ガールズちゃんねる

旦那の夏休み、嬉しい?嬉しくない?

103コメント2018/07/20(金) 13:26

  • 1. 匿名 2018/07/17(火) 11:04:25 

    旦那が急に、「来週一週間、夏休みになった」と言ってきました。旦那が家にいてくれるのはすごく嬉しいのですが、急過ぎて予定が立たない。でも嬉しい。
    皆さんは旦那の夏休み嬉しいですか?嬉しくないですか?

    +33

    -41

  • 2. 匿名 2018/07/17(火) 11:05:29 

    嬉しくない!

    +311

    -24

  • 3. 匿名 2018/07/17(火) 11:05:51 

    もちろん嬉しい!

    +187

    -47

  • 4. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:08 

    最近旦那トピ多すぎない?
    どこがガールズちゃんねるなんだか

    +24

    -35

  • 5. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:14 

    嬉しくない。

    +207

    -17

  • 6. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:19 

    自分でなんでもしてくれる旦那なら嬉しい。
    うちはやらないから嬉しくないです。

    +187

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:30 

    嬉しいわけがない

    +216

    -11

  • 8. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:55 

    嬉しい!どこ行こうか計画するのも楽しい

    +32

    -23

  • 9. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:59 

    旦那の夏休みは旦那の実家に行かないとだから嬉しくない。
    自分はゴロゴロできて休めるだろうけどこっちは1週間ずっと気を使いっぱなし。
    その時だけ便秘にもなる。

    +149

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/17(火) 11:07:12 

    旦那がいるとイライラすることもあるけど、
    休みで一緒にいられるのは嬉しい!
    平日あまり一緒にいられない旦那と子どもが
    遊んでる姿を見られるのも嬉しい(^ν^)

    +48

    -7

  • 11. 匿名 2018/07/17(火) 11:07:12 

    急なら嬉しくない。
    旅行行くにしても宿とれないだろうし。

    +37

    -5

  • 12. 匿名 2018/07/17(火) 11:07:16 

    うちの旦那は月に1~2日しか休みがなく、連休なんてほぼなし。なので夏休みという休みがあるなら積極的にとって、ゆっくり休んでほしいと思う。

    +91

    -2

  • 13. 匿名 2018/07/17(火) 11:07:42 

    嬉しい!
    いつも1歳児と2人だから会話が出来る!(笑)

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2018/07/17(火) 11:07:50 

    昨日、夏休み(5日間)の予定聞いたら
    「初日と2日目、遊んでくる。あと5日目も。」
    と言われてキレそうになった。

    勝手に予定を決めるなよ。
    娘は?放置?

    +157

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/17(火) 11:08:15 

    私の旦那は先月から早い夏休みを留置所で過ごしています。私は離婚するつもりです。

    +128

    -6

  • 16. 匿名 2018/07/17(火) 11:08:36 

    嬉しい!子供3人いて、1人は3か月の赤ちゃんだから。家事育児も文句言わず手伝うし。

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2018/07/17(火) 11:08:40 

    嬉しい!!
    子どもを見てくれるから自分が楽できるから!笑

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:13 

    全然嬉しくない
    ソファーを占領してリモコン片手にダラダラされるから

    +120

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:31 

    嬉しいとゲンナリが半々
    家族で出掛けられるのは嬉しい
    家事が増えるのはゲンナリする

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:32 

    行動力ある旦那だから一週間休みなら子どもと沢山出かける。ツアーは、もう予約できないから遠くまでは行けないけど身近な観光地にとまりで行く。
    でも、もし行動力のない、家でだらだらするだけのパパなら仕事に行って欲しいです。

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:41 

    私は働いてる。
    朝ごはん食べさせて、昼ごはん用意して仕事に行って、帰って来たら晩ごはんを作らなきゃならない日が1週間…。

    絶対やだ。
    ダンナに夏休みはいらない。


    +121

    -8

  • 22. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:55 

    嬉しいかも。普段頑張ってくれてるし、一週間好きなように過ごさせる。現実は一週間も休みなんて取れないけどね。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:14 

    休みなのはいいけど、ご飯問題だけは憂鬱かな(><)
    仕事ある日は朝ごはん食べない&昼は外で食べてるのが、休みだと3食家で食べるから。
    献立決めとかないと「何作ろう(T ^ T)」ってなる。。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:26 

    産後に合わせて夏休みとってもらったのですが、ぶっちゃけ親より頼りになりました!
    夏休み期間に世話に慣れてくれた事によって、その後休みが終わってもずっと面倒見てくれたし、本当に有り難かったです!!

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:28 

    こんなときにしか帰れない遠方の私の実家にいくのめんどくさがるから嬉しくない。

    連れていっても皆が色々してくれてるのに当たり前だし、ウザイくらいにしか思ってないし。
    ほんと、義母が大事に長男猫かわいがりで育てたおかげで、感謝の気持ちがないわ。

    自分の実家には可愛い小1の姪がいるから帰りたがるくせに。私も可愛い自身の姪と遊びたいわ。

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:30 

    うれしいわけがない。バッチリ一週間。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:41 

    嬉しい!2人ともインドアだから今年の夏は漫画大量に借りて涼しい部屋で読もうかーって言ってる。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:41 

    本当に嬉しいです!

    一週間も一緒にいれるんですよね?!

    どこ行かなくてもいいから一緒にいたい派です。

    旦那は基本は日曜しか休みがなく、土曜祝日も仕事で寂しいです(ToT)
    去年の夏は土日しかとれず、GWはいつもなし…
    昨日、今年の夏休みは「何とか休みとるからね」と言ってくれたけど期待したら悲しいから。

    主さんマジで羨ましいです。

    +19

    -10

  • 29. 匿名 2018/07/17(火) 11:11:07 

    うちは8月に4連休が2回ある。
    子供夏休みだし、よく外に連れ出してくれるし助かるから嬉しいかな。
    でも、食事のことは今から憂鬱。子供と2人だとテキトーだったり外食してもそんなにお金かからないけど、旦那がいるとそうもいかない。面倒くさい…

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/17(火) 11:11:53 

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/17(火) 11:12:51 

    嬉しくなーい。
    夜勤がある仕事だから、旦那いない日はパラダイスなのに夏休みやらで1週間いると息がつまる。

    育児や家事、お出かけに積極的な旦那さんがいる人は休みだと嬉しいよね。

    旦那は長期休暇中ソファーの番人となります

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2018/07/17(火) 11:14:34 

    子供の夏休みだけでも憂鬱なのに旦那まで家に居られたら発狂しそうになるわ、、、

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/17(火) 11:14:59 

    休みになるとどこかにでかけたがるくせに、どこに行くか決めるのを丸投げするから嫌。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/17(火) 11:16:39 

    今夜、我が家では夫婦で夏休みの家事分担を決めるゲーム大会が開催される‼︎

    去年はほとんど負けた。
    ワールドカップ決勝戦に出るつもりで本気出す‼︎

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/17(火) 11:16:43 

    半々かな~。
    ご飯作る回数増える、部屋が汚くなるペースが早くなる。結果として家事が増えるら。

    休みで夫の機嫌が良くなるのは嬉しい。早起きしなくていいのも嬉しい。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/17(火) 11:16:51 

    嬉しい!普段忙しいからゆっくりして欲しいし一緒にゴロゴロしたい!

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2018/07/17(火) 11:17:45  ID:Q8Fnp3MIz2 

    嬉しくない!

    別トピでも書いたけど、
    寝てるか起きててもずーっとスマホいじってるかゲームやってるか酒飲んでる。
    もしくは気まぐれで自分の酒のつまみの分だけ料理してキッチン汚す。
    炒め物したら飛び散った油は拭かずに放置。

    連休中は、旦那への嫌い度が益々増して来た位。
    もうリズムが狂うし、完全に一人になれる時間が無いと息が詰まる。

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/17(火) 11:19:39 

    >>37
    おや?ウチの旦那の事かと思ったわw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/17(火) 11:24:32 

    毎年、お中元にビールをよく頂くけど、
    旦那が休みの日に家で呑んだくれるの嫌だから
    今年は頂いたらソッコーで何処かに隠す‼︎

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/17(火) 11:26:36 

    子供と遊んでくれるし車で出かけられるので嬉しい
    外食も増えて自分も休める

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/17(火) 11:27:48 

    夏休み、冬休み、ゴールデンウィーク全部嬉しくない…

    出掛けてもケンカになる事多いし家にいてもソファとテレビ占領されるし。
    考えただけでしんどいわ。
    連休明けは毎回自分の中で最高に幸せな1日になる

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/17(火) 11:32:46 

    嬉しい!!
    夫が居てくれると安心出来るし落ち着く。
    家に居ても出掛けても楽しい!

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2018/07/17(火) 11:34:11 

    嬉しいです!
    どこへ旅行行こうか考えて、今から楽しみ!

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2018/07/17(火) 11:35:58 

    嬉しくない

    家事してる横で
    ゴロゴロされると
    イライラする

    言わなきゃ何にもして
    くれないし嫌々感全開で
    手伝うから余計腹立つ

    消えてなくなれ!と
    心の中で叫ぶ

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/17(火) 11:36:29 

    うちの旦那はごはんに文句言わないからいいのかも!色々うるさいモラハラ旦那だと居て欲しくないよね!

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/17(火) 11:36:29 

    長期間共に過ごしても疲れない50代後半の旦那の疲れがとれると思うと嬉しいというか、ホッとする。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/17(火) 11:36:48 

    急に1週間休みって言われるより、1週間出張って言われた方が嬉しいなぁ。

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/17(火) 11:39:54 

    めっちゃうれしい!
    いつも忙しそうだからゆっくり休んでほしい。
    でも旦那はゆっくりするより外で遊んでる方がリフレッシュ出来るみたいだから毎回どこか連れていってくれてすごいうれしい!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/17(火) 11:40:05 

    ただ休みって言われたら嬉しくない
    予算も一緒にくれたら、出かけられるからうれしい

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/17(火) 11:40:30 

    夫は普段激務なのに、休みの日は洗い物や掃除、買い出しなどとにかくまめに家事をしてくれる。「休みなんだから、のんびりしなよ」と言っても「いいよー、普段やってもらってるんだから」。

    本当に体が心配なので、夏休みくらいゴロゴロさせてあげたい。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/17(火) 11:42:39 

    夏休みは毎年、登山です。車で行って車中泊やテント泊。そこに観光も入れてくれます。
    ずっと一緒に居られるので嬉しいです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/17(火) 11:43:25 

    毎年、お中元にビールをよく頂くけど、
    旦那が休みの日に家で呑んだくれるの嫌だから
    今年は頂いたらソッコーで何処かに隠す‼︎

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/17(火) 11:47:04 

    旦那の会社、お盆とその前2回に別れて夏休みがある
    嬉しくないけど外食させてくれるから夕飯献立考えなくて済んで楽かも…

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/17(火) 11:48:16 

    嬉しい!
    って言ってる人は夫婦仲が良いんだな、と羨ましい!!

    私は勿論嬉しくない!(笑)

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/17(火) 11:51:20 

    うちの旦那ももうすぐ夏休み。
    速攻で義実家行きが決定した。しかも泊まり…
    このくそ暑いのにややこしい予定入れやがって!一人で行けー!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/17(火) 11:53:05 

    >>6
    これだよね。
    毎日掃除、洗濯しろとは言わないけど、ご飯くらいは自分で何とかしてほしい。
    昼過ぎに起きてきて、ご飯は?とか知らんがな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/17(火) 11:54:29 

    >>47
    ほんと!
    うち、次の日曜日から2週間出張決まって今からウキウキが止まらない♪

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/17(火) 11:58:25 

    嬉しくない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/17(火) 12:01:53 

    一人で子どもの世話は手に余るから嬉しい!掃除機とかかけてくれるし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/17(火) 12:14:01 

    お金に余裕があれば嬉しいけど、余裕ないから全く嬉しくない。
    旦那が家にいるとお金がかかるんだよね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/17(火) 12:17:05 

    自分で何もやらない旦那だから嬉しくない。
    連休は3日くらいでいい。

    お金あるわけじゃないから旅行とか行かないし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/17(火) 12:17:22 

    >>1

    嬉しいです。
    もし宝くじが億単位で当たったら、
    その場で会社辞めて来て家にいて欲しいです(本気)。
    家事全般手伝ってくれるからかも。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/17(火) 12:20:53 

    めちゃめちゃうれしい!!
    私仕事で主人休みだと家のこと子供のこと全部やってくれるから、家に帰るのが楽しみ!!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/17(火) 12:25:05 

    嬉しいけど
    食事に困るかなー
    毎食外食ってわけにいかないし
    お昼は納豆ご飯ねーってわけにもいかないから

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/17(火) 12:26:26 

    嬉しい!
    私が一人で出かけるとき、子供のご飯も作ってくれるし、駅まで送迎してくれて、メチャクチャ有難い。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/17(火) 12:27:57 

    嬉しい
    どっか出かけたりできるし、料理以外の家事はやってもらって楽できるから
    でも、実際は夏休みなんて無い
    2連休が精一杯

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/17(火) 12:29:19 

    嬉しいって人は旦那が家で機能してるから嬉しいんだよね。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/17(火) 12:30:43 

    昔は子供の相手してくれてたけど最近は歳と疲れか寝てばかり
    暑過ぎて部活が中止の子どももそれ見てダラダラ…狭い部屋にドヨーンって雰囲気になるからなんとなく憂鬱

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/17(火) 12:30:55 

    嬉しい!
    子供2人連れてドライブ行けるし、外食なんかもできるし、なんなら掃除やご飯作りとかもやってもらえるw
    子供たちが寝たら一緒にお酒飲んでゲームやったりHulu見たりできるし!

    子供たちも体力ない私より、パパと公園で遊んだ方が喜ぶ。肩車は私にはできないしね〜

    旦那の休みが待ち遠しいよ

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2018/07/17(火) 12:31:55 


    旦那今9連休中。
    2~3日なら嬉しいけど、9日間も家にいられるのはいつもの自分のペースが崩れるので疲れる。
    しかも子供の夏休みと被らないし。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/17(火) 12:39:57 

    出張の方が嬉しいってコメ見て、自分だったら…と考えてみた。

    1週間出張とか、苦しくてしぬかも…
    夫が帰ってこないと悲しい

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/17(火) 12:42:32 

    嬉しくない。
    旦那がいるとお金がかかるから。

    子供と私なら、お昼ご飯は簡単にチャーハンとかそうめんで済むのに、旦那はそれだとイヤがって外食したがる。
    そして夜は家で晩酌。

    自分の給料、いくらか考えてみてほしい。そんなに贅沢できる金額じゃないでしょうよ。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/17(火) 12:43:36 

    旦那には悪いけど、正直キツイ。

    子ども達と私は朝昼夜割といつもの時間に食べるけど、なぜかその間の時間にモソっと起きてきてご飯要求(もちろんみんなと別メニュー。俺の食べたい物をその場でリクエスト)
    私はずっとキッチンでバタバタ。

    ご飯の後はテレビとソファ占領して寝てるし、私は休みたくても床に座らないといけなくなる。
    子どもたちと遊んだりするわけでもないし。

    せっかくの休みだからゆっくり休んでもらいたい気持ちもあるけど、イラっとしてしまう。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/17(火) 12:49:04 

    >>73
    我が家をのぞかれているかのようなコメント!
    子供と遊んでくれるとか、何か手伝ってくれるとかあると休みも嬉しいんだけど、私の仕事増やしてくれて金かかるのみ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/17(火) 12:49:48 

    >>73

    それ、旦那さんに言えないの?
    自分勝手じゃない?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/17(火) 12:51:51 

    居てくれた方が助かるし嬉しい
    子どもも喜ぶと思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/17(火) 12:54:06 

    昼近くまで寝てるくせに3食食べる
    昼用意するのもレトルト買い置きするのも面倒
    1人で外食してきて欲しい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/17(火) 12:59:15 

    夏休みなんて無い お盆あればいい方

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/17(火) 12:59:37 

    昼ごはん適当にできないのが面倒。
    自分1人ならパン焼くぐらいで済ませちゃうけど、旦那だとそうはいかない。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/17(火) 13:07:03 

    うちなんて3週間もある。

    みんな助けて。。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/17(火) 13:07:53 

    うちの旦那は無趣味で休みの日は一日中私と一緒に過ごすから、一週間休みだと24時間×7ずっと一緒。それ自体は嫌じゃないけど、機嫌の上がり下がりさえなければね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/17(火) 13:17:52 

    私はサービス業だから、休み被ったら遊びに行けるし嬉しい
    私が仕事の日に洗濯物とかお願いできるしね。
    でも、もし私もカレンダー通りの仕事で、ずっと一緒だったら絶対嫌かも。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/17(火) 13:23:56 

    なんで?
    お昼納豆ご飯だけーとか、素麺とかパン焼くだけじゃダメなの?
    それで文句言うの?

    文句があるなら食べるんじゃない!って親に躾けられたから、本気で疑問。
    いつも通りでいいじゃん。
    それで文句が出るなら、じゃあご自分でやりなさいなーって感じじゃないのかな。

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2018/07/17(火) 13:25:26 

    カツカツ夫は夏休みはアルバイトするそうです。
    私は実家に帰ります!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/17(火) 13:33:24 

    嬉しい!
    今年は3連休しかないのがつらすぎる。
    家族で出かけたり、子供見てもらってゴロゴロしたりするのが楽しみ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/17(火) 13:35:26 

    旦那が休みだと、こっちの仕事が増えるだけ。
    朝からシャワー浴びて浴室ベタベタにぬらすし、それが洗濯終わった後だから洗濯物が無駄にたまる。
    子どものご飯を手伝わせたら、手や口、髪の毛まで米粒付けさせたままごちそうさま。
    部屋もいすもベタベタのまま。
    昼ごはんも作らなきゃだし、もうほんと…仕事行っててくれ。

    まあでも、たまーーに役に立つから、それだけはありがとう。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:02 

    ご飯めちゃ食べるから、ご飯が面倒くさい
    ゴロゴロされたら掃除の邪魔
    私もだいたい同じ時期に夏休みあるから、一人でゆっくりしたい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/17(火) 14:12:41 

    毎日居ると疲れる。何もしないし。
    あと夫の実家も行きたくない。臨月に畳の上に10時間座らされた時は流石に泣きそうになった。
    夫にお腹が痛いって伝えたら、横になってれば?って畳に横になって。辛かった。
    そんな感じなので嬉しくありません。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/17(火) 14:13:15 

    嬉しくない。

    まず、お昼ご飯が面倒。
    アホみたいに食べるし、素麺とか手抜きのものだと嫌そうにするし。

    で、基本的に出不精なので、子供をあちこち連れていってくれるわけでもない。
    でも皆でゾロゾロ固まって過ごしていたら家族サービスだと思ってるから、イオン(車で5分w)とかにちょっと連れていって終わりで、子供たちは暇そう。
    こいついなければ、子供とちょっと遠い公園で遊んでこれるのに、とすら思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/17(火) 14:13:25 

    苦痛
    ストレス
    イライラ
    ムカムカ
    生理的に無理

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/17(火) 14:13:34 

    >>80
    3週間!?長すぎる…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/17(火) 14:29:45 

    >>83
    夫が文句があるなら食べるなって躾けられてないからね。嫌いなものは食べなかったり、これだけ?とか言うけど自分では作れない。
    母親に甘やかされて育った人には通用しなかったりする。色んな夫が居るよね世の中。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:18 

    ガルちゃん民の夫ってモラハラ男ばかりだね
    びっくりする

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/17(火) 15:25:26 

    1週間なんて嬉しすぎる!!
    うちの場合1週間も休み取れないから本当に本当に羨ましい!
    どこも行けなくても旦那とならずーっと家にいても幸せだけど、子供もいるからお出かけしたい!
    毎日仕事の帰りが待ち遠しい!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/17(火) 15:50:24 

    暑い中外仕事だからお休みで嬉しい。ゆっくり休んでほしい。私は仕事だから一緒にいられないけどその方がお互いイライラしなくて済む。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/17(火) 15:58:27 

    >>83
    文句は言わないし出されたものを黙って食べるよ
    でもそれじゃあこちらの気が済まない
    何だかんだ言って旦那さんに尽くすシャキ奥が多いんじゃない?

    あ、私は納豆ご飯食べさせるよ(笑)

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/17(火) 16:32:19 

    嬉しい。
    母親を早くに事故で亡くしてる人のせいか、普段から空気を吸うように当たり前みたいに家事もする人だけど、旦那のほうが休みが多いから、その間、私は送り迎えもしてもらい、家事全般を旦那に投げて夕ご飯も作ってもらう。なんなら弁当まで作ってくれる。子どもたちも中学生になり、旦那と二人だけの時間も多くなって来た。お互い40過ぎで、旦那はどう思ってるかわからないけど、私は長く一緒にいられるのが嬉しい。お互いに両親はこの世の人ではなく、帰省の煩わしさもないし、夏期休暇が待ち遠しい。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/17(火) 16:36:58 

    子ども見てくれるから助かるよ。いつもありがとう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/17(火) 20:46:10 

    嬉しい
    私の仕事休みの日と被ると嬉しくて
    どこに行こうかな
    何をしようかな
    と話するのもまた楽しい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/17(火) 21:08:40 

    旦那がいると何かと面倒だけど、子供がいるので、休みで家にいると助かるから嬉しい。
    だけど、まとまった夏休みはなくて、3日間好きに休むスタイルなので、いつ休んでくれるかわからない。そもそも連休で休んだりしてくれないし、時間給で消化しようとしてるので、休まないと思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/17(火) 21:35:11 

    無。
    旦那が仕事でも休みでも、子供たちを保育園に連れてって仕事してお迎えして帰ってきて寝かし付けまでという自分の生活にはなんの変化もない。お風呂入れてくれるかな?くらい。どっちでもいい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/17(火) 22:16:09 

    >>15

    何しちゃったの……………。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/20(金) 13:26:16 

    一週間も一緒に居るの辛い。
    どっか行こうよってうるさい。
    いつも旅行の手配丸投げな上に、旅行先ではわがまま放題で振り回されちっとも楽しくない。
    居ない方が平和。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード