ガールズちゃんねる

マンションで上の階の人がうるさいときどうしますか?

308コメント2018/08/01(水) 15:13

  • 1. 匿名 2018/07/17(火) 00:52:01 

    最近、引っ越したばかりのマンションですが、
    上の階の人が毎晩夜中の12時ぐらいに返ってくるのか
    それからしばらくガタガタと物音が絶えません。
    RC造で物音ができるだけしない物件を選んだつもりだったのでずが…。
    管理会社に言っても注意文を書いたチラシを入れてくれるだけでした。
    みなさんなら、どうやって対処しますか?

    +290

    -55

  • 2. 匿名 2018/07/17(火) 00:52:50 

    棒で突き上げる

    +798

    -97

  • 3. 匿名 2018/07/17(火) 00:53:03 

    RCサクセション

    +30

    -57

  • 4. 匿名 2018/07/17(火) 00:53:40 

    ただただ我慢
    騒音はお互い様かな、と言い聞かせてる
    けれど隣人のベランダ喫煙が迷惑すぎて困ってます

    +868

    -43

  • 5. 匿名 2018/07/17(火) 00:53:41 

    >>2
    わたし1回やったことあるよ(笑)
    コンコン程度だけど

    +465

    -23

  • 6. 匿名 2018/07/17(火) 00:53:48 

    何やってるんだろうね。
    上の階のひと。
    夜中なのに迷惑ってわからんのかね。

    +490

    -35

  • 7. 匿名 2018/07/17(火) 00:54:05 

    マンションなので騒音はありません!
    って今日洗濯のトピで見たのはまやかしだったのか?

    +260

    -13

  • 8. 匿名 2018/07/17(火) 00:54:57 

    私は下から1発ドンッっとやってたったよ。棒で。
    そしたら次の日から更にうるさくなった。もう引っ越す

    +796

    -41

  • 9. 匿名 2018/07/17(火) 00:55:35 

    ウチも管理会社はお決まりの注意喚起だけだったから、理事会に参加させてもらって、困っている旨を伝えました。

    +366

    -10

  • 10. 匿名 2018/07/17(火) 00:55:53 

    管理人さんはいないの?
    いたら管理人さんにお願いして言って貰うけど、いなかったら、もう一度管理会社(不動産屋)に言って貰う。                 

    +254

    -6

  • 11. 匿名 2018/07/17(火) 00:57:10 

    上下左右どこがうるさいのかよく分からない
    鉄筋でも響いちゃってうるさい所もある

    +631

    -3

  • 12. 匿名 2018/07/17(火) 00:57:44 

    直接言いに行ったよ!管理会社にも相談したし警察にも相談した。マシにはなったけど、夜中に騒音出すバカは結局、静かにはできない。生活リズムがおかしいから。

    +496

    -25

  • 13. 匿名 2018/07/17(火) 00:58:08 

    直接主が注意分書いて、ドアポストに入れる。

    +173

    -17

  • 14. 匿名 2018/07/17(火) 00:58:45 

    うちもRCだけど上の階の子供うるさいし椅子もガタガタうるさい
    夜中じゃないから黙ってるよ

    +361

    -12

  • 15. 匿名 2018/07/17(火) 00:59:06 

    直接言いに行ったよ。
    口先では「ウチじゃない」と言い張っていたけど。
    証拠の音源も聞かせたら、奥さん(騒音源)だけ家出てったみたい。
    ちょっと尋常じゃない行動音だったから恥ずかしくなったのかもね。

    +438

    -31

  • 16. 匿名 2018/07/17(火) 00:59:49 

    ぶんなぐるポーズでかたまる

    +16

    -26

  • 17. 匿名 2018/07/17(火) 01:00:24 

    うちは最上階だけど、下の階?から毎日走り回る音がしてイライラする!
    最上階でも結構音が聞こえてくるんだね。

    +599

    -12

  • 18. 匿名 2018/07/17(火) 01:00:41 

    私は度胸なくて言えなかった…
    お隣さんでコンクリ壁、時々ボールをぶつける音と、毎日早朝うるさいバイクで出勤するから住民皆が目覚まし代わりになってたと思う。

    +242

    -5

  • 19. 匿名 2018/07/17(火) 01:00:46 

    +302

    -19

  • 20. 匿名 2018/07/17(火) 01:01:12 

    +287

    -7

  • 21. 匿名 2018/07/17(火) 01:02:47 

    >>19

    それやりたいなー!笑
    でもさすがにできないわ。上階以外の方に迷惑かけちゃいそうで。

    +238

    -6

  • 22. 匿名 2018/07/17(火) 01:02:51 

    上の階の人が毎日朝6時から13時過ぎまでパターゴルフ?やってて
    コン!ゴロゴロ、コンコンコン・・・
    おじいちゃんかな〜(^^)と微笑ましく思ってたが年中無休でコンゴロゴロコンゴロゴロ
    ある日の夜勤明けにクイックルで突き上げ続けたら次の日から音が小さくなった
    マットでも敷いてくれたかな?

    +438

    -17

  • 23. 匿名 2018/07/17(火) 01:03:45 

    うちマンションだけど、全く聞こえないよ。

    +27

    -47

  • 24. 匿名 2018/07/17(火) 01:05:03 

    頭きて天井にジャンピングパンチしたら穴あいちゃった・・・。皆さんも加減に気をつけて・・。

    +557

    -24

  • 25. 匿名 2018/07/17(火) 01:05:26 

    うちはボロコーポだから、黒人も入れててめちゃくちゃうるさかったよ。警察も管理会社もだめで。直接言いに行くことしばし。でも変わらず。足音で天井の電気揺れてた。ノイローゼになって常にイライラしてた。結局1年で外人いなくなってくれた。

    +300

    -8

  • 26. 匿名 2018/07/17(火) 01:06:00 

    管理会社に言っても
    収まらなかったから
    自分で注意書きしてドアに貼った。
    自分の名前も書きました。
    そしたら大人しくなった。
    相手も下の奴ヤバイと思ってる

    +383

    -10

  • 27. 匿名 2018/07/17(火) 01:06:18 

    >>7
    洗濯機や生活音は聞こえない
    壁を叩いたり床をドンドン歩く振動が響く

    +266

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/17(火) 01:07:27 

    >>24
    どんだけの跳躍力ww

    +353

    -5

  • 29. 匿名 2018/07/17(火) 01:08:00 

    上からピアノの音が毎日聞こえてきます。
    夕方は途切れ途切れだから子供が弾いてる(多分)
    昼間やたら上手だからお母さんかなって最初は思ってたけど最近はもう嫌になってきました。
    他の階の方が管理人に言ったのか後日注意の貼り紙がエレベーター内に貼り出されてました
    今でも聞こえてきますが前に比べれば減りました

    +270

    -11

  • 30. 匿名 2018/07/17(火) 01:08:33 

    二回言ったけど逆ギレされたよ。
    DIYして騒音ひどかったから。
    電気ドリルがあんまりうるさいから、とんとん!って上の方を棒で叩いたら、足音?でどんどん!ってされた。 
    逆ギレした割にはDIYはやめたのでそれに関しては言った甲斐があった。
    本当騒音主って常識通じないよ。
    本当に騒音の取締りしてほしいよ( ;∀;)

    +436

    -9

  • 31. 匿名 2018/07/17(火) 01:09:07 

    奇声とか、走り回ってるとかじゃなくて普通の生活音なら我慢する。

    +333

    -8

  • 32. 匿名 2018/07/17(火) 01:09:51 

    こういう時は男の人がうらやましいよね。文句言ってもなめられない

    +254

    -4

  • 33. 匿名 2018/07/17(火) 01:10:05 

    何度も直接注意したり管理会社通して注意してもらっても無意味でした
    結局うちが後から入居してきた騒音主のせいで引っ越す羽目に
    世の中何の罰も受けない騒音主様の勝ちだなと感じて腹がたつと同時に騒音トラブルで事件起こす人の気持ちが痛いほどよくわかる

    +382

    -7

  • 34. 匿名 2018/07/17(火) 01:10:17 

    >>2
    RC造でも、下から棒でつつくとわかるものなの?

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/17(火) 01:12:00 

    下の階がうるさい
    引越ししてきた時挨拶もなしで、子供の足音がうるさい
    メゾネットなんだけど玄関先で煙草吸うから煙が流れてくるし子供をあやす父親の赤ちゃん言葉もうるさい

    +285

    -17

  • 36. 匿名 2018/07/17(火) 01:14:28 

    上の人が床に「トントン」って何かで打ち付けてたから
    リズム合わせてトントンした。

    意味なかったけど笑

    +197

    -5

  • 37. 匿名 2018/07/17(火) 01:15:06 

    下の階の人から毎晩ギターの音がうるさいって怒られたけど、うちギター持ってない。怖い。

    +442

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/17(火) 01:19:51 

    一軒家に住んですが数週間前に目の前のアパートに住む女子大生が窓開けでぺちゃくちゃおしゃべり

    時間は平日夜中の12時過ぎ
    流石にうるさいから注意しても謝らず無視
    後日管理会社に電話し注意してもらいました

    一軒家に住んでても騒音あります

    +297

    -8

  • 39. 匿名 2018/07/17(火) 01:21:18 

    やたら文句言ったりしたら殺人事件になる可能性があるから危ない

    +310

    -4

  • 40. 匿名 2018/07/17(火) 01:26:36 

    >>12
    気持ち本当に死ぬほどわかるけど相手は集合住宅でこんなことすれば赤の他人に迷惑かけるって事も分からない白痴なんだからキチガイの可能性高いし危ないから行く時は知り合いのボクサーとか連れて行って。

    +198

    -4

  • 41. 匿名 2018/07/17(火) 01:28:14 

    入居2日目なんだけど、元々設置してあるエアコンが古くて(動作は問題無し)いま寝ようかなと思ったらなんとなくエアコンの稼動音?が気になってしまい他の方に迷惑かなと思ったんだけどどうなんだろ、、、。
    騒音出してる方なのでトピズレだったらごめんなさい。

    +14

    -53

  • 42. 匿名 2018/07/17(火) 01:29:50 

    私も本当になんか知らんけど引っ越しするといつもうるさいのがいるよ。真夜中トンカチ叩いてるとか。どっかで殺されろっていつも思ってるわ

    +183

    -19

  • 43. 匿名 2018/07/17(火) 01:32:17 

    うちもRCのマンション。
    上が最上階なんだけど、本当にうるさい。
    窓やドアを思いっきり閉めたり、小学生の走り回る音や振動にイライラする。
    最上階で上から音が聞こえないから、このマンションがどんだけ響くかわかってないんだと思う。
    小学生がマンションなのに家の中で走るのを「子供だから」って優しい気持ちになんてなれないよ…。小学生で体重もそれなりにあるから爆音が響いて本当にキツイ…。
    管理会社も対応が遅くてさらにイライラ。

    +354

    -10

  • 44. 匿名 2018/07/17(火) 01:34:21 

    自分の住んでるマンションかと思った!
    夜中の12時過ぎに、ヒールをカタカタいわせて帰宅。
    ガタゴトうるさい。
    お一人様用の部屋なのに、彼氏と同居。

    +255

    -15

  • 45. 匿名 2018/07/17(火) 01:35:26 

    もっといい家に引っ越せるよう頑張る

    +69

    -6

  • 46. 匿名 2018/07/17(火) 01:36:33 

    管理人に相談したら直接言うのは辞めて欲しいと言われ管理人が注意した
    けど何も変わらずだったからもう一度管理人に伝えた
    また意味なし
    全部管理会社に言ったら管理人が出て行った
    新しい管理人さんに言う気も失せた
    騒音は続いてます
    うるさい人は集合住宅に住まないで欲しい
    自覚ないんだろうなー

    +307

    -9

  • 47. 匿名 2018/07/17(火) 01:37:16 

    自覚があるかないかで全然違うよね。

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2018/07/17(火) 01:44:34 

    何かの作業?で一時的にうるさいなら我慢する。

    踵から歩く人とか、スリッパでズリズリ?ずって歩く音とか、引き戸を思いっきりしめたりするような
    日常的にうるさいやつは無理。
    引っ越すしかない。本当に。
    対処法じゃなくてごめん。

    +200

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/17(火) 01:47:55 

    アメリカだったら警察くるのにね
    日本はいつまでたっても進歩しない

    +123

    -7

  • 50. 匿名 2018/07/17(火) 01:51:38 

    >>24
    私も空いた。マジで。腹立ってる時って思ってもみない力出るよね

    +85

    -8

  • 51. 匿名 2018/07/17(火) 01:55:26 

    境界線と モラルがないから
    難しいね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/17(火) 01:57:05 

    >>2
    その行為が、今度は自分が下から『うるさい!』って言われるかも。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/17(火) 02:00:25 

    仕事が不規則勤務で夜中に出入りすることがあります。
    特に真夜中(2時くらい)に帰ってくる勤務の時は周りの住人の人に申し訳なくてお風呂とかも音が気になってなるべく入らずソファーで寝て朝入ったりしてる。
    意図的に出してる音ではないけど迷惑かけてると思います。すみません。

    +112

    -15

  • 54. 匿名 2018/07/17(火) 02:04:52 

    上に住んでる母子家庭。子供が3人いて保護受けてるのに男性がいる家なんだけど、うるさかったから注意したら家の壁一面に得体の知れない液体撒かれた。警察に通報してやったわ。

    +248

    -3

  • 55. 匿名 2018/07/17(火) 02:42:09 

    二世帯しか入ってないアパートで鉄筋コンなのにめちゃくちゃ物音が響く
    子供の走り回る音やジャンプするような音が前からうるさかったけど、一カ月前くらいから何故か凄まじい音に変わった。多分敷いてあった何かを剥がしたのかなと思うけど…夜中もガタガタうるさいし
    そろそろ我慢も限界だから苦情の手紙出そうと思う
    ちょっとうるさいくらいなら我慢するけど、どんな時間だって騒音は騒音、こっちの音も聞こえるはずだからできるだけ静かに生活してる

    +117

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/17(火) 02:42:47 

    友達の話ですがベトナム人が朝までナイトフェス。爆音、そして、ベトナム語でペチャクチャ。
    朝方まで続く。。。もちろん引っ越ししたけどね~。外人は、まったく常識がありませんわ、、、友達が出ていったあと、入居者ないんだって~!そらそうよ!

    +139

    -3

  • 57. 匿名 2018/07/17(火) 02:43:53 

    私は下の階の人がうるさいしベランダでタバコ吸うし嫌で引っ越した。
    今のマンションは快適だったけど、隣に変な家族が引っ越してきて「ベランダに水を流すな」(流していない)「タバコを吸うな」(吸ってない)と手紙を入れられたり怪文書みたいな貼り紙されたりしてる。何されるか分からないから怖い。

    変な人の可能性あるから直接行くのは危ないし、
    管理会社に言って注意してもらうのも逆恨みされそうで怖いし、私は引っ越し検討中。

    +81

    -3

  • 58. 匿名 2018/07/17(火) 02:44:45 

    上の階が大家。子供の走り回ったり、跳んだり?する音が朝から夜9時頃までうるさくてまじでキレそう。管理会社に言ったら、直接伝えたらしいけど特に変わらず…。深夜早朝じゃない限り我慢しなきゃだめ?引っ越したばっかだから出て行くお金もないし…

    +96

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/17(火) 02:46:43 

    やば、夜中ミシン高速でしてるわ
    響いてるかは分からないけど
    これからは低速でしようかな

    +5

    -63

  • 60. 匿名 2018/07/17(火) 02:49:22 

    上の方子どもがいるので昼間はまぁいいんだけど
    夜中に走る音凄いんだけど
    2時とか音で起きる

    +90

    -2

  • 61. 匿名 2018/07/17(火) 02:52:15 

    下の階がうるさい
    今でもドスンドスン言ってる
    こんな夜中に何してんだよ!

    +116

    -2

  • 62. 匿名 2018/07/17(火) 02:57:24 

    上の階の音に合わせてとんとん
    って感じやって行ったら
    おさまりそうww
    なかなか暇じゃないと出来ないけどw

    +1

    -15

  • 63. 匿名 2018/07/17(火) 02:58:34 

    ちょっと質問。最近建設された分譲マンションでも、子供の走る音とかも聞こえますか???

    わたしは、一軒家で育ったのですが、マンションについて無知です。今後の事が心配です。

    +91

    -5

  • 64. 匿名 2018/07/17(火) 03:02:36 

    >>30
    全く同じ様に、
    うちの下がDIY騒音主でカナヅチで木材叩く音や、電動工具の音がうるさいのが毎日の様に何年も続いてたのでいい加減我慢の限界きて管理会社に直接言って貰ったり、それでも辞めないから警察呼んで注意してもらったよ!
    上の階のうちでもここまで酷いからその騒音主の下の部屋なんて更に酷いんだろな…ていつも思ってた所だよ。
    ホントマンションのDIYって公害レベルだし法律で取り締まって欲しい!!
    うちも警察呼んだ後は音はやや静かになってきたよ。でもまだ続けていて、木材ガタガタ頻繁にうるさいのは直らない!!

    +103

    -3

  • 65. 匿名 2018/07/17(火) 03:06:26 

    >>56
    外国人が多いマンションの前には、住居戸数よりもはるかに多い自転車が路駐されています。古い、個人が経営する小規模マンションに多い。洗濯物も窓にびっしり。クーラーも余りつけないから、窓が全開している率が高い。

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/17(火) 03:11:47 

    一戸建てでも、隣と一メートルも離れていない家は、結構うるさい。階段の上り降り、洗車、ケンカする声、電話の音。新しい分譲マンションに引っ越した方が静かです。床に寝そべると大きな生活音は聞こえますが、澄まさないと聞こえない。洗濯機も大丈夫。床と言うより、壁など、縦の音の方が聞こえる気がする。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2018/07/17(火) 03:19:19 

    それぞれ生活の時間が違うんだよ。全員が9時〜5時の仕事をしているわけじゃない。私の上の階は時々だけど朝の8時からドタバタうるさい。こっちはまだ2時間眠れるのに変な時間に起こされて1日つらい。そいつからしたら8時は音を立ててもいい時間だから何とも思ってないんだろうけど、私からしたらまだ早朝だから本当に迷惑。マンションやアパートに住んでる限り、誰もが加害者になってる可能性がある。どうしても他人の騒音が嫌なら一軒家買うしかないよね。

    +76

    -54

  • 68. 匿名 2018/07/17(火) 03:21:00 

    日曜大工の音も酷いけど、
    深夜に何度も何度も何度も何度も繰り返す扉の開閉音、本当にイラっとくる。
    日曜大工趣味なんですいませんと言っておけばいいと思っている、音が響くものをわざわざ深夜2時3時に何度も何度も何度も何度も何度も何度も開閉(トイレに起きた物音とか部屋移動の扉の開閉音にあらず)、近所で工事があれば便乗してここぞとばかりに電動ドリル、
    頭おかしい。
    注意したらさらにやりそうな性悪タイプみたいなので我慢しているけれど、引っ越しの際には今までのぶんがっつり文句言うつもり。

    +68

    -11

  • 69. 匿名 2018/07/17(火) 03:37:29 

    管理会社に言うのが1番だと思います。ただ、>>67さんの言うとうりいろんな方がいるので集合住宅である限り仕方のない部分もあると思います。
    あと、このご時世近隣トラブルでの事件もあるので他の方が言ってる『天井ゴンゴンする』のはやめた方がよろしいかと思いました。

    +79

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/17(火) 03:38:14 

    うちの上の階の人もDIYが仕事なのか?というくらい日中トンカントンカンやってる
    さすがに夜中はやらないからまだ苦情は言ってないけど、
    毎日DIYやるならせめて1階限定で物件探せばいいのにと思う

    +61

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/17(火) 03:53:03 

    DIYたまらんよねー、あのドリルの音。海外(香港)で住んでいた頃、朝8時からドリルの音が下まで響いて気が狂いそうでした。毎日睡眠不足で、体調を壊し風邪ひいて頭いたくても耐え続けました。もちろん、苦情言っても無意味でした

    +36

    -6

  • 72. 匿名 2018/07/17(火) 04:31:22 

    いま振り返るとマジで私ヤバい奴なんだけど、日頃の騒音に我慢してたけど夜中1時に掃除機かけ始めた瞬間にプッツン切れて、包丁持って裸足で怒鳴り込みに行ったよ(汗)土下座すりゃあ静かにしてくれんのか⁈テメェの会社まで付いてって上司にお願いすれば静かにしてくれんのか⁈って言ったら、しばらくして引っ越してった...。
    ニュースで騒音問題で殺人とかのニュースを見ると他人事じゃないわ。

    +166

    -91

  • 73. 匿名 2018/07/17(火) 04:47:35 

    上の人がピアノを深夜に弾いたり重低音響かせてることがある。
    本当イライラするしむかつくけど我慢してる。
    直接言うのはやめた方が良いと思うよ。

    +68

    -7

  • 74. 匿名 2018/07/17(火) 04:57:08 

    >>72
    それで済んで良かったよ。本当騒音ってマジで気が狂うの分かる。

    +187

    -4

  • 75. 匿名 2018/07/17(火) 05:36:19 

    最近越して来たらしく上の階の部屋がうるさい。夜中に洗濯や風呂の音はまだしもドスドス足音みたいな音が頻繁に響いているし、静かになったと思ったら突然ドンッて大きな音がして心臓に悪い。7畳1Kで何をそんなに動き回る必要があるんだろう。本っ当イライラする

    +153

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/17(火) 05:40:12 

    下の階におっさんが引っ越してきて家の隣の部屋にクレームいれたり警察呼ぶようになった。
    お話し好きだけど静かな独り暮らしのおばさまだったからおかしいなと思ってたら
    おっさんの隣の若い女性にも掃除機がうるさいと大声をだすようになった。
    また、たびたび警察沙汰。
    まもなく自分もゴミ出しの時におっさんに遭遇、軽く挨拶したら
    今度はウチに煩い、ドア開けてあやまれ、
    洗い物の音がするだのいってどなりこんでくるようになった。
    ドアポストに防犯ベルにヒモつけたのをいれて
    警察がきたらヒモ引っ張って自分の部屋に戻るとか、火をつけてやるとか殺害予告の貼り紙をしていくとか包丁持って歩いたりしてエスカレート、
    廊下に自分の靴下や靴を一面に並べて他の人が通りづらくなるようにするとかわけわからん。
    警察自分で呼んでおいて他の住人が結託して嫌がらせしてるとか言って大暴れするくせに男性がいる世帯には文句いわず、男性がでてくると逃げる。
    女性にだけ強気にでて壁を叩いたり窓を壊すとか。
    結果、管理会社も警察も見回り程度でなにもしてくれず、防犯ベルも包丁も現行犯だし、殺害予告みたいな貼り紙もあったのに、被害届だしてもすぐ戻ってきて却って危ないからやめて引っ越したほうがいいと言ってきて
    女性単身者は自分含めみんな一ヶ月経たず転居した。隣のおばさんは越してきて3ヶ月くらいだったのに災難だわねーでも命に代えられないわーって。
    自分も連日寝不足で正直おかしくなってた。
    引っ越しはがたいのいいお兄さんで事情も話しておいたんだけどおっさんは出掛けてるのか静かに息を潜めていて、ほんとにそんな人いるんですか? って聞かれた時、自分の方が糖質なんじゃないかぞわっとしたわ。
    聞こえないものが聞こえる人もいるからどっちの立場も嫌だなと思った…。

    +99

    -3

  • 77. 匿名 2018/07/17(火) 05:47:17 

    >>72
    しょーもない作り話ご苦労さん

    +13

    -18

  • 78. 匿名 2018/07/17(火) 05:52:48 

    管理会社に言っても駄目なら匿名で苦情の手紙書いてポストに投函

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/17(火) 05:53:31 

    真上かと思い込んでたら
    斜め上の部屋が犯人だった事あったよ

    +126

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/17(火) 06:02:42 

    >>19
    これ、どんな意味があるんですか?

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2018/07/17(火) 06:14:17 

    棒で突付くのがA型で直接言いに行くのがB型と、結構前にテレビでやってた

    +4

    -27

  • 82. 匿名 2018/07/17(火) 06:27:43 

    自分が後から入ったのなら文句は言えない

    +0

    -33

  • 83. 匿名 2018/07/17(火) 06:29:07 

    賃貸だったら我慢。分譲だったら管理会社を通して何度でも注意してもらう。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/17(火) 06:30:20 

    住み始めて半年でギブアップ。
    我慢できずに引っ越しました。
    何度も管理人に訴えたけど改善されなかった。

    引っ越すとき管理人に

    「少しの期間しか住まなかったね、
    いやぁ、早い。」

    と嫌味っぽく言われました。

    なら長く住めるように対応してくれたら良かったのに!

    +154

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/17(火) 06:34:44 

    興味ない近所さんが話しかけてくる
    会社と友達だけで良いんでこれからも無視します。

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2018/07/17(火) 06:42:12 

    2度程言いに行きましたが無駄でした。それから、意識しないようにすればする程ストレスになるので、ただただ我慢している感じですね。ホント同じ目に合わせてやりたいわ…。

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/17(火) 06:45:37 

    賃貸と分譲で事情が結構違うと思う。

    +16

    -10

  • 88. 匿名 2018/07/17(火) 06:47:12 

    引っ越しー!引っ越しー!
    今すぐ引っ越しー!しばくぞ!

    って言ってたやりたい。

    +75

    -2

  • 89. 匿名 2018/07/17(火) 06:49:18 

    どうしよう、隣から「早朝のラジオ体操うるさい婆かよ」って思われてたら。
    (ジャンプする所は飛ばずに手しか動かしてない)

    +5

    -9

  • 90. 匿名 2018/07/17(火) 06:54:25 

    これって全部、夜中とか早朝の話?
    昼間や常識範囲内の騒音ならお互い様というか集合住宅ならしょうがないとしか思ってないわ。

    +27

    -17

  • 91. 匿名 2018/07/17(火) 06:56:19 

    座間市みたいに死体を解体してるのかも。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/17(火) 07:04:12 

    下は下で音、結構響くよ。
    下はうるさくないと思ってるようだけど。

    +112

    -1

  • 93. 匿名 2018/07/17(火) 07:06:21 

    >>63
    マンションも響くけど、他人の生活音にキリキリする人はそもそも集合住宅向いてないと思う。
    夜勤の人、子供のいる人、自宅作業で何か製作して生計たててる人、楽器可能物件で楽器の練習毎日必要な人、色々あるんだから
    夜中にパーティーとかよほど非常識でなければ、マンションのルールの範囲だったら仕方ない。

    +39

    -28

  • 94. 匿名 2018/07/17(火) 07:14:07 

    ウチも上の住民がDIYやってるよ
    そろそろうちの旦那をまるっパゲにして、眉毛全剃りさせて乗り込もうかしら?
    少しは収まるかな?

    +7

    -8

  • 95. 匿名 2018/07/17(火) 07:15:24 

    >>93常識ない位の音だからみんな怒ってるんだよ。向いてるむいてないの話じゃない

    +114

    -5

  • 96. 匿名 2018/07/17(火) 07:16:43 

    >>90うちは日曜の朝6時位から始まってます。そりゃ昼間なら我慢するんだけどね。

    +28

    -3

  • 97. 匿名 2018/07/17(火) 07:30:28 

    注意されて静かになるタイプと逆切れして更に煩くなるタイプがある。
    後者は本当に厄介、、、
    一度、後者のタイプに悩まされたことがあるけど
    マンションにオーナーの親族が住んでいて、いかに煩いかを
    身を以て体験したから「これ以上騒ぐと強制退去させるよ?」的なことが
    書かれた張り紙をされてそれ以降静かになった。
    でもこれは運が良かっただけで、大抵は泣き寝入りしてしまうんだよね。

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/17(火) 07:35:38 

    逆です。
    下の人が 去年越してきて
    音楽の低音がすごく響いています。早いときは朝7時~11時くらいまで(私がお昼から仕事なのでもっとかもしれませんが)
    夜もです。 管理人に言ったら掲示板の張紙くらいしかしてくれません。
    ぬしさんと同じで
    どうしたらいいのか悩んでいます

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/17(火) 07:38:54 

    天井ゴンゴンもちゃんと考えないと間違えたら大変だよ。友達が子供たちは祖父母宅で。ひとりで読書していたら、ゴンゴンやられたって言ってた。いつも子供たち大人しめなのに叩かれるから響くのかと思って、必要以上に注意してたらしい。でも今はいないのに…と思って、下の階の方に事情説明と確認してもらったら、やはりすると。結果斜め上だったみたい。今までゴンゴンやられて子供をずっと怒っていたのに間違いって…。と下の階の人に言ったらとても小さくなってたって。

    +75

    -4

  • 100. 匿名 2018/07/17(火) 07:45:09 

    >>82
    入居時に注意事項が書かれている資料とか貰うでしょ?
    後や先なんて関係無く禁止されている事をしては駄目なんだよ。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/17(火) 07:51:51 

    >>93

    騒音主の思考がそうなんだよね。
    集合住宅なんだから、生活音や騒音が気になるなら住むな。出ていけって。
    自分たちこそ、周りの迷惑になることを考えられないのか?集合住宅なら騒音出してもOKだと思ってんのか?って言いたい。
    ルールの範囲ならみんな許容してる。
    そうじゃないから困ってる。

    +64

    -11

  • 102. 匿名 2018/07/17(火) 07:52:15 

    >>98 低音でしたら スピーカーが上についているのではないでしょうか?なので 下の人はそんなに大きな音で聴いているつもりもなく、響いていることまでわかってない。
    一度 低音がものすごく響いてくるのですが…くらいは言ってもいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/17(火) 07:52:23 

    >>75
    わかる。うちの上の部屋の男も朝5:30ぐらいからドスドスし始め、振動で電灯のカサが音立てる。それで目が覚める。突然のドンッもホント心臓に悪い。
    どんな歩き方してんだと思う。管理会社に言って何度か全部屋に注意喚起文入れてもらったけど全く効果なし。そんな注意喚起文入ったら少しは自分かも?とか思って気をつけろよ、と思うけどそんなまともな人間ではないらしい。

    +74

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/17(火) 07:54:52 

    上の階で子供が廊下をバタバタと走ってまもなくソファから飛び降りてるような
    ドーンって音が数回続くという毎日が半年以上続き、子供だから仕方ないかなと思っていたど
    本当に普通では考えられない音と回数。ある日隣の部屋の方と廊下でバッタリ会い騒音の話を
    すると聞こえるということだったので私だけではないと思い翌日その騒音が聞こえてすぐに
    上の階へ。「音がすごいんですけど何をされてるんですか?」と。奥さんが玄関チェーンをかけた
    玄関ドアから少しだけ顔を出し騒音の答えがまさかの「なわとびです」
    室内で縄跳び~!ふざけるなぁ!!半年以上も我慢した原因が縄跳びって!
    「娘(5歳くらい)に伝えておきます」と玄関パタンと閉めた。ホント無神経。

    +162

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/17(火) 07:54:59 

    マンションでも音聞こえるの!?

    +29

    -6

  • 106. 匿名 2018/07/17(火) 07:56:37 

    騒音がするって事はいいマンションを選んでないからじゃんっ仕方ないわ(笑)
    団地だってRCだし(笑)
    RCでも防音ばっちりの建物はいくらでもあるんだけどね

    +18

    -28

  • 107. 匿名 2018/07/17(火) 07:56:41 

    >>1
    チラシ入れてくれたなら後は騒音はある程度お互い様だと我慢する。
    生活パターンが人それぞれ違うから仕方ない。
    逆にトピ主の下の階な人も同じこと思ってるかも。
    皆が皆、朝出勤、夜帰宅パターンじゃないし、こっちが朝出かけるのにバタバタしてる時に夜勤明けの人とかはトピ主と同じこと思ってるかもよ。

    +23

    -5

  • 108. 匿名 2018/07/17(火) 07:57:23 

    同じような気分を味合わせる

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2018/07/17(火) 07:57:44 

    上の部屋に子供が居て走り回っていますが大した事でなく…

    ウザったいのが、ペットOKのマンションなので
    毎日何回か散歩に連れてく犬が居て、ソイツは同じフロアに住んでるので散歩に行く度、うちの前を通るんですが甲高い声でキャンキャン吠えっぱなし。
    外に出てもずっとキャンキャン吠えっぱなし。
    飼い主どうにかしろと言いたい。

    後は、夜中に駐車場で騒いでるガキ共!!

    +24

    -8

  • 110. 匿名 2018/07/17(火) 07:58:04 

    うちのマンションで単身世帯の人がその上階の子持ち世帯の生活音がうるさいと言って、直接苦情言いに言って揉めてた。上階の世帯も夜中に帰ってくる単身世帯の靴音が響いてうるさいって反撃して、マンション中巻き込んでの騒ぎになった。管理会社は「必ず苦情は管理会社を通して」と言ってたけど、結局は子持ち世帯がキレて引越して行った。その後に単身世帯の人も引越しして行った。
    側で見てて思ったのはやはり苦情は一度は管理会社を通した方がいいと思った。

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/17(火) 07:59:27 

    自分は無音で生活できているのか?下の階の人に聞いてみるといい

    +30

    -23

  • 112. 匿名 2018/07/17(火) 08:01:52 

    お互い様。

    +12

    -21

  • 113. 匿名 2018/07/17(火) 08:03:00 

    マンションは最上階の角部屋がよい。

    +34

    -8

  • 114. 匿名 2018/07/17(火) 08:03:07 

    >>95
    でもその常識がずれてる人もいるよ。本当に常識を超えた生活音で迷惑かけられてる人はかわいそうだけど
    知人が下に住む男から「毎日帰宅時の鍵の音がイライラする。20時までに帰ってこい」と怒鳴り込みにこられたことあるよ。異常に神経質な人も実際いるよ

    +76

    -2

  • 115. 匿名 2018/07/17(火) 08:04:46 

    壁の薄さは大事。鉄筋コンクリート作りの防音マンションが良い

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/17(火) 08:05:44 

    子供の足音はしょうがない。

    +6

    -32

  • 117. 匿名 2018/07/17(火) 08:07:45 

    クイックルワイパーとバランスボールで天井攻撃しても効果なかったので、
    苦情言いに行ったら中国人だった。
    中国語話せるので説教したら、意外と聞き分けがよくそれ以来静かになった。



    +109

    -3

  • 118. 匿名 2018/07/17(火) 08:08:22 

    直接いうしかないよ。うちもうえがホントうるさくて何回か管理会社に言ったけど全く!契約者の旦那さんに連絡したらしいけど、家にいるの奥さんだしね(笑)ちゃんと伝わってなかったと思う。

    逆にうちも下の人から直接言われたけど、まさかうるさいとは思ってなくてビール持ってお詫びに行ったら仲良くなった(笑)意外と気付いてなかったりするし、大体は言えばきちんと謝って対応してくれるよ!下の人いわく、何回か棒でつついたらしいんだけど、全く気づかなくて和解してから笑い話になってる(笑)

    +11

    -12

  • 119. 匿名 2018/07/17(火) 08:09:19 

    下も煩い!
    殺意がわくのはわかるわー!
    脳内でめったざしにしてる。
    殺し屋とかに頼みたい位。


    +76

    -5

  • 120. 匿名 2018/07/17(火) 08:14:22 

    前に騒音について勉強したけど、警察が介入できるレベルの騒音でないと「騒音」とは言わないんだって。それはあくまで生活音になる。
    ちなみに警察が介入できるレベルの騒音って頻繁に怒鳴り合う声が聞こえるとか家具が破損する音がする、泥酔して叫んだり暴れる声、だって。

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2018/07/17(火) 08:18:52 

    若い頃は上がドンドン言い出したら天井を箒の柄などでコツコツしたこともあるし、階下の学生が夜中まで窓開けてマージャンしてたら夜遅くは静かにしてくださいって書いて紙ヒコーキにしてベランダに入れたこともあるけど、今はお互いさまって思ってあまり気にしないようにしてる。
    でもどこから来るのかたばこの煙だけはいやーね。

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2018/07/17(火) 08:19:04 

    たしか騒音にたいしてやり返すと同罪になるんじゃなかった?てかいくら音にイライラしても天井ゴンゴンとかやらない。そんなんやるくらいなら、賃貸なら引っ越すわ

    +7

    -13

  • 123. 匿名 2018/07/17(火) 08:20:59 

    コストはかかっても生活音が筒抜けにならない作りの方が、結局は長く住んでくれると思うんだけど、ねぇ?

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/17(火) 08:21:11 

    >>113
    最上階は夏暑い。

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/17(火) 08:25:35 

    私はピアノの音とかは気にならないな。あと子供の足音も活動時間内ならしゃーないとおもう。隣のウェイウェイ系がバルコニーでバーベキューやりだしたときはおいっておもったけど。

    +11

    -10

  • 126. 匿名 2018/07/17(火) 08:26:37 

    >>2 隣の部屋の上下同士が騒音トラブルがあるのかよく下の人が棒か何かでドンって突き上げてくるけど、うちにまで響いて本当に迷惑。
    こっちは静かに生活してるからそのドンって音が響いて心臓がドキッとするしトラブルあるなら話し合うか管理会社に言って欲しい

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/17(火) 08:27:01 

    うちのマンションは掲示板に足音がよく響くマンションだと張り出されてるよ
    お互い気をつけましょうって

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/17(火) 08:29:12 

    ファミリー向けのマンションならそれなりの足音とか子供の声とかは我慢しないとと思ってる。
    でも、深夜に騒ぐとか常識外のことされるとさすがにキレそうになる。

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2018/07/17(火) 08:29:51 

    RC構造って、響くから真上の部屋じゃない可能性も、うちが最上階に住んでるときに、隣の部屋の若い男性が、深夜に歩く足音とか、変なリズムのどんどんする音がうるさくて、踊ってる?ってくらい、ある日うちの下の階の方からポストに騒音を控えて下さいって丁寧な手紙が入っていて、我が家でなく、隣の部屋の音ですよって返事書いた事があります。

    +59

    -2

  • 130. 匿名 2018/07/17(火) 08:30:35 

    >>126
    これわかる。騒音に敏感になるあまり、その揉め事で周りを不快にさせてるのわかってない人いるよね。私も隣が下の人としょっちゅう怒鳴りあいしてて嫌になって引っ越した。結局みんな自己中なんだよなぁ。

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2018/07/17(火) 08:32:08 

    今住んでる賃貸は変な人いないし、窓閉めてしまえばけっこう静かなんですが、隣の見るからに古くて安そうな2階建てのアパート(外に鉄の階段があるタイプ)の一室で、子供向けの塾のようなものをやってる人がいて、そこに子供が1日何度も出入りするんだけど、よく昔の団地にあったような鉄のドアの開閉音がバンバンうるさくて、窓閉めてても響く。たぶん油圧ドアクローザーが無いかいかれてるな、ありゃ。子供の放課後の居場所があるのはいいことだけど、毎日ドアバンバン地獄だよ。自転車も道にひろがって停めるし。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/17(火) 08:32:21 

    実家だけど上の階のクソガキが朝から夜までドンドンドンドンうるさくて家族全員ノイローゼ気味に。
    ある日ついに母が上の階に注意したけど、変わらず。
    またしばらく経ってもう一度注意。
    前回は母親だったけど父親が出たらしく事情を説明するとそれからピタっと止んだよ。
    あの母親なんだよマジで。

    +89

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/17(火) 08:34:02 

    >>124
    最上階メゾネットタイプどやさ!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/17(火) 08:36:14 

    >>95
    ガルちゃんの常識と世間の常識が一緒だと思ってるの?
    そうなら、考えを改めた方がいいですよ

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2018/07/17(火) 08:36:48 

    うちの下の階の人は子供が2歳と1歳で朝から晩までドタドタドタ、ゴーン!ドーン!からの大泣きする声って感じで意外と下からも丸聞こえ。
    でも私も大雑把な方だし会うたび申し訳ないですって言ってくれるから特にストレスは感じてない。

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2018/07/17(火) 08:40:22 

    てか何したらそんなどでかい音になるの??分譲すんでて、上の部屋が1歳、3歳、5歳のやんちゃ目な男児3兄弟だけど、遠くでたまにドンドン響くくらいで他は別段気になる音しないけどな。
    よほど壁や床が薄いんじゃないの?だったら構造にも問題ありだから引っ越した方がいいよ。

    +6

    -15

  • 137. 匿名 2018/07/17(火) 08:49:21 

    >>2
    上の人がおかしい人だったら報復されるかもしれないのに、よくそんなことするね…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/17(火) 08:50:36 

    子どもがバタバタする音なら気にならない(数年すれば落ち着くだろうし)けど、主みたいなのは嫌だなぁ。

    賃貸なら引越し一択じゃない?
    変に揉めるのも怖いし、逃げるが勝ちだよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/17(火) 09:00:52 

    >>136みたいに「うちの上は~」って言う人が必ずいるけど、こればっかりはマンションの作りや住民の意識で全く違うから比べられるものではないよ。
    集合住宅だから家の中でジャンプしたり走ったりしたらダメって躾してたり、下の階に配慮してマットを敷き詰めてる家庭かもしれないし。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/17(火) 09:01:28 

    うちはアパートで、最近引っ越してきた上の階の人が、かかとから歩くタイプな様で足音が凄いです。しかもその人も夜型で夜中も凄いです。扉とかもも、ガタガタいいます。

    +31

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/17(火) 09:03:13 

    子どものピアノはうるさくても大目に見ましょうみたいな風潮が腹立つ
    途切れ途切れで下手くそであれほどイラつくものもないわ
    親にとったら情操教育か知らんけど他人にすれば騒音公害でしかない

    +81

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/17(火) 09:15:11 

    ボロ社宅なんだけど、下の生活音が全部聞こえるので、下にもうちの音が全部きこえてるんだろうなーって思う。
    なのでドアの開け閉めとか、歩く時は気を使ってる。
    下の階のタバコの煙だけが苦情を入れたくなるレベルで頻繁に臭くて困ってます。どうせベランダか換気扇のとこで吸ってるんだろうなーと思う。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/17(火) 09:22:10 

    うち、騒音っていうか網戸開けてると隣の声丸聞こえなんだけど…

    深夜に笑い声とかハァハァとか聞こえてきて本当に気持ち悪い

    ちなみに定年してるおっさんと奥さんっぽい

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2018/07/17(火) 09:23:29 

    >>122
    むしろ故意に音を出す方が悪質と見なされるからここで天井ドンドンしたとか床ドンドンしたって言ってる人、勧めてる人がいるけど鵜呑みにしちゃダメ
    管理会社にバレたら攻撃したって時点で心象は悪くなるし味方をしてくれなくなる可能性が高い

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/17(火) 09:23:52 

    家のマンションは4時台に掃除機を転がしながら壁とかに当てたりする音がする。
    それで起きるから本当に迷惑で仕方ない。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/17(火) 09:28:13 

    不動産ってさ、内見の時に隣がどんな人か聞くと教えてくれないよね。プライバシーがどうの言われる。分かってたら決めなかったよ。下がヤクザ、上がチンピラ、横がシンママ、横も訳あり家族。

    下から馬鹿野郎!殺すぞゴルァ!罵声罵倒と冷蔵庫?箪笥を張り倒すので何度も警察が来てる

    上のチンピラも毎日出入りがすごく女の取り合い?で喧嘩勃発

    横もシンママで子供の虐待、叫び声と怒号。育児放置で4日帰らなかったことあった。

    その横も訳あり家族で夫婦ケンカばっかりで上の息子が人を指して逮捕された

    内見の日に限ってそこの住人に出くわさないし静かだし、そもそもこちらの希望日時に不動産はその日は他の人に決まっててこの日はどう?でその日に内見。

    もしかして、住人の衣類内を把握してその時間帯指定にしてるのかな?せめて隣人がどんな人か教えてほしいわ。1年我慢して限界で違約金20万払って退去したよ!

    空室→隣人トラブルで退去なんだね。それからは建設中、新築、入居募集という物件だけ選ぶことにしたよ。

    +29

    -3

  • 147. 匿名 2018/07/17(火) 09:31:36 

    みんなイライラしすぎじゃない。命の母飲んだら

    +1

    -17

  • 148. 匿名 2018/07/17(火) 09:34:31 

    小学生三人もいる家の下に引っ越してきてしまった
    本当にうるさい
    昼間だけしか内見しなかったの後悔してる
    なんで子供に踵へ全体重かけるな、足運びをこうするんだっていうしつけできないの?
    やたら足音うるさい人って踵から着地してんだよ!
    子持ちなんかどうせ子供に言い聞かせてもできないとか言うけど諦めんなよ

    +29

    -6

  • 149. 匿名 2018/07/17(火) 09:36:08 

    引っ越すしかないと言うけれど、費用もだけど、どれだけの手間がかかるかと思うと・・・(T-T)

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:34 

    >>138
    数年も我慢できる?
    こんな風に穏やかな性質になりたい。
    嫌味ではなく、本心から。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/17(火) 09:38:34 

    >>141
    まあそうだけど
    楽器不可の物件に引っ越すしかないね

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2018/07/17(火) 09:40:48 

    うちは子供がいない大人二人なんだけど夜中に子供が走り回る音がうるさいと言われて
    子供いませんけど・・・と言ったらまた後日子供いないの?ほんとに?と聞かれて
    下に何が聞こえているのか怖くなったよ

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/17(火) 09:45:02 

    >>54
    役所にも通報しましょ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/17(火) 09:55:39 

    前に住んでたマンションの上に、若いカップルがいたんだけど、夜中に友達入れて大騒ぎするわ、駐車場で花火するわのドキュン。しかも、あんた生理ないんかいってくらい毎晩毎晩やってて、女の喘ぎ声やベッドのギシギシが激しくて、さすがに毎晩毎晩で頭きて、子供のバンボ天井に思いっきりドーーン!!ってほり投げたわ。
    で、旦那にバンボほり投げたわ!って言ったらメチャクチャ怒られた…。ドキュンは逆ギレしてなにするか分からん!子供になんかあったらどうする!と。で、旦那が管理会社に電話してました。

    +55

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/17(火) 09:58:43 

    >>147
    あなた騒音出してる方でしょ

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/17(火) 09:59:02 

    ウチは上の階の住人が嫌い
    娘が小さい子供を連れて出戻りしてて、出戻りは仕方がないけど、ベランダでシャボン玉やって液を下に溢してくるし、外に向かって叫んでる
    夜中の洗濯機・掃除機止めて欲しい

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2018/07/17(火) 10:14:57 

    うちの単身用アパートは建物はしっかりしていて余程じゃないと音は漏れないけど、ドアは薄くて外の音は廊下の構造上もあって部屋まで聞こえてくる。
    先先週の土曜に同じ階に越してきた人は若い女の子みたいで、引っ越しの手伝いに来た男女数名とドアの開け閉めする音から買い出しに行って帰ってきた時とか短い時間だけどかなりうるさかった。
    初日は仕方ないと思ってたけど、先週は電話しながら部屋の出入りするからそのたびにうるさかった。
    だけどこの連休から静かになった。
    女の子の隣室の中年男性がちょっと変わってる人だから何か言われたのかもしれない。
    中年男性グッジョブ!

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/17(火) 10:15:13 

    SRC造でしたが、上の階の子供2人の走り回る音、
    大人のかかと歩きでノイローゼになり、結局引っ越しました。
     
    再三管理会社から注意してもらいましたが、結局泣き寝入り…

    最後の方は私自身なにかしてしまいそう、事件起こしそうになってました。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/17(火) 10:22:18 

    騒音主が子持ち家庭なら、児童相談所に通報して嫌がらせ。何回か繰り返すうちに出ていった。

    まったく罪悪感無し

    +21

    -4

  • 160. 匿名 2018/07/17(火) 10:29:44 

    1階に住んでます

    上の階の子供声、足音うるさい。でも子供だから仕方ないかあって思ってた

    ある日の朝6時頃にチャイムが鳴り出てみると「上の階のものですが今朝がた5時頃に子供たちがドンドンして申し訳ない!!」

    いいよ全然いいですよでもね、朝早くにチャイム鳴らすのはやめて下さい 笑

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/17(火) 10:31:47 

    非常識な時間帯に騒ぐ奴に管理会社に注意してもらったり壁をドンってしたら余計酷くなると思う。そんなんで静かにする人は最初から時間帯気にして生きてるよ。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/17(火) 10:32:43 

    高層の分譲マンションでも下に音が響くのかな?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/17(火) 10:38:08 

    >>162
    友達は新築高層マンションを購入したけど、上階の騒音で体調崩して入院したよ。
    子供が走り回ったりジャンプしたり。そういう重低音は分譲の新築マンションでも防ぎきれない。
    自分の家の床は下の人の天井って意識がないと、集合住宅は無理。

    +67

    -1

  • 164. 匿名 2018/07/17(火) 10:38:55 

    >>162
    うち分譲だけど上がうるさいです
    賃貸も分譲も関係ないと思います
    子供が走り回ったり、壁にボールを当てて遊んでるような音が本当にうるさい
    子供だから仕方ないとはどうしても思えない

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/17(火) 11:06:32 

    上に大家さんが住んでるんだけど、本当にうるさい。
    ペット禁止のはずなのに犬2匹飼ってて、毎晩8時頃散歩に行くんだけど、部屋から下に降りるまでずっとワンワン鳴いてる。夜勤明けで寝てる時は必ず起こされてストレス…
    人の足音もドスドスうるさいし、ポストに手紙投函しようかな。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2018/07/17(火) 11:11:17 

    >>24さんはスーパーマリオかな?
    マンションで上の階の人がうるさいときどうしますか?

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/17(火) 11:57:59 

    いろんな手段で戦い抜く。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2018/07/17(火) 12:05:16 

    >>146 いやいや、そんな人達が住める所って家賃が異常に安いとか審査が緩いとかじゃないと上も下も横もヤバイ人ってなかなか集まらないよ。契約する前に気付かない?

    +10

    -5

  • 169. 匿名 2018/07/17(火) 12:15:31 

    東京住み。
    尼崎から引っ越してきた上のやつ、マジ生活音が煩い。そーゆーお国柄だと思っている。

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2018/07/17(火) 12:21:24 

    最近上に新しい住人が引っ越してきて片付けしてるのか朝7時くらいから夜中12時まで足音がすごい。
    体重重い人なのか足音がドシドシ言ってる。
    それにしてもそんな歩き回るか?ってくらい本当足音すごい。

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2018/07/17(火) 12:22:38 

    騒音ってより、木造だからよく響きます。左隣のお宅は双子の赤ちゃんと2歳くらいになる子供が毎日明朝から晩まで泣き通しで私まで寝不足になりノイローゼになりストレスで流産までしました。右隣は小学生の男の子2人でお母さんの怒鳴る声がよく通り、足音もすごいしボールを家の中でドンドンするしもうストレスしかならないです。。。泣き声がうるさいって訴える事もなんか違うし、、ってずっお我慢しています!

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/17(火) 12:25:42 

    上と思ってたら斜め上の部屋ってこともあるよ。
    前住んでた所ピアノが聞こえてたけど、上は誰も入居していなかった。あとからその隣の部屋の人がピアノ弾いてるってわかった。ピアノの音ってかなり響くんだね。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/17(火) 12:27:34 

    今すぐ警察に通報!

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/17(火) 12:46:10 

    下の階もうるさいからお互い様だよ。実家がマンションだけど弟が小さい時に廊下を走るたびに下の階の大工の奥さんがトンカチか何かで下から叩いていた。旦那がいるときは絶対にしない。
    下の階の人は奥さんが宗教やっていて朝5時くらいから子供を放置して車ででかけていて、子供の泣き声ですごい迷惑だった。お互い様だよ。

    +4

    -9

  • 175. 匿名 2018/07/17(火) 12:58:05 

    >>30
    楽天で割と人気の手作りままごとキッチン、特注仕様が出来ないか調べてたら店主の個人的なブログが出て来て、diy趣味の親父が会社をリストラされて楽天で売り始めたと分かった

    楽天に書いてる「職人さん」=「親父本人」、「工房」=「マンションのリビング」だよ
    びっくりだよ!
    道理で仕上がりが素人ぽいというレビューが多いはずだよ、大きな工具を使えないからね。
    でもドリルやら木をカットする音やら、上下隣人は堪らんと思う

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/17(火) 13:08:02 

    ガルちゃんは、いつもこうだもんね
    夜中の騒音は、騒音主が完全に悪いけれど、昼間の音はある程度仕方がないんだけどね
    それが理解出来ない、引きこもりの人が多すぎだよ

    +8

    -21

  • 177. 匿名 2018/07/17(火) 13:15:46 

    上の階に小さい子がいるみたいで、走る足音とかジャンプしてる音が本当にひどくて(しかも夜も)、数ヶ月我慢したあと管理会社に言った。
    でも管理会社もすぐには動いてくれない。何回か相談したのに何もしてくれないから、管理会社の本社にチクったら、さすがに本社はまずかったのかその日中に管理会社から謝罪の電話が来て、次の日には上の階の人が直接謝罪しに来たよ。それから騒音は少しマシになったけど、しばらくして上の人は引っ越してくれました。
    それから現在までとっても静かで快適です

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2018/07/17(火) 13:19:52 

    上の階の子連れが本当にうるさくて、管理会社から注意されてるはずなのに言うこと聞かないから、軽く嫌がらせしたら数ヶ月後に引っ越していなくなった。ざまーみろ

    +12

    -7

  • 179. 匿名 2018/07/17(火) 13:24:54 

    隣に住んでる若いカップルが大声でケンカしてて、内容丸聞こえ。
    男のほうに浮気の疑いがあったらしく

    女「あなたの中に私はもういない!」

    こっちが恥ずかしくなるからやめてくれwww

    +51

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/17(火) 13:28:13 

    今まで6件の賃貸物件に住んだけどそのうちの半分3件は騒音に悩まされた
    今住んでるとこは隣人がうるさい
    住宅街じゃないちょっと辺鄙な場所に一軒家建てて静かに暮らしたいよ

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/17(火) 13:29:21 

    >>179
    ドラマみたいなセリフだね笑

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/17(火) 13:29:56 

    大○○託はやめたほうがいいよ
    私の契約した営業所だけかもしれないけど、本当に嫌がらせかと思うくらいの騒音(しかも夜中)だったのに、「音の感じ方は人それぞれだから。敏感過ぎるんじゃないですか?」って言われて何もしてくれなかった
    こっちは眠れなくて心療内科にまでかよってるのに

    +46

    -1

  • 183. 匿名 2018/07/17(火) 13:30:28 

    あまりにもうるさいし、虐待っぽい感じもするから警察呼んだけど「引越したほうがいいですよ(^^)」で終了。
    数ヶ月後、虐待の疑いでまた警察来てた。
    だから言ったんだけどなー
    警察無能。

    +40

    -1

  • 184. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:29 

    度を越える騒音は警察に通報すれば良いですよ。
    通報すれば必ず来てくれますし、
    度々来られると騒音主も参って引っ越してくれる可能性有り。
    深夜なんかにうるさいと容赦なく呼んでます。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/17(火) 13:42:11 

    何で足音うるさい人ってあんなに歩き回るんだろうね?大人しくしてろや。

    +58

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/17(火) 13:49:28 

    なんでうるさい家に限って窓を開けておくんだろうね?
    こんな酷暑なのに窓あいてるっぽくて大声が響き渡るよ

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2018/07/17(火) 13:55:08 

    皆さんに聞きたい!

    うちはいわゆるメゾネット?家中に階段があって、2階建で2階にリビングキッチンで1階に寝室とかお風呂とかある作りで、先日不動産屋からキッチンの扉を閉めるのが激しくて隣の家のキッチンに置いてあったお皿が落ちたから注意してほしいと言われた_| ̄|○

    そんな事あるの???笑笑

    +5

    -5

  • 188. 匿名 2018/07/17(火) 13:55:15 

    自分の音も聞こえてるって思った方がいい。耳を澄ませ始めると止まらなくなるから音楽でも流しなされ。知人で上の人の子供の声と走り回る音がうるさいと怒鳴り込んで大恥かいた人がいるよ。上の人は一人暮らしだったから。必ずしも真上とは限らないんだよね。

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:04 

    >>187
    それは怖いね(笑)逆に引っ越した方がいいかも!

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:39 

    隣に住んでる夫婦(同棲中のカップルかも)が夜に網戸にしたまんま大喧嘩するから、嫌でも内容が聞こえる。(こっちは窓もカーテンも閉めてるけど丸聞こえ)しかも週1~3のペースで大喧嘩してるから、はよ離婚するか同棲解消してほしい。

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/17(火) 13:59:37 

    私上がうるさいと苦情を言い続けてて
    ある日真上ではなくそのお隣さんだと判明した事があった
    上が引っ越していなかった事が管理会社から告げられて発覚

    鉄筋コンクリートは思ってる場所が騒音源ではない事もある

    +22

    -3

  • 192. 匿名 2018/07/17(火) 14:01:56 

    >>187
    引戸は確かに強く締めすぎる人が居る
    戸建てなら自動で閉まるドアクローザーもあるからつければいいけど
    賃貸は・・・

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/17(火) 14:02:53 

    >>186
    サッカーとかオリンピックで時差がある為夜中に生放送とかあると本当にうるさい

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/17(火) 14:03:51 

    うちは逆に騒音出しちゃってたほうです。
    双子の男の子がいて毎日ドタバタしてて、注意してもやめないし余計走るし。そしたらやっぱり苦情がきちゃったので家を買ったんですが、
    引っ越すまでの数ヶ月のあいだ、玄関の前の物を動かされてドアが開きにくくなったり、傘を折られたり、ポストに明らかに多い広告(マンション系の内容)が入るようになりました。嫌がらせと分かってても、うるさくしてるのはこっちなので黙って耐えてました。。

    +3

    -28

  • 195. 匿名 2018/07/17(火) 14:06:13 

    >>165
    大家さんがペット飼ってるのは知らずに入居したのは辛いけど店子はペット禁止でも大家が飼うのは無問題じゃない?
    所有建物の中のルール決めるのは大家なんだから。
    大家に手紙投函してバレたらあなたが追い出されるよ。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2018/07/17(火) 14:07:57 

    >>194
    玄関前ほ共有施設だから物置いちゃダメ。
    子供の足音以外にも問題ありそう。

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2018/07/17(火) 14:08:44 

    わたしも、ずっと上の人がうるさいと思ってたけど、実は上は一人暮しの男性だった。うるさくしてるのはその隣の子供のいる家。斜めなのにあんなにうるさいってことは、真下はやばいだろうなって思った。
    とりあえず子供がいる人は一階にすんでほしい!

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/17(火) 14:09:14 

    >>194
    何故か被害者目線で書いてるけど
    こういう自覚のない人が他人の人生を壊すほど迷惑かけてるんだよね

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/17(火) 14:10:01 

    上の階の子供がベランダにある非常用ハシゴが入ってるアルミのフタ?(分かりづらくてごめん)の上で足踏みしてめちゃくちゃうるさかったから自分もベランダに出て同じ事したことある…
    私がドンドンやり始めた瞬間やんだ笑

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2018/07/17(火) 14:15:08 

    上の階は園児?小学校低学年?がいてドタバタ正直クソうるさい
    酷い時は23時くらいまでギャーギャーしてる。
    でもうちも最近赤ちゃんが産まれたので夜中や朝型泣くんだけどお互い様ってことでごめん…って勝手に思ってる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/17(火) 14:15:19 

    >>194です、、玄関の前に置いたのはコープの保冷の箱です。回収にくるから置いたんですけどダメなんですか?

    +0

    -19

  • 202. 匿名 2018/07/17(火) 14:17:33 

    >>201 回収に来るまで家の中で保管できないんですか?マンションの玄関前はたいてい共用スペースだし置いちゃだめなはずです。そんなんだからダメなんですよ。

    +24

    -3

  • 203. 匿名 2018/07/17(火) 14:33:21 

    管理人に言ったけど
    生活音だから
    って言われて改善されない

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2018/07/17(火) 14:33:45 

    >>19
    あっ、私これつい最近やったわ(笑)

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2018/07/17(火) 14:35:17 

    騒音はお互い様って言う人は、騒音主か真の騒音問題に巻き込まれたことないんだろうね…
    室内で縄跳び、DIY、子供が走り回るとか、お互い様?
    周りを気遣える人ならやらないでしょ。

    +59

    -1

  • 206. 匿名 2018/07/17(火) 14:42:59 

    うちは、上の階の犬が躾が上手く出来てなく、旦那さんに夜中に怒鳴り散らされてる。
    夜中2時3時に、うっせんだよー!おらっ!バンってハウスって言ってんのが、わかんねーのか!って、響き渡ってる。
    下手に文句を言えば、犬を虐待しそうで怖い。

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/17(火) 15:01:21 

    上の階の方のお子さんのドタドタ音が酷いです...
    うちも子供がいて、下の階の方に迷惑かけてるので文句言える立場ではないですが1時間以上ドタドタされると少しイラッとしてしまう(´・ω・`)

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/17(火) 15:22:35 

    19って、何をどうやるのですか?
    やりたいです

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2018/07/17(火) 15:23:56 

    まさに今、上の人の騒音に困ってます。
    帰ってきた瞬間から「ドンドンドンッ」「バタンッ」「ドンドンドンッ」とどこをあるいて何しているのかわかるほど…。
    そこまで他人の生活音は気にならないのですが、最近地震があった地域なもので、上の方が歩く度、地震かと思いびっくりしてしまいます。
    それが嫌…。

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/17(火) 15:27:33 

    上の階がうるさいって言ってる友達の家にいった時、「いつもこうなの、うるさいでしょ?」って言われたんだけど、外を走る車と電車の方がうるさかった。
    個人の感覚なんてあてにならないなぁと思った。

    +4

    -12

  • 211. 匿名 2018/07/17(火) 15:32:47 

    とっくに出てるコメントだったらすみません。
    真上の部屋がうるさいと思ったら本当は隣だったとか、全然違うことがあるそうです。
    なのでくれぐれも勘違いして直接文句を言ったり、壁や床をドンってしないようにしましょう。

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2018/07/17(火) 15:47:20 

    >>210
    45歳以上の人?
    年配の人に多い印象。

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2018/07/17(火) 15:51:45 

    上の母子家庭の小4~6年の女児2人がいつも留守番してて頻繁に友達連れて来ては
    大運動会!足音、物音が尋常じゃない
    1年近く我慢して管理会社に苦情入れた
    管理会社曰わく、母親はうちの子はいつも静かですの一点張りで話が進まないと困ってた
    何度も注意したけど響いてないようなので、裁判というワードを出して管理が注意したところ
    母親が逆ギレ!管理に謝れと乗り込んだらしい
    それ以降、管理会社は及び腰で対応してくれないし、なんなら騒音主側の味方するような
    発言までするように…もうガッカリ!
    自分たちが原因作ってるのに謝罪を要求するなんてどういう神経してるんだろう


    +37

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/17(火) 15:52:43 

    >>205
    あるわよ。その経験から出た結論がお互い様。三兄弟がいる家の真下になった時は、動物がパニック起こしたケージに入れられた感じだった(笑)許してあげると自然と仲良くなって、生活音も可愛く思える。本当に怖いのは真の無音!外も静かで隣近所の音も聞こえない時は怖かった。

    +0

    -9

  • 215. 匿名 2018/07/17(火) 15:56:11 

    >>186
    クーラー入れるお金がないんだと思うよ、だから堅牢な一戸建てに暮らす余裕がないんだ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/07/17(火) 15:56:36 

    前に長く住んでた時は隣のクソ大学生が引っ越してくるまでは平和に暮らしていたのに、引っ越してきてからは騒音に悩まされるようになった
    夜中は大人数で騒ぐし生ゴミは共有部に放置してカラスが荒らすし、モラルがなくてびっくり
    管理会社に言ったけどチラシが全部屋に配られるだけで効果なし、木造だったから騒音酷いのかと思い鉄筋コンで家賃が高めのところに引っ越すも、今度は子供による騒音
    防音完璧なことに引っ越したい

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/17(火) 15:56:47 

    >>213
    お辛いですね…
    煩い時に管理人に音を聞いてもらってもダメかな。そしてその時に部屋に言って注意してもらうとか。。でも余計に逆上させたら危ないですね。被害者側が我慢するって納得いかないですよね!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/17(火) 15:59:50 

    某団地でDIY可能物件ってあるでしょ?トラブルないのかね?音だけじゃなくにおいもするのに

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2018/07/17(火) 16:04:02 

    上階に夫婦+子供2人(未就学児)+犬が引越してきてからずっと五月蠅いです。

    1年は我慢して過ごしましたが限界で不動産屋に連絡し言ってもらいましたが、
    最初だけで静にはなりませんでした。
    何回か不動産屋から上階へ言ってもらうことを繰り返してたら、自分達は音を出しているつもりはない。そんなにうるさいなら騒音機で測ってこいと言われました。

    不動産屋が言うには足音の騒音を騒音機ではかるのは難しいと言われ、
    どうにもならなかったので、うるさくなったら天井をドンドンしてました。
    このドンドンがうるさかったら、騒音機使えと言おうと思ってたので。

    その後上階奥さんから謝罪がありましたが、以前よりはマシになった程度です。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/17(火) 16:05:44 

    上の騒音主、部屋の中だけじゃなくてマンションの敷地内で子供遊ばせるし
    本当迷惑!

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/17(火) 16:09:27 

    2階に住んでたとき、3階がうるさくて
    天井まで届く棒がなかったので
    掃除機目一杯伸ばしてガンガンつついた。
    一瞬静かになったけど、結局変わらずだったので
    うるさいですというメモをドアに見えるように貼りに行った。
    それから静か。

    引っ越して
    また2階に住んでたとき、1階がうるさくて
    同じようにガンガン、メモもしたけど効果なくうるさくて
    かなりイライラして毎日ドスドス足音たてて生活してた。
    そのうち相手が引っ越してった。

    +2

    -13

  • 222. 匿名 2018/07/17(火) 16:12:25 

    >>201
    黙ってるという事が出来ないから他人から嫌われるんだよ

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2018/07/17(火) 16:15:27 

    >>212
    マンションに関わる仕事してた時に同じような事があった
    私にはかすかにしか聞こえない音を
    「ほら、この音よ」みたいに言われて・・・
    年齢というより気にしだすと人間凄く過敏になるんだと思った

    +4

    -14

  • 224. 匿名 2018/07/17(火) 16:34:24 

    >>217
    何度か管理会社が音の確認に来ましたが、その時に限って留守でした
    うるさいのが数時間続くのでその時に確認しに来てもらおうと連絡したら
    定休日だったりでタイミングが合いませんでした…
    今は、管理会社からは話し合いに立ち会う事ぐらいしか出来ないと言われていて注意はしてくれそうも
    ありません
    相手が悪かったと思って引っ越しを検討してますが悔しくて…納得出来ない事だらけです

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2018/07/17(火) 16:38:43 

    一軒家がいいのかなぁ

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2018/07/17(火) 17:06:32 

    昔、上があまりにもうるさくて、棒でドンっと突いたら、上からだだだっと降りてきて言い争いになった。
    相手は男性だったしすごく怖かったけど、言いたいこと言い合って最後はお互い気をつけましょうとなったから良かったけど、今なら刺されてもおかしくないなと思う。
    まぁ、あのあと半年くらいで鉄骨のもっと音しないところへ引っ越したけど…。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/17(火) 17:15:20 

    >>187
    メゾネットは壁が薄くて音が駄々漏れってよく聞くよ。

    うちは壁の薄いマンションなんだけど、隣の女子大生が乱暴に窓を閉めた時、壁に這わせておいたアンテナ線が揺れてビビビビっーって鳴ったよ。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/17(火) 17:21:08 

    上の騒音主は集合住宅なんだから音がして当たり前だ!という考え
    何人も子供の友達呼んで大騒ぎするのは生活音じゃないですよね?と訴えても
    何が悪いの?って顔してる
    疲れるよ…

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/17(火) 17:21:19 

    管理人に何度か注意してもらったけどいまだにうるさいのでストレスたまるわ
    我慢できなくなったら足でドンってやってる

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2018/07/17(火) 17:28:40 

    私は下の階の人に「お子さんいますか?足音が気になるんですけど」と言われたことあったけど、当日社会人2年目だしもちろん子どもはいなくて、8時~22時は留守だから私じゃありませんよと伝えた。しばらくして、音の主は隣の人だったことが判明。ちなみにその人は一人暮しの男性。一体何をドタバタしてたんだろう。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2018/07/17(火) 17:31:05 

    >>159
    そんなんで、相手が出て行くようなら、みんな苦労しないっての
    児童相談所に連絡なんかした事ないくせに
    色々、面倒いんだよ、あれも

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/17(火) 17:36:08 

    ウチは最上階だけど、やっぱり下の階からの足音響くよ。真下が空室の時もうるさかったから斜め下とか、そのもっと下からなんだろうね。

    真下から、ドン!と突き上げてくる音がしてその後、管理会社からわが家が騒音出してるとクレームあったと言われ煩かった日時をメモしてるの見せられたら、旅行で留守してる日も入ってた。
    我が家の上に機械があるエレベーターの稼働音が気になって仕方なかったみたい。
    そんなの、知らんがな。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/17(火) 18:27:53 

    >>154 バンボどーーん!ww 

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/17(火) 18:29:19 

    みなさん、苦労されてますね
    ウチもそうだったんですが上の階の住人が異常(3回ほど警察が来ていた)で報復が怖いので泣き寝入りでした。
    管理人に言っても音に気をつけて下さいという全戸に回覧チラシが入るだけでした。
    解決したのは上の住人が引っ越したから。
    どちらかが引っ越すまで解決しないのって本当に歯がゆいです。悩まれている方、どうぞ体調を崩されませんように。。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/17(火) 18:40:26 

    うちは下の人がうるさい。本当にがさつで、ドアとかもすごい勢いで開け閉めしてるし…

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2018/07/17(火) 18:51:54 

    >>231
    横だけど、
    どういう風に面倒なんですか?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/17(火) 18:54:52 

    >>205

    うちの上の住人がいつも言う。
    音が気になる人には、キ○ガイとも言う。
    そして、自分が被害を受けたらものすごい勢いで文句を言う。
    頭おかしいよ。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2018/07/17(火) 19:06:38 

    みんなの話よくわかるわー
    二階建て4世帯のアパート住んでたけど、二階の住人の騒音でメンタルやられたよ
    2DKのアパートで夫婦プラス子供3人
    どう考えても狭いよ
    子供がうるさいのはお互い様だと思って我慢してたけど、親父が深夜帰宅した時の階段バターンバターンと歩く音の大きさと、火のついたタバコポイ捨てしてうちのベランダ入ってたのを機に引っ越しした
    地獄だった

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/17(火) 19:23:32 

    マンション管理の仕事してます
    みなさんの意見、話を読んで色々思うことがあります。
    騒音問題はやはり難しいですね。言ってこられる方には音の確認をしたいので、時間帯気にせず騒音がしたら連絡をいただく、すぐに駆けつけるようにしています。
    しかしきた瞬間から音がやんだりということも多く歯がゆい思いをされることもしばしば。
    またやはり神経質な方はちょっとの音でも、普通生活音でも呼び出しされる傾向にあり、なかなか判断が厳しいこともあります。
    どちらの場合でも音の原因のお部屋に行き注意しますが。
    あとマンション内に空室があればそちらへの移室も提案させていただいています。
    被害者の自分のほうが何で移動しなきゃいけないの?!て人もいるでしょうが、別のマンションへ引っ越しで色々金額かかるよりは金額もおさえられるし、部屋を変えただけで解決できた方も多くメリットもあります。うちは単身者用マンションだから動きやすいのもあるかと思いますが。
    みなさんの声を参考に今後も住人さんに協力できたら、と思います。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/17(火) 19:29:30 

    上から聞こえる音が上の部屋とは限らないという事実
    私の真上ずっと空き家なんだけど、真夜中に物音が上から聞こえたりするよ
    ホラーじゃない…と願いたい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/17(火) 19:35:06 

    うちは上じゃなくて隣人なんだけど、旦那がうるさいバイクで通勤してて朝うるさくて目がさめるから耳栓して毎晩寝てる。
    静かなところなのに常識ない旦那のうるさいバイクの爆音で周辺のお宅にも迷惑かけてると思う。
    奥さん専業主婦なのに夜12時近くまで洗濯機回すし時間問わず爆音で変なハワイアンの曲流すしほんとうるさい!
    会っても旦那は挨拶しないし常識なさすぎ!
    うるさすぎて頭に来たときは壁ドン。で、止む。
    壁ドンで静かにするなら初めから常識の範囲内で音楽かけろよ!

    愚痴ってすみません。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/17(火) 19:39:46 

    前に住んでたアパート、上の階の親子子供2人いたけど、半端なくうるさかった。飛び跳ねたり、部屋中走り回る音、どこの部屋からどこの部屋に移動したか分かるくらい、旦那の方も落ち着きない奴で部屋中ウロウロ、引戸も何回も何回も開け閉めしてた。
    イライラで頭痛がするくらいだった。棒でつついたり管理会社に言った後は静かになったけど、またうるさくなって、自分でパソコンで苦情文書いてポストに入れといた!数ヶ月後に引っ越して行ったわ笑

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2018/07/17(火) 19:46:37 

    >>11
    鉄筋は丈夫だけど材質的に響くよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/17(火) 19:50:14 

    >>239
    239さんのマンションに住みたいです( ;∀;)
    管理人さんがいるといいですね

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/17(火) 20:09:53 

    >>182
    私も大○建託の物件に住んでるけど、壁が薄すぎて恐怖。今、隣の部屋のレンジのチンの音聞こえるもんw
    話し声も内容が聞き取れるレベルで聞こえるし、上の階の人はどの辺にいるのかも足音で分かる。
    ちゃっちい建物の問題だと思うので引越す事にしたよ。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/17(火) 20:31:06 

    木造や鉄骨の安っぽい集合住宅に住みながら、周りの部屋の音に文句言っても仕方ないのでは 。
    てか、安い物件の住民ほど、殆ど外出しない人が多いのはなぜ?
    結局、お金が無いからですかね?

    +0

    -10

  • 247. 匿名 2018/07/17(火) 20:32:27 

    分譲マンションですが、上の部屋の人が引っ越しして夫婦二人が賃貸で引っ越ししてきました。
    夜中起きてる人たちで、3時前後に毎晩重低音のロックのような爆音がし始め、本当に真上なのか外に出て電器が付いている部屋が真上だけなのを確認してから、爆音中にピンポンダッシュしました!夜中3時間ですけどね。
    その後全く爆音が聞こえなくなり、そのうち引っ越しで行きました!
    音が酷い時にやってみて下さい。
    カメラに映らないようにして下さいね。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/17(火) 20:45:55 

    上階がうるさ過ぎてブチ切れた時に天井をぶん殴ってみたけど、
    二重天井構造だから聞こえてない?かもしれない
    管理人から注意してもらったけど、子供が三人もいるからマジでカオス
    しつけも騒音対策もできないなら、1階に住めよ!クズ!

    +15

    -2

  • 249. 匿名 2018/07/17(火) 20:54:14 

    >>246
    「てか」www

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/17(火) 20:54:26 

    不動産屋に何度か相談。
    そしたらどうも趣味で彫金をしてたみたい。
    そんな趣味なら1階とか事務所賃貸とかに住めばいいのに!

    大家、不動産屋、上の階の人で協議した結果、彫金は夜20時までとなった。
    そして半年ぐらいで引っ越してくれてホッとした。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/17(火) 21:02:53 

    うちは下の階がうるさい。
    10時過ぎても子供達が走り回る音。
    父親の罵声、怒鳴り声。昼間いつも家にいて怒鳴ってるから病気なんじゃないかと思ってる。
    あまりにうるさいから思いっきり床にかかと落とししてやった。
    その時は静かになるけど次の日また繰り返される。
    もう引っ越すから良いけど。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/17(火) 21:19:02 

    12時に仕事帰宅でお風呂や生活音は我慢。お風呂とかで大熱唱止まらない系なら管理会社相談する!

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/17(火) 21:21:23 

    隣に赤ちゃんいる人住んでるけど、泣き声とか全然気にならないよ。(微かに聞こえるくらい)みんなそんなに壁薄いところに住んでるの?

    +4

    -14

  • 254. 匿名 2018/07/17(火) 21:30:02 

    分かる〜
    うちも音を気にしたくなかったのでRCにしましたが結構響く。
    上の階の人は静かなので良かったのですが、隣の子供が走り回ったり、高い所から飛び降りるのか振動がすごい!
    管理会社に苦情を言いましたがあまり変わらず、ボールか何かを壁にぶつけたりもしてます!
    平穏だった生活が壊されています…

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/17(火) 21:45:41 

    例えて言うなら雷のゴロゴロ音とドッカーンって落ちる時の音と突然さ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/17(火) 21:50:31 

    うちの上は女性の一人暮らしで
    彼氏が週末に来るときがとにかくうるさい
    深夜までリズムゲームの音がしたり
    管理会社に何度も言ったけど
    上の人は記憶にないと言っているし
    上の人じゃない可能性もあるからと

    週末になるのが本当に恐怖だったから
    うるさかった時間帯とか詳細書いて
    次回そういうことがあったら通報しますって
    手紙入れたらその効果かはわかんないけど
    その後数ヶ月で引っ越してった

    最上階って下にどれだけ響いてるかわかんないよね
    私は上の人の聞いてるから音には気をつけてる

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2018/07/17(火) 21:50:56 

    うちの上の階の人は毎晩縄跳び飛んでますよ笑

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2018/07/17(火) 21:56:14 

    一軒家でしたが、隣の家のおじちゃんと再婚したおばちゃんがおかしくて、朝6時から犬はキャンキャン泣かすわ、でかい声で話すわ、めちゃくちゃ迷惑だった。
    結局1年くらいで離婚してた。やっぱりおかしいおばちゃんだったんだと思う。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/17(火) 22:00:49 

    管理人さんが入ってくれるだけマシ。
    住民同士のトラブルは個人で解決してくれって言われた泣

    引っ越してきたばかりの時
    上からゴミを落とされるので
    きっと頭の悪い人だと思ったが、
    手紙でお願い事として、内容を何度も見直してポストに入れた
    裁判になってもいいように
    動画で撮影しておいた。
    手紙ももちろんファイルで残してる

    かなり落ち着いたが、
    ゴミは落ちてくるので、
    やってるな、と思った時に
    聞こえるように
    独り言で小言を言うようにした

    が、やはり気持ちのいいもんではない

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/17(火) 22:03:58 

    うちの隣も変な音楽ガンガン流してる
    赤ちゃんいるのに音楽ガンガンかけるとか赤ちゃん可愛そう
    洗濯物も柔軟剤の匂いがすごくて窓開けてると臭い
    赤ちゃんが成長したら今よりもっと煩くなるんだろうなぁ。。。憂鬱
    隣が引っ越してくるまでは本当に静かでいい所だったのに

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2018/07/17(火) 22:05:03 

    高級マンションに住んでるから、全く音しない。
    深夜1時のピアノも防音部屋だし、何にも言われない。

    +8

    -8

  • 262. 匿名 2018/07/17(火) 22:06:03 

    実家の近くで騒音トラブルありましたー
    下の階からだそうですが、周りの住民一切聞こえず、その人の被害妄想みたいだったけど、色んな住民に自分はかわいそうな被害者と言いふらしてた。結局文句言われた下の階の人は引っ越す羽目に。

    だって夜中に包丁持ち出して乗り込もうとしてたんだよ。それを聞いたら引っ越すしかないわ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/17(火) 22:08:44 

    私は隣の子供が廊下で縄跳びして五月蝿くて子供に注意したことある。それからは廊下で遊ばなくなった。
    あとマンションて、まるで隣がうるさいのかと思ったら観察してると、下の階だったりして、音の判断難しい時がある。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2018/07/17(火) 22:14:44 

    21時過ぎの洗濯も常識ねぇな、と思ってたけど
    平気で22時23時0時でも回す
    うるせーぞクソババァ時間考えろと
    下から怒鳴ったらしなくなった
    ほんと時間考えろよ一軒家じゃないんだから
    休みの日に一日中家にいるっぽいけど
    わざわざ夜に洗濯するし、アホなんだと思う

    +8

    -7

  • 265. 匿名 2018/07/17(火) 22:15:11 

    とりあえず、録音して下さい。録音してスピーカー再生。効きますよ。かなりね。
    奴らはなぜか、好き勝手騒いで起きながら「まさか録音されるほどうるさかったなんて?!」
    と、思うらしいです。
    録音して、スピーカー再生。これで、えげつない騒音主を退去させた者より。

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2018/07/17(火) 22:37:22 

    我が家も騒音が酷いです。
    上の階と隣。

    上の階は、ご夫婦とお嬢さんが一人。
    酷い日は夜中の2時過ぎまでドタバタバタバタ。
    このお嬢さんに知的障害があるので仕方ないと諦めていますが、子供の体重であんなに大きな音になるのか…もしかしたら、親ではないかとも思うのですが、注意はできないまま。

    隣は一人暮らしのおじさん。
    毎日ではないのですが、早朝4時位に掃除機をかける日がある。
    掃除機だけならそれ程響かないけど、家具を動かすらしく、もの凄い音で目が覚めてしまう。

    どちらも次こそは苦情を言おうと毎回思うけどなかなか勇気がなく、結局我慢しています。
    騒音トラブルで警察沙汰になる気持ち、わかる気がします。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/17(火) 22:45:17 

    警察呼びました。
    赤ちゃんがいるからすいませんと警察経由で言われたけど、赤ちゃんがそんなドタバタ走るか?
    注意してもらってしばらく静かになったけど、しばらくしたらまたバタバタうるさい。赤ちゃんのせいだけじゃないはず。

    +17

    -2

  • 268. 匿名 2018/07/17(火) 22:47:25 

    夜中夫婦げんかしてる人が去り、
    夜中ボール投げしてる夫婦が去り、
    夜中ゴルフしてる夫婦が去り、
    現在ご老人の夫婦は夜は静かだが、昼間バカ孫が、
    飛び跳ねガンガンしてる。
    がまんがまん。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2018/07/17(火) 22:47:26 

    今、隣の旦那がバイクのエンジン音全開で帰ってきた。ほんと煩い。こんな時間に静かな住宅街をエンジン音うるさいバイクで乗れる神経やばすぎ。
    その愛するうるさいバイクで事故っちゃえばいいのに!

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2018/07/17(火) 22:51:54 

    上も煩いけど、横はもっと煩い!
    小1と幼稚園?くらいの子ども。毎日夕方泣きじゃくる声。親の叱る声。何カ月も毎日。うんざり。
    何回も管理会社に言おうと思ったけど、うちもペットいるし、子ども産まれたしでおたがい様だと思って我慢してる。子どもの泣き声より母親の叱る声が気分悪いわ。

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2018/07/17(火) 22:54:04 

    ミシンに音かな?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/17(火) 22:59:57 

    今回初めてマンションで暮らしてるのですが、上下左右の部屋の音が気になったことがありません。防音がしっかりしてるのか、皆さん気を使って音を立てないようにしているのか分かりません(T_T)自分は前者だと思い込んでいてしまい、自分自身もあまり気にせず部屋を歩いたりしていたのですが周りの部屋の人からうるさいと思われていないか不安です(T_T)

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/07/17(火) 23:03:59 

    今窓開けて寝ようとしてるんだけど、どこの部屋かわかんないけどトランペット?の音がする、、
    こんな時間に練習するなー

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2018/07/17(火) 23:10:10 

    前、住んでいたところの上の夫婦がうるさくて警察呼んだら、静かになったよ。
    いつもガサツずぎるだろってくらいの物音、夫婦喧嘩、口論だけでなくて物投げたりする系?でうるさすぎた。
    警察呼んだ日は尋常じゃないくらいの物音で我慢できず、警察には身の危険があるかもとか言って通報
    ああいう人たちってほんと周りの人の迷惑考えられないのかな

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2018/07/17(火) 23:10:39 

    マンションだけど上の階が大家の住んでるセーフハウスで階段の上り下りがうるさすぎる
    大家だから文句言えないしノイローゼになりそう

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/07/17(火) 23:12:00 

    下の階が煩いです。
    この前はワールドカップを彼女を呼んで観戦してたらしく、深夜にうぉー!とかキャー!とか叫びまくり。
    興奮するのはわかるけどさ、私も観てたけどさ、限度ってもんがあるでしょ!
    騒ぎたいならスポーツバーにでも行け!

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2018/07/17(火) 23:13:44 

    上の人がテレビ大音量のまま寝てしまうみたいで、ずーっとテレビの音が聞こえてくる。
    我慢して寝るんだけど、最悪なのが、付けっ放しなので朝になると早朝番組が始まり出すこと!
    警察にその都度通報して、警察から電話してもらったり、電話に出なかったら直接行ってもらったりした。
    うるさい時は片耳だけ耳栓して寝るんだけど、このテレビの音は本当に大きくてダメだった。もともとモスキート音がすごく聴こえる人間なので、もしかしたら電波が出てる感じのが苦手だったのかも。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2018/07/17(火) 23:16:13 

    早朝や深夜に起こるゴンゴンという騒音に悩まされていました。
    階上の洗濯機だと思っていたけれど、調査したら違い、ウォーターハンマーという水道管の響きによる音でした。
    まれに起こるみたい。直らなかったから結局引っ越したけど、原因不明の音で悩んでる人は疑ってみては?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/07/17(火) 23:17:30 

    集中して作業したり静かにしてほしい時に上があんまり煩いと天上ドンドンする。
    やりたくないけど、こうしないとわかってもらえないから。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2018/07/17(火) 23:18:42 

    >>54
    何で母子家庭って分かったの?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/07/17(火) 23:20:32 

    前のマンションは早朝から隣のオッサンの歯磨き時の嗚咽が聞こえ本当に気持ち悪かった。目覚め最悪。今はなぜか隣がベランダに洗濯機?らしきもの置いてて週に何度か機会音と水流れてくる。なぜか流木流れてきたこともあったな。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/17(火) 23:30:10 

    うちも上の階がうるさい。子供がいるならある程度は仕方ないかなって思ってたけどどんな走り方したらそんな音に?みたいなのとか明らか上から飛び降りたようなバキッって音とかがひどい。上の階の人と外ですれ違った時、下の子が小学3~4年生くらいで、上の子は見るからに中学生くらいだったのに驚き。下の子と一緒になって走り回ってるのかな…

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2018/07/17(火) 23:31:05 

    上の人、一人暮らしで1人だと静かで良いんだけど、ヤンキー友達が夜たまに来る…すると、バカ笑い声と、ドスドスわざとかと思ううるさい足音。
    管理会社に言ってやったわ。来る頻度減ったし、たまに来るけど少しだけ静かになった。
    でも気になる…時間を考えろ、クソ野郎。本当に殺意覚えますよね。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:16 

    どうせ注意しに行ったら十中八九関係が悪くなるんで、ただただ対抗してます
    向こうが午前2時過ぎまでどんちゃん騒ぎしようものなら、寝静まるまで待ってからEDMとかのクラブミュージックを大音量で天井に流します
    それで床をドンドン鳴らされたけど、気にせずEDM
    とにかくEDM
    嫌な思いはお互いしないと気が済まないんで

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2018/07/17(火) 23:43:32 

    上の人
    遅い時間からどんどんガチャガチャ、
    バンバンしてて
    朝なんて7時台から掃除機かけてる
    ほんと勘弁
    まじうるせーーーーー

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2018/07/18(水) 00:00:34 

    >>265
    何で録音しましたか?
    前に証拠としてスマホの録音機能で騒音を録音したんだけど、実際の音よりかなり小さい音量でしか録音できなくて…
    警察に聞かせたら「この程度の騒音…?苦笑」って反応された(TT)

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2018/07/18(水) 00:10:02 

    >>272

    少しでもそう思ってるなら大丈夫!
    騒音たてる人はそういう周囲への配慮を一切考えられないバカだから。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2018/07/18(水) 00:23:45 

    工事でもないのに機械のドドドド…が続き、どこからかわからないのでベランダから「うるさい!」っ叫びました
    音は止まりました

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/07/18(水) 00:33:24 

    上からドンドン!ドンドン!うるさい(-.-;)隣も生活音うるさすぎて毎日イライラする!

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2018/07/18(水) 00:52:11 

    >>250
    うちの上階も彫金です
    夜中にもゴンゴン叩くし、ひどいです。
    何度も管理会社に相談したりしましたがなくなりません。
    彫金禁止にしてほしい。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/18(水) 01:00:04 

    上のお父さんがベッドから降りる音とカーテンを開ける音で起こされ、朝から奥さんのDIYなのか、こんこんこんこんと打撃音。
    走り回るお子さん。
    日中は奥さんのDIY作業。
    吠える犬。
    カシャカシャ走り回る犬。
    塾から帰って来て夜に走り回るお子さん。
    夜中になにかしらの作業をするお父さん。
    長期休みには帰省して大騒ぎする大学生。
    けっこうてんこもり。
    どうしてこんな部屋に当たってしまったのだろう。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/07/18(水) 01:12:12 

    隣の男の子2歳と4歳くらい?がめちゃくちゃ五月蝿くて、その親も注意してる風じゃなかった。ギャンギャン泣くわボール遊びするわドタドタするわ散々だった。ある時苦情が多かったぽくて、管理組合の代表がこれ以上五月蝿いと出て行って欲しいと声が出てると言いに行ってた。
    その後、旦那が自営ぽかったから、奥さんと子供が違うマンションに移って、旦那の事務所になったようでやっと平穏になった。何処かのマンションでまた被害が出てるんじゃないだろうか。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/18(水) 01:16:41 

    >>67確かにそうだよね。仕事で夜勤の人もいるし生活リズムなんて人それぞれ。私も夜勤の時に帰って洗濯したかったけど、下に響くと迷惑だから無理に睡眠時間削って朝してた。マンション、アパート、賃貸は自分の生活リズムで考えた常識だと難しいから妥協は必要だと思う。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/18(水) 01:29:59 

    今もごとごとなんかやってる

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/07/18(水) 07:30:36 

    フローリング直でコロコロしたり、掃除機掛けるとすごい騒音するよね
    深夜のコロコロはやめてほしいわ

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/18(水) 08:31:17 

    今も上が床になにか落とした。
    ごんごごん…鈍い音
    頭の上でほんと、やめてほしい。
    ビックリする
    配慮ができないんだから、分厚いマットしけよ、って思う。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/18(水) 08:33:08 

    >>295
    そう!
    うちの上、それなのに毎日かかさず朝晩二回掃除機かける。
    タイヤが移動する音まで聞こえる

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/18(水) 12:02:31 

    我が家も騒音の証拠の為に録音アプリ入れて録音してみたけど、再生してみたら実際より音が小さくてガッカリ…
    これじゃ証拠にならない(涙)

    ちなみに騒音計アプリというのもあって、そちらは生活音レベルの範囲か否かを瞬時に教えてくれる

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/18(水) 14:53:31 

    >>298
    なんというアプリですか? 
    私も録音しましたが、小さくしかとれないですよね。
    特に足音なんかは難しいですよね…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2018/07/18(水) 18:32:20 

    >>55
    にも書いたけど、二世帯しか入ってないから管理会社通してもうちだってバレるから意味ない
    直接言うしかないのが辛い
    世帯数が少ないから隣しかいないし騒音は少ないだろうと思ってたのに、子供の足音って凄いんだね
    自分も気をつけようと思えたし、家建てる時は防音をしっかりしようと思えたからこの経験も無駄ではなかったのかな…でも辛い

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/18(水) 21:03:32 

    >>300
    大人でも子供でも足音って響きますよね
    隣のガキが兄弟喧嘩して怒鳴りながら地団駄ふんでる時なんてもうほんと、うるさいなんてもんじゃない
    親は叱らないし…
    出したもん勝ちっておかしいですよね

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:19 

    どんなに良いマンションに住んでも、結局は住民に恵まれないと快適な暮らしは送れないんだよね。
    うちの上には子供がいるけど静か…って人は、上の人が下に気を遣って静かに暮らしてくれてるんだよ。恵まれてるんだよ。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/19(木) 00:00:51 

    ずっと避けてきた騒音主、特に母親と向き合ったら毎日悶々と
    している気持ちが少しは変わるかも?と考えたりするけど、益々嫌いに
    なるだけかなー
    向こうはママ友、管理人を味方につけてるから中々勇気が出ない

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2018/07/19(木) 12:31:39 

    >>299
    わたしも、普通にスマホで動画録画してみたりビデオでも録画してみましたが、空気を録音してしまうらしく、全然とれませんでした。
    あと、いきなりドンッ!!とやられるのでなかなか録れませんよね、、、
    はあ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/19(木) 16:49:32 

    うちの上の階の人本当に子供に注意してる?って感じ。上の人入居してきてから3回は管理会社に相談してるよ、手紙が全世帯に入ってすぐは静かになるがまたすぐうるさい。会っても挨拶なし、もちろん小学生の子供なんて朝の挨拶誰にもしない。親が親だからって感じてしまう、

    iPhoneのボイスメモはおすすめ。
    撮り溜めて管理会社に聞かせてやる。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2018/07/19(木) 21:12:45 

    >>241
    車、バイクの整備不良は運輸局というところに通報すれば注意してくれますよ
    目撃場所とナンバーがわかれば匿名で通報できます
    運輸局からは無視できないはずなので、うるさければ何回も通報するのがミソです

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:34 

    引っ越そうと思って、新居の内覧行ってきた
    静かでタバコの臭いとか無ければ即決しようと思ってた
    でも、今の部屋の良さを改めて認識したというか…
    今まで封印していた騒音主への憎悪が沸き上がって来て辛い
    騒音主は後から越して来たから尚更憎い
    この酷暑の中、お金と手間をかけて引っ越してまたトラブルがあったら?という
    不安で中々前へ進めない
    騒音主が出て行けばいいのに!



    +3

    -0

  • 308. 匿名 2018/08/01(水) 15:13:43 

    ほんとうるさい
    子供と、子連れが心底嫌いになった
    もう愛想笑いもできない

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード