-
1. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:12
最近ソロウエディングというものを知りました。名前の通りおひとりさまでする結婚式だそうです。ウエディングドレスや白無垢を着て記念撮影をするのが主なプランの内容です。独身だけどウエディングドレスを着たい人が殆どだそうですが、中には独身生活を貫く決意表明みたいな感じでソロウエディングをする人もいるそうです。
私はもうすぐ35歳で独身です。結婚はまだ諦めていませんが独身もそろそろ覚悟しないといけないな、と思い始めています。
実はウエディングドレスに憧れがあり着るなら少しでも若い方がいいかな?と思っていますが、正直ソロウエディングは考えられません…
皆さんはソロウエディングしたいですか?+39
-227
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:37
したくない+498
-7
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:51
そもそも1人なのに
ウェディングっていうのが
なんかおかしい+664
-5
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:55
え、なんか我に返って悲しくなりそう。+563
-4
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:02
そんなのあるんだ!初めて知った!!
やってみたいけど地方でもあるかな?+26
-53
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:04
独身だけど、絶対やだ。余計悲しくなるわ。+438
-10
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:12
そんなの恥ずかしくて出来ないです。+360
-12
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:18
いえ、全く!!+192
-4
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:29
落ち込むだけでは..
+237
-5
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:33
ドレス着たいでいいじゃんと思った
何故そんな悲しい名前つけちゃうかな+363
-3
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:37
いや、寂しい+128
-3
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:42
虚しい…+137
-2
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:48
ドレスに憧れだけならドレス屋さんに試着だけしに行けば?
+268
-4
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:59
えー、そんなことしてどうすんの
惨めになるよ
周りにもそう思われるよ+192
-2
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:19
なんでも商売になるなぁ+126
-2
-
16. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:28
隣に相手もいないのに虚しくない?+167
-2
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:37
私なら、虚しくなりそう。
けど、やりたい人は自由だよ。+146
-1
-
18. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:48
ただの、花嫁コスプレ+236
-0
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:52
心が痛くならないの?
申し込み勇気いる~!!
てかそんなのにお金かけるなら
私は旅行にでも行きたいね!+200
-2
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:59
既婚者だけど、
もし結婚出来そうにないまま適齢期超えたらウェディングドレスだけは着ときたい
と思ったとおもう+22
-37
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:22
虚しくない?
それにお一人様の場合はどんな理由を付けた所で「ウエディング(婚礼)」じゃなくただのコスプレだよ…+162
-3
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:35
なんのためにするの、、
悲しすぎるわ。+100
-2
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:51
独身の友達数人でワイワイやるなら楽しいかもね!
私ならやらないけど!笑+167
-2
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:57
主さんさすがにそれは、、
それとも業者の方ですか?と思ってしまった、、+95
-5
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 09:30:16
なんでも横文字にでおしゃれにして商売にしてしまうのは嫌ですね。+67
-1
-
26. 匿名 2018/07/19(木) 09:30:22
絶対やだ
温泉行ったり自分を癒すことに使いたい
+122
-2
-
27. 匿名 2018/07/19(木) 09:30:25
それならおじさんレンタル的なので男性を連れて、表向きは整えて行きたいかも…
結局は虚しいだろうけどなぁ。+90
-3
-
28. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:02
個人的にはすごい空しい気分になりそうだからやりたくないけど…
子供の頃からウェディングドレスに憧れがあったとかどうしても一度は着てみたいっていう人にはいいのかもね出典:image.itmedia.co.jp
+127
-0
-
29. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:39
一度は着てみたいと思うけど虚しいと思う。
その時はテンション上がって嬉しいけど後でどんな顔して撮った写真をアルバムにした物を見るのか想像したら、ただただ虚しい……+69
-1
-
30. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:42
コスプレ感覚なんだろうなあ
したい人はいいんじゃない?+41
-0
-
31. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:45
人の弱みにつけ込んだ商売+81
-2
-
32. 匿名 2018/07/19(木) 09:32:05
絶対虚しいよね。
一人でなにやってんだろってなりそう。+46
-0
-
33. 匿名 2018/07/19(木) 09:32:14
+60
-6
-
34. 匿名 2018/07/19(木) 09:32:55
数年前テレビで見たよ
ソロウエディングの申し込みあるって
若いうちに綺麗な自分を残したいって人がいるんだって+104
-2
-
35. 匿名 2018/07/19(木) 09:32:57
独身女子の心の隙間産業だよ。
主さん、独身ならそのお金で旅行でも行って楽しんでおいでよ。
私既婚だけど、お金も時間も自由ないからそう思う。+111
-2
-
36. 匿名 2018/07/19(木) 09:33:01
いくらするんだろうね
結構たかそう+23
-0
-
37. 匿名 2018/07/19(木) 09:33:18
ドラマ、Sex and the cityで主人公が友達に「自分と結婚するのでお祝いお願いします。」と宣言する場面がある。
ずっと独身なら結婚式で払い続けたご祝儀を取り返せる機会が全くないから、
ソロウエディングをお祝いする機会があってもいいかもね。+77
-16
-
38. 匿名 2018/07/19(木) 09:33:57
ドレス着たいならネットで安く買えるしそれ買って着たら??+10
-5
-
39. 匿名 2018/07/19(木) 09:34:03
結婚願望ないけどドレス着たいって人が撮るの?
で、撮ってどうするの?+9
-0
-
40. 匿名 2018/07/19(木) 09:34:32
ソロは痛い。
せめて女3~4人で、赤・黄・緑とかカラフルにやるならネタになるけど。+75
-2
-
41. 匿名 2018/07/19(木) 09:34:43
むなしいかもしれないけれど、私はやりたかったな。
結婚できないままでも、一生に一度ドレスを着てみたかったよ。今は40歳を過ぎてしまったからもうドレスさえも諦めたけれど、せめて30代のうちにドレスを着て撮りたかったな。
何もかもマイナスにとらずに、自分の人生を楽しむことは悪くないと思っています。40歳を過ぎてそう感じるようになりました。+159
-5
-
42. 匿名 2018/07/19(木) 09:34:44
そんな大金かけてまでやることじゃない
もったいない+11
-2
-
43. 匿名 2018/07/19(木) 09:35:15
>>33
え、黒沢さん?めちゃ綺麗!+36
-14
-
44. 匿名 2018/07/19(木) 09:35:54
ドレス着て綺麗にとれるのは今だと思うから、やりたいなら思う存分すればいいと思う。
でも、ウェディングではない。
本当は20代の方が良かったけど過ぎたことはしょうがないから、30代の記念にドレス来て写真撮ろう、それは誰にも止められるわけじゃないから。+74
-1
-
45. 匿名 2018/07/19(木) 09:36:44
いやいや、痛い痛い!
昔から花嫁に憧れあるなら死に物狂いで相手探しなよ、と思うよ
一人でひっそり写真撮るならまだしも、人呼んでどうしてほしいの?おめでとうと言ってほしいの??何がめでたいのか分かんないわ+67
-9
-
46. 匿名 2018/07/19(木) 09:36:56
ソロウェディングって、、
1人結婚 だよ、、、かなしいよ!+60
-1
-
47. 匿名 2018/07/19(木) 09:37:03
そんな金あったら旅行やライブに使いたい。
そこまでして着たいと思わない
まあ価値観の問題か+9
-1
-
48. 匿名 2018/07/19(木) 09:37:48
え、それ何の罰ゲーム?笑
+38
-3
-
49. 匿名 2018/07/19(木) 09:38:18
失礼だけどよくそんなしょうもないプランを考えたもんだ
やるにしても少数派なんだろうけど+31
-3
-
50. 匿名 2018/07/19(木) 09:38:26
皆さんはソロウェディングしたいですか?
いいえ。絶対嫌です。ウェディングにします。
訳のわからない造語に乗せられないで。+48
-3
-
51. 匿名 2018/07/19(木) 09:39:05
かえって虚しいじゃん
絶対やだわ+14
-1
-
52. 匿名 2018/07/19(木) 09:39:38
京都で舞妓さんに変身とかなら
金があればやってみたいけどね+26
-0
-
53. 匿名 2018/07/19(木) 09:40:25
これ子宮系?
子宮委員長はるが再婚前してたよね+4
-1
-
54. 匿名 2018/07/19(木) 09:40:28
会社の子(独身)が21歳の時ウエディングドレス着て記念撮影したって。自分が一番きれいなときに一番きれいな衣装で記念撮影したかったんだって。
若いときに七五三感覚でやるのもいいかもね。
私のような35歳の独身がいまさらソロウエディングなんて痛いだけかもだけど…
私も若い頃から「私は結婚なんて無理そうだなー」って自覚あったから若いときにドレス着て記念撮影くらいしてたら良かったかな
やっぱウエディングドレスって憧れがあるよ…+52
-3
-
55. 匿名 2018/07/19(木) 09:41:18
ドレスフォト、じゃダメなの?+34
-0
-
56. 匿名 2018/07/19(木) 09:41:21
>独身生活を貫く決意表明
そんなことのためにウェディングドレス1人で着るの?
絶対嫌だ+16
-4
-
57. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:17
衣装着て写真撮るだけ?
