ガールズちゃんねる

2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

1976コメント2018/07/19(木) 08:10

  • 1001. 匿名 2018/07/16(月) 10:05:37 

    >>993
    荒木の場合、子供が云々以前に
    まずは自分だな。

    +34

    -0

  • 1002. 匿名 2018/07/16(月) 10:05:41 

    >>981
    自分の子供はどんな写りだろうが可愛く見えるもんじゃない?

    +1

    -4

  • 1003. 匿名 2018/07/16(月) 10:06:11 

    なにこの鼻!?ギャグ漫画の絵みたい

    +30

    -5

  • 1004. 匿名 2018/07/16(月) 10:06:41 

    子供いるならいるなりの行動したらよくないか?
    4歳になれば飛行機も静かに乗るわ。
    少しの間飛行機乗るのあきらめなよ。預けるしかないんじゃない?それか新幹線だわ。
    文句言われても謝っときゃいい。
    それが親になると言うこと。
    その中で母子共に成長するの。
    嫌な人ばかりでもないし、良い面に感謝しなよ。

    +12

    -5

  • 1005. 匿名 2018/07/16(月) 10:06:46 

    飛行機に限らず子供がいる人は別料金取るとかすればいいんじゃないの
    ガルちゃんで子供うるさいとか言うとやたら叩かれるけど、事実迷惑かけてるんだし
    迷惑かけられた側もお金払ってるんだから
    無理だけどちゃんと意思疎通が出来て大人しくしていられる年齢になるまで公共の場には連れてきて欲しくないって言うのが本音

    +76

    -2

  • 1006. 匿名 2018/07/16(月) 10:06:47 

    飛行機にも子連れ席ってあったらいいのに。
    普通の人とちょっと隔離してほしい。

    +80

    -0

  • 1007. 匿名 2018/07/16(月) 10:07:02 

    驚くほど泣き叫び続ける子どもや奇声をあげる子どもは何か障害ある子かな?って思う

    +66

    -1

  • 1008. 匿名 2018/07/16(月) 10:07:23 

    ブッサイクな子供だなー
    見るからにうるだそう

    +64

    -4

  • 1009. 匿名 2018/07/16(月) 10:08:07 

    こんなことまでブログに書くんだねー。旦那さんにこんなことあったって報告だけしたらいいのに。

    こういうことをブログに書く時って、だいたいは自分の都合の悪いことは書かないからフェアじゃない情報になるのに、それを読んで心が狭いというコメントをするのもなぁ…

    +71

    -0

  • 1010. 匿名 2018/07/16(月) 10:09:17 

    ごめんなさい本当にうるさいです、私聴覚過敏でつらいです、ほんとすみません
    と泣き出した方がいいよ。怒ると加害者にされちゃうからw

    +58

    -1

  • 1011. 匿名 2018/07/16(月) 10:10:13 

    イライラするわこういうの。
    私も子供いるけど、これは母が悪い。
    甘ったれんな。
    文句言わず謝っとけよ。
    その姿みて少しずつ子供も学ぶんだよ。
    飛行機で座席隣ならトレードしてもらいたい。

    +67

    -0

  • 1012. 匿名 2018/07/16(月) 10:10:40 

    叩かれすぎw

    +3

    -21

  • 1013. 匿名 2018/07/16(月) 10:11:29 

    まあ、どちらの言い分もわかる。
    けど、口に出してうるさいというのもね。
    子供もう、そんなんじゃ産めないじゃん

    +3

    -37

  • 1014. 匿名 2018/07/16(月) 10:11:50 

    >>995
    500番代のコメントを読めばわかる。
    ブログ見た方からの書き込みです!

    +7

    -1

  • 1015. 匿名 2018/07/16(月) 10:12:12 

    私は結婚もしてないけど確かに、飛行機で横で子持ちに騒がれたら腹たつわ。
    運悪いなあとか思う。

    子連れは飛行機乗って欲しくない

    +71

    -3

  • 1016. 匿名 2018/07/16(月) 10:13:16 

    トイレの近くとか避難口の近くに子連れは固めればいい。
    その近所に席は運賃を少し払い戻すとかすれば、我慢できる人もいそう。

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2018/07/16(月) 10:13:37 

    この母親がドヤ顔でこんなこと言われちゃいましたって晒すのはなんで?
    この母親が一番自分中心なんだよ。
    迷惑かけてるなら謝りなさい。反省しなさい。

    +57

    -1

  • 1018. 匿名 2018/07/16(月) 10:13:43 

    そう、子連れは飛行機乗らないで欲しいっていうの、大多数の本音だと思う

    +57

    -2

  • 1019. 匿名 2018/07/16(月) 10:13:59  ID:J3v4NFklER 

    うるせえ!とかではなくちゃんと敬語使ってたり、CAが絵本読ませてたりなどの状況から察するにこの馬鹿親が騒いでるのを放置、隣の人が戒めも込めて降りる前として注意したんだろうな。普通は申し訳なさで恥じるところを写真付きでブログに愚痴!どっちがおかしいかわかるだろ

    +70

    -0

  • 1020. 匿名 2018/07/16(月) 10:14:48 

    前に、一歳の次女が飛行機の中で泣き出して
    …席空いてたから座らせたら泣き止んだのに、CAさんが下のお子さんの分席取ってないですよね?なら抱っこしてて下さいって…隣空いてるのに?と思いながらも抱っこしてたので2時間ずっと泣き続けてしまい、頑張ってあやしてたけど無理でした。客のおじさんに散々怒鳴られましたよ。怒鳴られた事で静かに座っていた長女までしくしく泣き出してしまいもう大変。しばらく飛行機乗るの怖くて帰省を諦めてました。

    +2

    -136

  • 1021. 匿名 2018/07/16(月) 10:15:04 

    >>1013
    いやいや言わないと!注意しないとダメだよ
    子供もわかったじゃん

    +24

    -0

  • 1022. 匿名 2018/07/16(月) 10:15:36 

    私は気象キャスターなのよ有名人なのよ!というプライドが見え隠れしてそう
    もちろん注意した人は気づいてなくて一般人だと思ってそう

    +59

    -0

  • 1023. 匿名 2018/07/16(月) 10:15:45 

    >>1002
    いや明らかに自分の写り優先でしょう。
    親でもこれかわいいけどこっちかわいくないとかあるよ

    +19

    -0

  • 1024. 匿名 2018/07/16(月) 10:16:27 

    ハワイ行きとか子連れが多く乗る飛行機って、体調悪いから席離してくださいとかって融通きかせてくれるものかな?

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2018/07/16(月) 10:16:41 

    >>1013
    いや~こういう人はそんなの気にしてないから平気で産むよ。

    +18

    -1

  • 1026. 匿名 2018/07/16(月) 10:21:30 

    でもこんな事ブログに書いたら炎上するって予測できないのかなw
    もうこの人の天気予報は信用できないので
    降板して下さい

    +59

    -2

  • 1027. 匿名 2018/07/16(月) 10:21:40 

    飛行機は大変だよね。
    新幹線はすごい移動しやすいですよ!
    お菓子とおもちゃ、本を持参して、授乳室にこもったら機嫌良くなるよ。後の荷物は全て実家に宅配しておくと里帰りしやすい。
    駅員さんに頼んでおくと乗り降りを手伝ってくれるし、座席も授乳室の横の車両を勧めてくれる。

    +18

    -0

  • 1028. 匿名 2018/07/16(月) 10:22:07 

    新幹線で東京大阪間を毎週移動するビジネスマンによると、夏休みの新幹線は苦行だって言ってる。
    新幹線なら気晴らしにデッキに避難もできるけど、飛行機は逃げ場がないよね。
    隣のおじさんにエールを送った人もいると思うけど。

    +35

    -0

  • 1029. 匿名 2018/07/16(月) 10:23:29 

    >>1020
    座席購入してなかったんだよね
    あなたの子供のために空けてる座席じゃないのよー
    図々しい
    上級会員のお客様が乗ってたら隣席ブロックかけてるところもあるんだよ

    +72

    -0

  • 1030. 匿名 2018/07/16(月) 10:24:46 

    膝にのせるとさ、親の膝またいで子供の足が両側に出るときあるでしょ。新幹線の隣の席でそれやられて辛かった。

    +50

    -0

  • 1031. 匿名 2018/07/16(月) 10:25:18 

    飛行機や新幹線に乗るときはアマゾンプライムであらかじめ絶対面白いドラマをダウンロードして行ってる。子供が近くで騒いでたらイヤホンでドラマ見るようにしてる。子供の声が聞こえないくらい大音量で。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2018/07/16(月) 10:25:25 

    >>973
    炎上ブログのプロの辻ちゃんだって子供の顔は一応隠してるのにねw

    +24

    -0

  • 1033. 匿名 2018/07/16(月) 10:27:22 

    >>1020
    指定席で空いてるから座り、注意されたら逆切れ発狂の
    迷惑なおっさんの被害トピみたいなのが前にガルちゃんで立ってたけど
    そのおっさんと同じことしてますよ

    +42

    -0

  • 1034. 匿名 2018/07/16(月) 10:28:04 

    >>1020
    海外の小型飛行機に乗ったとき、座席が半分くらい空いてて席移動が自由だった。

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2018/07/16(月) 10:28:37 

    アメブロ芸人ってホント碌なのいないねw
    批判コメは削除されるしさ

    +20

    -0

  • 1036. 匿名 2018/07/16(月) 10:29:04 

    言い方はどうかと思うけど、本当にうるさいときには注意してもいいと思う
    そこで殺伐とした雰囲気になるのは母親の受け取り次第じゃないかな
    この方は素直に受け取ったと思うし、子供にもいい反応があってよかったと思う

    +5

    -2

  • 1037. 匿名 2018/07/16(月) 10:30:56 

    >>1020
    空いてればいいって自己判断じゃなくCAに先に座らせていいか確認しなよ。

    +30

    -0

  • 1038. 匿名 2018/07/16(月) 10:31:17 

    飛行機って重心バランスとってる非常に繊細な乗り物なので離着陸時とかは特に席移動はダメなんだよね
    たしか前に貨物の重心がおかしくて落ちた飛行機とかあったよね
    あと海外だとすごい肥満体の人とかも席のバランスとか考えるの大変みたいだよ

    +18

    -0

  • 1039. 匿名 2018/07/16(月) 10:31:28 

    >>1031
    逆に子供の好きなアニメをダウンロードして子供に見せといてくれたら静かに過ごせるかも

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2018/07/16(月) 10:31:59 

    飛行機は授乳室ないの?

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2018/07/16(月) 10:32:39 

    苦情じゃなくて注意でしょ?
    注意もダメなんかい…

    +13

    -0

  • 1042. 匿名 2018/07/16(月) 10:33:04 

    おとなしくできない2才を、飛行機に乗せるなよ。
    旅行なんでしょ?2才なんて、何も覚えてないよ。

    +37

    -0

  • 1043. 匿名 2018/07/16(月) 10:33:21 

    >>1040
    飛行機は授乳室はないよ
    オムツ交換代のあるトイレはあるとこが多いけど

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2018/07/16(月) 10:33:26 

    うるさいの注意して何が悪いの?
    子どもなら何でも許されると思ってるワケ?

    +41

    -0

  • 1045. 匿名 2018/07/16(月) 10:34:44 

    いつも落ち着きのない2歳の息子と
    なぜ逃げ場のない飛行機で北海道なんだろう…

    隣の人も直接言うとか、余程酷かったんだろうなぁ

    +41

    -0

  • 1046. 匿名 2018/07/16(月) 10:34:53 

    >>1020
    お金の余裕は気持の余裕。
    お金あれば自分が大変な事考えて、2歳未満でも座席取るよ。
    お金ないから勿体ないで取らなかったんでしょ?ならお子さんの座席はあなたのお膝の上なんです。
    勘違いしてはいけない。

    +45

    -1

  • 1047. 匿名 2018/07/16(月) 10:35:29 

    >>1020
    怒られたって…
    どういう神経してるの?
    注意された自覚ないの?

    +53

    -1

  • 1048. 匿名 2018/07/16(月) 10:35:50 

    アメブロは批判するようなコメントすると削除されるからね
    そりゃ残るのは同情コメだけになるわ

    +19

    -0

  • 1049. 匿名 2018/07/16(月) 10:36:25 

    >>739
    なんで気使ってるし静かにしてるのにマイナス多いの?

    で、先に挨拶しとけばいいってコメントにはプラスだけ

    同じく最初に挨拶してるのに?

    +1

    -7

  • 1050. 匿名 2018/07/16(月) 10:37:42 

    この人とお子さんをどんなにうるさくっても、注意したら最後、
    ブログで事情をよく知りもしない他人からメタメタに叩かれまくる上に
    僅かな間とはいえ全世界に素顔を晒しまくられるのね
    こわ…近寄らんとこ

    +24

    -0

  • 1051. 匿名 2018/07/16(月) 10:40:25 

    私が隣の席なら絵本の読み聞かせの時点で何か言ってるww
    人に注意されていつもよりは大人しかったとかブログに書く母親とか嫌いだわ
    きちんと躾ができてないなら飛行機に乗せないでください

    +100

    -2

  • 1052. 匿名 2018/07/16(月) 10:41:25 

    >>1020
    すげー
    当たり前のこと注意されて、怖いってw
    中学時代に、自分からドシン!とぶつかっておいて、何するの!と言われたら、
    痛いっ!こわぁ~い!ってピーピー泣いて被害者ぶる通称"当たり屋女"いたけど将来こういう人になるんだねぇ

    +79

    -0

  • 1053. 匿名 2018/07/16(月) 10:44:03 

    隣の席の方から注意されてしまいました。
    「うるさいんですよ!静かにしてください」

    公人がここまで書いていいの?
    注意した人は荒木さんを訴えたらいいよ

    +94

    -1

  • 1054. 匿名 2018/07/16(月) 10:45:47 

    >>1
    とりあえず顔がブス

    +54

    -3

  • 1055. 匿名 2018/07/16(月) 10:47:12 

    この写真がベストだったのかな?

    +23

    -1

  • 1056. 匿名 2018/07/16(月) 10:48:08 

    飛行機で働くCAさんはガン率が高いらしいよ
    小さい子供を飛行機に乗せると放射線を浴びるリスクあるよ?

    +11

    -8

  • 1057. 匿名 2018/07/16(月) 10:48:14 

    キィーーーっていう声で泣き叫ぶタイプは確かに聞いてて辛い。親でも聞くに耐えないからね(笑)どうしたら正解だったのかな…飛行機に乗るなっていうのはナシで

    +14

    -16

  • 1058. 匿名 2018/07/16(月) 10:48:22 

    >>1
    目、見開きすぎw
    それなのに鼻の方がデカイw

    +63

    -0

  • 1059. 匿名 2018/07/16(月) 10:49:33 

    子供連れた母親の中にはともすると、うちの子可愛いでしょう?そこのけそこのけ子連れ様が通る、みたいな回りが見えない言動をする人がいます。私もそうでした。他人の子供はただのガキ、という林真理子さんの言葉を知って、反省しました。

    +31

    -3

  • 1060. 匿名 2018/07/16(月) 10:49:58 

    隣の人は着陸4分前に業を煮やして最後に言ってやったんじゃないかと思ったりする
    飛行機のあの狭い真横でCAさんに絵本読んでもらったり…
    想像すると静かに過ごしたかったお隣さんからするとハズレの席
    搭乗時にちょっとお隣さんに一言声かけでもしてたのかな
    子供を連れての飛行機、公共の乗り物の移動は本当に大変
    お母さんにももちろん同情するけど
    皆 色々な事情で乗り合わせるんだから
    今回 注意を受けて子供が察して大人しくなったっていうのはいい社会勉強を出来たんじゃないかと
    あちこち旅行して子供も自然とマナーが身に付くといいと思う

    +30

    -0

  • 1061. 匿名 2018/07/16(月) 10:50:30 

    >>1057
    「奇声を出さないように成長するまでは飛行機に乗るな」
    これしか正解は見当たらないけど?

    +88

    -2

  • 1062. 匿名 2018/07/16(月) 10:50:30 

    ブログでわざわざ自分が叩かれたい人なんているわけがない
    それ前提で読むと、この人の書いてる内容が必ずしも事実すべてを書いてるとは限らないのよね
    注意した人がさ、初対面の親子に苦言を呈さずにはいられないほどの有様だったってことじゃないの?このおじさんの行動見るにDQNじゃなさそうだし。
    初対面の人を注意するって勇気いるよ。特に親子連れはね、自分が悪者になる覚悟で言わなきゃだし。
    この人は、息子は着陸四分前にちょっとぐずっただけですみたいな感じで書いてるけど。本当はちょっとぐずったで済まされないキェァァァェェェェァァァァァァァァァァ!!またいな金切り声あげたとか、それより前からずっと騒いでたとかじゃないのかな

    +59

    -1

  • 1063. 匿名 2018/07/16(月) 10:50:51 

    飛行機ではないのですが、昨日新幹線に乗ったら斜め後ろに乗ってた子供がギャン泣き。ずーーーーーっと泣いてて本当うるさかった!親がデッキに連れて行くとかしたらいいのに。周りはかなり迷惑だよ。。

    +78

    -0

  • 1064. 匿名 2018/07/16(月) 10:50:59 

    以前、デパート内の高めのカフェでゆっくりお茶してたら、
    ベビーカーの親子がやって来て、嫌な予感してたら、案の定子供が大声で泣きだした。
    そのうち、おじさんとおばさんの4人連れが入ってきて、その親子の隣席に座った。
    子供、ますます大声で泣く。
    おじさんが、「ここじゃダメだ」とオーダーを取られる前に4人は出て行った。

    でも、親子連れは相変わらず、その席でゆったり。すごく心臓強いなあと感心した。
    4人も追っ払っておいて、営業妨害だよ。

    +105

    -1

  • 1065. 匿名 2018/07/16(月) 10:51:41 

    いつもの子供比で静かだっただけで普通に
    うるさかったんだと思う

    全文読んだけど、その時だけうるさかったなら
    隣の人も我慢しただろうけどフライト中ずっと
    うるさくて最後の最後にエビ反りになって「降りるー!」
    って騒ぎ出したのに母親が「あらあらー」みたいな
    感じだったから見かねて注意したんだろうなって
    印象だった

    子供は騒ぐものだってみんな頭ではわかってるだろうけど
    イライラするものはイライラする
    親が厳しく注意して静かにさせる努力してるかしてないかで
    周りの目はだいぶ変わる

    周りが子供に寛容でいられるのは親がきちんと躾の努力
    してる時だけだよ、隣の人だって注意したくてしたんじゃない、
    親が注意しないから他人なのに注意せざるを得なかった
    そこは恥ずかしく思うべきところだと思うけどな

    +74

    -1

  • 1066. 匿名 2018/07/16(月) 10:52:28 

    子供にレジの練習()させる親って迷惑
    何が「見守ってみることに」だよ
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +99

    -3

  • 1067. 匿名 2018/07/16(月) 10:52:59 

    親も子供も不細工だな~

    これでしかもうるさいなんて最悪

    +80

    -4

  • 1068. 匿名 2018/07/16(月) 10:53:31 

    怒られて恥ずかしいという意識があれば、SNSには投稿しないと思うんだけど…
    私は悪くない!って思ってるんだろうねえ

    +75

    -0

  • 1069. 匿名 2018/07/16(月) 10:54:42 

    きちんとしているお母さんもたくさんいるのはわかるけど、こういう「母親様」的な人が目立つから、余計一括りに見ちゃうんだよね〜
    うちのマンションにも、エントランスで子供ギャーギャー遊ばせて何にも言わず、自分達はソファに座って井戸端会議…ボスザルみたいな母親が偉そうに座ってたわw
    子供がいれば何でも許されると思ってる親が多過ぎなんじゃない?

    +69

    -0

  • 1070. 匿名 2018/07/16(月) 10:55:00 

    >>1065
    いつもの子供比…あ、それあるかも…
    たまに、ギェエエエエエエ!!!って大泣きしたり叫んだりしてる子供が目の前にいても涼しい顔してる親っているけど
    こっちは5mくらい離れてても耳がビリビリしてるのに、良く平気だなって思ってた
    普段からずーっとうるさくて親も耳と感覚がおかしくなってるんだろね
    ギャンギャン騒いでても、耳がビリビリしなけりゃ、あ、いつもより大人しい☆くらいなんだったりして。

    +32

    -1

  • 1071. 匿名 2018/07/16(月) 10:55:27 

    親はいつも聞き慣れてる泣き声で自分の子だからそんなに気にならないのかもしれないけど、せっかくビジネス乗ってこれじゃ隣の人が気の毒。
    注意したら、ブログで晒されて。
    きっと隣の人だけじゃなく、そのまわりの人も迷惑だったと思う。

    +46

    -0

  • 1072. 匿名 2018/07/16(月) 10:55:41 

    とりあえず鼻が気になる!
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +101

    -2

  • 1073. 匿名 2018/07/16(月) 10:56:34 

    ブログの顔と画像検索で出てくる顔が違いすぎるw

    +24

    -0

  • 1074. 匿名 2018/07/16(月) 10:56:58 

    やっぱ自撮りや子供顔出しする親って、常識ない人多いと思う

    +80

    -0

  • 1075. 匿名 2018/07/16(月) 10:57:28 

    何か擁護の声続出みたいなニュース内容で、擁護出来ない私って小さいかと思ったから少し安心した

    +44

    -0

  • 1076. 匿名 2018/07/16(月) 10:58:25 

    >>1066
    空いてる時間帯で迷惑かからなければ、有りかな?とは思うけどね

    +1

    -20

  • 1077. 匿名 2018/07/16(月) 10:58:41 

    ネットで座席表を選ぶ時、赤ちゃん連れの席が分かるように表示されるけど、見事に子連れがバラバラの席なのは何故?
    選択肢が減るから子連れは他人同士でも固まってくっついてろよって思う
    もしかして我が子の鳴き声は聞かせても平気だけど、他人の子供の鳴き声は聞きたくないからワザと離れた席を選んでるの?

    +67

    -2

  • 1078. 匿名 2018/07/16(月) 10:58:49 

    >隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」と苦情を言われた

    これ、相手に敬意ゼロ
    お隣の方が、他の乗客の方が、近くの方に 
    言い回しはあるのに
    隣の客と限定できる嫌味が込められている

    私も小さい子連れて飛行機乗った時、騒いだら叱ったし周りにも謝りましたよ

    +42

    -1

  • 1079. 匿名 2018/07/16(月) 10:59:01 

    こんなドヤ顔さらしてる段階で全然悪いと思ってない。反論できない一般人を一方的に断罪したり、三流マスコミ人特有のおごりを感じる。子供の顔出すのもアウト。あんまり賢くはないような。

    +44

    -0

  • 1080. 匿名 2018/07/16(月) 10:59:11 

    生後数ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供は別の生き物だからね
    正直赤ちゃんがぐずって泣いてるとお母さんが可哀相になるし大丈夫って意味でお母さんにニコッて出来る
    2歳以上の子供が公共の場でただ騒いでると親を睨みつける!

    +42

    -0

  • 1081. 匿名 2018/07/16(月) 10:59:22 

    なぜブログに書く?
    あなたは悪くないって肯定してほしいだけでしょ

    +45

    -0

  • 1082. 匿名 2018/07/16(月) 11:00:02 

    >>1075
    大丈夫大丈夫、擁護100%なのは投稿主みずからコメントを厳選できるアメブロだけだから

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2018/07/16(月) 11:00:07 

    >>1078
    苦情を言われたって書き方がね、被害者ヅラw

    +54

    -0

  • 1084. 匿名 2018/07/16(月) 11:00:37 

    これ記事も悪意あるかも…
    帰りの飛行機では大人しくできたみたいだよ
    母親も反省してるブログ書いてるよ

    +1

    -25

  • 1085. 匿名 2018/07/16(月) 11:01:39 

    コメントを選別してる時点でもブログ主の意図を感じるね

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2018/07/16(月) 11:02:40 

    荒木目線(私って可哀想でしょ、隣のおじさん酷いよね、ね、ね)って書いてるにもかかわらずここまで批判されてるって事は実際に隣のおじさんや他の乗客目線ならたぶんもっと酷い状態だったってことだよね
    ブログとかって自分のいいようにしか書かないだろうからさ
    隣のおじさんや他の乗客目線のブログなりSNSなりがあれば見てみたいもんだ

    +49

    -1

  • 1087. 匿名 2018/07/16(月) 11:03:41 

    >>1084
    それなら隣の人を悪く書かずに「見知らぬ方に叱られたことは息子にとって良い社会勉強になりました。隣の席の方、その節はありがとうございました。」って記事にしとけば親子の株が上がったのにね。

    +31

    -0

  • 1088. 匿名 2018/07/16(月) 11:03:58 

    確かに2歳くらいの子供ってどうしても
    騒がしいけど、経験上本気でうるさくて
    奇声上げるレベルの子供に限って親が
    「駄目よぉ、○○ちゃーん」って叱らない親
    ばかりなんだけど

    +20

    -0

  • 1089. 匿名 2018/07/16(月) 11:04:32 

    帰りの飛行機の褒めてくれたおじさんなんていないと思うわ
    この女の嘘だと思ってる
    他人の子供が静かにしてれば偉いなぁとは思うけどわざわざ口に出して「偉いね」なんて言わない

    +80

    -2

  • 1090. 匿名 2018/07/16(月) 11:04:33 

    飛行機酔いするからビジネス取ってできるだけ広い席で静かに過ごしたいって人もいると思う。
    それで、隣がこの親子なら最悪だよ。
    隣の人の事情も知らないのに、子連れの方が気を遣ってもらえる立場だと思ってるのがダメだよ。
    普段落ち着きがないならせめて子どもの分の席も取るべき。

    +38

    -0

  • 1091. 匿名 2018/07/16(月) 11:05:10 

    同じ年頃の子どもを持つ身として思うのは、子どもが騒ぐのはある程度、ある程度は仕方ないけど叱り方や配慮が足りない親が多いのも事実。
    母親的にはいつもよりおとなしくても他人からしたらうるさいんだったら迷惑には変わらないんだから逆に被害者ぶってネットにアップするようじゃ反省が足りないんじゃないの?
    確かにそんなに言わなくても…とか思うだろうけど、赤ちゃんじゃないんだから分からせる事も大事だし、本当は躾に良くなくても飛行機に乗る時には例外的にお菓子をいつもよりあげたりして大人しくさせるのが大事だと思うよ。他人に迷惑かけるよりは100倍マシ!
    赤ちゃんとかなら泣いても本当に仕方ない。
    でも2歳なら対処法はいくらである。

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2018/07/16(月) 11:05:53 

    子供だって落ち着かなくて不安なんでしょ
    小さい子を遠距離連れまわす人ってどういう感覚なんだろ?緊急時なら仕方ないけど、ちゃんと状況を理解できる歳になってから遠くに行くんじゃダメなのかな?

    +19

    -0

  • 1093. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:01 

    >>1089
    妄想?それとも行きの飛行機のおじさんへの嫌味での作り話?ww

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:02 

    2歳イヤイヤ期で大変。

    だから、移動手段は、車のみ
    他は迷惑かかるから考えたことない

    +21

    -0

  • 1095. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:19 

    ダメよ〜みたいな気の無い叱り方が1番ムカつくし、そういう親の子ほど走り回ったりいきなり叫んだりする

    +26

    -0

  • 1096. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:25 

    >>1077
    飛行機はバランスが大事だから体重の軽い子どもは離れて座らせるらしい
    素人からすればそんなことで違いあるの?って感じだけど、飛行機が飛ぶ原理が未だ解明されてないって聞くと納得した

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:55 

    自分の子供だって騒げば腹が立つ。ましてや他人から見ればなおさら。
    ブログ用の写真撮影やめて子供の事に集中するべきだったのではないかな。

    +17

    -0

  • 1098. 匿名 2018/07/16(月) 11:08:57 

    隣の人かわいそう…隣が静かなエコノミーの席のがよっぽど快適だったろうに
    高いお金出してどんな罰ゲームなの
    注意までしてくれて超いい人なのに
    親はせめて写真をパシャパシャとるのは控えようよ
    飛行機乗る前だけでいいじゃん

    +54

    -0

  • 1099. 匿名 2018/07/16(月) 11:09:04 

    >>1072 この写真がどういう状況で撮られたかわからないけど、自己顕示強い人かな。こんな写真挙げる必要あるんかな。なるべく人前に自分をさらしたくない私のひがみです、すいません。

    +17

    -1

  • 1100. 匿名 2018/07/16(月) 11:09:34 

    >>1090
    これ、子供の席取ってないんだよね
    ありえなくない?

    ゆっくりしたいのに横でCAが絵本読んでたり、
    ガサガサして隣まで手とか足とか飛び出てきて
    蹴ったりしてそうだし

    2-3-2の2のところに夫婦で座って真ん中子供とかなら
    座席取らなくてもわかるけど、自分ひとりで子供
    連れてて1席取らないとか・・・引くわ

    +21

    -2

  • 1101. 匿名 2018/07/16(月) 11:10:59 

    うちの母親が言ってたけど、自由席の新幹線で座席無料の年代の子供なのに、座席にしっかり座らせて親はガーガー寝てるんだって
    自分達の膝の上に乗せるとか、そういう配慮は一切なし
    料金払ってる人達が立ってるっておかしいよねって話してた
    座らせたいなら、子供の分も指定席取って座れよって感じだわ

    +76

    -7

  • 1102. 匿名 2018/07/16(月) 11:11:22 

    >>675
    これが本物の荒木さんだ
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +34

    -0

  • 1103. 匿名 2018/07/16(月) 11:11:50 

    >>1010 私は実際に聴覚過敏なので、子供の奇声とか泣き声とかかなり苦痛です。マンションの同じ階に小さい子供がいるけど、朝から晩まで奇声あげててとにかくうるさい。でも親は注意しないし、しかも窓開けっ放しだから嫌でも聞こえてくる。子供がイヤイヤ期なのかも知れないし、夏場暑いから窓開けてるってのも解らないでもないけど、もう少し周りに配慮出来ないものかとも思う。

    +60

    -1

  • 1104. 匿名 2018/07/16(月) 11:13:46 

    前にサイゼリヤで騒ぎまくってるお子様連れが4組居た時は最悪だった、煩くて会話もままならない感じで早く出たいとしか思わなかった。親もファミレスだからいいでしょ?って感じ。自分もファミレスだから仕方ないと割り切ったけど、飛行機のビジネスでやられたら割り切れないわ

    +64

    -3

  • 1105. 匿名 2018/07/16(月) 11:13:59 

    元のブログ読んだけど、逆ギレしてる訳じゃなくて、素直に反省してるように私には感じたよ。自分ではかなり気を遣えたと思ったけど、他の人からしたらうるさかったんだな、どうもすみません。という反省の気持ちを有名人として、表明する意味で、ブログに書いただけじゃないんですか?

    平謝りというのは、テキトーに渋々軽く謝るという意味じゃないですよ。

    +4

    -46

  • 1106. 匿名 2018/07/16(月) 11:14:00 

    叱られて大人しくなったならいいじゃん。こういう場で駄々こねちゃいけないんだなとわかったわけだし。

    叱るとき叱らないままきてたら受け入れてくれない周りが悪いんだとなったまま大きくなるよ。
    そしてこの人、酷いこという人がいるもんだって感じなら本当にアウト

    +29

    -1

  • 1107. 匿名 2018/07/16(月) 11:14:48 

    顔が受け付けない
    なんか問題ありそうな顔付きしてる

    +74

    -3

  • 1108. 匿名 2018/07/16(月) 11:16:53 

    アメブロってお花畑妊婦お花畑ママの味方

    ちょっと批判(というよりは注意)したこめんとを
    したら、運営から警告メール来てた

    因みに、子連れだけが病院にいるわけないので、もう少し配慮いるのでは?と言うコメント。

    え?これだけで?っておもったから覚えてる

    +65

    -0

  • 1109. 匿名 2018/07/16(月) 11:17:16 

    >>1007
    それ、ごくごく普通の子ですよ。
    自我が育っている証拠です。
    しかし、周囲の人がその声を不快がるのは当然だと思う。確かに喧しい。

    +5

    -9

  • 1110. 匿名 2018/07/16(月) 11:19:25 

    >>1066
    これこのキャスターのブログなの?
    これも絶対叩かれるやつじゃん、頭悪いのかな

    +45

    -0

  • 1111. 匿名 2018/07/16(月) 11:19:52 

    ほんと、親がいってもどうしても聞かないときがある。普段は自転車行動だけど、雨の日仕事行くのに電車乗ったら子供が機嫌悪くなって、ぐずぐずしだして抱っこしようとしても海老ぞり。騒ぎはしないけど、電車でゴロンしようとしてて。。そしたら、近くにいたオジサンが機嫌悪いかな?ママ困ってるよ?ママ困らせちゃいけないよ。と優しく注意してくれました。もちろん子供は固まりましたが、大人しく抱っこできました。他人に指摘されて、大人しくなることがあるのは確かです。
    あのとき、ほんと感謝しかなかったです。

    +46

    -4

  • 1112. 匿名 2018/07/16(月) 11:20:05 

    >>1017
    謝ってるよ。元のブログよく読んでね。

    事実確認もしないで、他人の悪い噂を信じて批判するタイプとみた。

    +2

    -21

  • 1113. 匿名 2018/07/16(月) 11:21:31 

    飛行機の着陸時に気圧の変化で耳が痛くなるけど、私も耳抜きが下手くそでうまくできないのに、子供なんてできるわけない。痛くって騒いでたんじゃないかな。かわいそう。

    +14

    -6

  • 1114. 匿名 2018/07/16(月) 11:21:54 

    教育職についてますが、叱り方が下手な親御さんって多いですよ
    ✕もうちょっとだからがんばろーね(ヘラヘラ)
    ○静かにしなさい(真顔でドスの効いた低い声)

    基本は犬のしつけと一緒
    注意する時に、笑いながらとかキーキー喚いても子供に舐められるだけ
    何が悪いのか子供に伝わらない
    この子だって隣の人からビシッと言われたらちゃんと静かにしてるし
    ふだん優しく穏やか母親ほど、叱る時はキリッとすると効果抜群、メリハリは大事です

    +69

    -5

  • 1115. 匿名 2018/07/16(月) 11:21:57 

    新幹線で親子連れがいたけど、子供が声だすと親がちゃんと「静かに」って言って子供も静かにしてた。

    日頃からちゃんと言っていれば子供も理解できるんだと思った。

    +65

    -1

  • 1116. 匿名 2018/07/16(月) 11:22:14 

    叱って下さる方の必要性を感じました
    みたいな方向に持っていけないんだね
    被害者意識まんまんなのが透けて見えるわ

    +23

    -1

  • 1117. 匿名 2018/07/16(月) 11:23:13 

    >>1066
    後に万引き少年になるのであった…

    +4

    -3

  • 1118. 匿名 2018/07/16(月) 11:23:28 

    この顔でお天気お姉さんになりたいと思う女だよ。
    お察しだよ何もかも。

    +66

    -4

  • 1119. 匿名 2018/07/16(月) 11:24:09 

    >>1105
    このトピのほかの書き込み見ればわかるけど
    どうもおじさんとかの印象操作してる節があるんだよねぇ
    隠しきれてないというか
    性善説を信じる人ならそう感じるかもね

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2018/07/16(月) 11:25:44 

    >>1077
    そういう考えの人いると思うよ
    喫煙者が自分の煙はいいけど、人の煙はいやで禁煙席選ぶ人いるでしょ?
    そういう感覚だと思う。

    +0

    -4

  • 1121. 匿名 2018/07/16(月) 11:26:28 

    普段から結構騒ぐタイプなんじゃないの?
    それで飛行機のしかもビジネス乗せちゃうならすごい心臓の持ち主だね

    +31

    -0

  • 1122. 匿名 2018/07/16(月) 11:26:53 

    最初は「苦情」って書いてたのに今は「注意」になってるね
    炎上して書き直したんだろうけど最初は苦情言われてムキー!って思ってたんだろうな

    +63

    -0

  • 1123. 匿名 2018/07/16(月) 11:29:33 

    >>1114

    叱らないしつけ が一世を風靡したから。
    尾木ママは今でも、叱っちゃいけませんって言ってない?

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2018/07/16(月) 11:29:46 

    2歳が大声でぐずってたらうるさいしイライラするのに
    それを注意もしないで周りに我慢しろって頭おかしい

    +58

    -0

  • 1125. 匿名 2018/07/16(月) 11:30:52 

    飛行機に『未就学児とその親ゾーン』を作って欲しい。そして、数の問題でそのゾーンや付近に席を取らざるを得なかった人のチケットは格安に。

    +46

    -0

  • 1126. 匿名 2018/07/16(月) 11:30:59 

    「四十路でまじめにお叱りをうけると、かなり凹みます。」
    だって。
    プライドだけは一丁前。

    +110

    -0

  • 1127. 匿名 2018/07/16(月) 11:31:53 

    おばさん達ぐちぐちうるせーなー
    ほぼ批判コメて気持ち悪いね
    黙ってテレビでも見て独り言言っててね

    +2

    -30

  • 1128. 匿名 2018/07/16(月) 11:32:12 

    私は多少子供が泣いても平気なタイプなんだけどどうしてもイライラする人は乗るときにどうしても子供の泣き声や行動が気になるから近くに子供が居ない席にしてくれって頼んだら?

    +8

    -9

  • 1129. 匿名 2018/07/16(月) 11:33:08 

    >>1038
    以前伊集院光が海外の小型飛行に乗るときに
    そこの飛行機会社の人が自分(伊集院光)をどこに配置するか
    もめていた、と言ってましたね

    +15

    -0

  • 1130. 匿名 2018/07/16(月) 11:33:47 

    >>1103
    嫌な思いをさせたら申し訳ないけど、あまり辛いなら管理会社に言ったら?
    もちろん朝から晩まで注意しないのは親が悪いのかもしれないけど、同じ階に聴覚過敏の人が住んでるかなんてわからないし、そんなに響いてないと思ってるかもしれないし。
    うちのマンションも苦情が出たのか前に「窓を開けての騒音に注意して下さい」って貼り紙出てたよ。

    +9

    -1

  • 1131. 匿名 2018/07/16(月) 11:34:12 

    ブログ見てきたけど、擁護コメントの気持ち悪いこと。
    特にこの写真のコメントが夫婦揃ってDQNって恥晒してる。この気象予報士を擁護してるのは空気読めない母親ばかりってのはよく分かった。
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +93

    -1

  • 1132. 匿名 2018/07/16(月) 11:34:14 

    >>1084
    炎上してから加筆修正後、加筆修正(周りの人間の顔出しへの謝罪や、許可を得た事など)にはふれず帰りの飛行機では褒められましたー!って良い母親ぶられても今更だよ…

    +61

    -0

  • 1133. 匿名 2018/07/16(月) 11:34:26 

    >>418
    お酒は諦めましたが・・

    って言ってるけど、


    勝手にCAさんがお酒持ってくるわけないし、飲む気まんまん!
    で、飲むの諦めなきゃいけないほど、子どもが落ち着きなかったってことでしょ。

    「これ、食べてみるー?」
    「いらないー!」とかのやりとりもあっただろうし、呑気に機内食をパシャパシャ。

    ほんと、注意してくれた人に同情する。ゆっくりしたいから追加料金払ってプレミアムシートなのに、疲れたでしょうね。

    +69

    -0

  • 1134. 匿名 2018/07/16(月) 11:34:31 

    完全に悪口だけど、この顔面レベルを積極的に世間に晒せちゃうのは、相当自分のこと客観的に見れてないタイプだからだと思うわ
    ふつう、自重するよね…

    +70

    -0

  • 1135. 匿名 2018/07/16(月) 11:36:48 

    激励って…どう見ても私の子はそんな悪くないでしょ?皆「そうだそうだ」って言って!と言ってるようにしか見えない。
    鼻はでっかいし、何そんなに自分たちの顔に自信あるの?
    かなり図々しい親子だわ。

    +32

    -0

  • 1136. 匿名 2018/07/16(月) 11:38:56 

    >>1105
    読み手の印象はそれぞれ、私は
    こんなことがあって怒られちゃった
    反省してます
    (でもこれ読んで皆さんはどう思います?!)
    って感じに読めたね。
    特に、子どもの「ママおこられちゃったの?」って言葉をわざわざ書いてるあたり、隣の威圧的な発言で子どもがショック受けて静かになったって被害者感出してるなぁと読めた。

    +51

    -1

  • 1137. 匿名 2018/07/16(月) 11:40:49 

    多分ずっと色々うるさかったんだと思うよ。CAさんに絵本読んでもらった!とか美談にしてるけど、ビジネスクラス乗って絵本の朗読だの子供あやす赤ちゃん喋りだのをずーっと聞かされるなんて苦痛だと思うもの。

    +56

    -0

  • 1138. 匿名 2018/07/16(月) 11:42:31 

    >>1072
    鼻もだけど、いつも上目遣いで見開いてるのが怖いわー。本人はイケてると勘違いしてるんだろうけどw

    +50

    -0

  • 1139. 匿名 2018/07/16(月) 11:43:31 

    >>1127
    あっ、アメブロの擁護派の人だー
    出張乙笑

    +14

    -0

  • 1140. 匿名 2018/07/16(月) 11:44:06 

    >>1127 あんたは子供産んだらいけない人だね!ちゃんとした躾もせず、やりたい放題で大人になって苦労する。子供が可哀想

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2018/07/16(月) 11:44:37 

    >>675
    吉本新喜劇のあきえ姉さんかと思ったわ

    +14

    -0

  • 1142. 匿名 2018/07/16(月) 11:45:26 

    >>1126
    元はと言うと、彼女が子供をまじめに叱らなかったからよね
    叱らざるをえなかった隣人と、知らない人に叱られた子供が可哀想だわ

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2018/07/16(月) 11:45:28 

    もうガルちゃん民大好物のネタわざわざ持ってきて、、、

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2018/07/16(月) 11:45:33 

    擁護してる人だって同じ状況になったら一変するかもよ、こういうのは言われた側の主張だけじゃわからない。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2018/07/16(月) 11:47:08 

    >>1141
    あきえ姉さんはメッチャいい人やで~

    +13

    -0

  • 1146. 匿名 2018/07/16(月) 11:47:58 

    最初の方で注意したら、その後到着まで後味悪いから、最後の最後に注意したんでしょうね。
    ってか何で自分が窓際に座ってるんだ。

    +28

    -0

  • 1147. 匿名 2018/07/16(月) 11:48:57 

    子供が嫌い過ぎて幼児が隣に乗ってきたら死ね死ね死ね死ね・・・・と呪文のように心の中でずっと説いてる。
    自分の子供は可愛いからと産むことを進めてくるけど絶対無理だろうな。

    +1

    -15

  • 1148. 匿名 2018/07/16(月) 11:50:32 

    この記事の見出しを最初に読んだとき、「激励の声多数」なのは注意をした乗客の方にだと思った。
    他人に迷惑をかける側が悪いのは当然。

    +11

    -0

  • 1149. 匿名 2018/07/16(月) 11:52:47 

    >>1114
    犬と一緒にしない方がいいよ、たとえが悪い。
    それでも教育職なの?あなたに教えられることは人間と犬を一緒にすること?

    +2

    -21

  • 1150. 匿名 2018/07/16(月) 11:53:42 

    >>1089
    私は絶対に言わないけど、うちの父はうるさくて印象に残った子どもにお利口さんだったねと言う時がある。度を超えてうるさくて親もこんな態度の人には言わないけど、お母さんへ「大変でしたね」とは言えないから子どもに…らしい。ついでに自分がそう言う事で私達家族の機内での気分もリセット出来る筈…と理解出来るようで出来ない理由だけど。
    要するに本当にお利口さんなら言わない。

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2018/07/16(月) 11:53:50 

    >>1147
    頭大丈夫?自分にも小さかった頃あったでしょ?半世紀以上前だから覚えてないのかな?

    +5

    -24

  • 1152. 匿名 2018/07/16(月) 11:54:58 

    >>1076大きくなったらいくらでも出来るじゃん、なぜこの迷惑年齢でやらせんの?
    可愛いアテクシのお子様かお買い物ですよって?ふざけるのもいい加減にしなよ

    +50

    -0

  • 1153. 匿名 2018/07/16(月) 11:55:07 

    >>12

    まだ子どもいないけど、着陸4分前だったら、あと少し待てば解放されるのに、わざわざ文句言うのも我慢が効かない大人だなと思う。

    +6

    -51

  • 1154. 匿名 2018/07/16(月) 11:55:25 

    >>1149
    そうだね、犬の方がおとなしくておりこうさんだもんね(笑)

    +41

    -1

  • 1155. 匿名 2018/07/16(月) 11:56:18 

    >>1153
    着陸4分前まで我慢に我慢を重ねてきたんでしょ

    想像力がないのかな?

    +93

    -3

  • 1156. 匿名 2018/07/16(月) 11:57:43 

    親は普段のドタバタ見てるからいつもより大人しい!って思っても、他人から見れば充分うるさいと思うよ。
    じっと座ってるようで揺れたり動くし絵本は読む声が出るし、静かに!とかじっとして!って注意する声もしつこいとうるさく感じるよ。
    2歳間近の娘いるけど葬儀とかどうしても乗らなきゃ行けない理由がなければ逃げ場のない飛行機はやめた方が良いと思う。
    自分の子はいくら可愛くても他人からすりゃうるさいクソガキと思われるかもしれないって思わないと。
    こんな親のせいで子連れ様とか言われんの凄い不快。

    +87

    -1

  • 1157. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:17 

    この気象予報士が乗ってた席って新幹線でいうとグリーン車みたいな席なんでしょ?この女はケチって息子を膝の上に乗せて息子の運賃タダw
    高いお金払って、羽田から新千歳までの90分間隣でジタバタされてワーキャー騒いでるのを我慢して聞く側の身にもなれってこの擁護してる人間達に言いたい。飛行機なんて逃げ場ないんだよ、苦痛でしょうがない。
    何が「器が小さい」だよ、笑わせないでほしい。

    +160

    -2

  • 1158. 匿名 2018/07/16(月) 12:00:19 

    正直隣だと辛いわ
    グアム→日本の飛行機で隣の人がずっと暴れる子供抱いてて、蹴られるわ倒れてくるわで苦痛だった
    通路挟んで父親と大きい兄弟がいたからそっちであやしてくれと思ったけど母親が必死だったから何も言えなかった

    +73

    -1

  • 1159. 匿名 2018/07/16(月) 12:02:12 

    抗議じゃなくて注意でしょ。

    +42

    -1

  • 1160. 匿名 2018/07/16(月) 12:03:00 

    他の人も書いてると思うけど、
    うるさくしたのは離陸五分前では絶対にない。

    それまでもずっとうるさかったはず。
    で、隣の人もついに堪忍袋の緒が切れたんでしょ。
    なんでも自分基準にしか考えられないアホ母には
    分からないかもしれないけれど。

    +106

    -1

  • 1161. 匿名 2018/07/16(月) 12:07:23 

    >>1066
    この前10倍ポイントで激混みしてたトイザらスで子供二人に財布持たせて払わせてる母親いたな〜
    しかも一人一点ずつ別々に会計させて、大きいお札で払ったらいいのに小銭まできっちり出さすからレジの人もあと◯円あるかなー?って聞きながら大変そうだった。
    練習させるにしても今じゃねーだろってイライラしたよ。

    +88

    -0

  • 1162. 匿名 2018/07/16(月) 12:07:53 

    ブログ読んできたけど、自分たちの迷惑行為を美談仕立てにしてるだけだと思った。

    狭い機内で絵本を読み上げたり写真を撮りまくったり。これだけでもすごい迷惑ですよ
    例え小声だったとしても隣でボソボソ言われてたら堪らないよ(CAさんが読んだらしいけど)
    ヤフコメは批判が多いのにこの人のブログはアメブロの為、批判的意見は全部削除されちゃう。

    2才の子供が騒ぐのは仕方ない部分もある。こちらだって理解してあげたいと思う。
    でも、自分たちの迷惑行為はほとんど触れず一方的に相手を悪者にして。相手にだって言い分はあるはず。
    4分前に急に、、じゃなくて多分それまでずっと我慢してて爆発したんだと思うよ?相手の方。

    +92

    -1

  • 1163. 匿名 2018/07/16(月) 12:07:55 

    国際線でだけど、母親が通路側で幼児がその隣(内側)、その隣が私の席という順番のときがあった。
    子供はばたばたし、騒いでいる。なぜ、子供を通路側にしないのか?仮に、手を通路に出したりするからという理由なら、親が気をつければいいのに。

    子供と席を交換するように、その母親に言いました。

    +44

    -0

  • 1164. 匿名 2018/07/16(月) 12:08:35 

    >>1066
    コレ思い出した
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +48

    -4

  • 1165. 匿名 2018/07/16(月) 12:09:44 

    わざわざ高めの運賃支払って、隣の席が無賃年齢の子供連れでなおかつ騒がれたらがっくりする
    普通車のがまだマシだったってなるわ
    注意した人を叩いてるのは子連れ様()なんだろな…

    +84

    -0

  • 1166. 匿名 2018/07/16(月) 12:10:10 

    うちも子供が小さいときは電車内でも怒られたことあるよ。当然だと思ったから謝ったよ。

    +53

    -0

  • 1167. 匿名 2018/07/16(月) 12:11:38 

    この人だけじゃないけど、電車とか飛行機みたいな公共の場所を自分ちのリビングかなんかと勘違いしてる親多いよね。

    自分は子どもの面倒見てるつもりで、大声でお歌、絵本の朗読、音出しおもちゃ、音出し動画、袋菓子食べさせる、果てはおにぎりなどを食べさせるのまでいる。

    いい加減にしてください。

    +84

    -0

  • 1168. 匿名 2018/07/16(月) 12:12:04 

    この間、朝都心のビル街のスタバ行ったら子連れの家族団体がいた。子供は走り回るし、窓バンバン叩くしキーキー喚くし。親は「ダメよーー」くらいで放置して大人同士の会話楽しんでる。せっかく休日朝からカフェでのんびりしようとしたのに、ほんとイライラした。ある程度大人しく出来ない子なら連れてこないでほしい。もっと子連れ向けの店行けばいいのに。

    +70

    -0

  • 1169. 匿名 2018/07/16(月) 12:12:20 

    注意した人が本当に気の毒。
    高い座席代払ったのにね…かわいそう

    +87

    -0

  • 1170. 匿名 2018/07/16(月) 12:15:02 

    もし出来る事ならばぜひ隣の席の方から事情を聞きたい
    きっとこの状況は一方通行でしか世間に伝わってないと思う
    子供が騒ぐだけじゃなく携帯でパシャパシャしたり騒いでいてもいじってたりしてたらまたそれは別のイライラの積み重ねかもしれないよ

    +76

    -1

  • 1171. 匿名 2018/07/16(月) 12:15:22 

    >>1049キニスンナ

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2018/07/16(月) 12:16:34 

    >>1168もうスタバは大人の店ではないと認識している

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2018/07/16(月) 12:16:41 

    >>1170
    これにすかさずマイナス付けたのは本人ですか?www

    +30

    -0

  • 1174. 匿名 2018/07/16(月) 12:18:07 

    この人のブログ遡って記事を見てみたけど、他の記事でもよそ様の子供さんの顔が写ってるのがあるね
    そういう気遣い出来ない人だから飛行機でも自分ガー子供ガーになるんだろうなと思った

    +63

    -0

  • 1175. 匿名 2018/07/16(月) 12:18:17 

    ブログで晒してる時点で反省してない
    うちの子にこんな事言ってきた!私悪くないよね?日本は子供育てにくい!って被害者意識丸出し
    自分を客観的に見れない人だと思うし、一方的に話盛って書いてるだけだと思う
    ずーっとうるさかったのに注意してなかったんでしょ?
    母親がちゃんと叱ってたらわざわざ他人が言わないよ
    ましてもうすぐ開放される直前に

    +55

    -0

  • 1176. 匿名 2018/07/16(月) 12:20:13 

    既出だけど、欧米ではプライベートとパブリックの分別がはっきりしているよ。

    個人の権利も主張するけど、社会に参加できる資質も問われる。
    子供の入れない場もあるし、親は公共の場でのマナーをしっかり教える。
    しつけのできていない幼児を公の場に連れ出して、騒いでるままにするのは親が悪い。

    ましてや、注意をした他人様を悪者にしてSNSで拡めるなんて、自分は未熟ですと言っているのと同じだし、それに気がつかないのも理解力がない。

    +55

    -0

  • 1177. 匿名 2018/07/16(月) 12:20:14 

    >>1136
    >>1105です。
    「子供がショック」のくだりは、ただ単に「こういうことがあった」と書いただけで、その注意した人に対して怨みを愚痴ったとか、同情を引こうとか思ったようには感じないよ。私には。
    この荒木さんも、ここまで悪意に取られるとは思ってないと思う。
    トピを立ててまで批判するほどでもないと思う。荒木さんが本当に腐れ根性してたら、もっと注意した方を悪者に仕立て上げると思う。
    ブログは、色んな人がみるし、有名人という立場上、確かに誤解を招くコメントは気をつけた方がいいとおもうけどね

    +2

    -26

  • 1178. 匿名 2018/07/16(月) 12:20:36 

    そうだ、奥山佳恵を召喚させよう

    +10

    -0

  • 1179. 匿名 2018/07/16(月) 12:22:52 

    私がこのブログを見た時は、おじさんの顔がはっきり写ってて、この人に怒られたの!!って晒しあげたいんだろうなぁと思ったよ。
    次のブログ記事で勇気を持って注意してくださったとかフォローしてるけど、意外と批判が多くて焦って書いたんじゃない?

    +82

    -1

  • 1180. 匿名 2018/07/16(月) 12:23:12 

    ブログのネタにして注意してくれた隣の方を批判するように仕向けてる時点で親として、人間として失格じゃんwwwww

    +65

    -0

  • 1181. 匿名 2018/07/16(月) 12:23:35 

    私ずっと子供嫌いだと思ってた。でも最近気がついた。きちんと躾られない親にムカついてるんだと。
    まだ2歳だからしかたないでしょ〜ウチの子ヤンチャでかわいいでしょ〜子供いない人は子持ちの気持ちわからないから、子持ちに厳しくて私つらーい〜とばかりに公共の場所で騒がせてるバカ親。ガルちゃんにもたまにいるけど。自分家で騒がせとけ。本当に周りは迷惑してます。

    +67

    -0

  • 1182. 匿名 2018/07/16(月) 12:24:39 

    >>1175
    擁護コメントしてるアメブロの人達はこの荒井さんの策略に見事はまって、
    「計画通り(ゲス顔)」されてるのに気づいてないんだろーね。
    ボスママの太鼓持ち、取り巻き向きの人達なのね。

    +20

    -0

  • 1183. 匿名 2018/07/16(月) 12:25:56 

    子どもだから仕方ないでしょっていう見え見えな
    親の図々しさが本当嫌い

    +35

    -0

  • 1184. 匿名 2018/07/16(月) 12:26:47 

    そもそも子供を監督しきれてなくてよその人に苦言を呈されたことなんて
    私なら恥ずかしくて全世界発信できないけど、
    そっかアメブロなら馴れ合いコメの人達に
    よしよし、荒井さんは悪くない、そのおじさんが心狭いよね!世間は子連れに冷たいよね!ママはしんどいよね!
    ってしてもらえるもんね。

    +31

    -0

  • 1185. 匿名 2018/07/16(月) 12:27:56 

    子供を窓側に座らせるのはダメなの?
    私なら他人様の隣に子供座らせたら足バタバタしたりモゾモゾしたり迷惑かけるかもって反対に座らせるけどな
    窓際なら景色見せてあげられるし、真ん中は視界が狭くて子供は退屈すると思う

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2018/07/16(月) 12:29:51 

    だから図書館に連れて行って、空気読ませる練習しなよ
    飛行機に乗せる前に

    +13

    -1

  • 1187. 匿名 2018/07/16(月) 12:30:29 

    ちゃんと躾てない親に限って「日本は子供を育て難い国」とかのたまうよね笑笑

    +50

    -0

  • 1188. 匿名 2018/07/16(月) 12:31:08 

    >>1114
    最近の子供とかペットに甘い風潮は疑問なんだよね
    叱らない育児とか、ペットも家族と同じとか、
    考え方はわかるんだけどそれと躾は別問題

    子供もペットも甘やかしすぎて良い意味での上下関係も
    理解出来ず、親や飼い主を舐めてる子(ペット)も
    よく見かける

    +14

    -0

  • 1189. 匿名 2018/07/16(月) 12:34:04 

    家の中の延長みたいにガミガミ怒る親にもうんざりするけどね
    隣でガサガサされたり普段の声で「ちゃんと座ってな!お菓子こぼさないでよ!ほらーーーだから言ったじゃーーーん!」のやり取りあったら苦痛の90分だ

    +19

    -3

  • 1190. 匿名 2018/07/16(月) 12:34:05 

    旅行?なら擁護できんなw
    うちも下が2歳だけど飛行機はまだ無理だわ。
    私は帰国子女で私が6歳から飛行機乗りまくりだけど、だからこそ、小さい子はない。
    耳痛いのよね。

    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2018/07/16(月) 12:35:07 

    >>1114 さんも書いているけど、子どもって本気の人の言うことは、かなり速攻で聞くよ。
    ※発達障害とかの子はまた別なので除く。

    低い声、真面目な声で目をそらさずに
    静かにしなさい、分をわきまえなさい、
    見苦しいからやめなさい。

    こういう叱り方をきちんとしてください、親業の方。
    それができないのは職務怠慢ですよ。

    親っていう「仕事」についていることを自覚してください。

    +40

    -0

  • 1192. 匿名 2018/07/16(月) 12:37:34 

    >>1188
    話それるけどワンコで躾がなってないのをバカ犬、ダメ犬ってテレビで特集組むけどあれって原因VTR見たら100%、飼い主が可愛い可愛い叱るなんて可哀想~でなーんも躾してないんだよね。

    だってトレーナーが躾したらすぐにピタッといい子になるワンコばかりだし。
    つまりは飼い主がしつけしてなかっただけ。
    バカ犬、ダメ犬じゃなくてバ飼い主特集にすりゃいいのに。ワンコに原因押し付けんなって思う。
    バ飼い主が逆切れでクレームかますからなんだろうけど

    +26

    -0

  • 1193. 匿名 2018/07/16(月) 12:39:03 

    人間と犬を一緒にするなーって怒るけど、根本的に同じじゃんね

    +24

    -0

  • 1194. 匿名 2018/07/16(月) 12:39:07 

    >>1164
    あり得ないよね、これ。しかも娘。誘拐されたり変な人に襲われたらとか思わないのかな。
    話せてるから、もう3歳くらい?それでこれはヤバイ。こんな子いないよ。。

    +20

    -1

  • 1195. 匿名 2018/07/16(月) 12:39:24 

    このトピのリンクをご本人に教えてあげたいです。
    まともな人なら、皆さんの意見に感謝すると思うから。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2018/07/16(月) 12:39:28 

    >>1111
    エビゾリってなんでするんだろうね。
    あれほんと苦痛。

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2018/07/16(月) 12:39:32 

    自分の子は可愛いよ。
    でもね、

    自分の子、
    他人にとっちゃ
    ただのガキ

    っていう川柳のスタンスを忘れちゃいけないよね。
    ほんと、ただのガキなのよ。

    世のおかーさん方。
    あなたの子どもの見た目とか正直どうでもいいのよ。
    可愛いとか可愛くないとかそういう話じゃないのよ。

    +50

    -0

  • 1198. 匿名 2018/07/16(月) 12:40:33 

    >>1179
    >>1177です
    ひょっとして、最初はもっと不適切な書き方だったの?
    今朝見た限り、そんなにおかしなことを言ってるとは思えないし、隣の人もぼんやり写ってたけど、違ったの??

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2018/07/16(月) 12:40:48 

    >>1189
    笑顔で優しい親よりマシ

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2018/07/16(月) 12:43:48 

    多分子供じゃなくてちゃんと叱らない母親にイラついたんだと思う

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2018/07/16(月) 12:44:42 

    >>1131
    私 じゃなくて
    あたし の時点でDQNそうだね
    あっ?じゃなくて すみませんでしょ普通

    +64

    -1

  • 1202. 匿名 2018/07/16(月) 12:45:14 

    飛行機なんて高校生まで乗ったことなかったよ
    旅行なんて子供が小さい頃は車で行ける範囲の所行ったらいいのに
    大人の都合通してまだ静かに出来ない子供を飛行機に乗せてさ、行きたくもない所に連れていかれてそれで静かにしてなさいって親に強制されるほうが可哀想だよ
    叱られたのは子供じゃなく親だよ
    親が叱られたの見て空気読んで静かにするなんて良い子じゃないか
    親が未熟

    +81

    -8

  • 1203. 匿名 2018/07/16(月) 12:45:41 

    これは言ってもらえてよかったんじゃない?
    その後、静かにできたってことはこういう場で騒ぐのはダメな事って言うのが理解できたってことでしょ?

    +74

    -0

  • 1204. 匿名 2018/07/16(月) 12:46:20 

    本読んだり おもちゃで遊んだりの時からうるさかったんじゃないの?着陸 四分前の降りたいコールで 隣の人は堪忍袋の緒がキレたんじゃないのかな。と思った。

    +74

    -0

  • 1205. 匿名 2018/07/16(月) 12:47:33 

    子ども叱らない人ってさ、子どものこと可愛くないのかな?
    マナーや常識をしつけないのは、ある意味ネグレクトと同質だと思うんだけど。

    で、躾けられてない子どもって往々にして迷惑行為に及んだ時も、親から「もー、いいかげんにしてっ」的な八つ当たりっぽい注意しかされないんだよね。

    で、問題行為の根本解決されないまま。

    +68

    -0

  • 1206. 匿名 2018/07/16(月) 12:48:27 

    お天気キャスターなんて他にもたくさんいるから、
    わざわざこの人出なくてもいいよね?
    非常識な人間に天気予報してもらいたくないので、
    早く降板してください

    +97

    -1

  • 1207. 匿名 2018/07/16(月) 12:48:41 

    >>1131
    この新ママって人、「あたしの旦那マジ男らしーかっこいー♡」ってなったんだろうねぇ
    私なら自分の子供の泣き声で周りに注意されといて他人に、あ゛?なんて威嚇するDQN旦那とかドン引きだけど。同類なんだね

    +94

    -0

  • 1208. 匿名 2018/07/16(月) 12:48:59 

    >>1186図書館で静かにしてる子あまりみない 残念ながら

    +2

    -3

  • 1209. 匿名 2018/07/16(月) 12:50:25 

    まぁお天気キャスターなんかになるのは
    ・目立ちたい、でもモデル芸能人になるほどのルックスではない。
    ・アナウンサーになるほどの学歴もない
    ・だけど事務職OLは嫌だ
    ・この職業で金持ちと知り合って一発逆転したい

    ってのが大半だからね。

    +80

    -0

  • 1210. 匿名 2018/07/16(月) 12:51:06 

    注意はいいんだけど、気になるのはこの注意した人は例え隣がいかついあんちゃんでうるさくても注意出来たのかな~?ってこと。
    それ考えるとどちらも擁護できない。

    +0

    -28

  • 1211. 匿名 2018/07/16(月) 12:51:28 

    実家が飛行機の距離の人もいるからなぁ
    皆が皆地元で一生を過ごすわけじゃないし、ある程度は仕方がないとは思うよ

    +14

    -6

  • 1212. 匿名 2018/07/16(月) 12:51:33 

    いい年して自分で自分の恥を晒しちゃったのね
    それにしても、機内でこんなにも写真撮らなければならないものなの?
    周りの人も煩わしかっただろうね

    +76

    -0

  • 1213. 匿名 2018/07/16(月) 12:52:27 

    昔は知らないおじさんから叱られるのは普通だったからね
    他人から叱られてわかる事もあるし

    +34

    -0

  • 1214. 匿名 2018/07/16(月) 12:53:05 

    写真撮ってる時の、この人の中では多分可愛いと思ってるであろう目を見開いた半端アヒル顔も、バカっぽさに拍車をかけてる。

    +76

    -0

  • 1215. 匿名 2018/07/16(月) 12:53:29 

    >>1066 この場合は誰も並んでいなさそうだし、別にいんじゃない?

    +1

    -13

  • 1216. 匿名 2018/07/16(月) 12:53:37 

    >>1173私です ごめんなさい 本人ではありません
    今更聞いてもしょうがないじゃんって意味でマイナスにしました
    気に障ったら謝ります

    +2

    -9

  • 1217. 匿名 2018/07/16(月) 12:55:11 

    私事だけど、自分がはじめて飛行機に乗ったのは3歳0ヶ月だった。
    遠方からの転居が理由だった。

    眩しい空と丸みを帯びた窓、母に持たれてうたた寝... と今でも覚えている。
    両親はしつけに厳しかったから、飛行機内で騒ぐなんて発想もなかった。

    女児と男児は違うのかもしれないけど、また1歳の差は大きいのかもしれないけど、もちろん個人差もあるだろうけれど...。日頃からしつければ子供の態度は違ったのでは?

    実際に他人から注意を受けたら、態度が変わったんでしょう?その子はそういうところで騒いではいけないって初めて理解したんだろうね。でも、本当は親が教えるべきだよ。

    +40

    -4

  • 1218. 匿名 2018/07/16(月) 12:55:21 

    その後静かになったなら、恥ずかしく申し訳なく感じる反面、静かにさせてくれてありがとうと思うわ。

    +9

    -1

  • 1219. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:04 

    ブログ見てきたけど機内での話しをくどくど書いてて、悪意がにじみ出てたわ。
    自分アゲを遠回しにする、あざとい性格。
    この記事で初めてこの人知ったけど
    大嫌いになったわw

    +78

    -0

  • 1220. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:31 

    激励って……
    叱った人を器が小さいって……
    子どもじゃなくて親に向かって言ったんでしょ
    子どもも静かにできたなら感謝しかないわ

    +47

    -0

  • 1221. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:03 

    顔つき 含めふてぶてしい母親と、うんざりする程騒がしくて不快な子供って大体セットだよね。

    +30

    -0

  • 1222. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:29 

    私も子持ちだから この母親の気持ちも理解できるけど
    確かに騒がしい子どもにはイラつく。
    母親の中では「機内でおとなしくしていた、可愛い息子」でも 隣に居合わせた他人にしたら 乗った時からガサゴソ動くわ、ペチャクチャ喋るわで この母子が 鬱陶しかったんでしょう。
    しかも 注意されたから ブログで曝すのは やはり、このお母さんは ちょっと…ね

    +55

    -0

  • 1223. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:32 

    親が他人に迷惑をかけてもどうということはない、と思っているから、子供も騒ぐんじゃない?
    子は親の鏡。

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:36 

    絵本読んだり、おもちゃで遊んだり、て絶対うるさいよね
    絵本読み聞かせてる親の声ほんとうるさいもん
    相当隣の人は我慢してただろうね

    +59

    -1

  • 1225. 匿名 2018/07/16(月) 13:05:26 

    >日本人の子供に対する寛容の無さ

    って言ってる奴らは一体ナニ人なのでしょう… なんか自分は違うとでも言いたげだけど

    +22

    -0

  • 1226. 匿名 2018/07/16(月) 13:06:40 

    子ども居ないから分からないけど、子どもって親が「コントロール」するものなの?自分が親から「コントロールしきれなかった」なんて言われたら嫌。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2018/07/16(月) 13:07:01 

    ちゃんとあやまってるね。ブログでは。
    それより、コメントで器が小さいと言っている人が多くてびっくりした
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +2

    -43

  • 1228. 匿名 2018/07/16(月) 13:07:40 

    子供が騒いで大変なのはわかるけどわざわざブログに書くのが嫌味ったらしい!

    +53

    -0

  • 1229. 匿名 2018/07/16(月) 13:08:04 

    搭乗券て思いっきり個人情報やQRコードあるのにブログにあげちゃうの?流石にモザイクと思いたいが。

    +13

    -0

  • 1230. 匿名 2018/07/16(月) 13:08:42 

    こりゃ頭悪そうだな、痛い匂いしかしない。

    +17

    -0

  • 1231. 匿名 2018/07/16(月) 13:09:19 

    謝ってるなら良いじゃん

    +0

    -18

  • 1232. 匿名 2018/07/16(月) 13:10:12 

    最終的に落ちのない話聞かされて辛いパターンだなこりゃ。、、、、、で?ってやつ。

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2018/07/16(月) 13:10:18 

    ママ怒られちゃったの?のくだりと
    四十路うんぬんはいらんわ。

    +49

    -0

  • 1234. 匿名 2018/07/16(月) 13:10:28 

    >>1227
    謝罪してる割には余計なこと書き過ぎだわ
    全体的にイタイw

    +39

    -0

  • 1235. 匿名 2018/07/16(月) 13:10:59 

    前にインフルエンザで高熱とひどい頭痛をかかえて病院に行った時、待合室で大きな声で絵本の読み聞かせしているお母さんいたなぁ。

    別にするなとは言わないけれど、頭が割れそうだったことをここで言わせてください。

    +74

    -1

  • 1236. 匿名 2018/07/16(月) 13:12:22 

    こういうブログネタ大嫌い!
    注意した人が心が狭いとでも言いたいの?

    +54

    -1

  • 1237. 匿名 2018/07/16(月) 13:12:34 

    >>1227
    四十路になって他人様にお叱りを受ける己の未熟さを本気で省みた方がいいよね、このオバサン。
    そしてブログにするとか、根性悪いの丸出し。

    +53

    -0

  • 1238. 匿名 2018/07/16(月) 13:14:30 

    子供が騒ぐのは仕方ない。
    とにかく謝るしかない。
    怒ったところで静かにはならないし。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2018/07/16(月) 13:14:52 

    今の世の中、何もしなくても刺されたりしますよね。
    注意してくれるっていうのは、考え方によってはありがたいことなのかも。

    そのままうるさく騒がれて、注意されなかったら、優しく諭すだけだったのでは?
    それを周りの人はどう思いますかね。

    正直、腹がたつと思いますよ。

    誰かが注意してくれることによって、周りもストレスが軽減されるということは、多いにあると思う。

    あと、2歳児ですよね。
    静かにできません?
    赤ちゃんは難しいですが、、、。
    まぁ、育て方ですかね、、、。

    +19

    -2

  • 1240. 匿名 2018/07/16(月) 13:15:00 

    一人で飛行機乗ってて子連れが横で本読んだりおもちゃで遊んでたりしてたらちょっと迷惑だな…
    口に出して怒りはしないけど横目でチラチラ見たり怒ってますアピールはするかも。

    +18

    -0

  • 1241. 匿名 2018/07/16(月) 13:15:06 

    四十路なのに公共の場でパシャパシャ写真撮って、子供の面倒片手間にして注意されるなんて、確かに恥ずかしい

    +68

    -0

  • 1242. 匿名 2018/07/16(月) 13:17:07 

    >>1205
    同感。ちゃんと躾しておかないと後々本人が苦労する事になる。親としてはその方が辛い。

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2018/07/16(月) 13:18:41 

    >>1225
    >日本人の子供に対する寛容の無さ
    だけど。

    イギリスとかヨーロッパで、公の場所で子供が騒いでいるのに側に親がいたら、「この親は子のしつけもできない○○」と思われるよ。
    はっきり判る○○だから、周りの人は関わらないだけ。

    +28

    -0

  • 1244. 匿名 2018/07/16(月) 13:19:12 

    この人のブログの画像、全部同じ表情。
    あご引いて目見開いて。
    あれがキメ顔なのかな?

    +15

    -0

  • 1245. 匿名 2018/07/16(月) 13:19:21 

    >>1215
    レジ係が迷惑でしょ。
    なんで幼児にレジの練習が必要なのよ。
    小学生になってからで充分なんだよ。
    レジでお買い物遊びさせるな。

    +41

    -0

  • 1246. 匿名 2018/07/16(月) 13:20:25 

    申し訳ないと思うならわざわざブログネタにしなきゃいいのに。「そんなことないですよ」待ちでしょ?なんなら褒めてほしいんでしょ? こういうおばさんって本当ウザい。

    +17

    -0

  • 1247. 匿名 2018/07/16(月) 13:20:35 

    まま怒られちゃったの?って大人しくなるなら言い聞かせたらわかりそうな子供な気がする。そもそもは騒がせないのが最良なんだから!

    +15

    -0

  • 1248. 匿名 2018/07/16(月) 13:22:09 

    そもそも2歳の子供は北海道に行かなくても楽しめそう(笑)
    飛行機ってちょっとハードル高くない?笑

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2018/07/16(月) 13:22:40 

    隣の客が可哀想バカのblogなんかに載せられて

    +21

    -0

  • 1250. 匿名 2018/07/16(月) 13:23:23 

    人って本当に自分が悪いと思ったことは他人に安易に知らせないよね。
    ということは、悪いとは思ってないんじゃないか?表面上謝ってても、悪くないのに謝る気の弱い私を演じてるみたいで嫌だな。
    でも、2歳の息子さんにとっては大切なお母さんだから、これ以上もう言わないけどさ。

    +13

    -1

  • 1251. 匿名 2018/07/16(月) 13:23:28 

    子供わーわーなって大変なときに写真撮ってる暇はあるっていう、、

    +82

    -0

  • 1252. 匿名 2018/07/16(月) 13:23:41 

    こいつまたブログ更新してたね

    +28

    -0

  • 1253. 匿名 2018/07/16(月) 13:23:46 

    >>43
    子供相手にすごい言葉吐くんだな

    お前の方が幼稚

    +7

    -14

  • 1254. 匿名 2018/07/16(月) 13:24:26 

    ブッサイクな自分と息子の写真をドヤ顔で公開する奴にロクな人間はいない。

    +93

    -0

  • 1255. 匿名 2018/07/16(月) 13:25:59 

    Yahoo!ニュースに載ってからブログちょこちょこ改変されてるって本当なの?
    最初は叱った男性の写真も載せてたって某掲示板に書いてあったけど。

    +73

    -0

  • 1256. 匿名 2018/07/16(月) 13:28:28 

    子供はうるさくしちゃうのは仕方ないけど母親が注意しないから余計イラつく!

    ちゃんと注意して困っているようなら大変だなぁ…って見守ってあげたくなる。

    +49

    -0

  • 1257. 匿名 2018/07/16(月) 13:29:01 

    子供に対する寛容さが無いのではなく、公共の場で周りに配慮できない親には
    寛容になれないっつうだけなんだよね。

    +82

    -0

  • 1258. 匿名 2018/07/16(月) 13:29:14 

    息子タンの躾のなってない行動にプラスして母親の私悪くない発言と息子タンの気持ち悪い顔晒したら他人からは発達障害や知的障害を疑われかねないって分からないのかな。

    +46

    -1

  • 1259. 匿名 2018/07/16(月) 13:29:17 

    親が叱られているのを見てってblogに書いてあるから子供にキレたわけじゃないっぽいね

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2018/07/16(月) 13:31:12 

    子供だからしょうがないとは思いつつも、閉所で騒がれるとうるさいと思ってしまうのが本音。

    +29

    -0

  • 1261. 匿名 2018/07/16(月) 13:31:59 

    おしりの穴広げて「見ろ!」って怒ってくる子供たまにいるけどやめてほしい

    +1

    -7

  • 1262. 匿名 2018/07/16(月) 13:32:18 

    こういう感覚の人は、中国に行かれたほうがいいのかも。
    街中の人通りの多いところで子供に排便をさせたりしても、なんとも思わないって聞くから。
    周りの人は「子供に対して寛容」なんじゃない?

    +57

    -0

  • 1263. 匿名 2018/07/16(月) 13:33:32 

    このブス、またやらかすと思うのでブログはチェックしようっとw

    +25

    -0

  • 1264. 匿名 2018/07/16(月) 13:34:01 

    なんて番組の天気予報やってんのかな
    一般人ナメてるから抗議電話でもいれとくわ

    +40

    -0

  • 1265. 匿名 2018/07/16(月) 13:34:30 

    体調が良くない時、申し訳ないけど、子供の声にしんどく感じる時ある。
    電車は、子供連れ専用車両作って欲しい。

    +56

    -0

  • 1266. 匿名 2018/07/16(月) 13:35:42 

    子供をしつける時は、落ち着きつつも毅然とした態度をとるのが大切、成人男性に対しても一緒だよね

    (媚びながら)浮気しないでね…→浮気される
    ちょっと!スマホ見せなさいよ!→その場では謝られても、また浮気される
    (冷静に)浮気したら速攻別れるから→怖くて浮気できない

    +4

    -1

  • 1267. 匿名 2018/07/16(月) 13:36:22 

    子供がちょっと愚図ったり泣いたりするぐらいなら何も言わない人多いと思うけどこの子は相当うるさかったのかな

    +25

    -0

  • 1268. 匿名 2018/07/16(月) 13:36:22 

    >>1255
    誰かスクショしてないかな

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2018/07/16(月) 13:37:01 

    >>1205
    犬の話になるけど、犬と子供の躾はドイツ人にやらせろ、て言うじゃない?
    ドイツでは犬をきちんとしつけるから、盲導犬でなくてもレストランや公共の乗り物にも連れて行けるらしい(ダメな所もあるかもだけど)。
    厳しくしつけるのは人間に都合が良いからだけでなく、犬の自由と権利の為でもあるんだって。きちんとしつければ犬はどこにでも行けるし入るのを許可されるから、人と同じくらい自由にできるんだって。すごい進んだ考え方の国だと思った。

    子供連れだと迷惑がられるとか子育てしにくいとか、大目に見ない周りが悪いと文句ばかり言う親達に、自分はしっかり子供に言い聞かせてしつけできてるのかと聞きたいわ。

    +51

    -0

  • 1270. 匿名 2018/07/16(月) 13:37:57 

    >>1227
    最初に書いてたのと違う
    たぶんニュースになってコメントでかなり叩かれてたから書き直ししたんでしょ
    写真だって最初のはおじさんが写ってたんだし
    そういうとこもあざといよね
    書き直すならコッソリやらないで一言「すみませんでした」って謝罪文入れてから書き直せばいいのに

    +63

    -0

  • 1271. 匿名 2018/07/16(月) 13:38:17 

    ブログ見てきたけど、うるさくしてすみませんて謝ってるし怒った人にも非難めいたこと書いてないし、何でこんなに炎上してるんだろ

    +0

    -22

  • 1272. 匿名 2018/07/16(月) 13:39:21 

    >>1227
    何故叱られたか分かってなさそう。
    子どもじゃなくてお母さんが怒られたんだと思うよ。

    +26

    -0

  • 1273. 匿名 2018/07/16(月) 13:40:35 

    >>1235 いるよね すっごい抑揚つけて大音量で読み聞かせをするママ
    本屋さんにも出没するし
    それ商品だよね?とビックリしちゃう
    こっちは静かに本を選びたいのに

    +36

    -0

  • 1274. 匿名 2018/07/16(月) 13:42:51 

    ふてぶてしい顔してるな

    +21

    -1

  • 1275. 匿名 2018/07/16(月) 13:45:24 

    子供には寛容でいたいけどそこで親が写真撮ってたりしたら無理…

    +28

    -0

  • 1276. 匿名 2018/07/16(月) 13:45:54 

    息子くんが騒ぐからママ怒られちゃった
    が口癖なんだなって事がわかるね…

    +44

    -1

  • 1277. 匿名 2018/07/16(月) 13:46:31 

    >>1227
    ピタリと静かにできるんじゃねーか。
    始めからそうしろや。

    +43

    -1

  • 1278. 匿名 2018/07/16(月) 13:46:58 

    申し訳ないけど飛行機でも新幹線でも隣が幼児だと本当にガッカリするもんなあ
    私は言えないからうるさくても耐えるだけだけど
    だいたいの人はガッカリしながら耐えてるんじゃないかな

    +60

    -1

  • 1279. 匿名 2018/07/16(月) 13:47:07 

    >>1164
    この漫画初めて知ったけどひどいですね。
    買い取りましたって書いてあるけど、親が見てない所で他の商品も被害にあってるかもって考えないのかな?
    うちにも2歳児がいますがこうはなりたくない。

    +53

    -0

  • 1280. 匿名 2018/07/16(月) 13:47:15 

    >>1164
    バカな親。確かに小さい子供と買い物は大変だけど、子供を店内に自由にさせてる間に買い物をするのは違うでしょ。他の客や店にも迷惑だし、だいたい変な奴に連れ去られたらどうするの!?

    +36

    -0

  • 1281. 匿名 2018/07/16(月) 13:47:59 

    最初に叱った男性の写真まで載せていたとしたら、それ絶対男性に無許可で写真載せているはずだから肖像権やプライバシーの侵害にならないの?
    最初は叱った男性を吊るし上げて、自分や子どもは悪くないと甘やかしたり擁護してくれる書き込み目当てでブログ書いたんじゃないの?

    今はネットで注目されたから姑息にもブログ書き換えまくって男性の写真も消したけど、もし男性の写真を無断で撮影したり掲載していたら、この母親は隣の男性から訴えられたら負けると思う。

    このブログ記事が隣の男性にまで伝わって子どもに注意するまでの経緯を男性視点からも聞きたいわ。
    絶対、この母親自分に都合のいいことしか書いてなさそう。ってかこの女、訴えられればいいのに。

    気象キャスターという一応メディアに出る人としてネットで無断で他人を晒して吊るし上げるってどんな神経してんだろ。
    常識ないのはどう考えてもこの女でしょ。

    ブスな自分の顔と生意気そうなブサイクな子どもの自撮り載せまくる前に公共の場でのマナーや良識をまず身につけろよ。

    +29

    -0

  • 1282. 匿名 2018/07/16(月) 13:48:23 

    例え後から加工するにしても、他人を写り込ませるのは勘弁して。
    角度とかちゃんと計算して、自分達だけ写る様にしてほしい。
    写真撮ったその人がちゃんと個人情報に配慮する人かどうかなんて、こっちにはわからないから。

    +19

    -1

  • 1283. 匿名 2018/07/16(月) 13:48:34 

    密閉空間の飛行機で騒がれたらうるさいってなるわな
    これにこりて、新幹線で行けば?

    +10

    -1

  • 1284. 匿名 2018/07/16(月) 13:50:44 

    どっかおかしくないかな
    こういう奴が自分は正しいとか言って人を糾弾するだよね
    常識もないし抑制も働かない
    子供はともかく親がマナーも守れない屑なんだって

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2018/07/16(月) 13:51:56 

    >>1089
    いるよ。つい最近、飛行機に2歳の子供と乗って着陸まで大人しくしてたけど降りる時に隣の方が静かに乗ってていい子ですね〜って言ってくれた。

    +4

    -4

  • 1286. 匿名 2018/07/16(月) 13:52:15 

    母に求める常識レベルが高すぎじゃないかな❓
    ちょっと頭弱い人でも普通に子供二、三人産んでいけばいいと思うんだけど。底辺の仕事する人も必要なんだし。

    +2

    -27

  • 1287. 匿名 2018/07/16(月) 13:52:37 

    うるさいの、我慢してる人いっぱいいるよ。言ったら逆ギレしてくる親多いからねw

    +35

    -0

  • 1288. 匿名 2018/07/16(月) 13:53:59 

    ファーストとかビジネスで子連れでうるさかったら絶対嫌だ。返金してほしいレベル
    なんで子どもが静かに座ってられないほど小さいのに海外旅行行く人が多いんだろう。自分なら周りに気を遣って疲れちゃうからある程度大きくなるまで連れて行かない。

    +36

    -1

  • 1289. 匿名 2018/07/16(月) 13:54:03 

    ブログ見たけど、女子会したり、母親なのにチャラチャラしてるね。
    子育てで、マナーをちゃんと躾けられない親は多すぎる。
    公共の場で走り回らせて、平気で眺めてるだけの親とか、迷惑だとわかってて何も言わないとか図太いなと思う。
    この気象キャスターも諭すだけじゃなく、きちんと叱らなきゃダメ。
    みんな高いお金払ってビジネスに座ってるんだから、なんで子供のキーキー声を隣で聞かなきゃいけないんだよ。
    エコノミーの後ろの方に座るとかさ、もしくは移動できる新幹線とかにすればまだよかったのでは?

    +35

    -0

  • 1290. 匿名 2018/07/16(月) 13:54:46 

    >>1265
    めっちゃうるさそう笑
    子供の金切り声にあふれて
    窓ガラス割れるんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 1291. 匿名 2018/07/16(月) 13:55:05 

    >>1286
    この程度でレベル高いって言ってるあなたやばい

    +10

    -1

  • 1292. 匿名 2018/07/16(月) 13:57:35 

    CAさんが絵本を読み聞かせ?個人の為に?

    他の乗客の対応や業務で忙しいだろうに、そんな事までしてくれたって事は、よっぽどうるさかったんじゃないの?

    注意してきた客は、絵本の読み聞かせも延々と聞かされてた訳か…。きっと、ずーーっと我慢してたのでは。赤の他人を注意したり、苦情入れたりするのって、常識ある人だったら結構勇気がいるもん。

    +40

    -0

  • 1293. 匿名 2018/07/16(月) 13:58:50 

    母親が静かにしなさい!と叱っても静かにならない場合は大変だなと思う。叱りもしないでこんな甘ったるい口調で話してるだけなら、周りの人の事考えてきちんと叱れよと思う。可愛いと思ってるのは自分だけだからね。

    +11

    -0

  • 1294. 匿名 2018/07/16(月) 13:59:01 

    申し訳なさそうにしてたり、それで子供に言い聞かせしてれば文句言わないかもよ。
    甘い言葉言ってるから余計に腹立つんだよ。

    私も息子いますが、そーゆー見るとイラつくもん。

    でも他人に言われて静かになったんだからエライよ

    +9

    -2

  • 1295. 匿名 2018/07/16(月) 13:59:47 

    地方路線のJでもAでも子会社運航だったりするからCAも若くて未熟だったりすると、自分はいいことしてるつもりなんだけど、絵本の読み聞かせはやばいんじゃない?機内ってエンジン音でものすごいうるさいから絵本読むなら自然と大声。ビジネスだったらたまらなくうるさいと思うよ〜。

    +11

    -0

  • 1296. 匿名 2018/07/16(月) 13:59:49 

    この人を擁護する気は無い。

    けど自我の強い2歳児がぐずり出したらどう止めていいのか分からない。息子がまさに2歳で自我が強い。最近は2人で出かけるのは病院など必要最低限。飛行機なんて乗れない。電車も乗らずに車にしてる。ぐずってもいいように。
    「自分で叱れ」「静かにさせろ」って書いてる人もいるけど怒鳴ったり叩いたりで静かにさせられるのはその程度の子だと思う。
    うちは怒鳴ろうが叩こうが静かにならない。
    「ぎゃーーー!」っとなったら自然に収まるまで待つしかない。子育てがイヤになってきたよ。

    もちろん初めから叱らない、静かにさせない親はダメだけど。
    はぁいつまで続くんだろう・・・

    +9

    -21

  • 1297. 匿名 2018/07/16(月) 14:00:28 

    隣にそんなん座ってたら2時間地獄だわ

    +40

    -1

  • 1298. 匿名 2018/07/16(月) 14:01:17 

    CAさんが読み聞かせしてまでも何とか落ち着いてもらいたいと思うくらい煩い親子だったんだと思う
    着陸最後に煩いと言った人 我慢の限界だったんだろうな 気の毒
    周りを怒らせるか味方につけるかは親の姿勢次第

    +25

    -1

  • 1299. 匿名 2018/07/16(月) 14:01:18 

    10数年前、SNSが普及する前だけど電車で5.6才の男の子3人とお母さん三人がいてお母さん達は座ってて子供がテンション上がっちゃってたみたいでつり革にぶら下がるわ空いてたとはいえ車両内走り回るわでいい加減ダメだろって思ってお母さん達に公共の場所だから静かにするように注意して下さいねって凄く優しく言ったつもりなんだけど、睨まれて凄く大きな声でこのおばさんがうるさいから静かにしなさい、怒られるわよって言われた。
    当時私まだ20代。その注意の仕方に本当に怒りが込み上げてきたわ。
    今の時代だったらあのお母さん達SNSに投函して悪口言ってるんだなと思う。

    +43

    -1

  • 1300. 匿名 2018/07/16(月) 14:01:25 

    この人、夕方のニュースに出てるの見たことがある
    凄い勢いで喋る女でテンションがおかしい人だなと思った
    やっぱりおかしい人だったんだな
    いかにも自己中っぽい感じの人

    +18

    -1

  • 1301. 匿名 2018/07/16(月) 14:02:55 

    いちいちブログに書くこと?書く必要ないよね。
    こんなブログ書いてる時点でどーしょもない母親って手に取るように分かるわ。

    +43

    -0

  • 1302. 匿名 2018/07/16(月) 14:03:53 

    気象キャスター?水商売にしかみえないけど

    +12

    -2

  • 1303. 匿名 2018/07/16(月) 14:04:05 

    >>179
    なんか腹立つわ〜

    +25

    -3

  • 1304. 匿名 2018/07/16(月) 14:04:15 

    飛行機も新幹線も、できるものなら●歳以下の子供同乗専用の席作って欲しい。
    真横でずっと泣かれてるとさすがにイラつく。久々の連休でゆっくり癒されに行くのになんでイラつかなきゃいけないんだ。

    +78

    -0

  • 1305. 匿名 2018/07/16(月) 14:04:31 

    これってさ……注意された側が書くのは違うと思う。完全に悪者じゃん注意した人。
    こういう人って、子ども育ててます!ドヤッ!って感じだよね。あーやだやだ。

    +79

    -1

  • 1306. 匿名 2018/07/16(月) 14:04:44 

    >>1164
    なにコレこの漫画家?か何かの実話?
    かじったり握りつぶしたもの買い取るの当たり前だけど、商品傷つけてそのまま子供が売り場に置き去りにしてんのも多数あるんじゃないの?
    他の買い物してる人達の間を一人でチョロチョロ歩かせてんの?迷惑だし連れ去りとか考えないの?疑問だらけなんだけど。
    買い物中に暴れたり叫ぶときは叱るかネットスーパー使えば良い。
    多少お金はかかるけど迷惑かけてペコペコ謝りまくって子供にも叱りまくってよりよっぽど楽だったよ。

    +56

    -1

  • 1307. 匿名 2018/07/16(月) 14:05:45 

    >>1226
    ヒトって、コントロール(人間としての社会性を教えること)されずに育つと、動物みたいになるんだって
    引用は極端だけど、ヒトが人間の世界で生きていくためには、一番脳が発達する幼少期に社会に出られるようにコントロールされてないと適応できないんだと思う
    きちんと社会性を教えることって、親が子供に与えることができる最初の財産であり、最強の御守りだと思うよ、社会性が身につかなかったヒトは異質なものとして何らかの原因で淘汰されてしまうから
    どなたかのコメでもあったけど、人間としての躾をまだ受けてないヒトは正直イヌと大差ないと思う…

    オオカミ少年、犬少女。人間社会から隔離された環境で育った世界10人の野生児たち : カラパイア
    オオカミ少年、犬少女。人間社会から隔離された環境で育った世界10人の野生児たち : カラパイアkarapaia.com

    オオカミ少年、犬少女。人間社会から隔離された環境で育った世界10人の野生児たち : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る »人類...

    +33

    -1

  • 1308. 匿名 2018/07/16(月) 14:06:17 

    そのブログを書いてる時間は子供はどうしてるんでしょう?泣いてたりしないの?
    ブログ用の写真撮るのに必死か。
    ブログに時間を費やす時間があるなら子供に時間を費やすべきじゃない?

    +19

    -2

  • 1309. 匿名 2018/07/16(月) 14:06:36 

    >>1262
    中国で他人の子供に注意したら大変ことになるよ
    寛容なんじゃなくて、触らぬ神に祟りなしってやつだよ
    本当気が狂ったように抗議されるから

    +17

    -0

  • 1310. 匿名 2018/07/16(月) 14:06:54 

    元SBSテレビアナウンサー
    いた?この人?
    静岡県民だけど記憶にないな

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2018/07/16(月) 14:10:02 

    >>1264
    今なんて常識はずれの事したら、テレビ局どころかスポンサーに電凸される世の中なんだから、テレビに出てる身ならもうちょっと考えてブログ書きゃいいのに…
    なんで自分本意の考えでブログ書いて世界に発信しちゃうかな。

    +39

    -0

  • 1312. 匿名 2018/07/16(月) 14:10:49 

    今朝も金沢のコメダ珈琲で携帯いじりっぱなしの放置親いたわ。

    子供は歌歌うわなんか机にガンガン打ち付けてまじうるせー
    「ミックスジューチュ飲むの?」って親の声も声でけーし
    イチゴジャムいっぱい!って子供に言わせるし

    図々しくてひいた。

    +56

    -0

  • 1313. 匿名 2018/07/16(月) 14:11:32 

    >>1164
    こういう子供、しつけられないならマジ店の外で
    リードか鎖で繋いどけって思う。

    +29

    -1

  • 1314. 匿名 2018/07/16(月) 14:11:50 

    2歳の男の子って1番暴れたいし落ち着きないしって時期だから、子供は悪くないわ。
    そんな子連れてビジネスクラスはダメ。レストランもダメ。当たり前。
    私はエコノミーでも後ろの方してもらいました。逃げ場もトイレも近くだし、降りるときも1番後ろだからゆっくりしたく出来ました。今回の失敗は次にいかそう。ブログ発表はもってのほか笑

    +40

    -1

  • 1315. 匿名 2018/07/16(月) 14:12:16 

    「育児は一日中で大変なんです」って言って理解を求めてるけど、理解はしてるつもりです。見てて大変そうだなって思って泣いてるのとか我慢してます。それでもこっちも働いて社会の中で色々と大変なこと耐えてるんです。それに対して静かな時間を求めるのはダメなんですか?批判されなきゃいけないの?
    「子供だから我慢して!」っていうのに当たり前みたいな顔してのさばってる親がいるから余計にイラつくんですよ。

    +54

    -0

  • 1316. 匿名 2018/07/16(月) 14:13:28 

    鼻…すごい…

    +22

    -0

  • 1317. 匿名 2018/07/16(月) 14:13:40 

    マンションの共用部分で子供を遊ばせてるバカ親に頭悩ませてるから、ここ見てたらますますますます子供嫌いになるわ〜

    +20

    -1

  • 1318. 匿名 2018/07/16(月) 14:13:56 

    こいつ相手の顔さらしてたから。
    この写真ね。
    ここにのせるのにスタンプつけたのはわたしだからね。
    元の写真はバッチリうつってるのをのせてた。
    金持ちそうなおじさま。
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +127

    -0

  • 1320. 匿名 2018/07/16(月) 14:14:09 

    このキャスターの上目遣いで目をくわっと見開いてるポーズが怖すぎる
    これで40歳って・・・お察し

    +54

    -0

  • 1321. 匿名 2018/07/16(月) 14:14:48 

    こんな非常識な親が結婚も出産もできるというのにわたしときたら…

    +16

    -0

  • 1322. 匿名 2018/07/16(月) 14:16:31 

    4分前ならなんとか我慢するけど、多分その前にも相当イライラしてたのかもね。
    子連れ専用キャビンとか有ればいいのに。

    +36

    -0

  • 1323. 匿名 2018/07/16(月) 14:16:40 

    隣のおじさんは相当ガマンしたと思う

    +65

    -1

  • 1324. 匿名 2018/07/16(月) 14:16:42 

    >>1319 
    ほんとこのアナウンサー最低ね

    +43

    -0

  • 1325. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:00 

    >>1319
    隣のおじさん、静かに本を読んでる普通に常識ありそうな人じゃん
    よっぽど腹に据えかねたんだろうね、気の毒に

    +81

    -0

  • 1326. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:03 

    >>1296
    育児お疲れ様です
    ヨーロッパ留学中、2~3歳くらいのイヤイヤ期と思われる子供たくさん見かけましたよ、子供はどの国も一緒だな~と
    でも、親の接し方は全然違います
    騒ぐ子供がいたら、親がものすごい力で押さえつけ、般若のような顔で説教します
    甘えは一切なしのようで、見てるこっちが恐ろしくなるくらいです…おかげで、お店で入り回る子供は全くいませんでした、親が相当厳しいのでしょう
    外で騒いでるのはアジア系の子ばかりでしたね…

    いいか悪いかはわかりませんが、とにかくむこうはマナーに厳しいです、個人の権利と義務を大切にしてるのでしょう

    +63

    -3

  • 1327. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:08 

    最新記事で
    『「きちっとできてお利口さんだったねぇ、感心したよ」と降りる際に、わざわざお声がけいただきました」』
    と書いてるけど、何故最初のブログでその事を書かなかったの?これならお隣さんの印象がだいぶイイ。
    ブログの写真や記事内容も微妙に差し替えてる。最初はお隣さんの顔を偶然を装って晒してた。

    『でも、隣の方が勇気を持って注意してくださったことは、未熟な母親に気づきを与え、息子の成長の手助けをしてくれたのでしょう』
    ←最初と全然違うじゃない。最初は「相手はクレーマー、自分たちは被害者」と言わんばかりだったのに

    保身に走ったのが丸わかり。編集前の記事だってスクショされてんのにね。遅いよ。
    お隣さん、まともな大人じゃない。人のせいにすんなよ。

    +95

    -2

  • 1328. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:32 

    CAさんも暇じゃないんやから、子どもに絵本読み聞かせたり、遊んで機嫌とったりさせるんじゃねーよ。
    親の仕事だろ。

    +45

    -0

  • 1329. 匿名 2018/07/16(月) 14:19:38 

    >>1327
    行きの飛行機のおじさんと帰りの飛行機のおじさんが同一人物だとは言ってないと思うが・・・

    +32

    -0

  • 1330. 匿名 2018/07/16(月) 14:20:07 

    こんなヤツら隣にいたら堪忍袋の緒も切れるわ

    +27

    -0

  • 1331. 匿名 2018/07/16(月) 14:20:49 

    「周りの人に怒られるから、静かにしようね〜」っていう言い方、大嫌い!!最近多くないですか?
    『周りの人に怒られるから』ってなんだよ!フツーに悪いことだろ!迷惑行為だろ!!って思う。
    だから非常識な子供が多いんだ。

    +58

    -1

  • 1332. 匿名 2018/07/16(月) 14:20:49 

    >>1326
    ごめん真っ向から反論するわー、ヨーロッパの子供も同じだよー親次第!ひどいのは本当に放置だよ。

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2018/07/16(月) 14:21:35 

    >>1319
    あなたが晒しちゃダメでしょ

    +17

    -0

  • 1334. 匿名 2018/07/16(月) 14:22:31 

    4分前とか書く時点で、注意されて反省してない。
    ずっとうるさかったんでしょうね~親が注意していたら隣の人も言わなかったと思います。日本は、子育てに厳しいと言いますが、それを言って、しつけ甘えてる。

    +19

    -0

  • 1335. 匿名 2018/07/16(月) 14:22:38 

    叱るってよっぽどだったんだと思うよ。
    私も夜勤に行く時に、電車とかで暴れたり走り回ったりしてる子がいて親も怒りもせずにスマホいじってるだけの人とか内心イラッとするもん。
    子供が愚図ったり騒ぐのはある程度理解するけど、(うるさくして)申し訳ないって気持ちと態度は嘘でも必要だと思う。

    +22

    -0

  • 1336. 匿名 2018/07/16(月) 14:22:55 

    こういう親子はどこに行っても他人に迷惑かけるから北海道に降りさせない方が良かったんじゃない?

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2018/07/16(月) 14:23:39 

    >>1319
    これは通報しましょう、個人特定されますよ

    +19

    -0

  • 1338. 匿名 2018/07/16(月) 14:23:53 

    エレベーターで開くボタン押したまま待ってあげても、会釈もせず真っ先に出て行く。
    子供が店内で走り回って奇声上げても、我関せず。
    ママ数人で横並びになり、歩道を占拠しながらベビーカーを押して歩く。
    自分と子供が迷惑かけていることを、他人への攻撃にすり替え(この案件)。

    なんだか最近の親、変なひと多い。
    ※きちんとした親御さんに向けては言っていません。

    +48

    -1

  • 1339. 匿名 2018/07/16(月) 14:24:13 

    子供より母親の方がうるさかったんじゃないのかな。変顔で写メ撮ってるし。

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2018/07/16(月) 14:24:49 

    それにしても鼻でけーな

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2018/07/16(月) 14:24:50 

    キレイな親子でもないのに顔晒して、こんなに叩かれて、デキ婚って…
    旦那も親族も恥ずかしいね。

    +39

    -0

  • 1342. 匿名 2018/07/16(月) 14:25:40 

    高級旅館やホテル、お洒落なご飯やさん、カフェ
    どこに行っても走り回る、金切り声で発狂してる子供に遭遇する
    親は放置
    ゆっくりしたくて静かそうな場所を選んでもいる
    だから行かなくなった
    こちらは我慢してばかりなのにそういうお宅は好き放題
    とても素敵な宿なのに悪い口コミを書いてる人がいてその理由が子供が従業員さんに注意されたから
    非日常空間だから子供が騒ぐの当たり前しょうがないと書いてあった
    子供にはまだわからないんだよ
    だから自宅同様叫ぶんだよ

    +36

    -0

  • 1343. 匿名 2018/07/16(月) 14:26:02 

    隣のおじさん、身なりとか本読んでる姿からキチンとしてそうには見えるよ。特にこの迷惑親子と比べたら雲泥の差。
    そんな人を怒らせるとか、親子揃ってよっぽど粗相悪かったんだろうなって伺える。

    +48

    -0

  • 1344. 匿名 2018/07/16(月) 14:26:28 

    「うるさいんですよ」と言われて
    ブログにこれを書くってことは、
    自分も子供も悪くないのにと思ってるってこと?

    +25

    -0

  • 1345. 匿名 2018/07/16(月) 14:26:44 

    子供に怒ってる訳じゃないと思う。降りる時、おじさん子供を誉めてるし。子供が理解してくれるかどうかは別にして、お母さんが「飛行機には体調が悪い人や、お仕事しないといけない人もいるから、ちょっと我慢しよう」とか、周囲に対する思いやりを教えないことに対する、お母さんに対する苦情だと思う。

    +19

    -0

  • 1346. 匿名 2018/07/16(月) 14:26:45 

    >>1307
    躾をする=皆から愛される子になる

    だよね。それを分かってなくて、自分が子供を愛してるだけで甘やかす親が多い。

    +16

    -0

  • 1347. 匿名 2018/07/16(月) 14:27:28 

    >>1326
    1296です。
    それは偏見というか決めつけでは・・・?
    むしろそれで言う事聞くならしたいくらいですけどね。

    +0

    -3

  • 1348. 匿名 2018/07/16(月) 14:27:57 

    >>553
    言い過ぎだよね
    ちゃんとしてる親子もいるよ

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2018/07/16(月) 14:28:52 

    トピずれだけど、メキシコ住んでた時(私は子ナシ) 向こうでは
    高級なショッピングセンターのレストランに、日本人の家族
    (多分駐在員一家)がいて、子供は小学生低学年位と幼稚園位の
    男の子。きちんと背筋も真っ直ぐにイスに座って食事してて
    ビビった。こういう家庭の子供はきっとキチンと小さい頃から
    躾されているんだろうな。

    +32

    -0

  • 1350. 匿名 2018/07/16(月) 14:29:34 

    声がうるさかっただけじゃないよね
    足が当たったりシートに振動が伝わってきたり、
    乗ってる間ずっとでしょ?
    想像するだけでストレスたまるわ

    +15

    -0

  • 1351. 匿名 2018/07/16(月) 14:29:42 

    多分ずっとうるさかったんだろうね
    悪びれもなく皮肉たっぷりの記事書く人が母親なら、きっとそうだっただろうなと思わせるには充分だ
    みんなで子育て!を強要される空気ほんと大嫌い

    +91

    -2

  • 1352. 匿名 2018/07/16(月) 14:30:01 

    >>2歳の子なら親がいくら叱っても聞けない子は沢山いるよ。
    初めからおとなしい子もいるけど、何でも母親のせいにするのはやめてほしい。
    一回や二回叱って言うこと聞く子供は少ないよ。毎日毎日積み重ねだから。

    +7

    -21

  • 1353. 匿名 2018/07/16(月) 14:30:06 

    >>1342
    旅行するとき、なるべく「○歳以下のご宿泊をお断りしています」という宿を選んでいます。
    「赤ちゃんの温泉デビュー、応援します!」なんていう宿泊施設、お金積まれても行かないです。

    住み分けしてほしいですよね〜。

    +88

    -3

  • 1354. 匿名 2018/07/16(月) 14:30:24 

    子供同乗専用車両ができたら、こう言う親って、他の子が泣いてて自分の子がその泣き声とか物音で、大人しく寝てくれないとかになったら、逆にイラつかないのかな?
    隣で子供が泣きわめかれるってそういうことと同じでしょ?

    +24

    -2

  • 1355. 匿名 2018/07/16(月) 14:30:33 

    たぶんずっとうるさかったんだと思う。
    この母親が子供をあやす声もうるさかったんだと思う。
    そして2歳児連れてるくせにシャンパン開けてるし。
    お前の方が非常識だ。

    +118

    -0

  • 1356. 匿名 2018/07/16(月) 14:32:20 

    ブログ読んできたけど、このブログを記事にするデイリースポーツがどうなのかなって思う(笑)

    +15

    -1

  • 1357. 匿名 2018/07/16(月) 14:32:36 

    >>1329
    本当だねえ~
    でも書くんなら最初からそこまで書くべきだったと思うわ
    素人ならまだしも、この人はかりにも有名人で報道関係の元プロでしょ?
    最初のブログは明らかに被害者ヅラしてるし一般人の顔もうつってる(配慮なし)
    反響をみてエピソードを付け加えるのは後出しジャンケンみたいで嫌だ
    相手がいる事なのにこんな内容をブログに上げる事自体がそもそも間違い。思慮が足りない

    +50

    -0

  • 1358. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:04 

    >>1356
    事務所との癒着とか金銭とか、何かあるとにらんでます。

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:08 

    すぐこうやって子持ちの人が公共機関での他人の行動を晒すの嫌い
    被害者面しながらやってること加害者だよ

    +85

    -0

  • 1360. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:22 

    子供の不始末を怒られた体でいるけど、あやしてる声の方が逆にうるさいってこともある
    むしろ母親がうるさかったんじゃ?
    生半可な注意内容だし
    てか、注意にもなってない
    この人子供叱ったことある?

    +29

    -0

  • 1361. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:30 

    子どもに不寛容って言うけど、
    怒りの矛先って、子どものようで実際はその親だからね。

    子どもがうるさいのはみんな知ってる。
    だからこそ、それをきちんと静かにさせるのが親の勤め。

    多少息苦しい時もあるだろうけど、しょうがないよ。
    それが社会というものだもの。

    +66

    -1

  • 1362. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:38 

    うちの親は、泣きわめくような歳の時は、電車とかで移動しなかった。車で全て移動してた。
    って言ってた。だから、その歳で泣くっていうのはわかってるのに電車で泣きわめく子を連れてるのも、泣きわめいたままにしてる親も信じられないって言ってた。
    私もそう思う。

    +55

    -7

  • 1363. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:43 

    2歳で飛行機乗せる方がなんか、、、うち4歳男の子だけど乗る勇気なんてない。せめて小学生になったら。ロマンスカーでも友達がうるさいとか言われてずっとデッキで立ってたって言ってた。他の客も金払ってるわけだしロボットみたいにおとなしく出来る無口な子供じゃない限り乗せない方がいいんじゃない?

    +39

    -2

  • 1364. 匿名 2018/07/16(月) 14:34:58 

    悪い事した子供を他人が怒ったら謝るどころか睨んだり逆ギレする親が多いのに社会で子育てとは笑わせる

    +45

    -0

  • 1365. 匿名 2018/07/16(月) 14:35:43 

    私も子供元々大嫌いだったけど、2歳児の姪っ子の面倒みるようになって 子供に対して寛容になった。まだまだこの世に生まれてきて間も無い世間知らずの子供なんだから仕方ないよ。みんな子供の時期があったんだし…
    ちょっとうるさいかもしれないけど そこまで冷たくならずにもう少し寛容になったらいいのに。

    +7

    -34

  • 1366. 匿名 2018/07/16(月) 14:36:13 

    親子共にお顔が…
    こんなんでよく載せるね勘違いしてるんだろうね

    +51

    -2

  • 1367. 匿名 2018/07/16(月) 14:36:25 

    >>1318
    わざと写りこませて晒し者にしようとした意図を感じるわ。コイツそういうあざとい事しそう。

    +72

    -1

  • 1368. 匿名 2018/07/16(月) 14:36:46 

    >>1359その行為が育児ノイローゼとかまた騒ぐんでしょ?笑

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2018/07/16(月) 14:37:23 

    結構飛行機の機内で自撮りって勇気いると思うけどな、私恥ずかしくて無理。自分がTVに出る方だったら尚更はずかしいんじゃないの。やっぱりこの人天然でぶっ飛んでる。

    +28

    -0

  • 1370. 匿名 2018/07/16(月) 14:37:36 

    親子が自撮りするのってけっこううるさいよ。

    「ほら、撮るよー」カシャ、
    「あーもう、動かないで〜もう一枚」カシャ、「あ、ママ変な顔になっちゃった!◯くんも笑ってー」カシャ!
    カシャ!カシャ!カシャ!

    イライラします

    +70

    -0

  • 1371. 匿名 2018/07/16(月) 14:38:11 

    >>1367うわー性格悪い女!晒して暴露してやり返してやったつもりなのかな?笑

    +51

    -0

  • 1372. 匿名 2018/07/16(月) 14:38:51 

    したたかな女。
    相手を叩かせようとして失敗したな。
    あざといババアだね。
    ロクな子供にならないね。
    人生順風満帆だったのが、まさかの誤算でヒステリックになってそう

    +33

    -1

  • 1373. 匿名 2018/07/16(月) 14:39:06 

    >>1319
    これは通報にしたほうがいいですね、お顔出ちゃってる…
    そのすぐ前にスタンプで顔隠してくれたバージョンあるからそれで十分です

    +41

    -0

  • 1374. 匿名 2018/07/16(月) 14:39:11 

    >>1319
    やーいジジイブログに載せて晒し者にしてやる!
    アカンンベーーーー

    みたいに見える…

    +56

    -0

  • 1375. 匿名 2018/07/16(月) 14:39:27 

    ちょっと違うかもだけどアパートの上の階の2歳と1歳が一日中部屋駆け回ってて本当にノイローゼになった。
    大家は子供だから仕方ないみたいな感じだし...なんだかなぁ

    +8

    -3

  • 1376. 匿名 2018/07/16(月) 14:39:57 

    子供の舌が白くて気持ち悪い!!
    そんなん見せんな!

    +57

    -1

  • 1377. 匿名 2018/07/16(月) 14:40:51 

    >>1362
    うちの親も「昔は子育て中は我慢することが多かったけど」って、言います。

    時代は変わるし、小さい子供のいる親は街中に出るなとはいいません。
    でも、子供がいたら、周りに優しくされて当然って思っている親はおかしい。
    人それぞれ事情があるのだから、お互いに配慮するべき。

    子供がいることを理由にして、自己中心的になっている親が増えている気がするんですよね。

    +28

    -0

  • 1378. 匿名 2018/07/16(月) 14:41:08 

    てかブスじゃない!?これが気象予報士?関係ないコメで悪いけど

    +20

    -1

  • 1379. 匿名 2018/07/16(月) 14:41:17 

    窓側に子供を座らせないなんて、バカじゃないの?
    www

    +23

    -0

  • 1380. 匿名 2018/07/16(月) 14:41:29 

    マイナスつくだろうけど、
    2歳児膝の上でエビ反りになった、ってあるからお母さんの膝の上に子ども乗せてたんだよね?
    せまい飛行機内で2歳児エビ反り降りたい~って席の場所にもよるけど「うるさい!!」言われても仕方ないと思うわ。

    +43

    -0

  • 1381. 匿名 2018/07/16(月) 14:42:13 

    経験談だけど、子供の足が自分に当たったり、てすりに足乗せてたり、ガンガン動いて振動が隣のシートまで伝わってるのが長時間続いた時はかなりイラついた。親は何も言わず、デッキに行こうともせず。
    今思い出してもイラつく。

    +45

    -0

  • 1382. 匿名 2018/07/16(月) 14:42:29 

    >>1307
    >きちんと社会性を教えることって、親が子供に与えることができる最初の財産であり、最強の御守りだと思う

    子育て中の身です
    この言葉、心に刺さりました
    私が言うのはおかしいかもしれないけど、
    ありがとうございます。

    +18

    -0

  • 1383. 匿名 2018/07/16(月) 14:43:02 

    >>1327
    行きと帰りのお隣のおじさんは別人らしい
    記事が前日と後日に分かれてるからヤフコメでも間違えてる人多数
    書き方が紛らわしいんだよ(^_^;)
    どの道、この母親を擁護する気になれない
    あまりに批判と反響が大きすぎて慌てて美談をつけくわえた感じがする
    なんで帰りのおじさんの話が急にでてくるわけ?
    行きのおじさんと子供さんは悪くないよ

    +48

    -0

  • 1384. 匿名 2018/07/16(月) 14:43:10 

    >>1318
    これは腹立つわ

    +20

    -0

  • 1385. 匿名 2018/07/16(月) 14:44:50 

    まだ2歳の子供。仕方ない部分はある。でもいちいちブログにアップする必要はない。

    +5

    -4

  • 1386. 匿名 2018/07/16(月) 14:45:24 

    気象予報士してるのにこんな事ブログに書いて仕事無くならないの?

    +38

    -0

  • 1387. 匿名 2018/07/16(月) 14:45:39 

    で、何って感じ。ママは怒ると怖いと印象がない。普段から甘、1 甘で育てるから中意しても言う事を聞かない。

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2018/07/16(月) 14:45:52 

    勝手に撮ってさ、肖像権の侵害だね。
    腹いせに顔を載せてやろうと思ったのかもしれないけど、他人の顔を許可なくSNSに載せる時点で非常識。
    自分や自分の子供がやられたら嫌だと思わないのだろうか。
    それを写真を撮る行為~SNSにアップするまでの間、何の疑問もなく、辞めることも出来たはずなのに悪びれる事もなく実行するのは本当に無知なのか執念なのか、恐ろしい物を感じるね。

    +46

    -0

  • 1389. 匿名 2018/07/16(月) 14:45:55 

    不快にさせるなら躾は必要だわなー。言われて当然だと思う。

    +9

    -0

  • 1390. 匿名 2018/07/16(月) 14:46:58 

    子供が 近くにいるだけで 乗るの拒否するよw

    +10

    -1

  • 1391. 匿名 2018/07/16(月) 14:47:50 

    いくらボンヤリ写っててももしも知ってる人が見たらわかるでしょ
    もしも北海道行きがバレたらダメな事情の人だったらどうすんだろ
    グレードの高いシートを利用する人は料金出してもある程度の環境で移動したいと思ってるのに、パシャパシャキャッキャ子供と自撮り、食事をパシャパシャ…私はイヤです

    +71

    -0

  • 1392. 匿名 2018/07/16(月) 14:48:57 


    >>1384
    元気象予報士って書いてるからクビになってブラブラしてる時の犯行じゃないかな

    +6

    -1

  • 1393. 匿名 2018/07/16(月) 14:50:24 

    これって通路挟んで隣の人?
    その人に注意されたってことなら相当うるさかったんだな
    3人シートかと思ってた
    これは前後の人もお気の毒

    +13

    -0

  • 1394. 匿名 2018/07/16(月) 14:50:25 

    テレビってこういう人たちばかりで作ってるイメージだよね
    自己主張が激しい勘違いさん達

    +20

    -0

  • 1395. 匿名 2018/07/16(月) 14:54:21 

    他人の顔が写った写真をネットに上げるということは、マスメディアに関わる仕事をしている人としてどうなのかな。
    子育てについての感覚もずれているようだし。

    とりあえずブログとかSNSはやめて、その時間と労力を子育てに向けたほうがいいかと。

    +23

    -0

  • 1396. 匿名 2018/07/16(月) 14:54:54 

    珍しく、この類のトピで批判したらプラスみたいだけど、電車であっても正直うるさいもん。ただ最近電車では理解してあげようよという風潮なんだよな。。
    別に常識ありそうな母親は、どこであっても大変ねで済むけど。
    偉そうな母親は腹立つ。
    多分今回の場合は、自分のこと棚に上げて注意した人を批判してるし、ただでさえ賛否両論なのに、わざわざブログにアップする。それもお馬鹿ママ代表の辻ちゃんと違って目線もしないまま子供の顔出し。まぁこの母親がアホなのはわかった。逆に子供よりもこの母親の声が煩かったんだろうなってことは想像できる、たまにそんな母親いるんだよ。
    恐らく横の乗客ずっと我慢してたんだじゃない?この母親の文章読んでて、このガキの顔も見て相当煩かったんだろうなって思う。いつもより煩くないは余計。他人から見たら煩い。
    ちなみに私は、3歳の頃に国際線の飛行機乗った時に、アンパンマンソングを大声で歌ってたら物凄く母親に怒られたよ。言わなきゃわかんない。今の子供は甘やかされて育ってるね。なあなあに言っても舐められるよ。

    +5

    -1

  • 1397. 匿名 2018/07/16(月) 14:55:14 

    私子供いないし正直うるさくて苦手だけど、子供はそういう生き物だと思ってる。
    一言「うるさくてすみません」位言ってくれたら許すっていうか何なら親に同情するよ。
    でも世の中には親がどう頑張ったって「うるせー」とか怒って来る人沢山いるよね。
    個人的にはそうやって直ぐキレる大人も同じくらいムカつく。どっちもうるせーってなる。

    +5

    -3

  • 1398. 匿名 2018/07/16(月) 14:56:35 

    >>1362
    私の母も同じ事言ってました。
    きちんと振る舞える年になってから公共機関を利用させたと。

    新幹線や飛行機で、小さい子供を乗せている親を見ると、非常識だなと思います。
    ケースバイケースではありますが。

    +20

    -0

  • 1399. 匿名 2018/07/16(月) 14:57:26 

    >>1327
    あーあ…
    しれっと内容差し替えたりしたら更に印象悪くなるだけなのに…

    +7

    -1

  • 1400. 匿名 2018/07/16(月) 14:58:49 

    4人の娘がいるけど、2歳でも1度注意したら聞く大人しい子もいれば、すごいヤンチャでなかなか言う事を聞いてくれない子もいて、2歳っていっても色んな子がいる。
    親が注意すらしなかったなら 親が悪いけど 飛行機は公共の乗り物なんだし、迷惑だからと降りることも出来ないし 多少うるさい子供がいても仕方ないよ。
    それを睨んだり 怒鳴り散らすのは 少し冷たいと思う。

    +3

    -12

  • 1401. 匿名 2018/07/16(月) 14:59:30 

    >>1131
    あたし…
    旦那もいるなら呼ばれたら呼びに来てもらえばいいのに
    ぐずったら外見せるとか気分転換も子供だって必要だと思う

    +25

    -1

  • 1402. 匿名 2018/07/16(月) 15:00:12 

    怒られるということはずっとうるさかったんでしょう。
    うちもやんちゃな男の子二人育ててるので大人しく出来ない子供を静かにさせておく大変さはわかるけどだから周りに迷惑かけていいわけではない、飛行機は乗せたことないからわからないけど
    帰省で新幹線使うときに静かに出来なかったら席を立って通路に出てしかり戻る時には横の方には謝るようにしてました。
    ずっと通路に出たまま下車もあった。
    親が子供は静かにしなくてもいいんだって態度を取れば子供が大人しくしてるわけない。
    まして叱られたことを批判するブログあり得ない。四十代にもなって常識ないなと思う。

    +82

    -0

  • 1403. 匿名 2018/07/16(月) 15:01:50 

    こんな非常識な人がキャスターとか終わりじゃん

    +67

    -0

  • 1404. 匿名 2018/07/16(月) 15:02:03 

    私はもう子育て終わったけど、こどもが小さい頃は毎日『すみませんすみません!』って言ってた気がする。

    小学校入るまで家族旅行はなし。
    こどもが集まるようなところしか行かなかった。
    そして車移動。
    独身の頃はこどもの甲高い声が大嫌いだった。

    今でも電車とか苦手。こどもが騒いでたら、他の車両に移動する。
    きっと孫が生まれても、苦手なままだと思う。

    飛行機の中は、逃げ場がないもの。

    絶対にプレミアムシートで乗る。

    +75

    -3

  • 1405. 匿名 2018/07/16(月) 15:02:46 

    きっと子どもDQNにそだって、それでも「〇〇たん可愛い!」って言ってそう

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2018/07/16(月) 15:03:03 

    >>1
    他人に迷惑かけずに飛行機に乗っていられる年齢まで、必要不可欠な時以外は飛行機に乗せるべきじゃないと思う。
    マルセル・マルソーも飛行機の乗りすぎで耳が聞こえなくなったし、あの気圧の変化を未発達な乳幼児が受けて影響がないとは思えない。
    1歳そこそこの子供を海外旅行に連れて行く親がいるけど、子供の身体のことを全く考えてないと思う。

    +40

    -2

  • 1407. 匿名 2018/07/16(月) 15:03:16 

    キャスターがこんなせいで局全体のイメージ悪くなって不憫だよ

    +32

    -0

  • 1408. 匿名 2018/07/16(月) 15:03:20 

    普段からうるさくて落ち着きのないお子さんなら、かんの虫を押さえる漢方を常用させとけ。

    +21

    -1

  • 1409. 匿名 2018/07/16(月) 15:05:18 

    絵本の読み聞かせってブツブツうるさいんだよ。

    +63

    -1

  • 1410. 匿名 2018/07/16(月) 15:05:44 

    >>1401
    あっ?の父親もなかなかだと思う。
    DQN夫婦には何を言っても通じなさそう。

    +50

    -0

  • 1411. 匿名 2018/07/16(月) 15:06:17 

    >>1349
    躾もだけど、知能も多いに関係するように思う。
    知能や思考力の高い子は聞き分けもいい。注意しても騒いでる子は知能が低いんだと思う。

    +37

    -5

  • 1412. 匿名 2018/07/16(月) 15:06:44 

    写真見る限り可愛げのない子供だな。
    目つきがかわいくない。
    こりゃイライラするわ

    +80

    -2

  • 1413. 匿名 2018/07/16(月) 15:07:36 

    >>1408
    普段から落ち着きなくて過度にうるさいのはADHDでは?
    病院連れて行くべきだよね。

    +36

    -1

  • 1414. 匿名 2018/07/16(月) 15:07:51 

    かつては他人の子でも煩くしてたら、見知らぬ大人にも容赦なく叱られた
    それが今や親が目の前に居ようとろくに叱らないから、たまりかねて注意しても申し訳なさそうにするどころか、逆ギレしたりかえって被害者ヅラする親が少なくないからね。どうしてこんな世の中になってしまったのか

    +28

    -0

  • 1415. 匿名 2018/07/16(月) 15:08:45 

    >>1411
    そういう子の親は総じて知能が引くから仕方がない。
    遺伝って怖いね。

    +11

    -2

  • 1416. 匿名 2018/07/16(月) 15:09:05 

    子供もちゃんと叱る人をみてる。子供も何も感じないわけじゃない。
    言うこときく、きかないは、叱る人の腕次第だと思う。この元気象予報士はダメなんだろうな。
    だって、ブログに他人の顔、そのままアップしてるくらいなんだもん。この人自体に対しての躾もきちんとされてなかったんだろうな。
    って親にまで飛び火してしまう。

    +31

    -0

  • 1417. 匿名 2018/07/16(月) 15:09:08 

    >>1398
    やっぱ女性が社会進出なんてするべきじゃなかったね。私も女だけど。昔みたいに女性は皆家庭に入って大人しく子育てしてればこんな余計な波風を立てずに済むよね。

    +8

    -9

  • 1418. 匿名 2018/07/16(月) 15:09:29 

    >>1365
    子供が悪いって事よりも親がどーなのって事よ
    まだ2歳のこどもを連れて歩くなら自撮りなんてしてないで、CAさんに読み聞かせなんてさせないで、ちゃんとみてればいい話
    この人周りに迷惑気を使って機内にいたとは思えないもん

    +55

    -0

  • 1419. 匿名 2018/07/16(月) 15:09:55 

    自分は悪くない風にブログに機内写真をUPするようなバカ母だから
    落ち着きのないバカな子供しか育たないんだろうなー
    私は子供の手本になれないまともな躾も出来ないバカ親です、って
    自己紹介してるようなもんだよね、これ。

    親子共々バカなので周りの皆さん寛容になってくださいって事ですか?

    +42

    -0

  • 1420. 匿名 2018/07/16(月) 15:10:09 

    この母親に言いたい
    自分のブログじゃなくてガルちゃん見に来いよって
    アメブロと違ってこっちは忖度ないから笑

    +75

    -0

  • 1421. 匿名 2018/07/16(月) 15:10:49 

    >>1417
    専業主婦でもクズはクズだよ。ご近所にいなかった?ラッキーだったね。

    +10

    -2

  • 1422. 匿名 2018/07/16(月) 15:11:04 

    日帰りの仕事なら1時預かりの保育所でも預かってもらえなかったのかね
    家政婦頼んで見てもらうとか?出来なかったのだろうか?

    +9

    -1

  • 1423. 匿名 2018/07/16(月) 15:12:22 

    これ父親も叩かれなきゃだめよ。
    その場にいた母親がもちろん一番頭おかしな行動してたわけだけど。
    親は二人なんだよ。
    一般的にしつけは母親ばかりが責められがちだけど、ちゃんとやってる親からしたらこの女の旦那も普段子供のしつけとかなにやってんの。ってならない❔
    この夫婦は一度、互いの親族から恥をさらすな❗と責められるべき。

    +34

    -0

  • 1424. 匿名 2018/07/16(月) 15:12:52 

    >>1311
    この人現役なの?
    だったら降板してほしいけど
    初めまして、さようならって感じだけど

    +29

    -0

  • 1425. 匿名 2018/07/16(月) 15:13:23 

    いつから日本人は母親自ら「子供なんだからしょうがないでしょ!」と逆ギレするようになったんだろう。
    昔は、ちゃんと母親が「すみません、ご迷惑をお掛けして」って申し訳なさそうにしてて、それを周りの大人が「子供なんだからしょうがないですよ、お母さんは大変ですね」って励ますもんだった。
    今は母親自ら言っちゃうから、「子供だからこそ親が躾けろよ!」ってなっちゃう。
    悪循環だね。

    +65

    -2

  • 1426. 匿名 2018/07/16(月) 15:14:06 

    ヤベー母親の顔

    +17

    -0

  • 1427. 匿名 2018/07/16(月) 15:14:41 

    >>1286
    底辺あんたやんw

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2018/07/16(月) 15:14:49 

    珍しく、この類のトピで批判したらプラスみたいだけど、電車であっても正直うるさいもん。ただ最近電車では理解してあげようよという風潮なんだよな。。
    別に常識ありそうな母親は、どこであっても大変ねで済むけど。
    偉そうな母親は腹立つ。
    多分今回の場合は、自分のこと棚に上げて注意した人を批判してるし、ただでさえ賛否両論なのに、わざわざブログにアップする。それもお馬鹿ママ代表の辻ちゃんと違って目線もしないまま子供の顔出し。まぁこの母親がアホなのはわかった。逆に子供よりもこの母親の声が煩かったんだろうなってことは想像できる、たまにそんな母親いるんだよ。
    恐らく横の乗客ずっと我慢してたんだじゃない?この母親の文章読んでて、このガキの顔も見て相当煩かったんだろうなって思う。いつもより煩くないは余計。他人から見たら煩い。
    ちなみに私は、3歳の頃に国際線の飛行機乗った時に、アンパンマンソングを大声で歌ってたら物凄く母親に怒られたよ。言わなきゃわかんない。今の子供は甘やかされて育ってるね。なあなあに言っても舐められるよ。

    +21

    -1

  • 1429. 匿名 2018/07/16(月) 15:16:23 

    >>1020
    自分に非があるって気づいてないの?
    自分がバカなこと自覚した方がいいよ

    +20

    -0

  • 1430. 匿名 2018/07/16(月) 15:17:18 

    >>1420
    おめでとう上位ですよ〜ってお知らせしたい。

    +14

    -0

  • 1431. 匿名 2018/07/16(月) 15:17:34 

    >>1413
    すぐ発達に結びつけるのはどうかと思ってオブラートに包んだのにめくらないで。

    +2

    -2

  • 1432. 匿名 2018/07/16(月) 15:18:13 

    てかこの女クソだな。さすがにオッチャンの写真アップするなよ。あんたの立場といい、オッチャンは悪くないのに棚にまで上げて、そりゃ煩い子供になりますわね。

    +37

    -1

  • 1433. 匿名 2018/07/16(月) 15:19:01 

    >>1075
    いや、アメブロだからだよ
    批判コメは削除される
    ガルちゃんは本音100%ですw

    +32

    -0

  • 1434. 匿名 2018/07/16(月) 15:19:31 

    子供の頃、親に言われるより他人に怒られた方が自覚できたことがあったから、これはこれで日常の出来事の1つ、として捉えときゃ良いのでは。
    わざわざブログに載せることか?

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2018/07/16(月) 15:19:32 

    うちも2歳の子を連れて2人で飛行機で帰省している。でもいつもエコノミー後ろの通路側。
    ビジネス乗る金もないしあったとしても勇気ない。昼寝時間狙って、いつもすぐ寝かす。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:13 

    知能指数低い子供って将来犯罪者になる率高いよ
    ついこの間も手癖の悪い害児がそのまま大人になって
    おやつ取られたとかいうあり得ない理由で同じ支援施設の入居者殺した事件あったしな

    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:19 

    「◯くーん!さぁしゅっぱぁーつー」
    キャッキャッ
    「◯くんかわいいからCAのおねえさんがオモチャくれるよー」
    キャッキャッ
    「◯くん絵本よんでもらえるよーよかったねぇー」
    キャッキャッ「むかーし、むかーし」キャッキャッ
    「ママと写真撮るよー」
    キャッキャッ、カシャカシャ!

    降りるーと泣く前にこれでしょ?
    着陸4分前だけで叱られたみたいなブログって…

    +58

    -1

  • 1438. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:46 

    >>1420
    目立ちたがり屋っぽいからこっちでは上位ですよって教えてあげたいわw

    +12

    -0

  • 1439. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:48 

    2歳児を飛行機に乗せるなとは言わないけど、たんなる旅行なら、私なら子供が小さいうちは行かない。子供が大人しくしていられないうちは仕方ないと思ってるし、長い時間グズられても自分も大変。

    +17

    -0

  • 1440. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:50 

    >>1418
    CAさんは読み聞かせをしてくれたなんて書いてないよ。
    あくまで本を持ってきてくれたんだよ。

    お酒が写ってるけど、お酒は飲んでないって書いてるのもそうだけど、
    どんどんどんどん悪い方に取られていくのがこの社会だから、このblogのupは失敗だったね。

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2018/07/16(月) 15:21:44 

    トピ始めて開いて、
    下にスクロールしたとき
    1コメ部分の文字が黒くて小さいと
    「あ、賛同されてないな」
    ってなるよね

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2018/07/16(月) 15:22:38 

    元気象予報士さん、被害者ヅラしてるけど、周りにいる人は、あなたが加害者である事での被害者ですよ。
    どんだけ自己中なんだよ

    +32

    -0

  • 1443. 匿名 2018/07/16(月) 15:22:54 

    >>1319
    不自然なアングルだな
    母子だけなら縦向きで撮っても問題ないのにわざと横向きで撮らせた?
    自分はなるべく子供側によって、おじさんが見えるようにしたのかな?
    わざとでないにしてもこんな人がたくさんいる狭い空間で、窓の外が見えるアングルではなく、一般人が写るように撮るってどういう意図なんだろ?

    +32

    -0

  • 1444. 匿名 2018/07/16(月) 15:22:59 

    たしかに親が子供を静かにさせられたらそれでいいけど、言っても怒っても聞かないのが子供だからね。なんでも親の責任を問うから育てにくい世の中とか言われるんだよ。うるさいのは子供なんだから子供に言えばいい。言葉わかってる2歳なんだから。
    飛行機に乗る事情も人それぞれ様々だし、乗るなとか言えないしね。

    +1

    -6

  • 1445. 匿名 2018/07/16(月) 15:23:13 

    >>1377
    昔は良くも悪くも大人社会だったよね。
    大人の世界に子供が入り込む事は許されない時代だった。問答無用で子供はダメ!と言える時代だった。
    けど今はレストラン(ファミレス以外)にも居酒屋にもどこにでも子供がウロチョロ…
    親も「子育てしてても楽しみたい!子供がいても我慢なんてしたくない!」だからね。
    皆がやりたい事をやれる良い時代でもあるんだろうけど…

    +25

    -0

  • 1446. 匿名 2018/07/16(月) 15:23:29 

    騒ぐ子は何しても騒ぐ、元々頭悪くて空気読めないから。
    騒がない子はたいして躾しなくても騒がない、元々賢くて空気読めるから。
    元々親の遺伝子がダメだったんだな。

    +9

    -0

  • 1447. 匿名 2018/07/16(月) 15:23:30 

    こーゆーのがいるから子持ちはどんどん肩身が狭くなる
    なのに本人達は全く気付かず大きな顔でのさばり続ける
    ホント迷惑!

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2018/07/16(月) 15:23:35 

    見た目からして騒ぎそうな顔してる。

    +9

    -0

  • 1449. 匿名 2018/07/16(月) 15:24:02 

    飛行機の中で自撮りに精出してないで
    iPad持ってきて動画見せるなり
    子供がもっと夢中になれることを飛行機内に持ち込んで遊ばせるなり なぜしなかったの?
    今どきの子供がシールごときで1時間も時間潰せるわけないじゃないですか
    おもちゃもCAさんに持ってきてもらうとか図々しすぎる
    自分の子供なんだから自分で世話しろよ
    CAさんは保育士じゃないんだよ

    +35

    -0

  • 1450. 匿名 2018/07/16(月) 15:24:58 

    Twitterに書かないところがミソだね。
    Twitterだとアメブロみたいに荒井教信者だけのコメント選別するの難しいもんなぁ

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2018/07/16(月) 15:25:05 

    偉そうな親はムカつくけど、親がペコペコすいませんしてたら気がすむのか?
    うるさいもんはうるさいだろ
    母親のせいにしてたってなにも変わらない

    +1

    -31

  • 1452. 匿名 2018/07/16(月) 15:26:36 

    機内で無理やりツーショットをたくさん載せてるけど、これフライト中でしょ?
    こういうこと隣でされるとイラッとするし、そもそま自分はいつもより息子がおとなしいと思ってたけど、全然うるさかったかもしれんよね。
    こんな親、嫌だわ。

    +105

    -0

  • 1453. 匿名 2018/07/16(月) 15:26:41 

    本当に普段から落ち着きないって言ってるならなんでシールしか持ってこないのさ…
    絵本とか二歳児が喜ぶおもちゃってそんなに荷物になる?
    スマホあるならイヤホンつけて動画見せるとかすれば?(あ、ブログの写真撮るためか)

    +66

    -0

  • 1454. 匿名 2018/07/16(月) 15:27:16 

    自撮りはあかんとだろ
    アンパンマンの動画でも見せたり出来んかったんか?

    +29

    -0

  • 1455. 匿名 2018/07/16(月) 15:29:08 

    >>1318
    本当に知能指数低そうな子供
    頭の悪さって顔に出るよね

    +48

    -7

  • 1456. 匿名 2018/07/16(月) 15:29:12 

    2歳児連れて飛行機だなんて、泣いたり騒いだり人に迷惑かかるんじゃないかと心配で気が気じゃないのに、何枚も自撮りしたりして神経のず太さが尋常じゃないわ。
    普段から周りの事なんて気にかけないタイプなんだろうな。

    +59

    -0

  • 1457. 匿名 2018/07/16(月) 15:31:06 

    炎上させて金稼ごうとしてるんじゃないだろうな!
    何か面構えからして強欲そうに見えるんだけど。

    +25

    -0

  • 1458. 匿名 2018/07/16(月) 15:31:12 

    動画観せるのいいよ。耳に優しいキッズヘッフォンもあるし。

    +13

    -0

  • 1459. 匿名 2018/07/16(月) 15:31:43 

    何こいつわざわざブログに書いて構ってちゃんか?
    被害者面するなよ
    被害者は隣の席の人だろうよ

    +42

    -0

  • 1460. 匿名 2018/07/16(月) 15:32:09 

    アメブロ見てきたけど、帰りは母子ともに反省してお利口に帰れたんだって。

    +18

    -0

  • 1461. 匿名 2018/07/16(月) 15:32:13 

    >>1420
    ヤフコメもなかなかだよw
    荒井さん擁護派が荒らしみたいになってるw

    +3

    -2

  • 1462. 匿名 2018/07/16(月) 15:32:14 

    「うるさいんですよ!」って言い方からして、かなりイライラきてたんじゃない?「すみませんもう少し静かにしてもらえますか?」とかの段階を遥かに超えている 笑
    お母さんのブログ見ると、子供を溺愛してるのは良いんだけど、常識を備えているようで今は子供可愛すぎて周りが見えづらくなっていそうな雰囲気も感じる。「修行不足でした」とか言いながら半分自分達を正当化してるよね。子供は頑張って大人しくしていたのに、あんな言い方しなくてもいぃじゃない!ってのが透けて見える。そりゃ子供は可愛いだろうから、そう思うのはごく自然で良いんだけど、上から目線で事細かくブログに書くとこが計算高いね。

    +65

    -1

  • 1463. 匿名 2018/07/16(月) 15:32:30 

    TV朝日の関係者だから 常識的な事分からないんじゃないの。政権批判しか能がないTV局だし。

    +44

    -0

  • 1464. 匿名 2018/07/16(月) 15:32:32 

    未だに擁護コメントしか表示しないように選別してるこの愚かさよ、荒木真理子ってオバサンw
    次の記事に別のおじさんが褒めてくれたとか注意してくれた紳士と比較してるあたり全く反省してないだろ、この女。
    ずーっと根に持って逆恨みする性格ブスオバサン。

    +69

    -0

  • 1465. 匿名 2018/07/16(月) 15:33:14 

    ブログ見たけど、一歳の頃からシンガポール、台湾と旅行して良いホテルに泊まってる。
    静かに出来るなら問題ないけど、ホテルのレストランとかで隣とかなったらやっぱり嫌だね。

    +51

    -0

  • 1466. 匿名 2018/07/16(月) 15:34:56 

    子供は厄介者じゃないよ。いずれ大人になって今の大人達が老いた時には壮年になって社会を支え、新しい時代を作ってくれる。もしかしたら再雇用先では年下の上司かもしれないし、子供の配偶者になってあなたの家族にかけが得ない人になるかも知れない。赤ちゃんは日本のスーパーマンに育つのかも知れない。うるさいっ!と怒鳴るだけしか出来ない大人の心の狭さが日本の未来を暗示している気がするね。

    +1

    -41

  • 1467. 匿名 2018/07/16(月) 15:34:58 

    >>1460
    それも当社比判断だからなんとも言えないね
    客観的な第三者の話しじゃないもん
    キャイキャイキャハハハピキーーってはしゃいでる子供の親が
    「なんかわかんないけど今日は昨日より大人しくていい子だわー」って言ってたの聞いたことあるw

    +17

    -0

  • 1468. 匿名 2018/07/16(月) 15:35:00 

    自分が隣の席だったらと思うとゾッとするw

    +52

    -1

  • 1469. 匿名 2018/07/16(月) 15:35:54 

    自撮りの写真なんか周りはあまり興味ないんだよね
    もっと撮るなら人に役に立つ事撮れよって、人の子供の写真なんか見てもらって何になる?こんなもん見たくないんだよね
    自撮りは個人の自己満しか思えない




    +21

    -0

  • 1470. 匿名 2018/07/16(月) 15:36:57 

    >>1466
    隣でアホ親子の失態を注意してくれる人はあなたの大切な人にはなり得ないからシカトしておっけーってこと?

    +18

    -0

  • 1471. 匿名 2018/07/16(月) 15:37:03 

    アジアでも行けば?日本の子供なんて本当に病気かもと思うほど大人しいよ。

    +8

    -6

  • 1472. 匿名 2018/07/16(月) 15:37:27 

    気圧差は乳児や幼児の耳によくないので、祖父母の危篤などの緊急時以外は飛行機は乗せない方がいいですよ。

    +8

    -2

  • 1473. 匿名 2018/07/16(月) 15:38:47 

    狭い機内でパシャパシャ写真とってる人やだなー
    だってそういう人って絶対SNSとかブログに載せるじゃん
    うっかり写ったらこの男性みたいに晒されるわけでしょ?
    スタンプ押してくれても嫌なのにこの人全開で載せてたし。

    +51

    -0

  • 1474. 匿名 2018/07/16(月) 15:39:51 

    >>1386
    2年くらい前に土曜夕方のニュースに気象予報士として出てたけど、今は別の人が担当してるね。
    テレビでの仕事は今してないんじゃないかな?
    流石にこれだけ騒がれたら起用されることはもうないと思うけど。

    +33

    -1

  • 1475. 匿名 2018/07/16(月) 15:40:16 

    中国行くといいよ。同じようにキエーキエー叫んでる子供と、負けないくらい中国語叫んでる親に会えるから。日本やヨーロッパより寛容だと思うよw

    +38

    -0

  • 1476. 匿名 2018/07/16(月) 15:44:41 

    女子供に声を荒げるおっさんも器が小さいし、それをわざわざ写真付きで嫌味ブログあげるこの女もつまらない女。

    我が家も同じく子供が小さいうちから長距離旅行してたけど運賃いらない時から3人席の時はとなりに他人が来ないようにエコノミー1席買って確保して両親で挟んでたな。騒ぐこともなく速攻寝てたから2歳児の苦労は経験していないんだけど
    飛行機の中はこんな写真パチパチ撮って楽しむ気分ではなかった。
    子供と言うよりお母さんがハイになっててキャピキャピしてたのかもね。

    私も基本子供好きではないけど
    幼児に腹は立たないわ。小学生がマナー悪かったら流石に無言で冷たい視線を送る。子供にはこれが効くよ!

    +2

    -22

  • 1477. 匿名 2018/07/16(月) 15:44:48 

    隣のおじさんが帰り際に声をかけてくれたのって、結局親が、その後静かにしてくれた子供に対して褒めたりしなかったから言ってくれたんじゃないの?
    怒ってそれがちゃんとできたら褒めて…って自分の子供の時はそういう躾が多かった気がする

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2018/07/16(月) 15:45:39 

    欧州の方が子供に厳しいよ。まず母親が公共でマナー違反すると鬼のようになる。
    ◯くんダメよぉー、あのおばちゃんが睨んでるよ〜
    こんな事言わないから。

    +23

    -0

  • 1479. 匿名 2018/07/16(月) 15:45:42 

    バカ親代表
    怒ってくれてありがとうのレベルだわ

    +26

    -1

  • 1480. 匿名 2018/07/16(月) 15:47:12 

    >>1326
    イギリス人の友人も、子供のころ悪い事をするとお父様に殴られることもあったって言っていたなぁ。犬のしつけみたいだったって。

    ま、個人の意見ですけどね。

    +9

    -1

  • 1481. 匿名 2018/07/16(月) 15:47:32 

    親が言い聞かせようとしてる姿みたら、気の毒だなーって思うけど。気圧の変化とか家と違う雰囲気苦手な赤ちゃんもいるのは承知だし。
    あー泣いてるわ、くらいに開き直ってる親だとうるさい面倒見ろって思う。
    注意する人って、そう言うところも考慮した上で発言する人多いと思う。たぶん子供を注意したんじゃなくて親を注意してるのかと。
    飛行機乗るけど、DQN親の子は大体しつけを受けずにDQNなんだよ。親がしっかりしてる家の子って落ち着いてる。(日本の子は贔屓目じゃなく良い子が多い)

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2018/07/16(月) 15:48:00 

    >>1465

    台湾もシンガポールも子供に声荒げる人いないよ。電車乗ったらもれなく母親も一緒に席譲られる。住んでたからそれが身についちゃって日本で電車乗った時に妊婦さんに譲ったら丁重に断られたけど。
    日本は子育て過酷だよホント

    +2

    -21

  • 1483. 匿名 2018/07/16(月) 15:49:00 

    >>1475
    それは街中でなら大丈夫だけど、この人はアジアでもラグジュアリーなホテルじゃなきゃ嫌そう。
    中国でも星の付くところだと子供もちゃんとしてるよ。ワガママ言ったら容赦なくお尻叩かれる。

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2018/07/16(月) 15:49:38 

    着陸4分前なら我慢してあげればとも思うけど、他人からしたら人の子供の事情なんてどうでもいいもんね。

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2018/07/16(月) 15:50:12 

    都内在住。
    子供2歳で、義実家が九州。
    こういうことがあるから、冠婚葬祭以外は帰省しない。

    飛行機は短時間と言え乗り合わせた人たちに逃げ場がないし
    新幹線は6時間位かかって地獄。

    だから義家族が孫に会いたい時には東京に来てもらってる。
    あと2、3年もすれば、話せば分かるようになるから
    それまで待ってくれってお願いしてるよ。

    +19

    -0

  • 1486. 匿名 2018/07/16(月) 15:51:28 

    >>1020
    長女を抱っこして、次女長女の席に座らせれば良かっただけでは。

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2018/07/16(月) 15:54:03 

    我が家も2歳と4歳連れて行ったけどずっと静かにしてたよ。
    塗り絵とシール持とお菓子持たせた。
    ここは自宅じゃないと何回も言った。

    なんか障害あるんじゃない?
    母親も子供も

    +52

    -2

  • 1488. 匿名 2018/07/16(月) 15:54:08 

    日本人は礼儀正しいって言われてたけどそのうちダメになるかもね。カミナリ親父もいない、鬼のかーちゃんもいない、叱ってくれる周りの大人は非難を浴びて何も言えない…
    子連れ様万歳のこの風潮どうなの?

    +30

    -1

  • 1489. 匿名 2018/07/16(月) 15:54:41 

    >>1020
    航空会社からしたら、きちんとお金払ってるお客さんに申し訳ないからそう言わざるえないよ。

    +25

    -0

  • 1490. 匿名 2018/07/16(月) 15:55:17 

    >>1473
    ところ構わず撮影する人は載せる段階で他人が写ってても気にしなさそうだもんね。
    気にするなら人が写る可能性があるところでそもそも撮らないし。

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2018/07/16(月) 15:55:20 

    うーん。普段から乗り物とか飽きちゃうような子なのかな?その辺は母親じゃないとわからない事だけど、飽きちゃうような子から飛行機に乗せるのはまだ早かったかもね。ちょっとぐらいグズるのは仕方ないとは思うけど、隣の人が迷惑って気持ちもわかるなー。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2018/07/16(月) 15:55:25 

    >>654
    どっかで見たことあるなぁと思ったらヒロミの息子に似てるような
    ヒロミの息子の鼻に綿つめてアイプチして力ずくで女装させたかのような
    2歳息子と飛行機に乗って「うるさい!」と苦情…気象キャスターに激励の声多数

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2018/07/16(月) 15:55:40 

    >>1463

    しかも日本人じゃないかもね

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2018/07/16(月) 15:56:24 

    子供を自由にさせときたいなら、自分の家でやってくれ。それに対して「家が散らかる」「掃除したのに汚れる」「自分がゆっくりできない」って言うのはおかしいよね?外では子供がうろちょろしてたり、泣いてたりしててもOKなの?
    店員さんとかCAさんに任せる形?で?自分達はペチャクチャ話しまくりで走り回る子供放置か。
    変な世の中。

    +18

    -1

  • 1495. 匿名 2018/07/16(月) 15:56:42 

    この人の感覚が無理…
    色々と突っ込みどころかありで無理…
    抗議された?って、アホかw
    終始そんな考え?こういう考え方の人大嫌いw
    イメージ悪くなってしまう他の子連れ様が可哀想です。

    +21

    -0

  • 1496. 匿名 2018/07/16(月) 15:57:51 

    どなた書いてたかもしれないけど最初の方隣のおじさんの顔普通に写ってたよね…
    注意されたおじさんなのか違うおじさんなのか知らないけどバカな親が飛行機のビジネスでうるさい子供(親もうるさい?)と自撮りしてそこに自分が写りこんでて世界発信されるとか最悪すぎる…

    +38

    -0

  • 1497. 匿名 2018/07/16(月) 15:58:37 

    ブログにあげて隣の人酷いですねーって同情して欲しかった系?

    +23

    -0

  • 1498. 匿名 2018/07/16(月) 16:01:06 

    てかさぁ
    日本は厳しい冷たいとかヨーロッパは子連れに優しかったとかどーでもいいわ
    移民じゃあるまいしここ日本だから日本人なら郷に入りては郷に従えという日本のことわざに従ってくれ
    嫌ならダンナ説得して寛容な国への永住目指してくれ

    +13

    -2

  • 1499. 匿名 2018/07/16(月) 16:01:16 

    静かに過ごしたくて、高いお金払ってエコノミーを避けたのに、うるさい子供のオプション付きって。
    さらにネットで紹介の特別オプション。

    +33

    -0

  • 1500. 匿名 2018/07/16(月) 16:02:05 

    私ならビジネス乗ってくつろぎたいのに、隣で騒がれて自撮りまでし始めたらCAに即刻言うわ。その写真に自分の顔写ってたら削除するようにも言う。
    それだけこの母親がした事は非常識極まりないんだよ。
    子供を盾にしてやりたい放題するな、ほかのまともな子連れまで非難されるでしょーが。

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。