ガールズちゃんねる

割に合わなかったアルバイト

129コメント2014/07/31(木) 22:46

  • 1. 匿名 2014/07/21(月) 18:39:59 

    「楽なアルバイト」というトピックがあったので逆の質問です。
    割に合わなかったなーと思うアルバイトはありますか?
    私はマ⚪︎ドナルドです!
    革靴やストッキング必須なのに自費で調達しなければならなかったし、忙しいのになかなか時給上がらないし、年末年始の手当てもほとんど無いようなものだったし、今思うと安くこき使われたな〜と思います。
    時給の割に接客も厳しかったです。
    その代わり他のアルバイトを始めたら凄い楽!と思えましたが…笑

    +184

    -7

  • 2. 匿名 2014/07/21(月) 18:41:23 

    訪問入浴です

    過酷過ぎたよ(。>ㅂ<。)

    割に合わないT^T

    +115

    -6

  • 3. 匿名 2014/07/21(月) 18:43:07 

    マックとコンビニは疲れる。
    店舗によるだろうけど660でした。
    田舎過ぎてあり得ないですけど
    深夜帯で850なんです。
    居酒屋は酔っぱらいいますが
    居酒屋のほうがいいです。

    +166

    -2

  • 4. 匿名 2014/07/21(月) 18:43:18 

    海の家。

    今にして思うと、ちょっと穏やかではない感じの経営者さんでした。
    「可愛い子しか雇われない」ことで地元では有名な割に、超薄給……
    十代の夏しかできないバイトだし、ナンパもたくさんされたしまあいっかって感じ。

    +22

    -138

  • 5. 匿名 2014/07/21(月) 18:43:19 

    企業名暴すとか営業妨害もいいとこ!

    +17

    -146

  • 6. 匿名 2014/07/21(月) 18:43:40 

    コンビニのお弁当を作るアルバイト。
    ベルトコンベヤーでひたすらご飯を詰めたり肉を並べたりしました。
    自分のペースじゃなく機械のペースに合わせるので気が狂いそうでした。
    時間が経つのが物凄く遅く感じました。

    +174

    -4

  • 7. 匿名 2014/07/21(月) 18:44:46 

    コンビニ!
    店舗にもよると思うけどうちは熱血店長だったから大声で掛け声とかさせられてた(-_-;)
    そして携帯販売、郵便受付、コーピー各種など地味に覚えなきゃいけないことが多いし‥
    あと変な客がかなりいる

    +179

    -6

  • 8. 匿名 2014/07/21(月) 18:44:59 

    可愛いこしか雇われない。笑

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2014/07/21(月) 18:45:41 

    クラブ(踊る方)のカウンター
    遊び人の間では一種ステータスらしいんですが
    酔っ払い、ナンパ、酔っ払い、ナンパの延々ループ
    ついでにうるさくて耳が痛い
    一日で耳がおかしくなってやめました・・・・・

    +91

    -9

  • 10. 匿名 2014/07/21(月) 18:45:45 

    家庭教師

    時給はいいけど時間短いし、そもそも何の責任感もない頭もよくない子供が好きでもないのに
    やるべきじゃなかったなー
    教え方もしらない勉強してこなかった短大生が受験ひかえた中学生に何を教えられたんだろうか・・
    その子の親と勉強の事について話したりすんのも段々だるくなって辞めた

    +89

    -18

  • 11. 匿名 2014/07/21(月) 18:46:23 

    スーパー
    暇で暇で苦痛だった
    忙しい牛丼屋のバイトの方が楽しかった
    お客様が誰もいないときは喋ってたけど
    スーパーは暇なときはレジ係一人でやってたから話し相手いないし

    +51

    -8

  • 12. 匿名 2014/07/21(月) 18:46:31 

    若い頃だけど、某ステーキハウスのオープニングスタッフ。
    研修あったとは言え慣れない中めちゃくちゃ忙しくて泣きそうになってた。

    +51

    -5

  • 13. 匿名 2014/07/21(月) 18:46:49 

    +33

    -3

  • 14. 匿名 2014/07/21(月) 18:46:58 

    「可愛い子しか雇われない」ことで地元では有名

    www

    +222

    -9

  • 15. 匿名 2014/07/21(月) 18:47:41 

    でもマックって客の立場から見ても、大変そうで割に合わないだろうなって思ってたよ。

    コンビニは時間帯による。早朝〜昼の混雑時は割に合わないけど、深夜帯はラク。
    夜勤の人は、多めにフライもの揚げて食べたり
    交代で仮眠取ったり、やりたい放題だった。

    +131

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/21(月) 18:47:49 


    コンビニ

    プールの監視員
    プールの監視員は特に割に合わなかった‥

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2014/07/21(月) 18:48:13 

    式場カメラマン
    12時間働いて3千円だった。

    +153

    -5

  • 18. 匿名 2014/07/21(月) 18:48:31 

    遊び人の間では一種ステータスらしいんです

    www

    +119

    -14

  • 19. 匿名 2014/07/21(月) 18:50:02 

    眼科の受付、時給850円。
    受付、電話、カルテの準備、会計、薬の用意、データ入力、全部1人でやらなきゃいけないから地獄でした!
    特に休日は酷い…
    その上患者さんが多いと休憩時間にもずれこんでご飯食べれないし、帰りも患者さんがみんな終わるまで片づけられない
    タイムカードもないから残業代全く出ないし、いっそ日給にしてくれって思った

    +118

    -7

  • 20. 匿名 2014/07/21(月) 18:50:06 

    コンビニです!時給は低いのに覚えることはすごい多過ぎて、損した気持ちになります。

    +117

    -5

  • 21. 匿名 2014/07/21(月) 18:51:21 

    水産食品加工業のアルバイトをしました(私の町では盛んです)。
    海産物が入り次第、加工業務に入るので始業時間がマチマチで
    早朝スタートだったり、深夜スタートだったりしました。
    一番つらかったのは、最盛期時ですが早朝~翌日まで働いた時です。
    時給は当時の最低賃金、初めてのアルバイトだったので(こういうものか)と思ってましたが
    社長が給料を持ち逃げして、最後のアルバイト代はもらえずじまいでした。

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/21(月) 18:51:24 

    ガソリンスタンドは、割に合わないと良く聞きます。

    +23

    -6

  • 23. 匿名 2014/07/21(月) 18:51:41 

    高1の時食べ放題の焼肉屋でバイトしてたんですけど
    そこの店長がまだ19歳で
    常に上からだし、用事があるから電話したのに
    馴れ馴れしくかけてくるな。
    なんていう人だったので7日でやめました( ´﹏` )

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2014/07/21(月) 18:51:58 

    4
    しれっっと私かわいい子アピールうけました!笑

    +169

    -9

  • 25. 匿名 2014/07/21(月) 18:52:19 

    学童。

    元気な子供たちと体を張って遊んで毎日クタクタなのに給料は低い!!!

    +57

    -4

  • 26. 匿名 2014/07/21(月) 18:53:17 

    自虐トピだと思って安心して開いたのにのっけから
    「可愛い子だけに許される仕事してました」アピールで、ガッカリしたのね皆

    +139

    -4

  • 27. 匿名 2014/07/21(月) 18:53:44 

    ラブホのバイト

    ゴミ袋は自腹。
    自給750円だったけど、お客さまが少なかったら
    早めに帰れって言われた。
    ロウソクやオイルで荒らされた部屋やバスを見たら
    ぞ~っとしました!

    +136

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/21(月) 18:55:21 

    4と9は同じにおいがするなーw

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/21(月) 18:56:01 

    「割のいいバイト」トピには「楽して大金を稼いだ美人」
    「割に合わないバイト」トピには「時給は安いけど口説かれまくった美人」

    ドンマイ、可愛くない皆さんwwwwwwww

    +26

    -50

  • 30. 匿名 2014/07/21(月) 18:56:05 

    10の人の、割に合わないんじゃなくて、単に向いてなかっただけなのでは^_^;

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/21(月) 18:56:18 

    吉野家。
    しかもめちゃくちゃ不潔な裏側を知ってしまってそれ以来吉野家牛丼が食べれない

    +71

    -4

  • 32. 匿名 2014/07/21(月) 18:56:23 

    人間関係や職場の空気が悪いとどんな仕事でも辛い。

    +165

    -0

  • 33. 匿名 2014/07/21(月) 18:56:39 

    某アパレルブランド。
    全身そこの服を着て働かないといけなかったのですが、3割引きにしかならないので毎月けっこうな負担。
    バイトでいつも着てると普段は着る気になれないし、なんだかもったいなかったです。

    +118

    -3

  • 34. 匿名 2014/07/21(月) 18:59:17 

    某ドラッグストア
    お客様の要望全部聞き過ぎてお客様が日々我儘に成長
    毎日クレームの嵐でクレームが2件きたらクビ

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2014/07/21(月) 18:59:54 

    私9だけど4とは別人ですよ

    リア充(というかキョロ充)の子たちには
    「DJ紹介して!」「イベント呼んで!」と羨ましがられましたけど
    正直、うるさくて酔っ払いがいる世界は合わなかったです
    みんなどうしてあんなとこで働きたがるのかと思いました


    +19

    -51

  • 36. 匿名 2014/07/21(月) 19:02:39 

    病院の調理業務
    自給は低いのに仕事内容が細かいし時間は変則的で早朝勤務もあるし、体力いる仕事も多くて大変だった。
    同じ自給ならすきやの方がまだマシかもしれないと思います。

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/21(月) 19:03:09 

    看護師のバイト
    時給安いのに仕事はハード。
    この給料で命預けられても…

    +56

    -8

  • 38. 匿名 2014/07/21(月) 19:04:27 

    さくらんぼ収穫のバイト。

    高校に求人がきてて(田舎なのでw)行ったのですが、時給安いのに経営者さんがケチで時給をちょろまかす。
    なのにノルマがあり、ノルマをこなせなかったら時給からペナルティを引かれる…
    お昼はどこかで食べてこいと言われ、でも近くに店がないので、炎天下の下、皆何も食べずにフラフラ。
    本当最悪だったー!

    でも、友達は良い経営者さんの所にバイトに行ったらしく、お昼は家の中でおいしい昼食を振舞って貰い、帰りは形の悪いで申し訳ないけど、欲しかったら好きなだけ持って帰りなさいと言われたらしいから、経営者さんによりけりかも。

    とにかく、私が行ったところは
    辛くて割に合わなかったヽ(´o`;

    +116

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/21(月) 19:05:04 

    35

    くいついてきて
    また更にかぶせてきたwww
    うらやましがられてよかったですね〜幸せですね〜

    +43

    -16

  • 40. 匿名 2014/07/21(月) 19:09:08 

    試食販売のバイト
    仕事自体は楽だけど、遠方まで派遣されるしエプロンやテーブルクロスなどの小物は自腹
    休憩時間もメールで連絡したりやる事あるから休めないし、終わった後レポートを書くのが面倒だったな
    バイト代からミス一つにつき500円を罰金として徴収されるし、とにかく割に合わなかった

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/21(月) 19:10:12 

    35
    がるちゃんにはクラブ行くようなタイプ全然いなそうだし僻みコメントは気にしないほうがいいですよ( ´ ` )
    クラブで働くとやっぱ耳やられるんですね!笑

    +26

    -43

  • 42. 匿名 2014/07/21(月) 19:10:25 

    39

    そうですね、クラブ向けにしっかりメイクしても働かせてもらえない子もいましたし、ほとんどスッピンでも「ぜひ入って」と言われた私は幸せなのかも……
    でももう二度とやりたくないですね
    やっぱり世界が違うと感じましたし

    +13

    -120

  • 43. 匿名 2014/07/21(月) 19:12:44 

    35

    1日しか働いてないのに

    >>「DJ紹介して!」「イベント呼んで!」と羨ましがられましたけど

    は、完全ノリで言われただけでしょw

    +89

    -10

  • 44. 匿名 2014/07/21(月) 19:13:37 

    41

    耳と言うか、視覚や平衡感覚もちょっとおかしくなりますね
    瞼のうらでレーザーが常にチカチカしているし、まる一日は低音のベースが耳から離れません
    お客さんと違って「疲れたからラウンジで休憩」という訳にはいきませんし
    クラブで働くのは本当に好きな人にしかすすめませんね

    +20

    -33

  • 45. 匿名 2014/07/21(月) 19:13:58 

    42のコメにイラっとしたのは
    私だけ?

    +158

    -6

  • 46. 匿名 2014/07/21(月) 19:16:54 

    サイゼ◯ヤ
    一人何役も忍者の様にこなしていた。
    が、時給はいたって普通。。。

    +93

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/21(月) 19:16:55 

    洋服の○山 クレームとか多いし、心が疲れて辞めた

    +37

    -3

  • 48. 匿名 2014/07/21(月) 19:19:05 

    クラブのカウンターには可愛いこばっかなのは確かですけどね(笑)
    けど42、言い方言い方(笑)

    +96

    -6

  • 49. 匿名 2014/07/21(月) 19:20:49 

    いや、私も確かにイラっとした

    +84

    -4

  • 50. 匿名 2014/07/21(月) 19:21:19 

    更にかぶせているってクラブのネタただの煽りですよね
    こんな所でわざわざお疲れさまですm(_ _)m

    私はパン屋の焼き担当バイトです
    仕事自体は辛くなかったけど、焼き釜が近くて暑くて何回か卒倒しました
    空調設備がイマイチなとこだったのかな・・

    +48

    -6

  • 51. 匿名 2014/07/21(月) 19:21:43 

    スッピンでも私は入れてもらえる
    ほど かわいいのよ (-^〇^-)オホホ~

    クラブで働く前に 色々 想像できる
    範囲の苦痛では?
    不思議(笑)

    +50

    -10

  • 52. 匿名 2014/07/21(月) 19:22:15 

    とりあえずガルちゃん民は
    「選ばれてる人」が大嫌いだからねえ……
    誰にでもできるバイトの話が聞きたかったんだろうねえ

    私は書店員が割に合わなかった
    冷暖房完備なのはいいけど、腰に来るんです

    +17

    -43

  • 53. 匿名 2014/07/21(月) 19:23:03 

    個人経営の料理屋。車通勤できる事と時給が900円で募集してたので働いてみた。
    蓋を開ければ時給は3か月800円(だったら事前に言えよ)個人店だから洗い物、簡単な料理
    接客全てやる。そして10時で上がる契約だったのに忙しければ店が終わるまで帰れない。片づけ終わらなかったら深夜1時までもある。おまけに30分単位のタイムカードなんだけど例えば11時55分や58分で「じあ11時半で」と言われる。ありえない!! そこの店はしょっちゅうアルバイト募集してるから
    スタッフが直ぐ辞めちゃうんだろうね。しかも店主が性格悪い。個人店だったけどかなりブラックだった
    個人店の大変さが身に染みた(-_-)性格悪いのに客の前ではペコペコだった。一か月で辞めた

    +48

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/21(月) 19:27:10 

    フ○ッシュネスバーガー
    今もかどうかは知らないけど制服代で5000円(もっと高かったかも)取られる
    その分ガンガン稼ごうと思っても、小さいお店だからなかなかシフトに入れない
    (私の場合は月3×7時間とか。月2×5時間とかもあった)
    繁華街の店舗の場合は、時給が割に合わない

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/21(月) 19:29:16 

    52

    それもあるけど、自虐と見せかけたバレバレの自慢をしてくる
    その浅はかさというか下品さが嫌いなんでしょ
    自分の下品に気づけてない人、ある意味かわいそう

    でも女って現実的にもそういうもんだけど笑

    +39

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/21(月) 19:29:33 

    がるちゃん見てると本当に女って怖いわ~と思う。
    しかもその辺の主婦の心の声でしょ?怖すぎ!

    +11

    -30

  • 57. 匿名 2014/07/21(月) 19:35:33 

    とある郵便局の本局。労働基準ギリギリのラインだった。
    募集は簡単な仕分け作業って書いてあるのに、段ボール箱の仕分けばかりで
    重労働低賃金。1日で辞めました。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2014/07/21(月) 19:36:24 

    ま、割に合わないバイトでも「彼氏見つけた」とか、何らかの特典を手にする子はいますから
    どうしたって「得する人・損する人」は出てくるよね

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/21(月) 19:54:54 

    うまく社員に可愛がられれば天国
    そうでなければ地獄 みたいな店もあるしねえ


    ふと思い出したんだけど、とあるスーパーの店長が
    「自分好みの女子高生バイトだけは、トイレ掃除を免除」していた
    もちろんおばちゃんと、好みから外れたバイトさんは怒りまくってたけど
    高齢の人は次の職場を探す難しさから泣き寝入りだったそうな
    好みから外れた学生バイトはさっさと辞めたけど
    そうすればまた、店長好みの子を雇えるという……

    +39

    -3

  • 60. 匿名 2014/07/21(月) 19:57:28 

    某アイドル事務所の公式ショップ。

    長期休み中は朝から閉店まで駄々混み、休憩15分くらいしかもらえず、トイレにもなかなか行けなくて時給は最低賃金ほど。

    そこのタレントが好きだから働いてたけど、やめたあとすごく虚しかった(笑)

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/21(月) 19:58:14 

    スーパー(西友)のレジ
    黒いズボン買わなきゃいけなかったし
    週4で夕方入るのはけっこう他の時間と比べると安かったかな
    深夜とかは人来ないのに時給高いし夕方は人多いからどうでもいいクレーム多いしw


    +19

    -3

  • 62. 匿名 2014/07/21(月) 20:00:58 


    保育園バイト

    保育学生で学校斡旋
    先生たちがとにかく厳しいというか…
    女の縦社会みたいな…
    時給良くても精神的な問題で
    やめてく人が多かった。
    ストレス溜まって溜まって
    髪の毛抜ける量が増えた思い出。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/21(月) 20:23:12 

    クラブで誰にも相手にされなかったブスが通りますよ\(^o^)/

    確かにクラブのカウンターの子は可愛い子多いね。
    ギャルっぽい可愛い子だね。

    だけど、きちっと結婚して安定した生活得られるのはクラブでモテるような子じゃなくて
    多少ブスでも、きちっと家庭を任せられるような家事万般出来る子だよ!
    男もバカじゃないから、それ位見抜けるしね。

    結婚したかったら、クラブで遊ぶ金あるならお料理教室通った方が良いよ。


    こんな事コメントしたら
    ブス乙とか言われるんだろうなwww

    +55

    -22

  • 64. 匿名 2014/07/21(月) 20:28:28 

    某家電量販店勤務です。昨年の9月とある部署の品出しパートとして入社。時給800円の交通費込みという激安賃金ですが、仕事内容的にそんなものかと思っていました。しかしレジ兼任の上、販売もさせられます。先月退職者が大量に出た為に、突然フロア異動になり(元々いたフロアが忙しければその時はそちらに戻ります)、さらに先日から社員や契約社員がする業務をほぼ強制的に覚えさせられています。もちろん時給は変わりません。ここまではじめと話が違う会社は初めてです(T0T)

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/21(月) 20:32:10 

    ECCの塾講師

    準備や添削等に時間かかるのにその分は給料でない
    掃除とかもやらされるし子ども好きだから出来たけど絶対勧めない

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2014/07/21(月) 20:36:24 

    コンビニ。
    やることいっぱいあって休憩すらまともにとれないのに時給が安すぎる。
    スーパーでレジだけしてる方が絶対に楽。

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2014/07/21(月) 20:39:00 

    45
    こういうタイプが自称天然で「私っていつも妬まれちゃうの~なんでだろう?」って言ってるタイプだと思った。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/21(月) 20:44:40 

    コンビニの夜勤勤務ですが、よくお客さんこないから楽そうねっていわれるけど、客がいないときにしか出来ない力仕事とか、殺菌消毒で手がボロボロ。
    入った人は思っていたのと違うってすぐ辞めてしまいます。
    夏の時期は酔っぱらいも多くて、コンビニ店員には何言ってもいいのかってほど暴言はくし、トイレはゲロまみれ。
    下半身出したりする人もいるので、割に合わないなぁと思います。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/21(月) 20:49:25 

    年末に5日間デパートで働きました。
    開店から閉店まで働いて3万円、今思うと恐ろしい。

    +15

    -4

  • 70. 匿名 2014/07/21(月) 20:50:04 

    63

    これは悲しい。
    クラブでモテて、かつ料理もできる子がこの世に存在することから必死で目を反らしているんだろうな

    +34

    -17

  • 71. 匿名 2014/07/21(月) 20:53:40 

    巫女さんのバイト。
    休憩がほとんど無く、2日間、不眠不休の立ち仕事。
    安いのに割に合わない。しかも保険料だかで300円引かれてた。なんの保険?!

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2014/07/21(月) 20:58:10 

    確かにクラブは相手にされないブスだと、ふてくされてもう来なくなるので、バーテンも客も可愛い、綺麗な子の率は高い。

    +23

    -5

  • 73. 匿名 2014/07/21(月) 21:05:43 

    デパ地下の食料品関係。
    最初に研修受けさせられたり無給の拘束時間が長かった。
    マナー系の資格もってるので知ってることばかり。
    自分はベーカリーでしたが人間関係ギスギスで超多忙のわりに低時給でした。何より応えたのが、裏は不衛生で閉店後に巨大にゴミ箱に廃棄パンを投げ入れて遊ぶオバさん正社員たちを目の当たりにしたこと。
    近○百貨店のコク○ンエネです。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2014/07/21(月) 21:12:32 

    キャバクラのバイト。っても地方だから、スナックに毛が生えた程度のレベル。ストレスを飲み込んで金もらってた感じ。

    本屋の恋愛指南書コーナーでは、「元ナンバーワンのキャバ嬢」が書いた本ってよくあるけど、自分が見た限り、水商売でナンバークラスの人ほど、まともに幸せな恋愛や結婚をしていなかった。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/21(月) 21:19:24 

    あのさ、、クラブでバイトって、別に嫉妬されるほど凄いことじゃなくない?wwwどこに嫉妬する要素があるのか教えてくれwwwww

    +102

    -3

  • 76. 匿名 2014/07/21(月) 21:30:22 

    スーパーとか電気屋とかにいる、某インターネット会社に入りませんかー?みたいなやつ。家から近い勤務地を選べるとかかいてあったけど嘘!3時間近くかかる他県まで行かされる。交通費もある程度しか出ないし、勤務地までの行き方をメールで送ってきてくれるけど、間違ってる事も多くて、最寄り駅から1時間近く歩くとかも普通にあるし、勤務地の店舗の社員は冷たく当たるし、おじいさんおばあさんしかいないような所でも契約取れないと上にあれこれ言われるし、割りに合わなさすぎて二度とやりたくない。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/21(月) 21:43:12 

    葬儀屋ね
    もうサービス残業につき合うのはこりごり
    通夜のときなんか坊さん帰っても2時間以上帰れないし
    翌日は早朝から葬儀場詰めなきゃなんないし最悪
    休日返上の出勤も多々あったし、どうしょうもないわ
    みんなぁ、セレモニー業界には就職せんといてね

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2014/07/21(月) 21:57:33 

    なんだここ。
    ブスの僻みが凄いね。
    ブスは顔だけじゃなく、こころもぶさいくなんだな。

    +5

    -27

  • 79. 匿名 2014/07/21(月) 22:00:01 

    ファミレス。
    責任者バッチつけて、一人営業もし、
    新人のトレーニングもする私。
    フロア勤務。二年目。

    言われたことも充分にできず、
    一人前とは言い難い人。
    キッチン勤務。二年目。

    同じ時給がアホらしい。
    仕事量の差_| ̄|○

    +23

    -3

  • 80. 匿名 2014/07/21(月) 22:03:22 

    レジ打ち合わなかったな
    機械的すぎて無理

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/21(月) 22:07:46 

    クラブ論議はもういいよ

    +40

    -2

  • 82. 匿名 2014/07/21(月) 22:14:34 

    塾講師やっています。
    時給は1400円くらいですが、授業の準備に多い時には3時間くらいかかるので割に合わないかなと最近思っています。

    将来のためになると信じてなんとか続けています。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/21(月) 22:20:02 

    某クッキングスクールの委託講師。
    準備、後片付けの時間もいれると、時給500から600円になっちゃった!交通費も出ないしね。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/21(月) 22:44:16 

    わたしも吉野家だったけどいま思うとほんと薄給だった…忙しい時間帯に社員はいなくてバイト3人だけでまわして、仕事が終わらないから残って働いたら、あとから「なんで残業したんだ」ってチクチク嫌味言われて…。社員は自分が定時であがるためにバイトにきついシフト押し付け。新人教育も全部バイト任せ!しかもまだほとんどなにもできない子を即戦力で使おうとするから、次から次に新人がとぶ(笑)わたしの地域ではどこの店舗もそんなかんじ!衛生的なことはバイトでもみんな意識して気をつけてたから、いまでも牛丼をたべることに抵抗はないけど(でも豚丼は無理!)

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/21(月) 22:44:24 

    トピ主さん!
    私もやっと今月末でMドナルド辞めます!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/21(月) 22:45:01 

    ファミレス!

    制服めちゃ可愛くて入ったのに
    おばさんパワーが強すぎて…
    お局が入ってくる美人のママさんをいじめまくってた。
    かわいそうだと思って味方していたら
    ママさんを追い出してみんなで笑ってた。
    お局は50後半らしいけど
    まだあの可愛い制服着てる

    あんなにすごいいじめは二度と見たくない!

    +35

    -0

  • 87. のな 2014/07/21(月) 22:45:29 

    82さん
    私も塾講師が割に合わなさすぎだと思います!
    19時〜22時(2コマ分)の授業の日は18時〜授業の準備、授業後は24時前まで報告書書いたりカリキュラム作ったり、生徒の答案分析など。
    でもお金が発生するのは授業時間のみ。
    18時〜24時前まで働いて3000円程。
    時給になおしてはがっくりするというのを繰り返していました。
    その割に生徒の親からクレーム多いし点数上がらなかったら教室長からの圧力すごいし…ということでもう辞めました。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/21(月) 22:56:40 

    クラブクラブ、って夜遊び覚えたての中高生かよ笑
    踊る方のクラブとかどうでもええから
    キレイなおねーちゃんホステスのクラブの方にお勤めの人の話が是非聞きたいわ
    そういうとこの裏の話の方が特殊やし大人も興味深く聞けそう

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/21(月) 23:02:32 

    まさに今のバイト。
    リサイクルの工場で仕分けしなきゃいけないけど、型自動車一台分と変わらない大きさのコンテナの中に色んな紙袋がぎっしり。毎日4個分仕分けしてますが、かなり汗だくで肉体労働。はっきり女の仕事じゃないと言われます。
    朝7時半〜夕方5時半までで、26日出て11万の給料。バカにするな>_<

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/21(月) 23:14:28 

    私はトピ主さんと逆でマックは楽しかったです(o^^o)
    忙しくて時間が経つのがあっと言う間だったし、
    店舗がオフィス街だったので客層も良かったのもあるかも知れないですが…

    割に合わないと思ったのは結婚式場です。
    新郎新婦、ご親族にとって一生に一度の晴れ舞台なのでヘマ出来ないプレッシャー
    があってしんどかった٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
    けれども拘束時間が長いのに時給は安かった!
    ただ幸せな時間を眺めるのも良かった所でもある♡

    +14

    -3

  • 91. 匿名 2014/07/21(月) 23:21:59 

    女子アナ
    プロスポーツ選手と結婚できると思ってた。

    +1

    -9

  • 92. 匿名 2014/07/21(月) 23:32:38 

    10年前ゲーセンでバイトしてたが2度とやりたくない。
    一見楽な仕事に思えるが、力仕事も多い。機械のエラーなども解除方法覚えたり、新しいゲーム機が入荷するたび覚えないといけない。もちろん遊び方も。プリクラとかの用紙やインク交換も大変です。
    仕事自体は苦ではないですが、クレームが半端無いです。

    死ねとか土下座しろなどの暴言とか平気で言われます。お客さんから、暴言言われてずっと泣いてた子もいました。
    私もUFOキャッチャーで接客していてお前のせいで取れない、この女うざいってヤンキーママに怒鳴られたり、機械叩いてるの注意した小中学生に死ねとか言われたり、本当、時給の割りにつらい精神を病みそうな仕事でした。変な客も多いし触られるし、ストーカーされた子もいた。これだけ罵声浴びせられる仕事もないと思う。まだコルセンのがまし。


    +25

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/21(月) 23:34:56 

    全国にあるラーメンチェーン店のオープニングスタッフ!
    研修は宗教団体のようでした。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/21(月) 23:36:13 

    スナックのバイトだけどつぶれかけの店だったので給料全額出なかった
    面接に行った時点で店がガラガラな場合はその店はお勧めできない

    アフターと言って店終わってから客と食事しにいく場合があるが
    喜んでホイホイ、深夜にラーメンや何やら食べに行ってたら必ずブタになる
    10年以上その世界にいる人で細い人は少ない。酒だけでも太るのに・・・
    二の腕バーン、腹もバーンとむくんでいるのに何故か脂肪のラインがよく出るドレスを着てる人がいた
    ああなりたくなかったから、アフターは断った

    お年を召してきたらこの世界ドレスから着物を着たりするのだが
    そうなると余計体のラインを気にせずにいられるので、また食うんだこれが!
    で、もっともっと太っていく
    これで喫煙しようものなら肌も致命的
    体系維持が大変な仕事です

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/21(月) 23:48:18 

    看護助手、病院の受付

    アラフォー独身のお局が性格がめちゃくちゃ悪くて新人いじめが当たり前でした。
    毎日患者さんや看護師同士の悪口ばっかりで、環境は今までのバイトで1番最低だったな。ストレスで病気になって辞めた。もう二度とやらない

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/22(火) 00:39:24 

    デイサービスの調理

    利用者さんによっては、固さを変えたり、嫌いな食べ物は別の物に変えたり。
    とにかく作るものが細かすぎ!
    学校給食とか子供相手なら、嫌いな食べ物関係なく出せるのに。

    そして先輩(おばちゃん)が、なんだかんだ言って自分の仕事の皿洗いまで残業させようとするのも嫌で、1ヶ月で辞めました。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2014/07/22(火) 01:01:49 

    歌舞伎町のキャバ。

    その1。経営者が脱税でパクられてるとか言われ、4ヶ月給料なし。

    その2。面接で時給5000円と言われ、
    「私って実は綺麗⁈可愛い?」
    と浮かれてたものの、福利厚生費10%税金10%ヘアメイク代出勤数×1500円などなど引かれ、実際は3000円くらいだった。

    体験入店の女の子にブランドの靴パクられたし、割に合わない‼

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/22(火) 01:20:17 

    →10 家庭教師やってた人

    そんなやる気がないなら始めから
    選ばないで欲しい。

    子供も親もちょっとでも、成績上げようと
    必死なんだから。

    パートしても足りないくらい、
    払ってるのに。

    +9

    -12

  • 99. 匿名 2014/07/22(火) 01:24:45 

    某、着物で接客する飲食店。
    着付けを自分でするけどその時間は時給の時間外。
    毎日一時間前に行っていた。ムダすぎ!
    しかもキツい。シフトはめちゃくちゃ。
    怒鳴るお局ババア、大学生がリーダー気取りだったり、人もろくなもんじゃなかった。

    あと、地元の楽器店も音大くずれや専門出が知識振りかざして威張っていた。
    社内恋愛でドロドロして雰囲気最悪。

    すぐ辞めたし辞めて正解。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/22(火) 02:40:30 

    東急ハ○ズ

    とにかくあら使いされるし客質悪いし、なにより上司がクソ!
    あんなにいじめられて800とかマジあり得ない
    仕事できるねってほかのひとは何度も精神的フォローしてくれたけどあの上司だけは無理だった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/22(火) 02:58:23 

    百貨店はとにかく厳しい!!

    バイトする前に百貨店の研修(朝から夕方までみっちり)

    それから研修した内容が頭に入ってるかテスト

    そしてとにかく規則が厳しい!!なんでもマニュアルに沿って、ルールで固められています。

    休憩行く為に歩くだけでも笑顔で!!そしてお客様に会釈しながら「いらっしゃいませ」

    笑い皺出来るわ!!

    で、従業員はババアが多いからお局のイジメが半端ない。
    他の方も言ってましたが、笑顔や素晴らしいサービス、キレイな店内とは裏腹に、
    裏はめちゃくちゃ汚いです!!ホコリまみれ!!ゴミだらけ!!

    くだらないルールだらけで毎日牢獄にいる気分。
    あんな堅苦しいとこ、二度とやりたくない。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2014/07/22(火) 03:09:09 

    夜の世界は、安い場末のスナックやラウンジは割りに合わないと思う。時給1800とかで下品な客の相手しないといけないし。そのかわり高級クラブは楽で一年間で2百万ぐらい貯金できたかな?
    客も上品だし、VIPに気に入られたらノルマとか言われないし、アフターも高級料理でヘルシーなもの食べれるから太らなかったし、必ずお車代1万円くれるしね。あのときのお店には本当に感謝してる。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2014/07/22(火) 03:41:07 

    パチンコ店のバイト。
    9時~17時で時給1200円でしたが、パチンコ台の遊技音がうるさいし、ずっとインカムつけてるから片耳遠くなるし、ドル箱重いから腰やられるし、お客さんには当たらない!使った分の金返せ!って怒鳴られるのなんて日常茶飯事だし。
    人間関係はバイト同士はよかったけど、社員と合わなかった。
    お金必要だったから私でもやれるかなー?くらいの気持ちでやってたけど続かなかった。
    もう2度とやりたくない。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/22(火) 04:14:52 

    イベントコンパニオン

    日給1万とかで他のバイトより値段が良いと思いやってたけど辛いことのほうが多かった。

    雪の日に外のイベントとかだと、人いないのに薄着のミニスカ、ヒールで何やってんだろうって感じ。
    結局、風邪ひいて病院にかかってバイト代が消える。

    後、何ヶ月も前からスケジュールを押さえられてる割りに前日いきなりキャンセルとか結構ある。

    日給の高さに惑わされ1年くらいやったけど、低くても安定したバイトが一番と悟った。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/22(火) 06:56:35 

    コ○トコ

    シフト希望出すな、残業断るな
    でもシフト変更されても文句いうな
    そのうえ変更したことと連絡よこさない

    仕事できないやつが上司でいばりくさってるとか普通にある
    色々な面でブラック

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/22(火) 07:52:32 

    家族経営はダメ。
    残業代つかないし、いない人の話で盛り上がってるけど私達は愚痴れない。筒抜けだから…
    辞めたいって言うのも恐い
    (´・_・`)

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/22(火) 08:15:48 

    1さん

    私は今マクドナ〇ドでバイトしてますよー
    制服は支給してくれるし
    靴はお金さえ払えば注文してくれるし
    忙しいのわかってバイト始めたので
    楽しくバイトしてますよー

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2014/07/22(火) 08:24:03 

    キャディー

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/22(火) 09:29:16 

    西松屋

    基本、1人行動で
    全部その日の当番が勝手に決められてる。
    真冬に半袖で重い荷物を1人で運んだ時には
    辞めたいと思った。
    なんかすごい冷めてて、苦痛だった。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/22(火) 09:50:29 

    39

    馬鹿じゃないの。ダセー 笑

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2014/07/22(火) 10:51:01 

    ガ○ト

    深夜時給が良くて始めたが、キッチンは仕事がなくなっても2、3人残ってるのにホールは1人営業…
    閉店作業もあるし、メニューが増える前日なんて本当最悪。
    残業はつけられても30分だけ。
    でも全く終わらず忙しい時は一時間以上タダ働きでした。

    バイト募集かけても皆1日で連絡取れなくなったりで2年程新しい人が入らずなかなか辞めさせてもらえませんでした。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/22(火) 10:55:55 

    レジ打ち トイレにも行けないし頭の中数字だらけ。レジ打ち中クレームあるとめんどくさかった。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/22(火) 11:40:11 

    水泳インストラクター。
    時給650円で、時給と言っても一時間じゃない。1授業650円。1授業90分。授業終わってから、生徒一人一人のカルテのようなものを書き、1クラスは40人程。それを書いている時間は給料発生せず。毎日、17時〜22時まで職場で授業を持ったりカルテのようなものを書いても、時給は3時間分。割に合わなすぎて辞めた。
    ちなみに私はコンビニバイト大好きです。忙しいし覚える事もやる事も多いけど、楽しい。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/22(火) 11:43:00 

    イベントコンパニオン、女の表の顔と裏の顔の使い分けにひきまくった(T ^ T)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/22(火) 11:56:59 

    オフィス街の喫茶店

    眉間に青筋を立てた怖い形相のOLがよく
    「ちょっとぉ!!コーヒーまだなのぉ!?もぉいいわ!!要らない帰る!!!(怒声)」
    と怒鳴り込んで来たのも少なくない(笑)混んでるんだから仕方ないじゃん。
    心の中で「そんなにイライラすると脳の血管がブチッと切れて死んじゃいますよぉ」と笑ってあげてました。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/22(火) 12:35:30 

    ヤ○○キパン工場。
    じーと同じ場所に立って生地を伸ばす作業は一発で腰がやられた。何時間も休憩なくて時間立たなくて、一日目に休憩時間に逃げた人の気持ちが分かった。コンビニも忙しかったけど、ここに比べたら天国でした。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/22(火) 12:57:36 

    某楽器店の音楽講師。
    生徒の月謝の4割弱しか貰えなかったから
    一人当たり月に3000円とか。
    10人教えても月3万。。おまけに福利厚生全くなし。
    すぐに辞めて、今は自宅で教えてます。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/22(火) 13:03:04 

    塾講師

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/22(火) 14:03:42 

    今は休職中ですが、9時から16時まで週4で働いて、施設利用料を払って収入はマイナスです。
    シール貼ったり、箱の組み立てしてます。
    一般就労目指して頑張ります!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/22(火) 15:14:26 

    配ぜん
    男社員のバイトに対するイビリがすごい
    あとは長年働いてるパートのお局おばちゃんのいじめも
    入ってすぐに結婚式のワンテーブルまかせられた
    慣れてないのに…

    制服は着回しで先に着た人がワキガだった時のにあたると最悪
    さすがにすぐ脱いで着替えた
    死ぬかと思った

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/22(火) 15:53:16 

    ワ○○タ○ショク
    ガソリン代自分持ち。
    チラシまくけど、なかなか電話来ない。
    給料は1人1人全く違う。
    この仕事していて時々虚しくなる。

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:33 

    関東中心に展開しているメンズ中心アパレル
    バイト初日でトップス一枚買えって言われた。社割で変えたから良かったけど一日目でバイトに買わせるって何??今までのブランドのお店は給料日まで待ってくれるか貸し出しとかしてくれたのに。
    数年ごとに店長が変わるらしく、また店長によってやり方が違うらしくて結局誰に教えてもらったら正解なのかわからない。店長が独裁的な感じが伝わってきて、他のバイトの方もぴりぴりしていて雰囲気悪かったです。店長が他のバイトの悪口を遠まわしに言ってるし、お客さんの事も馬鹿にしていた。仕事を教えて頂いている最中も人を馬鹿にしたような発言やセクハラがありよくこんな方が店長やってるなーと思い時給良かったんですが速攻辞めました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/22(火) 17:39:21 

    映画館の仕事
    人が少なかったので受付やったり
    上映の準備したり…
    募集項目と違いすぎた。
    そして最低賃金だった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/07/22(火) 18:34:41 

    ビールの売り子

    売上で何もかもが決まってる。みんながみんなビールが売れる訳じゃなくて、売上悪いと需要がない飲み物売ることになる。さらに使えないって判断されると出勤してもスタンバイで売ることができなくて給料もほとんどでない。めちゃくちゃ汗かくし重いし熱中症や貧血で倒れる子や、怪我する子も多い。
    出勤したらいつも誰かしら泣いてて精神的にかなりやられるバイトだった。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2014/07/22(火) 18:45:08  ID:l8sSwX3P5j 

    本屋のバイト!
    私のバイトした本屋は交通費でない休憩なし(5h)、しかもワンフロアの2/3の広さにもかかわらず本の検索機がないという鬼畜ぐあい。
    冷房は弱く汗ダラダラ。ずっとレジで喉はカラカラ。メインレジなので飲みに行くこと出来ず。

    ストレスで週3のバイトでしたが毎回吐いてました(笑)
    顎にニキビが大量発生して、2ヶ月でやめました…。


    いまは休憩もあるし、交通費(前のバイトと同じ駅)が出るのがなによりありがたい!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/23(水) 11:24:41 

    個別塾講師
    時給がいいと思ってたけど授業時間以外は無給だから
    給料÷拘束時間だとコンビニとそう変わらない
    定期的に生徒の前でのスピーチを要求される
    ミーティング、授業準備、報告書の記入で早出残業当たり前
    講習ありと募集記事には書いていたのに
    実際は短いDVDを見せられた後すぐ授業開始
    そんな状態でも成績が上がらなかったり保護者からの不満は全部講師のせい
    経営者側の言い分はそれだけの給料を貰ってるでしょ
    初めてバイトをする大学生くらいしかやってられないと思った

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2014/07/23(水) 11:42:30 

    高校生時代にしていた塾のバイト。
    教室の掃除や授業で使うプリント等の準備で仕事内容は大変じゃなかったけど、塾長のセクハラが酷かった。その人と二人にならないようにしていたけど「写真撮らせてほしい」と言われてから怖くなって辞めた

    時給500円で、お給料が二万円ずつしか渡されないという謎の方式だった
    (沢山働けば月に数回二万円貰えるし、自分がテスト期間等で行けなかったりすると二万円貰えるまで数ヶ月かかる)

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/31(木) 22:42:58 

    自分はミスドやってたんですけど、忙しい割に時給安くてイマイチでした。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/31(木) 22:46:14 

    自分はミスドやってたんですけど、忙しい割に時給安くてイマイチでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード