ガールズちゃんねる

ペットロスの方

170コメント2018/08/15(水) 10:56

  • 1. 匿名 2018/07/19(木) 00:47:43 

    ペットロスの方いますか?
    私は昨日、愛猫をなくしました。火葬納骨を終えてもまだ気持ちに整理がつきません。歳は20歳で人間で言うと90歳以上になります。兄弟のように一緒に育って暮らしてきた子なので本当にかけがえのない大切な存在でした。亡くなる前からご飯も食べなくなり、お水しか飲まなくなり、痩せ細っていました。病院にいこうにも車に乗るのが大嫌いな子で、乗るだけで体力を奪われてしまうんじゃないかと考えてしまい、なかなか行く事を躊躇っていました。でももっと早く行けば良かったと今更ながら後悔しています。悔やんでも悔やみきれません。駄目な飼い主だなぁと本当に思います。あんなに痩せ細ってたのに。ごめんなさい、本当にごめんなさい。涙がずっととまりません。泣き止んでは泣いての繰り返しです。どうしたらいいのかわかりません。
    ペットロスの方

    +520

    -2

  • 2. 匿名 2018/07/19(木) 00:48:10 

    かわいそう

    +18

    -72

  • 3. 匿名 2018/07/19(木) 00:49:03 

    御冥福をお祈り申し上げます。

    +441

    -4

  • 4. 匿名 2018/07/19(木) 00:50:52 

    死んでからああしてやれば良かったこうすればと悔やんでしまうよね

    +557

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/19(木) 00:51:12 

    ペットって可愛くて飼いたいと思うけどいなくなった時が死ぬほど悲しくて泣く

    +415

    -4

  • 6. 匿名 2018/07/19(木) 00:51:18 

    猫ちゃんは天国で苦しみから解放されてゆっくり休まれていると思います。
    そこまで大事に育てられたのなら猫ちゃんも主に感謝してると思います。

    +523

    -3

  • 7. 匿名 2018/07/19(木) 00:51:19 

    その猫ちゃんは主さんの元に来て、主さんと一緒に過ごせてとても幸せだったはずです。
    辛いお気持ちわかります。無理せずに、主さんもゆっくり休まれて下さいね。
    心はずっと傍に在りますよ。

    +401

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/19(木) 00:51:35 

    色々後悔はでてくるよね
    最期は病院じゃなく家で過ごさせてあげたかったなとか
    私も思い出すと泣けてくる

    +326

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/19(木) 00:52:10 

    犬しか飼ったことないから分からないけど
    猫って飼い主とか判断できるの?

    +2

    -148

  • 10. 匿名 2018/07/19(木) 00:52:29 

    ペットロスの方

    +456

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/19(木) 00:52:35 

    時間が解決してくれるよ。
    今はその子からもらった素敵な思い出をいっぱい思い返してくださいね。

    +215

    -5

  • 12. 匿名 2018/07/19(木) 00:53:00 

    20歳だったら天寿を全うできたのでは?
    今は悲しくて、痩せ細った姿と後悔ばかり思い出すと思いますが、一年くらいたつと一番元気だった時と楽しい思い出が浮かぶようになると思います。
    あまり我慢せず泣いた方がいいですよ。我慢するとすると精神的によくないですし、後から来ます。
    ペットロスの方

    +326

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/19(木) 00:53:57 

    >>1
    ああ...しんどいね
    もうペットロスはロスになった人にしかわからない苦しみがある
    愛情に比例して苦しいもの
    今はどんな言葉も響かないかもしれないけど気持ちはわかりすぎるくらいわかるよ

    +370

    -3

  • 14. 匿名 2018/07/19(木) 00:54:20 

    >>10
    泣けるboketeだわ

    +245

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/19(木) 00:54:25 

    主と一緒に暮らせて幸せじゃなければきっと20歳まで生きてないよ
    亡くなった今でもこんなに思ってもらえてて猫ちゃんも主に感謝してるはず

    +322

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/19(木) 00:55:54 

    わたしも13年前に愛猫を不治の病で亡くしましたが大切にしていた愛猫を亡くした悲しみは未だに癒えていません。
    あの時ああしていれば…と後悔する気持ち、とてもわかります。
    でも、猫ちゃんは
    それ以上に貴女に可愛がってもらえて、とても幸せだったと思います。

    いまは、とても悲しいと思いますが
    どうか猫ちゃんとの楽しかった日々を思い出してあげてください。
    きっと猫ちゃんも貴女のこと、応援しているはずです。

    +186

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/19(木) 00:56:04 

    90歳、人間なら大往生でめでたいくらい。
    よくそんなに長生きしたね。主さんが一生懸命お世話したからだよ。猫ちゃんはきっと幸せだったはず!いつのまにか主さんより年上になった猫ちゃんは、主さんに、なに泣いてるの。元気だしなさい!って言ってるよ。
    うちの子はまだ小さいけど、主さんちの猫ちゃんくらい長生きしてもらいたい!

    +242

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/19(木) 00:57:04 

    4歳から飼っていた犬を最近亡くしました。今年で14歳になるはずでした。
    やんちゃでトイレを違うとこでしたり食いしん坊でお手もお座りも上手じゃなかったけど優しくて可愛くて美人な女の子で最高の犬でした。
    もう本当に私の妹でした。どんな時もあの子がいたので…老犬になってからは病気が3つも見つかり目も見えなくなりトイレも違うとこでしちゃって申し訳なさそうにする犬を励ましながら掃除したり、延命治療の注射したりしてました。
    最期は、発作を起こして苦しそうに亡くなりました。家族みんなで看取りましたが私は朝から大泣きしてそのまま学校、バイトへ行き思い出しては泣きそうになりました。家から帰ったらお母さんが待ってくれて一緒に泣いてくれました。
    今でも寝る前にあの子のことを考えてしまいます。

    +283

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/19(木) 00:57:06 

    うちも一週間前に柴を17歳で亡くしました…
    数ヵ月間は痴呆の症状で介護が大変でしたが…老衰でした
    お骨はずっと家に置いておきたいけど、良くないのかなぁ…

    +201

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/19(木) 00:57:35 

    1の猫ちゃんも1と兄弟のように育って、一緒に暮らせて幸せだったんだよ
    どんな柄でどんな顔だったの?

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/19(木) 00:59:05 

    主さん。
    辛いよね…。
    でも、どんな亡くなり方をしても後悔すると思うんだ。
    主さんの愛猫は、20年も主さん家族と一緒に暮らせて幸せだったんだよ。
    これは絶対だからね。

    +191

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/19(木) 00:59:28 

    ありきたりな言葉だけど、大往生だよ。
    もし野良猫に生まれていたら、ストレスや病気で平均寿命は3年程度しかなかったのに、主さんの子は20年も生きられたんだよ。
    それだけ幸せで、ストレスもなく、満ちたりていた猫生だったってことだよ。

    無理に病院に連れてったって、何度も通うことになって、大嫌いな車の中で最期を迎えさせてしまって後悔することになったかもしれないし、どっちが正解だったかなんてわからないよね。

    猫ちゃんはそんなに泣いてくれる主さんといられて幸せだったと思います。虹の橋で待っててくれるよ。

    +205

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/19(木) 00:59:32 

    >>18です。主さんはベストを尽くしたと思います。ご自分を責めないで下さい。20歳って長生きだし、天国で猫ちゃんは主さんに感謝してるしずっと主さんが大好きですよ

    +132

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/19(木) 01:04:12 

    ペットロスの方

    +3

    -57

  • 25. 匿名 2018/07/19(木) 01:05:16  ID:M3RCISSFaz 

    時間が解決してくれる他に出来ることはないんですけど、受け入れられないのもいいんじゃないですか?
    最愛の猫を亡くしてすんなり受け入れられる方が変だと思います
    いずれ、前を向こうって日が来るまでゆっくり心を休めてあげたらいいんじゃないでしょうか。

    +122

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/19(木) 01:09:52 

    主さん昨日なんですね…
    私も飼い犬を亡くした翌日はもう本当に辛かったし、こうしとけば…とかもっと早くに…とか後悔もしたな。飼い犬の写真見るのも辛かった。
    でも、今は飼い犬の写真を見るとあぁ可愛かったなぁ〜またこの子に会いたいと悲しさはもちろんありますけど癒されるまで回復しました。
    主さんはやれるだけのことはやりましたよ。
    20歳なんて大事に育てられたんだろうなと思います。(短命だったから大事に育てられなかったという訳ではないです!)

    猫ちゃん、主さんのこと本当に感謝してますよ。
    優しい主さんに飼われて猫ちゃん幸せ者ですね!

    +145

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/19(木) 01:09:57 

    主さんの猫ちゃんは主さんの様な
    すごい子思いの親を持てて幸せだったと思います。(^_^)
    いつか亡くなると分かっていても
    いざそうなると辛いですよね。。
    悲しいのは当たり前だと思います。
    時間とともに素敵な思い出が
    悲しい気持ちを優しく包み込んでくれます。
    それは凄くかけがえのない物です。
    主さんが猫ちゃんの事を愛してたからこそ貰える
    最高の贈り物です^_^

    形は見えなくても
    主さんと猫ちゃんはずっとずっと一緒です。

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/19(木) 01:10:37 

    主、すぐに笑顔は無理だよね。でもゆっくり元気だそうね。猫ちゃんも心配するからさ。

    私はうさぎ。
    15歳まで生きてくれて、最後も私の腕のなかで亡くなってくれた。介護はたった半月で、楽しい優しい思いでばかりくれたかけがえのない子供みたいな…兄弟みたいな存在だった。亡くなってもろに鬱になり、長年勤めた会社も辞めたし、ひと月で体重も13キロ痩せて両親が『戻ってこい』と毎日電話してくるくらいの状態に。

    結局、お別れして立ち直れたのは新しいうさぎをお迎えしてから。荒療治だったけど、命に責任を持たなきゃいけなくて泣いてばかりいられない!って環境にした。子うさぎで来てくれて、その子ももう2歳になるよ。とっても可愛いし、気持ちも安らぐ。主にも勧めるとかじゃなくて、思いがけない方法で立ち直ることがあるかもしれないし、もう2度と猫は無理とかそういう方向には行かないでほしいな。

    今は傷を見つめて、泣いて、思い出して…そして泣きつかれたら美味しいものを食べてゆっくり休んでほしいです。力足らずですが、応援しています。

    +135

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/19(木) 01:10:46 

    1番信頼できる大好きな飼い主が最後の時にそばにいてくれた。それはとても幸せだったと思います
    残された方は辛いですが、そこまで思われた猫ちゃん、出会ってからずっと幸せを感じてたよ。
    今までありがとう。飼い主さん、ずっと見守ってるよ。

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/19(木) 01:12:47 

    みんな!つらいだろうけどあなた達の犬や猫、他他はあなたに飼われて幸せだったのは絶対だからね!
    ペット達はみんなあなたのことがずーーーーーっと大好きですよ。注いだ愛情をその分返してくれる。

    +106

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/19(木) 01:13:04 

    こんなに想ってくれる主さんと一緒にいられて愛猫さんも幸せだったと思います。
    今は無理せず、ゆっくり休んでください。

    +49

    -2

  • 32. 匿名 2018/07/19(木) 01:13:59 

    長生きをしてくれて嬉しいですね。
    どうしたらいいかわからないほどに辛くて悲しいのですよね。
    愛猫ちゃんが亡くなって姿(肉体)は見えませんが魂があります。主さんのそばに愛猫ちゃんはいると思いますよ。(^_^)

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/19(木) 01:15:58 

    生き物って人間の想像以上に人の気持ちを汲み取る能力がすごい!!
    主さんの気遣いもきっと伝わってるよ!
    何より愛されたことは忘れるわけがない!

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/19(木) 01:16:18 

    >>2
    可哀想?そりゃ亡くなってしまったのは辛いけど、愛されて育った幸せな猫じゃん。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/19(木) 01:18:25 

    私も2ヶ月前に愛猫を亡くしました
    亡くなる1週間くらい前から急にフラフラと歩けなくなりそっからはごはんも食べれずトイレも出来ず、無理やり水や餌を口に入れたりもしたけど寿命なんだと思い、最期を看とりました。
    その1週間で心の準備はしていたけど、16年一緒にいたから亡くなった後暫くは悲しかったよ。
    時間が経って今思うのは、生き物だから寿命があるんだと思うしかないです。いつか必ず死は訪れる。
    その寿命まで幸せに生きてられたなら、1さんのにゃんこは満足だったと思いますよ!

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/19(木) 01:21:11 

    大往生ですね‼︎精一杯尽くしても後悔はしてしまいます。今は寂しさや悲しみや亡くなる前の姿ばかりをおもうかもしれません。落ち着いたら家族の方達と楽しかった思い出話しをしてあげて下さい‼︎

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/19(木) 01:23:13 

    20歳!すごいね。
    大切にされて幸せなニャン生だっただろう。
    ご冥福をお祈りします。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/19(木) 01:28:41 

    わたしも今年飼ってた犬を亡くして半年経たないくらいだけど、気持ちに整理なんかつきません。

    新しい家に引っ越して一年ちょっとで亡くなって、亡くなってからいつも散歩コースにしてた場所とは反対方向にもっと犬の散歩にぴったりな道があったことに気づいて、生きてるうちに連れてきてやりたかったなって思ったり。
    テレビでよそのわんちゃんが、特に飼ってた子と同じ犬種の子が出てたりするとつらくなったり。ほかにも、色んなちょっとしたことでいちいち泣きそうになったり、実際泣いてばっかりです。

    主さんの猫ちゃんは、車嫌いとの事だし見知らぬ病院に連れていかれて治療のストレスにさらされるより、住み慣れたところで最期を迎えられたのは幸せだったんじゃないかな。
    はっきり言って時間が解決するかはわからないけど、無理に整理をつける必要はないと思う。今は自分の悲しい気持ちを認めて、とことん悲しんでいいと思います。わたしも今はそれしか出来ないから、仕方なく素直に(?)悲しい時は悲しんでます。ただ、毎日猛暑だし体だけはお大事に。

    長文失礼しました。

    +76

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/19(木) 01:30:20 

    私も春にワンコを亡くし先週 100カ日を迎えました。 お骨もお家にあるし、遺骨カプセルに遺毛と小さなお骨を詰めて 一緒にお散歩に出かけたり。 思い出しては 寂しくて泣く日もあるし、気配を感じる日もある。
    みんな仲間ですよ。
    泣きたい時は 思い切り泣きましょう。 頑張らなくていいんです。

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/19(木) 01:32:53 

    どんなに尽くして時間をかけてお金をかけて世話をしても、愛情をかけていればかけている程、
    死んじゃった時に後悔はしてしまうもの。
    そう割り切ってからは少し楽になり、どうせ後悔はするけど少しでも後悔を減らされるように愛情をかけようと思って過ごしています。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/19(木) 01:34:06 

    >>1
    主さん、自分を責める必要はないよ。
    自分を褒めてあげて。猫ちゃんも主さんに本当にありがとうありがとうって思ってるよ。
    このトピで主さんが少しでも元気になってくれればなって思う

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/19(木) 01:40:05 

    私はいろんな方から相談受けるんですが、その中でもペットロスで悩まれる方も多く 主さんみたいに辛い思いをされる方も少なくありません
    しかし生きてるものには寿命があっていつかはお別れしなきゃならないんですよね
    でも輪廻転生って本当にあるんですよ
    そして動物は寿命が短いように動物霊は生まれ変わるペースも早いんです
    私が視てきた経験ですと、また同じ飼い主のもとに生まれ変わるペットちゃん多くていつも驚かされます
    こんなに愛されてたのなら、また主さんのもとに生まれ変わってきてくれますよ
    だから、この先なにかの縁で猫ちゃんと出会った時はこの子かもって思ってまた大事にしてくださいね
    今は辛いですが、あまり泣いてばかりだと猫ちゃんも飼い主さんどうしたにゃあ?って虹の橋をわたるのに躊躇してしまいます
    寂しいよ~じゃあなく ありがとう
    って思うことが、この子にしてあげられる最後の優しさですよ

    +31

    -8

  • 43. 匿名 2018/07/19(木) 01:40:43 

    またあの子に逢いたい。

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/19(木) 01:42:30 

    幸せだね
    そのニャンコちゃん…
    愛されていたって記憶は天国でも思い出してると思う。
    病院に行っても命あるものは必ずいつか死ぬよ。
    私達だって死ぬよ。
    だから自分を責めないで。

    私もペットいます。
    犬ですが
    ペットだと思っていません。
    家族だと思ってます。いつかさよならする時まで
    一緒の時間を大事にしたいです。

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/19(木) 01:44:19 

    私がペットロスになった時に、救われた虹の橋という詩です。
    少しづつ時間が解決してくれると思います。
    今でも時々、この詩を読んで涙します。

    虹の橋

    天国のちょっと手前に
    虹の橋と呼ばれる場所があります。
    この世界で誰かと特に親しかった動物は死を迎えると、虹の橋に行くのです。
    そこには親しかった彼らのために用意された草地や丘があり、
    動物たちは一緒に走ったり遊んだりできるのです。
    豊富な食べ物に水、お日様の光があり、
    動物たちは暖かく心地よく過ごします。
    病にかかったり年老いた動物たちは皆、健康になって元気になります。
    傷ついたり不自由な体になった動物たちも、また元通りになって力強くなります。
    まるで、過ぎ去った日々の夢のように。
    動物たちは幸せで充実していますが、一つだけ小さな不満があります。
    みんな、とても特別な誰かと、残してきた誰かと会えなくて寂しいのです。
    彼らは一緒に走ったり遊んだりしています。
    しかし、
    ある日、一匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
    その瞳はきらきらと輝き、
    身体はしきりに震え出します。
    突然、彼は群れから離れ、緑の草を速く、速く飛び越えて行きます。
    彼はあなたを見つけたのです。
    そして、ついにあなたとあなたの特別な友だちが出会うと、再会の喜びにあなたは抱き合います。
    そして二度と離れることはありません。
    幸福のキスがあなたの顔に降り注ぎます。
    あなたは両手で再び最愛の友の頭をなで回します。
    そして、あなたは信頼にあふれる友の眼をもう一度覗き込みます。
    その瞳は、長い間あなたの人生から失われていたものですが、心から決して消え去りはしなかったものです。
    それから、あなたは虹の橋を一緒に渡って行くのです。

    +99

    -7

  • 46. 匿名 2018/07/19(木) 01:44:40 

    >>1
    今はまだ、楽しかった思い出と様々な後悔とで心が落ち着かないでしょうね。大切な家族とのお別れ、辛いですね。
    虹の橋、というお話はご存知ですか?
    猫ちゃんとは、虹の橋できっとまた会えますよ!

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/19(木) 01:46:52 

    泣いてしまう…。
    主さんの猫ちゃんも、ここに書き込んでる皆さんの可愛い家族も、ずっと皆さんのそばにいると思います。
    そう願います。

    +92

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/19(木) 01:48:35 

    20歳になる手前で亡くなった愛猫
    もうすぐ3年も経つのに全部昨日の事みたいに蘇ってきて辛い。
    可愛くて幸せで健康な時のが長かったけれど、どうしても亡くなるまでの1週間の出来事を事細かに思い出してしまう。
    かかりつけの獣医さんに動物で空いた穴は動物でしか埋められないからまたいつか一緒に過ごしてくれると嬉しいと言ってもらったけど、いまだにそれができなくて辛い。
    世の中には家族を必要とする犬猫が沢山いるというのに。

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2018/07/19(木) 01:48:44 

    >>45
    涙がぼろぼろ流れてきた。
    またあの子に会いたい。あの子を喜ばせて喜んだ顔が見たい。

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2018/07/19(木) 01:50:46 

    自分の子供のように19年間育ててしまったので
    辛すぎる。
    本当に心が空っぽで同じ毎日がずっと続いていくだけ。

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/19(木) 01:51:35 

    私も小さい頃から犬猫、人間も含めて看取ってきましたが、皆死ぬときは美しくないものです。痩せ細ったり、動けなくなったり、毛並みもバサバサ、皮膚が落ちたり、苦しみながら等々。そして、いくら万全を期したつもりでもあの時こうしてあげればと後悔の念もあります。
    そこで受けた自分の傷は例えば猫だったら猫でしか癒せません。少しでも殺処分や虐待を無くす活動そのものが先に逝った子達の供養になります。
    そして、あなたが死ぬとき、逝った子達が迎えに来てくれます。その時は人語も話せます。その時にあの時どうして欲しかった?など答え合わせするのもいいかもしれません。
    そう信じていくしかない。

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/19(木) 01:53:18 

    椎名林檎さんが愛猫を亡くされた時に作った曲だそうです。
    そこまで想われてとても幸せな猫ちゃんですね。

    東京事変 - 落日 - YouTube
    東京事変 - 落日 - YouTubewww.youtube.com

    歌:東京事変 作詞:椎名林檎 作曲:椎名林檎 君は産まれ僕に出会い春を憂い秋を見た 記憶を辿る過程であどけない君の写真に 認めたのは僕が所詮季節すら知らない事 現在では声を失くした君だけが映す月花 「当てにならないことばかり」って 嘆いたこの舌の根でさえ...

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/19(木) 01:53:46 

    水は無理してあげては、ダメみたいです。
    溺れるのとおなじだそうです。
    口を湿らす程度。
    枯れるように死んでいくのがいいか
    点滴を続けるのがいいか
    悩みました。
    遺骨もどうしたらいいか
    考えてしまいます。


    +38

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/19(木) 01:55:00 

    私と暮らしてくれた歴代フェレットと歴代猫がずらーーっと一列に並んで待っててくれるなら、早く会いたいよ。全部ほっぽり出して今すぐ会いたい

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/19(木) 01:59:21 

    私も近い内にあなたと同じ立場になると思います。

    20歳ですよね、愛し愛されてきた証です。

    痩せてきたといっても20ですもん、年だしな。って思うのも自然です。

    私は愛犬が死んでも精一杯愛したし、言葉も伝えてきた。後悔はないと思います。
    でもいざ愛猫・犬が生死をさまようと色々な気持ちがごちゃ混ぜになりますよね。  
    もっともっとって。

    絶対にもう少ししたら楽しかった日々ばかり思いだして笑える日が来ます。
    大丈夫、大丈夫だから。
    あなたはあの子と愛し愛されました。

    愛猫ちゃんのご冥福を心よりお悔やみ申し上げます。

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/19(木) 02:00:05 

    >>45
    なんでマイナス?これ有名ですよね。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2018/07/19(木) 02:01:01 

    最期まで飼うことをやめなかった主さん、偉いよ‼
    ファッションで飼って途中で放棄しなかった。それだけでも幸せな猫生(人生?)だよ!
    猫の多頭飼をしていると、兄弟猫が死ぬとその片割れは割りとアッサリしている。あんなに仲良く寝る時はいつも一緒だったのに。猫同士はそんなもんです。主さんも猫になれとは言わない、今は悲しいのもわかる。
    皆さんが言う通り時間が解決しますよ。

    +12

    -5

  • 58. 匿名 2018/07/19(木) 02:01:52 

    主さん、私も14日に猫を亡くしました…
    今も悲しくて寂しくてたまりません。
    病気だったので病院にあずけてそのまま病院で
    亡くなりました。
    亡くなったその日の夕方顔を見に行った時に
    苦いのに帰りたいと言ってるように
    透明な扉に前足を擦りつけていました。
    あの時家に連れて帰って看取ってあげればよかったと後悔しています。
    火葬するときもごめんね独りで死なせてしまってと謝りました。
    後悔ばかりが残ってしまいどうしたらいいのかわからない日々です…

    長文ですみません。

    +77

    -2

  • 59. 匿名 2018/07/19(木) 02:10:35 

    >>58
    ご自分を責めないで。亡くなったその日の夕方に猫ちゃんに会ったなら亡くなる時に>>58さんを思い出しながら亡くなったに違いありません。けして一人で孤独に亡くなった訳じゃないと思いますよ。
    今はつらいだろうけど猫ちゃんのためにも元気出してね。どんな状況でも後悔は残るものですよ

    +48

    -2

  • 60. 匿名 2018/07/19(木) 02:12:53 

    私も愛犬を亡くした経験があるので、主さんの気持ちはよく分かります。
    ああしてあげれば良かった、こうしてあげれば良かったと、後悔は絶対残りますよね。
    でも、猫ちゃんは大好きなあなたと最後まで一緒にいられて幸せだったと思います。
    最後は苦しかったと思うけど、よく頑張ったねって褒めてあげて下さいね。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/19(木) 02:12:55 

    大好きだった猫が天国に逝ってもう15年経つけど未だにペットロス!
    年中考えてるわけじゃないけど忘れた頃に思い出して悲しくなる
    でも時間が解決してくれる
    いなくなった寂しさは、で節目節目で何故か側にいて見守ってくれてるって感じる時が来る
    必ず力になってくれるよ

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/19(木) 02:12:56 

    一昨日6歳の飼い猫が亡くなりました。
    その日はずっと一緒にいたのに亡くなった時だけ外に出ていました。立ち上がるのもやっとだったのに2階から1階にある、私といつも病院に行ったかごの中で死んでいました。
    私を探していたんだね。
    一緒にいれなくてゴメンね。
    思い出すと涙が出ます。

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/19(木) 02:14:31 

    主さん、私は逆でほんの少しの延命の為に、何度も病院に連れて行った事をとても後悔しています。
    その時は勿論長く生きて欲しいという気持ちだけだったので、こんなに早く病状が悪化して亡くなってしまうと分かっていたら、病院なんかに連れて行きませんでした。
    家でゆっくり寝かせてあげれば良かったとずっと後悔していました。
    でも主さんのコメントを読んでいたら、私と全く逆の事で後悔していて、生き物の命の最期に、私たち人間が正解を見つけてあげることなんて到底無理な話なんじゃないかと思えてきました。
    きっと獣医にもそれは不可能ではないかと…
    うちの猫はちょうど一年前に17歳で亡くなったんですが、ほんとに凄く凄く可愛かったんですよー!
    主さんとこの猫ちゃんも、絶対可愛かったよね、愛情たくさんもらって。
    私は一月に一回くらいだけど、思いっきり泣く日があるんです。猫とじいちゃんの事を思い出して、ワンワン泣くんです。
    しょうがないと思うよ、悲しみはずっと消えてくれないからね。でもそれは、決して悪い事じゃないと思うんですよ。
    たくさん泣いて、それ以上に感謝してあげようね。

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/19(木) 02:18:00 

    >>58
    病院に預けたのは愛猫ちゃんが少しでも苦しまないように。って気持ちからだったのでは。

    苦しまないようにもしたいし、最後は腕の中で抱き締めて撫でてあげないよね。

    どちらにしても愛してるからこそ後悔してしまうよね。

    病院に居たら酸素室に入って苦しくなかったかも知れないし、また会える希望もあったんだし、
    寂しい気持ちも罪悪感もわかるよ、だけど愛猫ちゃんはきっと安らかに苦しまずに天国に行けたと思うよ。

    大丈夫だよ、あなたの気持ちは伝わってるよ。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/19(木) 02:19:58 

    皆さん、悲しくて後悔して泣くけど結局はペットと過ごした幸せだったでしょ??
    こんな悲しい思いするならあの子を飼わなきゃ良かったなんて思わないでしょ??

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/19(木) 02:22:43 

    犬や猫の本来の命は10年だそうです
    それ以上は神さまが「ずいぶん可愛がったからもう少し一緒にいてもいいですよ」というご褒美の時間なんだとか
    さまざまな事情や病気で大事にされても天寿をまっとう出来なかった子もいるから長生きしなきゃ幸せじゃないとは思いません
    でも主さんの猫ちゃんは幸せだったんじゃないかなと文面から伝わってきます
    ご冥福お祈りしています

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2018/07/19(木) 02:38:04 

    ペットロスです。2年前に飼い犬が急死してから毎日毎日思い出しては涙します、
    死ぬほど辛かったし後悔ばかりしてずっと抜け殻です。
    いま現在も眠れません。こんな自分も嫌だし、死んだ犬も成仏できないかもしれません。でもまた会いたくて触れたくて辛くて仕方ないです。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/19(木) 03:25:09 

    知っておられるかもしれませんが
    虹の橋という話を読んでみてください。
    ネットで ペット 虹の橋 と検索したらでてきます。
    たくさんのペットロスの方が救われています。
    この話を読んで主さんの傷が少しでも癒えるといいな。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/19(木) 04:00:01 

    ペット飼うと別れが辛いですもんね。
    ロボロフスキーハムスターを飼っていました。
    平均寿命超えて約三年生きましたが、老衰で亡くなってしまいました。暫く泣きました。今でもあの子と過ごせた三年間は大切な思い出です。   
    きっと主さんの猫ちゃんも、幸せな人生だったと思いますよ!主さんが落ち込んでると猫ちゃんも天国で心配するから、気が済むまで泣いていいから、また元気になってくださいね!応援してますから☆

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/19(木) 04:19:03 

    うちでも、飼っていた猫が11日に急死してしまいました、、、。もう泣いて泣いて涙が止まりませんでした。もっともっと一緒にいたかった、天国で幸せになっていることを祈るよ。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/19(木) 04:35:30 

    >>70さん
    きっと、猫ちゃんは天国で70さんが来るの(何十年も先だろうけど)待っててくれてるよ。天国で再会できたら、目一杯甘えさせてあげてね。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/19(木) 04:47:52 

    >>69です。うちに居た愛ハムです。親バカだけど…可愛いでしょ?
    お別れは辛かったけど、ほんとにこの子と出会えて、幸せだったし、癒しでした。この子も天国で皆さんのペットと仲良く過ごしている事を願っています。
    ペットロスの方

    +70

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/19(木) 05:20:57 

    もう四年ペットロスです。
    仕事もしてますが、早く死にたいと思ってます。
    今この瞬間死ねたらいいのにとずっと考えてます。
    早く迎えに来てと願ってます。
    1人になり、もうどうでもいいやと思い生きてます。
    あの子らがいない世の中に何の意味があるのか。

    +45

    -2

  • 74. 匿名 2018/07/19(木) 05:23:26 

    >>65
    悲し意味が最期だったので、私自身が生まれて来なきゃ良かったと思ってます。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2018/07/19(木) 05:39:33 

    ペットは家族同然とか言うけどそんなもんじゃない
    人と人の間にはいろんな感情があって、家族であっても憎しみや恨みや妬みやらがドロドロしてる
    でもペットとの間には何年経っても愛情と信頼しかない
    だから本当に辛いよね

    +103

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/19(木) 05:48:51 

    まさしくペットロス。
    金魚だけど病気ではなかったから多分暑さかなと。
    病気に強い品種だからと油断していた部分があったから私が悪いんだけど…
    しかも念願だった品種を飼ったらそれも数日で死なせてしまった…
    これも暑さかと…
    謝っても謝りきれない位悪い事をしたなと思うけどこれ以上暑さ対策出来ないし困った…
    元は父が飼育放棄をした金魚だから愛情は無かったけど今では愛情しかない。
    金魚大好きになり金魚に癒され救われた。
    本当にごめん…

    +37

    -2

  • 77. 匿名 2018/07/19(木) 06:00:36 

    何をしてあげても後悔はあるんだよ。私もそうだったからよくわかる。けど、>>1がベストだと思ったならそれはねこちゃんにも伝わってるはず。
    早く元気になってあげてね。ねこちゃんのためにも。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/19(木) 06:02:54 

    私も今年の3月に人生で初めて飼った猫を推定19歳で亡くしました。
    やはり末期は食べなくなって、お水ばかり飲んでいました。
    動物病院はそれまで拾ったときの一回だけ連れて行ったことはなかったのですが、すぐ近くに新しい病院ができたので、そこにかかり、輸液を続けました。
    たしかにウチのニャンにはストレスだったかも知れないけれど、輸液をした後はやっぱり楽だったみたい。
    やんちゃな茶トラのオスで、若い時は手を焼いたけど、老猫になるとこんなにも愛おしいんだって初めて知り、特別な思いになりました。
    ウチはまだ納骨はしてなくて、毎日お線香をあげています。
    亡った悲しみは今でも変わらないけど、供養する事で癒されているとは思います。
    自然の摂理をウチのニャンに大いに教わりました。
    ウチに来てくれてありがとうね。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/19(木) 06:03:55 

    >>72
    可愛い。綺麗な顔してるハムスターね!
    こんな楽しそうなお家と>>72さん愛情を受けたハムスターなんて贅沢なハムちゃんだよ。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/19(木) 06:06:09 

    >>74
    そんなこと思わないで。なにがあったかわからないけどあなたのペットもそんなこと望んでないよ。
    ただただあなたに前向きになってもらいたいって絶対思ってるよ

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/19(木) 06:23:50 

    なんかこのトピ見てたら涙が出てきた。

    私は15年前にとても可愛がっていた愛犬を事故で亡くしました。
    母が散歩に行き起こった事故でした。
    母も子供もように可愛がっていた愛犬だったので何年かは鬱みたくなりました。
    私は母を責める事もできず何年も泣くばかりでした。

    今また新たな愛犬がいますが、まだ毎日のようにその子を思い出します。
    そして今の愛犬とのお別れが今から怖くてどうしようもない。
    でも愛犬と一緒にいる時間が何よりの癒しであり生きがいでもあります。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/19(木) 06:25:13 

    >>19
    うちに置いてるよ。
    納骨しなきゃ、成仏出来ないって言われたけど・・
    離れることなんて出来ない。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/19(木) 06:42:51 

    あかん 朝から泣いた。

    我が家にも13歳の愛犬がいて
    2年前に獣医さんに 心臓が悪いと言われ 心配で仕方ないです。
    いつか さよならしなくちゃいけないのはわかってるけど 覚悟なんてできない。

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/19(木) 06:48:00 

    デグー買ってる人のブログ読んでたんだけど
    病院連れていくために連日会社を早退したり休んだりしてて流石にバカなのかと思った
    犬猫ならわかるんだけど

    +2

    -39

  • 85. 匿名 2018/07/19(木) 07:02:49 

    私も2週間前に1歳の猫を亡くしました。ちょっと微熱があったのと呼吸が苦しそうだったので通院から入院に切り替えて数日後、病院から電話があり緊急手術が必要ですと言われ病院に駆けつけました。見るからにグッタリとし、自分で体を支えられない状態でした。腸に穴が開いていたそうです。緊急手術したけど、麻酔から目を覚ますことなく逝ってしまいました。もう1日早くエコーをしてたら助かったんじゃないかと今でも悔やんでいます。まさかこんなに呆気なく逝ってしまうなんて。まだ心に穴が開いてます。今回の事で、私はあの子の大事な命を預かっていたんだと再認識させられました。あの子には早く生まれ変わって、また一緒に暮らそうねって何度も言いました。来てくれるかは分からないけど、ずっと待ってる。今度は絶対守るからね。

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2018/07/19(木) 07:19:58 

    >>84
    犬や猫と一緒。
    動物なんだから自分では治せない。
    それに大切な家族だから連れて行くの。
    あなたがデグーを飼っていたとして死にかけていてたらどうする?
    犬や猫じゃないからと病院に連れて行くより仕事に行くを選ぶの?
    もしそうなら一生、生き物は飼わないでくださいね。
    あなたには飼う資格がないので。

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/19(木) 07:32:27 

    三週間前にわたしも愛猫を亡くしました。
    生まれつき白血病で、3歳までもつかどうかと
    言われていたので
    覚悟していたつもりでしたが、
    発症が発覚して10日で亡くなってしまいました。
    一緒に暮らした期間は一年半でした。
    まだいなくなったことを認められず、
    毎日ご飯を変え、水を変えてしまいます。

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/19(木) 07:42:31 

    あたしも今年の1月に愛犬を15歳で亡くした
    その日は朝から体調が悪くて病院で痛み止めの注射とかしてもらって家で安静にしてたんだけど、深夜に呼吸が荒くなって心肺停止に…
    近くに夜間病院がなくて急いで連れて行ったけど間に合わなかった

    後悔と喪失感でいっぱいだけど、今は14歳の後輩わんこが心の支えになってくれてる

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/19(木) 07:43:22 

    主さん辛いですよね。
    我が家は今年の4月1日に18歳の愛猫を亡くしました。
    軽い痴呆があってたまにトイレの失敗なとあった中やっぱり数日前から急にやせ細りご飯も水も口にしなくなり最期は静かに亡くなりました。

    看護師の母が3月31日に定年退職をした次の日だったので、もしかしたら母の事を待ってたのかなぁ〜っと思ってます。

    仕事も辞め「しばらくはゆっくりして愛猫ちゃんの看病しながら一緒に過ごそう」って言ってた母は全てを失いショックで鬱になるんじゃないかと思うぐらい暗くなってしまいました。

    薄情なのは分かってるけど私は猫の居ない生活に耐えられなくてすぐ次の子をお迎えしました。
    母も笑顔を取り戻し今ではバイトに行けるぐらい元気になりました。
    でも、忘れてません。
    お盆は愛猫のお墓に手を合わせに行きます。

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/19(木) 07:53:45 

    私は愛犬を若くしてガンで亡くしてしまいました。

    余命4ヶ月だと言われ毎週怖がる病院に連れて行き今は後悔しています。

    死期が早まったとしても病院には行かせず家族とゆっくり過ごさせてあげれば良かったと。

    後悔は尽きないですよね。

    お気持ちわかります。
    今でも愛犬に会いたくて仕方ありません。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/19(木) 07:53:47 

    内田百間の『ノラや』もペットロスの作品
    彼は40年近くノラをなくして苦しんだそうです。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/19(木) 07:56:38 

    獣医です。
    愛情のある飼い主さんほど、後であの時ああすればとか悔やんでます。
    でも、飼い主さんがいちばんペットのことをわかってるはず。だからそのとき最善と思われる行動をとったのだと思っていいと思います。

    ペットは飼い主がご機嫌だと嬉しいので、
    たくさん泣いたら、天国のペットのためにも立ち直ってあげてほしいです。

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/19(木) 08:06:36 

    きっと泣いてる主さん見て、車に乗るの嫌なことわかってくれてたよね ずっと大切に想ってくれてたよね。
    全部わかってるよ、ありがとうーって感謝してると思うけどな。
    今はまだムリでも少しづつ。。いい思い出にかわってくといいね。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:53 

    私も大切な子を失ってもうすぐ2年になります。17歳半の柴犬君でした。晩年はつきっきりの介護生活で大変でしたがずっとそばにいてあげれた事は良かったと思っています。皆さんと気持ちは同じ逢いたいしふれたいです。時間が経つと喪失感で悲しみが消えず増えるのも現実です。受けとめながら生きていかなきゃいけないと思っています。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/19(木) 08:11:06 

    10年前に19歳で亡くなった愛犬を今でも想い出し涙が出ることがあります。大事な家族です。ずっと忘れられないです。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2018/07/19(木) 08:25:19 

    私も先日愛猫を亡くしました。11歳で胸水が溜まる病気でした。毎日毎日病院に行き水を抜いたり手術までしましたがうまくいかず治療をやめて家で最後はとても苦しんで死にました。私の家族は何度も病院に連れて行ったことを後悔しています。病院に行くだけでストレスなのに痛い思いをして身体も傷跡だらけになり、でもすぐに苦しくなる繰り返しで苦しい毎日を引き延ばしていてきっと猫は嫌だったと思います。病院に連れてってやることが猫のためになるとは限りません。主さんの選択は正しかったと思います。ご冥福をお祈りいたします。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/19(木) 08:30:17 

    本当に辛いですよね。お気持ちわかります。
    私も今年1月にうさぎさんを亡くしました。
    今でも時々思い出しては泣いてます。
    朝からこのトピを見て泣いてしまいました。
    ケージや食べていたペレット、牧草など
    全て片付けられずそのままです。
    もう一度会いたいです。
    皆さんの可愛いペットちゃん達と
    天国で楽しく遊んでくれてるといいなーと思います。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/19(木) 08:34:24 

    動物は痛いって言えないからね
    治療で楽になっているのか聞けないしね
    うちの猫は病院へ入院させてから一切の食事をしなくなった
    治療が辛かったんだと思う切開してみましょうと言われて治療の途中で連れて帰った
    長生きしてほしいけど苦しい思いをさせるなら余命のまま寿命を全うさせた方が猫のためだったと後悔してる

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/19(木) 08:37:20 

    私も今年の春に愛犬を亡くしました。
    毎日涙が出てきて
    あの時ああしてやればよかったとか
    後悔ばかりです。
    皆さんの書き込みを見て
    少し励みになりました。

    私もいつかは前を向いて歩ける日が来るのかな…。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/19(木) 08:43:15 

    愛犬に会いたい
    愛犬のところに行きたい

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/19(木) 08:44:44 

    うちのラブラドールは5月に16歳で亡くなりました。
    しばらくは何を見ても色々思い出して泣く毎日でしたが、2ヵ月が過ぎ、やっと落ち着いてきたかなという矢先にこのトピを見たら、また泣けてきた…。
    主さんの子もうちの子も大往生だと思うけど、ただただ寂しいですよね。
    心の穴は小さくなることはあっても、無くなることはきっとないんだろうなあ。
    いつかまた新しいペットを迎えるかもしれないけど、それでも穴は埋まらないですよね。
    でも、私はそれでいいと思ってます。
    ちなみにお骨もまだ家にあります。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/19(木) 09:04:02 

    うちはボタンインコです。本当に天使みたいに可愛くて最後白内障になって12年間生きてくれました。もう三年になるけど正直心の底は空虚でしょうがありません。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/19(木) 09:05:28 

    >>102
    頭も良くて家族喧嘩も止めてくれて勇敢でかわいい子でした
    ペットロスの方

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/19(木) 09:18:20 

    ああすればよかった、といろいろ考えてしまうだろうね。
    動物って病院に行くだけでもストレスになる。きっと老衰だったのでは?あなたは間違っていないと思います。
    幸せだったと思いますよ。
    あなたのことも空から見守っているはず。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/19(木) 09:22:43 

    寂しくて仕方ない。でも、愛猫に恥じないように生きて行く。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2018/07/19(木) 09:24:31 

    みなさんのペットが安らかなに天国に行けること、飼い主さんの心が安らかなになりますようにお祈りしています。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:26 

    本当にペットロスでましてや亡くしたばかりなのにこんなとこ長々と書き込んでられるじてんで貴方はペットロスではないよ。本当に悲しかったら、スマホいじろうって気にもならない。だいたいペットとの大切な思い出をなぜ公開するの?信じられない。

    +2

    -57

  • 108. 匿名 2018/07/19(木) 09:35:42 

    主さんの読んだだけでなんだか喉がつまって泣けてきたよ

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/19(木) 09:37:51 

    書くことで何かしら心の落とし所を探ることもできるでしょう。思い出に浸って何も手につかない人もいればこういう作業を通して心の落ち着きを取り戻す人もいる。人それぞれの追悼の方法があるんだよ。出すことは出来ないけど亡くなったペットに手紙を書くってことも有効な手段だと思う。最初のうちは後悔ばっかりが出てきてしまうけれどそのうちいつか素敵な思い出やもたらされた幸福にも目を向けることが出来ると思う。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/19(木) 09:41:02 

    初めて飼った猫が死んだ時は、他の猫見れないぐらいロスが酷かった。
    最近、生後3ヶ月の子猫3匹保護して
    里子に出したら子猫ロスになってしまった。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2018/07/19(木) 09:41:12 

    私も今朝犬を亡くしたばかりです。主さんのコメントや皆さまのコメントで涙が止まりません。
    今まで病気らしい病気もしてなかったのに、今週に入ってからいきなり体調崩して、毎日病院に行って点滴をしていたので、いきなりすぎて気持ちがついていかないです。
    今日の夜に火葬してもらう事になっているので、それまではずっと側についてます。

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:28 

    >>9
    飼い主って分かりますよ。
    猫飼ったことない人は、猫が馬鹿だと思ってるんですよね。ペットの中では犬に並んで賢い動物なんですよ。ただ、犬みたいに服従しないだけ。自分のペースを守ってるだけで、馬鹿なわけではないです。
    人間でも気分がのらない時ありますよね?それと一緒です。甘える時は全力で甘えてきます。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:20 

    猫をなくして5年経つけど、毎日思い出しますよ。
    会いたいなーって毎日思う。家族だもん。

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/19(木) 09:53:46 

    本当に気持ちわかります。私も15年一緒に居た愛犬を1か月前亡くしましたが、まだまだ立ち直る事が出来ません。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/19(木) 10:02:08 

    迷い混んできた子猫を飼いだして17年。猫嫌いだった私がその猫があれだけ溺愛できる対象に変わるだなんて…
    臆病で甘えただけれど膝に乗りたがらないその愛猫が、ある日異様に私の膝に乗りたがり顔を見上げてはニャーニャーと。
    あの頃仕事が忙しく、そんな素振りをみせた愛猫を構う事なくグッスリと熟睡してしまった
    朝起きると部屋は静まり返っていて…
    いつもベッドで横にいる愛猫がいないので、キッチンに行くと私が脱いだ服の上で眠るように亡くなっていた
    何故私の服の上で… と。疲れていた私に気を遣って別の部屋でと思うと泣き崩れてしまい、こんな別れ方をした事が今でも辛い
    なぜあの時保護した時と同じように抱き締め、大丈夫いつまでも傍にいるから安心してと頭を撫でてあげなかったのかと悔いて、これからも一生悲しみと後悔は癒える事がありません

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/19(木) 10:02:26 

    辛いです
    このトピ
    もう読めない

    ペットを亡くしたみんなの話
    気持ちが伝わり過ぎて涙が止まらない

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/19(木) 10:06:40 

    >>107
    最愛の母も最愛の猫もすでに亡くした身としては、あなたの意見の方が理解できない。死に向き合う方法は千差万別なんだけど、そういう体験をしたことがないのかな。一人きりで悲しむのも、人に話を聞いてもらうのも、家族で旅行に行って久しぶりに笑って癒されるのも、何年も立ち直れないで精神的に病んでしまうのも、私には全部理解できる。あなたも最愛の存在を喪って死ぬほど苦しんでみたらわかると思うよ。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/19(木) 10:11:44 

    >>117 その通りだと思います。
    気持ちの整理や癒しや慰めは
    人それぞれ。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/19(木) 10:19:37 

    私も半年前に愛猫を亡くしました
    8歳でした
    未だに思い出す度に泣いてしまいます

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/19(木) 10:21:45 

    皆のコメント読んでるだけで波が出てくる。
    何年経っても、思い出して泣いちゃうね・・・

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/19(木) 10:23:04 

    >>9
    わざとこんな質問してるの??
    本気だったら相当ヤバいよあなた。

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/19(木) 10:28:22 

    >>19 お気持ち痛いほどわかります。私も五ヶ月前に柴犬を17歳で亡くしました。

    悲しみとか苦しみという気持ちすら自覚できないほど心が固まってしまいました。
    ご自宅にお骨を置くものをいいと思います。
    それぞれのやり方がありますね。

    私の場合は
    お骨はペット霊園に納骨しました。
    たまたま犬友さんの愛犬(柴犬)の納骨の棚が
    偶然にも空いていたので「ここでお友だちと安らかにいてね」という気持ちでした。

    ペット霊園では月に一度お坊さんが来てくれて
    法要をしてくださいます。

    毎週、私は欠かさずペット霊園にお参りに行っています。

    そのときは
    いろんなペットちゃんのお骨に手を合わせ、写真を見てお参りさせてもらっています。

    そんなことをしているうちに
    少しずつ元気になってきました。

    皆さんもどうかご自分を責めないで
    ご自身が幸せになるように願っています。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/19(木) 10:28:24 

    私も2月に愛犬が虹の橋に行きました。何をしてても涙が出てきてたのですが、泣いてばかりだと愛犬が心配で虹の橋に行けないと聞いて何とか前を見ようと思いました。その子との思い出を思い出すことが1番の供養らしいです。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/19(木) 10:36:12 

    3年前に黒ラブを亡くしました。
    ペットロスになって安定剤や眠剤も半年程服用したけど、一番心が救われたのが新潟のお寺の住職さんが書いたこの本。ちなみに私は業者の回し者でもなんでもありません!
    ペットロスの方

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/19(木) 10:44:58 

    わたしも愛犬を18歳で亡くした時、世界が真っ暗になったように感じ後を追う事ばかり考えてました
    泣いても泣いても心が苦しくて、どうしても死を受け入れきれず、それでも仕事したり日常を送らなければならない事で精神のバランスがおかしくなり、無意識に変な行動を取ってしまったりして、しばらくは愛犬は死んだんじゃなくて、今病院に入院してる..と自分に暗示をかけて現実逃避したりしてました
    少し経った頃ガルちゃんのペットロスの過去トピを全部読みあさり、同じ経験をした方々の気持ちを知りだいぶ救われました
    全身全霊で介護しましたが、お金があったらもっと良い治療を受けさせてあげれて延命出来たかもしれない、と後悔ばかりです
    最近、愛犬を亡くされた方とお話しましたが、その方は愛犬が入院してる時に息を引き取ってしまったので、家で看取りたかったと物凄く後悔してるそうです
    愛情が深かったぶん、悲しみも後悔も大きくなると思いますが、愛され続けて生涯を終えた、わたしの愛犬やトピ主さんや皆さんのペットが今、安らかに見守ってくれている事を願います

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/19(木) 10:46:30 

    私も先月18年一緒に居たワンコを亡くしました。あまりに辛くて三日間は泣き通しだったので目が腫れてしばらく出歩けませんでした。
    唯一の救いはその日やけに悲しそうに泣いてるので、赤ちゃんみたいにずっと抱っこしてたらそのまま私の腕の中で天国に旅立ったことかな。母が「大好きなあんたの腕の中で逝けてこの子は幸せだったよ。」って言ってくれたので今は愛犬の動画見たりして楽しかった思い出に浸っています。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/19(木) 11:05:50 

    半月前に、18歳の犬が突然死しました。
    ここまで生きたら、最期は介護状態になってゆっくりお別れさせてくれると思い込んでいたので、本当にショックです。
    私が小学生の頃から家族だったので、あの子のいない人生が考えられなくて辛いです。
    本当は「今までありがとう、お疲れ様」と言ってあげたいですが、今はまだ「なんで死んじゃったの?」とか、自分本位のことばっかり浮かんできて亡くなったあの子を労ってあげられません。
    周囲に話すと、やっぱり一年以上ペットの死を引きずっていたり、長く落ち込みながら生活する人も少なくないようです。
    悲しみの度合いや悲しみが癒えるまでの期間は人それぞれだと思いますが、皆さんゆっくり自分の傷を癒していきましょう。

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/19(木) 12:14:44 

    >>45
    やめろ。



    やめて。・゜゜(ノД`)。・゜゜

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/19(木) 12:19:59 

    長生きすればするほど辛いし、しなきゃしないでもっと一緒に居たかった!って泣いてしまうよね。。
    でもこんな日の為に楽しい思い出はたくさんあった方がいいと思う。
    逆に私が先に逝ったりしたら猫が心配で成仏出来ないし、それなら忘れないでやりたい。 

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/19(木) 12:24:30 

    なんかのトピでエジプトだったかトルコでは猫は11回(9回かもしれない)生まれ変わる事が出来るから、一回終えると天国に昇って着替えたら滑り台で、地上に降りて来るって話読んだ気がする。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/19(木) 12:39:46 

    会いたいよねえ、、

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/19(木) 13:13:58 

    半年経ちました
    辛さは和らぎましたが涙は出るし会いたいです
    大往生だったのに、なぜあの子が死ななくちゃいけなかったのかとたまに考えてしまいます
    あんなに頑張って生きてくれたのに
    また会えると信じて生きていきます

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/19(木) 13:42:02 

    同じ時代に生まれて
    運命的に巡り会って、同じ時間を共有できたのって
    凄い奇跡だなって思う。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/19(木) 13:50:54 

    車が苦手で病院に連れて行けなかった事を悔やまれているようですが、20歳は平均寿命を大きく越えて大往生だったと思います。平均寿命を越えてからの日々はもうボーナスのようなもので病気の治療をするよりも大好きなお家で大好きな飼い主さんと一緒にいることが猫にとっては幸せなんだと思います。直らない病気ならばなおさら何かしらの治療をしてしまうと動物として自然に死に向かう邪魔になってしまう事もあるでしょうし痛みや苦しみを長引かせるだけになることもあると思います。病院に連れて行っても行かなくても後悔はきっと出てきます。飼い主さんの揺るぎない決断がその子にとっては正解なんだと思います。猫は死を恐れてはいないし飼い主さんを恨んだりすることもないです。最期の時までお家にいれて絶対に安心していたと私は思います。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/19(木) 14:49:18 

    3ヶ月前に愛犬を12歳で亡くし、未だに号泣してしまいます。
    愛犬中心の生活を精一杯したつもりだったけど後悔ばかりで…なぜあの時あんなに怒ってしまったんだろう、病気を治したい一心だったとはいえ嫌がる薬を無理矢理飲ませてしまったこと、最期の1ヶ月間大嫌いな通院ばかりの日々になってしまったことなどキリがありません。

    急な別れだったせいもあるのかイマイチ死を受け入れられずに、愛犬に会う方法を真剣に考えてる自分に気付いては落ち込む日々。
    あの子に会いたい、謝りたい、たくさん撫でて抱っこしたい、ブラッシングしてあげたい、一緒にお散歩したい。

    長々とすみません。立ち直る方法を知りたいです。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/19(木) 15:08:05 

    主さん、どうかご自分を責めないでください。

    皆さん書かれていますが・・・

    病院によるとは思いますが、連れて行っても飼い主と引き離されたまま亡くなってしまう場合や、見ていて辛くなる無理な延命などをされてしまう可能性もあったと思います。

    主さんの猫さんは大往生だったし、お家で最期を迎えることが出来て幸せだったと思いますよ。自分を責めてしまったら猫さんが悲しんでしまうかも。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/19(木) 15:16:48 

    >>19
    >>82
    お骨はずっと近くに置いていても良いそうですよ。
    私はペット霊園で火葬してお骨壷に入れた後、3年近く家に置いたままでした。たとえ骨でも、かわいくて寂しくて離れられなかったので。
    その後、主人の猫が眠っているというペット専用の共同墓地に埋葬しました。
    ペットの火葬後、骨壺はずっと自宅に置いてもいいですか? | 仙台市・宮城県の訪問ペット火葬【ふくふくやま】
    ペットの火葬後、骨壺はずっと自宅に置いてもいいですか? | 仙台市・宮城県の訪問ペット火葬【ふくふくやま】fukufukuyama-petsougi.com

    ペットの火葬後、骨壺はずっと自宅に置いてもいいですか? | 仙台市・宮城県の訪問ペット火葬【ふくふくやま】宮城県のペット火葬 ふくふくやま羊毛フェルト作品虹の橋を渡ったペットの祭壇初めての方へ料金&訪問エリア依頼から火葬までの流れペット火葬|無料特典...

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/19(木) 15:22:46 

    「先週まで元気に駆け回っていたのに、急に食べなくなって死んでしまった」「急死した」とおっしゃる方が多いですが、犬や猫は人間より速いスピードで時間が進んでいます。
    4倍です。一時間は4時間、1週間なら1ヶ月です。苦しい期間短く逝けること、衰えてからゆっくり介護できること、どちらも幸せなことです。
    そのことを考えて、飼っている間にたくさん遊んで愛情を注いであげてください。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/19(木) 16:26:43 

    うちは3年前に初代を亡くして、それから二代目が来て楽しく生活してるけど、やっぱりまだペットロス。もうこれは持病みたいに一生付き合って行かなきゃいけないって思ってる。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/19(木) 16:59:34 

    主さん、色々思うことあるだろけど後悔や「ごめんなさい」より「ありがとう」ていっぱい思ってあげてください。私も先月に愛犬を亡くして一杯泣きましたが「ありがとう」と呟くと愛犬も笑顔で返してくれてる気がして気持ちが少し落ち着けます。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/19(木) 17:51:40 

    かたちあるものをひたすら聴いてた

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/19(木) 18:41:13 

    >>1
    トピ主の猫は幸せだったと思うし、今も幸せだよ。
    私は18才の猫を病院に連れて行って、病院には着いたけど急変して亡くなった。だから逆に
    『病院なんていかなきゃ良かった、家でゆっくりさせてあげてたらもう少し長生きしたのに』って思う、何年経っても思うし忘れられない。
    それでも縁があって、また猫を飼っている。
    気難しくて、気性が荒いけど半年で少し大人しくなってたまに膝に乗るようになった。
    また私より先に逝くのはわかってるけど少しでも長く元気でいてほしいと思ってる。
    ペットロスの方

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/19(木) 19:14:06 

    私は二年前に愛犬を入院中に亡くして
    一人で死なせたこと、自分で看取れなかった事を後悔して
    息ができない位に泣いて苦しくていまだに辛いです。

    そして先月、今度は愛猫を看取りました。
    今度は肺の病気だったので高濃度酸素発生機を購入して
    いざというときに備えたうえで入院を避けて、
    自分の腕のなかで逝かせる事ができました。
    しかし、今度は嫌がるのに毎日薬を飲ませたり
    強制給餌をしたこと、嫌いな病院に毎週つれていったこと
    たぶんどれも猫は望んでなかっただろうと思い
    結局それらの事を後悔してしまうのです。
    それまで甘えん坊だった猫が私を避けるようになり
    それでも猫のためだと思いやっていましたが本当にそれで良かったのかと。
    もう何が正解なのかわからない。
    あと二匹、猫がいます。
    この子達を喪うのが怖いです。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2018/07/19(木) 19:15:05 

    辛いです。1年経った今も街角で似ている子を見つけてはハッとしてしまったりふとした瞬間実はまだどこかにいるんじゃないかという錯覚すら抱きます。首輪や限られた思い出の品と写真だけ残してケージやトイレなんかは処分したのですが家中あちこちに愛犬の思い出が残っています。子犬のころ齧ってしまった腰板やドアノブについた爪痕なんかを発見してしまうと途端に胸が苦しくなります。犬を失った寂しさは犬でしか埋められないとは思うのですがやっぱり次の子を迎えてもあの子はああだったと比較してしまいそうでどちらにも申し訳なく、まだ心の整理が必要なんだと思います。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/19(木) 19:58:04 

    今年の1月に16歳の
    柴犬が亡くなりました
    毎日写真みてる
    夢ではまだ会えてない!
    夢でもいいから会いたいです!
    大好き!

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/19(木) 20:15:15 

    >>115
    悔いが残るかも知れないけど、そのこは幸せに旅立ったと思うよ。獣医さんが言ってたけど
    自分の大好きな人の服に寄り添うって、膝に乗るのと同じくらい安心するんだってさ。
    寂しく天国に行った訳じゃない、幸せだったんだよ。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/19(木) 20:22:01 

    辛いですね。
    私は17歳の愛犬が亡くなって3ヶ月経ちましたが今も悲しいです。ペットといえども大事な家族です。お別れが辛いからもうペットは飼えません。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/19(木) 20:53:34 

    部屋からあの子の抜け毛がなくなり、あの子の匂いが消えていく

    あの子は本当にいたのか
    さよならも言えなかった

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/19(木) 20:56:51 

    主です。皆さん、コメント本当にありがとうございます。とても励みになりました。

    皆さんも色々な気持ちで大切なご家族を葬って辛い思いされているんですね。亡くなっても私たちの日常は続いていくから前向きに生きていかないとって思うけど簡単には気持ちの整理をつけられないですよね。
    私はちゃんとあの子を少しでも幸せに出来ていたかな、、与えてもらってるばかりだった気がします。
    後悔ばかり考えてしまいますが、少しずつ、前向きにやっていこう思います。前向きになれたのは皆さんのおかげです。本当にありがとうこざいます。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/19(木) 21:37:47 

    こんなに大事にされていた猫ちゃんもいるのに、チワワ6匹熱中症のやつ許せん。動物を飼育するの本当に免許制にして欲しい。スレチごめんなさい。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/19(木) 21:41:21 

    >>149

    主さん、コメントありがとうございます。

    簡単には気持ちの整理がつかないですよね。無理せず泣きたい時はたくさん泣いて下さいね。

    私も小さい頃からペットと暮らしていて、別れも経験しているので主さんのお気持ちよく分かります。

    眉唾な話ですが、飼っていたペット達は飼い主が亡くなると迎えにきてくれるそうです。私は、必ずいつかきっと再会できると信じています。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/19(木) 23:57:13 

    私は先月、我が家に来てまもない猫をたった8ヶ月という若さで亡くしました。猫伝染性腹膜炎という原因も治療法もない病気でした。本当に可愛い子でこれから10年15年一緒にいられると楽しみにしていたのに、病気が判明してからあっという間に死んでしまいました。
    ウチに来なければこんな病気にならなかったかも、と今でも自分を責めてしまいます。
    命の重みは長さでなく皆同じとは思っているのですが、長い間一緒に過ごせた方々が正直羨ましいです…

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/20(金) 00:18:37 

    >>152 お気持ち痛いほどわかります。
    どんなに大切に飼っていても、どんなにお世話をしても後悔と罪悪感に苦しめられます。

    猫ちゃんは152さんのおうちを選んでやってきたのですよ。
    動物は一人では生きていけないから、飼い主さんを選んで「ここのおうちなら、きっと私を大事にしてくれる」って選んで来てるというお話を聞いたことがあります。

    その通りだと思います。
    短い命だったかもしれないけれど
    152さんがいなければ
    1日だって生きていけなかったはずです。
    たとえ、
    長生きしても
    もう少し生きられれば良かったと思うはず。
    どんなに生きても、もう少し側にいてほしいと思うはず。
    どうかご自分を責めないでね。
    お願いします。





    +16

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/20(金) 00:38:27 

    >>153
    152です。ありがとうございます。
    ペットを亡くした知り合いや友達が身近に居なく、猫を亡くした辛さを誰にも話せなかったので、153さんから温かいコメント頂いて本当に救われた様に思います。
    もし、ペットを飼った事ない人に話しても「それは可哀想だったね、でもまた飼えば…」みたいになってしまうだろうし(実際猫を飼う以前の自分もそうだった)そんな話をふるのも悪い気がしてずっと一人で抱えていました。
    同じ経験をしたからこそ分かりあえる、このスレをたててくださった主様にも御礼を申し上げると共に、亡くなったペットちゃんのご冥福を心よりお祈り致します。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/20(金) 00:51:27 

    主さんの辛い気持ち痛いほどよく分かります。
    私も7年前に犬が亡くなりましたが、仕事中やふとした時に思い出して泣きそうになっています。
    あの時あぁすればとよかったなぁいう後悔が未だにあり、その時の犬の表情が頭から離れません。
    考えてもどうしようもないのですが、ペットロス辛いですよね…

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/20(金) 11:40:25 

    もう見てる方いないかもしれませんが…
    今まさに愛犬が死に近づいています。
    1日1日弱っていくのが目に見て分かります…
    今日も病院で点滴を打ってもらうか、暑いし病院嫌いな犬には酷ではないかと迷っています。
    どうか苦しまず安らかに逝ってほしいです。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/20(金) 13:19:37 

    >>156
    お気持ち良く分かります。最愛のペットが日に日に弱っていくのを見るのは本当につらく、生きた心地がしないですよね。
    ましてやこの暑さ、病院に連れて行くのも悩ましいところですよね…。156様とワンちゃんにとって最善の選択が出来る様願っています。看病するには人間が元気でいなくてはなりません。あまり無理なさらず、食事睡眠はきちんと取って側にいてあげてくださいね。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/20(金) 14:33:24 

    >>157
    返信ありがとうございます。
    他の方のコメントにあるように、どちらを選んでも何かしら後悔は残りますよね…
    今の私と犬にとって最善の選択をしたいと思います…
    ご飯食べたそうなのに食べられない犬を見てると私も食事が喉を通らないのですが、最期までしっかり見送れる様に食事睡眠とろうと思います。
    温かいお言葉ありがとうございました。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/20(金) 16:00:14 

    後悔しないなんて事無いと思います。
    大切な存在ほど、ああすればよかった、こうすればよかった、と出てきてしまうんだな、と。
    私も20歳になる猫が亡くなった時、
    後悔ばかりで辛かったですけど
    どこまでしてたとしても、きっと後悔してただろうなと
    それほど大切な家族だったんだと。
    彼女の遺骨を、小瓶に入れて、常に持ち歩いてます。
    それで、少しはそばに居る気がするので…

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/20(金) 16:04:34 

    >>159 ペットをなくして初めてわかるんですよね。この気持ち。
    辛いよね。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/20(金) 18:26:37 

    トピ主さんへ
    辛いなか、トピ申請してくれて有難う。

    7月20日、愛猫の1周忌です。
    21才“大往生”って言われますが、亡くなる直前まで元気だったので…。
    新しい猫を迎える気にもなれず、写真を眺めて過ごしてます。





    +16

    -1

  • 162. ラル 2018/07/21(土) 06:39:09 

     
    ペットロスの方

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/21(土) 16:18:36 

    私も今朝愛犬を亡くしました。何をしてても落ち着きません。悲しくなったり、現実逃避したり、号泣したり、急に心が冷たくなったり、よくわけのわからない時間を過ごしています。ペットロスで検索し、ここにたどり着きました。
    うちの子も何より病院が嫌いで、最後の2ヶ月は連れて行きませんでした。家族がひとりで動物病院に行き獣医さんに相談し薬をもらったりはしていましたが、実際に診察してもらったわけではないので最適な治療じゃなかったかもしれません。
    今日の朝から、やっぱりちゃんと連れて行って診てもらったほうがよかったんじゃないのかとか、ぐるぐる考えてしまいます。
    でも、担当の獣医さんが少し前に、病院がストレスになるなら無理に連れてこなくてもいいですって言ってくれたんです。慢性腎不全の末期で、余命が短いとわかっていたからだと思いますが、そう言ってくれていたことを思い出し、自分を落ち着かせています。
    主さん、おうちで看取ることができて、よかったですね。どんな選択をしても必ず後悔がでてくると思います。お互い、まだまだ悲しくつらい日々が続くかと思いますが、愛猫愛犬と過ごせた幸せな時間をかみしめながら生きていきましょうね。
    長々と失礼しました。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/21(土) 20:30:46 

    昨日、あるイベントに行ってきたのだけど、愛犬を亡くして数週間の私は周りと同じテンションで楽しむことができなくて、激しく落ち込んで帰ってきた。
    自分では悲しいながらも最低限のことはこなして、それなりに普通に生活してるつもりだったけど、やっぱり普通とは言いがたい状況にあるんだなってことを痛感してしまった。
    今こんな状態の自分がなんだかすごく惨めで、周りの人が本当に平和で幸せそうに見える(もちろんそうとは限らないことも知ってるけど、今はそう思ってしまう)。
    愛犬がいなくなった世界で生きるメリットが本気でわからなくて、今日は朝からぼーっとして、事あるごとに泣いてる。
    なんか、猛暑のニュースじゃないけど、明日以降も不要な外出は控えようと思った。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/22(日) 01:42:47 

    私も昨日愛犬亡くしました
    いつも癒してくれてありがとう
    ご飯も食べられず、水も飲めず最期は辛かったね
    天国ではゆっくり休んでね

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/22(日) 22:18:23 

    ここにいる方達の心が安らかに、幸せに、過ごせますようお祈りします。
    動物達はみんな愛情を感じながら幸せな日々を送れたと思います。私の大切な子もきっと感じてくれてたはず。そう信じます。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/27(金) 22:17:45 

    私昨年秋に飼っていた犬が亡くなったけど
    いまだにふと思い出して泣いちゃう( ;∀;)
    普通に楽しい思い出も振り返って旦那と笑いながら犬の話したりするんだけど
    たまにふと1人の時間に「あぁ元気かな」ってまた会いたいなって思ったら涙出てくる(笑)

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/03(金) 02:43:31  ID:QRHXDbPAIk 

    主さんが泣いてちゃ猫ちゃんも心配しちゃいます、悲しいけれど悔やむことも出てくるだろうけど猫ちゃんからしたらとても幸せだったと思います。
    どうか前に進んで猫ちゃんと毎日楽しいお話してあげてください。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/10(金) 00:40:32 

    先週亡くしました
    前日まで元気でまだ若くて
    誤飲でもなく原因はわからなかったです
    使う洗剤やインテリアなど家を猫仕様にして、食事も気をつけて、大切にしたつもりでも間違っていたのでしょうか
    辛いです
    私の愛でした

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/15(水) 10:56:48 

    今日は8月15日。
    お盆ですね。皆様のペットちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード