-
1. 匿名 2018/07/17(火) 09:32:02
出典:portal.st-img.jp
上白石萌歌、4歳男児の声を担当「大きな挑戦だった」 - シネマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com女優上白石萌歌(18)が16日、都内で、主演声優を務めたアニメ映画「未来のミライ」(細田守監督、20日公開)のオリジナルサウンドトラック発売イベントに出席した。 「年齢も性別も超えて…というのは大きな挑戦だった」と話すと、細田監督は「彼女の中に4歳の男の子の魂があった。びっくりした」と振り返った。
+5
-70
-
2. 匿名 2018/07/17(火) 09:33:36
最近ゴリ押しだね+179
-2
-
3. 匿名 2018/07/17(火) 09:34:14
君の名はの人?+4
-22
-
4. 匿名 2018/07/17(火) 09:34:25
女子高生の声にしか聞こえない……+162
-1
-
5. 匿名 2018/07/17(火) 09:35:25
この監督、時をかける少女とサマーウォーズまでは見られたけどオオカミからなんかキモくなった。
毎回似たような話だし、宮崎あおい使いすぎ。
キモい。+246
-2
-
6. 匿名 2018/07/17(火) 09:35:26
>>3
それはお姉ちゃん+66
-1
-
7. 匿名 2018/07/17(火) 09:35:52
挑戦が完全に失敗してるのは予告編
見るだけでわかる。+114
-2
-
8. 匿名 2018/07/17(火) 09:36:27
>>1
しっぽ生えてる…
細田ってさ、人間と獣を絡めた話しか作れないの?
そんな話ばっかじゃない?+232
-1
-
9. 匿名 2018/07/17(火) 09:36:53
この監督って○○と仕事をしたってステータスが欲しいからキャストするんだっけね+85
-1
-
10. 匿名 2018/07/17(火) 09:37:39
これ系統映画のごり押ししつこい。+97
-1
-
11. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:01
貴家堂子さん並に幼児になりきれたら褒めてやるよ+92
-1
-
12. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:30
アニメで男の子供〜少年の声を女性にやらせるの大っ嫌い。野沢雅子とかもイヤ。
声優の子役っていうのは何かダメな理由があるの?
リアルな男の子が声をあててるのってほとんど見たことないんだけど。+47
-44
-
13. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:36
この映画コケそう
ジュラシックワールドの方が面白い+89
-2
-
14. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:55
元々細田監督って、男の子役に若い女優さん当てはめること多いよね
サマーウォーズのカズマも女の子の声優だったから
私ずっとボーイッシュな女の子なんだと思って観てたよ・・・
+151
-0
-
15. 匿名 2018/07/17(火) 09:39:37
予告見ただけで声があってないとわかった。泣き声とかわざとらしくてしらける+113
-2
-
16. 匿名 2018/07/17(火) 09:39:52
しっぽは生えては無いよ。普通の男の子だった気がする
+70
-17
-
17. 匿名 2018/07/17(火) 09:40:53
はなかっぱの歌すきよ+32
-3
-
18. 匿名 2018/07/17(火) 09:41:35
申し訳ない、4歳の男の子に全く聞こえない。
小学生ならなんとかなったかもしれないけど、少年どころか女の子の声のまま。
声優じゃなく俳優を使うってポリシーなのかもしれないけど、それならそれでちゃんと聞ける声にして欲しい。
+177
-0
-
19. 匿名 2018/07/17(火) 09:41:43
これテレビでチラッとみたけど、この男の子しっぽお尻にブッ刺してたよ?
なんで?キモいわ…+104
-0
-
20. 匿名 2018/07/17(火) 09:42:53
この子、三四郎の相田?(小宮の相方)に見えるのは私だけかな。似てる気がする+13
-3
-
21. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:02
>>14 私も!お兄ちゃんになるって話が出てきてお兄ちゃん?えっ男の子?ってなった(笑)+7
-0
-
22. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:05
評価の高いサマーウォーズも良さが分からない+111
-9
-
23. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:35
カズマは、ほんと合ってなかった。
細田作品は声優合ってないの多い。+44
-1
-
24. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:49
細田守
日本で一番過大評価されてる監督
+147
-6
-
25. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:59
時かけは大好きだけど
おおかみ~から生理的に受け付けない+75
-1
-
26. 匿名 2018/07/17(火) 09:45:58
この監督が第2の宮崎駿って言われることに、物凄く違和感。+154
-1
-
27. 匿名 2018/07/17(火) 09:46:31
最近CMよくみるけどお尻にしっぽぶっさすシーンがキモイ、後男の子が「ミライちゃーん」って叫ぶとこもなんかすごく苦手+81
-1
-
28. 匿名 2018/07/17(火) 09:49:20
この監督の作品いくつか見たけど、宣伝の時は凄く良さそうなのに、本編見たらイマイチなのが多い。
時をかける少女はまだ良かったかな。+20
-0
-
29. 匿名 2018/07/17(火) 09:49:54
これ子供向け映画なの?子供はこれよりもポケモンやディズニー映画観たがると思うんだけど…
どの層がターゲットなのかよく分からない+70
-0
-
30. 匿名 2018/07/17(火) 09:50:58
>>12
野沢雅子はいいよ。違和感ありありなのは妖怪ウォッチのケータ+83
-2
-
31. 匿名 2018/07/17(火) 09:58:47
>>19
私も思った。CMで尻尾をお尻にぶっ刺した後こんな顔しててなんか気持ち悪かった。+114
-1
-
32. 匿名 2018/07/17(火) 09:59:52
なんで尻尾とか耳生えてるの?謎+52
-0
-
33. 匿名 2018/07/17(火) 10:00:04
ほんとに声と役が全然合ってない。違和感しか覚えない+50
-0
-
34. 匿名 2018/07/17(火) 10:00:58
>>12
ハンターハンターも、NARUTOもダメだね
今幼少期〜少年の声を男の声優がやってることってほとんどない。
ディズニーとかだと劇団四季の男の子使ったりしてたけどね。+25
-4
-
35. 匿名 2018/07/17(火) 10:07:30
家族×ケモノっていうのばっかじゃない?
まぁこの監督のファンってみんな監督と癖が一緒なのかな。
この人の映画観たいと思ったことない。テレビ放送ですら観たいと思わなかったから映画館で高いお金払ってとか考えられない。+89
-0
-
36. 匿名 2018/07/17(火) 10:07:45
>>12
子どもの声優っているっけ?
のび太とかもダメなの?カツオとか。+33
-1
-
37. 匿名 2018/07/17(火) 10:08:26
ジブリは声優をあまり使わないけど、少年役は子役が多いから気にならない。俳優使いすぎじゃね?とはおもうけど。+12
-0
-
38. 匿名 2018/07/17(火) 10:09:58
>>12
男の子は声変わりするからね。
続編作る時に声変わりしちゃってたら(キャラは歳とってないものとして)不自然な感じになるだろうし、仕方ないんじゃないかなぁ。+64
-2
-
39. 匿名 2018/07/17(火) 10:10:15
やっぱりみんなそう思ってたんだね。
面白いのかなぁって予告編見たら、くんちゃん役の声にものすごい違和感。
本人の力量というより人選ミスだよね。
声優でも子役でもちゃんとできる人いるじゃん?
アナ雪や火垂るの墓も子供の声は子供が担当してたし。
作品のクオリティより、自分が使いたい俳優を使ったって感じだね。+82
-1
-
40. 匿名 2018/07/17(火) 10:12:08
>>14
え!?今知ったよ。ボーイッシュでクールな女の子かと…+14
-0
-
41. 匿名 2018/07/17(火) 10:13:00
本職声優の方々は最近は夜中やってるアニメとかでしか見かけないよね。
最新アニメ映画も洋画吹き替えも女優俳優ばっかりだし。
声優ヲタの方が俳優ヲタより映画にお金落としてくれると思うんだけどなー。+24
-0
-
42. 匿名 2018/07/17(火) 10:13:36
>>12
色んな声色を出せるプロの声優なら女性が少年役やっても何も問題ないわ。顔出ししないからこそ違う性別や世代のキャラクターができるんではないのかね。+34
-0
-
43. 匿名 2018/07/17(火) 10:14:01
>>12
単純に変声期迎えてない少年は女性が演じるパターンなだけ。リアル少年がやった場合その声だけ浮いてる場合ある。ただし上手ければ問題ない+20
-0
-
44. 匿名 2018/07/17(火) 10:18:49
>>12
キャラも声優も徹底的に男しか出さない某アニメがあったんだけど、幼少期の話になった時に女性声優は使わないでリアル少年の声優にやらせたら違和感あるくらい下手だったw+9
-0
-
45. 匿名 2018/07/17(火) 10:20:47
>>12
少年の役は少年が、少女の役は少女が ってこと?
それ現実的に難しくない?子役声優ってどんだけいるのか知らんけど、プロの大人の声優がやった方が馴染む可能性大だわ。
神木くんみたいなのがレアパターンなだけでしょ。+47
-0
-
46. 匿名 2018/07/17(火) 10:24:04
>>45
そして神木くんは宮崎駿監督のお気に入りになったんだよね+57
-0
-
47. 匿名 2018/07/17(火) 10:26:48
>>12
ゲイの役はリアルなゲイの俳優がやらないと!と思ってる人と考えが似ているね。
上手くてキャラクターに合ってさえすれば女性が少年役でも全然構わないなぁ。+42
-0
-
48. 匿名 2018/07/17(火) 10:48:34
この姉妹めっちゃ推されてるけど可愛くないよね?+104
-2
-
49. 匿名 2018/07/17(火) 10:55:53
この監督気持ち悪い。
おおかみこどもとかも理想の母親像を押し付けてる。宮崎あおいにも、こんな女性いないと言われてたし笑
未来から自分の妹が来たっていう設定なのに尻尾生やすとか、昔僕はここな王子様だったーとか予告で言ってて意味不明。+84
-0
-
50. 匿名 2018/07/17(火) 10:58:22
エヴァの人を作画担当にして話題呼んで、なのに顔は崩れまくりの気持ち悪い絵に仕上がって。
獣と絡ませすぎだし、何が言いたいかさっぱ分かんない内容ばかりだし
上白石萌歌に対しても女として狙ったんじゃねーのと思ってしまう。秋元康臭がするんは気のせいか?
とにかくこの人の作品は気持ち悪い+43
-1
-
51. 匿名 2018/07/17(火) 11:00:07
寺田心くんにでもやって貰いなはれ+54
-0
-
52. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:44
本職使えっつーの。駿も!!+32
-0
-
53. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:32
なんでちゃんとした声優さんにやってもらわないの?+35
-0
-
54. 匿名 2018/07/17(火) 11:16:46
これは子供向けではなく、子育て世代のパパママ向けですね
下の子が生まれた時の上の子の焼きもちから始まるストーリーだけど
人生経験の少ない子供にはチンプンカンプンじゃないかな
ただ、ひいじいじだけがカッコよかった印象
+6
-0
-
55. 匿名 2018/07/17(火) 11:40:48
>>12
シリーズ物や長期連ドラだと途中で声変わりしてしまったりするけど、映画ならいけそうだよね+3
-0
-
56. 匿名 2018/07/17(火) 11:41:04
本職声優使わないのは色んな番組で宣伝してもらえるし客寄せパンダ的なもんだと誰かが言ってたよ。
だから映画版でゲスト声優に芸能人使うのはマジでソレ+25
-1
-
57. 匿名 2018/07/17(火) 11:48:21
姉妹の区別がつかない
映画は楽しみ。見にいくー+1
-2
-
58. 匿名 2018/07/17(火) 11:55:02
夏なるとこういうテイストの映画しなきゃいけないルールでもあるの?+12
-0
-
59. 匿名 2018/07/17(火) 12:03:56
>>58
夏休みに親子で見に行けるようにじゃない?
ひと家族で行けば客単価あがるし儲かるんだよきっと。
カップルで観にいく映画じゃないもんね+5
-3
-
60. 匿名 2018/07/17(火) 12:04:00
本物の幼児や少年に声優やってもらうと、映画が大ヒットして数年後にパート2とかシリーズ化しちゃったりした時に声が変わっちゃって困るよね。
だから女の子でもおばさんでも、誰が声優でもかまわない!上手なら!そして話が面白ければなお良し!
この話、CMだと面白そうだったけど実際は微妙なのかな〜+6
-0
-
61. 匿名 2018/07/17(火) 12:10:53
この監督って似たり寄ったりなワンパターン設定の映画しか作んないよね
子供主人公にすりゃ見に来るとでも思ってんのかよ+37
-0
-
62. 匿名 2018/07/17(火) 12:34:33
>>54
子育て中主婦ですが、これではなくインクレディブルファミリーを子供と一緒に観ます。+28
-1
-
63. 匿名 2018/07/17(火) 13:07:18
4歳児に見えないってCM見るたびに思う
頭身だけなら2歳児じゃない?
ショタコンって言うんだっけ?そう言った人たちが求める子供像なのかな?って思えて気持ち悪い+36
-0
-
64. 匿名 2018/07/17(火) 13:17:19
予告でチラッと見ただけだけど、男の子が寝てる母親の頭撫でる描写とか、あざといなぁと思ってる。
そういう子供の可愛いしぐさ入れておけば引き込めると思ってるのが透けて見えて。
おおかみも1ミリも泣けなかった。気持ち悪い。
けど周りは号泣したとか言ってたから、私がスレすぎなのかもしれないけど。+38
-0
-
65. 匿名 2018/07/17(火) 13:21:16
>>64
おおかみは割と不評だったと思う。私も気持ち悪くて二度と見たくない映画だわ。+14
-1
-
66. 匿名 2018/07/17(火) 13:41:49
前この映画の裏話テレビでやってたけど、キャストの人達集めて監督の子供のホームビデオの鑑賞会をしたって言っててドン引きした。色々無理+17
-0
-
67. 匿名 2018/07/17(火) 14:15:38
寺田心くんがNHKのBSでやってたネズミの声すごいよかったよ。心くんだと見る前から賛否両論ありそうだけど上白石萌歌さんよりは合ってると思う。大河見てたけど心くん何気に演技上手いよ。+34
-0
-
68. 匿名 2018/07/17(火) 14:29:21
デジモンとか良かったんだけどねー。オオカミからダメになっちゃったわ+5
-0
-
69. 匿名 2018/07/17(火) 14:31:23
ダケジャナイサンバの娘?+2
-0
-
70. 匿名 2018/07/17(火) 14:41:26
試写会行きました。
男の子の声には全く聞こえず、最後まで違和感しかありませんでした。
大人的には、いまひとつでしたが、小4の娘はとても面白かった様です。
+15
-0
-
71. 匿名 2018/07/17(火) 14:41:51
一度聴いて、何この声!下手!と思った
完全に女子高生の声
なんで主役を声優素人の人がやるのか分からん
いくらでも声優いるのに
+32
-0
-
72. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:12
女性でも全然問題ないんだよ、上手ければね‼
+11
-0
-
73. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:24
>>14
え!女子じゃなかったんだ!そうだよねカズマって男の子の名前だし。。。+4
-0
-
74. 匿名 2018/07/17(火) 16:11:07
4歳児があんなにハキハキ喋れるわけないでしょって思った。
キャストミスだわ+12
-0
-
75. 匿名 2018/07/17(火) 17:57:48
この姉妹苦手。特に顔。+7
-1
-
76. 匿名 2018/07/17(火) 18:15:49
ケモショタという業の深いフェチを我慢出来ない細田
もう終わりだと思う+15
-0
-
77. 匿名 2018/07/17(火) 18:26:24
予告見ると星野源と福山もイマイチっぽく聞こえる
プロの声優使わない理由を「上手すぎるから」って言ってたけど、下手だと気が散るよね+28
-0
-
78. 匿名 2018/07/17(火) 21:59:35
名前がしつこい+5
-0
-
79. 匿名 2018/07/18(水) 01:11:36
この姉妹の顔がとにかく嫌い。なんか入れてんの?ってほっぺたしてない?宍戸ジョーみたい。目がでかけりゃ可愛いってわけじゃないの見本みたい。+7
-0
-
80. 匿名 2018/07/18(水) 01:53:15
この監督の作品は年々気持ち悪くなってる。なんでこんなに持て囃されてるの?+2
-0
-
81. 匿名 2018/07/21(土) 22:59:55
試写会みたけど
独身の私には現実世界に取り残され
イライラしてしまった+2
-0
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 03:14:01
>>77
それも宮崎駿の真似な気がする+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/22(日) 03:16:20
すげえ嫌われてるwww
時かけトピあんな盛り上がったのにw+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/22(日) 17:47:05
さっき見てきたけど
つまらんかった…+3
-0
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 13:30:36
観てきたよ
いつも下調べしないで観に行くんだけど
お父さんの声が星野源って気づかないくらい自然だった
内容は置いといて他の声優は良かったが、みんなが言うように主人公だけが違和感
とても子供の声じゃなく気持ち悪くてイライラした
+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 14:31:08
この監督 嫌い
いい年してヲタクくさい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する