ガールズちゃんねる

ワキガについて語りたい

1354コメント2018/08/06(月) 11:44

  • 501. 匿名 2018/07/14(土) 20:40:51 

    >>411
    使ったけど夕方には仄かに臭う。
    シークレットよりラヴィリンの方が効果あったよ!

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2018/07/14(土) 20:41:59 

    皆様のコメントとても励みになります。
    ワキガ
    自覚のある方


    手術しましたか?→+
    手術はせず、デオドラントケアのみ→−


    良ければ教えてください

    +22

    -61

  • 503. 匿名 2018/07/14(土) 20:42:38 

    >>458
    一緒に住んでいる旦那も、
    時々帰る実家の妹にも臭くないと笑われるのですが、どうなんだろう。
    やはり病院が一番なのかな。
    悩みは無限ループだ

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2018/07/14(土) 20:43:53 

    >>473
    海外の人はワキガが圧倒的に多いのでデオドラント剤が発達しているのです
    外国人が日本に行くのに必須アイテムの一つらしいですよ 日本にのデオドラント剤は効かないって

    +42

    -1

  • 505. 匿名 2018/07/14(土) 20:44:48 

    前から不思議なんだけどアメリカに住む 東アジア系はワキガについてどう思ってるんだろ?
    アメリカ国民の80%以上がワキガだしバリバリの肉食だから凄いはずだよね

    マジ日系とかに聞いてみたいわ

    +21

    -1

  • 506. 匿名 2018/07/14(土) 20:49:05 

    >>495
    古い人種ほどワキガが多いのか( ・ω・)

    +23

    -2

  • 507. 匿名 2018/07/14(土) 20:50:15 

    ワキガが香り付きのデオドラントつかうと匂いが混ざって余計臭くなるから無香料がいいんだよね

    +43

    -1

  • 508. 匿名 2018/07/14(土) 20:52:35 

    >>492
    ホルモンバランス。思春期に一時的にそうなる人がいます

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2018/07/14(土) 20:53:54 

    >>388
    セクゾのマリウスくんはどうなんだろうと思ったりしてしまう…(汗)

    +21

    -3

  • 510. 匿名 2018/07/14(土) 20:53:57 

    >>503
    車に乗った時わかると思います。そうなのか、そうじゃないのかが同乗者に。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2018/07/14(土) 20:55:05 

    >>394
    ニオイや見た目が一番気になる思春期にワキガを発症するもんね。イジメの始まりのきっかけにもなるよね。
    ワキガと分かってて子供を作ったんだから、親がしっかりケアしてやらないとダメだわ。子供には知識もお金もないんだから。

    +64

    -1

  • 512. 匿名 2018/07/14(土) 20:55:52 

    >>509
    もしそうだったとしても、事務所に言われて対処していると思います。
    コンサート最前列の人に匂ってなければOK

    +18

    -0

  • 513. 匿名 2018/07/14(土) 20:56:40 

    >>461
    ツーンと刺すって言うのが正しいんだ。スーッとした臭いがするのは自分自身の事なんだけど、これからそっちの表現にしよう

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2018/07/14(土) 20:58:48 

    >>511
    保険がきくからと思春期にオペしても、大人になって再発する場合があるので、ある時期までケアだけをさせる場合もあります。
    体育やクラブ等のために、親が気を遣ってあげる必要性があります

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2018/07/14(土) 20:59:22 

    ワキガだと周りも困るわけだしレーザー治療に税金投入して安くしてほしい
    切る手術だと再発したら可哀想じゃん、、痛い思いしてやったのにね

    だから気軽に受けれるレーザー治療を何とかしてくれ

    +47

    -3

  • 516. 匿名 2018/07/14(土) 21:02:02 

    >>137
    ごめんね。お義母さんはあなたが匂うから、それとなくシャツの着替えを勧めてくれるんじゃないのかなと思った。

    +91

    -0

  • 517. 匿名 2018/07/14(土) 21:03:20 

    クリニークお気に入り!
    お風呂あがりにぬってドライヤーで
    乾かしてる!汗も抑えれる!

    外資だし痒くなる人も多いけど
    私にはあってます。

    ワキガ対策としては
    お風呂でいい香りのボディーソープとかじゃなく
    殺菌作用のあるもの使うとか
    牛乳石鹸なんかでしっかり洗わないと
    もとの匂いがとれないから
    ロールオンタイプなんかしても
    臭うからとにかく
    毎日キレイに洗うことが、大事

    保湿系のいい香りのボディーソープじゃ
    しっかり洗えません!!!

    +11

    -1

  • 518. 匿名 2018/07/14(土) 21:04:06 

    私の夫がワキガです。
    結婚する前に夫に臭いがすることを言い、デオナチュレをプレゼントしました。
    塗り忘れて臭いがした時は、塗るように促しています。

    +16

    -2

  • 519. 匿名 2018/07/14(土) 21:04:17 

    はい!はい!
    25年間だれにも言えず悩んでたので、ここで大きい声で言います!ワキガです!!
    デオナチュレに出会い、あとは汗の量との戦いになりましたが。。
    絶対に遺伝子を残したくないので結婚する予定もありません。(元々相手もいませんが笑)

    +55

    -3

  • 520. 匿名 2018/07/14(土) 21:06:26 

    >>489
    スソガやチチガだとパンツやブラが黄色くなるね。

    +24

    -1

  • 521. 匿名 2018/07/14(土) 21:09:41 

    >>101
    私ワキガじゃないんですけど、夏場に汗かいた白い服を洗わずに何回か来て放置してたら黄色くなりました…(汚ないですね)

    それからは毎回洗うようになりました…

    +20

    -3

  • 522. 匿名 2018/07/14(土) 21:10:47 

    ごめんなさい ほんと無理
    会社にいて、ロッカーがわたしの隣でほんとキツイ
    いい人なんだけどさ
    近くにいると無理だから話しかけられても逃げてしまう
    治療か手術で治るなら一刻も早くやってほしい

    +43

    -9

  • 523. 匿名 2018/07/14(土) 21:11:10 

    >>513
    私が出会ったワキガ(重度)の人は、ツーンというよりモワ〜って感じ。
    モワ〜としつつ目に来る刺激臭だったよ。 
    人によって匂いの感じ方は違うから色んな表現があるよね。

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2018/07/14(土) 21:11:34 

    おばさんおじさんってワキガ多い。

    +4

    -20

  • 525. 匿名 2018/07/14(土) 21:12:12 

    ワキガに限ってノースリーブとかタンクトップ着て、電車でつり革もって、脇を開放してる

    +44

    -3

  • 526. 匿名 2018/07/14(土) 21:14:35 

    職場にすぐ分かるレベルのワキガの人がいましたが、本人は全く知らなかったようで、
    お客さん宅に行く仕事だったので上司がこういうケアしてみたら?的な提案をした時に初めて気づいたらしく、そこから会社に来なくなってしまいました。

    せっかく就職できたのに勿体ないです…。

    まだ在籍してますが。

    +28

    -3

  • 527. 匿名 2018/07/14(土) 21:15:21 

    クリニークのロールオンのデオドラントおすすめよ

    +0

    -3

  • 528. 匿名 2018/07/14(土) 21:18:00 

    >>73
    はい。
    私は右が臭うけど、左はそうでもないです。
    今日は暑くて外に長くいたけど、臭いはそんなにないです。
    その時その時のコンディションによりますね。

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2018/07/14(土) 21:18:11 

    ワキガのおばさんはチュニック着ていてほしいせめて。ノースリーブやめて。

    +7

    -2

  • 530. 匿名 2018/07/14(土) 21:18:15 

    朝ケアして職場着いてからも汗ふきシート+デオナチュレ塗り直してるけど「何か変な臭いしない?」って言われると私のことかな…って思っちゃう。
    どんなに気を付けてもダメなのかなぁ

    +48

    -0

  • 531. 匿名 2018/07/14(土) 21:19:12 

    夫が脇臭する。
    でも冬はケアしなくても無臭で、白いTシャツでも黄ばんだりはしない位。
    もし子供に遺伝していたら、重度だったら別だけど、切らない治療はさせてあげるつもりで今から予算取りしてる。


    +12

    -0

  • 532. 匿名 2018/07/14(土) 21:22:04 

    で、結局キムタクはどうなんだろ?
    もしそうならkokiにも遺伝してるかもだよね。

    +6

    -10

  • 533. 匿名 2018/07/14(土) 21:22:46 

    >>438
    私が脱いだシャツの脇の部分に猫がスリスリしてるよ。
    ワキガは猫の臭覚にうったえるのかもw

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/14(土) 21:24:05 

    男関係派手な女のコいたんだけど、軽度のワキガで、(結婚式のドレスとかのノースリーブの時に腕上げると少し分かるくらい)
    私は気づいたけど周りは気づいたか不明。

    男取っ替え引っ替えだったから、軽度なら問題ないのかも?

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2018/07/14(土) 21:28:28 

    アメリカに生まれてアメリカで生活したかった。
    そしたら色んな人種もいるしあんまり気にせず過ごせただろうな。
    デオドラントも強力なやつあるだろうし。

    +41

    -1

  • 536. 匿名 2018/07/14(土) 21:30:08 

    >>418
    え?それみんなじゃ無いの?私ワキチチスソ全部か…??

    +5

    -8

  • 537. 匿名 2018/07/14(土) 21:31:34 

    >>532 この人のワキガ疑惑は本当によく見るよね。

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2018/07/14(土) 21:33:56 

    >>474
    マイナスついてるけど、私もそう思う。
    軽度ならケアで何とかなるけど、重度は何をしても付け焼き刃でしかない。
    あの臭いとともに生活するなんて耐えられない。

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2018/07/14(土) 21:34:00 

    私もミオドライで手術しました。
    臭いはすぐに無くなりましたが、最初の半年位、脇から汗が出ない代わりに首や背中から発汗してキツかったですが、その後は気にならなくなりました。
    本当にやって良かったです。
    全く臭わないので、制汗剤も使ってないです。

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2018/07/14(土) 21:37:24 

    >>478
    私も職場に居てる。
    朝一番に出勤して部屋に入った時「あ、夕べ○○さん残業したな」て分かる位臭いがキツイ。

    +31

    -0

  • 541. 匿名 2018/07/14(土) 21:37:39 

    >>523
    職場のおじさんが『もわ〜』だ(-_-;)
    会議室とか入るとさっきまで居たなってすぐ分かる。
    加齢臭・タバコ臭・アルコール臭も混ざっててしばらく臭いが漂ってキツイよ…。奥さんは何も気にならないんだろうか(-_-;)

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/07/14(土) 21:39:16 

    >>532
    だからインターなのかもしれないよね

    +10

    -3

  • 543. 匿名 2018/07/14(土) 21:40:36 

    耳垢が湿っているというのはティッシュに置いてもへばり付いて動かない感じでしょうか?

    +0

    -5

  • 544. 匿名 2018/07/14(土) 21:40:57 

    姉がワキガでしたが、手術しました。
    入院が必要でしたが、10年以上経ったいま、なんの匂いも後遺症も残っていません。
    すごす悩んでいる方は、長期休みを利用して手術すれば良いと思います。

    +20

    -2

  • 545. 匿名 2018/07/14(土) 21:41:03 

    パースピレックスは多汗にすごく効きますよ
    濡れば、脇だけ汗かかなくて不思議な感覚です

    +19

    -0

  • 546. 匿名 2018/07/14(土) 21:41:20 

    服の脇の部分が黄ばむのはワキガでしょうか?

    +5

    -3

  • 547. 匿名 2018/07/14(土) 21:41:54 

    >>543
    綿棒突っ込んでねっとりしてるかカサカサか

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2018/07/14(土) 21:42:02 

    本人は気がついています。
    ほんの少しの方はわかりませんが。

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:02 

    >>544
    すみません、ものすごく悩んでいる方は、
    の間違いです。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:55 

    >>546
    匂いがあるかどうかです。
    脇汗はだれでもかきますよ。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2018/07/14(土) 21:44:37 

    勇気を出して剪除法という根治手術をしたのに失敗して軽度→最重度に臭いが酷くなった者です。気にすればするほど臭うし、色々と対策しても臭うから本当に申し訳ない。
    今はお風呂で脇のクレンジングしてから洗った後に湯船に浸かり、出たらパースピレックスを塗りこんで翌朝またシャワーで脇を洗い、乾かしてからクリアネオを刷り込んで綿100%のTシャツに脇汗パッドも貼っているけどそれでも臭い。

    ワキガの臭いと混ざらないように無香のボディシートでまめに脇を拭いたりするけどとにかく臭くてもうどうしたら良いのかわからない…完全に治るのであれば再手術したいけど、再手術を引き受けてくれる場所が田舎住みの私には見つからない…

    +77

    -0

  • 552. 匿名 2018/07/14(土) 21:44:54 

    シークレットの無香料
    デオナチュレにパピレックス、オドレミン、様々試しましたがこれが一番痒みも匂いも出ませんでした。ただ無香料でもやや香りがあるのと、個人輸入なので送料かかります
    ワキガについて語りたい

    +23

    -0

  • 553. 匿名 2018/07/14(土) 21:46:21 

    とにかく一年中、綿の脇汗パッド付きの半袖インナー来ています。全然違います!素肌にシャツなんて考えただけで:(;゙゚'ω゚'):

    +32

    -0

  • 554. 匿名 2018/07/14(土) 21:47:44 

    スーッとするシートだよ〜って休憩室にいる人達に配っている人がいました。
    自分が臭いからか?!って考え込んじゃいました。
    自分でも気をつけて、トイレに行った時は数秒息を止めて脇の臭いを嗅いでみたりしたけど臭わなかったけど気づかないだけなのでしょうか?
    一応デオナチュレも毎日使ってるんだけどなぁ…

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2018/07/14(土) 21:48:54 

    質問があります!
    ワキガ、チチガ、スソガって、洗濯しても服に臭いが残ってるものなのですか?

    +25

    -2

  • 556. 匿名 2018/07/14(土) 21:50:28 

    手術しました。がっつり傷跡残ってるし、ケロイドみたいになってたりもするけど、臭うことはなくなったし、ノースリーブも脇上げないように気をつけつつ着てます。傷跡残らない手術て、今ならあるのかな...

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2018/07/14(土) 21:50:38 

    マジレスすると制汗スプレーとかよりも、アルコール除菌のウェットティッシュが最強。
    ポケットタイプ持ち歩いてトイレのたびに個室内で拭いてたら全く臭わない。
    ポケットタイプのアルコール除菌ウェットティッシュ安いし、お試しでやってみて。

    +70

    -2

  • 558. 匿名 2018/07/14(土) 21:51:42 

    友達の高収入イケメン彼氏がワキガだったの思い出した。
    プジョーに乗ってるのが自慢で、バックの時に助手席に肘かけるらしくてその度に「どうでもいいからはよ脇しめて!!」って友達は思ってたらしい。
    あと事後に腕枕で2人の未来を語られて、汗もかいてるし地獄だったって言ってた。
    半年で別れてた。

    +56

    -2

  • 559. 匿名 2018/07/14(土) 21:51:45 

    >>532
    家族親戚にワキガいないのに、私だけワキガです。
    必ずしもワキガが「遺伝」だとは限らないと思います。
    あと噂レベルの話を大きくするのは、やめた方がいいのでは?

    +17

    -11

  • 560. 匿名 2018/07/14(土) 21:51:54 

    私もワキガ。父親ワキガで遺伝だね。気づいたのは小学校3年生くらいでそこから毎日リフレア塗って、今はデオナチュレで匂いはしない。でも脇と密着してる部分の服のとこかぐと臭い。
    なんか大人になってから22歳?以降ぐらいからスソガじゃないかと思い始めた。今までナプキンしてても何もなかったのに、ある時からワキガの匂いがすするようになった。 今妊娠中で腰にベルトやってるから、蒸れるんだけど、やっぱりデリケートゾーンのどこかからワキガの匂いするからスソガなんだろうなと思ってる。

    +33

    -1

  • 561. 匿名 2018/07/14(土) 21:53:58 

    タコライスの匂いと似てる

    +20

    -0

  • 562. 匿名 2018/07/14(土) 21:54:01 

    >>42

    袖がシースルーのTシャツ今年買ったけど、脇の所汗を吸ってくれないから、よそ行きとして買ったけどあんまり出番なし。

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2018/07/14(土) 21:58:00 

    軽度のワキガです。
    朝にデオナチュレを塗れば臭いはしていないはずです。
    もしかしたら、息子にワキガが遺伝したかもしれないのですが…
    デオナチュレで効果があるなら将来、息子にも勧めようと思ってますが、脇毛がある状態でデオナチュレってどうなんでしょう??
    ちゃんと塗れないですよね?(;_;)

    +15

    -1

  • 564. 匿名 2018/07/14(土) 21:58:33 

    ワキガでも明るくて性格のいい人たくさん知ってる。
    本当にそういう人はワキガよりも人柄が勝つ。

    +61

    -10

  • 565. 匿名 2018/07/14(土) 21:58:49 

    昔よりはよくなったけど、未だに指で脇をこするとわきが臭い。どれくらい周りににおってるのかな

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/07/14(土) 21:58:49 

    微妙なライン…?汗かくと結構におう。
    皆そんなもんかと思ってたけど、彼氏は汗かいてもにおわないことに気づいてもしかして?と疑い始めた。。

    ミョウバンをわきに塗ると多少の汗では全然におわなくなるので毎朝塗ってます!

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2018/07/14(土) 22:00:08 

    近所にある本屋の
    店員さんが腋臭。
    その人の横通ると息止めてしまうし、
    もう店内に入った瞬間からもう
    凄まじい臭い。
    本当に病院すすめるレベル。。

    +33

    -1

  • 568. 匿名 2018/07/14(土) 22:03:00 

    父親がワキガで遺伝。今年30歳になりました。今まで8×4ロールオン無香料をずっと使ってました。もちろん、朝は脇を石鹸で洗って。ミョウバン水も気休めでしてましたが、こないだからデトランス試してます。ほぼ臭いも汗も無くなったと思ってます。大金出して手術するより、試せること一杯あるかと思います。自覚してると生きにくいですよね

    +39

    -0

  • 569. 匿名 2018/07/14(土) 22:03:45 

    >>53
    親が先生に言うべきだよね。
    あと脇の匂いのするお子さんの親御さんに直訴。
    いくら慣れる器官だとはいえ、鼻がおかしくなりそう。
    勉強できないのは辛い。

    +25

    -0

  • 570. 匿名 2018/07/14(土) 22:04:52 

    デォナチュレを使ってますが、仕事中に頻繁に脇の臭いをチェックしても無臭かなと思うけど…。
    時々フワッとこもった臭いが来てまた脇のチェックしてます…。
    これは加齢臭がきてるのかわきがが変化したのかと悩む46才です…。

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2018/07/14(土) 22:05:29 

    >>28
    その人のデスクやロッカーなどにメモ置いてみては?

    +0

    -7

  • 572. 匿名 2018/07/14(土) 22:06:53 

    >>533
    うちの犬は旦那が脱いだシャツとか嗅ぎまくってるよw
    気がすむだけ堪能したらそのまま寝ちゃう、落ち着くのかな?
    でもメスだけでオスは嗅がない

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2018/07/14(土) 22:07:08 

    他の誰も何も言わないのにいち早「○○の臭いしない」とか言う鼻が効く人は距離を取ってます。

    +27

    -1

  • 574. 匿名 2018/07/14(土) 22:08:27 

    高校生のときに辛い思いしたのを思い出しました。
    ワキガの人、鼻すすりとかされませんか?あと電車でも前に座ってた人が他のいなくなったらよくありました。好きでなってるわけじゃないのひ本当に辛いですよね。

    +36

    -1

  • 575. 匿名 2018/07/14(土) 22:13:08 

    自分がワキガかどうか調べる方法ありますか?
    クンクン嗅いでも臭わないから...

    +9

    -1

  • 576. 匿名 2018/07/14(土) 22:14:15 

    腋臭は本っ当に独特の臭い。ただ汗くさいってだけじゃないから。汗かくと誰しも多少の匂いはあるけど腋臭は強烈!

    +28

    -0

  • 577. 匿名 2018/07/14(土) 22:16:13 

    中学生くらいのときに気付いてからずっと悩み続けてる。
    いろいろ試して最近はBanの金色のが気に入ってたけど効かなくなってきて焦ってる…
    転職を考えてるからそのときに手術するつもり。本当に生きづらい。

    +17

    -1

  • 578. 匿名 2018/07/14(土) 22:17:19 

    >>533
    猫のおっぱいのニオイは人間のワキガの臭いに似ている
    なのでワキガの人は実は猫には人気者w

    +27

    -0

  • 579. 匿名 2018/07/14(土) 22:17:35 

    既出だったらごめんね。何やってもダメって人、お願いだからデトランスピラン試してみて。
    汗そのものが出なくなるから。最初はちょっとかぶれるけど、風呂上りに使い続けると
    汗かかなくなる。肌が慣れると?3日に1回ぐらいでも大丈夫になる。

    私は軽度のわきがで普通の製品でケアすれば問題ないんだけど、長時間ケアできないような
    予定の日は前日に使うようにしてる。

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2018/07/14(土) 22:20:31 

    >>559
    ワキガは遺伝以外ではありえませんよ
    勘違いされていますが、優性遺伝ですよ
    ただ、子供に必ず遺伝するとは限りませんし、遺伝子を持っていても発症しない人もいます
    なので、親族にいないのは発症していないだけです
    何らかのきっかけで発症とかうつるものでもありません、遺伝です

    +39

    -0

  • 581. 匿名 2018/07/14(土) 22:24:54 

    >>17
    手術して10年以上経つけど再発してないよ。
    ちなみに銀座の美容形成外科でやったけど、ザックリ切る!なんてことなくて、
    小さな穴を脇の上下に開けてそこから除去します。
    ちゃんとしたドクターに施術してもらって、取り残しがなければ大丈夫だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2018/07/14(土) 22:25:58 

    私は高校三年生で一年生の時に手術しましたがあの臭いが全部取れるという訳ではなかったです…母親には臭いマシになったと言われるんですが自分からするとほとんど変わってないような気がします(>_<)

    +12

    -1

  • 583. 匿名 2018/07/14(土) 22:26:50 

    友達が腋臭で保険適用の手術したけど、痛くて痛くて腕が上がらないって言ってたわ

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2018/07/14(土) 22:32:21 

    妊娠出産してからワキガになった

    兄が高校でワキガ発症してたから多分遺伝的なものが元々あって妊娠出産を機に出てきたんだと思ってる。
    暑くなってきてこれから夏の乗り越え方や周りの人への対処等ここで勉強させてもらってます

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2018/07/14(土) 22:32:31 

    私は手術しました
    一番最初にカウンセリングを受けた時、脇にコットンを挟み耳垢は湿ってるや家族にワキガはいるかなどのチェックを簡単にして最後にそのコットンの匂いを先生が嗅ぎます
    わずか5分くらいです

    正直私は軽い方だと思っていたので「あなたは考えすぎ」など言われて手術を受け入れて貰えないかもとさえ思っていました
    ですがさらっとワキガですと言われ手術の日程決めに入り、私ってそんな臭かったんだ…今までケアしてたのに臭ってたのかな…って考えるようになって
    手術した後も常に脇の匂いを気にしています

    +29

    -0

  • 586. 匿名 2018/07/14(土) 22:32:35 

    >>522
    ロッカー隣ならいいじゃん
    私の所は二人で一つのロッカーだから
    首辺りから臭うから加齢臭なのかもしれないけど
    彼女が臭いってわかるまで何でロッカーこんなに臭いのか悩んだもん

    +16

    -1

  • 587. 匿名 2018/07/14(土) 22:33:22 

    脇ではなくスソガかもしれないのですが、相談させてもらっていいでしょうか?少し長くなります。

    身近にわきがの人がいないので臭いが分からないのですが、
    夏など汗かきやすい時期、特に下着が黄色くなり、
    腐ったチーズのようなこもった臭いがします。
    ちなみに婦人科では特に検査しても異常なしです。
    先生にすそわきがでしょうか?と聞いたら、なにそれ?と言われました。
    別の疾患で皮膚科に通った時も、相談しましたが、脇はみれるけど、下ですか?痒みなどがなければ診れないと言われました。
    ちなみに耳垢は湿っておらず、夫に相談してもよくわからないと言われました(‘_‛)

    +7

    -8

  • 588. 匿名 2018/07/14(土) 22:33:43 

    皆さんデトランスαっていう制汗剤使ってみてください!!
    これは脇汗が抑えられるのでワキガの匂いを根本から封じ込めることができます!
    スプレーもデオナチュレも全く効果が無かった私がワキガとおさらばできました。一回塗れば数日は脇汗が止まるのでコスパも良いです。
    ワキガの方だけでなく脇汗に悩んでいる方にもとてもオススメです!

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2018/07/14(土) 22:33:59 

    本人が悪いわけでないことも知ってるし
    責めるつもりも一切ないけど
    ほんとに匂いがひどい日、会社ですれ違いざまに
    オエッーと思い切りえずいてしまった。
    とっさのことで反射的に。
    わざとじゃないし申し訳ないと思うけど
    こちらまで頭痛がとまらないし、
    その人がそこにいるだけで
    なにも食べられなくなる。どうしたらいいの、生き地獄。

    +37

    -2

  • 590. 匿名 2018/07/14(土) 22:34:02 

    自分がワキガだと、周りの人のワキガは気づかないものなのですか?

    +4

    -9

  • 591. 匿名 2018/07/14(土) 22:35:07 

    脇の下をよーく見ると、皮脂が詰まってるような毛穴があります
    それをムギュウって押すと、中からすっごい臭い皮脂みたいなのが出てきます
    溜まると匂う気がして、定期的にムギュウって出してます

    変な方法ですみません…
    私なりに一生懸命頑張ってるつもりです
    同じことしてる方はいないかな…

    +51

    -0

  • 592. 匿名 2018/07/14(土) 22:35:11 

    旦那がワキガです。汗をかくと臭いです。学生時代から知っていて学校は違いましたが、噂であの子はワキガだよって聞くほど有名でした。付き合っている時もカラオケボックスなど密室でも気になりませんでした。たまに玉ねぎの様な匂いがしましたが、部屋が匂いで充満するほどでは無かったしそれ以上に好きだったので結婚しました。本人も汗をかくとすぐにお風呂に入ったりしていたので、ワキガである事を気にしているのだと思っていました。すると職場の人に、お前ワキガだぞ。結構重度の!と言われたみたいでとてもショックを受けていました。旦那はその時まで自分がワキガである事を知りませんでした。それからはデオナチュレを毎朝塗ってもらい.AGスプレーを持たせて、洗濯物はワイドハイターに浸けてから洗濯機で回します。
    まめにきちんとケアをすれば少しはマシになっていると思いますが、本人はそこまで酷いと思ってないので、私が口うるさく言わないと、ケアを怠ります…。ワキガの人は自覚し、本当にまめにケアをすることが大事だと思います。子供がいますがワキガが遺伝し、辛い思いをしたら…と思うと本当に胸が張り裂けそうになります。なのでこういうトピはとてもありがたいです。手術のことや、匂いをやわらげる薬とか今から勉強しなくてはと思っています。

    +45

    -0

  • 593. 匿名 2018/07/14(土) 22:36:20 

    ワキガの人は子供作るな的な発言って、キツイね…
    みんな好きでなってないし、ワキガの人だって子供欲しいよ…

    +74

    -14

  • 594. 匿名 2018/07/14(土) 22:37:58 

    DHCのデオドラントインナーいいよ。
    メカブ食べるのもいいらしい。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2018/07/14(土) 22:38:15 

    私は、会社で隣の人が激わきがで気分悪くなりもどしてしまいました。
    腋臭の人もかわいそうだけど、周りの人もけっこう我慢してる。
    逃れられないし、責めるわけにもいかないから周りが我慢するしかない。

    +32

    -2

  • 596. 匿名 2018/07/14(土) 22:38:28 

    良く聞く、鉛筆の芯の匂いがわからない
    鉛筆の芯そのものの匂いはわかるけど、ワキガとしてにおってきた事がなくて
    劣化したプラスチックと玉ねぎは良くわかるんだけど

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2018/07/14(土) 22:38:45 

    >>64
    プラスチックが劣化すると、わきがと同じ成分にかわるらしいよ!!だからわきがの臭いする。

    +24

    -1

  • 598. 匿名 2018/07/14(土) 22:43:15 

    職場などの緊張する場のみ臭う人いますか?
    家族、皮膚科や専門の先生には、臭わないよ気にしすぎだよと言われるのですが、職場の人にはワキガだと指摘されたことがあるし、今の職場もみんなの反応が明らかに臭そうで、悩んでいます。

    +38

    -0

  • 599. 匿名 2018/07/14(土) 22:43:19 

    スパイシーだったり、ネギみたいな臭いだったり。。。
    本人さん達は気付いてないのだろうか??
    本当にキツイんだよーー。

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2018/07/14(土) 22:43:30 

    >>572
    思い出した!小学生の頃、公園で友達と遊んでたら野良犬がやって来て、私のお股めがけてクンクン匂いを嗅ぎにきてた。
    いつも他の子には行かずだったのが不思議だった。そんな事もすっかり忘れていたけど今思い出して分かった!その頃からスソガだったんだ。笑

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2018/07/14(土) 22:43:49 

    某暗闇エクササイズに行ってるんだけど、近くにワキガの人がいると吐きそうになる。出入り自由じゃないから、本気でケアするかこないでほしい。

    +29

    -2

  • 602. 匿名 2018/07/14(土) 22:44:43 

    >>446
    あークォーターか
    てか名前出さなかったのにわかった人が居てビックリした

    +11

    -0

  • 603. 匿名 2018/07/14(土) 22:46:22 

    >>596
    私も鉛筆の芯のにおいはわかるんですが、それがワキガの臭いの一種というのがなかなか分からず…です。周りに何とも言いようが難しい、刺激臭の方がいます。それは違うのかな。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2018/07/14(土) 22:46:55 

    >>591
    めっちゃわかる。たまにニキビみたいになってて潰すと超やばい

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2018/07/14(土) 22:47:33 

    >>28
    笑うwwバカなのかな
    上司も笑っただろうねw

    +4

    -13

  • 606. 匿名 2018/07/14(土) 22:48:36 

    >>598
    緊張すると臭いは酷くなりますよ
    ワキガのアポクリンを刺激するとかなんとかでワキガに緊張はNGなんです
    僧侶みたいに冷静かつ永久にリラックする方法を取得しなければいけない;

    +38

    -2

  • 607. 匿名 2018/07/14(土) 22:49:21 

    私は玉ねぎというより青ネギ系www キツイ泣

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2018/07/14(土) 22:49:21 

    >>551
    ミオドライをやった者ですが、色んな手術で失敗した方が駆け込んで来るってお医者さんが言っていました。千葉県柏と東京新橋にある所で、新幹線や飛行機に乗って患者さん来てましたよ。
    韓国からって人もいました。
    ミオドライと上記の場所で検索してみて下さい。
    家族4人で一気に施術しに来た人もいました。
    夏休みは、子供を連れてあちこちから来るから混んでいました。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2018/07/14(土) 22:50:03 

    デブ+永久脱毛してる女は大体がワキガ。
    これは高確率。

    +2

    -25

  • 610. 匿名 2018/07/14(土) 22:50:06 

    私はデオナチュレで何とかなって超悪臭ではないと自分では思ってるけど、真夏で汗ダラダラの時とかワキガ臭とはまた違う酸っぱい匂いする気がする時がる。
    人が近寄って来たらものすごく不安。

    +29

    -1

  • 611. 匿名 2018/07/14(土) 22:50:57 

    脱毛良いと思ってたけど逆なの?

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2018/07/14(土) 22:51:14 

    皆さんデトランスαっていう制汗剤使ってみてください!!
    これは脇汗が抑えられるのでワキガの匂いを根本から封じ込めることができます!
    スプレーもデオナチュレも全く効果が無かった私がワキガとおさらばできました。一回塗れば数日は脇汗が止まるのでコスパも良いです。
    ワキガの方だけでなく脇汗に悩んでいる方にもとてもオススメです!

    +3

    -3

  • 613. 匿名 2018/07/14(土) 22:51:39 

    耳は乾燥してるけど、部活のシャツは脇の下が黄色い

    生理の時だけ、お風呂上がりに脇をこすって嗅ぐとツーンとする

    大汗かいたらなにも臭わない、ジワジワかくと臭う

    デオナチュレじゃなくて銀イオンので臭わなくなる

    これ、腋臭?

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2018/07/14(土) 22:52:09 

    子供ほしかったけど、妻か夫のどちらか一人がそうだと50%の確率で子供に遺伝するというから、かわいそうで子供は産まない。
    辛い思いするのは自分の代だけで充分。

    +27

    -9

  • 615. 匿名 2018/07/14(土) 22:52:13 

    >>591
    それって粉瘤じゃないかな?私もあるけど。

    +19

    -0

  • 616. 匿名 2018/07/14(土) 22:52:59 

    私はクミンシードの臭いがする。
    10歳で手術したけど、田舎の病院だからか痕残って完治しなかったよ。

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2018/07/14(土) 22:53:25 

    スソガかもしれない、、
    その時生理中だったんだけど、実家にいる犬が、お股をクンクンしてきた。
    生理中だったからかなと思ったけど、スソガなのかな
    かなり不安

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2018/07/14(土) 22:53:38 

    レクソーナは本気で最強。お風呂出た後つけたら朝まで匂いしないし、朝もつければ24時間は余裕で持続する。日本に売ってないから楽天とかアマゾンで買うしかなくて輸入するから届くのちょっと遅いのがデメリットかなぁ。香料付きと無香料のがあってワキガ大国ブラジル産のだからまじで効くよ!!本気でオススメする
    ワキガについて語りたい

    +20

    -2

  • 619. 匿名 2018/07/14(土) 22:54:11 

    ドレス着るときどうしてますか?
    デオナチュレ白いのつくからどうしようか悩んでます。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2018/07/14(土) 22:54:57 

    >>598
    一緒一緒笑 手術の説明受けたときに>>606の方と同じ説明されたよ。小心者だから手術決意出来てある意味よかった。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2018/07/14(土) 22:55:51 

    >>1
    シークレット効きますよ
    デオナチュレ塗っても夕方臭かったけど
    朝脇を綺麗にふいてからシークレット塗ると
    夜まで無臭です
    無香料タイプがオススメです

    脇よりデオドラント塗れない
    スソガのほうが悩む!!
    毛、全部剃ったよ。すこしマシ
    でもさ、スソガ持ちなら分かると思うけど
    ニガいよね?クンニのとききもちいいより
    味とニオイが気になる
    舐められた後のキスがニガいと落ち込む

    +18

    -3

  • 622. 匿名 2018/07/14(土) 22:56:14 

    夫婦でワキガの人がいる。
    やっぱりキツイ。

    +12

    -1

  • 623. 匿名 2018/07/14(土) 22:56:15 

    ご飯食べに行ったら、配膳係の男子がワキガ強烈でした。二度と行きません。

    +17

    -9

  • 624. 匿名 2018/07/14(土) 22:57:03 

    ワキガでこんなにコメントくるって、みんな結構気にしてたり、悩んだりしてるんですね。
    協力して少しでも不安、減らしたいですね

    +62

    -0

  • 625. 匿名 2018/07/14(土) 22:57:15 

    ワキ脱毛してから臭いがきになるようになりました。
    皮膚科って、ワキガ治療を謳っていなくても、ワキガの診察してくれますか?聞けばいいんだろうけど、皮膚科ならどこでも診てもらえるのかな…

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2018/07/14(土) 22:58:01 

    ライブの時 盛り上がってても手を完全に上まで上げないでワキ閉じたまま動かしてる
    本当はもっと盛り上がりたいのにニオイが気になって集中できない
    ノースリーブとかでライブ来る人すごいなぁって見るたび思う

    +42

    -1

  • 627. 匿名 2018/07/14(土) 22:59:01 

    ハードストーンもロールオンも持続力が無かったからクリーム系のデオドラント注文してみた。まだ届いてないから使ってないけどこれでダメなら手術だ。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2018/07/14(土) 23:01:00 

    >>597
    以前TVでやってたよね

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2018/07/14(土) 23:01:03 

    パースピレックスは本当に汗かかない。
    あー絶対汗ビチョビチョだ!ヤバイ!って時でも脇だけサラッサラッ
    でも肌に合わないと我慢できないくらい痒いです。

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2018/07/14(土) 23:02:26 

    >>491

    どうなんだろうね。
    私ガルちゃんでめっちゃおすすめしてきたけれど、デオナチュレで臭わなくなるのは軽度だって意見あるし…

    私もストーンタイプだと後で臭ってきた。
    男ソフトストーンタイプでも防ぎきれなかった。

    手指用の消毒アルコールスプレーで消毒して臭いが消えた瞬間を見計らってから男ソフトストーンタイプを自分の思う脇エリアよりひとまわり広く塗り残しないようたっぷり塗ったらほぼ大丈夫。
    でも今日は猛烈に汗かきそうって日は更に8×4ロールオンもスプレーもしているけれど、もし臭ったら…っていう強迫観念に駆られてやっているから過剰なのかも。


    +9

    -0

  • 631. 匿名 2018/07/14(土) 23:03:59 

    このトピ見て思い出したけど、そういえば昔クラスに臭いがものすごい男の子いたわ。
    目にしみて息できないレベルの。
    当時はワキガとかまだ分からなくてちゃんと風呂入ってないのかなとか噂してたけど、今思えば…。
    当時の担任が割と子どもと距離が近くズバズバ言うタイプだったから、その子にもちゃんと話して一番後ろの窓側の一人席が定位置になった。
    今だったら過剰な保護者や先生がいじめだのなんだので問題にしてそんなことできないかな。難しいね。
    私はそのことがあったからちょっと臭うくらいの人に対してはあまり何とも思わないけど、そういえば自覚なさそうなワキガの人周りに結構いるわ。

    +23

    -0

  • 632. 匿名 2018/07/14(土) 23:04:55 

    >>73
    わたしの旦那、片方だけ肌着が赤茶色になるの
    でもワキガ臭しないの
    雑巾臭するけど、それは頭皮からなの
    すごい不思議

    +5

    -2

  • 633. 匿名 2018/07/14(土) 23:05:40 

    >>74
    同じくパースピレックスがてきめんに効果ありました。臭いも汗ジミも驚くほど出なくなった。国産品が効かない人は外国産を検討してみてはどうでしょう。

    +24

    -0

  • 634. 匿名 2018/07/14(土) 23:05:47 

    >>78
    私わきがじゃないけど、この時期になると夕方にはくさいですよ!汗の匂いやらなんやらもう自分のニオイで失神しそうなぐらいくさい!(笑)ベタベタくさいし不快でイライラするから、この時期は帰宅したら即風呂!食べ物に関係してる気がします。今でぶだからくさい気がする(笑)痩せていたときは体臭ましでした(笑)

    +4

    -3

  • 635. 匿名 2018/07/14(土) 23:06:35 

    申し訳ないが男女ともワキガの方とは距離取ります。匂いで気分悪くなるから。酷い事言ってるかもだけど正直な気持ち。もちろんあの人臭いとか普段言ったりしませんよ。

    +10

    -5

  • 636. 匿名 2018/07/14(土) 23:08:50 

    ワキガ対策はほとんどした
    生まれつき臭いとか詰んでる

    +43

    -0

  • 637. 匿名 2018/07/14(土) 23:10:20 

    皮脂でも黄色くなるよね
    あとはAgのデオドラント
    酸化臭だったら皮脂が濃厚じゃない?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/07/14(土) 23:10:39 

    塗るのではなくて、DHA・EPAのサプリメント内服すると臭いが無くなりました。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2018/07/14(土) 23:11:23  ID:BIqbtlNlxL 

    デオナチュレが私の運命をかえました!あれないと生きていけない!!

    +11

    -1

  • 640. 匿名 2018/07/14(土) 23:12:16 

    シフォン素材の服を着る時どうしてますか?
    普段はデオナチュレストーンで臭わないのですが、シフォン素材だとすぐ臭ってきます…

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2018/07/14(土) 23:12:51 

    的外れだったらすみません。
    うちの夫、ワキガでは無いのですが、
    ワキがたまに匂うのと加齢臭がきつかったのですが、
    ダイエットで肉をやめて毎日ヘルシー和食(納豆、魚、酢の物など)
    にしたら加齢臭が無くなりワキも匂わなくなりました。
    根本的には治せないかもですがすこしは軽減される気がします。

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2018/07/14(土) 23:13:24 

    デオナチュレ本当にすごいよね。
    私も重度ではないけど汗かくと自分では
    あ、臭ってるってうっすら気付くレベル。

    デオナチュレは朝つけるとその日は1日中
    脇に鼻近づけても臭わない。

    無臭だし知らない人いたら試してほしい。

    +21

    -1

  • 643. 匿名 2018/07/14(土) 23:13:52 

    >>603
    だからもろ鉛筆の芯の香りが体臭として漂っている人いるんですよ

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2018/07/14(土) 23:14:05 

    疑問なんだけど、
    私、ワキガ?と思うことがある。
    でも汗の匂いなのか何なのか分からん。

    お風呂入ってもすぐ匂うんでしょう?
    ワキガってどういうの?!

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2018/07/14(土) 23:14:19 

    自分がワキガじゃない人はワキガの人の気持ちわからないですよね

    うちは子供がそうなので臭いとか書き込み見てると辛くなります
    将来的に周りからそういわれるんだろうなぁと、、
    この子のせいじゃないのに(;_;)

    手術も考えてますが費用が高いのと本人が拒否するのでなかなか難しいです(><)

    +41

    -2

  • 646. 匿名 2018/07/14(土) 23:14:21 

    >>11
    自分が腋臭で、息子も耳垢湿ってたけど腋臭じゃなくて親としては心底ホッとしてる。。(高校生)洗濯物の腋の黄ばみもないしね。
    旦那が違うから上手いように遺伝したのかな?

    だからまだ分からないよ!!

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/07/14(土) 23:14:26 

    パースピレックスで痒くならないって人いますか?
    肌は強い方なんだけど、パースピレックスだけは絶対痒くなってかぶれるんですよね
    効果てきめんなのになあ

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2018/07/14(土) 23:15:36 

    デオナチュレはいろんな種類がありますがどのタイプがいいですか?
    クリーム?ロールタイプ?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2018/07/14(土) 23:16:01 

    >>640
    大失敗したことがあるのでシフォン素材は着ません
    綿とリネンで探しますね

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/07/14(土) 23:16:18 

    小1娘がこの夏突然大量の汗をかいた時に、脇から酸っぱい臭いがして、わきがの臭いとは違うと思うんですが、頭皮も洗ってても臭いが取れなくてあれこれ検索して、食生活見直して、ボディーソープも赤ちゃんが使う様な優しいものから、殺菌作用のあるものにかえたら無臭になりました。シャンプーは変えていませんが、頭皮の臭さも治まりました。まだ小1の女の子が汗臭くなる事ってありますか?今回は治まったのでよかったのですが、将来がちょっと心配です。。ちなみに耳垢は湿っておらず、フワフワ系です。

    +11

    -2

  • 651. 匿名 2018/07/14(土) 23:16:58 

    手術したよ
    高校生の時に、私は母親からの遺伝だから小学生の高学年あたりから母から言われてたから自分でも臭いがするのは自覚があったから手術するまではこまめにケアしてやり過ごしていました
    高校生になってからなら汗腺の発達もこれ以上それほどなかろうと手術することに
    私は軽度だったし受けた病院がよかったのか再発もないし、傷跡もさほど目立たないです
    私は手術して本当によかったけど再発もよくあるし慎重になったほうがいい

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2018/07/14(土) 23:17:18 

    このトピすごい伸びてるな。

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2018/07/14(土) 23:17:18 

    >>501
    ありがとう!検索してみます!

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2018/07/14(土) 23:17:59 

    10年程前ワキガの臭いはそこまでなかったのですが、脇汗が半端なくて涼しい部屋でも脇汗だけはかいてる感じでした。嫌だし自分だけで恥ずかしくて早くこのコンプレックスから解放されたくてワキガの手術しました!!脇汗からは解放されたのですが、傷跡がすごくて今でもノースリーブ着れません(ノД`)本当後悔しています...
    今ワキガ、多汗症で悩んでいる方、改善した方が気持ちが楽になると思いますが手術内容や術後のこと傷跡、どのくらい改善するかなど事前にしっかり聞いて納得してから受けた方がいいですよ!!

    +14

    -0

  • 655. 匿名 2018/07/14(土) 23:18:05 

    デオナチュレも効かない。
    パースピレックスを使うしかない。

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:46 

    この前隣の子がワキガで多分アレルギーなのかなぁ?顔や腕や首を掻いてるし髪の毛はベタベタしてるし最悪だった
    ワキガで身なりも汚ならしい人てマジで勘弁
    ワキガてうつると聞いたことあります本当ですかね?

    +2

    -39

  • 657. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:59 

    ケア用品で匂いが気にならなくなるのはワキガというより体臭。重度ワキガは何を塗っても効果ないしお風呂から出た瞬間から臭いんだよ。切開手術しかない。

    +39

    -0

  • 658. 匿名 2018/07/14(土) 23:23:18 

    そのまま、鉛筆の芯の臭いがするってことですか?

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2018/07/14(土) 23:23:43 

    >>598
    ストレス臭

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2018/07/14(土) 23:26:10 

    デオナチュレは私はロールタイプ!
    クリームは少しベタベタしたような。
    ロールタイプも付けてる感じはあるけど
    気にするほどではないよー

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/07/14(土) 23:27:18 

    こういうときの広告何なんだww
    ワキガについて語りたい

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2018/07/14(土) 23:27:47 

    (本当にステマとかじゃなく悩んでる人に教えたくて!!)
    私はパースピレックスに救われました。
    海外のものなのではじめは強くて痒みも出ましたが、本当に効果がすごいです!!今は少し弱めの敏感肌用使っています。
    匂いだけでなく多汗にも悩まされていましたが、本当にサラサラ脇になりました!!色服も着られるようになりました。
    ワキガの方は人生変わると思います。
    ネットで買えますのでぜひ試してもらいたいです。思春期に使いたかった…

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2018/07/14(土) 23:28:00 

    もう死にたいぐらい辛い。
    ワキガの人に明るい未来なんて絶対ない。

    +31

    -2

  • 664. 匿名 2018/07/14(土) 23:28:22 

    >>661
    見たこと無い商品w

    +0

    -3

  • 665. 匿名 2018/07/14(土) 23:29:05 

    高校一年生です。相談させてください。
    同じクラスで、部活も同じ、仲のいい子が腋臭です。
    本人は自覚がないのか、あまり対策をしている感じはありません。
    体育の後は普通の制汗剤スプレーを使っています。
    暑くなって汗をかくことが多くなってきたので、最近は朝会ったときから匂っていることが多いです。
    彼女をできるだけ傷つけずに、腋臭であることを伝えるには、どうするのがいいでしょうか?
    これから夏休みになるので、部活で二人きりのときに話そうと思うのですが、どう言ったらいいのか…。
    もうクラスでも部活でもヒソヒソ言われているようなので、大事になる前に、一緒にいることの多い私から伝えた方がいいのかなと思います。
    絶対に傷つけるとは思います。けど、ずっと友達でいたいし、対策をした方がきっとこれから良い方向に向かうと思うし、腋臭が迷惑だと思う人から酷い言葉をかけられるのは避けたいです。
    コメントを見ていると、学生のときに友達から指摘された人もいて、ショックだったけど気づけて良かったと書かれていました。その後、指摘してきた友達とはいい関係が続きましたか?
    彼女のお母さんとかに入ってもらった方がいいのでしょうか?

    +55

    -1

  • 666. 匿名 2018/07/14(土) 23:29:07 

    >>657
    そうなんですね。冬場は何もケアしなくても匂わないけど、夏場汗を大汗かいたり、ポリエステルの服を着て汗をかいたりすると少し臭いが気になるので汗ふきシートでふき取ると臭いはなくなりますが、旦那は何もケアしなくてもポリエステルだろうが何だろうが臭わないので、私が異常なのかと思っていました。身近で臭いを感じる人もいないし、わたしだけ何でこんなに気にしないといけないのかと思ってたのですが、これはわきがではないと思って大丈夫なのでしょうか?みんなわからないけど色々ケアしてるんだと思うと安心じました、

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2018/07/14(土) 23:29:51 

    薬局で売ってる消毒エタノールなどで脇の殺菌をすること。ワキガ臭を押さえるには菌を殺すしかありません。殺菌するしかないので既出ですが、制汗スプレーや臭いをごまかす市販のデオドラントなどでは効果はあまり期待できません。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2018/07/14(土) 23:30:52 

    >>656
    移るわけないじゃん。
    バカなの?

    +31

    -7

  • 669. 匿名 2018/07/14(土) 23:31:42 

    外国人はワキガ多いんだってね
    外国の人からすると日本人は醤油のような独特な匂いがして臭いらしいよ
    移民が増えてきてるから、そのうちみんな匂いになれるといいね
    手術しても治らないんじゃこちら側も慣れるしかないよね

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2018/07/14(土) 23:32:32 

    >>656
    うつるなんて聞いたことありませんね。

    +9

    -2

  • 671. 匿名 2018/07/14(土) 23:35:08 

    産後だけ体臭キツくなる事ってありますか?突然胸の辺りから臭いがしていて(涙)

    +10

    -1

  • 672. 匿名 2018/07/14(土) 23:35:57 

    ワキガはもうどうしようもないから頑張って耐えるけど、汗臭さが半端ない人は耐えられない。常に汗が酸化した酸っぱいニオイを発している人の方が本当に無理。ワキガよりもなんとかしようがあるでしょーよ。

    +25

    -2

  • 673. 匿名 2018/07/14(土) 23:36:40 

    >>414
    生乾きの匂いって事?
    もしそうならワキガではなく雑菌繁殖してるって事じゃない?
    殺菌に重きを置いてるシートでこまめに拭いてみたらどうかなぁ

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/07/14(土) 23:37:04 

    >>656
    匂いはうつるよ
    ワキガの子の服を着たら匂いが移ってお風呂入るまでしばらく匂いが取れなかった
    ワキガそのものは移るかどうかは医者じゃないからわからない

    +14

    -5

  • 675. 匿名 2018/07/14(土) 23:37:14 

    想像を絶する病気だよね。
    もう体質じゃなくて病気。
    なんで自分なんだろうって、ここ2年ぐらい毎日泣いてるな。

    +29

    -2

  • 676. 匿名 2018/07/14(土) 23:37:22 

    >>656
    バカすぎる

    +12

    -1

  • 677. 匿名 2018/07/14(土) 23:37:31 

    コメント出ててるAgのスプレー使ってる頃、白シャツの脇が黄色くなってたから、ワキガかと悩んでら時期があったけど、一年前くらいからデオナチュレに変えてAgを使わなくなったら、黄ばみがなくなりました。

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2018/07/14(土) 23:38:02 

    >>672
    どんなだろ?運動部男子部室みたいな感じかな?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2018/07/14(土) 23:40:04 

    >>665
    優しいね!!本人も言ってくれた方がいいと思うよ。前置きに傷つけてしまったらごめんなさい!!て言っといて笑いとかなしで真剣に話したらいいと思う。手術とかは高額だからなかなかすぐにはできないと思うけど、親に手術のこと相談する時に友達にも指摘されたって言われたら親もどうにかお金作って受けさせてくれるかもしれないしね!!

    +43

    -0

  • 680. 匿名 2018/07/14(土) 23:40:20 

    手術したけど汗かくとワキから臭うしスソガ&チチガになって手術しなきゃ良かったと後悔してる!

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2018/07/14(土) 23:40:37 

    洗濯ものの生乾きっぽいにおいは皮脂の分泌が多いんじゃないかな。汗と皮脂が酸化したにおい

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2018/07/14(土) 23:41:50 

    子供の付き添いで皮膚科に通ってたんだけど、一度だけ先生が私に何か言いたそうに顔を見てきて変な間があった。
    えっ、えっと(何ですか?って言おうとして)って言いかけたら、じゃあ次も一週間後ねって言われた。
    これは私がワキガ臭したから皮膚科医として伝えた方がいいのか?と思われたんですかね?
    ちなみに毎週3ヶ月ほど通ってたけどその一回だけ微妙な間があり何か言おうとした感じです
    皮膚科はワキガを診ることを知りもしかして、、と不安に思って。
    これはワキガと伝えたかったと思う?

    思う プラス
    思わない マイナス

    +4

    -23

  • 683. 匿名 2018/07/14(土) 23:41:52 

    私ワキガじゃなくて汗が酸化してる説が有力になって来た…耳湿ってるけど。

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2018/07/14(土) 23:42:03 

    10年前に、保険で両わき四万くらいで手術しましたよー。あんなに、すごい汗と匂いと剛毛脇毛が全くなくったよ。傷跡はちょっとあるけど、あの臭さに比べたら何でもない。最近スソがも手術した。こちらは1回目は全く匂いが減らず、二回手術で臭いがなくなった。元からワキガじゃない人ってこんなに臭わないのかと感動した。私本当に部屋中が匂うレベルの重度のワキガだったから。悩んでる人が居たら脇だけでもしたらいいと思う。

    +20

    -2

  • 685. 匿名 2018/07/14(土) 23:42:32 

    ワキガって病気なのかなぁ
    日本じゃ受け入れられないけど他の国ならどうなのかなって考えるよ
    嗅ぎ慣れてない匂いだから拒否反応起こるだけで
    みんながワキガになれば気にならなくなる匂いなのかもね
    なんの解決にもならないけどさ

    +5

    -5

  • 686. 匿名 2018/07/14(土) 23:43:01 

    オークションで服を売って購入者からワキガの匂いがするとクレームこなかったらワキガじゃないかな?

    +1

    -7

  • 687. 匿名 2018/07/14(土) 23:44:57 

    ワキガは可哀想だよね
    好きでなった訳じゃないし
    当事者は本当に辛いと思う

    +44

    -0

  • 688. 匿名 2018/07/14(土) 23:45:31 

    >>11
    脇毛なんて要らない
    臭いの方が重要
    手術してあげて

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2018/07/14(土) 23:46:45 

    とてもいい子な友達が彼氏できても1ヶ月くらいで振られてしまいます。なんでだろうって悩んでるけどその子はワキガで、彼氏もその子の車や家に入ったり、側にいることが多くなって気づいたのではと考えてしまいますが、それが原因とは限らないし、言えなくて悩んでます。本人は全く気づいてないです。
    最近脱毛に通い始めたんですが、サロンでは特に言われず施術してくれるのですかね?

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2018/07/14(土) 23:47:23 


    自覚あるワキガです。
    拾った画像ですが、これ使ってます。
    臭いなど指摘されたことありません。
    夏でも朝家出る前に一回塗って、昼過ぎもう一度塗るだけで全然匂わないです!
    ワキガについて語りたい

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:25 

    白い服を何年か着てると脇の部分が黄ばむのですが、これもワキガですか?

    +9

    -5

  • 692. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:27 

    >>672
    鼻の奥がツンとして痛っ!ってなるレベルの臭いあるよね

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2018/07/14(土) 23:50:13 

    多汗症のワキガで長年悩んでたけど数年前に手術して臭いも多汗症も脇毛もなくなりました。
    もっと早く手術すればよかった。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/07/14(土) 23:50:33 

    学生だった2016年春に整形外科で手術(保険適用の剪除法)したけど、半年後にはアポクリン腺の取り残しが臭い始めてた。会社の休憩で毎日汗拭き取ってデオナチュレ塗り直して着替えてるけど、どんなケアしてもあからさまに鼻をつままれるし本当に辛い。迷惑かけてるの分かってますごめんなさい。デオドラントにいくら費やしただろう。再手術したいけど時間取れないし迷う。ボトックスどうなのかな(;;)

    +25

    -0

  • 695. 匿名 2018/07/14(土) 23:50:53 

    軽度のワッキーです。
    匂いのするスプレーやシートは消すどころか際立たせるから無香料です。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2018/07/14(土) 23:51:13 

    お爺さんお婆さんになったら汗腺の活動が減って匂いがマシになるのだろうか?
    将来介護とかになってケア出来なくなるのが気にかかる。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2018/07/14(土) 23:53:43 

    デトランスピラン エティアキシル パースピレックス デトランスa
    この辺りのデオドラントは販売国によって名前が違うだけで全く同じやつだったり、違う商品でもほぼ似たような成分で作られてるから好きなの選ぶといいよ!

    これらはようは塩化アルミニウム配合って事だから、気にするとしたらその商品は塩アル何パーセント入りなのかって所ぐらいで
    だから自分に合いさえすれば上記以外でもオドレミンでもいいし海外のよくあるスティックタイプのデオドラントとかでも、塩アル入りのやつ色々試すのもアリだと思うよ

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2018/07/14(土) 23:54:48 

    ワキガの人は他人のワキガ臭は感知できるの??

    +28

    -2

  • 699. 匿名 2018/07/14(土) 23:56:35 

    なんで手術しないの?って言ってる人って、息が臭い人に何で歯を磨かないの?みたいな感覚で言ってない?

    手術って本当に大変なことだし、手術で完全に治るか分からないものだという事を分からず言ってるよね

    +30

    -5

  • 700. 匿名 2018/07/14(土) 23:56:52 

    高校生の息子が中学生くらいの頃から、脱いだ服の脇を嗅ぐとにおうんだけど側にいたり動いたりしてる分にはにおわないんだよね。
    白い肌着も制服のシャツも黄ばまない。
    旦那はワキガ臭しないのに片側だけ赤茶色になる。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2018/07/14(土) 23:57:32 

    柿渋石鹸使ってる、
    シャンプーも柿渋。

    ワキガに限らず、汗の匂いが気になる人は柿渋使うといいよ。
    一切匂わなくなる。

    夏場の洋服は、定期的に酸素系漂白剤で漂白してる。
    服も体も無臭だよ。

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:20 

    定期的に運動してたら、ワキガって改善されないの?
    私も脇の汗が臭かったんだけど、週に4日のペースで水泳1キロ以上泳ぐ事を半年続けたら臭いが激減した。
    最初は臭いが全然減らなかったけど、半年経ってから突然臭いが減っていった。

    +15

    -1

  • 703. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:23 

    >>698
    感知する
    ひどい人なんて数メートル離れてても「うっ……」ってなるぐらい臭う
    あと元彼もワキガだった

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2018/07/15(日) 00:00:53 

    >>665
    私も友達の体臭が気になってたことがありました。(本人は自覚なし)
    やっぱり直接は言いにくくて、嘘ですが「リフレアの試供品もらったんだけど、朝塗ったら1日中汗の匂い気にならないよ。いっぱい貰ったから1個あげる!」と言ってロールオンタイプのリフレアを買ってプレゼントしました。
    あくまでも「自分が汗の匂いケアをしてるから一緒にどう?」という姿勢で(^^;

    +45

    -0

  • 705. 匿名 2018/07/15(日) 00:01:16 

    においはどうやっても対処できないから困る

    自分のことを棚に上げて申し訳ないんだけど
    昔から鼻がすごく敏感でワキガじゃないけどその人の家の臭いや体臭が苦手っていうのがあって
    お誕生日会とか遊びに行きたいのに行けない事が何回もあった(お母さんに泣いて何回も相談したことも)
    ワキガはもちろんだけど最近流行りの柔軟剤とか香水の匂いも気持ち悪くなってしまう
    特に夏場の電車内とか同じ車両にいるだけで吐いてしまう…

    マスクしててもにおいって分かるし、
    息吸わない訳にもいかないし、鼻つまむ訳にも
    いかないし…対処の仕様がなくて困る

    +23

    -5

  • 706. 匿名 2018/07/15(日) 00:01:42 

    高校時代に男子で腋臭の子がいたんだけど、同じ委員でどうしても隣同士で辛かった。そのうちクラスの人達も気付いて陰口言われるようになりました。(すみません私も言ってました)
    卒業後突然私も思春期のせいか生理中のホルモンバランスで生理期間だけですが腋臭みたいな臭いがするようになり美容皮膚科で手術しようかまで悩みました。でも結局せずにその後は成長と共に治まり今は臭いはしないのですが
    本当に生理中だけ辛くて何回もトイレで脇を拭いたり対策が大変だった。因果応報じゃないけど高校時代、陰口たたいてごめんねと心から謝りたい。

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2018/07/15(日) 00:01:50 

    色々ニオイも種類あるけど、
    鉛筆の芯→軽度 朝、制汗剤でケアしたり、こまめに拭いたりすれば大丈夫
    クミンのニオイ→中度 市販のものでも効果の高い物(AG+やデオナチュレ)でケアすれば大丈夫
    焦げ臭いニオイ・サルサソース→中度〜重度 市販のもので効果の高い物でケアして、尚且つこまめに拭いて塗り直せば何とか大丈夫。
    ネギ臭→重度 上記のケアをしててもほんのり臭ってくる。
    玉ねぎが腐ったようなニオイ→重度で窓開けたくらいじゃ無理、一刻も早くデオドラントグッズを使うべき。
    肉じゃがが腐ったようなニオイ→かなりな重度お願いだから病院行って!レベル

    下2つは雑菌が繁殖しないとここまでのニオイにはならない筈だから、もう少しマメにケアするようにして欲しい。

    +18

    -2

  • 708. 匿名 2018/07/15(日) 00:02:07 

    >>682
    あくまでお子さんの診療だからたとえお母さんが臭ってたとしてもワキガですよとか言わないんじゃないかなー
    皮膚科医もプロだからお母さんの診療ってことで診察代とらないといけなくなるし

    すっごく田舎の親切な町医者さんとかならわかんないけど

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2018/07/15(日) 00:02:07 

    以前友達の車で窓閉めてて、耐えてたけどあまりのにおいで嘔吐…。なぜそこまでひどいと本人気付かない?!

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2018/07/15(日) 00:02:30 

    >>702
    軽度ならいける・・・のかなぁ
    ワキガってもともと脇の中にツブツブがたくさんあって(普通の人でもあるけどワキガは量が多い)
    運動してそのツブツブがなくなるわけじゃないからね
    汗腺が鍛えられたとか、ストレスに強くなったとか、体臭だったとかかもしれないね
    おめでとう

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2018/07/15(日) 00:03:37 

    友だちの子ども(5歳の男の子)が、月1のペースで会うのですがワキガの様な臭いがします。早い子だと5歳くらいで臭いだすんでしょうか?

    +22

    -2

  • 712. 匿名 2018/07/15(日) 00:04:31 

    ふとした瞬間にわきがのにおいがして自分の脇をかいてみるけど
    自分のにおいなのかわからない

    とりあえず今はDSで購入したセレンシュアというメーカーのデオドラントを使ってます
    自分に合うもの見つけたいけど難しいね

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2018/07/15(日) 00:04:37 

    >>707
    多汗症か否かで違ってくるよ
    軽度でも多汗症を併発していると、中度よりになったりする
    多汗症の汗が拡散するからね地獄だよ

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2018/07/15(日) 00:05:05 

    >>699
    完全に治らないかもしれないけど
    治るかもしれないならやった方がいいと思う

    +16

    -1

  • 715. 匿名 2018/07/15(日) 00:05:14 

    外国人に比べたらましと言い聞かせるしかないよね。アラフォーになってまで手術したくないし。

    +5

    -6

  • 716. 匿名 2018/07/15(日) 00:08:15 

    ワキガ(親)は子供作るな。
    遺伝して生まれたこっちは迷惑なんだよ!

    +13

    -27

  • 717. 匿名 2018/07/15(日) 00:08:49 

    彼氏がおそらくワキガなんだけど
    最近、暑さと比例して臭いキツくなってきた
    時々、タンドリーチキンみたいでイイ香りとか
    思ってたけど、夏はやっぱ辛い。。。

    +23

    -1

  • 718. 匿名 2018/07/15(日) 00:09:27 

    >>698
    これ!私も知りたい!

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2018/07/15(日) 00:09:41 

    >>714
    再発のリスクよりも胸やスソがさらに酷くなることがあるんだよ
    脇を消したかわりにね
    そうなったら悲惨だよ
    だから安易に進めるものじゃない
    こういうのも知られてないから簡単に手術すればいいってなるんだと思う
    再発しないか程度だったら誰でもやる

    +32

    -2

  • 720. 匿名 2018/07/15(日) 00:10:15 

    これだけ医療や技術が進歩しているのに腋臭をチェックする道具とか治療薬とか開発されないんだろうね?

    脇に挟むだけで
    ・ワキガかどうか
    ・ワキガならどのくらいのレベルなのか
    ・ワキガじゃないなら汗が臭うのか

    わかるような薬局で手軽に買える値段のシート?とか測れる機械とかあったらいいのにな

    +56

    -1

  • 721. 匿名 2018/07/15(日) 00:10:31 

    >>712
    わかる
    ふとワキガ臭がしたから脇を軽く擦って嗅いでみるけどデオドラントの匂いしかしない
    服もかいでみるけど臭わない
    なんなんだろうあれは

    +19

    -0

  • 722. 匿名 2018/07/15(日) 00:11:19 

    こんなに悩んでいる人がいるの?!?
    気づかない人もいるから、ワキガの人って結構いるのかな
    みんながんばってケアしてたんだね。
    自分の周りにはいないから、もしかしたらケアしてるのかもしれないな‥

    +19

    -1

  • 723. 匿名 2018/07/15(日) 00:12:44 

    >>34
    マジで、外国人て臭いしたことないんだけど!

    +4

    -15

  • 724. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:04 

    >>671
    ホルモンバランスの関係で、一時的なものだと思います

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:05 

    食の欧米化が進むと増えるらしいから、これからもっと増えると思う

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:15 

    ミョウバンを脇に塗ると不思議と臭いが消える。やってみる価値あり‼️

    +12

    -1

  • 727. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:28 

    ワキは手術しました。
    ワキガ手術で有名なGクリニックです。
    匂い、汗共に激減したので、傷跡あるけど全然後悔してないです。
    ただそのあと乳輪、スソのにおいが気になるようになって、ミラドライを2回しました。
    そっちは軽減レベルだから、やはり手術が1番ですね。
    トータルで100万以上使ったので、今は自己ケアでどうにかしています。
    親は恨んでいませんが、匂うと辛い気持ちになりますね。

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:41 

    >>720追記です。
    あと脇を切って開いて腺を取り除くなんて古典的な手術ではなく、レーザー(光)をあてて腺の機能を弱らせる→消滅させる(脱毛みたいな感じ)とか飲むだけで治る薬とか開発されたらいいのに。

    +33

    -1

  • 729. 匿名 2018/07/15(日) 00:15:13 

    自分ではワキガだと思っていてデオナチュレを毎日塗ってます。
    友達にワキガにすごく敏感で少しでも臭うとワキガの匂いがする!って言う子がいるんですけど、私には何も言ってこず、抱きついてきたりするって事は私はワキガではないということなのでしょうか?

    +28

    -2

  • 730. 匿名 2018/07/15(日) 00:16:15 

    >>716
    可哀想ですね。すごく悩んでるんでしょうけど、世の中には日常生活送る事の出来ない病気で苦しんでる人もいます。わきがは治す方法だってケアする事もできますよね。あなたの年齢はわからないけど、自覚出来ているのなら、きっと治せたりケアで気にならなくなるレベルだと思いますよ。あなたの親だって、なりたくてなったんじゃないし、あなたに遺伝しないかきっと心配されてたはずです。

    +8

    -8

  • 731. 匿名 2018/07/15(日) 00:16:16 

    ずっとデオナチュレ使ってたけど、肌荒れしたワキ(剃刀負けしてた)に塗ったら以来荒れちゃって使えず。しばらく痒くて大変だったよ。
    デオナチュレ荒れるー!て意見多いよね。
    今はギャツビーの直塗りのロールオンを使ってる。
    抑えられてるとは思うけど、今の時期はヒヤヒヤする。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2018/07/15(日) 00:16:35 

    私はお風呂上がりにシークレット塗り塗りしてるよ!朝も軽くシャワー浴びてまた塗り塗り。
    でもちゃんと抑えられているのか不安…
    自分の匂いって分からないもんね…

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2018/07/15(日) 00:16:48 

    >>698
    種類の違う匂いとかはわかるんじゃないですか。あと軽度は重度の人がわかるとか。過去トピにありましたよ

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2018/07/15(日) 00:17:05 

    ワキガじゃなくても体質と合わない制汗剤使うと脇の部分黄色くなることあるよ

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2018/07/15(日) 00:17:21 

    今まで学校や職場でワキガの人に会ったことないから、悩んでる人がこんなにいることにびっくりした…すれ違う女性や男性から柔軟剤みたいないい香りがするのはみんなケアしてるからなのか

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2018/07/15(日) 00:17:51 

    >>724
    そうなんですか!ありがとうございます!突然でショックでしたが、ケアしながら落ち着くのを待ちます(涙)

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/07/15(日) 00:18:09 

    >>710
    軽度か分かりませんが、以前は玉ねぎのような臭いでした。
    ブツブツみたいなのは多いって言われます。
    汗の量も普通の人よりも多いです。暑くなくても汗が出ます。冬でも走れば引かれるくらい滝のような汗が出ます。
    友人に「普段から運動して汗かく習慣がないから、汗が臭くなるんだよ」って言われたので水泳をしました。半年続けたら劇的に変わりました。
    私だけかもしれませんが、脇汗臭い対策には定期的な運動の習慣が良いかもしれません。

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2018/07/15(日) 00:18:19 

    お風呂上がりに塗らないと朝、起きたときも臭い!

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2018/07/15(日) 00:18:29 

    >>728
    ミラドライとかビューホットがそんな感じなのでは。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/07/15(日) 00:19:02 

    日本の先住民であり、私たちの祖先である縄文人はみな腋臭だったの
    中国や朝鮮半島などからの渡来人(新モンゴロイド)の弥生人は
    アポクリン線が環境によって退化しで腋臭じゃ無かった

    現代の日本人は縄文と弥生の混血民族だけど
    縄文系が30%程度、弥生系が70%程度の割合で
    縄文系で腋臭の人が10%程度と言われてる

    だから、腋臭の人は日本を築いた縄文人の血を引いた
    元祖ジャパニーズと言えるのよ

    +37

    -2

  • 741. 匿名 2018/07/15(日) 00:19:26 

    私も軽度(ロールオンで抑えられる程度)のワキガだから電車や人が多いところでワキガの臭いすると私かと思って焦る
    でも臭いがした場所から離れるとしないから私ではないのか…?とこの時期だいたい疑心暗鬼になってる

    +37

    -0

  • 742. 匿名 2018/07/15(日) 00:21:50 

    彼氏も〜ダンナも〜って書いてる人いるけど
    腋臭って気づいてて付き合ったり結婚したんですか?
    本当に申し訳ないけど正直に言って腋臭の時点で
    接することすらしないしできないし近寄れない。
    その人とデートとか性行為とか考えられないし
    素直にすごいと思う

    +14

    -11

  • 743. 匿名 2018/07/15(日) 00:21:50 

    スソガの人って、どんなニオイですか?
    ワキガと同じニオイがパンツからするってことですか?

    +24

    -0

  • 744. 匿名 2018/07/15(日) 00:22:35 

    >>680
    ワキガの対策をすると
    スソガが酷くなるというコメが幾つかあるけど
    どんなメカニズムなんだろうね?

    脇が気にならないぶん、オマタが余計に気になっただけとも思えるけど

    +24

    -1

  • 745. 匿名 2018/07/15(日) 00:24:33 

    四年前に保険適用で5万くらいの手術をしました。
    それ以来におわなくなり、ストレスとデオドラント製品から解放されました。
    手術中と術後は多少の痛みはありましたし、キズ跡も残りましたが、本当にやってよかったです。
    ワキ毛も生えてこなくなるので、ワキ毛の処理もしなくてよくなりました。
    ワキガ手術とワキの永久脱毛を同時に受けたような感じでした。
    手術なので簡単にオススメはできませんが、興味のある方はカウンセリングだけでも受けてみられてはいかがでしょうか。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:07 

    私、ワキガなのですが、渡辺直美さんが出ているCMの、脇に塗るタイプのやつ、使っています。
    仕事柄、大量の脇汗をかきますが、ワキガの匂いをしっかりおさえてくれますよ!
    ワキガについて語りたい

    +4

    -6

  • 747. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:09 

    家族が重度の腋臭だったから自分も腋臭だと気付かなかった。職場で臭いの事言われてショックで引きこもってる。
    それだけが原因でないけど。

    +26

    -1

  • 748. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:29 

    >>730
    正直、その生活が送れない人でもワキガでないなら、ケアされたり国から補助が出て生きる道が残されています
    生まれつきの障害で結婚して公務員になっている人もいます
    ワキガは人間として生まれたのに人間に疎まれて、人間が存在する世界で生迫害されている状態です
    国は補償してくれません
    脇、胸、下半身の3点セットは、性行為を拒否されますし、子孫も無理です
    そういう意味では、生まれた時から人間に疎まれる宿命を背負ってますので
    他の障害と比べるのは違うと思います
    永遠に差別、隔離を受け続けるようなものですね
    そしてケアでどうこうなる程度なら、ここまで誰も悩んだりしません

    +37

    -1

  • 749. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:38 

    >>740
    その話本当?
    確かに私が今まで出会ってきたワキガの人ほとんどが腫れぼったい一重、歴史の教科書に載ってたような縄文人のイラストに似てる人多い

    +2

    -14

  • 750. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:39 

    >>705
    職場にあなたみたいな人居たんだけど
    「私臭いに敏感で離れていても、振り向かなくても誰々さんって分かる」って、謎にドヤってて気持ち悪かった
    その人は体臭がある訳でもないのに仲間内で笑われてなんだか可哀想だったなぁ
    その特技?人に言わない方がいいですよ

    +23

    -3

  • 751. 匿名 2018/07/15(日) 00:26:13 

    ワキガを自覚されている方は何がきっかけで自分がワキガだと気づきましたか?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2018/07/15(日) 00:26:55 

    緊張した時だけワキガになる人いますか!

    +29

    -5

  • 753. 匿名 2018/07/15(日) 00:28:43 

    >>736
    過去トピで妊娠、出産を機にそんな匂いがするようになったと言う方が何人かいました。

    思春期の子が一時的になるのと一緒のようなものかもしれません

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2018/07/15(日) 00:28:45 

    ワキガの原因は雑菌なので、アルコールを薄めたものを脱脂綿につけて絞ったアルコール綿で脇を拭いていました。
    除菌もできるし、においもしなくなります。
    肌の弱い方にはオススメできませんが。

    +17

    -2

  • 755. 匿名 2018/07/15(日) 00:29:31 

    >>752
    ストレス臭だと思います

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2018/07/15(日) 00:30:19 

    >>744
    脇の臭いが消えてスソガが気になったのはあるかもですね
    あとは汗の場合、代謝性発汗といって他の部位から出たりします
    ワキガもそれと似た現象があるのかもしれません
    ワキから大量に出ていたものをとりのぞくので、他(スソなど)からなくなった分を過剰に補う
    多分軽度の人であればあまり代謝はないと思われます

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2018/07/15(日) 00:30:21 

    私はデオナチュレは痒くて無理だった
    8×4のパウダー入りタイプのを使ってます
    職場の人には気づかれてる気もしますが自分が出来うるケアをしていくしかないかなと。。
    振り返れば高校時代が一番辛かったな。
    当時はネットも発達してなくて、商品もそんなに種類なくて。スプレーで凌いでたけど、ケアのタイミングがうまくいかなかった時なんて、エアコンも無い教室で授業中トイレにもいけず、あー臭いどうしよう…って凹みながら授業受けたり。
    脱毛を考えてるのですが、匂いがキツくなった方もいるようで躊躇しています。。

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2018/07/15(日) 00:30:23 

    100金とかで売ってる1.8Lの麦茶ボトルに
    水道水と焼ミョウバン一袋いれてシェイクし、冷蔵庫で1晩置く。
    あとは、それを腋とか下の毛あたりに振りかける
    (スプレーボトルに移し替えると便利)

    これで、ワキガ、スソガ、足の臭いや殺菌によく効く。

    さらに、美酢(みちょ)などのお酢ドリンクに、さらに穀物酢などを少し加えて水や炭酸で割ったものをたくさん飲む。
    (殺菌、抗酸化作用、加齢臭などに効く)

    これで、体臭とはおさらばできますよ。
    実体験、継続中です。

    +21

    -2

  • 759. 匿名 2018/07/15(日) 00:30:34 

    >>28
    めちやわかります。以前の職場でワキガの女性がいて辛かった。自分の服にも臭いがついてしまって、私もやめようかと悩みましたよ。幸いなんらかの
    お手入れをしてくれたみたいで辞めずにすんだよ。あれは拷問に近い臭いだよね

    +9

    -10

  • 760. 匿名 2018/07/15(日) 00:30:40 

    >>743
    私の場合、基本的にワキガと似ているけど
    ワキガを濃縮して更に下半身の匂いをプラスした感じ
    想像出来るだろうけど、かなり不快な匂い

    言いにくいことだけど、あの性欲の強かった主人がドン引きするほど

    +7

    -1

  • 761. 匿名 2018/07/15(日) 00:32:24 

    >>747
    重度なら保険のきくオペがあるので、形成外科に相談するのもひとつの手段かもしれません

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2018/07/15(日) 00:32:45 

    >>740
    嬉しくないぞ( ;∀;)

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2018/07/15(日) 00:32:55 

    耳あかは水に近いぐらいサラサラしてます。
    重度のワキガで、小学生ぐらいから毎日消臭剤を使用してます。
    デオナチュレを長年使用していましたが、最近効きがいまいちに感じて、Agのロールオン+スプレーにかえました。
    旦那もワキガなので子供はまだいないけど確実に遺伝してしまうのでどうしようか悩んでます。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2018/07/15(日) 00:32:58 

    >>749
    腫れぼったい一重は弥生人

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2018/07/15(日) 00:33:51 

    デオナチュレって、ちょっと汗かいてからじゃないとちゃんと塗れなくないですか?乾燥してる状態で塗ってもちゃんとついているのかな?

    +0

    -3

  • 766. 匿名 2018/07/15(日) 00:33:54 

    >>752
    わかりますー。緊張して面接に行った日とか
    明らかにインナーが臭いです

    朝、重曹をヒトツマミ、水で溶かして塗るののが最も効果がありました。
    化学繊維の服も着られるようになりました。

    ちなみに、自分はバーベキューの臭いだなーって思います。

    +13

    -2

  • 767. 匿名 2018/07/15(日) 00:34:07 

    >>749

    本当みたいですよ。
    ワキガの人は縄文人を祖先に持つ生粋の日本人だと
    先生から聞いたことあります。

    +4

    -6

  • 768. 匿名 2018/07/15(日) 00:34:42 

    ワキガか何かでしょうか。最近汗をかいて外へ出ると服の中から強烈な獣のような匂いがします。でも家の中で嗅ぐと匂いはしなくて。お風呂後のリセットされた嗅覚で脱いだ服を嗅いでもあの匂いはしませんでした。一体何なんでしょう…。

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2018/07/15(日) 00:35:34 

    ワキガの匂いは嫌いじゃないけどエアコンのあのカビくさい臭いは絶対に無理。
    私のような人は稀なのかな。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2018/07/15(日) 00:37:43 

    >>763

    失礼ながら重度の腋臭でAgのロールオン+スプレーで臭い無くなりますか?
    旦那様も腋臭ならほぼ間違いなく子供さんもでしょうね
    うちは旦那が腋臭で子供3人とも遺伝しましたから

    +8

    -2

  • 771. 匿名 2018/07/15(日) 00:39:09 

    >>696
    ホルモンバランスの関係なのか、閉経後はほとんど匂わなくなる方が多いそうです。
    重度の方はわかりません。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2018/07/15(日) 00:39:34 

    私は7、8年くらい前から、汗取りインナーを毎日着ています。

    ベルメゾンやセシールのものが、お値段もお手頃で機能も充実しています。

    いろんなタイプがあり、タンクトップや袖が長めのものや、
    汗のレベルで大汗さん向けとか、爆汗さん向けとか、
    抗菌消臭機能のものが絶対におすすめです。

    昔は天然素材の通気性のよい服しか着れませんでしたが、今は化繊のものも着れるようになりました。
    (ノースリーブだけは一生着るつもりはありません)

    洋服の汗染みや臭い移りもなく、汗もしっかり吸い取ってくれて、乾きも早いので、クーラーのきいた部屋に入っても冷えずに快適です。

    毎年7枚くらいまとめ買いしていますが、品質がよく、丈夫に作られているので、毎日の洗濯にも痛みもなくて、数年は着れます。

    インナーの進化はすごくて、毎年、生地も機能もレベルアップしています。

    男性用の抗菌消臭のインナーや靴下もあります。

    夏だけしか売っていないので、種類が充実しているうちに一年分をまとめて買うのをおすすめします。
    (一度、悠長にしてたら売り切れてたことがあるので)

    冬になれば抗菌消臭機能つきの冬用インナーが売り出しますが、私はなんせ汗っかきなんで、夏用インナーの方を一年中着ています。



    +21

    -1

  • 773. 匿名 2018/07/15(日) 00:39:53 

    >>24
    約20年前に手術しました。親からの遺伝です。麻酔を何回も注射針で脇に深く刺される痛みは今も忘れられません。その後の固定も大変でしたが、臭いは全くしなくなりました。年月が経ちまた少し臭いがするようになりましたが、市販の制汗剤で防げる位です。私はかなり酷い方だったのでやはり手術は受けて良かったと思っています。

    +26

    -0

  • 774. 匿名 2018/07/15(日) 00:39:55 

    >>742
    男はまだ性行為をする前だと性欲が勝っていて臭いを我慢できる
    性行為に飽きてくると臭いが気になってきて疎遠になる

    +29

    -0

  • 775. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:09 

    >>750
    そういった話をしたり自慢気にもしていませんので大丈夫ですが、その方はあなたや同僚に腋臭の方がいたから「においに敏感」というような話題を出してそれとなく伝えていたのでは?
    「腋臭の臭いがする」「誰かワキガでしょ?」
    なんてストレートに言えないし、
    自分も含め周りの人も気づいていないってケースってけっこう多いですよ

    +3

    -6

  • 776. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:10 

    >>748
    ごめんなさい。
    子供を亡くしてるので、生きたくても生きれなかった人を思うと、どうしても元気で生きられてるだけで充分じゃないのかなと思ってしまいます。
    でもこれだけの辛い思いをされてる人がいる事は、考えた事もありませんでした。
    医学の進歩で、体臭で悩む事のない未来が来てくれるといいですね。

    +13

    -15

  • 777. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:30 

    今年の夏になって突然ワキガとスソガかもしれないと思うようになりました。トイレと、お風呂に入ったとき、全裸になったら臭いがするように…いきなりワキガ・スソガになるのは考えにくいですよね。もともとだったけど、歳を重ねると臭いがきつくなるのでしょうか?今年30歳です。生活リズムや食生活に変化があったわけではないのに、突然臭いが出だしました。辛い…

    +12

    -0

  • 778. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:32 

    >>768
    ポリの服を着ていると匂う場合があると思います

    +22

    -0

  • 779. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:32 

    私ワキガです。
    ワキガはもれなくスソガって聞いたことあるけど、本当なのかな?
    スソの匂いなんて自分ではあまりわからないし、シモなんてある程度は蒸れて臭うもんだと思ってるけど私スソガなんだろうか…
    誰にも聞けないよ…

    +16

    -3

  • 780. 匿名 2018/07/15(日) 00:43:33 

    直接あなた(達)ワキガだよ。なんて言えないよ
    遠回しに伝えてるのわかってよ>>750

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2018/07/15(日) 00:43:49 

    初対面の人の匂いって分かりませんか?
    この人は臭い、臭くないとか
    あと、自分が朝お風呂入って仕事行ったりすると
    他人の臭いが敏感になる。臭い人は匂いする

    +0

    -3

  • 782. 匿名 2018/07/15(日) 00:44:25 

    コンビニとかで外国の店員さんが本当に増えたけど
    一度もわきが臭い人を見たことが無いんですよね
    で、他の店で日本人の店員さんで強烈な人に遭遇したこと多数
    外国人はそういうケアをしてるからなんですかね

    +25

    -2

  • 783. 匿名 2018/07/15(日) 00:44:29 

    恋愛に前向きになれなくて辛いです。
    結婚や子どもを産むことにも抵抗があります。
    今アラサーで生きづらいです(><)
    ワキガ体質の方が多い国への移住も真剣に考えるべきなのかもと思っています。

    +10

    -1

  • 784. 匿名 2018/07/15(日) 00:44:41 

    一時期 自分はワキガだと思い込んで手術した。先生はワキガじゃないと思うけど…とは言っていたけど。
    約10万。
    多汗症も気になり年に一度のボトックス約3万
    これで完璧!自分では満足です!

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2018/07/15(日) 00:45:30 

    >>779
    もれなくかどうかはわからないけど
    その確率は高いでしょうね
    でも程度は軽いかもしれないので気にし過ぎないように・・・

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2018/07/15(日) 00:46:44 

    私は親から中学生の頃に体操服の匂いを嗅がれて遺伝したなぁと言われ、伝えられた。夏場は8×4のロールオンを2週間程度で一本丸々使い切るくらい塗りたくってました。それでも気になるので手術も一度受けました。跡が残ってしまったけど、軽度だった事もあって今ではほとんど気になりません。でもやはり緊張や焦りなどの嫌な汗をかいた時は匂います。なので一年中ロールオンを塗っています。ワキガは優勢遺伝で子に必ず遺伝すると聞いた事があるんですが、本当かな。子供を作るのに躊躇しています。

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2018/07/15(日) 00:51:45 

    臭いは自覚症状がないことが多いし
    気づかない限りケアしないから特に難しい
    前に入った飲食店のアルバイト?に腋臭の人がいて
    あまりの臭いに食べれなくて残して出ちゃった

    腋臭・口臭・香水・柔軟剤etc
    家族や彼氏彼女が教えてあげてーって思う

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2018/07/15(日) 00:52:19 

    スソワキガつらい
    手術したら別の場所がワキガになるとかあるって本当ですか?

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2018/07/15(日) 00:52:37 

    男友達が一度その体質の女性とそうなった時に
    臭いとか以上に舐めた時に苦い?舌が痛い?
    だったとかで・・・
    ケアしててもそういうのはあるんでしょうかね

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2018/07/15(日) 00:53:07 

    オドレミン愛用してます!もう4本目くらいです
    成分が強いのか使い始めは少しヒリヒリしたり軽い痒みが出ましたが
    慣れたら大丈夫でした。
    一年中これがないと服着れないし外に出れません!
    におい無くなります!個人差があるので全員とは限らないと思いますがオススメです!
    ワキガについて語りたい

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2018/07/15(日) 00:53:47 

    >>525
    わかる!開き直ってんのかな?

    +3

    -4

  • 792. 匿名 2018/07/15(日) 00:53:56 

    >>770
    だいぶ臭いしなくなります。
    会社でも「柔軟剤のいい香り」と数人に言われたこともあるので多分大丈夫だと思います。
    汗をかいた時には昼休憩や帰りにも汗ふきシートで拭き取ってから再度ロールオン+スプレーします。
    やっぱり遺伝しますよね‥。

    +3

    -3

  • 793. 匿名 2018/07/15(日) 00:54:51 

    >>788

    脇から出るのを無理に抑えてしまうと・・・てやつですね。
    あるみたいですね。脇だけケアしてたら良かった時にはもう戻れませんから
    だから手術にも慎重になるんですよ・・・

    +15

    -2

  • 794. 匿名 2018/07/15(日) 00:55:16 

    >>773
    私はガスを吸わされながら意識はあるのに、朦朧としながら手術を受けました。脇をカチャカチャされてる感覚だけありましたよ。術後のテーピングを他人にどう誤魔化すかという事と、2週間ほど腕を上げられないのが辛かったです。ベッキーやマギーも術跡がありますね。なんだか励まされます。彼女達でも跡があるんだなぁと…

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2018/07/15(日) 00:55:59 

    ワキガの人って頭もベタベタしてる

    +4

    -8

  • 796. 匿名 2018/07/15(日) 00:56:14 

    私もワキガなのに結婚して子供を3人産みました。産んでから気付きました。子供がワキガだったらどうしようと。でも3人とも飴耳じゃなかったんです。それでもドキドキしながら日々を送ってました。子供は成人しましたがワキガじゃなかったです。でもこの先でもワキガが発症?するのかと心配です。上二人は家を出ているので私が確認できない。まわりに臭いを撒き散らしていたらどうしようと悩みは尽きません。お母さんがワキガだからあなた達ももしかしたら…なんて言う勇気がありません。

    +7

    -14

  • 797. 匿名 2018/07/15(日) 00:57:20 

    ワキガでした。
    昨年の秋くらいに手術しました。理由は職場の上司に呼び出されてワキガじゃない?クレームきてるよってはっきり言われたから。
    自殺考えたし大泣きしてその職場は即辞めて、両脇10万ちょっとくらいで手術しました。
    ワキガで病院検索した人ならわかるかもだけど新橋駅前のとある隠れ家みたいな病院です。
    カウンセリング丁寧だし看護師さん優しいし、今は全く匂わない。かわいいこやイケメンwもワキガ手術にきてて待合室で恥ずかしいけどなんか安心したw
    ちなみに手術前は1日に5.6回会社の御手洗で汗ふいたりデオドラント塗ったり匂いが気になって仕事に支障があるほど。鬱にもなった。

    ほんとにやってよかったと思ってる。今や汗ふきシートすら持ち歩かないくらい無臭、人に思いっきり抱きつける。ノンストレス。脇毛も生えなくなった。

    デメリットは、まだ傷跡が消えてなくてノースリーブ着るけど脇はあげられないこと、手術が局所麻酔でとにかくこわい、麻酔がクソ痛い(6回くらい脇に注射)、術後痛み止め飲まないと夜涙出るくらい激痛、何週間か簡易ギブスみたいのつけてるから寝返りできなくて夜眠れない、2週間起きに片脇ずつ手術するから1ヶ月くらいうまく動けない、麻酔がかかってない部分にメスがあたって一瞬痛みで死にそうになったwとかかなぁ。
    ちなみに怖すぎて手術前過呼吸に。。

    手術は大変だけど世界が変わるので私は手術おすすめします!先生に感謝してます。



    +46

    -1

  • 798. 匿名 2018/07/15(日) 00:58:22 

    Agの制汗スプレーつかつと汗と反応して白い服とかだと黄色くなるからまじ注意。
    鏡見てまじショックうけた、、。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2018/07/15(日) 01:00:06 

    >>789
    私の男友達は舐めれなかったと言ってたわ
    基本舐めるらしいけど

    +2

    -4

  • 800. 匿名 2018/07/15(日) 01:00:27 

    ワキガって自分でにおいわからないものなの?私は自分でわかるけど、、、。

    +16

    -0

  • 801. 匿名 2018/07/15(日) 01:03:38 

    >>797
    それは軽度だったんですか?

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:06 

    >>720
    体温計みたいに脇に挟んだら数値としてニオイレベルを計測してくれる装置が有れば良いのにね。
    ニオイ計測器は有るから、作れなくはなさそうだと思うんだけど……。

    +53

    -1

  • 803. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:20 

    >>792

    効きますか。ありがとうございます。
    旦那にどうかなって思っていたので。
    遺伝は私もわかっていて子を持ちましたから・・・
    今の所は子供は親のせいでみたいにはなっていません
    この先も良い制汗剤や手術法や色々と出来るでしょうし
    授かりものですから・・・

    +2

    -6

  • 804. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:59 

    >>720
    誰か開発してー!!妊娠検査薬みたいなやつ。めっちゃ売れるだろうね

    +25

    -2

  • 805. 匿名 2018/07/15(日) 01:06:47 

    飲んだら脇臭がおさえられるサプリとかあればいいのにと思います。

    +41

    -0

  • 806. 匿名 2018/07/15(日) 01:07:20 

    >>789
    性行為のなんちゃらを女友達に詳しく話すその男の神経が無理。

    +62

    -4

  • 807. 匿名 2018/07/15(日) 01:07:32 

    >>797
    手術大変だったね。
    でも今は快適な生活になって良かったですね!

    +26

    -0

  • 808. 匿名 2018/07/15(日) 01:09:12 

    秋に友人の結婚式があるんだけど、何着て行こう…

    +0

    -4

  • 809. 匿名 2018/07/15(日) 01:11:10 

    臭いを抑えるクリームとかスプレーといった商品はあるのに、根本的なチェックをする商品とか治療薬を企業は開発しないんだろう?

    +13

    -2

  • 810. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:09 

    匿名でワキガと伝えるサービスがあります

    ワキガコクッチは
    知り合いがワキガであることを
    匿名でメールで告知できるサービスです。
    面と向かっては言いにくいけど
    教えてあげたいという想いを代わりに伝えます。
    相手の方には誰が送ったかはわかりません。

    ワキガコクッチ
    ワキガコクッチkokucchi.com

    ワキガコクッチは知り合いがワキガであることを匿名でメールで告知できるサービスです。

    +15

    -7

  • 811. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:37 

    私は発祥早くて、小2あたりから母親に臭いと言われてました(気づいたなら処置してくれればよかったのに、、)

    ずっとクリニークを使ってますがこの暑さだと汗ですぐドロドロに溶けてかすかに香ってるのがわかりますorz

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:54 

    >>794
    ベッキーとマギーはそれ以前の問題アリだけどね…

    +21

    -0

  • 813. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:57 

    >>807
    >>801
    私は重度でした。カウンセリングでも遺伝だし重度だねって言われました。
    必死にシートで吹いてたからわからない人もいたかも。そもそも自覚してたからあんまり人に体近づけずに生活してました。辛かった。
    807さんありがとうございます。

    2chの病院名のスレッド参考にすると手術の実体験たくさんのってるので、悩んでる方はぜひ見てみてください。

    +12

    -0

  • 814. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:59 

    遅いコメだから誰も見ないかもだけど。自身軽度のワキガでした。しかも色素沈着がひどく腋の色素沈着を治す?白くしていく?みたいなクリームを藁をも掴む想いで買いました。毎月買えば安い、的なやつです。それを使って色素沈着も自分的には無くなってきているきがするし、何より風呂あがりに塗って、翌朝制汗スプレーだけで臭いが無くなりました。今まで綿のものしか着られませんでしたがポリも大丈夫になりました。何の効果かはわからないが腋を出すのも抵抗無くなったし臭いもきにならなくなりました。一体何の効果だったんだろうと未だに謎だし今も続けていますが。

    +10

    -1

  • 815. 匿名 2018/07/15(日) 01:15:13 

    わたしはハーブティで体質改善できて無臭とまでは言いませんがだいぶん良くなりました。試してみて欲しいと思います。

    結局汗の成分も血液から出てくると言うことなので血液の状態を良くしてあげることなんですって。

    疲れにくく体調も良くなりましたよ。
    コーヒーばかり飲んでいる傾向がある人は体臭が臭くなるという話もあります。飲み物は結構大事だと思います。

    +10

    -4

  • 816. 匿名 2018/07/15(日) 01:15:22 

    >>274

    私は、兄が臭いと、
    同じクラスに姉がいる同級生から聞きました。

    当時は、バンぐらいしかなくて
    私は毎日つけましたが
    兄はまちまちで
    母がよく説教していました。

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2018/07/15(日) 01:15:38 

    >>35
    女の人はシュウマイとかネギみたいな人が多い。

    +22

    -0

  • 818. 匿名 2018/07/15(日) 01:17:32 

    >>810
    私の性格ではこれきたら誰が送ったんだろうって勘ぐって逆に悩みそうだわ

    +75

    -0

  • 819. 匿名 2018/07/15(日) 01:18:19 

    ナチュラカートってゆうサイト使ったことある方いますか??
    いま気になる制汗剤を買おうか迷ってて売ってるサイトがナチュラカートです!
    ニセモノとか詐欺とかじゃないですよね?(T ^ T)
    ネットで買い物するの慣れてなくて・・・

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2018/07/15(日) 01:19:10 

    もう諦めてる

    +4

    -3

  • 821. 匿名 2018/07/15(日) 01:20:12 

    私は定期的に運動したり半身浴して、汗がなるべくサラサラで臭くならないようにしてます
    そこにデオドラントzとか8×4とかの直接塗るタイプやつを使ってます
    それまでワキガが酷すぎて自分で自分の臭いに気づくレベルだったけど今では家に帰ってから匂い嗅いでも気にならないレベルになりました

    +7

    -2

  • 822. 匿名 2018/07/15(日) 01:23:09 

    >>73
    私は逆のパターンです。左が臭う。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2018/07/15(日) 01:25:09 

    外国製の制汗剤は効く!
    日本製のは私はもう使ってない

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2018/07/15(日) 01:26:43 

    デオナチュレって透明な石のやつ?白いやつ?

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2018/07/15(日) 01:27:37 

    母が脇あせすごくて、黄色染みになるけどわきがじゃないよ。私は二十代後半辺りからわきが臭くなった。下も。わきが?臭い 歳をとってからいきなリ、わきがになるの? 耳垢粘り。 わきがだよプラス

    +17

    -1

  • 826. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:13 

    自分じゃ分からないのかな?
    私もそうなんじゃないかって不安。
    聞ける人もいない

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2018/07/15(日) 01:30:30 

    本人が悪くないのは分かるし自覚があって一生懸命ケアしている人はいいんだけど、自覚のないワキガの人ほどノースリーブや脇が開いた服を着る・ケアに関心がない・無頓着だったりしませんか?

    更衣室で誰も一緒にならない・汗やにおいの話をされる・デオドラントのスプレーを勧められたら少しは疑って欲しい( ;∀;)

    +27

    -1

  • 828. 匿名 2018/07/15(日) 01:30:32 

    >>723
    臭いのケア甘いスペインいったら腰抜かすよ
    もう個人ではなく街全体がワキガの臭いする
    前から歩いてきた綺麗なお姉さん達もプンプンよ

    まぁ向こうでは特別な臭いではなく人間の自然な臭い扱いなんだろうけどね

    +39

    -1

  • 829. 匿名 2018/07/15(日) 01:31:00 

    少しトピずれかもですが…
    私の彼氏が中度のワキガです。
    付き合って初めてお泊まりした時に気付きました。

    もう3年半付き合っており、結婚も考えているのですが中々言えません…本人はきっと分かっており定期的に汗ふきシートで拭ったり、香水つけたりしているのですが、正直汗をかくと臭います。

    ただ先日彼氏と会話していると、「小2の時から何故かいじめられてね〜、野球部の奴からもすごいいじめ受けててさ」と聞き、多分ワキガが原因だろうなぁと思いました。

    そのエピソードを聞き彼氏の為にも私が改善させなきゃ!と思い、そしてこのトピを見ていると言うのは私しかいないから明日電話で言おうと思います!!
    みなさん、私に勇気を下さい!

    +74

    -6

  • 830. 匿名 2018/07/15(日) 01:33:26 

    私、過去に彼氏いたことあるけど
    舐めたとき苦かったんだろうなぁ…申し訳ない
    その人、気付かない振りしてくれてたのかと思うと、、後に付き合った人には何か味がすると
    言われたことあるw

    +2

    -7

  • 831. 匿名 2018/07/15(日) 01:36:00 

    >>813
    お返事ありがとうございます。冒頭の上司に呼び出されて〜のところが気になってしまったので聞いてしまいました。
    オペ成功して良かったですね!

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2018/07/15(日) 01:36:47 

    自覚のないワキガなんているの…
    私の周りでは、女性でワキガの臭いする人いない
    皆、ちゃんとケアしてるんだと思う

    +5

    -5

  • 833. 匿名 2018/07/15(日) 01:42:14 

    ワキガのまきちゃん、裏でわきちゃんって呼ばれてたな、、

    +2

    -13

  • 834. 匿名 2018/07/15(日) 01:43:21 

    以前、お付き合いしていた方がワキガでした。
    匂いで嫌いになるとか、お付き合い出来ないと言う事はありません。
    ワキガが気にならない自分の様な人間もいます!

    +25

    -1

  • 835. 匿名 2018/07/15(日) 01:48:15 

    ずっと悩んで死にたかった。
    周りはワキガの話題になると気が気じゃなく、彼氏にバレたらと思うと付き合えない。
    友達に服借りれない、仕事でせいふく有りもキツイ。
    職場もかなりきつかった。
    バレないように必死で必死で…

    高いクリーム買ったり、色々ワキガ薬買ったけど効果なし。

    人生やりなおしたい

    +48

    -0

  • 836. 匿名 2018/07/15(日) 01:52:13 

    どんなに臭くても傷つくと思うから
    本人にワキガだからケアして。なんて言えない

    私においに敏感だから
    今の時期汗(のにおい)気になるよね

    で察して下さい本当にお願いします

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2018/07/15(日) 01:56:49 

    ここ読んでるとワキガなのにいじめられなかった人結構いるんだね。うらやましい。私は中学から大学とかなり虐められたよ。
    高校の時は授業中にギャル系数人から「先生~なんか教室めっちゃ臭いんですけど~」
    先生「…(私の方をチラッ)」
    大学の時は「臭い人って何で何のケアもしないんだろう。普通するよね?」って聞こえよがしに言われた。

    +49

    -0

  • 838. 匿名 2018/07/15(日) 02:00:17 

    デオナチュレきかなくなった人、プレミアムロールオン凄く良いよ!
    後たばこ吸ってる人は辞めましょう
    それだけで全然体臭変わるよ!

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2018/07/15(日) 02:00:58 

    >>837ケアはしてますか?

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2018/07/15(日) 02:01:32 

    >>690
    海外の匂いでごまかす系嫌だなぁ。
    またその製品の香りの癖が強いんだよね

    +4

    -1

  • 841. 匿名 2018/07/15(日) 02:05:17 

    >>779そんな事ないよ
    私はわきがだけどすそがじゃないよ
    ちなみにちちがでもない
    下着の臭いで分かるよ!1日使った下着かいでみて!

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2018/07/15(日) 02:06:24 

    >>825
    腋臭は、突然なるパターンもあるから。

    +2

    -6

  • 843. 匿名 2018/07/15(日) 02:10:02 

    >>800
    私も自分でわかる。においする時としない時あるからかな

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2018/07/15(日) 02:12:23 

    >>823
    私もそう思ってフランス産の
    エティアキシルっていうのを使ってたけど、海外製のは成分強すぎて脇がかぶれてブツブツになり、めっちゃ痒いのでポリポリしていたら色素沈着までしてしまいました。
    最初の1〜2本目は、痒くても脇汗が減ったから我慢しようと使ってたけど、かぶれてブツブツになりだしてからは、毛穴を塞ぐ成分を押し流すかのように前よりも脇汗をかくようになってしまい、塗るのをやめてからもしばらくは痒みとブツブツに悩まされました。
    肌質を見極めて購入するのも大切ですね。

    +6

    -1

  • 845. 匿名 2018/07/15(日) 02:13:07 

    高校の時ワキガの人いたけど、可哀想なくらい臭いヤバかった。

    +10

    -1

  • 846. 匿名 2018/07/15(日) 02:13:55 

    >>839
    必死にケアしてたけど、効いてなかった。母親が使ってるオドレミンは私には合わなかった。
    今はデオナチュレとデオドラントシートと綿100の服でちょいクサまで落ち着いた。あとは年取ったら軽減したような。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2018/07/15(日) 02:15:53 

    >>750
    自慢やドヤるのはどうかと思います。
    ただ職場や電車内もあくまで公共の場です。
    どんなにいい香りも付けすぎれば不快に感じたり、
    具合が悪くなってしまう人もいます。
    ちょうどダウニーや香り付きの柔軟剤が人気だった頃に妊娠中の友人が電車内で嘔吐してしまい、それ以来怖くて乗れなくなってしまいました。
    少しでも気にして下さる方が増えると嬉しいです。

    +11

    -1

  • 848. 匿名 2018/07/15(日) 02:22:14 

    >>829
    電話だとお互いの空気や表情伝わらないし、余計拗れそうな気がする。
    言うなら会った時にサラーっと言ってみたら?
    「急に暑くなってきたよね〜!汗のにおいとか気になるよね。コレ、結構効果あるみたいだから使ってみたら?」とか言いながらここで効果があると言われたものを渡してみるとか。
    気にしてケアしてる人が、いきなり電話で言われたら、変な空気になりかねないし。

    +47

    -0

  • 849. 匿名 2018/07/15(日) 02:24:07 

    私も高校のとき、朝、制汗剤せずに学校行ったら
    隣の席の子にワキガだとバレた。後で友達に言ってるの聞こえたの。鼻がいい人にはバレる

    +32

    -0

  • 850. 匿名 2018/07/15(日) 02:27:24 

    海外の香りでごまかすってよりもう日本製のは効かないの…外国製のは24時間持ってくれるし何より成分がもう違うと思う。

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2018/07/15(日) 02:29:23 

    ツンとする臭いはワキガですか?

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2018/07/15(日) 02:30:27 

    >>816説教!?毒親だね....

    +0

    -17

  • 853. 匿名 2018/07/15(日) 02:34:11 

    海外に行くと倒れそうなくらい体臭が強い人がいる。
    でも普段はみんな臭わないんだよ。
    強力なデオドラントがあるから。
    だから気になる人はハワイとかのドラックストアで片っ端から全種類買ってみたら良いと思うよ。
    ロングスドラッグなんて普通にスーパーの1通路分日本で言ったらお米売り場位のスペースの売り場があるから。
    強めの人は男性用とかも良いかもしれないね。

    +19

    -0

  • 854. 匿名 2018/07/15(日) 02:37:02 

    好きな人のワキガの匂いなら愛せる

    +5

    -14

  • 855. 匿名 2018/07/15(日) 02:38:43 

    >>851
    物干し類(プラスチックのハンガーとか)が干からびて古くなった物の臭い

    +19

    -0

  • 856. 匿名 2018/07/15(日) 02:39:31 

    お願いだから手術して

    +6

    -12

  • 857. 匿名 2018/07/15(日) 02:41:28 

    自分もワキガなんじゃないかと不安になってきた。。。

    +29

    -1

  • 858. 匿名 2018/07/15(日) 02:42:32 

    ワキガじゃないのにワキガとか言われて虐められた事あるから本当にワキガの人は可哀想だと思う
    まあ一生虐めたやつは許さないけどね

    +32

    -0

  • 859. 匿名 2018/07/15(日) 02:44:16 

    体質で悩んでる人に追いこむような事言う人が気になる

    +38

    -2

  • 860. 匿名 2018/07/15(日) 02:46:15 

    >>820
    諦めないで
    すごく迷惑だから手術して

    +5

    -21

  • 861. 匿名 2018/07/15(日) 02:48:02 

    この時期、体育館で行われる中学保護者会。


    じごくです。

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2018/07/15(日) 02:48:57 

    米国で乱射事件の時に 白人女性にインタビューしてたら脇に大量のジョルみたいの塗ってあったわ
    もうねーすっごい量‼︎ワキガの本場ではアレくらい塗るんだなと思った

    +3

    -1

  • 863. 匿名 2018/07/15(日) 02:49:06 

    >>860
    迷惑だからここに書き込まないで

    +19

    -4

  • 864. 匿名 2018/07/15(日) 02:50:08 

    >>860
    その性格は頭の手術しても治らなそうだね笑

    +17

    -5

  • 865. 匿名 2018/07/15(日) 02:51:51 

    治らないワキガの人も辛いと思うけどそれを嗅がされるのもすっごく辛いよ
    電車なら席移ればいいけど舞台や飛行機の座席は吐気堪えるの必死で辛すぎる

    +10

    -13

  • 866. 匿名 2018/07/15(日) 02:52:14 

    >>30
    私は、脇汗がひどかったし、
    臭いも自分で気になってて、
    その時、脇にボトックス注射をすると
    汗がマシになると聞いて、
    美容皮膚科に行き、先生に
    私、ワキガですか?って聞いたら、
    『ワキガの方は、診察室に入ってきたら
    すぐ分かるので、違いますよ!』と
    言われて、ホッとしました。
    専門医に聞くのが一番ですね。

    それからは、汗拭きシートくらいで
    ケアはしますが、
    神経質だったので楽になりました。

    ワキガは、体質の人と、
    不潔からなる人と、様々らしいてすね。

    +15

    -9

  • 867. 匿名 2018/07/15(日) 02:52:20 

    うちの母親、超強力なワキガ持ちなのに脇毛処理せず、デオドラントもスプレータイプのみ
    自分がワキガの自覚はあるけどスプレーしてるし服はなるべく綿を選んでいるからちゃんとケアしてるってスタンス
    でも仕事帰りや庭の草むしりしたあとの母親が近づくと思わず顔をしかめたくなるレベルの極臭

    私もそれなりに遺伝してるけど脇脱毛したし、海外製デオドラントも使ってて帰宅するまではなんとかぎりぎり保ててる感じ

    +30

    -0

  • 868. 匿名 2018/07/15(日) 02:54:46 

    体臭にも許せる(むしろ好き)種類とそうじゃない種類がある
    もちろん許せる種類でもなにもケアしてなくてあまりに強すぎたら無理だけど

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2018/07/15(日) 02:57:50 

    何もケアしてないのは言われても仕方ないけど
    治せないレベルの人もいるのでは?

    +27

    -0

  • 870. 匿名 2018/07/15(日) 02:58:13 

    せめてケアをして
    普段鼻が効かないけどワキガはわかる人多い
    嗅ぎたくなくても臭いはするからキツいよ

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2018/07/15(日) 03:05:37 

    生まれ持ったものだから仕方がないのに、

    可愛いが正義になって
    体臭が悪になっている現実

    +27

    -2

  • 872. 匿名 2018/07/15(日) 03:07:30 

    多分私、全くの無臭だと思う。
    ワキガについては臭いのジャンル分けできるくらい分かってるつもりです。
    脇だけじゃなく、汗かいても何か臭わないんだよね。脇汗とか滅多にかかないし黄色くなったこともない。
    旦那に汗書いた時いつもにおい確認してもらうけど常に無臭。

    でもアトピーです( ;∀;)
    肌弱いから綿とか絹とか通気性の良いものしか着ないからかな?
    あと乾燥してるからとか?

    +0

    -39

  • 873. 匿名 2018/07/15(日) 03:11:46 

    地元の小さな予備校で浪人してたとき
    一緒だった可愛い子がワギガだったなあ。

    ある夏の暑い日に偶然お風呂に入れなかったみたいで
    密閉された狭い教室にその子の匂いが充満していた。

    男子も気分が悪くなってたみたいだけど
    少人数精鋭&雰囲気の良い予備校で
    その子を傷つけないように、みんなスルーしていた。

    次の春にその子は無事に東京大学理科二類に合格(本当です)。
    あの子なら仕事は成功してるだろうけど、
    恋愛はどうなったんだろうと今でも気になる。
    東大卒美女でワキガという彼女は恋愛勝者になったんだろうか?

    今でも夏の暑い日になると彼女を思い出します。

    +15

    -12

  • 874. 匿名 2018/07/15(日) 03:12:11 

    「下着事情」ってトピ立ってて、そこに「ブラが透けないようにキャミやインナー着るのが当たり前、着てない人はだらしない」って意見が多いんだけど、ワキガの私は、ブラ線が透けようがTシャツの下にインナーなんて着ないし、汗をかかない事が毎日の最大の目標なので、年がら年中薄着してます

    +1

    -25

  • 875. 匿名 2018/07/15(日) 03:12:30 

    中高大で10人くらいワキガの男女と出会ったけど普通に友達もいたし彼氏や彼女もいたけどね
    私は結構臭いとか気にならないけど敏感な人はキツイのかな…

    でも中学の時、学校で1番可愛い子いて肌も真っ白でオシャレなのに いつも半乾きぽい生臭い子はいたww
    あの臭いは苦手だったな( ꒪⌓꒪)

    +12

    -0

  • 876. 匿名 2018/07/15(日) 03:12:59 

    わきが体質です。お風呂に入る際はクレンジングオイルで脇をもみ洗い、体は柿渋石鹸を使っています。アルコール綿で脇を拭いてからデオドラントを塗っています。
    デオドラントも色々試してみましたがどれも効果はうすく感じ、今は海外製品のオールドスパイスのアクアリーフを使っています。本来は男性用との事ですが香りが好きなので。ワキガ臭と混ざっているとは感じないので、今はこれで落ち着いています。

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2018/07/15(日) 03:16:42 

    右の脇だけ臭う時があって、服の脇の黄ばみもある。
    年々キツくなってる気がするな。
    服についた匂いは、アルコールが効いた。
    ついでにデオドラントを塗る前も脇をアルコールで湿らせたタオルとかで拭いてる。
    長く着てると脇に匂いがついてきて捨てるしかなかったけど、これでだいぶ改善されたよ。

    +20

    -0

  • 878. 匿名 2018/07/15(日) 03:17:55 

    >>802
    でもそれワキガなのか汗くさい直後で数値が高いのかわからなくない?
    そこまで細かいの作れるのかな

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2018/07/15(日) 03:18:02 

    >>867
    あなたに遺伝はしなかったんだね
    よかった

    +0

    -5

  • 880. 匿名 2018/07/15(日) 03:25:09 

    なんかTVで消臭剤とか消臭スプレー系のCM見かける度に憂鬱になる…
    ファブリーズとかさぁー

    『くさいっ!!!!(キレ気味』(→からの怒涛のスプレー攻撃!シュッ!!シュッ!!シュッ!!)
    『もしかして、臭ってる!?(汗』
    『におい、気になりませんか?(ゲス顔』
    『もう、臭わない♪ニッコリ』
    『臭いの元を根こそぎ~(以下略』

    …喧嘩売ってんのかなww
    「ハイハイ、そんなに言われなくても臭いの分かってますから~~もうそれ以上言わないで!生きててスミマセンね!!生まれてきてスミマセンね!!」
    って気持ちになる( ノД`)…
    逆に年がら年中体からイイ香り発してる人って存在するのかな?!w
    時代が経てば経つほど世の中が過敏で潔癖になってる気がする、特に日本は

    +46

    -7

  • 881. 匿名 2018/07/15(日) 03:28:06 

    >>873
    その話いる?

    +16

    -5

  • 882. 匿名 2018/07/15(日) 03:33:19 

    >>880
    たしかに日本人は匂いに敏感すぎるね。
    本人が不潔とか無神経で臭わせているのなら嫌われても仕方ないけど。
    本人が気にしている常識的なレベルなら私は構わないわ。

    悪くないほうが我慢する必要があるのか?
    という意見もあるだろうけどね。

    +14

    -3

  • 883. 匿名 2018/07/15(日) 03:36:37 

    >>696
    たまーにだけど、スーパーとかでワキガの人が通ったあとも通路が臭ってるときがあるけど、そのときのワキガの人ってお年寄り限定なんだよね
    若い?人だとワキガだとしても強度が低いけど、本人いないのに臭うレベルだとお年寄りばかり
    だから年齢が高くなっても汗腺の活動レベルが低くなる(匂いなくなる)かどうかはわからないな
    あのおじいさんレベルになるとこれまで生きてきたのいろいろあっただろうと同情する

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2018/07/15(日) 03:38:42 

    >>883
    加齢臭じゃなくて?

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2018/07/15(日) 03:39:42 

    >>626
    そりゃワキガじゃなけりゃノースリーブでも来るでしょ

    +3

    -6

  • 886. 匿名 2018/07/15(日) 03:40:11 

    >>884
    違いくらいわかるやん
    そしたらこんなに悩む人いないじゃん

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2018/07/15(日) 03:43:39 

    >>876
    そこまでケアしてるなら完璧やん
    私もやってみよ

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/07/15(日) 03:45:35 

    耳垢が湿っぽいとワキガって絶対なんでしょうか?
    うちの旦那しょっちゅう耳掃除していて湿っぽいのが出てるんですが、ワキガじゃないと思うんです。
    私かなり鼻が利く方なので、家族のワキガに気づかないなんてちょっと考えられなくて…
    友達は耳垢が湿ってるのにワキガじゃない人なんていないよーと言われてしまい、すごく気になってます。旦那の話で申し訳ないです

    +2

    -8

  • 889. 匿名 2018/07/15(日) 03:45:36 

    >>553
    さっき他のレスで、ワキガだから肌着なんて着ないありえないと書いてる人がいたけど、だからこそ肌着着るよね?
    意味がわからなくて何度も読んだ
    本人的には暑くなるのを避けるために、みたいな感覚らしいけど、そのままTシャツ着ると書いてた
    マジで?肌着で吸って抑えるわけじゃん!?と不思議だったけど、普通着るよね

    +50

    -4

  • 890. 匿名 2018/07/15(日) 03:46:39 

    >>882
    ネットのない時代と比べたらマシかもよ
    ココみたいに相談もできないし自分1人で悩む羽目に(;'ω')
    ケアの仕方も分からないから香水で誤魔化して大惨事とかあったんじゃないかな…

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2018/07/15(日) 03:56:28 

    今は海外輸入とかあるしどこのなにでも通販でも買えるけど、昔ってどうしてたんだろ?
    汗拭きシートやエイトフォーみたいなのくらいしかなかった?

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2018/07/15(日) 03:58:41 

    自分の身体のあらゆる部位(頭の天辺から爪先まで)から放たれるにおいが人を不快にしてるんじゃないかと、気になって気になって仕方ない
    毎日そこに神経張り巡らしてるから、精神的に疲弊する
    いつも何かに怯えているようで...
    「なんかくさーいっ」とか気軽に言える友人や職場の人が羨ましい
    「くさい」というワードに異常に敏感になって、ビクッとなってしまう
    それこそ芥川龍之介の『鼻』の主人公のように

    +36

    -0

  • 893. 匿名 2018/07/15(日) 04:00:26 

    ワキガは本人が気を付けてデオドラントで何とか大丈夫なんだけど、問題はスソガとチチガなんだよね…

    +14

    -1

  • 894. 匿名 2018/07/15(日) 04:07:17 

    中学生のときに親から「吐きそうな匂い」と言われて大ショックを受けてから、神経質にデオドラントでの匂い対策を死ぬほどしてきて、予防→問題なし→予防のサイクルを続けているので今自分がワキガなのかよくわかりません。
    家族からはもう言われないし、彼氏からは匂わないむしろ(ケアしてるからケア剤の)いい匂いといわれ、友達や職場の人からも「私がワキガだったらしないだろうな」っていうデリケートな話をされたことはあります。
    でも汗かきだし、白い服は襟と脇が黄ばむし、ワキガは自分じゃ気づけないなんていいますし
    自己満で本当は臭ってるんじゃないかと日々戦々恐々としていきています。匂いを計測できる機械があればいいんですが…

    +19

    -0

  • 895. 匿名 2018/07/15(日) 04:08:06 

    今年5月に片方の脇を剪除法で手術しました
    医師曰く軽度とのことでした
    最初の一週間は圧迫固定でなかなか辛いものがありましたが
    現在は手術跡の硬さも段々減って普段通り生活出来てます
    片方だけ本当に臭い感じないですよ!
    私は手術してよかったと思います
    冬にもう片方しようかな、と考えてます

    +15

    -1

  • 896. 匿名 2018/07/15(日) 04:12:53 

    >>874
    先日一緒に仕事をした方がトップスから下着が透けてたので、肌着を着ていなかったみたいで。
    昼頃から急激に暑くなり、その方は汗だくに。かなり臭ってました。ダイレクトに汗が蒸発する匂いがするというか。
    上に一枚羽織ればここまで匂わないはずなので、肌着は着用した方が匂い対策になるんじゃないかと思います。

    +10

    -2

  • 897. 匿名 2018/07/15(日) 04:14:32 

    >>872
    マウントですか?
    感じ悪いです。

    +17

    -5

  • 898. 匿名 2018/07/15(日) 04:16:22 

    ピアノの先生がワキガだった。
    先生のワキガの臭いを感じると「あぁもう夏だな」と毎年初夏の訪れを感じてた。

    +36

    -0

  • 899. 匿名 2018/07/15(日) 04:18:35 

    >>897
    べつにマウンティングでは無いと思うけど。
    「アトピー」だと書かれているし。
    いちいちマウント?マウンティング?とか考えて攻撃するのやめたほうがいいよ。
    トゲトゲしくて怖いし、第三者としても見ていて不快になる。

    +3

    -24

  • 900. 匿名 2018/07/15(日) 04:23:52 

    >>889
    うん!絶対着る!
    着るのと着ないのじゃ全然違うもん!!
    下着が汗吸ってくれるからね
    私はwingとかのちょっとお値段高めの汗脇パッド付きインナー重宝してるよ
    体にフィットする伸縮性のある素材だからパッドが脇からズレないし、外の服にラインが響かないのがイイ!
    なおかつ綿混だから着心地もサラリとしてて快適
    本来は3,000~4,000円ぐらいするんだけど、セールで安くなってる時にまとめ買いしてるこの前は半額以下で買えてお得だった
    バリエーションも二分丈から一分丈、ボートネックタイプまで色々あるから、自分に合ったやつ選ぶといいかも♪

    +9

    -2

  • 901. 匿名 2018/07/15(日) 04:25:15 

    >>899
    897じゃないけど、なぜワキガトピに書き込んだのかなとは思ったよ
    アトピーもワキガもどちらも辛いけど、このトピでは完全なるトピズレだからさ

    +35

    -3

  • 902. 匿名 2018/07/15(日) 04:25:44 

    >>882
    どこの国の人と比べて言ってるのかな?
    欧米(先進国)なら日本以上に臭いのエチケットにはうるさいよ。
    だからニベアとかの脇デオドラントグッズも日本より種類が多いし、香水文化も日本以上。
    言うまでもなく口臭に関しても日本以上に神経質で気を使っている。

    日本人は臭いに関して決して神経質でも過敏でもない。むしろおじさん達はもっと気を使うべき。

    +32

    -4

  • 903. 匿名 2018/07/15(日) 04:26:54 

    >>901
    おー、怖い。怖い。

    +1

    -28

  • 904. 匿名 2018/07/15(日) 04:32:10 

    >>28
    上司に言えば、場所を変えてもらえたのに。
    私の会社でも体臭(ワキガでは無い体臭)がキツイ男性がいて
    女性陣から苦情が殺到して、その人だけが部屋の角のデスクに移動することになってたよ。(もちろん可哀想だからご本人には臭いの件は伝えず)

    +4

    -14

  • 905. 匿名 2018/07/15(日) 04:33:36 

    ワキガで臭い上に性格まで悪かったら最悪よね。

    +12

    -17

  • 906. 匿名 2018/07/15(日) 04:37:12 

    ところでスソってワキガと同じ臭いなの?
    私はワキガなんだけど、服の脇部分の黄ばみはあまり感じないんだけど
    ショーツは黄ばむ
    だけど、無臭じゃないけどワキガ(苦味がある刺激臭)とは違うニオイ(ヨーグルトみたい)なので
    スソじゃないと思ってたんだけど
    トピを見たら黄ばむのはスソだとあるし

    +14

    -2

  • 907. 匿名 2018/07/15(日) 04:45:25 

    ワキガは色々涙ぐましい努力で外国製のシークレットで何とか。荒れることもないし良いし汗も止まるけど、汗を止めてるからか加齢か分からないけどスソガに死ぬほど悩んでる…
    ワキガより厄介だよ。専用の石鹸、スプレー試したけどダメ。どうしたらいいのかな?

    +8

    -1

  • 908. 匿名 2018/07/15(日) 04:47:43 

    >>904
    その後にも、その方のコメントあるよ。
    言ったけど駄目だったって。
    どこの会社も貴方の会社の様になる訳ないじゃない。理由も分からず部屋の角の席に一人だけ移動させられたら逆にパワハラにもなりかねない、難しい問題だよ。

    +28

    -2

  • 909. 匿名 2018/07/15(日) 04:48:14 

    ワキガって縄文系だっけ?

    +13

    -2

  • 910. 匿名 2018/07/15(日) 04:50:55 

    >>859
    ワキガの人から嫌がらせ受けてたのかもね
    とにかく無関係な人に八つ当たりするのはよくない
    真剣に悩んでるんだし

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2018/07/15(日) 04:57:12 

    ラヴィリン使ってます。
    自分で分かるくらいの匂いだけど夏より冬の密閉された汗の匂いがヤバイ!
    そして自分の臭さが嫌いじゃない。。

    +7

    -3

  • 912. 匿名 2018/07/15(日) 05:00:54 

    ご本人達に直接言うのは何だけど公害レベルです。
    国や企業が補助金だして手術代を援助して半強制でどうにかしてほしいレベル。

    +35

    -8

  • 913. 匿名 2018/07/15(日) 05:01:52 

    >>25 ワキガは周りの人に不愉快で不快なにおいを撒き散らして迷惑をかけるけど、ガミーは対面で笑顔を見せられた時に歯茎がヌッとみえるから少しびっくりするだけで周りに迷惑はかけないので比較対象がおかしいよ

    +42

    -6

  • 914. 匿名 2018/07/15(日) 05:03:33 

    ワキガって鉛筆系、ネギ系、お惣菜コーナー系とか色々いるけどなんなんだろうね

    +25

    -0

  • 915. 匿名 2018/07/15(日) 05:03:51 

    本当本人自覚してほしい〜。他人はなかなか直接言えないんだから。
    タバコの煙を顔面に吹き付けられる方がぜんぜんマシ状態。

    +20

    -6

  • 916. 匿名 2018/07/15(日) 05:05:48 

    >>805
    DHCのローズサプリが体臭を抑える効果があるみたい
    1ヶ月以上飲んでて臭いが薄くなってることに気付いた
    特に加齢臭に効果を発揮してる気がしていて、ワキガも以前よりマシになってる
    私は軽度ワキガで中度ワキガまでは効果が出るそうだから試してみる価値はあると思う
    ワキガは腸内環境を整えることでも軽減できるらしい
    私はビフィズス菌のサプリも飲んでるよ

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2018/07/15(日) 05:06:07 

    >>897
    マウントには感じなかったけど
    配慮がもう少しあった方が良かったように思う
    でも他の面で悩まれてるから
    自分の意思でなったわけじゃない辛さ
    一緒だというのを伝えたいのかなと
    分からないけど

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2018/07/15(日) 05:09:29 

    >>250
    医者に完全には取りきれないと言われた。
    もちろんいい医者さんのご意見です。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2018/07/15(日) 05:09:55 

    ワキガなのかよく分からないけどかなりの色白で体毛が濃くて
    細い男女率が高かったあのキツいニオイ。電車で地獄。
    数メートル先で息するだけで死を感じるレベル。
    そう言う時に限って近くに移動してくるんだよね。
    本当怖い。イケメンだろうが美女だろうがもうダメ。逃げるしかない。

    +24

    -3

  • 920. 匿名 2018/07/15(日) 05:11:04 

    2ちゃんねるのワキガ板で効果あると書かれていて、私も効果あったものは、ピーリングジェルと薬用石鹸ミューズです。

    ミューズじゃ肌が荒れる!とかマイナスになりそうだけど、毎日東京の通勤ラッシュに身を置かなくてはならない自分にとっては、脇が多少荒れる事なんでどうでもいいんです。

    ピーリングジェルとミューズは併用しません。流石に肌に悪すぎるので。
    私はそれでかなり救われたので、試して見てください。
    脇に合わなくても、普通に手洗いや顔のピーリングに使えばいいので損はしないと思います。

    その後は、いつも通りのデオドラント剤を使えば大丈夫です。

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2018/07/15(日) 05:11:46 

    このトピ読んでたらケアしてるし色々やってきて相当悩んで苦労してるのがわかる

    +47

    -2

  • 922. 匿名 2018/07/15(日) 05:14:00 

    >>914
    さわやかな柑橘系、フローラル、せっけんの香りとかだったら良いのにね。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2018/07/15(日) 05:14:26 

    外国の人が香水付けるのは、あまり頻繁に風呂に入る習慣がないのもあるのでは?
    入っても湯船には浸からずシャワーだけ、とか多そう
    でも安易に香水つけるのも考えもので、自分の体臭に合った香りを選ばないと、体臭と香料が混ざり合って余計悪臭を撒き散らすことになる…と聞いたことがある
    そう考えると、人間は誰しも人それぞれ体臭をもっている、ということになるね。。。
    なんかもう何がしたいのかわかんねーなコレw
    もうみんな体臭はするもの、臭くて当然、ってことで良いんじゃね?w

    +8

    -3

  • 924. 匿名 2018/07/15(日) 05:15:25 

    ニオイの為に逃げたり移動するのを不快に思わないでほしい。
    別に本人が嫌いとかでやってるわけじゃない。
    本当にニオイが辛いだけだから。

    +29

    -0

  • 925. 匿名 2018/07/15(日) 05:18:10 

    >>913
    いやいや、>>25さんが言いたいのはそこじゃないでしょw
    その人が気にしている事を"体にメスを入れて手術しちゃえば治るじゃん"なんて軽く言っちゃう無神経さを言ってるんだよ。

    +22

    -4

  • 926. 匿名 2018/07/15(日) 05:19:15 

    わざわざ悩んでる人の中に入って
    自覚しろって相当きつい言葉だよ

    +46

    -4

  • 927. 匿名 2018/07/15(日) 05:22:11 

    防水布付きの汗脇パッドがついた、半袖ありの肌着を着ています。シャツには汗シミができないから、黄色くならないよ。
    暑いので、替えの肌着を会社に持っていって着替えてます。ロッカーにはファブリーズの据え置きタイプを置いてます。
    肌は強いから、朝は病院の入り口に置いてあるアルコールジェルを脇にも塗ります。雑菌の繁殖期が減るみたいで、スプレーの制汗剤より効くよ。アルコールジェルは、ロードバイク(自転車)なのに爽やかに通勤してる男友達が愛用してると聞いて、真似してみました。肌がアルコール負けしない人は、試してみて!

    +21

    -0

  • 928. 匿名 2018/07/15(日) 05:23:10 

    毎日じゃなくて極度に緊張したらちょっと気になる…くらい。
    普段はなんかポップコーンの匂いがする。
    ググると「油っこい物を食べるとそうなる」らしい。要は食生活を改善しろって書いてた。
    外出する時にリフレア塗れば全然気にならなくなった。この時期は必須アイテム。

    +14

    -1

  • 929. 匿名 2018/07/15(日) 05:32:03 

    >>904
    "もちろん可哀想だからご本人には臭いの件は伝えず"
    純粋に疑問なんだけど、ある日突然何も言われずその人だけが部屋の角の席に移動になるのは可哀想とは思わないの?

    +12

    -3

  • 930. 匿名 2018/07/15(日) 05:37:03 

    軽度のワキガの匂い結構好きw
    ワキガもいろんな味?種類?があるよね。
    鉛筆の芯、玉ねぎ、玉ねぎの腐ったにおい、プラスチックを外にずっと出してたにおい、クミン系…
    ネギとかニンニク、クミンを摂取するとより強くにおうよね。
    あと肉類食べると臭くなるね。

    香水はムスク系と相性がいいよ。
    間違っても柑橘とフローラルはやめて〜w

    +8

    -14

  • 931. 匿名 2018/07/15(日) 05:42:00 

    ノースリーブ禁止令

    +13

    -2

  • 932. 匿名 2018/07/15(日) 05:43:30 

    昔の日本は食事も臭いの元となる肉やインスタントやスナック菓子がほとんどなくて、通気性のよい日本家屋、服は綿麻素材で、和服は通気性もよかった
    現代になって食生活が変わり、建物も高気密、狭いオフィスにギュウギュウ詰めで、安いポリエステル素材の服ばかり
    海外だと土地が広いから空間あたりの人口密度低いし、H&M見てても天然素材の服が結構ある現代日本の生活はちょっとおかしいよ
    クールビズとかいってるけど男女共に夏場は通気性のよい天然素材の服を半ば国民服化して着用義務にしてほしい
    そのほうがワキガも非ワキガも皆幸せになれる

    +12

    -4

  • 933. 匿名 2018/07/15(日) 05:48:41 

    ワキガの臭いって、豚まんの臭いだと思ってた。

    +5

    -9

  • 934. 匿名 2018/07/15(日) 05:50:51 

    臭い気にしてます。中学校から気付きはじめた。

    高校の時、友達の何気ない一言はもしかして指摘してたのかな?って今でも思い出します。

    寝る前に思い出して、今まで仲良かった子たちは本当はそばにいることを迷惑していたかも、なんて思いながら寝られないです。

    ケアはしてるけど、暑さで汗かきすぎると心配で行動を控えます。

    結婚してくれた旦那に感謝です。。

    +25

    -2

  • 935. 匿名 2018/07/15(日) 05:52:34 

    >>930
    わたしは、腐ったグレープフルーツ臭だから
    柑橘やフローラルと相性良いよw
    上手くやると腐ってないグレープフルーツになる

    +25

    -2

  • 936. 匿名 2018/07/15(日) 05:52:44 

    >>924

    横だけど、生まれ持った体質の事だからお気の毒な話なのは分かる。
    でも実際本人が自覚してる以上に気がおかしくなるレベルの
    臭いを密室でまき散らしてたら完全な業務妨害に当たると思う。
    みんなそろってなら相当だよ。素直に病院に行くべき。

    +5

    -1

  • 937. 匿名 2018/07/15(日) 05:59:13 

    >>933

    豚まん?ならいい香りだよ。違うよぜんぜん。
    嗅ぐと吐き気酔いそうな感じ。アル中を百倍臭くした感覚。

    +9

    -3

  • 938. 匿名 2018/07/15(日) 05:59:21 

    >>936
    対象の人がいるのならその人に伝えなければ変わらないと思いますけど
    ここの人が治療したところでその人ではないですし

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2018/07/15(日) 06:03:06 

    体毛濃い人は濃い人同士がくっ付くべきだね。その方が平和。

    +2

    -7

  • 940. 匿名 2018/07/15(日) 06:10:39 

    多汗症でワキガ。制汗剤などは吹き出す汗に流され無意味でした。20年ほど前に手術、今46歳、再発は心配でしたが大丈夫でした。手術して良かったです。

    +23

    -1

  • 941. 匿名 2018/07/15(日) 06:11:10 

    私腋臭じゃないけど腋臭の人のニオイがわからないよ

    周りがあの人クサイとか言ってても全然わからない

    他のクサイ臭い(うんことか生臭いとか)には敏感だから鼻が悪いわけではないとは思うんだけど

    +9

    -6

  • 942. 匿名 2018/07/15(日) 06:27:22 

    デオナチュレしてくるの忘れたら慌てて出先でも新しいの買うくらい自分ワキガかとおもってて、手術しにいったらワキガじゃないよって言われた。手術やめてボトックスだけにしたら汗も止まったし快適。自分はワキガだっていう思い込みもありそうだけど病院はシャワーしてから言ったからじゃないかとまた思い込みしてしまう

    +16

    -1

  • 943. 匿名 2018/07/15(日) 06:29:32 

    朝デオナチュレ塗ったら服にも臭いつかないレベルだけど、やっぱり気になってお昼にAgの無香料ボディシートで念入りに拭いてデオナチュレ塗ってる
    ポリエステル系は臭う率高いから避けるか、着るなら脇につかないふんわりゆるっとした物を選ぶようにしてます

    +18

    -0

  • 944. 匿名 2018/07/15(日) 06:32:23 

    強烈なワキガ&多汗症です。
    今はテノール液とデオナチュレのダブル使いで朝塗れば夜まであまり匂わなくなりました。
    夏場はワキ汗あまり抑えられないけど何も塗らなかったら汗が流れます。
    そして気付いた
    ワキ毛生やしてほう方が匂いも汗もマシになると。だから今はワキ毛生え放題w

    +4

    -7

  • 945. 匿名 2018/07/15(日) 06:51:35 

    消えていなくなりたいよ。 生まれ変わるのはまっぴごめんだけど、二度と日本なんかに生まれてくるもんか……。 人間なんてなまものなんだから みんななにかしら臭ってるってACあたりでCMうってもらいたい。

    +31

    -4

  • 946. 匿名 2018/07/15(日) 07:19:50 

    多汗症で
    脇汗めちゃくちゃかいて
    服の脇が黄ばみますが
    汗の匂いが全くない人いますか?
    わたしもなんですが
    本当に臭いがなくて
    友達彼氏親などたくさんの人に
    嗅いでもらっても。
    でも黄ばむので不思議です。
    みんな嘘ついてる?

    +19

    -0

  • 947. 匿名 2018/07/15(日) 07:21:04 

    40代です。
    中学時代、同じクラスの女子がワキ臭でした。
    あの頃はまだワキ臭知らなくて、なんか教室が臭い!と思っていた。臭いの原因がその女子とわかると、机の上にサワデーが置かれるようになり、女子は学校に来なくなった。教室中が臭いでいっぱいになるほど重度のワキ臭だった。家族はいつもいるから気がつかないんだろうか。

    +12

    -16

  • 948. 匿名 2018/07/15(日) 07:23:44 

    >>947
    え!?
    それもしかしたら私かも…

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2018/07/15(日) 07:29:16 

    耳垢湿っています、ワキ汗多い、白い服のワキ部分は黄ばみます。
    ワキガだと自覚してます。
    ケアはロールオンの8×4を朝ぬります。仕事後 綿100の服のワキ部分は湿っていますが、臭わないしワキ自体も臭わないです。それより首の後ろなどの臭いの方が強い気がします。
    洗濯した服のワキ部分の臭いはなし。

    だからワキガ臭自体は ケアできている と思っているのですが…自分は鼻が慣れてるだけなのかも とここ読んで思い始めました。
    本当、臭いを測る道具 ほしいです。

    +10

    -0

  • 950. 匿名 2018/07/15(日) 07:36:58 

    ワキガ手術のエキスパートが通りますよ笑。両親共にワキガではなく祖母がワキガで、私は重度と思われるワキガ。高校生の時に城◯クリニックで25万かけて一度目の手術。21歳頃に聖◯美容外科で25万〜30万で手術。23歳頃に石◯クリニックで2同じよ様な値段で手術。28歳位の時に五◯クリニックで電気凝固なるもので脇・胸・スソを手術。30歳の時に◯皮膚科でスソと脇の手術を保険適用で。31歳の時に再度スソの手術。32歳足◯◯◯病院にて保険適用手術で左のみ手術。只今34歳。鼻が敏感過ぎてワキガの臭いが大嫌いで少し臭うと手術してました。ほーんとワキガ手術と共にある人生で笑う。長々とすみません。

    +44

    -0

  • 951. 匿名 2018/07/15(日) 07:39:23 

    ワキガ自覚してます。何もしなかったらめっちゃ臭いです。そして40過ぎてから耳の後ろからも加齢臭?のような新たな臭いが混ざってきました!
    スソワキガだけにはならなくて幸いです。

    +4

    -3

  • 952. 匿名 2018/07/15(日) 07:48:30 

    おっぱい痛くなること多くて乳腺外科たまに行くんだけど、エコーのとき本当に申し訳なくなる。
    もちろん対策はして行くんだけど無意味...脇上げた時自分でも臭いわかる...すみません。
    切実に脇に何か貼っていきたい。

    +20

    -0

  • 953. 匿名 2018/07/15(日) 07:49:40 

    耳垢が湿ってるからといって、絶対ワキガではないですよね?
    自分自身では匂わないけど耳垢湿ってるから心配になって、家族や旦那に本当のこと言ってって聞いたことあるけど、ワキガじゃないって言われる。
    そして他人のワキガは分かる。

    +25

    -0

  • 954. 匿名 2018/07/15(日) 07:49:48 

    >>950

    ご苦労おつかれ様です。

    +16

    -1

  • 955. 匿名 2018/07/15(日) 07:51:50 

    今年初めてシャツに汗ジミが…
    これってワキガ?と焦ってるんだけど鼻炎なので匂いがわからない。電車とかで他人のはわかるんだけど

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2018/07/15(日) 07:57:08 

    私が軽度のわきが体質。(飴耳だけどシャツ等は黄ばまない、たまに自分で匂うかなって思う程度)
    息子(20歳)は耳垢はカサカサタイプで夏場に近くに寄っても匂いなし。

    息子に遺伝しなくて良かった(´;ω;`)とひたすら思ってます。
    遺伝してしまったら結婚や子供を作る事さえ悩ませてしまうだろうし、今後のパートナーすらも悩ませてしまう(´;ω;`)

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2018/07/15(日) 07:58:07 

    私、右がねぎ臭で、左が鉛筆臭かもしれない…

    +16

    -0

  • 958. 匿名 2018/07/15(日) 08:01:44 

    手術をはなから諦めてる人多いですね

    私は10年前に手術しました
    再発してきました 特に右

    でも 知らない子に臭いとか
    言われることは無くなりました
    ケアしてればOKな感じに
    軽減されましたよ

    +19

    -2

  • 959. 匿名 2018/07/15(日) 08:03:29 

    >>948
    栃木在住です。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2018/07/15(日) 08:04:29 

    >>941

    こういう耐性のある人も一定数いるから家族ができるんですよ。
    旦那妻になれるのは多少なりとも耐性があるから。
    でも耐性の無い人にとっては一緒にいるだけで拷問。
    職場と学校とかね。

    +16

    -1

  • 961. 匿名 2018/07/15(日) 08:07:04 

    ワキガですが、脱毛通ってます。ワキ全開にしてしてもらうから、脱毛のお姉さんウッってなってるはず。

    +9

    -9

  • 962. 匿名 2018/07/15(日) 08:08:21 

    ワキガの人って下も同じにおいする人いるんだよね?確か。
    行為するとき、彼氏オエーってならないのかな

    +7

    -17

  • 963. 匿名 2018/07/15(日) 08:09:34 

    私はワキガじゃないけど、制汗剤つけ忘れても臭わないときと臭うときがあるなぁって思ってる
    暴飲暴食したあととか、野菜不足なときが臭ってる感じ
    あとデトックスできてないときとかも
    お風呂でいっぱい汗流せたり、野菜中心の食生活のときは制汗剤つけなくても臭わないから、食べるものとかで少しなら改善するのかなぁとも思う

    +23

    -2

  • 964. 匿名 2018/07/15(日) 08:11:36 

    自分ワキガです、小学校の時に自分のTシャツを洗濯しましょうっていう授業があって干したら自分のだけ脇が黄ばんでてなんでだろうと思ってたけどその後成長するにつれて匂いが凄いきつくなって…その頃ようやくワキガだって気付きました。

    高校時代はもう自分からワキガだから~って宣言してた!
    幸いにも友達からはまだ軽い方のワキガだよと言って貰えて、本当にきっついのは周辺が凄い臭いらしく私のは脇に鼻を近づけると臭いレベルだから…との事。
    一応脇には匂いを抑えるスティック塗ってる、無臭タイプのやつ。
    脇の黄ばみはどうしようもないので脇汗パット入れたり、白のシャツは着ない様にしています。

    若い頃は手術も考えたけどパックリ脇切らないといけないし凄いグロテスクなんだよね…ワキガじゃない人は簡単に手術しろって言うけど画像検索してみて…と言いたくなる。

    +24

    -4

  • 965. 匿名 2018/07/15(日) 08:13:42 

    うちは旦那がデオウのジェルクリームみたいのぬってる。

    かなり軽減!

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2018/07/15(日) 08:13:56 

    ワキガは任せろみたいな美容整形医院がありますが、トラブルがあるようで、術後膿んで大変なことになり、普通の病院に処置を求めてきた患者さんが居られたようですが、その美容整形医院のオペで使用されていた糸は、質の悪い糸を使用していたし、美容整形医院での術後トラブルの後始末を別の病院は受けたくないので断られる事も多いと医療関係者から聞いたことがあります。ワキガを手術で治療するという選択をされる時は、病院を選ぶときも慎重にして下さい。

    +17

    -0

  • 967. 匿名 2018/07/15(日) 08:17:00 

    軽度だと思ってたし周りにも医師にも軽度と言われたけど
    手術してから(ほぼ)無臭の凄さに驚いてる
    他人のワキガに気づくようになったし
    今まではそーそーこの香りとか思ってたのに今では吐き気がする
    てことは自分も周りに迷惑かけてたのかな?と反省した

    +28

    -2

  • 968. 匿名 2018/07/15(日) 08:25:07 

    外国人観光客が増えてるせいか電車内で高確率でワキガに遭遇する。
    あの匂いは本当に勘弁してほしい。

    +15

    -0

  • 969. 匿名 2018/07/15(日) 08:29:51 

    ヨガ教室に新しく入って来た人がワキガでした。
    動いていくうちに汗もかくし、脇全開だし、スタジオ中が匂いで充満してしまうけど、鼻呼吸しなきゃいけないし、体の緊張を取ってリラックスする為に通ってたのに逆にストレスになってしまったので、退会しました。
    はやり、定期的にも会うけども赤の他人っていう間柄では、何も言えないです。

    +35

    -0

  • 970. 匿名 2018/07/15(日) 08:30:26 

    月末に初ボトックス打ってくる。今年はいつもより暑すぎて汗が止まらないよ。
    今いい感じの人がいるんだけど、脇の匂い気になるからドライブデートとか絶対できない。ただでさえ、緊張していつも以上に汗かくのに。
    ミラドライ、来年受けるために貯金する!

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2018/07/15(日) 08:34:06 

    >>962男なら同じ匂いしたよ。
    あそこもワキガの匂いした。女性のお股に近づくことないからわからない!笑

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2018/07/15(日) 08:38:43 

    >>930

    こんだけ鼻のいい人には近づきたくない!

    臭いに敏感ですアピールしてね!

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2018/07/15(日) 08:42:17 

    >>962
    する人としない人いるらしいよ。でもたいがいするって聞く。かわいそうだよね。本人も相手も

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2018/07/15(日) 08:43:10 

    働いてるとき向かいの席の男性がひどいワキガで、体調を崩す同じ課の人が続出しました。
    半年ほどしてから課長が別室でその人に何度か注意してくれたんだけど何も対策してくれなくて、課の雰囲気が最悪に。
    その人はその後数日無断欠勤→親にも何も言わずどこかへ→遠くの県の警察から連絡(自殺しそうなため)→会社辞める→その数ヶ月後に自殺
    そういうことが身近にあったからワキガの人を避けること出来なくなった。
    あからさまに避けたらこの人も死を選んでしまうんじゃないか…って。

    死に結びつくことだから、もし子供や夫がワキガになったら絶対に対策させる。
    長々と書いてしまってごめん。

    +53

    -2

  • 975. 匿名 2018/07/15(日) 08:46:56 

    夏に汗をかきたくないし普段は事務員だから日常のケアでOKなんどけど、なんせ猛暑ちょっとした移動や物を運んだどけで汗が吹き出す…。
    事務員だと油断せずにここみてアルコール除菌シート持ち運ぼうと思った!

    +9

    -1

  • 976. 匿名 2018/07/15(日) 08:47:02 

    >>962
    同じにおいするらしいけど、ワキガと付き合ってる時点でにおいに耐性ついてるから、平気でしょ!

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2018/07/15(日) 08:47:48 

    デォナチュレにもミョウバンって書いてあるよね!
    ミョウバン水気になってきた!

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2018/07/15(日) 08:47:54 

    友人がワキガにかなり敏感。すごい広い空間にいてもにおうとか言い出して、誰から臭ってるかまで調べる。

    +5

    -7

  • 979. 匿名 2018/07/15(日) 08:50:55 

    周りは気分が悪くなるくらい迷惑してるのに、手術したら?ってコメントに、治るもんではないとかってカリカリしながら開き直ってコメントしてる人らの神経疑う
    公害だって自覚しなよ

    +11

    -21

  • 980. 匿名 2018/07/15(日) 08:52:10 

    ガル民、柔軟剤の匂いで相手殺しそうなくらいの勢いで叩いてるけど、ワキガの人多いのね

    +21

    -0

  • 981. 匿名 2018/07/15(日) 08:52:53 

    >>961
    やめてよ、最低

    +6

    -5

  • 982. 匿名 2018/07/15(日) 08:53:24 

    >>974

    ケア方法知らないと絶望するよね、ケアしても重度だったのかなぁ…。

    もっと医療期間の敷居が低いといいのにね!
    先生の言う事なら信頼出来るし、落ち込まずに聞けるよね。

    +20

    -1

  • 983. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:45 

    たまに臭う日と臭わない日がある。
    agしてたら全く臭わないけど!

    けど旦那のシャツ黄ばんでるけど
    ワキガじゃないんだよなーなんでだろ?

    +14

    -0

  • 984. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:52 

    脱毛よりワキガ対策しろよw

    +14

    -2

  • 985. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:56 

    ワキガの人の脇とVIO脱毛は、担当のお姉さんへの嫌がらせかなにか?!
    脇全開にして密室ににおいを充満させ、下半身も同じにおいがするのに…
    拷問かな

    +13

    -12

  • 986. 匿名 2018/07/15(日) 08:56:58 

    ワキガの人って自分では気づかないらしいよね。だから平気でノースリーブ着たりするし。まわりはくさいって言ってても、なにが??って感じだけど、ほんとだーって話合わせたりしてるみたい。

    +10

    -7

  • 987. 匿名 2018/07/15(日) 08:57:38 

    ワキガはワキガ同士で付き合えば、解決する気がする。

    +22

    -3

  • 988. 匿名 2018/07/15(日) 08:58:37 

    他人に不快な思いさせといて、手術こわ〜い☆じゃないよね
    もっと真剣になってほしいよね

    +17

    -16

  • 989. 匿名 2018/07/15(日) 08:59:31 

    >>983
    うちの父も脇黄ばんでる
    でもワキガじゃない
    聞いたら若い頃手術したんだって

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2018/07/15(日) 09:00:44 

    マック食べた次の日の臭いがやばい

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2018/07/15(日) 09:00:46 

    夏場の密室でワキガの人に遭遇すると、気を失いそうになる。。

    +15

    -0

  • 992. 匿名 2018/07/15(日) 09:01:31 

    がるちゃんでわきがは手術するべきって言われて思い切って手術しました。
    1週間ほどで臭い元に戻りましたよ。24万もかけて麻酔泣くほど痛い思いして手術…それなのに臭い変わらず脇に手術跡…やらなければ良かった。安易に手術薦めるのはやめてください。

    +27

    -12

  • 993. 匿名 2018/07/15(日) 09:01:54 

    脱毛するお金あるならワキガなおそう!

    +9

    -4

  • 994. 匿名 2018/07/15(日) 09:03:32 

    >>992
    嘘ばっかり
    10万前後だったよ、私
    すぐに元に戻った場合は保証もあるし
    やってないよねあなた

    +13

    -20

  • 995. 匿名 2018/07/15(日) 09:04:06 

    キムチやニンニク料理食べた翌日のにおいが最強。昨日飲み会で韓国料理食べたから、においやばいのに、友達とプールなんだけど。脇全開になるから心配だけど、水の中だからごまかせるかな?

    +4

    -6

  • 996. 匿名 2018/07/15(日) 09:06:26 

    臭くてごめん!気をつける!ならフォローしたいけど
    仕方ないでしょ!で開き直おられると、えー…って感じ
    ドン引き

    +24

    -4

  • 997. 匿名 2018/07/15(日) 09:07:55 

    くさいもんはくさい!!
    正直公共の場には来ないで、が本音

    +8

    -6

  • 998. 匿名 2018/07/15(日) 09:08:36 

    まあ確かに公害

    +10

    -2

  • 999. 匿名 2018/07/15(日) 09:10:50 

    ライブに行った時、私のふたつ隣の人がワキガで、もう鼻を覆わないと無理で、頭痛もするし心から楽しめなかった…。
    当の本人はめちゃくちゃ楽しそうで、なんだかモヤモヤしたな。対策して来てほしかった。

    +31

    -1

  • 1000. 匿名 2018/07/15(日) 09:12:00 

    ライブ分かる
    あと映画館も。。。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード