-
1. 匿名 2018/07/18(水) 15:35:29
+40
-5
-
2. 匿名 2018/07/18(水) 15:36:24
お悔やみ申し上げます。+187
-2
-
3. 匿名 2018/07/18(水) 15:36:52
韓国人ばっかになったとこか+317
-18
-
4. 匿名 2018/07/18(水) 15:37:50
劇団四季はカリスマを失ったらどうなるんだろう+300
-6
-
5. 匿名 2018/07/18(水) 15:38:12
誰?w速報流す程凄い人なの?+8
-71
-
6. 匿名 2018/07/18(水) 15:38:35
1つの時代が終わってしまったね+169
-4
-
7. 匿名 2018/07/18(水) 15:39:01
ほぼ乗っ取られた状態なんだっけ?+335
-9
-
8. 匿名 2018/07/18(水) 15:39:25
夢をありがとう
優しさをありがとう
寂しいけれどさようなら
さっきライン速報を見たときに頭の中で「夢から醒めた夢」の歌が流れました。
ご冥福をお祈りします。+172
-4
-
9. 匿名 2018/07/18(水) 15:39:26
愛人を必ず主演女優にしたんでしょ?+218
-12
-
10. 匿名 2018/07/18(水) 15:39:36
長野五輪 閉会式
聖火の納火の後、杏里と子供たちが会場と全員で「ふるさと」を合唱し、司会を務めたタレントの萩本欽一が「私たちのふるさとは?」と問いかけると会場は「地球!!」と叫んだ。フィナーレでは花火5,000発が打ち上げられAGHARTA(長万部太郎こと角松敏生率いる覆面バンド)が登場し、「WAになっておどろう〜イレアイエ〜」を演奏した。+3
-27
-
11. 匿名 2018/07/18(水) 15:40:45
長野五輪の開会式の演出は死んでも恨むよ+186
-6
-
12. 匿名 2018/07/18(水) 15:42:04
ご冥福をお祈りします
劇団四季が韓国に乗っ取られてしまったのをどんなお気持ちでいらしたのか
韓国で公演する時にはまさかこんな事になるなんて思ってなかったでしょうに+303
-3
-
13. 匿名 2018/07/18(水) 15:43:24
あきもとかつげば!+1
-9
-
14. 匿名 2018/07/18(水) 15:43:24
長野五輪の開会式って伊藤みどりの聖火点灯しか覚えてない+218
-1
-
15. 匿名 2018/07/18(水) 15:43:31
色々言われた人だけど、演劇の世界では素晴らしい功績を上げた方ですよね。
お悔やみ申し上げます。
昔の劇団四季が好きでした。
ここ10年くらいは韓国人多過ぎる。
韓国嫌い云々ではなく、母音発生抜きにしても日本語のイントネーションをしっかりして欲しい。+365
-4
-
16. 匿名 2018/07/18(水) 15:43:45
キャッツやライオンキング観に行って本当に感動しました
長い間お疲れ様でした
お悔やみ申し上げます
+113
-1
-
17. 匿名 2018/07/18(水) 15:44:25
>>4
心配ないさー+3
-1
-
18. 匿名 2018/07/18(水) 15:46:31
えぇ!?+0
-2
-
19. 匿名 2018/07/18(水) 15:47:43
>>11
なにやったの?+119
-2
-
20. 匿名 2018/07/18(水) 15:49:48
韓国にのっとられたって経営や演出が
韓国人?+201
-5
-
21. 匿名 2018/07/18(水) 15:49:55
一瞬、コードブルーの人かと思った!+17
-4
-
22. 匿名 2018/07/18(水) 15:50:00
>>15
昔は観てたけど今はこういう状態になってたってことなのね。落ちぶれた劇団四季の内部事情の噂 無謀な韓国人俳優の起用でカタコト日本語演技 常連が激減 - NAVER まとめmatome.naver.jp※インターネット上に散らばる噂を集めたもので必ずしも真実とは限りません。あくまで参考程度にしてください。
+174
-4
-
23. 匿名 2018/07/18(水) 15:50:32
>>17
この世のことは〜〜+4
-1
-
24. 匿名 2018/07/18(水) 15:51:19
えー!
