-
1. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:42
主人がケルヒャーを洗車のために買いたいそうなんですが、洗車してるときに困ったこととかあれば教えていただけませんか?
周りにケルヒャーを使ってる人がいないのでわかりません。口コミをみると「音がうるさい」などがありましたが、実際どうなのか教えていただきたいです。+32
-10
-
2. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:22
ケルヒャーなの?+5
-23
-
3. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:56
結構な泥汚れは落ちない!
マメに洗車する人ならいいかも+86
-6
-
4. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:34
ウヒャーっていうほど落ちる+108
-7
-
5. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:36
あまりの勢いに外壁ハゲた+169
-4
-
6. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:56
車ではなくベランダや外壁の掃除に使いますが、うるさいですよ。+161
-3
-
7. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:05
パーツが高い+16
-0
-
8. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:11
庭プールが無しならケルヒャーも無しだよね+105
-5
-
9. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:19
売れ筋は正直フツー+8
-2
-
10. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:33
庭でのプールはダメだけど、ケルヒャーはいいの!って人が現れませんように+71
-6
-
11. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:50
外壁のコケはよく落ちる+95
-1
-
12. 匿名 2018/07/18(水) 13:05:49
汚れ落ちていくの楽しいだろうけど、水道代すごそう+5
-19
-
13. 匿名 2018/07/18(水) 13:06:04
ケルヒャーって商品名じゃないからね。+25
-3
-
14. 匿名 2018/07/18(水) 13:06:15
庭プールが駄目なら庭で洗車してるおっさんも駄目だよね+75
-6
-
15. 匿名 2018/07/18(水) 13:07:12
画像にはケルシャーって書いてあるけどケルヒャーなの?+4
-15
-
16. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:10
なんで庭プールダメなの?節水ってこと?+62
-3
-
17. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:12
高圧洗浄機があれば窓や網戸の掃除が楽だよ。
特に網戸。
窓閉めて外から水をブシュー!とかけるとみるみるきれいになっていく。+102
-2
-
18. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:52
古い家の外壁やったらペンキ?ごと落ちた+73
-0
-
19. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:55
外壁がタイルだからケルヒャー以外無理
跳ね返りが凄いけど+20
-1
-
20. 匿名 2018/07/18(水) 13:10:23
とにかく水しぶきがすごい。
一度友人宅のものを借りて使ったことがあるけど、あまりに水しぶきがすごくて、隣近所へのご迷惑になると思い、購入をやめました。+80
-0
-
21. 匿名 2018/07/18(水) 13:10:47
静音のケルヒャー買いました。
それでも少し音は気になるかもしれません。
ベランダの床が汚れてこすっても綺麗にならず困っていたんですが綺麗になりました。
洗車は水だけでは綺麗にならなくて余計に汚くなった。
スポンジで汚れを取らないとダメだと思う。
専用の洗剤を入れて洗う洗車用パーツも売っていましたよ。
うちは予算の関係で見送りました。+23
-0
-
22. 匿名 2018/07/18(水) 13:11:53
ジャパネットたかた+17
-0
-
23. 匿名 2018/07/18(水) 13:12:42
庭プールってしたらダメなの?+53
-0
-
24. 匿名 2018/07/18(水) 13:12:50
ケルヒャーのスチームの方だけど油汚れもカビも市販の洗剤が一番よく落ちるよ。
CMみたいにはいかない。
グッスリ納戸で眠ってる。
高圧洗浄は田舎なら大活躍する、都会だと煩いかも。+70
-3
-
25. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:17
洗車用洗剤はメーカーぼろ儲けらしい+4
-0
-
26. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:40
凄く綺麗になるけど音が大きくてビックリした
でも外壁や窓の汚れが癖になるほど取れる+8
-0
-
27. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:48
>>4
私は好きよw+19
-0
-
28. 匿名 2018/07/18(水) 13:14:40
洗車だと水しぶきもかなり飛びます。近所と隣接してるなら注意。+23
-0
-
29. 匿名 2018/07/18(水) 13:16:52
家の外壁は、古いと
よくないと聞いた+19
-1
-
30. 匿名 2018/07/18(水) 13:17:52
ケルヒャーのヒャーの部分は専用のものじゃないとダメ?雑巾でもOK?+4
-11
-
31. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:15
ほしいんだけど音がスゴいって聞いたから諦めた+16
-0
-
32. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:37
ケルヒャーの方が水道代安く成るよ+20
-0
-
33. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:42
車の汚れは落ちない
コンクリートの汚れ落としはしぶき飛びまくるので、長靴とメガネ着用
壁なんてやろうもんなら隣のお宅に迷惑に成る程しぶき飛ぶしうるさいから無理
年に2回使う位です
+38
-4
-
34. 匿名 2018/07/18(水) 13:19:07
うちの夫が
うっかりケルヒャーの水圧に押されたっきり
帰ってきません+191
-4
-
35. 匿名 2018/07/18(水) 13:19:52
砂埃が残ってる状態で、掃きもせず玄関先を旦那がケルヒャーしたら、その場所は綺麗だけど、周りは細かい泥はねが飛び散ってそっちの掃除が大変だった。
車とか砂がないとこだったら大丈夫と思うけど。
うちは、すぐ目の前に木々が生い茂る公園がある為すぐに家の周りは砂だらけ。
旦那は掃かなくてもケルヒャーしたら綺麗になる!と終わったら部屋に戻り、私が飛び散った泥を掃除。子供が遊んだ後の片付けしてる感じ。+27
-0
-
36. 匿名 2018/07/18(水) 13:21:55
正直庭ビニールプールよりケルヒャーの方がよっぽど水しぶき飛び散るよねwしかも汚水w
ビニールプールは子供の騒音問題かな?+47
-1
-
37. 匿名 2018/07/18(水) 13:22:03
>>31
静音タイプもある、ちょっとお高いけど+3
-3
-
38. 匿名 2018/07/18(水) 13:22:58
車屋に勤めていますが、ケルヒャーよりもマキタの高圧洗浄機のほうが落ちがいいですよ!
ケルヒャーも前に使っていましたが、使用頻度が多いのもあると思いますが1年程で壊れてしまいました+21
-4
-
39. 匿名 2018/07/18(水) 13:30:15
確かにうるさいけど、日中なら大丈夫じゃない?
何時間もしてるわけじゃないんだし。
ホントに気持ち良いくらい、綺麗になるよ。+10
-7
-
40. 匿名 2018/07/18(水) 13:32:58
パワーは電源の関係でどこのメーカーも大差なし
グレードで若干変わるぽい
水出すガンのホース差し込み口が後ろについてるのが
使い易いよ+5
-0
-
41. 匿名 2018/07/18(水) 13:33:36
休み前の夜に、これからゆっくり寝て
明日は10時くらいに起きて‥‥なんて夢を
描いてスヤスヤ寝てると
7時くらいに隣の庭からコイツの音が
して起こされると殺意わく。100歩譲って
工事業者の作業音は許せてもケルヒャー
許すまじ!+34
-2
-
42. 匿名 2018/07/18(水) 13:34:36
ケルヒャーうるさいからマンション住まいだとまわりに気を使って使えない。
お隣さんが庭に洗濯物出してると水しぶきが飛ぶから出来ない。
なので使う時は台風や大雨の時。
音も消されるしね。
でもそんな時にずぶ濡れで掃除してると悲しくなってくるよ、、、+30
-2
-
43. 匿名 2018/07/18(水) 13:36:47
欲しかったけど電源コードの長さが足りなくて購入を断念した。(充電式は高い…)+4
-0
-
44. 匿名 2018/07/18(水) 13:37:35
うるさい掃除機みたいな音するよね。
隣のおじさんがよく洗車してる。
でも日中に短時間だし別にそんな気にしたことないよ。+16
-0
-
45. 匿名 2018/07/18(水) 13:38:39
スイカ切れるって本当?+5
-0
-
46. 匿名 2018/07/18(水) 13:38:53
マキタや日立の方が長持ちするような+16
-0
-
47. 匿名 2018/07/18(水) 13:40:06
庭プールは子連れ憎しの人が多いからそういう風潮になってるだけじゃない?+17
-3
-
48. 匿名 2018/07/18(水) 13:41:57
このトピがあるのも前の
たかた社長のおかげです+4
-3
-
49. 匿名 2018/07/18(水) 13:42:14
ネットで家電をレンタル出来るサイトあるから買う前にレンタルして試してからにしたら?+8
-0
-
50. 匿名 2018/07/18(水) 13:46:03
軽く大喜利みたくなってんぞwwwww+10
-1
-
51. 匿名 2018/07/18(水) 13:54:10
お風呂の掃除に使ったら黒カビが綺麗に落ちて喜んでたら、ふろがまに穴が空いたよ+5
-1
-
52. 匿名 2018/07/18(水) 13:58:06
ここまでヒャーヒャー言うとは。w+6
-3
-
53. 匿名 2018/07/18(水) 14:04:08
うるさいけど台風あとの駐車場の泥お年には便利だよ+4
-2
-
54. 匿名 2018/07/18(水) 14:06:15
高圧洗浄の方はよく落ちていいけどうるさいよ。
水もザバザバ使うし。
一般の車の洗車ならわざわざケルヒャーにしなくてもいいと思う。
+2
-1
-
55. 匿名 2018/07/18(水) 14:09:42
ただただうるさい+3
-2
-
56. 匿名 2018/07/18(水) 14:21:33
ケルヒャー サイレントと検索してください
水冷式だか、静かなのここ最近人気ですよ。+3
-0
-
57. 匿名 2018/07/18(水) 14:22:36
いみない
たわしやら布やらでこすれば落ちる+1
-1
-
58. 匿名 2018/07/18(水) 14:26:25
建築士の夫に聞いてみたよ
うーん、あんまり良くないかなって言ってた+3
-7
-
59. 匿名 2018/07/18(水) 14:33:35
高圧なんだから水もそんなに使わないのに。
通常の水道圧力の約 40 倍で水を噴射
同じ時間普通に水道を使った場合と比べ、使う水の量は水道の 3 分の 1 から 4 分の 1
集合住宅などで使えるようにサイレントモデルもあるから動作動画見るべし。
それより重いのは重いからそれも気にかけたほうがいいと思う。+6
-0
-
60. 匿名 2018/07/18(水) 14:36:39
高圧洗浄ではない窓掃除のも使ってるけどかなり便利。
+4
-0
-
61. 匿名 2018/07/18(水) 14:36:46
子供の上靴に穴空いた。白くはなった(笑)+8
-1
-
62. 匿名 2018/07/18(水) 14:50:34
うちはヒダカ!なぜケルヒャー?+2
-1
-
63. 匿名 2018/07/18(水) 14:59:25
ネガティブな人多いけど、通販の口コミは7割後半~8割くらいは満足、
サイレントモデルで音で検索してみると気にならないという人が多い。
86人の口コミ見ても水しぶきという言葉で言及してるのも2人だけ。
333人のほうの口コミでは1人だけでした。+1
-5
-
64. 匿名 2018/07/18(水) 15:03:41
トム・クルーズの映画の真似したCMやってた。
+2
-1
-
65. 匿名 2018/07/18(水) 15:05:04
父が室内用?畳を掃除しているけど使用頻度は年に数回
買わなくても良かったのでは…って感じかな+0
-1
-
66. 匿名 2018/07/18(水) 15:18:07
戸建で使っていますが便利です。ベランダ、網戸はもちろん、北にある外階段のコケもきれいになりました。外階段やってる時、たまたま通った人何人かに声をかけられて、うちも買おうかな、とか、初めて見たけどどこの、とか聞かれました。確かにうるさいので、日中限定で使用です。あと、水がはねるのでカッパ着用してます。+4
-0
-
67. 匿名 2018/07/18(水) 15:42:17
めっちゃうるさい!!!
忘年会のビンゴで当たったけど
使ったの数回!
綺麗にはなる!+3
-0
-
68. 匿名 2018/07/18(水) 15:42:29
>>42
悲しくなるの?
私は童心に返ってバシャバシャ水遊び出来て楽しくなるよー!+2
-2
-
69. 匿名 2018/07/18(水) 15:43:56
隣のお家が外壁掃除をしていたことがあったんだけど、一声かけてほしいなって思った。
風が強い日だったから、洗濯物に汚れの粒子が飛んでる気がして洗い直しました…+9
-1
-
70. 匿名 2018/07/18(水) 15:46:03
ウッドデッキを勢いよくケルヒャーやったら、、、
乾いてから見て目玉飛び出た。
木の表面がはげちゃったよ。+8
-0
-
71. 匿名 2018/07/18(水) 16:03:00
静音のやつがあるんですね!
音が大きいから、ご近所のことを考えると長時間使い辛くて最近使ってません...。+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/18(水) 16:09:07
仕事でケルヒャー使ってたよ!
水道代がすごくかかるらしい!
あと洗車する時にボディに近づけすぎると塗装剥げたりするから注意です!!+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/18(水) 16:10:47
塗装はげるって人いるけどノズルで圧力だって変えられるのに・・
+4
-2
-
74. 匿名 2018/07/18(水) 16:19:32
うるさい→ 昔のはうるさい。サイレントというモデルが最近は人気 そこまでうるさくもない。
塗装が剥げる→ 圧力をノズルなどで調整できる コンクリートに使うように強くやってれば木目とかそりゃ剥げる。
水道代がかかる→高圧なんだからだいぶ節約になるはず 使ってる感覚になってるだけでは?+6
-1
-
75. 匿名 2018/07/18(水) 16:21:58
集合住宅で使うなら音もそうだけど、
持ち運びの重さ、それと保管するために大きさを気にかける必要がある。+0
-0
-
76. 匿名 2018/07/18(水) 16:26:46
そこそこの田舎住みの者ですが、お隣さんが使うと超絶うるさくて、あまりの音に我慢が出来ずいつもキ~ッ!てなってきます。
もし買われるなら、ぜひその静音モデルってのにしてください。+6
-0
-
77. 匿名 2018/07/18(水) 17:04:03
大雨の日ならまだうるさく感じないのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2018/07/18(水) 17:17:08
ケルヒャー買おうと思ってレンタルサイトで試しにレンタルして使ったけど、うーんって感じ。+1
-0
-
79. 匿名 2018/07/18(水) 17:30:48
うちは隣の家と離れてるので近隣トラブルないでけど、実際あるとこはある感じ?
+3
-0
-
80. 匿名 2018/07/18(水) 17:51:08
その静音ってのをコストコで買って試してダメなら返品すればいい+3
-0
-
81. 匿名 2018/07/18(水) 18:08:43
音は静音タイプで少しは解決出来るかもしれないけど、水の飛び散りはどうにもならない。周りへの迷惑を考えたらとても使えない。+3
-0
-
82. 匿名 2018/07/18(水) 18:29:42
こりゃウケるヒャーってくらい落ちます。
音はその人によるから何とも。
+2
-1
-
83. 匿名 2018/07/18(水) 19:40:13
近所の人が買ったらしく、雨の日になると嬉々としてケルヒャーしてる(笑)。
家の外壁やらフェンスやらがきれいになっています。
基本的に近所の人は雨降りにしかやらないので、音は気にならないです。+3
-0
-
84. 匿名 2018/07/18(水) 20:07:21
マンションの人は買ってはダメでしょ。一軒家の人じゃないと?
一軒家でもあまり隣と密接しすぎてるのは無しです。
田舎の一軒家とかだったら凄い重宝しますよ
+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/18(水) 21:56:09
>>24
スチームモップ?気になってたから、ありがたい情報です。
買うのやめます!
+0
-0
-
86. 匿名 2018/07/18(水) 22:16:41
>>30
ヒャーの部分て笑+2
-0
-
87. 匿名 2018/07/18(水) 22:50:46
ケルヒャーもプールも自分ちの敷地内で何やろうが良くない?
花火もバーベキューもダメとか何のための一軒家よ?+1
-3
-
88. 匿名 2018/07/18(水) 22:55:13
木目禿げたとか穴空いたとか頭悪いの?
どー考えても高圧洗浄するもんじゃないでしょ+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/18(水) 23:58:23
>>4 好き+0
-0
-
90. 匿名 2018/07/19(木) 15:35:57
>>87
水しぶき、光、音は敷地の境界線を飛び越えてくるからねー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する