-
1. 匿名 2013/05/01(水) 23:03:09
皆さんの人生の目標としている言葉ってありますか?
有名かどうかは、分かりませんがわたしはボールドウィンという方の
『人間、志を立てるのに遅すぎるということはない』
という言葉に日々元気をもらってます!!+37
-4
-
2. 匿名 2013/05/01(水) 23:25:08
伸びないな+5
-73
-
3. 匿名 2013/05/01(水) 23:26:03
「今までより、今から」
単純ですが…
失敗したときやつまずいた時に前向きになれます^^
出典:motto.dtx.jp
+57
-6
-
4. 匿名 2013/05/01(水) 23:26:09
いつまでもあると思うな親と金+118
-6
-
5. 匿名 2013/05/01(水) 23:26:39
自分がされて嫌なことは
人にもしない+108
-5
-
6. 匿名 2013/05/01(水) 23:31:34
頭悪いので(/_;)
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』
です(><;)
+78
-5
-
7. 匿名 2013/05/01(水) 23:32:08
人生はかけ算だ
どんなにチャンスがあっても
自分がゼロなら意味がない+62
-11
-
8. 匿名 2013/05/01(水) 23:33:46
当たり前のこと当たり前にする
ピンチはチャンス+28
-5
-
9. 匿名 2013/05/01(水) 23:35:30
向き不向きより前向きに+52
-5
-
10. 匿名 2013/05/01(水) 23:35:54
過去と他人は変えられないけど
未来と自分は変えられる+87
-6
-
11. 匿名 2013/05/01(水) 23:37:17
お金の貸し借りはしてはいけない。
+57
-6
-
12. 匿名 2013/05/01(水) 23:38:40
百花繚乱。 人生最後まで自分らしく咲き誇りたい!+12
-23
-
13. 匿名 2013/05/01(水) 23:38:58
最大の名誉は決して倒れないことではない。倒れるたびに起き上がることである。
[ 孔子 ]+75
-4
-
14. 匿名 2013/05/01(水) 23:40:18
禍福は糾える縄の如し+13
-1
-
15. 匿名 2013/05/01(水) 23:41:07
「止まない雨はない」です。
どんなに辛いことがあってもそれはずっと続くわけではないという意味で。。+62
-3
-
16. 匿名 2013/05/01(水) 23:41:13
ベタですが
「昨日より今日、今日より明日」
昨日良くなかったから今日はよくしよう、今日良かったら明日はもっとよくしよう。※逆も然り
これは仕事や勉強、スポーツから料理等の全てに通ずる言葉なのでこれを意識して日々、行動してます。+14
-3
-
17. 匿名 2013/05/01(水) 23:41:32
ガンジー
弱いものほど相手を許す事が出来ない。許すという事は強さの証だ。
+130
-5
-
18. 匿名 2013/05/01(水) 23:42:52
未来を恐れるためではなく、
未来を形作るためにここにいるのだ。
だったかな?一字一句あってるわけじゃないけど、ハーディング博士がオバマ大統領におくった言葉。+13
-3
-
19. 匿名 2013/05/01(水) 23:42:54
悪い事はしても、かっこ悪い事はすんなよ+4
-27
-
20. 匿名 2013/05/01(水) 23:43:14
生きてるだけで丸儲け!
+111
-14
-
21. 匿名 2013/05/01(水) 23:43:40
7
足し算でもあるでしょ?
今までの経験値もあるし+8
-37
-
22. 匿名 2013/05/01(水) 23:44:01
どれもいい言葉だね!+54
-4
-
23. 匿名 2013/05/01(水) 23:44:05
嘘つきの受ける罰は人が信じてくれないというだけのことではなく、
ほかの誰をも信じられなくなる、ということである。
+44
-5
-
24. 匿名 2013/05/01(水) 23:44:51
「何かを恐れればその通りになってしまう。ゆえに何も恐れてはいけない」
確かウクライナの女性の言葉・・・。
苦悩は、弱い者にとっては閉ざされる扉であり
強い者にとっては開かれゆく扉である
(アルゼンチンの詩人アルマフエルテ)+27
-3
-
25. 匿名 2013/05/01(水) 23:45:15
塞翁が馬+19
-6
-
26. 匿名 2013/05/01(水) 23:45:49
やらずに後悔よりやって後悔
進路に迷ってた時に慕ってる先生が教えてくれた+39
-2
-
27. 匿名 2013/05/01(水) 23:46:42
一期一会+21
-6
-
28. 匿名 2013/05/01(水) 23:47:45
長所は短所+11
-6
-
29. 匿名 2013/05/01(水) 23:48:49
終わりよければすべてよし+17
-6
-
30. 匿名 2013/05/01(水) 23:49:37
幸せはいつも自分の心がきめる。
病は気から。
+63
-4
-
31. 匿名 2013/05/01(水) 23:49:46
努力は実を結ぶ。
これを糧に今まで生きてきました。
きっとこれからも。+12
-3
-
32. 匿名 2013/05/01(水) 23:50:28
20 さんまさんのこの言葉は深い。本当は結構な苦労人なのに、いつもそれを感じさせない明るさ。見習いたいです。+65
-8
-
33. 匿名 2013/05/01(水) 23:51:34
金が無いのは首が無いのと同じ
曽祖母の口癖でした
今となっては納得+9
-13
-
34. 匿名 2013/05/01(水) 23:52:03
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』
職場の新人教育で悩んでいた際に上司から言われた言葉です+63
-6
-
35. 匿名 2013/05/01(水) 23:53:34
34さん、素晴らしい上司です+47
-2
-
36. 匿名 2013/05/01(水) 23:53:40
「意志あるところに道は開ける」
狭い道でも、心が引き締まる。+19
-3
-
37. 匿名 2013/05/01(水) 23:54:15
泣いても笑っても同じ一日
+57
-1
-
38. 匿名 2013/05/01(水) 23:55:48
座右の銘というか、目標なんですけど「1日1日を大事に過ごす事」ですね。
最近1日1日が早く過ぎるので、その中でも時間を出来るだけ有意義に過ごせていけたらいいなと思っています。書くのは簡単ですけどなかなか実行していません。+24
-3
-
39. 匿名 2013/05/01(水) 23:56:23
1さんの座右の銘、深いですね^^+4
-3
-
40. 匿名 2013/05/01(水) 23:56:55
海老で鯛を釣る。+5
-12
-
41. 匿名 2013/05/01(水) 23:57:04
子育ての家訓です。
ほめて、おだてて、はげまして、
焦らず、慌てず、諦めず。
+38
-6
-
42. 匿名 2013/05/01(水) 23:57:09
小さい頃、お寺で見た
「見てござる」
バイト先であまりにも自分がトロすぎて、空回りばかりで、イジめられてと辛い時期がありました。
でも何も言わなくても、オーナーは見ていてくれて頑張ってるねと言ってくれました。
そんな人がいたんだと本当に感動して、この言葉のまんまだなぁって思いました。+24
-4
-
43. 匿名 2013/05/01(水) 23:57:35
不言実行!有言実行!!+12
-3
-
44. 匿名 2013/05/01(水) 23:58:37
孝行のしたい時分に親はなし+24
-2
-
45. 匿名 2013/05/02(木) 00:01:04
皆さんありがとう!今仕事で悩んでいるので
すごく勇気づけられるトピです!+26
-2
-
46. 匿名 2013/05/02(木) 00:01:45
いろんな事が有っても明けない明日わない+9
-9
-
47. 匿名 2013/05/02(木) 00:01:51
他人の座右の銘にいちいちマイナスつけるなよ。根性悪!+58
-14
-
48. 匿名 2013/05/02(木) 00:02:27
日々是好日
どんな日でも良い日
毎日明るく楽しくね~♪+13
-4
-
49. 匿名 2013/05/02(木) 00:03:39
母としてこの子有りてこそ+7
-3
-
50. 匿名 2013/05/02(木) 00:05:07
43
どっちなの?
あと、有言実行って言葉ないから。
北島康介の造語。+2
-46
-
51. 匿名 2013/05/02(木) 00:08:01
想えば想われる
きっと、そういうものだと思います。+32
-5
-
52. 匿名 2013/05/02(木) 00:08:01
いつも笑顔でそれが難しい+12
-3
-
53. 匿名 2013/05/02(木) 00:08:39
下を向くな、前(上)を見ろ!+9
-4
-
54. 匿名 2013/05/02(木) 00:09:34
キャメラ+4
-8
-
55. 匿名 2013/05/02(木) 00:13:30
>50さん
43です。
どちらも好きな言葉だったので両方書いたのですが…
(必要な事は)口にしなくても行動に移す、口にした事は必ずやる、と言う意味で座右の銘にしています。
北島康介さんの造語だとは知りませんでした<m(__)m>
+18
-4
-
56. 匿名 2013/05/02(木) 00:17:17
ばあちゃんが
貧乏でも心が貧しくなければそれでいい!!
って言ってて、今借金苦で大変だけど、幸せだから心って大事だなって思った、+24
-5
-
57. 匿名 2013/05/02(木) 00:18:38
54 和田さんお待ちしておりました。+10
-6
-
58. 匿名 2013/05/02(木) 00:21:44
大好きなミュージシャンが、『時計を見てるなんて時間の無駄』って言ってた
そんな風に生きてみたいな。+8
-4
-
59. 匿名 2013/05/02(木) 00:21:49
口は災いの元
+28
-4
-
60. 匿名 2013/05/02(木) 00:25:55
皆さんありがとうございます(・ω・)ノ
いやされますーー
+9
-2
-
61. 匿名 2013/05/02(木) 00:27:58
人のふり見て我がふり直せ+22
-5
-
62. 匿名 2013/05/02(木) 00:29:43
I'm 4TIMES CHMPION+3
-10
-
63. 匿名 2013/05/02(木) 00:34:56
一時の感情で利益を失う馬鹿にはなるな+24
-2
-
64. 匿名 2013/05/02(木) 00:37:53
ソクラテスの無知の知+10
-1
-
65. 匿名 2013/05/02(木) 00:39:15
秘すれば花
ドラマとんびを見て知った言葉です。+15
-1
-
66. 匿名 2013/05/02(木) 00:39:52
大器晩成+12
-4
-
67. 匿名 2013/05/02(木) 00:41:45
元派遣先の専務が言っていた言葉。
「仕事以外にたくさんの趣味や興味を持て」。専務いわく「仕事の話は社内の人としか通用しないが趣味や興味を持って勉強したことは社外の人とも話ができる、人脈が広がる」と。
確かにそうでした。これからも自分の引き出しを増やすための努力をしていきます。ワンマンなおっさんだったけど本当に良い言葉を教えていただいたことに感謝しています。+33
-3
-
68. 匿名 2013/05/02(木) 00:47:56
種田山頭火のコトバ
道は前にあります まっすぐおゆきなさい
悩んだらことコトバ思い出してます+15
-1
-
69. 匿名 2013/05/02(木) 00:48:15
みんな違ってみんないい+29
-2
-
70. 匿名 2013/05/02(木) 00:58:27
今やってる事がどういう結果をもたらすかまで
分かって一生懸命な人が正解です+2
-1
-
71. 匿名 2013/05/02(木) 01:03:02
62
アーネストホーストwwww+5
-3
-
72. 匿名 2013/05/02(木) 01:06:10
女は愛嬌+7
-9
-
73. 匿名 2013/05/02(木) 01:09:09
34さん
山本五十六の名言ですか?+10
-1
-
74. 匿名 2013/05/02(木) 01:10:58
笑う門には福来る♪+15
-1
-
75. 匿名 2013/05/02(木) 01:20:42
言葉というか、いつも客観的に!を心がけています
発言、行動起こす前後
間違ってないな、と感じたらうまくいかなかった事も気にしない
クヨクヨしない
それから歩み寄っても、うまくいかない波長の人間とうまくいく事を期待しない
そういうものなんだと諦め、無難に過ごす
昔から小さな事を気にする性格ですが、今は少し気楽に生きれるようになりました+7
-1
-
76. 匿名 2013/05/02(木) 01:23:25
何もうまくいかないときは
チャンスをつかむための準備期間。
今は全然うまくいかないけど、これを思い出して、頑張ってます。+9
-1
-
77. 匿名 2013/05/02(木) 01:43:40
「歯と知恵は毎日磨こう!」
よく母に満面の笑顔で言われてきました☆+12
-1
-
78. 匿名 2013/05/02(木) 01:47:24
たぶん大丈夫は大抵大丈夫ではない。+6
-2
-
79. 匿名 2013/05/02(木) 01:52:11
気は長く 心は丸く 腹立てず
口慎めば 命長かれ
大好きだったひいおばあちゃんの部屋に飾ってて、よく眺めてました。
縦長の「気」、丸い「心」、横向きの「腹」、
小さな「口」、最後の一画が長い「命」
のか漢字5文字で書かれてました。+13
-2
-
80. 匿名 2013/05/02(木) 01:57:17
出る杭は打たれる
+3
-3
-
81. 匿名 2013/05/02(木) 01:59:54
吾唯足知
京都のお寺で見ました。+6
-2
-
82. 匿名 2013/05/02(木) 02:01:39
マザーテレサの言葉
『大切なのは
どれだけたくさんのことをしたかではなく
どれだけ心をこめたかです』+26
-1
-
83. 匿名 2013/05/02(木) 02:20:48
息子に毎日言っていること。
「あなたに何かあったらママの人生もそこで終わるのよ」自分のことを大切にしてほしくて…
あとは北斗晶さんがブログに書いていた息子さんへ伝えた言葉で
「忘れ物はしていい。でも命だけは必ず持って帰ってきなさい」+51
-9
-
84. 匿名 2013/05/02(木) 02:22:03
大変な時は大きく変わる時+9
-1
-
85. 匿名 2013/05/02(木) 02:45:51
欽ちゃんに東八郎さんが言った言葉
「欽坊辛くないか。辛いのは俺でおしまい」+8
-1
-
86. 匿名 2013/05/02(木) 03:20:54
バカは死んでも治らない!+6
-3
-
87. 匿名 2013/05/02(木) 03:26:58
働かざる者食うべからず+13
-3
-
88. 匿名 2013/05/02(木) 03:44:30
やりたい事が見つからないならまず金を貯めろ。いざやりたい事が見つかった時に金が無くて何も出来ないのでは残念だ。+15
-1
-
89. 匿名 2013/05/02(木) 04:02:11
己を以て人を責むることなく、一を以て百を廃することなく。
(自分の尺度のみで他人を批判しない、一つの失敗だけでその人の全てを駄目だと言って見捨てない)
吉田松陰の言葉です。
そういう人間でいたいです。+24
-0
-
90. 匿名 2013/05/02(木) 04:12:47
出来ることを精一杯!+7
-1
-
91. 匿名 2013/05/02(木) 05:59:56
人生があるかぎり、希望がある+9
-0
-
92. 匿名 2013/05/02(木) 06:00:59
時は金なり+6
-0
-
93. 匿名 2013/05/02(木) 06:04:05
失敗は成功のもと
小学生の時、担任の先生が教えてくれました。+6
-0
-
94. 匿名 2013/05/02(木) 06:09:37
継続は力なり+7
-0
-
95. 匿名 2013/05/02(木) 06:10:59
人には沿ってみろ、馬には乗ってみろ+3
-0
-
96. 匿名 2013/05/02(木) 06:32:00
罪を憎んで人を憎まず+6
-0
-
97. 匿名 2013/05/02(木) 06:33:58
石の上にも三年+5
-0
-
98. 匿名 2013/05/02(木) 06:35:36
情けは人の為ならず+9
-1
-
99. 匿名 2013/05/02(木) 06:38:44
日本の夜明けは近い+2
-0
-
100. 匿名 2013/05/02(木) 06:40:59
温故知新+5
-0
-
101. 匿名 2013/05/02(木) 06:45:15
人を呪わば穴三つ・・・ですかね+1
-2
-
102. 匿名 2013/05/02(木) 07:07:44
謝ったら許してくれる神様なんてまやかし。
大事なのは日々の万象に感謝しながら生きることだ。+3
-0
-
103. 匿名 2013/05/02(木) 07:08:01
四面楚歌
+1
-4
-
104. 匿名 2013/05/02(木) 07:12:15
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
山本五十六。
働いている時も、子育て中の現在もこれを基本にしてます。+8
-0
-
105. 匿名 2013/05/02(木) 07:27:13
為せば成る
為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
上杉鷹山
特に最後の一文、辛いときやしんどい時、自分に言い聞かせてます。+4
-0
-
106. 匿名 2013/05/02(木) 07:39:38
「自分が思ってるほど他人からの評価は高くない」です。+4
-2
-
107. 匿名 2013/05/02(木) 08:06:37
73さん 私も思いました。34さんのは山本五十六の言葉ですよね?
って思ったら104さんが書いてくれてました。+2
-0
-
108. 匿名 2013/05/02(木) 08:13:00
103さん、大丈夫ですか?
+7
-1
-
109. 匿名 2013/05/02(木) 08:34:27
「苦しい時は前進している」
中学時代の恩師の言葉です。
この言葉のお陰で、どん底にいる時も気力をもらえました。+15
-0
-
110. 匿名 2013/05/02(木) 08:43:57
50さん、55さん
気になって調べてみたんですが、
有言実行は北島康介の造語ではないようです。
四字熟語辞典によると、『「不言実行」をもじってできた語。』とあって特に北島康介に対する言及はありませんでした。
因みに用例として、「舟橋聖一・花の生涯」からの文章が載っていました。
意味は55さんが書いている通りでした。+6
-1
-
111. 匿名 2013/05/02(木) 08:51:08
罪なき者まず石を投げうて+1
-0
-
112. 匿名 2013/05/02(木) 08:57:19
何処かのサイトで見た受け売りですが…「今の自分はタイムマシンに乗ってやってきた10年後の自分」→10年後後悔しないよう今を生きてってこと。+3
-0
-
113. 匿名 2013/05/02(木) 09:07:48
一番の敵は自分自身。誰も出来ないなんて言ってない、自分で勝手に「無理」「出来ない」「不可能」って決めつけてるだけ。
自分に負けそうな時、自分に言い聞かせてます。+1
-0
-
114. 匿名 2013/05/02(木) 09:13:08
Nobody said life would be easy=誰も人生は楽なんて言ってない=人生は大変なのが当たり前
大変な時、辛く苦しい時はこの言葉思い出してます…+7
-1
-
115. 匿名 2013/05/02(木) 09:21:29
言葉ははっきり覚えてないのですが、昔読んだ本に、「無駄にしてる一日は、あの人が過ごしたくても過ごせなかった一日」というような言葉を常に思い出してます。
あの人とは、まだ生きたかったのに病気で生きられなかった方です。
一日一日、大切にと、ダラダラついしちゃう自分へ戒めです。+8
-2
-
116. 匿名 2013/05/02(木) 09:26:08
我以外者皆我師+2
-0
-
117. 匿名 2013/05/02(木) 09:48:16
「親しき仲にも礼儀あり」
「類は友を呼ぶ」
この二つは本当によく出来た言葉だと思う!!
その通りだと思う。+16
-0
-
118. 匿名 2013/05/02(木) 10:28:18
101さん穴三つじやなく穴二つです。
人を呪わば穴二つ。あなたが死んだら、その魂は地獄に落ちる…いっぺん、死んでみる?+4
-3
-
119. 匿名 2013/05/02(木) 11:07:14
子ども叱るな、来た道だ
年寄り笑うな、行く道だ
……優しくなれる気がするーーwww+20
-2
-
120. 匿名 2013/05/02(木) 12:35:44
触らぬ神に祟りなし+0
-0
-
121. 匿名 2013/05/02(木) 12:39:13
子供叱るな 来た道だもの
老人怒るな 行く道だもの+5
-1
-
122. 匿名 2013/05/02(木) 12:45:06
馬鹿はろくでもないものに金を使う。賢いやつは自分の成長の為に使う。+4
-1
-
123. 匿名 2013/05/02(木) 12:58:10
34
山本五十六ですね。有名です。
そして私も大事にしている言葉です。+2
-0
-
124. 匿名 2013/05/02(木) 13:06:12
他人より劣っていることを恥じる必要はない、
ただし昨日の自分と今日の自分を比べて今日が劣っているならばそれは恥である。+6
-0
-
125. 匿名 2013/05/02(木) 13:25:46
>118さん
地獄少女さんですか???+9
-0
-
126. 匿名 2013/05/02(木) 13:30:31
おもしろきこともなき世をおもしろく
高杉晋作+4
-0
-
127. 匿名 2013/05/02(木) 13:37:55
>118
漫画の見すぎですね(苦笑)+0
-4
-
128. 匿名 2013/05/02(木) 13:46:53
「人間だもの」 by みつお+3
-2
-
129. 匿名 2013/05/02(木) 14:09:44
なんくるないさ〜
+7
-1
-
130. 匿名 2013/05/02(木) 14:16:36
私の好きなマンガの「瞬きもせず」の『ほんのちょっとの勇気でええのに』
臆病者の私は、この言葉を思い出して負けそうになる自分の弱い心何度も言い聞かせてました。+3
-0
-
131. 匿名 2013/05/02(木) 14:28:37
The sky is the limit+2
-1
-
132. 匿名 2013/05/02(木) 14:53:43
場所をとらないんだから
夢はどんなに大きくたっていい+4
-0
-
133. 匿名 2013/05/02(木) 15:13:09
千里の道も一歩から+5
-1
-
134. 匿名 2013/05/02(木) 15:30:57
一生懸命だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳が出る。
働いていた時愚痴や言い訳ばかりだったと猛反省。+12
-0
-
135. 匿名 2013/05/02(木) 15:36:35
具志堅さんが「座右の銘は?」と聞かれ、
両目の視力を答えたと言うエピソードを思い出してしまいました!w+7
-0
-
136. 匿名 2013/05/02(木) 15:54:19
思い立ったが吉日+4
-0
-
137. 匿名 2013/05/02(木) 16:23:56
順境には用心
逆境には忍耐
高校の担任から言われた言葉
当時はピンと来なかったけど、今はその意味がよーくわかるようになったなぁ
+3
-0
-
138. 匿名 2013/05/02(木) 16:40:18
過去と他人は変えられない
未来と自分は変えられる+5
-0
-
139. 匿名 2013/05/02(木) 16:51:42
「希望って確か使い捨てですよ」
若槻千夏が言ってました。
ひとつの希望が消えてしまっても、また新しい希望を持てばいいってことですね!+4
-2
-
140. 匿名 2013/05/02(木) 16:55:29
人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから+7
-0
-
141. 匿名 2013/05/02(木) 17:35:19
笑顔に勝る化粧なし
近所のお寺に貼ってた。+3
-0
-
142. 匿名 2013/05/02(木) 17:44:05
明眸皓歯+1
-0
-
143. 匿名 2013/05/02(木) 18:02:10
実るほどに こうべ垂れる稲穂かな+3
-1
-
144. 匿名 2013/05/02(木) 18:11:11
>73さん
34です。
はい山本五十六さんの言葉です。有名な言葉だったのに言われた当時は知らなくて、後に知りました。
そしてこの言葉と共に、必要としているときに適切なアドバイスができる上司を尊敬しています^^
自分もそんな人間になりたいと思いました。
+3
-0
-
145. 匿名 2013/05/02(木) 18:12:13
人生は配られたカードで勝負するしかない。+2
-0
-
146. 匿名 2013/05/02(木) 18:30:04
一生勉強+2
-0
-
147. 匿名 2013/05/02(木) 18:37:56
過去と他人は変えられない。でも未来と自分は変えられる。
この言葉のおかげで私は不登校から立ち直れた!
不登校だったという過去は変えられないけど、いじめた人よりも絶対に幸せになってみせる!+6
-2
-
148. 匿名 2013/05/02(木) 18:39:24
ART OF LIFE+1
-0
-
149. 匿名 2013/05/02(木) 19:00:50
147さん
人生は長いので、焦らず
自分を好きになって頑張ってくださいね
+4
-0
-
150. 匿名 2013/05/02(木) 20:03:32
YOLO
You only live once.の略です。
辛くてこの先不安な時に、帰国子女の
友達が、「YOLOだよ!世界は広いんだから!」と言ってくれました。
わたしにとって大切な言葉になりました。+2
-1
-
151. 匿名 2013/05/02(木) 20:18:10
冬来たりなば春遠からじ
つらい時には自分に言い聞かせてます。+5
-0
-
152. 匿名 2013/05/02(木) 20:26:22
十人十色
みんな違ってみんないい
個性大切(´∀`)+3
-1
-
153. 匿名 2013/05/02(木) 20:53:08
『つまずいた石は飛び石にもなる』
失敗しても、それを糧にして次は飛躍出来る。
おばあちゃんの家のトイレのカレンダーに書いてありました♪+2
-0
-
154. 匿名 2013/05/02(木) 21:08:03
このトピ見て良かった‼
今、ちょっと色々な事が一度にたくさん起きていて、苦しくて自暴自棄になりかけていました。でも、しっかり前を見て立ち向かわなくちゃいけないと気付かされました‼
+4
-0
-
155. 匿名 2013/05/02(木) 21:11:58
持っていないものでなく、持っているもので
何ができるかを、考える+3
-0
-
156. 匿名 2013/05/02(木) 21:24:55
「未来をあえて低く見積もる。」最近自分に言い聞かせはじめた。
いい事が起きたとき謙虚になれそうだから。+3
-0
-
157. 匿名 2013/05/02(木) 21:41:58
「明日やろう」は、馬鹿野郎+3
-1
-
158. 匿名 2013/05/02(木) 21:52:14
雉も鳴かずば撃たれまい+2
-0
-
159. 匿名 2013/05/02(木) 22:08:49
No pain, no gain.+2
-0
-
160. 匿名 2013/05/02(木) 22:35:22
努力は必ず報われるわけではない。
しかし成功者はすべからく努力している。+4
-0
-
161. 匿名 2013/05/02(木) 22:46:48
+2
-0
-
162. 匿名 2013/05/02(木) 23:56:05
油断大敵!!!!!
この一言に尽きます・・・・・・・(。。)+1
-0
-
163. 匿名 2013/05/03(金) 04:18:27
花より根になれ+4
-0
-
164. 匿名 2013/05/03(金) 19:26:28
無知は罪なり+1
-0
-
165. 匿名 2013/05/19(日) 14:08:47
努力して結果が出ると自信になる。
努力せず結果も出ないと後悔が残る。
努力せず結果が出るとおごりになる。
努力して結果が出ないとしても経験が残る。
ここで言う「結果」とは、「いい結果」のことです
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する