジムで筋肉つけて健康体を維持してるって言ったって、20代から見ればおばさんにしか見えないよ。
なんでそんなに中年おばさんになってる自分を認めたくないの?
そういう高飛車なところが引かれてるんだよ。
まわりが年齢相応に見えないとか、若々しいって言われるとか言って喜んでる人ほどおばさんなんだよ。
知らない人に言われたくない!じゃなくて、100%思われてるし言われてる。直接言ってくるか影で言ってるかの違いだけ。+28
-9
-
1826. 匿名 2018/07/20(金) 12:06:17
>>1821
私の知り合いでエリートの男性と20代のうちに結婚した人達は、大学生時代から付き合っているパターンがほとんどだよ。婚活ではないね。
国立大や有名私大卒の人達だから、自分自身もハイスペックな女性達ですが。
1人だけ自分自身はFランの大学卒でもエリートと結婚した友人がいるけど、その人は共通の友人がきっかけで出会っていた。+17
-6
-
1827. 匿名 2018/07/20(金) 12:06:42
>>1767
30代半ばで独身の弟は、本人に結婚する気が全くないのが1番の原因って感じだな今は。
もう少し年を重ねたら本人が結婚したくなっても難しくなるんだろうけど。
手堅い職業で収入はそこそこ、超穏やかな性格、身長180㎝以上でガッチリ体型、顔は普通、頭皮に不安あり。
今ならまだそれなりに良い人が見つかりそうな条件だと思うんだけどねー+5
-5
-
1828. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:50
>>1822
違うと思うよ。
プランを考えてる人と、ノープランな人だと、行動が変わってくるってこと。
ノープランで結婚いつでもいいや→結婚したら35過ぎてて妊娠しにくい年齢→子どももいつか出来ればいいや→結局42歳すぎてリミットオーバー
なんて事がなくなる。
もちろん子どもなんて予定通りに行かないから、その時々でプランを修正するけど、ノープランで気付いたら手の打ちようが無くなってた、なんて事がなくなる。+17
-6
-
1829. 匿名 2018/07/20(金) 12:08:53
>>1825
でも20代でも若いのに老けてる子いるし
個体差あるよね
美人とか可愛いも男によって好みバラバラだし
+6
-7
-
1830. 匿名 2018/07/20(金) 12:13:01
>>1801
好きで付き合った相手とでも、暑さとか混雑とかって険悪になりがちだよね、学生カップルの頃って。ディズニーデートで別れるとかよく有ったよ。
そういう経験を経て、しんどい時こそお互いに気を使い合って、不満なくデートを楽しむ努力をするようになるんだと思ってた。+9
-6
-
1831. 匿名 2018/07/20(金) 12:14:24
>>1749
バツイチ子供いる男性と結婚したら良いです。
私は子供産みたくないのでバツイチ子供いらっしゃる方を探しています。
+8
-7
-
1832. 匿名 2018/07/20(金) 12:14:36
35才くらいの人が20代狙うってのは納得。
だって普通に働いててもそうだもん。
女22才社会人1年目、仕事になれるので精一杯。大学時代の彼氏と別れたりする。
23才、やっと慣れ始めた。
24才、余裕ができる。お金の面でも。海外旅行や習い事はじめたり彼氏ができたりする。
25才、このままで良いのか迷い始める。転職や手に職を!で資格勉強したり。人によっては留学を考えたり会社やめてネイルサロンやエステ経営を目指す。または投資に目覚める。どっちにしろ少しケチになってお金を貯める。
26才、たいていの人はこのまま宮仕え。主任などお金はあまり増えないのに面倒な立場へ。部下について悩み始める。
留学や起業する人もいる。結婚に逃げる子も。
27才、早い子が結婚していく。焦る。仕事も部下の事で悩む。上の事でも悩む。
この揺れる25才以上の時に会社の先輩30代に相談やフォローなどして貰って付き合い年上と結婚する人が多い。
ちなみに同期が便りになれば同期と結婚。+12
-9
-
1833. 匿名 2018/07/20(金) 12:17:37
>>1826
まぁ基本はそうなんだけど、自分は低学歴定収入だけど高収入をみつけたいなら婚活で若さは最大の武器になるって話だよ。+5
-6
-
1834. 匿名 2018/07/20(金) 12:26:18
>>1832
そうなんだよね、男性側も会社入って10年くらいになるから、社内での自分の立場も分かってきて、収入も安定してくるから、結婚に目を向け始める。
そこで揺れる20代の女性とマッチング、ってパターンよくあるよね。それが同期の事もあるけど、同期だと同じくこのままで良いのか転職するか、とか迷いが有る時期だもんね。+8
-6
-
1835. 匿名 2018/07/20(金) 12:35:16
ゆれる20代女性ってモテない女性って事ね+6
-10
-
1836. 匿名 2018/07/20(金) 12:38:25
>>1817
婚活は結婚相談所だけではなく
合コンや友達の紹介、
趣味サークルや社会人サークルも
婚活に入るよ。
どれも一長一短のとこがあるかな。+4
-6
-
1837. 匿名 2018/07/20(金) 12:38:33
そう考えたら、大学時代に結婚相手を見つけておくのが1番だよね。+18
-7
-
1838. 匿名 2018/07/20(金) 12:44:09
27~30くらいの女性が結婚相談所でた婚できる確率って30%くらい
年々歳が重なれば数パーセントずつ落ちていく
上がることも良くなることも絶対にない
卵子の状態と同じだね
お母さんのお腹の中にいるときに持っていて、年々減っていく
状態も質もどんどん良くなることはない
保健体育の授業でもあんなにやってたのに、残ってる女性ってそういうの無知なの?
自分の体に無頓着で結婚もギリギリな人達が、できちゃった結婚しちゃえばいいとか言ってるのもドン引きなんだけどwww
子供は 物 じゃないのにね+10
-10
-
1839. 匿名 2018/07/20(金) 12:47:13
高望みしてない、普通の人でいいんだけど~って婚活女性は皆言うんだけど
その″普通″の内容をよくよく聞いてみると
・鈴木亮平くらいのルックス
・身長170以上
・年収500万
・優しくて気が利く、とか話上手の聞き上手
・次男三男で同居の可能性なし
・農家や自営業はダメ
とか、それ高望みだからね?!と思う+34
-9
-
1840. 匿名 2018/07/20(金) 12:52:38
>>1838
だよね。
結婚する為なら自分の子供も利用するって本当に歪みすぎてる・・・しかも35とか45とかのおばさんが言ってるって異常でしょ
自分さえ良けりゃ何でもアリなのかよ
年齢が35~だったので、時間もないし赤ちゃん産めないの嫌なので避妊せずやってでき婚にしました!って、こんな恥ずかしいことある?
中年でこの選択をやれちゃうって明らかに頭おかしい
同じ園ママにこんなおばはんがいたら同じクラスにはしないで欲しいって思うよ
+11
-5
-
1841. 匿名 2018/07/20(金) 12:55:10
>>1839
わたしその条件で婚活して結婚したよ。
当時24歳だったけど、まわりからはあんな冴えない人(外見は星野源レベル)にガル子はもったいないよーって言わてた。30すぎた今はすごい良い旦那さんつかまえたねって言われる。+7
-10
-
1842. 匿名 2018/07/20(金) 12:59:10
>>1547
私は26だけど
さすがに35以上は無理だわ。
周りの子で35以上OKって言ってる人も全然いないし、聞いたこともない。
あんまり周りに30後半の男の人いないのかな?
女の人の35は結構小綺麗にしてる人いるけど、男の人の30後半って結構おじさんだよ。。+11
-6
-
1843. 匿名 2018/07/20(金) 13:00:40
>>1842
35以上じゃなくて35までだよ+3
-6
-
1844. 匿名 2018/07/20(金) 13:03:11
アラフォーやアラフィフでいつまでも男を選んでるオバサンは、子供の命だって(デキ婚)選べばいいって思考になれるんじゃない?
こういう人に限って、里親とか養子を絶対に受け入れない。
何年も不妊治療を頑張ってる夫婦ほど、子供の命を守りたい一心で養子縁組みに時間とお金をかける。
夫婦の気持ちとか子供に対する愛情って女が一方的に決めるもんじゃないよね、夫(男)の気持ちを蔑ろにするような女が育児ってw
+2
-8
-
1845. 匿名 2018/07/20(金) 13:14:53
>>1842
>女の人の35は結構小綺麗にしてる人いるけど
小綺麗にしてるっていうか、化粧で誤魔化してるだけ。実際には小じわ、シミ、クスミは隠せない。男女でそんな違いなんてないよ。+20
-7
-
1846. 匿名 2018/07/20(金) 13:15:53
大丈夫!42歳のカルボナーラだって女性から断られまくってるよ。この場合、別に逃した魚はでかくないから。+4
-6
-
1847. 匿名 2018/07/20(金) 13:19:50
>>1837
そのとおり!でも社会人になって間もなく別れちゃうカップルも結構いるから、失恋中の同年代とカップルになるのもあり!
容姿も性格も良くて将来性もある男性は、25歳時点で特定の相手がいる確率高い。20代後半まで待ってるとかなり出遅れてしまうよ。+6
-6
-
1848. 匿名 2018/07/20(金) 13:25:44
>>1839
いや、明らかなフツメンでしょ??それが高望みって言う方が変わってると思う。あと、同い年ぐらいって条件が抜けてる。
次男三男は高望みだと思うけど、他は普通だよ。+11
-10
-
1849. 匿名 2018/07/20(金) 13:27:03
結婚相談所で31~34歳で42歳は許容範囲でしょ?ちょっと年言ってると言ってる主さんの性格がね。
30代でお金ある人は、20代に行くよ。+11
-9
-
1850. 匿名 2018/07/20(金) 13:32:07
>>1848
でもそういうフツメンは婚活の場に居ない…
フツメン皆が皆、結婚してるわけじゃないと思うけど婚活の場には出てこないよね…+5
-6
-
1851. 匿名 2018/07/20(金) 13:32:14
>>1848
そういう普通の人ってね、婚活市場では意外に少ないから人気が集中するんだよ。
普通の30代女性には手が届かない存在になってる。
+11
-8
-
1852. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:33
>>1850
婚活以外だと意外なところにいるよ
フツメンは婚活に来ないは本当+12
-5
-
1853. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:44
>>1802
親子は言い過ぎ笑+3
-6
-
1854. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:22
>>1852
たしかに婚活で探そうとするといないよね+5
-5
-
1855. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:51
>>1848
そんなこと言うなら相談所に登録してお申込みしてみれば良い。
あきらかフツメンと思うような男性にすらお見合いお断りされるから。
+7
-9
-
1856. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:00
これだけテレビとネットで婚活女はクズって評判が出回った以上は難しいでしょうね+11
-9
-
1857. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:01
そりゃフツメンは婚活にはいないよね。普通にしてても結婚できないあまりものが婚活にきてるわけだから。+11
-8
-
1858. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:52
主さん、私34歳で知り合い1年でスピード婚したから人生わからないよ。出会いを諦めず縁に繋げてね。少し休憩すれのも大事だけど。
主さんを大事にしてくれる人に出会えることをお祈りしてます。+12
-4
-
1859. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:20
>>1848は結婚できなさそうな典型だね…
既婚かな?だったらいいけど+10
-8
-
1860. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:40
諦めたらそこで試合終了ですよ+11
-2
-
1861. 匿名 2018/07/20(金) 13:42:50
>>1813
え?パスタってスプーン使って食べないの?+3
-9
-
1862. 匿名 2018/07/20(金) 13:44:31
婚活女のような打算クズ外道は同じようなクズ男にやり捨てられると良いね。ガルちゃん含め男をものとしか見ないクズが幸せになれるはずがない。女に絶望したその日 on Twitter: "SEX目的で既婚者男が婚活女をねらう。クズで外道で死んでくれよそういうバカ男はよ。職場の立場を利用して性欲を満たすセクハラと同じだろ?イジメと変わんないよそれ。うんこー 婚活中、既婚男性に騙されて顔面麻痺に… https://t.co/IngrB49n6T"twitter.com+4
-13
-
1863. 匿名 2018/07/20(金) 13:46:05
結婚相談所の人は沢山いる会員の中で自分に合いそうな人を選んで紹介してくれるはずなのに、良い人がいないってのは自分に不釣り合いな理想ってことだよ。
+20
-6
-
1864. 匿名 2018/07/20(金) 13:48:13
>>1861
私はソースがすごく多いパスタ以外ではスプーン使わないや。
なんか古い感じがして。+9
-7
-
1865. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:03
>>1822
理想くらい好きに言わせてあげなよ+6
-1
-
1866. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:32
>>1864
使ってるやん+4
-6
-
1867. 匿名 2018/07/20(金) 13:51:12
>>1863
正論やな+9
-5
-
1868. 匿名 2018/07/20(金) 13:52:08
ママ友内に高齢できちゃった結婚ママがいるって考えただけでめんどくさそう
10代20代30代前半に結婚しててなかなか赤ちゃん授かれなかったアラフォーママなら大歓迎だけど
言わなきゃバレない!って言う人いるけど、会話の中で分かっちゃったりするもんだよ
本人は気付かれてないって気で澄ましてるけど
なんかやっぱ感覚がズレてる
若いデキ婚組もズレてたりするけど、高齢者ってそれ以上
+9
-7
-
1869. 匿名 2018/07/20(金) 13:53:24
今35歳なんだけどもう遅いよね…
職場で学生さんに「案内所のおばさん」て呼ばれてるって知って、いやおばさんなんだけどもショック受けて結婚出来る気がしないと改めて思った…+24
-6
-
1870. 匿名 2018/07/20(金) 13:53:43
>>1812
家庭作って子育てして、泣き笑い怒りもするだろうけど、10年連れ添った歴史ってもんがあるからね
何も残らないって発想は想像力なさすぎじゃない?
離婚するところは晩婚だろうが離婚するし
(むしろ生活スタイルが確立された晩婚カップルはお金もあるし別れやすい)
二十歳で大学やめてデキ婚した友人は離婚もせず2人子育てして、もう子どもも大きいから専門通って手に職つけてる
若いうちに子育て終えてそのあと自分のことするっていうのもかしこいと思った
同じ歳なのに、うちはこれから子育て+9
-8
-
1871. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:38
>>1868
でもある程度年齢いってたら結婚するために作った可能性もあるしがるちゃんでは子供いるのが正義だしいんじゃない?+0
-8
-
1872. 匿名 2018/07/20(金) 13:55:52
婚活は恋愛と違って条件と条件だから男女ともに目が厳しくなるじゃないかな。
若いと点が甘くなるのは仕事とかでも一緒じゃん。
若いから知らなくても仕方がないね~的な点の甘さと一緒だよ。
女性の場合は婚活にその若さが有利なんだよ。気がつかなくても収入が低くてもちょっと物言いが拙くても若いから。未来に期待!
男性は若い人が婚活にあんまり居ないけどもし婚活に27才くらいの男性が居たら、収入が低くても「まだ若いから~」で将来に期待!だと思うよ。
性格も治して貰えば良いかな?って。
これが40才以上のおじさんなら、もう今さら年収は上がらないだろう…
性格も変わらないだろう…になる。+7
-7
-
1873. 匿名 2018/07/20(金) 13:57:09
結婚に対する気持ち一つで老後って変わるよね
お金や子供の有無とか関係なくて
相思相愛で結婚の話が出て進んだ男女と
売れ残るのだけはヤダって結婚の話を進めた男女
もう戻れないし悲惨だね…+9
-6
-
1874. 匿名 2018/07/20(金) 13:59:39
34歳でなお男性に対し上から目線の女性がいたとすると
もうすでに16年間分の産み育てる能力を失ってて、
さらに自分より若い女性が16学年分も大量にいるっていう現実がわかってないヴァカンス脳なんだと思う+27
-6
-
1875. 匿名 2018/07/20(金) 14:00:48
若さは順番
若い時期は短い+7
-6
-
1876. 匿名 2018/07/20(金) 14:00:57
トピズレだが相思相愛で恋愛結婚しても子どもに対しての教育方針が違う。金銭感覚が違うとかで老後までに山あり谷ありで相思相愛で結婚したからって「めでたし。めでたし」じゃ終わらない。
By 既婚者+11
-7
-
1877. 匿名 2018/07/20(金) 14:01:01
いとこは26歳の時に婚活して、27歳で結婚したよ。まだ若いのに勿体ないな~と思ってたけど、保育士してて、子供大好きだから3人産みたかったんだって。
できるだけ子供と一緒にいたかったから、小さいうちは専業で、大きくなってもパートでいいくらい稼いでる人を狙ったって。
旦那さん少し年上だけど、優しくて真面目な人。予定通り3人産んで幸せそうだよ。
今考えると、いとこは賢かったと思う。
+25
-6
-
1878. 匿名 2018/07/20(金) 14:02:13
婚活は諦めたけど、そのうちイケメンAIが開発されると信じてそれ買うために貯金してる(※本気です)
…末期かな?+9
-6
-
1879. 匿名 2018/07/20(金) 14:03:24
>>1877
今の若い子はしっかりしてるよね。自分の売り時をしっかり分かってるし、産休とれる福利厚生しっかりしてる会社を学生時代から狙ってたり。
こんなのと戦うアラフォーは大変だよ。+30
-8
-
1880. 匿名 2018/07/20(金) 14:03:35
>>1869
すごく遅いけど、37になったらもっと絶望的になるからとりあえず行動しようか
私の男友だちは飲み屋でタイプの女性をナンパして結婚した
そのとき女性35だっだよ
従弟もバーでワンナイトの相手と結婚したわ
どっちも経済力も行動力もある男
どんどん外を出歩きまくって男の目にふれて
行動力のない女に結婚という未来はない+14
-7
-
1881. 匿名 2018/07/20(金) 14:04:44
婚活では産み育てる能力を最優先で求められるから
30過ぎて料理苦手で作る気ない女性とかは婚活中の男性からのニーズはほとんどない
ただのビジネスパートナーにならなってもらえるかもしれないけど+14
-7
-
1882. 匿名 2018/07/20(金) 14:05:09
>>1871
ガルちゃん内=正義
エ!?
流石にヤバいよその感覚はww
そんなんだからデキ婚は叩かれるんだよ
それに高齢がプラスされたらドン引かれるのも少なくないよ+7
-4
-
1883. 匿名 2018/07/20(金) 14:05:45
結局は相性。前の方のコメントで、紹介されて結婚した男性が15歳年下だっだってコメントあった。相性良ければ年下でも全然上手く行くと思う。+5
-4
-
1884. 匿名 2018/07/20(金) 14:06:02
>>1877
27歳で結婚
全然若くない+21
-9
-
1885. 匿名 2018/07/20(金) 14:06:06
>>1874
それは男も同じだよ笑
こういう書き込みって、婚活する人の足を引っ張りたいのか、自分が既に結婚出来ないから絶望感与えて仲間増やしたいのかなんなの?笑
前向きに婚活した方がいいよ、世の中何があるかわからないから。
ネガティヴより絶対前向きに考えた方がいい結果出る+6
-4
-
1886. 匿名 2018/07/20(金) 14:06:59
>>1876
ご愁傷様です+1
-6
-
1887. 匿名 2018/07/20(金) 14:07:56
女性は三十代で結婚が普通っていうのは昭和後期のオバサン世代の考え方
昭和前半や平成以後の女性は20代が普通と思ってますよ
まともに戻ってきてますよ今の若い女性の感覚は+26
-9
-
1888. 匿名 2018/07/20(金) 14:08:49
ガル内だと、若さが武器って意見と、最近は年上大人女子が人気って意見がいつもぶつかってるけど、どちらが多数派なんだろうな。希望は後者。私が43だから。。+10
-19
-
1889. 匿名 2018/07/20(金) 14:09:13
>>1879
これ本当??
恋人もいない人が多いのに??
本当に絶食系時代じゃん、一部の肉食系に女が群がってるだけで童貞増えてるし、彼女すらいらない子も多いのに?+7
-4
-
1890. 匿名 2018/07/20(金) 14:12:01
>>1885
本当そうだよね。年下の若い男性と結婚するアラフォー女性は実際にはかなり多いし、寧ろアラフォーだと相手は半数以上が年下。絶望しない方が良いです。+7
-14
-
1891. 匿名 2018/07/20(金) 14:12:05
現代の言葉の基礎知識2018年最新版
若い女性とは、平成生まれの女性を指す。
昭和生まれの女性の呼称はオバサンと言う。+11
-10
-
1892. 匿名 2018/07/20(金) 14:12:34
>>1888
43で年上大人女子て笑
年上のおばさん、でしょ
日本語は正しく使いましょう!+23
-8
-
1893. 匿名 2018/07/20(金) 14:12:48
だから婚活までして相手探すのかもよ+4
-5
-
1894. 匿名 2018/07/20(金) 14:13:16
でも最近は年下肉食系男子が一回り年上のアラフォー女子を狙ってるって漫画多くない??私はめっちゃダウンロードしてる!+9
-10
-
1895. 匿名 2018/07/20(金) 14:13:40
経済的に安定してて婚活に来てる30代(特に35)以上の男性は、容姿や性格がよろしくない人が多いよ。30代なら、農家とか自営業に目を向けた方がいいかもしれない。
容姿と性格が良い自営業は20代では人気ないけど、30代になると経済面で妥協した女性と縁ができて婚活市場から消えていく。共働きの覚悟さえあれば、30代の自営業は素敵な人いると思うけどな。最初から自営業でフィルターかけるのもったいないよ。
+6
-4
-
1896. 匿名 2018/07/20(金) 14:13:55
>>1890
年下おばさん、お昼寝でもしといで+8
-8
-
1897. 匿名 2018/07/20(金) 14:14:49
知人が高収入高学歴理系の未経験男子と関係をもって結婚した。「責任とって!」で。
今は白いポチャだが…昔はデブの黒ギャルで散々、遊んでたのを知ってたので思わず「詐欺じゃね…」と言ってしまった。ワンナイトとか散々してましたよ…
でも優雅に専業してる。旦那さんはいかにも理系!って雰囲気で人見知りだが顔の作りは悪くなかった。あとスタイルも背が高くて良かったよ。猫背だったけど。+10
-7
-
1898. 匿名 2018/07/20(金) 14:15:50
>>1891
いや、わたし平成生まれだけどもう29だし若い女性のグループは心苦しいよ。
近所の子どもの前では一人称おばちゃんだよw+16
-8
-
1899. 匿名 2018/07/20(金) 14:15:53
彼女がいらない男も増えてるし、年上女子が好きな男も増えてる。結婚願望強い子も全くない子も増えてる。
寧ろ中庸が減ってて、皆んな目的意識持ってる。若い子達なんか凄いよ。適当に生きてきたアラフォー大人女子とはレベルが違う。+7
-5
-
1900. 匿名 2018/07/20(金) 14:16:28
女の結婚は墓場なのに結婚したい人多いいね+11
-2
-
1901. 匿名 2018/07/20(金) 14:17:25
>>1851
そりゃ婚活市場にはいないだろうけど、その辺でごく自然に出会える普通の人だよ。全然高望みじゃない。売れ残り同士の婚活市場にはいないのかもね+7
-8
-
1902. 匿名 2018/07/20(金) 14:17:35
>>1861
イタリアでスプーンを使って食べるのは、フォークが上手に使えない子どもだけです+22
-7
-
1903. 匿名 2018/07/20(金) 14:18:02
結婚でき『なかった』って確定するのって何歳なの?
30で注意警報、35で危険警報、40で確定ってかんじだけど。
40以降はラッキーパンチがあれば…くらいだよね
そう思ったら、34でいいかんじな人をカルボナーラ却下は自分の状況が分かってない人だね。
アラフォーで身の危険に気がついてすべりこめたら、結婚できただけありがたいって話だわ。
それがイヤな人は貫いたらいいし。+26
-6
-
1904. 匿名 2018/07/20(金) 14:19:01
>>1899
私が若かったら、
格の違いを、、、見せつけてあげるよ!!
って言いたかった。今は言われる立場です。。+1
-8
-
1905. 匿名 2018/07/20(金) 14:19:04
>>1889
そうなの?20代半ばだけどわたしの周りは男女問わほぼずみんな恋人いるよ
童貞増えてるかはわからないけど、彼女いない、いたことない人は少数派だと思ってた
環境によるのかな+5
-9
-
1906. 匿名 2018/07/20(金) 14:19:59
>>1901
その辺でごく自然に出会えるんなら早く行って捕まえてきなよ笑
40前のあなたにできるもんならやってみな笑+12
-7
-
1907. 匿名 2018/07/20(金) 14:20:00
うちの会社でも2つぐらい年上37歳と結婚した男性いたけど、
社内でも人気あった人だから、何か男側にメリットがあったんじゃないかって噂されたけど何もなかったよ。
若い人は認めたくないのかもね
若い人が年上に負けたとか思うのかな?
別におかしくないと思うけど+11
-11
-
1908. 匿名 2018/07/20(金) 14:20:30
母親が42のときの子の私から一言
母には言ったこと無いけど、幼少期は母の知らない場所で嫌なこと沢山されたし言われてきたよ。
授業参観で「私ちゃんのおばあちゃん?」って友達に聞かれて「お母さんだよ」って笑ったけど、相手のお母さんがめっちゃ気を使って「もう!!そういう風に言ったら失礼でしょ。お母さん以外の人は私ちゃんのお母さんって呼ぶの、分かった?すみませーん、この子他人のお母さんを何て呼んでいいかよく分かってなくて、親戚のお姉さんのこともおばさん・・・・・アハハハ」
こんな感じで友達のお母さんがいっぱい喋ってたのはよく覚えてるよ
その後に母の機嫌がものすごく悪くなって、本当に嫌だった
結婚のコンプレックスって子供ができたらチャラになるとか無くなることって絶対にないと思う
精神面が若いままのお母さんにつらい思いするのは子供だよ
心配してるふりして自分の感情優先になってる言動が未だに見受けられるしね
若いお母さんが良かったって言うより、選択する意味をちゃんと理解できてる母が良かったです
まー産んでくれた感謝だけはしてるけど+21
-8
-
1909. 匿名 2018/07/20(金) 14:24:35
>>1908
私は逆に二十歳の時の子だけど、同じく色々言われたから、そんなの放っておいたらいいよ
私は若い母親は嫌って親に泣いたタイプだから
その代わり人の痛みのわかる人間になれたと思うし、結果考えるきっかけになって良かったのでは?
+10
-4
-
1910. 匿名 2018/07/20(金) 14:24:43
>>1908
大丈夫だよ。おばあちゃんと間違われる心配しなくても(笑)
今、小学生の参観にくるお母さんで40代はたくさんいるから。
反対に20代のお母さんが「えっ!お母さん?お姉さんかと思った」って参観で言われる時代だよ。+14
-9
-
1911. 匿名 2018/07/20(金) 14:26:02
>>1888
年上大人女子!?
ガルちゃんておばさんが多いから自分擁護に言ってるだけでしょ
そんな言葉外の世界でうっかり言えば引かれると思うよ?
だってただのおばさんだよ?笑
何だよ年上大人女子ってwww+29
-8
-
1912. 匿名 2018/07/20(金) 14:26:54
年下のハイスペはむりなら、年下の普通、同い年のハイスペ、同い年の普通、同い年の少し低スペ、年上のハイスペ、年上の普通スペ、同い年の低スペ、年上の少し低スペの順になる。
だけど、大半の女性は、年上のハイスペまでが限界でそれ以下は無理って人が大半。+3
-7
-
1913. 匿名 2018/07/20(金) 14:27:30
>>1888
爆笑
年上大人女子とかキッツ・・・お婆さんですよ、43歳は+36
-11
-
1914. 匿名 2018/07/20(金) 14:27:55
>>1911
CD屋とか雑貨屋とか、インテリア店とか、いくらでも大人女子の記載あるよ。ごく普通な文言だと思う。+8
-15
-
1915. 匿名 2018/07/20(金) 14:28:59
>>1888
年上大人女子は30代前半くらいまでのことだと思うよ
うちは夫が年下だけど、出会ったとき私も30だったからね
夫は年上と付き合った経験もないし年上は考えられないと思ってたらしいけど、考えかわったらしいわ
でも、36の今出会ってたらそんな自信自分でもない
実際年下と結婚してる私でもそう思うのに、
43でそこに望みをかけるのは現実を無視しすぎだと思うよ
これまで一度でも年下に言い寄られたことがあるならまだしもね
私は、3人付き合って2人が年下だったよ+9
-16
-
1916. 匿名 2018/07/20(金) 14:29:40
大学の頃に鈴木亮平みたいなのが理想のタイプで探してたがなかなか居なかったよ。
ちなみに長男じゃない!とかは考えてなかった。
以外とあのタイプはモテるのよ(>_<)すごくかわいい彼女がいたりする。
あだち充のタッチのたっちゃんみたいな感じで普通の中の良い男の隣には幼馴染みの女の子とか高校時代の可愛い彼女(容姿のレベルが高い)が横にいる。+10
-8
-
1917. 匿名 2018/07/20(金) 14:30:10
自分も42でそろそろ43だけど【年上大人女子】とは思ってないです。思ったこともないし、聞いたこともないです。
私は立派なおばさんですから。
婚活も脱落して寂しく生きています。+31
-8
-
1918. 匿名 2018/07/20(金) 14:30:38
>>1915
18年前に年下に言い寄られたことあります+3
-14
-
1919. 匿名 2018/07/20(金) 14:32:03
大人女子の何がダメなのかさっぱり分からんわ。
ガル民に混じってるガルおじさんに皆んな惑わされてるね+8
-17
-
1920. 匿名 2018/07/20(金) 14:32:42
18年前www+23
-8
-
1921. 匿名 2018/07/20(金) 14:34:26
>>1919
何がダメなのかさっぱりわからないからあなたは40になっても延々婚活してるんでしょ笑+25
-5
-
1922. 匿名 2018/07/20(金) 14:35:19
真面目な話だけど、年下に言い寄られて断らない方が良いよ。アラフォーだと年下ゲットの難易度が増すから、年下だからって理由で振ると後で後悔します。実際には年下の方が後々後悔はしない。+14
-5
-
1923. 匿名 2018/07/20(金) 14:35:35
>>1912
そりゃ好みの差だよ(笑)
ハイスペだったら嬉しいけど…たいていの人は人柄重視じゃないかな。
婚活は人柄知る前にスペックを先に知っちゃうけど。+4
-6
-
1924. 匿名 2018/07/20(金) 14:37:42
若くてもハイスペ?と結婚してない子沢山いるからそもそもハイスペが希少なんだよ
若ければハイスペと結婚出来るわけじゃないから
そんな人と出会えただけラッキーだよ
+9
-7
-
1925. 匿名 2018/07/20(金) 14:38:57
>>1924
美人からしたら別に希少でもなんでもない。寧ろ沢山やってくる。アラフォーでも美人なら婚活なんて余裕です。+10
-4
-
1926. 匿名 2018/07/20(金) 14:39:45
>>1919
大人女子がダメかどうかを決めるのは男側だからね
大人女子でもいいと思うけど
あくまで女子と呼ばれる年齢のことだと思うから40前後で自分が当てはまると思ってるなら
やばいです+9
-6
-
1927. 匿名 2018/07/20(金) 14:42:17
ハイスペと結婚してる女は強かな人が多いから
ブスでも強かな人だとたまにハイスペと結婚してるよ+5
-6
-
1928. 匿名 2018/07/20(金) 14:42:23
40歳過ぎれば初老だと認識している人がどれぐらい居るのかな。
昨日より今日は若くないんだから。
身の程知らずと厚かましい人は、結婚なんて諦めた方がいい。最後には世間や時代のせいにしだし、性悪る女になるから誰からも相手にされなくなる悲し過ぎる人生で幕閉じの結末が待っているぐらいだよ。ちなみに私は結婚しているアラサーですが。
+13
-7
-
1929. 匿名 2018/07/20(金) 14:45:19
ここでは反論の嵐でしょうけど
私はMARCH卒ですが職場のお茶汲みを率先してやってます
女性ならではの気遣いと美しい所作がすごく嬉しいみたいで感謝されます
人に喜ばれるのが好きなんです
それ以上に感謝の形で自分に返ってきます
男性にお茶汲みなんか冗談じゃないとか
ご飯作る気ない女性とか
結婚が困難で当たり前です
男性のニーズを全く満たさないで自分だけあれこれ男性に要求する
それってあまりにも虫が良すぎると思います+25
-14
-
1930. 匿名 2018/07/20(金) 14:46:25
>>1785
子どもはいらない意志が9割以上です。子ども見たときにたまに可愛いなぁって思う程度で欲しいな産みたいなって思いは0に近いです。キスやらハグは好きなのですが性行為はちょっと苦手なのもあります。
相手方の年齢は気にしません。父が60代後半なので、まぁ父よりは年下がいいから年上でも50代後半かなと。
私は私自身が欠陥品だと思ってるので、私の血を引き継ぎ、私なんかに育てられる子どもが可哀想だと思ってます。中途半端に育てられるくらいなら私の子として生まれないほうが幸せかなと。
なんか暗い話しになってしまってすみません(´._.`)+10
-12
-
1931. 匿名 2018/07/20(金) 14:46:31
何様のつもりだと言われそうだけど
貧乏とか見た目や性格が悪い男性との結婚なんて人生の不良債権でしかないし
そんな人と妥協してまで結婚する意味が分からない
そんな人と子供作ったって苦労するのは目に見えてる
やっぱり分不相応と言われようがこれからも金持ちかイケメン狙いで行く+9
-13
-
1932. 匿名 2018/07/20(金) 14:47:37
年上大人女子・・・もう、四十超えたオババが自分のことを女子って言ってる時点で痛すぎる
女性っていう使い方も受け入れられないの?
+23
-9
-
1933. 匿名 2018/07/20(金) 14:49:27
>>1929
うちの職場にもいるけど
そういう女性ってどこにいっても男性から愛されてモテモテであっという間に24歳で結婚していきました
強制してないのに次の新入の子も同じようにお茶汲みしてくれます
またすぐ売れちゃうだろうねw
職場の端っこの方で
入社以来一度もお茶汲みなどしたことない三十路売れ残り組のお局集団が
マイナスオーラを放ってます+22
-9
-
1934. 匿名 2018/07/20(金) 14:51:58
>>1931
ハイスペ男性をゲットできるといいね。でも穏やかで優しいハイスペ男子はゲットできないと思う。人の事を見下してる人ってそれがちゃんと顔に出てるよ。
申し訳ないけどあなたの性格だとゲットできたとしても家庭を顧みないモラハラ高収入男になると思う。+12
-7
-
1935. 匿名 2018/07/20(金) 14:53:03
>>1929
昔も今も純日本人の和風美人は
おもてなし精神
が身についてます
これがいつまでも大事な男性から愛されて幸せな人生を過ごすための女性の生き方の要諦+8
-7
-
1936. 匿名 2018/07/20(金) 14:55:01
>>1908
私も母が42歳のときの子供だけど、クラスの友達からそんなひどいこと言われたこと1度もないよ。
見た目もごく普通のおばちゃんだったから若いお母さんに比べると老けてたけど。
ちなみにさっき遊びに来てた友達も末っ子でお母さん41歳のときの子供だからこのトピ見せて聞いてみたけど、1度もそんな経験ないとさ。
あなたの場合、親の見た目云々の前に、あなたとクラスメイトとの関係性に問題があったとしか。
友達も「この人は嫌われてただけでは?」って言ってたわ。
トピズレ失礼〜+14
-9
-
1937. 匿名 2018/07/20(金) 14:55:22
>>1935
でもさじ加減間違うとただの都合のいい女になっちゃうから難しい+4
-5
-
1938. 匿名 2018/07/20(金) 14:56:45
>>1929
お茶汲みを率先してやっています ドヤ
気遣いと所作がすごく嬉しいみたいで感謝されます ドヤ
喜ばれるのが好きって言いながら、男性のニーズに応えるのが当たり前みたいに語ってるけど、そういうのが見返り求めてるって言うのよ
大卒でそんなことも気付けないのw
あと、もうそういうの自分通信するのやめた方がいいよw
めっちゃ恥ずかしいって分からない?+15
-12
-
1939. 匿名 2018/07/20(金) 14:56:47
男女平等だけど区別は必要
女性のおもてなしの所作は本当に素敵で美しいんです
お茶汲みなんて冗談じゃないっていう思考回路の女性は
まんまとはんにちのメディアに洗脳されてます
女性として幸せに生きられる可能性が相当低くなってしまってます
男性から愛されない女性は不幸ですよ+10
-14
-
1940. 匿名 2018/07/20(金) 14:57:04
婚活離脱したひとのトピじゃないのここ+19
-1
-
1941. 匿名 2018/07/20(金) 14:58:43
>>1936
ごめん、これはさすがに作り話臭すごいwww
このタイミングでこれって・・・
笑った
+8
-9
-
1942. 匿名 2018/07/20(金) 15:02:10
お茶汲みマニアの人は何がしたいん?
お茶汲みすごーいすごーい!気遣いできててすごーいすごーい!って言って欲しいのかよ
気遣いできる人って、そういうの自分から言わないよ
ガルちゃんあるあるの私通信にお茶吹いた
お茶汲んできて!+14
-13
-
1943. 匿名 2018/07/20(金) 15:03:41
モラハラ高収入男か優しい低収入男かって言われたら、優しい低収入男のほうがいいな
理想は優しい高収入男だけどそんな人とっくに結婚してるし+8
-6
-
1944. 匿名 2018/07/20(金) 15:03:58
>>1919
ならそのへんの人(男女問わず)つかまえて聞いてみて欲しいね。私は43歳の大人女子ですが、この言い方どう思いますか?ってさ笑
まあ気を使って「い、いいんじゃないでしょうかアハハ…」って、ひきつった笑顔ぐらいは見せてくれるかもよ笑笑+13
-7
-
1945. 匿名 2018/07/20(金) 15:09:04
>>1936
これってさ、たぶん自分が41か42のときに産んでる女なんだろうなって読めた・・・
高齢出産を否定されたとか勝手に思って書いてそう
可哀想だけどこうので自己防衛できてるって感じれるならいいんじゃない?
もし本当だとしたら、若いお母さん達が煙たがるのも分かる気がしたわ
たかだかガルちゃんで書かれたコメントひとつを見せてあーでもないこーでもない言い合って自分擁護に走る交友関係ってズレてるよ
年齢コンプ凄そうだね(^_^;)+6
-12
-
1946. 匿名 2018/07/20(金) 15:09:15
>>1939
そりゃそうだけど
男性から愛されてない女性の集まりのこの場でそれ言っちゃダメでしょ+8
-7
-
1947. 匿名 2018/07/20(金) 15:09:53
ホンマでっか!?
で花火見に行ったカップルが9割結婚してるって言ってた。
ほんとかな〜
でも今年試してみたい+12
-4
-
1948. 匿名 2018/07/20(金) 15:10:55
>>1936嘘くせぇwww
いきなりガルちゃんの灰汁の強いトピックを見せてどう?って聞いてくるこんなママ友いたら引くんだけどwww
+13
-8
-
1949. 匿名 2018/07/20(金) 15:11:52
気持ちに余裕があり、せかせかせずに状況に応じた行動をとれる女性は素敵です。+3
-8
-
1950. 匿名 2018/07/20(金) 15:12:50
おばちゃんねる+3
-7
-
1951. 匿名 2018/07/20(金) 15:13:07
>>1914
それはね、その世代に気持ちよくお金を落として貰うために造られた造語だから。
+21
-7
-
1952. 匿名 2018/07/20(金) 15:13:40
43の人は釣り?本当に結婚したい人なのかなぁ
子どもが極めてきびしい年齢だから、
子どもを望める年齢の男性は無理だよ
50以上のこれから子育てするのは経済的に…っていう利害の一致した人になる
自分は産めない確立がかなり高くてパートナーを父親にしてあげられる保証がないのに、
相手には若さや経済力を求めるって、そんな不等号が成り立つわけないでしょ+16
-6
-
1953. 匿名 2018/07/20(金) 15:17:42
子供が幼稚園や小学校低学年のときのお母さんに、45~50代ってあまり居なかったんだけど、そんなにいるの!?+11
-7
-
1954. 匿名 2018/07/20(金) 15:17:45
>>1947
友人は好きな人と花火デートしたあとに振られてたよ
私は結婚した
関係ないね+5
-6
-
1955. 匿名 2018/07/20(金) 15:19:46
>>1953
いや、居ないよ
30~39が一番多い気がする
※第一子って意味ですよね?
+16
-5
-
1956. 匿名 2018/07/20(金) 15:25:49
年上大人女子(笑)
認めてもらえない売れ残り女を癒やすアホみたいな造語だね
まともな中年は「こういうのやめろよ」ってなる気がする+38
-8
-
1957. 匿名 2018/07/20(金) 15:32:32
どうして20代で結婚しないの?って言われたら何が理由?
仕事が面白かったから?
20代は遊びたかったから?
20代の頃からいい男が居なかったから?
結婚するなんて思い付きもしなかったから?
+2
-14
-
1958. 匿名 2018/07/20(金) 15:40:47
長く付き合った彼氏にふられた等色々あるでしょ+21
-4
-
1959. 匿名 2018/07/20(金) 16:04:12
長く付き合ってもプロポーズもされないんだね(笑)
長く付き合っても慣れ合っちゃって覚悟決めてもらえなかったんだね(笑)
長く付き合っても結婚の話をどちらからともなく真面目にできなかったんだね(笑)
長く付き合っても結婚できないって何かワケありなんだろうね(笑)
長く付き合って、、、たからなんなんだよ(笑)
結婚できずに売れ残りものになってるのが事実なのに。+10
-23
-
1960. 匿名 2018/07/20(金) 16:13:25
>>1930
30代半で50代後半の方でも大丈夫、なら余裕だと思います
ただ義両親の介護の問題は付いてくるかも知れません。そこを1930さんがどう考えるかという感じですかね
バツイチ子持ちもいいですが、シングルファーザーなどもいいのでは?子育てもできますね
ただこちらは子供との相性や性行為の問題が付いてくるかと
2人の実子は作らないとしてもスキンシップとしての性行為はあるかもしれません、そこは難しい所ですね
1930さんと相手の性格次第というかんじですが子供を持たない意思が9割なら諦めなくても大丈夫だと思います
過去のことや不安、迷いから子供を持たないというのはちゃんとした人生の選択のひとつと思います
何も間違いじゃないです、子供を持つことだけが幸せではないですから
子供に関しては未来の自分はどう思うだろう?というのをベースに考えていくとよいと思います
産まないではなく産めなくなったときに、頑張って婚活して結婚してすぐ子供を作らなかったことを悔やむか、やっぱり子供はいらなかったな、と思うか
イメージする未来の自分が今の本心の現れですので、それ基準で進んでみてください
未来の1930さんが幸せになってればそれで十分です。そしてどうか自分を卑下しないでくださいね
長文失礼。幸せになってください+8
-7
-
1961. 匿名 2018/07/20(金) 16:17:12
>>1959
語尾に全部(笑)wwのあなた結婚出来るといいね+11
-8
-
1962. 匿名 2018/07/20(金) 16:17:33
婚約まで行っても色々あってだめになって‥とかたくさん見たから、結婚て本当に縁とタイミングが大きいと思った+17
-1
-
1963. 匿名 2018/07/20(金) 16:20:48
相談所のメール(通知?)がまた同じ人から届いたんだけど一回蹴ってるのに、今度はこっちから押したら引かれるかな?
私:37、フリーター、実家暮らし(地方都市部)、スタイルヒョロガリの165、趣味ピアノ・映画
相手:46、公務員、うちから3町隣で一人暮らし、165・60、趣味ピアノ・編み物・ギター
1年前にアプローチがあったんだけど、身長が同じっていうのと年齢が10離れてるのと、顔が好みじゃなくて(佐藤二朗っぽい)、蹴っちゃいました。
でも相談所からも彼を推されてて迷ってた矢先、アプローチメールがありました。
兄や姉が居ないので年上との会話が心配だし、もう12年彼氏もいなかったのでカップルって何するんだっけ状態です。
でも、正直言うと、このまま40代になるのも苦しいです。
会ってみてそれでも嫌だったりしたら、アプローチし続けてくれた彼に期待持たせるようで悪いし、どうしたらいいでしょう?+23
-7
-
1964. 匿名 2018/07/20(金) 16:21:41
>>1
現在36歳で婚活ドロップアウトしました。
自分はド田舎住み、仕事は家業(和風総本家的な伝統系職人)を継いだので出会いは一切なし。
元々一人でも生きていけるメンタルなので結婚を強く望んではいませんでしたが、親にせがまれて数ヶ月婚活してみました。
結果、
・取り纏め役のおっさんが男尊女卑的な考えの持ち主のうえ、いきなりのセクハラ発言(事前調査という名目で『ひと月に可能なセックスの回数は?』の質問)
・紹介された男性(見た目については割愛します)、41歳年収約300万(年収は田舎なので十分だと思います)、服装『スーツ持ってないから高校の時のブレザー着てきたんだ~サイズ変わってないからまだまだ着れるよ』
「面白いセンスですね(^-^)」と微笑んであげられる優しさを持ち合わせていない私はここで退場します。あのおっさんに再び紹介をお願いするのは死んでもごめんです。
父母には来世で親孝行します!
+31
-12
-
1965. 匿名 2018/07/20(金) 16:22:37
バツイチからの婚活なんとか頑張ってるつもりだけど現実は中々ね、、データの離婚歴ありに少し引かれてる気がする
でもバツイチはモテるって言葉かけてもらったからそれを信じてます+5
-6
-
1966. 匿名 2018/07/20(金) 16:26:34
>>1959
私はソレで売れ残りになったゴミ女だよ
本当にねなんで貰ってくれないの!?って随分悩んだし、次々決まってく年下に腹が立ってたんだ
だけど、気付いたよ。。まわりが特別なんじゃなくて、自分にそこの壁を一緒に越えたいと思ってもらえるほどの魅力がなかったんだなって
言われてるまま、私もそう思うから笑われて当然なんだよね(笑)
羨ましいよ結婚できてる人が+21
-7
-
1967. 匿名 2018/07/20(金) 16:31:29
>>1755
女性も30超えると加齢臭ありますよ(笑)そして女性はお金かけれないと40近くで年上旦那と同じくらいの見た目になります。
女性って30代で肌質変わるし結婚してないってことは仕事フルでしてると思うけどストレスで疲れて見える人多いよ。
本人は20代み見えるって思ってるかもしれないけど。+10
-12
-
1968. 匿名 2018/07/20(金) 16:37:17
>>1963
相手、日本人?
日本男性の身長って165~170が一番多いんじゃなかったっけ?
理想が175、180って女が言ってるだけで。
37歳で、相手からアプローチされるって贅沢だよ?羨ましい、マジでね。
趣味のピアノが同じとか良いと思うけどな。
相手の期待を~とか気づかう気持ちは分かるけど、相手だって人間対人間って分かってて婚活してるんだから、会うだけ会って考えればいいんでない?+33
-7
-
1969. 匿名 2018/07/20(金) 16:39:51
>>1957
ご縁がなかったからに尽きるんじゃない??
婚活に励まなくても、普通に生活してたら自然に縁があると漠然と考えてたんだと思う。
仕事を覚えるのに必死で、恋愛に関しては流れに身を任せるしかなかったり。
そして適齢期を過ぎて焦り始める。
気持ちわかるけどなー。+11
-4
-
1970. 匿名 2018/07/20(金) 16:41:50
>>1967
そうかな?女な人で加齢臭する人あんまり会った事ないよ。男でも私の周りの男性はしない。
あなたの周りだけじゃない?+10
-8
-
1971. 匿名 2018/07/20(金) 16:48:22
結婚は1人じゃ出来ないよ
私も長く付き合った人と結婚出来なかった
ただ無理矢理結婚するのは嫌だったんだよね
損する性格なのはわかってるけど
33で5年付き合った人と別れた
34で今彼氏はいるけど結婚したいかと言われたらなんか燃え尽きた+12
-9
-
1972. 匿名 2018/07/20(金) 16:48:38
>>1966
ほっときなよ。
1959もそれにプラスつけてる人も、同じ経験して歪んでしまっただけかもよ。
まともな人間は人の傷に塩をすりこんだりしないよ。
+15
-7
-
1973. 匿名 2018/07/20(金) 17:00:55
婚活なんて余り物の集まりだよ。その中で色々妥協しつつ、少しでもまだマシな人を選び、子作りに励むなんて嫌だ。なにが悲しくてアラフォーアラフィフまで生きてきた女が、そんな人生選択しちゃうのか不明。
そんなんなら独身でいい+17
-8
-
1974. 匿名 2018/07/20(金) 17:04:42
素朴な疑問たけどお茶汲みってお客様が来たときの話?最近はペットボトルがマナーじゃないの?+5
-7
-
1975. 匿名 2018/07/20(金) 17:04:42
>>1963
そんな深刻に考えずに、会ってみたらいいと思うよ!
会ってみないことにはお互い分からないし!+10
-6
-
1976. 匿名 2018/07/20(金) 17:09:21
>>1973
そこからさらに崖から滑り落ちていくのを防ぐための手段でしょう。
30才以下とアラフォーでは、結婚の意味が違って当たり前だよ。アラフォーで結婚に、ゼクシィみたいな夢見てたら痛い。
アラフォーの結婚は現実。
介護も視野に入ってて当たり前。
一発逆転狙って年下イケメンねらうって、それ婚活脱落してるのと同じようだから。+7
-6
-
1977. 匿名 2018/07/20(金) 17:10:35
>>1963
絶対に会って見るべき。
2人の感じを文で見る限りは、私が相談所の人でも良さそうだなってすすめるよ。
会いもせずに断る方が相手にも悪いと思うよ。+11
-7
-
1978. 匿名 2018/07/20(金) 17:13:19
>>1963
あなた12年彼氏いないなら、容姿も褒められたもんじゃないだろうし、37才フリーターって。
病気でもしたら社会からドロップアウトですよね。
公務員男性と結婚なんて、安定した会社に正社員でお勤めが決まるようなものでしょ。
迷ってる場合じゃないし、全力で彼に気に入られるよう、努力しないと。+28
-7
-
1979. 匿名 2018/07/20(金) 17:14:49
男女ともに「普通の人」を求めてるけど、そもそも「普通の女性」より「普通の男性」の方が基準が厳しいと思う。
普通の女性って
32歳まで or 自分より年下
正社員
年収300万以上
身長157㎝くらい or 自分より低い
標準容姿
標準体型
清潔感がある
温厚な性格
普通の男性は
35歳まで or 自分よりプラス5歳まで
大卒
一般企業正社員 or 公務員
年収500万くらい
身長175㎝以上 or 自分より高い
標準容姿(ハゲは×)
標準体型(デブ×)
清潔感がある
温厚な性格
しかも女性は、「若い」「可愛い」って2つが揃ってるだけで、派遣やフリーターでも一発逆転できるルートもある。
世の中の女性は男性に求めてるレベルが高すぎるんだよ。デブハゲを受け入れたり、学歴に拘らなかったり、共働きして年収400万で妥協しないと。
「普通の女性」でも「普通の男性」と結婚するの大変なのに、「普通の女性」じゃない人はもっと謙虚にならないと。
+11
-14
-
1980. 匿名 2018/07/20(金) 17:18:18
よく考えたら一生独身って怖い
歳取ったら体も衰えてくるけど誰も手助けしてくれないし+13
-7
-
1981. 匿名 2018/07/20(金) 17:19:28
>>1963
かなりきびしいこというけど、37歳フリーターの実家暮らし!?文書からみたらあなたより高スペックな相手だよ。相手の気になるところが年齢と外見みたいだけど、年齢にいついてはあきらめるしかない。40代前半は子ども欲しいから35歳以外が希望だもん。外見は薄目でみろ!!老いてくるんだからイケメンはいない+29
-7
-
1982. 匿名 2018/07/20(金) 17:24:11
37歳フリーターの実家暮らし。かなりパワーワードだねw+31
-7
-
1983. 匿名 2018/07/20(金) 17:29:12
>>1963
身長は相手が気にしなければ、案外自分も気にならないもんだよ。
って夫婦で同じ身長(167)の私が言ってみる。
背は高い方が好みだったし、父親も兄弟も180㎝以上だから、最初に出会った時には低って思わなくもなかったけど、今となっては息子達の身長が将来的にどうかなってちょっと心配なくらいであとは何にも気にならないよ。
むしろたまに父や兄弟と過ごすとデカくて邪魔に感じるから背が高い人と結婚しなくて良かったかも。
顔も好みではなくても、嫌ではないって思えるなら、結婚相手としては充分じゃないかな。
写真と実物では印象も違うかもしれないし。
会わずに断るのはもったいないと思うよー+6
-6
-
1984. 匿名 2018/07/20(金) 17:30:47
周り見てても長く付き合う=結婚ではないよね
五年以上付き合っても別れてる人もいるし
短期決戦で数ヵ月で結婚するのか決めた方が女性は無駄に時間を浪費しなくていい気がする
20代後半以降で結婚考えてない男と付き合っても時間の無駄+14
-6
-
1985. 匿名 2018/07/20(金) 17:30:52
私、23歳で結婚して、仕事や不妊治療で第一子を産んだの36歳。近所の子連れに話しかけられたから「同年代ですね~、子供も同い年だし!」って和やかに話してたのに、「34歳くらいで焦って婚活した、旦那と結婚できて良かった~」って言ったから「私は結婚したの早かったからもっと色々体験したかった」って話した。私が結婚13年目って分かったとたんに冷たくされた。
仲間だと思ったら違った。裏切り者って感じたんかな?
+10
-10
-
1986. 匿名 2018/07/20(金) 17:32:38
>>1936
横だけど、全員が全員ではないでしょう。
気を遣える子もたくさんいるし、
そう見られる確率は高いことは自覚すべきかなと。+2
-6
-
1987. 匿名 2018/07/20(金) 17:56:31
結婚って女性にばかりメリットがあって男性は損って聞いたことがあったので、「損してもいいって思われるほど魅力的じゃないとできないものなのか~私には難しいな~」と思ってたんだけど、最近初めて婚活アプリ使ってみて驚いた。
ほとんどの男性の求めている条件って、
・共働き(パートとかではなくフルタイム)
・子どもを産んでほしい
・家事育児は折半
…らしい。
これって婚活してる女性から見て当たり前の条件ですか?
正直、この条件なら男性にメリットしかなくない?
私も子どもを産んでくれてフルタイムで働いてくれてその上家事育児も半分やってくれるパートナーめっちゃ欲しい…+30
-9
-
1988. 匿名 2018/07/20(金) 18:05:13
お茶汲みごときで、「家庭的な子だな、結婚したいな」って思わないでしょ。男性をどれだけ単純だと思ってるの。
それより、仕事のフォローをきちんとしてくれたり、オンオフがはっきりできてる人を良く見てる。
会社のお局、仕事全くできないのに高い茶葉やら買ってお茶汲みに拘ってるわ。結婚してないけど。+12
-9
-
1989. 匿名 2018/07/20(金) 18:10:02
>>1810奥さんが良いから旦那さんも出世したんじゃないかな?所謂、あげまん。+6
-6
-
1990. 匿名 2018/07/20(金) 18:10:04
>>1955
細かいことでごめん
30歳と39歳って9年も幅あるし、同じく30代というくくりとはいえ、全然違うと思うんだけど…+3
-13
-
1991. 匿名 2018/07/20(金) 18:22:58
>>1972
図星突かれると相手を下げたり噛み付く、、、
アラフォー独身女に対する男性の本音にもあったけど、本当にそうなんだね。+7
-7
-
1992. 匿名 2018/07/20(金) 18:29:22
もう、30歳過ぎてもパートナー見つけられない人達対象に国が管理で婚活サイト作ったらいいのに。
容姿も性格もAIとかで判断してもらって、マッチングする。
+10
-6
-
1993. 匿名 2018/07/20(金) 18:33:22
女性の場合20代半ばくらいから結婚できる人しか付き合わないと思うけど男性の場合、彼女ほしくて付き合う場合がほとんどで相当自分にとって魅力的な相手と出会えた場合、付き合った瞬間から結婚の準備し始めるよ。
結婚式披露宴にしても出産にしても男性にとっても若い女性の方が良いわけだから。
だから女性は20後半なら遅くても2年目までには将来をはっきりさせて立ち回った方がいいよ。
その歳で3年も5年も付き合ったって仕方ないから。
時間がかかっても公務員試験、教員採用試験とか司法試験とか博士号取得して就職したらみたいに明確な目標があるなら別だけど。
こういう人とは婚活にはまず出て来ないと思うけど。+6
-7
-
1994. 匿名 2018/07/20(金) 18:35:21
>>1972
いや、ごく普通にバカにされてるだけだろw
長年の交際してて何のけじめも戒めもなし、進展なしって男女ともに十分おかしいから
+5
-7
-
1995. 匿名 2018/07/20(金) 18:39:26
>>1987
婚活しないと相手が見つからないような人は甲斐性無しが多いからね
専業主婦していいよって言ってくれるような器の大きい男はモテるから婚活なんてしないし+22
-5
-
1996. 匿名 2018/07/20(金) 18:39:31
37歳 実家暮らし フリーター (パワーワードさん)を見下してる独身売れ残りも、パワーワードさんが佐藤二朗似と結婚できたらそれ以下ってことだよねw
売れ残り女って何かある度に結婚=勝ち、未婚=負けって言ってたし+8
-7
-
1997. 匿名 2018/07/20(金) 18:45:59
実家暮らしのフリーターを馬鹿にしてる独身女がいるけど、ガルちゃんてそういう人やそれ以下の女が多い気がするよ。
ガルちゃんの年齢層って最近やたらあがってる気がする(アラフォーアラフィフばっかり)のに、キャバ嬢や風俗嬢をやってた・やってる人がめっちゃ多くて引くよ。
ぶっちゃけトピックとか誰にも言えないトピックの最初の方に必ず出てくるから気持ち悪いって思ってる。
+16
-7
-
1998. 匿名 2018/07/20(金) 18:57:26
>>1997
37歳 実家暮らし フリーターをパワーワードだと言ったものだけど、私的には珍しいと思ったから。ちなみに28歳の既婚だけど、周りは今出産ラッシュだよ?
+4
-10
-
1999. 匿名 2018/07/20(金) 18:58:12
ドン引きされるかもだけどHey! Say! JUMPの中島裕翔と結婚したい
年下好きだし真面目そうでタイプ
あの子吉田羊と付き合ってたよね?
吉田羊より少し年下の自分も可能性なくはないのかな…+10
-19
-
2000. 匿名 2018/07/20(金) 19:00:45
>>1999
めをさませー!!
+21
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する