結婚式と言うからには、ちゃんと挙式しなきゃね。両親が同席して「一生独身を貫くことを誓います」って
じゃないとこれは結婚式ではなく、ただの写真撮影だよね+20
-0
-
58. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:31
意外と結婚を決めた女の人の方にも需要あるかも。
諸事情で式があげられない人とか、着物だったからドレス姿を残したいとか。
スタジオ撮影すればいいじゃんて思うかもしれないけど、新郎側がそういう格好をしたくないってケースも多いと思うんだよね。
かといってスタジオ撮影だと両名揃ってじゃないとダメだし。+16
-1
-
59. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:35
結婚しない、結婚しても挙式しないカップルも増えていて、その業界も苦しいんだろうね。
結婚式しなくても写真だけでもって人達は今までもいたけど、それも独身が増えた影響で減少傾向なんだろう。
で、お金はそれなりにあり、上手くコンセプトつけてあげれば乗せられる女性をターゲットにしようってことだろうね。
商売に乗せられてるだけ。
+20
-0
-
60. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:36
今まで2回しました
各式場でサービスも違っててオプションで男性をつけてくれるプランもありますよ
秋に3回目の予約をいれてるのですが今度はマタニティウエディングの設定にしてもらってます
あと気になってるのがシンママ再婚ウエディングの設定なんですが私のイメージにあう外国人の子供がなかなか見つからず困ってます
主さんや他に躊躇されてる 皆さんも1度やってみると新しい世界に入れると思いますよ
そして いつか本当のウエディングを挙げれるいいですね
(●^o^●)+11
-35
-
61. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:49
何のための白いドレスなのかと考えると着てはいけないと思う。+26
-0
-
62. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:11
>>1
過去にソロウェディングのトピあったよ。
そこも参考に見てほしい。
あなたがしたくないならしなくて良いじゃん。
+2
-1
-
63. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:17
恥ずかしい。恥ずかしい感覚がなくなってる人の哀れさ。
年とってくると、だんだんどこにでも一人で行き、何でも一人でできるようになるものね。
ドレスも一人で着ちゃえー。悲しい。+30
-3
-
64. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:37
独身だけどウェディングドレスなんて着たいと思ったことない。実際に結婚して着てる人だってウェディングドレス着たからって綺麗なのはドレスだけで本人が綺麗なわけじゃないからなぁ。ソロウェディングっていうなら和装もあるんですかね?まぁそういうの着てみたいってのはただのコスプレ好きでしょう。+18
-2
-
65. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:30
アホっぽいし、痛々しい。いや、もう激痛+16
-1
-
66. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:49
余計虚しくなりそうだし誰にも見せられない…+14
-0
-
67. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:20
それさ、虚しくない?+15
-3
-
68. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:58
トピ画のモデルさんの年齢がリアリティありすぎる+24
-0
-
69. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:24
マツコがオークラでやろうかなとか言ってた+16
-0
-
70. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:43
むなしいでしょ。お金もったいないよ。意味分からん。+13
-0
-
71. 匿名 2018/07/19(木) 09:51:12
カメラマンの本音聞きたい+19
-1
-
72. 匿名 2018/07/19(木) 09:51:55
ソロウエディングってなんだよ
やってて寂しくならないのかな
暇なの?+19
-2
-
73. 匿名 2018/07/19(木) 09:51:56
自分で稼いだお金でやるなら自由だと思うけど。
歳とったらどんなことでもたのしい思い出になるんじゃないかな。おばあちゃんになった時に撮っておいて良かったと思えるかもよ。+22
-2
-
74. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:32
狂気しか感じない+23
-0
-
75. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:37
私既婚だけどね夫が嫌がったからソロで撮影ノリノリでやったわ。+9
-0
-
76. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:40
ドン引きされて影で笑われてるよ(笑)+9
-0
-
77. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:44
20代の内ならありかも。
33の時に結婚したけど、母親から30過ぎであれだけ綺麗にメイクしてもらえたんだから、20代の頃だったらもっと良かったねと言われてショックだったw+13
-1
-
78. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:46
ウェディングドレス着たいなら
着て記念写真って別にいいのでは。
舞妓体験みたいな感じで。
これ変にソロウェディングとか名づけられると
余計しにくくならない?
+32
-0
-
79. 匿名 2018/07/19(木) 09:53:58
ソロハネムーンもあるみたいだよね
ただの一人旅じゃねーかwww+60
-2
-
80. 匿名 2018/07/19(木) 09:54:39
ウェディング業界が涙目で必死だってことだよ。
実際本当にやってるアホなんか居るのか?
+15
-1
-
81. 匿名 2018/07/19(木) 09:54:41
今は満足しても、後で黒歴史になるよ!恥ずかしい、という意識が全くない方々の脳みそが不思議だわ。日本って 恥の文化じゃなかったっけ?+4
-2
-
82. 匿名 2018/07/19(木) 09:54:54
独身女をバカにしやがってと思ってしまった、、。
業者は金としか見てないよ。+29
-1
-
83. 匿名 2018/07/19(木) 09:55:49
コスプレといってくれたほうがやりやすいかも+18
-1
-
84. 匿名 2018/07/19(木) 09:55:59
最近恥も外聞もない突き抜けた人が多い
んでそれを女は強い!
とか持ち上げる拝金主義者も増えた。
みっともない。+10
-2
-
85. 匿名 2018/07/19(木) 09:56:02
ドレスは着たいよ。
でもソロウエディングは嫌。+21
-0
-
86. 匿名 2018/07/19(木) 09:56:45
既婚で、結婚式もやったけど。ドレス着たいから結婚したわけじゃない。+9
-3
-
87. 匿名 2018/07/19(木) 09:57:13
虚しく為らんのか?
ここまできたら終わりな気がする
ウェディング業界もエグいのー+16
-2
-
88. 匿名 2018/07/19(木) 09:57:53
もはや人生どころか
ウェディングの言葉の意味すら
どっかに落っことして来たみたいだな
+17
-1
-
89. 匿名 2018/07/19(木) 09:58:11
少し前からテレビでも特集とかしてるけど、
いや…悲しすぎるでしょ!w
その時の独身女性は「親にウェディングドレス姿見せられてよかった」って言ってたけど、違うよ!親が言う「ウェディングドレス姿が見たい」ってのは「結婚してほしい」の比喩だよ!!って心の中でめっちゃ突っ込んだわ+57
-1
-
90. 匿名 2018/07/19(木) 09:58:45
一生涯添い遂げることを誓うのが結婚式
この場合は一生涯独身を貫き通すことを宣言する式典だね+11
-1
-
91. 匿名 2018/07/19(木) 09:59:10
そこまで重く考えなくても
20代のうちにドレス着て写真残したいぐらいの
願望ある子はいる気がする。
いちいちソロウエディングとか言われるのは
面倒くさそう。+19
-0
-
92. 匿名 2018/07/19(木) 09:59:23
これやった女が東京FMで語ってたよ。
聴いてるこっちが恥ずかしかったわ。。。
同性だけど、全く理解できないw
+16
-0
-
93. 匿名 2018/07/19(木) 10:00:37
同じ女だからドレス着たい欲は分かる。
でも他人巻き込むなよ。
仮に誘われても丁重にお断りするわ。+7
-2
-
94. 匿名 2018/07/19(木) 10:01:01
撮っても誰にも見せられないよ。。
親に見せたら泣かれそう+14
-0
-
95. 匿名 2018/07/19(木) 10:01:38
虚しいだけ…+10
-0
-
96. 匿名 2018/07/19(木) 10:01:57
虚しーいーだーけ+4
-3
-
97. 匿名 2018/07/19(木) 10:02:15
>>90
ある意味バージンロードだね+10
-1
-
98. 匿名 2018/07/19(木) 10:04:46
どうせやるならARで好きな二次元キャラを隣に配置すればいいのに。+8
-1
-
99. 匿名 2018/07/19(木) 10:07:07
おひとり婚のひとを集めてみんなでフォト婚すれば楽しいのでは
+6
-1
-
100. 匿名 2018/07/19(木) 10:14:22
ウエディングってことは、招待客もいるの?
挙式しない新郎新婦が記念写真だけは撮ろうっていうフォトウエディング、それの一人版ってこと?
+6
-0
-
101. 匿名 2018/07/19(木) 10:15:42
看護師さんにはなれなかったけど
白衣着て写真撮って楽しむとか
有名高校に入れなかったけど
そこの制服きて楽しむとか
そういう心理?
…まあ好きにすれば+13
-4
-
102. 匿名 2018/07/19(木) 10:15:54
むなしいだけ。+6
-1
-
103. 匿名 2018/07/19(木) 10:17:11
年とって図太くなると、ウエディング、ウエディングドレスの意味すら無視。
やりたい放題じゃん。+10
-3
-
104. 匿名 2018/07/19(木) 10:17:34
冷静になってみて?
馬鹿みたいじゃない?+18
-2
-
105. 匿名 2018/07/19(木) 10:17:42
むしろ既婚をターゲットにしてもよいのでは?って思うよ
ウェディングドレスまたきたい!予算の関係で着れなかった和装やカラードレスきたい!子供ととりたい!
でも旦那は恥ずかしがって嫌がるし、、みたいな。
独身者よりは悲壮感もないし楽しめそう。+45
-1
-
106. 匿名 2018/07/19(木) 10:19:28
ソロウェディングより、お見合い写真みたいな着物の写真撮るようにドレスのを撮っておけばいいと思う。ウェディングドレスは虚しくなりそう。+16
-0
-
107. 匿名 2018/07/19(木) 10:20:00
若くて綺麗な内に(セミ?)ヌード写真を撮っておきたいって考える人もいたりするじゃん?
確かにウェディングそのものは1人じゃ意味ないし、虚しそうだけど、ドレスが似合う内に花嫁姿の自分を記録しておきたいと思うなら、いいんじゃない?撮っとけば。
ソロとか決意とか、特段の意味は持たせない方が良いとは思うけどねー+9
-1
-
108. 匿名 2018/07/19(木) 10:20:47
独身こじらせてついにトチ狂ったかと思われるわ…
+18
-2
-
109. 匿名 2018/07/19(木) 10:21:26
わたしも前は虚しいだろうしイヤだと思ってたけど最近は有りなんじゃない?と思ってる。
今アラサーで結婚の予定がないから余計にそう思うのかもしれないけど、もしもこの先結婚出来なくてウェディングドレス着れないまま年取ったら『コスプレでもいいから着てみたいな』と考えると思う。
でもそれと同時に『どうせコスプレなんだったら1歳でも若くてキレイな時に着ておけば良かった』とも後悔すると思う。
そしてもしも歳をとってから結婚する機会に恵まれてドレスを着ることになったとしたら、愛した人と撮る写真はとてもステキな意味のあるものだろうけど『もっと若いうちならもっと似合っただろうなあ』とも思う。
そして幸運にも子供に恵まれて結婚式の写真を見せることになったら夫との写真も見せるけど若い時に撮った写真も見せたいかな。
『昔はキレイだったんだよ!』って(笑)
若い内に撮ったキレイな写真ももちろん本物の結婚写真もどちらも違った良い面があるから良いかなーと思うようになった。
再婚だって式は挙げないにせよ写真くらいは撮る時代。
1回だけなんて決まってないんだから何回撮ったって良いじゃないか。+24
-1
-
110. 匿名 2018/07/19(木) 10:22:00
どうせやるなら、中国とかシンガポール行って向こうの写真館で色々ドレス着てたら?
安いし、旅行もできるしさ。。+25
-1
-
111. 匿名 2018/07/19(木) 10:22:11
既婚だけど、独身でも絶対やだゎ。写真館の人に「あら、お綺麗ね〜」とか言われるのも虚しいしw+11
-4
-
112. 匿名 2018/07/19(木) 10:23:34
もし今後彼氏が出来たとしてさ
そのアルバム見つかった時、彼はどんな心境になるんだろう
まさに墓場まで持参、のアルバムになりそう+21
-0
-
113. 匿名 2018/07/19(木) 10:23:36
独身だったらやりたい。
+4
-1
-
114. 匿名 2018/07/19(木) 10:25:06
なんか虚しくなりそうだからしたくない+8
-0
-
115. 匿名 2018/07/19(木) 10:28:37
>>60
怖すぎる+20
-1
-
116. 匿名 2018/07/19(木) 10:30:59
やりたいならやればいいと思うけど
衣装担当者
メイク担当者
カメラマンにアルバム製作者
結構たくさんの人の手を介すから、その誰もに哀れまれることを思うと、虚しすぎてわたしには無理。+29
-1
-
117. 匿名 2018/07/19(木) 10:31:58
>>60
釣りだよね…?+15
-0
-
118. 匿名 2018/07/19(木) 10:32:25
成人式の時にドレスも着て撮ればよかったね
今はそういうのあるのかな?
七五三とか二分の一成人式は多いよね、和装も洋装も、みたいなの+6
-0
-
119. 匿名 2018/07/19(木) 10:33:06
ドレスは着てみたい
普通の写真館で撮れるのかな+5
-0
-
120. 匿名 2018/07/19(木) 10:33:42
結婚式場でやるなら恥ずかしくて嫌
写真館ならやってみたい+8
-0
-
121. 匿名 2018/07/19(木) 10:35:44
私30代で結婚したから20代の時にドレス着たらどんな感じだったのか見たかったのはある。
やっぱり30代なりの控えめなタイプ選んだし
ドレスが似合う年齢ってあるんだよね+11
-0
-
122. 匿名 2018/07/19(木) 10:36:13
名前をボッチウェディングに変えたらやらんでしょ
同じ意味だよ冷静になりなよ
独身な上に周りに流されて大金払ってたら
老後が悲惨だよ+31
-1
-
123. 匿名 2018/07/19(木) 10:37:42
結婚式なんて、しなくて良いと
ウェディングドレスを着ないで
25年主婦して、離婚
すっかりおばちゃんになったけど
加工でシワ飛ばしてくれるなら
中年太りでブクブクになりそうだから
その前に撮ってみたいかも(笑+1
-0
-
124. 匿名 2018/07/19(木) 10:39:19
政治家とか王族が、国と結婚するていう意思表明でやるならわかる。
一般人がどや顔でやるのは、濃いキモオタの男性がアニメキャラと結婚式挙げるのと変わらない。+8
-0
-
125. 匿名 2018/07/19(木) 10:39:51
ウェディングじゃないし、ウェディングドレス着て写真撮るだけってただのコスプレじゃん+7
-0
-
126. 匿名 2018/07/19(木) 10:44:29
ウェディングドレスって真っ白にあなたの色に染まりますって意味があるよね
一人できる意味があるのか...+11
-0
-
127. 匿名 2018/07/19(木) 10:45:54
将来、うちの娘がやりそう
ご自由にやれよと思う+4
-0
-
128. 匿名 2018/07/19(木) 10:48:54
ドレス着たい!
したいよ!+4
-0
-
129. 匿名 2018/07/19(木) 10:53:40
結婚式をしないカップルが増え
さらに少子化に拍車がかかって閑古鳥が鳴いている
ウェディング業界の小遣い稼ぎ
心地よい言葉に踊らされるなや
流行りが終われば黒歴史になること間違いなし+10
-1
-
130. 匿名 2018/07/19(木) 10:55:59
スタッフに陰で笑われてるかと思うと死にたくなるな+23
-1
-
131. 匿名 2018/07/19(木) 10:56:25
したくないな。ウエディングドレスを着てみたいとも思わないし。
それに本気で結婚する気が無く、周りにもそれを伝えてあるので、自分が死んだ時にぼっちで撮った写真見られたら、成仏できん。+9
-0
-
132. 匿名 2018/07/19(木) 10:57:22
てかなんで、ウエディングドレスなの?結婚関係なき他のドレスや着物で綺麗にヘアメイクして、撮影するならいいけど。意味もなく白装束とかなんか嫌だ。+6
-0
-
133. 匿名 2018/07/19(木) 10:57:57
コスプレ感覚でやりたいなら
ウェディングドレスじゃなくても
それっぽいドレスで撮影すればいいのよ
相手ありきのウェディングという言葉を使うから
虚しさが半端なくなるの+8
-0
-
134. 匿名 2018/07/19(木) 10:59:18
ソロウェディングっていう名前がちょっとアレだけど、要するに(ウェディング)ドレスを着て記念撮影、ってことだよね
別に招待客がいるわけでもないし、自己完結なんだから、お金払ってやりたきゃやればいいのさ〜
恥ずかしい信じられない、と言う人もいると思うけど、それは個人の価値観や物差しの違いだから、何が正しいわけでもない
他人に迷惑かける事案じゃないし、やるかやらぬかは自由
私は恐らくやらないと思うけど、やるっていう人がいても、何とも思わないよ
思うとしたら、女性はいくつになっても変身願望あるもんね〜くらい+8
-0
-
135. 匿名 2018/07/19(木) 11:00:26
あのね
一人でもレンタルドレスショップで
試着できるから
撮影もできるから+12
-0
-
136. 匿名 2018/07/19(木) 11:01:20
むなしくないんですか?
かわいそうで祝えない(笑)+3
-3
-
137. 匿名 2018/07/19(木) 11:02:48
ソウロウに見えた私はもうだめだ。ロープもって山に行ってきます。+5
-2
-
138. 匿名 2018/07/19(木) 11:05:21
走りの頃に職場のお局がやっていたけど
以降腫れ物扱いで(特に上司や男性社員から)
新人男性がくるたびに語り継がれている+4
-0
-
139. 匿名 2018/07/19(木) 11:10:40
>>131
死んだ後にこんな写真みられたら、やっぱり結婚したかったんだね…とか憐れな目で見られそう
絶対イヤだわ+24
-1
-
140. 匿名 2018/07/19(木) 11:13:48
なぜにウェディングドレス?
若いうちに撮りたいなら着物で良いでしょ。+5
-1
-
141. 匿名 2018/07/19(木) 11:14:19
私はやりたいと思ってるよー。
結婚式出来なかったから、下の子がもう少し大きくなったら私と子どもたちで写真撮りたいなって。
やっぱり一度は着たいし、親がすごく楽しみにしてたけど結婚式は出来なかったし、だからドレス姿見せてあげたいって気持ちもある。+6
-3
-
142. 匿名 2018/07/19(木) 11:19:07
友達と台湾旅行行って、台湾名物変身写真館行ったら良いじゃん。
そしたら虚しくなく楽しくウェディング写真撮れそう!+9
-1
-
143. 匿名 2018/07/19(木) 11:21:43
ちらほらソロじゃないのにやりたいのがいてわろた
後でやりたい系はスレ違いだよ+8
-1
-
144. 匿名 2018/07/19(木) 11:22:58
自分が綺麗なうちにとか言ってても誰とも結婚できてないのが答えなんかも。+4
-0
-
145. 匿名 2018/07/19(木) 12:01:50
絶対したくない!悲しすぎる〜!!
+1
-0
-
146. 匿名 2018/07/19(木) 12:20:53
これスゴいね!一番安くて32万~?!
ビックリ!!ソロ ウエディング(ひとりウェディング)~恋するドレス~|株式会社チェルカトラベルcerca-travel.co.jp女性の一人旅を中心に、女性の旅行をサポートするためのサイト。特にヨーロッパと京都旅行に力を入れて旅の相談や手配も受けています。
+4
-0
-
147. 匿名 2018/07/19(木) 12:25:53
ソロウエディングは何年か前にニュースで取り上げられてたよ。その人は30代だったかな。綺麗なうちにドレスを着たいからの理由だった。スタッフも凄く親切丁寧、カメラマンもモデルさん撮るみたいに撮影してた。その人は良い思い出が出来たって凄く嬉しそうだったよ。
本人が幸せならそれで良い。結婚式場の思惑だろうが何だろうが本人が撮影したいならすれば良いと思う。撮りたいのに人目を気にして撮らない方が後悔しないかな+9
-0
-
148. 匿名 2018/07/19(木) 12:25:56
>>137
ロープ持って山に行くなら、被災地行ってボランティアしてきなよ+9
-0
-
149. 匿名 2018/07/19(木) 12:34:41
結果的に生涯独身になっても若くて綺麗な写真は残したい、励みにもなりそうじゃない?
招待客なしでひっそり写真のみならいいと思う。
途中で結婚したら笑い話にもなるよ。+3
-0
-
150. 匿名 2018/07/19(木) 12:36:27
金と時間のムダ。+4
-0
-
151. 匿名 2018/07/19(木) 12:42:53
コスプレ感覚でやりたいと思う
ドレスの写真トピも大好き
ただめっちゃ高そう+5
-0
-
152. 匿名 2018/07/19(木) 12:48:59
ウェディングドレス着てみたい→わかる
ソロウェディングしよう→わからない+24
-1
-
153. 匿名 2018/07/19(木) 12:50:12
したくないよ
なんか惨めな気持ちになる+7
-0
-
154. 匿名 2018/07/19(木) 12:51:57
ウエディング業界の 金取りにマンマとハマらないように
ソロウエディングとかアホの極み+4
-0
-
155. 匿名 2018/07/19(木) 13:09:14
ただのコスプレじゃん。
虚しくなるよ。+2
-0
-
156. 匿名 2018/07/19(木) 13:13:22
既婚ターゲットにしてもいいと思う。若い時はドレスで挙式したけど、年取ってから白無垢、色打ち掛けやっぱり着てみたかったなぁって思う人多いと思う。+7
-2
-
157. 匿名 2018/07/19(木) 13:29:17
一生私自身と添い遂げます、のソロウェディングありじゃない。決意というか。+8
-0
-
158. 匿名 2018/07/19(木) 13:33:24
私は40になったら着ようかなーと思ってる。
コスプレだっていいじゃん。
ソロウェディングしないと次に白い服着るイベントって葬式になるし。+5
-1
-
159. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:16
ブライダル関係で働いてましたが、ソロウェディングした人いますよ。
難病の方で、思い出にとおっしゃっていました。+8
-0
-
160. 匿名 2018/07/19(木) 14:06:51
私はこのままウエディングドレス一生着られないんだと思うと悲しい。
ただドレスが着たいって意味じゃないです。+8
-0
-
161. 匿名 2018/07/19(木) 14:14:20
バカの極み+4
-1
-
162. 匿名 2018/07/19(木) 14:16:05
それもまた人生+2
-0
-
163. 匿名 2018/07/19(木) 14:19:57
前ニュースでやってたの見たけど
ゲスト呼んでてご祝儀もらってた…
しかも仕上がった写真を来れなかった人にも見てもらいたいって職場に飾ってた…
やりたいなら何も言わないけど
精神病んでるなぁって思ったよ+15
-0
-
164. 匿名 2018/07/19(木) 14:21:41
コスプレって言うけどさ、本当の結婚式でウェディングドレス着るのだって謂わばコスプレよ。
ウェディングドレスに全く価値を見出さない人からすればどっちもどっちよ。+5
-1
-
165. 匿名 2018/07/19(木) 14:23:51
してる人に出会ったらすごい面の皮が厚い人だと思う
私なら惨めで恥ずかしくて出来ないから+5
-0
-
166. 匿名 2018/07/19(木) 14:25:09
ソロウェディングは1人でやってて空しくないのかな(笑)なんて笑われて、披露宴に招待すれば金のムダだ。迷惑だなんて言われ、2人で済ませれば訳ありなのかと勘ぐられる。
もう何をやっても文句を言う奴はいるんだから好きにすればいいと思うわ。+7
-0
-
167. 匿名 2018/07/19(木) 14:58:12
gleeのスー先生も自分自身と結婚したよねw+2
-0
-
168. 匿名 2018/07/19(木) 15:10:11
むなしいだけだわ・・・。+4
-0
-
169. 匿名 2018/07/19(木) 15:19:25
若い頃、30になっても独身だったら2人でやろう!って友達と盛り上がったな。30すぎた今、その記憶を葬って生きてる。+2
-0
-
170. 匿名 2018/07/19(木) 15:20:03
>>164
隣に新郎のコスプレがいるかいないかで変わるんじゃ+3
-0
-
171. 匿名 2018/07/19(木) 15:21:04
>>163
今までの人生で、散々御祝儀出してきたんだから許してあげて...彼女はもう疲れてしまったのよ...+3
-0
-
172. 匿名 2018/07/19(木) 15:25:34
35歳なら本当の結婚でウェディングドレス着るのすら恥ずかしい年頃なのにソロなんてやる意味+5
-1
-
173. 匿名 2018/07/19(木) 15:28:51
現世での結婚を諦めた31歳だけど、そんな生き恥晒したくない。
スタッフやカメラマンの方も、内心では「こいつ寂しい奴だな」って思ってそう。+10
-0
-
174. 匿名 2018/07/19(木) 15:54:35
好きに生きるのが一番よ+1
-0
-
175. 匿名 2018/07/19(木) 16:40:25
結婚は興味ないけど、ウエディングドレスは着たいんだよなぁ。もう少し若い時にしとけばよかった+3
-0
-
176. 匿名 2018/07/19(木) 16:51:07
既婚だけど、ウェディングドレスきたい
着れなかったカラードレスきたいけど旦那が絶対嫌がるから子供らときたいな~旦那は写真係(笑)
30で本番結婚式したから、40できてみようかな!+2
-2
-
177. 匿名 2018/07/19(木) 17:04:52
ソロキャンプとかは理解できるけど、これはちょっと…
+2
-0
-
178. 匿名 2018/07/19(木) 17:57:46
独身30歳だけど今の私が一人で着て撮ってもらうより、35歳の本物のウェディングの方のドレス姿の方がキレイだと思う。
結婚式に行って思うのは、女性は何歳でも幸せオーラが内側からすっごい溢れてて、通常時の何万倍もキレイだもん。+5
-2
-
179. 匿名 2018/07/19(木) 18:13:14
× ソロウェディング
○ 結婚できない女の虚しいコスプレ
上の方にあった、難病の方が思い出に…とかみたいなのは除く+5
-0
-
180. 匿名 2018/07/19(木) 18:48:38
ウェディングドレスは見せたい人に見てほしい。
一人で着て満足するものじゃないと思う。+2
-1
-
181. 匿名 2018/07/19(木) 19:46:31
いやいや。ソロウェディングって挙式や披露宴も新郎抜きで1人でやることでしょ?
ただのドレスフォトとは違うよ。
なので招待客もご祝儀包んで行くって前に何かで見たよ。
新郎がいないのを除けば全く普通の結婚式らしいよ。強者は親戚や会社の人も呼ぶらしい。+6
-0
-
182. 匿名 2018/07/19(木) 20:38:05
結婚生活は送りたくないから独身がいいけど、色んなドレス着たり白無垢とかうちかけとかお着物着るのは憧れる!やる勇気はないけど…着てみたいなぁ+3
-0
-
183. 匿名 2018/07/19(木) 21:43:23
ソロウェディングの気持ちはわからないけど、自分の猫が好きすぎて猫と結婚式挙げられたら楽しいだろうなあ+2
-1
-
184. 匿名 2018/07/20(金) 07:04:31 ID:7vOUhgZwaq
ソロウェディングやりました。
式はやらずに主人と二人で写真撮った後から、実際に見たかったと母と祖母が話すので
じゃあ和装は着てないし、和装でお金も三万円しか出せないと条件出して、残りは負担して貰いましたよ+0
-3
-
185. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:52
20代の若くて綺麗なうちにドレス着たい!って気持ちは分かる。
若いと肌も綺麗だし、スリムなうちにドレス姿を残したいって思うよ。
30代以上になると、やっぱ皮膚感老けてくるし、余分な贅肉もつきがちだから、似合うドレスも限られてきてしまうのでは?
1人でウェディングドレス着て写真撮るなんて虚しくなりそうってコメント沢山あったけど、若い女の子達が友人同士でワイワイ撮るなら楽しそうだし良いのでは?
オバサンになってからその写真みたら、「私にもこんな可愛らしい時期があったのよね〜笑」って思い出になりそうだし。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する