びっくりした‥+1
-1
-
25. 匿名 2018/07/18(水) 15:52:16
確か5chの四季板かどっかに
「蜆」と呼ばれてたな+52
-2
-
26. 匿名 2018/07/18(水) 15:52:24
昔の劇団四季は本当によかった、見るたびにすごく楽しませてもらいました
近年手塩にかけて育てた劇団を乗っ取られ、散々悔しい思いしたでしょうけど、やはり劇団四季=浅利慶太さんです
お疲れ様でした…
ゆっくりとお休みください!+206
-5
-
27. 匿名 2018/07/18(水) 15:59:06
20年位前キャッツや李香蘭が好きで遠征までして見に行ってたなあ
段々日本人が居なくなってって見るの辞めちゃったけどたまにまた見たくなる
ご冥福をお祈りします+126
-2
-
28. 匿名 2018/07/18(水) 16:01:49
>>27
私も李香蘭 好きでした+23
-0
-
29. 匿名 2018/07/18(水) 16:05:00
浅利さん無き劇団四季、韓国人乗っ取り…
もう終わってんじゃん!
昔の四季に比べたらクオリティー下がってんでしょ?日本人劇団員も匙投げるわ!
今の四季が四季でないなら、浅利さんが亡くなった今を機に解体しろ!!
朝鮮劇団なぞ祖国でやれ!!+272
-6
-
30. 匿名 2018/07/18(水) 16:05:06
こないだ大阪でソング&ダンス観たばっかり。びっくりです+6
-1
-
31. 匿名 2018/07/18(水) 16:06:30
四季じゃなくて別の演劇活動されてたよね
85歳だけどまだまだやりたいことがあったんだろうなあ
ご冥福をお祈りいたします+82
-0
-
32. 匿名 2018/07/18(水) 16:07:19
李香蘭といえば野村玲子さん。
浅利さんの三度目の結婚した相手だよね。+118
-1
-
33. 匿名 2018/07/18(水) 16:10:53
劇団死期+15
-5
-
34. 匿名 2018/07/18(水) 16:13:10
誰が後継ぐんだろ+21
-1
-
35. 匿名 2018/07/18(水) 16:15:12
海外の有名なミュージカルの日本での上演権を四季が買ってたから、直輸入を観られなかった。この人がいなくなって方針が変わるといいんだけど。+5
-6
-
36. 匿名 2018/07/18(水) 16:20:13
昔の劇団四季の舞台よく観に行っていました。家族が元劇団四季の俳優をやっていたのですが、浅利さんはミュージカルではないストレートプレイ(お芝居のみ)の作品では、日本人キャストを主に起用し、外国人俳優にはセリフの多い役はさせていませんでした。韓国人は喉が強く、中国人は身体能力が高いから起用していると言っていたそうです。今の劇団は知りませんが、昔の劇団四季の作品は好きでした。劇団が乗っ取られるなんて残念で仕方ありません。。+149
-2
-
37. 匿名 2018/07/18(水) 16:20:30
子供向けの演劇にも力を入れてたよね
夢から醒めた夢とかアンデルセンとか本当に良い作品だと思う
韓国人に乗っ取られてからはその子供向けの演劇も変になってしまって本当に残念
CATSやジーザス・クライスト・スーパースター、ソンダンなど10年前までは足繁く通っていました。
沢山の夢の時間をありがとう
お悔やみ申し上げます+90
-3
-
38. 匿名 2018/07/18(水) 16:21:44
だから、劇団四季出身のうたのおにいさんかいたのね。
+14
-2
-
39. 匿名 2018/07/18(水) 16:22:02
びっくりした。
御冥福をお祈りします+6
-0
-
40. 匿名 2018/07/18(水) 16:23:32
劇団系軒並み乗っ取られてるね
ここはソウル公演が元凶だった
何年か後には元劇団四季の○○(日本名)さんって紹介されるんだろうね、気持ち悪い+146
-5
-
41. 匿名 2018/07/18(水) 16:26:29
なぜ韓国人は日本の芸能界に顔を出してくるんだ?
テレビのみならず、劇団四季にまで!+220
-3
-
42. 匿名 2018/07/18(水) 16:27:52
7/14が劇団65周年
亡くなったのが13日って…+77
-5
-
43. 匿名 2018/07/18(水) 16:30:02
犯罪者まで出したライオンキングなんて、ね+68
-2
-
44. 匿名 2018/07/18(水) 16:41:22
>>22
横だけど、今こんなことになってるんだ?
20年以上前に品川駅の横に大きなキャッツシアターあったな
すごく賑わってた印象+68
-0
-
45. 匿名 2018/07/18(水) 16:42:08
>>41
しかも日本名を使うとか
わけわかんないよね+157
-0
-
46. 匿名 2018/07/18(水) 16:42:33
浅利さんが亡くなった…
もう、劇団四季は解散して
日本人が、
初期の頃の様な劇団を
受け継いでほしい。
今の劇団は韓国にあげればいい。
物乞い韓国に。+183
-4
-
47. 匿名 2018/07/18(水) 16:49:10
>>36
四季はミュージカルのイメージが強いけど、始まりは新劇に近い芝居の劇団だったからね。確かにストレートプレイの作品は日本人ばかりだった気がする。浅利さんもストレートプレイは日本人でやりたいって思ってたのかも。+71
-1
-
48. 匿名 2018/07/18(水) 16:52:01
ヤフコメの方がちゃんと追悼コメントだしてるのにここは心底腐ってる。腐臭がするね。がるちゃん。もうおしまいですな。
亡くなった人の事を貶すなんてあんた達純粋な日本人じゃないね。クズ。+4
-31
-
49. 匿名 2018/07/18(水) 16:56:01
韓国人って有名人気になると必ず乗っ取って来ようとするから
有名になった時こそ気をつけてね。青田潰しもやるし。
それがわざとじゃないのよ。ただすり寄って来る。+89
-2
-
50. 匿名 2018/07/18(水) 17:00:23
浅利さんが亡くなられたら、本気で四季は韓国に飲み込まれて今まで以上に終わるだろうな。
+85
-3
-
51. 匿名 2018/07/18(水) 17:03:31
そもそも在日でもない韓国国籍の韓国人を出演させて非難受けないように、全て日本名にして誤魔化してるのが本気でおかしいし間違い。
+140
-2
-
52. 匿名 2018/07/18(水) 17:06:10
夢から醒めた夢やライオンキング好きでした
ご冥福をお祈りいたします+11
-0
-
53. 匿名 2018/07/18(水) 17:08:00
キッカケは覚えてるんだよ、ソウル公演で韓国人が
『こんな素晴らしい劇団と芝居と演出が羨ましい』って言ってて。
そこで自分達の国で一から作ればいいのに、一から作るより良いのは乗っ取って自分達のモノにするっていうのが韓国人の思考だから…
日本人も平等精神かお人好しで、いっつもホイホイ内部に入れて気付いた乗っ取られて手遅れになる。
+143
-0
-
54. 匿名 2018/07/18(水) 17:09:23
浅利慶太さんは日本の演劇界にとって大きな功績を残された方だと思います。舞台からたくさん夢を見させてもらいました。今まで素敵な舞台をありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。+60
-0
-
55. 匿名 2018/07/18(水) 17:14:01
今の劇団四季も好きです
ディズニー作品がある限り好き
韓国人も歌上手い人は感動するよ
ラフィキの人とか昔シンバにもいたけど良いと思ったよ
リトルマーメイドのアリエルも韓国人の人名前忘れたけど歌唱力ハンパなくて好きだった
歌ヘタ日本語ヘタな奴は去れ+8
-35
-
56. 匿名 2018/07/18(水) 17:15:54
>>53
え?キッカケは韓国から猛反対されてたのに四季のライオンキングを無理やり韓国でやって、その代わり韓国人いっぱい雇えよって交換条件飲んでそれからだよね
+102
-0
-
57. 匿名 2018/07/18(水) 17:20:11
でも浅利慶太が中国人韓国人を好んだのも理屈は分かるよ
日本語はサラサラ流れるような言語だから日本語使う民族は喉は強くならない
逆に中国人韓国人は話し声からして激しいし声デカイし、がなるような発声というか喉の奥を鳴らすような唸り声みたいな発音が言語の中にたくさんあるから代々それ喋ってる民族は喉強い、だから歌うまい人多い、みたいな
確かに歌声は安定してる+62
-9
-
58. 匿名 2018/07/18(水) 17:21:25
妹さんが左翼に裏切られて自殺。
だから左翼が大嫌いだった浅利さん。
本当は韓国に対しても、
思う事はあったと思う。
+97
-0
-
59. 匿名 2018/07/18(水) 17:22:10
浅利さん、素敵な作品をありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
私は四季ファンです。
特にライオンキングが好きで、長年に渡りもう数え切れないほど見ています。
韓国の俳優の方でも素晴らしい演技をする方はおります。キム・スンラン?さんだったかな?今は通名を名乗っていますが…。
問題は、まともにセリフも言えない外国人俳優が主役を張っていること。
数年前に観たシンバ役の韓国人俳優さん…本当に酷かったです。
なぜあのセリフ回しで主役に抜擢されたのか?…本当に謎過ぎて、巷で噂の乗っとられた論に残念ながら納得してしまいました。
客席の後方までしっかりセリフが聞こえるよう編み出した発声方法も、あんな発音ならば聞こえない方が良いかもしれません。
正直、観る側はナニジンだろうと構わないです。ほんの2〜3時間、物語に入り込み夢を見たいのです。
あのシンバでは、全くストーリーが入って来なかった(-_-)
また大きなお世話かもしれませんが、先述したように韓国人なら堂々と本名で仕事をしたら良いと思います。なぜ通名を名乗るのか?
これは劇団側の方針と何かで読んだことがありますが、それならば外国人に失礼だと感じました。
劇団四季、昔のように本当にしっかりしてください。…と勝手に願いを書かせていただきました。
長々と失礼しました。
+117
-2
-
60. 匿名 2018/07/18(水) 17:26:25
海外作品の上演権手放してくれないかな+17
-3
-
61. 匿名 2018/07/18(水) 17:30:04
>>60
なんで?東宝でやったほうがいいと思うの?私はやだな
キャラ立ってる有名俳優がディズニーキャラとかオペラ座の怪人やるのって+13
-6
-
62. 匿名 2018/07/18(水) 17:30:39
ライオン・キングをNYで初めて観た時、ものすごく感動しました。
肌の色がそれぞれで、アフリカ系の人は原色の衣装がすごく似合ってた。
日本ではどうか?と思ったけど、浅利さんは上手に演出して、こちらもものすごく素敵でした。
ご冥福をお祈りします。+50
-0
-
63. 匿名 2018/07/18(水) 17:41:12
>>3
こういうトピにその余計な一言いる?+2
-5
-
64. 匿名 2018/07/18(水) 17:45:10
劇団四季=浅利慶太さんだったな。
ミュージカル作品や演技法のメソッドが残っているとはいえ、今の劇団四季はもう別物になった。+27
-0
-
65. 匿名 2018/07/18(水) 17:57:08
いろいろ言われていましたが、一方で子供たちのための活動を本当に意欲的になされていたと思います。素晴らしい感動を日本の子供たち、そこから成長した今の多くの大人に与えてくださいました。+7
-0
-
66. 匿名 2018/07/18(水) 18:03:16
>>65
こころの劇場の無料招待で、初めてミュージカルに触れミュージカル俳優を目指した人も多いのでは?
ファミリーミュージカル大好きです。
どうか、昔の四季に戻りますように…。+23
-1
-
67. 匿名 2018/07/18(水) 18:07:04
浅利慶太さん色々言われているけど、やっぱり凄い人だった。良い作品を沢山見せてくれた。浅利慶太さんがいない劇団四季はもう劇団四季じゃないと思うな。昔劇団にいた山口祐一郎さん、市村正親さん、栗原英雄さん、志村幸美さん、保坂知寿さん、濱田めぐみさんが好きだったなー。日本人にも上手い人は沢山いたんだけどな。。
ロングラン上演をする上で、喉の強い韓国人、中国人俳優が必要で劇団に入れた事は分かる。
だけど、やっぱり日本で生まれた劇団四季が乗っ取られたのはただただ残念だわー。+86
-1
-
68. 匿名 2018/07/18(水) 18:23:58
心配ないさ〜(713〜)の日に亡くなられたのですね。+3
-2
-
69. 匿名 2018/07/18(水) 18:24:52
浅利慶太さんが劇団四季にいた頃に、日本語の正しい使い方(母音法)発声法、教室?を無料で俳優さん達が教える講座を、小学校を回って活動をしていた事があるらしい。日本人でも昔に比べて鼻濁音とか使う事ができなくて、日本語の発音が雑になってきて上手く使えていない傾向にあるから、子供の頃から正しく使えるように活動していたらしい。無料で公演を子供達に観せる活動もしていたし、演劇を通して子供達にも色々伝えていたんだなと思うとそのエネルギーって凄いなと思った。+29
-0
-
70. 匿名 2018/07/18(水) 18:56:22
>>59
方針というか、滑舌悪い韓国人キャストだらけになって、熱烈な四季ファンの人がキャスト発表の時点で韓国人中国人だったら行かないって人が増えたから、日本人ぽい芸名つけて誤魔化すようになったんだよ
それでも通ってる人にはこの名前の人は韓国人じゃんとバレてまた避けられるようになったから、今度は事前のキャスト発表自体を取りやめた
そこから数年で転落の一途だよ+69
-0
-
71. 匿名 2018/07/18(水) 19:13:10
>>70
だまし討ち詐欺みたいなことやってんじゃん
残念だなあ
劇団乗っ取られて終わったんだね
最後がこれじゃあ…自業自得だと思うけど浮かばれないね+53
-0
-
72. 匿名 2018/07/18(水) 19:14:37
>>61
日本人キャストじゃなく、来日公演して欲しいから+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/18(水) 19:23:06
>>69
今も続いてやってますよ!!+7
-0
-
74. 匿名 2018/07/18(水) 19:37:00
>>73
そうなんですね。今も続いているんですね!素晴らしい活動だと思います。+5
-0
-
75. 匿名 2018/07/18(水) 19:47:26
トピタイで知ってショック受けて開いたら韓国がどーのこーのってコメントばかりで本当に引いた。まあガルちゃんだから仕方ないか。
劇団四季の舞台は別格だった。ご冥福をお祈りします。+8
-25
-
76. 匿名 2018/07/18(水) 19:51:32
身内に四季の団員がいるから分かるけど、浅利さんがいた頃も問題はたくさんあったよ
主力でも気に入らなければ即クビにしたりね
ただ、今は本当に韓国人が多くて四季としての価値が下がりまくり、古参ファンはどんどん離れてる
せっかく浅利さんが築き上げて、日本にミュージカルという文化を根付かせてくれたんだから、日本人が守っていってほしいな・・・+64
-0
-
77. 匿名 2018/07/18(水) 20:27:13
>>59
スンラさん通名使ってないよ。
今でも韓国名で活動してる。+3
-9
-
78. 匿名 2018/07/18(水) 20:41:31
日本人だけで構成するには、週休1日で土日が2回公演。この公演日程をこなせるかどうかが問題ですよね。
喉や肉体が持たないんですよね・・・。
かといって、ダブル主演組むほど団員を抱えるのも難しいし。+17
-1
-
79. 匿名 2018/07/18(水) 22:02:57
>>77
金森 勝さん。+15
-0
-
80. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:39
>>70
超短期間だっただけどキャスト発表を完全に取り止めた時はSNSとか2ちゃんとかが滅茶苦茶荒れたよねw
最近はあの頃より中国、韓国出身のキャストは減ったけど、濱田さん退団辺りから質は落ちる一方だと思う+8
-0
-
81. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:03
朝鮮人が入ったら終わり
日本の映画やドラマが良い例でしょ
才能無い人気無いでも朝鮮人を良い役に使う
当然 演者だけではなく裏方も同じなのでレベルが落ちる一方、、完全に終了ですわ
+20
-1
-
82. 匿名 2018/07/18(水) 23:39:08
劇団四季って、もう落ち目なの?
内部事情知らなかったから大人気なんだと思ってた。TVも持ち上げて放送するから。+25
-0
-
83. 匿名 2018/07/18(水) 23:51:21
昔の劇団四季は本当によく観に行っていたし、大好きだった。浅利さんのやり方はあまり好きじゃなかったけど、やっぱり淋しい。劇団四季を作った人だからやはり淋しいな。歴史三部作があるように過去の戦争にも色々思いを抱いていた人だから、平成の終わりと共に亡くなったのが、またなんとも言えず、本当に時代が変化していくんだなと思った。+17
-0
-
84. 匿名 2018/07/18(水) 23:54:26
>>82
テレビが持ち上げるっていうか、電通の力があるからじゃない?
チケットの売れ行きはいいけど、長年のファンは離れたけど上手く新規のお客さん獲得してるなーって印象+27
-0
-
85. 匿名 2018/07/19(木) 00:23:37
乗っ取られた・・・のは最近に始まったことじゃないし、だいぶ昔だけどライオンキングが初演してからぐらいからじゃないかな、韓国人や中国人の俳優さんが出てきたのは。浅利慶太は中国韓国の演劇を目指している若者を気にかけていたし、会報誌にもよく載っていたよもちろん日本人の若者もみんな(文化交流含めて)とにかく演劇をしたい熱意ある若者がいるなら国関係なしに芝居が出来る場を与えてやりたかったんだと思う。垣根を超えてその場所をあげたいと。その思いは本当だったと思う。
結果的には「乗っ取られた」ことになるかもしれないけど、浅利慶太は浅利慶太の切実な思いがあったと思う。芝居やってる人たちには罪はないよ。みんな毎日一生懸命舞台に立ってる。ただそれが悲しいけど昔から応援してるファン離れの原因になってることは間違いない。外国人が増えたからというのもあるが、昔ながらの俳優さんがどんどん辞めていく。悲しい。みんな真面目にやってると思うんだけど、浅利慶太の思いとは裏腹にお客との溝ができてしまったのかもしれない+11
-12
-
86. 匿名 2018/07/19(木) 00:26:35
ごめん追加。乗っ取られたというか、私たちの目にはそう映っているだけで・・・私たちから見れば乗っ取られた劇団四季なんだけど、劇団四季や浅利慶太はそのような認識はないかもしれないね。ただただ、アジア圏で芝居をする若者なら誰でも援助したいみたいな、そんな気持ちなのかもしれない。まあそれが結果的にファン離れになってるんだけどなんかせつない+11
-6
-
87. 匿名 2018/07/19(木) 00:38:03
日下さん立岡さん井関さん志村さん服部さん・・・・浅利さんも向こうで会ってるかな+11
-0
-
88. 匿名 2018/07/19(木) 07:28:40
そんな状態にまっているのは知らなかった。
見に行こうと計画してたんですがやめておこう。
これだけ韓国のイメージ悪いのに人気出るはずがない。+5
-0
-
89. 匿名 2018/07/19(木) 07:38:43
>>3
何でそんなになっちゃったの何で乗っ取られたんだろう?+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/19(木) 07:41:18
韓国人と中国人に乗っ取られたんだよね
ググると酷い…
友達で四季好きだった人も見限って離れて行ったから+10
-0
-
91. 匿名 2018/07/19(木) 07:47:54
>>86
>>85
人種の坩堝のアメリカのブロードウェイの様にはいかないよ
性善説で手を広げたけどこの人は韓国人や中国人の「認識の甘さ」があったね
日本ではアメリカの様にはいかない
昭和の起業家もそうだけど認識が甘いから上手く利用され特許取られたりしてる+12
-0
-
92. 匿名 2018/07/19(木) 07:55:45
>>76
真面目に煽りじゃないけどこんなに韓国人が多い劇団四季は
四季って名前を変えた方がいいと思う
ほぼ韓国人劇団なのに名前だけが同じで、返って騙された感じが強いから余計に人が去ってる+12
-0
-
93. 匿名 2018/07/19(木) 08:27:58
ヤフー知恵袋も嘆いてたよね、日本のミュージカル業界の質が落ちたって…+13
-0
-
94. 匿名 2018/07/19(木) 09:10:18
キャスト見てお客が居なくなるから韓国名を隠して日本名にしてるんだってね+7
-0
-
95. 匿名 2018/07/19(木) 09:10:32
+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/19(木) 09:15:38
>>84
今では劇団四季の公演のCM見ると
「劇団四季は韓国人中国人の為の劇団だもんな…」って冷めた目で見てる+9
-0
-
97. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:30
>>61
いかにも集客目的のキャスティングはシラケるよね。実力があれば別だけどそうとも限らないのが多々ある。+4
-0
-
98. 匿名 2018/07/19(木) 09:57:34
>>94
こんな状況とは知らなかった。
+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/19(木) 11:20:18
四季の吹替えの方がものすごく良すぎたディズニー映画とかもあったよね。この人は本当に凄かったんだわ+9
-0
-
100. 匿名 2018/07/19(木) 15:48:39
日本国内の劇団として頑張ってるのは認めるけど、ミュージカル作品の上演権独占のせいで本場のカンパニーが来日できない現象は寂しい。
特にジーザスなんか世界中でいろんな演出で上演されてるのに、四季のイメージで固められてもなんか違う。
日本語訳詞も古くさいし…
ブロードウェイやウエストエンドのカンパニーがそのままは来ないのはわかるけど、二軍カンパニーでもいいから原語で観たいよ。+5
-2
-
101. 匿名 2018/07/19(木) 21:14:50
ニュースで見たけど世田谷一家殺人事件の犯人が劇団四季のホームページ見てたんだよね。
何か気持ち悪いイメージしかないごめん+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
劇団四季創立メンバーの一人で、演出家で元劇団代表の浅利慶太が13日午後5時33分、悪性リンパ腫により、都内病院で亡くなったことが18日、分かった。85歳だった。同劇団の公式サイトで発表された。葬儀は親族のみで執り行い、後日、お別れの会を開く予定。1998年には、長野冬季オリンピック開閉会式のプロデュース・演出も務めたことでも知られた。